09/04/20 16:13:43 BOv42GWYO
前スレ
ソウルハッカーズをアルゴンNSから次幻の回廊まで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:15:00 QQAIjJZX0
34代目スレ:ソウルハッカーズをキャロルJのデビューまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
32代目スレ:ソウルハッカーズを解説するスレだね、チミ。
スレリンク(gamerpg板)
31代目スレ:ソウルハッカーズをギターCOMPからサックスCOMPまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
30代目スレ:新作が出るまでソウルハッカーズを解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
29代目スレ:ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
スレリンク(gamerpg板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:15:58 QQAIjJZX0
28代目スレ:ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
スレリンク(gamerpg板)
27代目スレ:サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
26代目スレ:ソウルハッカーズをトモコの受験合格まで応援するスレ
スレリンク(gamerpg板)
25代目スレ:ソウルハッカーズを解説するのは私の美学!
スレリンク(gamerpg板)
24代目スレ:ソウルハッカーズをトレーラーのローン完済まで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
23代目スレ:ソウルハッカーズをイルカが刺身になるまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
22代目スレ:ソウルハッカーズを2億4千万回解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
21代目スレ:ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
20代目スレ:ソウルハッカーズをマッド解説ずっどぉぉぉぉん保留
スレリンク(gamerpg板)
19代目スレ:ソウルハッカーズをメアリたんが微笑むまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
18代目スレ:ソウルハッカーズをブフッサ一人で解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
17代目スレ:ソウルハッカーズを魔石から万馬券まで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
16代目スレ:ソウルハッカーズをメッチーと一緒に解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
15代目スレ:ソウルハッカーズをエクストラの隅々まで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:16:45 QQAIjJZX0
14代目スレ:ソウルハッカーズをDQ8発売にも負けずに解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
13代目スレ:ソウルハッカーズをメモカが昇天するまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
12代目スレ:ソウルハッカーズをアギからメギドラオンまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
11代目スレ:ソウルハッカーズを餓鬼からシヴァまで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
10代目スレ:ソウルハッカーズを魔神から外道まで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
9代目スレ:ソウルハッカーズを新月から満月まで解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
8代目スレ:ソウルハッカーズの定石を解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
7代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
6代目スレ:デビルサマナー ソウルハッカーズ ヲバロユズデタニセスグルグレ
スレリンク(gamerpg板)
5代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを愛をこめて解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
4代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを嬉々として解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
3代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを狂おしく解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
2代目スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
初代スレ:デビルサマナーソウルハッカーズを攻略本より詳しく解説するスレ
スレリンク(gamerpg板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:18:51 QQAIjJZX0
次スレは >>980
スレタイは >>1 が好きなものでOK
ただし「ソウルハッカーズ」を全角カナで入れること
「解説する」も入れたほうが良い
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:41:40 E70iwoV/0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | >>1乙
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:58:45 0Vqia/Ix0
>>1は乙だモンっ!
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:02:53 skiJ2rji0
なんのヒネリも無い糞スレタイだけど、前スレよりはなんぼかマシか
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:08:47 9o9oQjQ/O
サターンのハッカーズとデビルサマナーを次世代機でリメイクして欲しい。。と思っているのは僕だけですか?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:09:30 kJxWYyLdO
>>1ベイバロンの乙
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:23:08 BOv42GWYO
過去スレありがとう
>>8
ニギミタマなら仕方ない って言えよぅ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:37:54 QQAIjJZX0
ニギミタマなら仕方ない
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:21:15 AeUV9XAU0
所詮ニギミタマだしな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:42:44 Hv85XM5fO
なんだぁぁぁそぉだぁぁ
>1乙だぁぁぁ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:33:06 3+8WlL7o0
満月の>>1乙
>>2の1行目は33代目じゃね
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:36:57 d9arSQDS0
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
URLリンク(www.geocities.jp)
『デビルサマナーソウルハッカーズ』の造魔を解説してみるホームページ
URLリンク(www.geocities.jp)
真・女神転生ポータル
URLリンク(www.megamitensei.jp)
【FAQ】
<PS版追加要素一覧>
・新エンディング、新規サブイベントの追加
・パラダイムXにカジノ「ブリザドン」が追加、エンペラーソードなどの景品が
・イベントシーンをいつでも見られるダイジェストモード
・王国屋でポケットステーションを使ったプロトメッチー育成
・エキストラダンジョン標準装備
※ただロードはSS版よりも遅く、デバッグモードが無くなっているというデメリットも。
<新エンディングの条件>
・PS版であること
・2周目であること
・マダム銀子の問いに「まだ分からない」と返答
・スプーキーが疑われた時に「ここに残る」を選択
<2周目とは?>
・ゲームクリア後、シーアーク最上階のボスを全て倒すと2周目を遊べるようになる
・敵から受けるダメージが1.5倍に
・VR銀行の預金が999,999になる
・デビルアナライズは1周目のものを継承
・カジノのコインは1周目のものを継承
・業魔殿での合体制限が無くなる
・インストールソフト「スティーブン」「フライデー」を最初から所持
・芝浜コアのお店に「コードブレイカー」が追加
<キョウジ攻略法>
仲魔の御魂チューンした方が勝率が上がる。
カジノでテオ・メトルを買って、あらかじめ使っておくと良い。
防具は相性重視。あらゆる相性の攻撃をしてくるため弱点を作らないこと。
敵が使ってくる魔法・特技は
イナズマ突き、マハラギオン、 マハブフーラ、マハジオンガ
ムドオン、ハマオン、メギドラ、ファイナルヌードなど
<メアリとおつかい(PS版のみ)>
1.メアリとの会話が4段階目であるコト。
2.洗脳ユーイチの話を聞いてからアザゼルを倒すまでに業魔殿へ行く。
3.ヴィクトルにおつかいを頼まれる。
4.イベント終了時にほんのわずかにメアリが微笑む。
<カツオって誰?>
主人公のこと。
初期デザインがサザエさんのカツオっぽかったため、
悪魔絵師が「カツオ描くなよ」と自己ツッコミを入れたことが由来。
代名詞的な名前がないので、スレ内では主人公をカツオと称している。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:56:13 4CgSQOwy0
「和やか」ってのはスレタイ風情で険悪な空気になる流れを皮肉ったものなんだろうな
何にせよ>>1乙
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:56:04 u4BdlKv/0
アホみたいなマッド口調よりは良いスレタイだと思うけど
>>8
SS版ソウルハッカーズを次世代機でリメイクしたら最強サマナーと戦えないじゃないか!
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:08:32 QQAIjJZX0
ニギミタマ(和魂)
なるほどな
では和やか進行でいきましょう
>>15
そうだね俺のミスだ指摘ありがとう
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:09:56 QQAIjJZX0
>>984
それなりに票を集めたからさー 埋め
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:16:50 kJxWYyLdO
>>20何ここを埋めてんだ
御霊集めでストレス溜まるお
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:27:40 fI2345ZY0
ニギミタマって、こんなに使えなかったか?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:23:16 Cd+X5XqU0
>>1の希望通り和やかにいこうじゃないの
八ッ力―ス゛って厨二病患者が考えた世界だよね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:25:51 SIqWj6k60
>>23
おまえさんのどこが和やかな表現なんだよw
しかし現実が追いつこうとしている世界だな
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:29:13 IfbZEWOo0
クリエイターって言うのはみんな中二病なんだよ
程度の差はあれど
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:19:54 ZBxgMASL0
ソウルハッカーズの素晴らしい悪魔の絵を見たいんですが、どの本を買えばいいのでしょうか?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:43:38 n7VVaKt00
今回は支援した奴乙だな、>>1はスレタイを勝手に決めただけで殆ど何もしていない
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 02:15:46 1iAtJA9X0
>>26
お手軽に行くなら、ほぼ全て網羅している「ソウルハッカーズの全てRevision」
絵の総数は減るが金子のコメントが読みたいなら「ソウルハッカーズの全て」
高価で品薄でも、絵にこだわりたいなら「万魔殿全三巻」
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 13:44:34 F37eVhZe0
>>23
そもそもスプーキーズのメンバーは設定的に格好悪いって作った本人が言っちゃってるからなw
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:30:18 WziKCmJJ0
>>23ソウルハッカーズアンチスレは、まだまだ余裕がありますので
そちらへお帰り下さい。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:04:01 rFESjIM10
僕もネミッサをDLしたいのですがどのくらいの容量を食うのか教えてください
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:36:03 1nL22+bv0
900グルーチョくらい
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:40:24 n6Nk26GL0
最近スレタイが糞ばっかだな
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:41:13 O83Fb95Z0
自分で立てればいいじゃない
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:12:37 hmvwZ1K0O
結局天罰どんな効果なんだ?
ベルゼブブにも効かないし
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:14:52 K936Ztb+0
>>35
何言ってんの??
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:16:51 O83Fb95Z0
天罰:自分と極めて属性の違う者にHPの割合ダメージ
使う奴がLAWならCHAOSの敵に、使う奴がCHAOSならLAWの敵に効く
ジャッジメント:LNC属性で、ニュートラル属性以外の奴にHP割合ダメージ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:18:03 HcS+AB4J0
>>35
属性が真逆じゃないとダメだぞ。LAWのヤツに撃たせてみろ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:21:45 hmvwZ1K0O
セイオウボ使ってた俺は\(^o^)/
結局ジャッジメント使って倒したお…サンクス
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:36:04 y0R7eleK0
ジャッジメントや天罰で蝿を倒すヘタレはサマナーと認めない
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:43:30 EpZDR7+sO
ハルマゲドンの500ダメージが、こちらの与える?最大の攻撃だったなぁ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 14:34:58 DZDPSqzz0
自分もジャッジメントや天罰は使わないで行ったけど完全に>>41と同じような状況だったな
ムラサキカガミにマカカジャ使わせてのメギドが唯一のダージ源w
相手の技でライフが減るの見て喜んでるようじゃ帰ってヘタレのような…orz
蝿倒してもメギド銃は売られないし買う気も無い。ネミッサも超必覚えないヽ(`Д´)ノ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 16:48:05 JfRyRsVy0
教科書通りに知力と速さと体力上げて
死なないように心がけてる糞サマナーも男とは認めない
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 17:24:32 HIukt1tMO
死にたがりだけが男じゃあるめぇ。
力知速なんて伸ばし方をしてるうちの主人公は、特にボス相手に醜態さらしまくりで非常にカッコ悪いしな。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 17:47:46 PjEW8yT1O
俺んとこは力速耐がずばぬけてる
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:05:20 IwE7acl30
うちのカツオは筋肉バカで前衛で剣振って頑張ってるぜ
毎回人形さんは使わないからジオッサといちゃいちゃプレイだぜ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:06:56 0h2GloR90
ジオッサって要はラムだな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:23:45 8g1Ymsb90
アンソロでそんなネタあったな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:45:00 onKcoRAm0
むしろ鬼女のランダの上のランクにラムちゃんを入れて欲しかったな
マハ・ジオンガ(サンダーボルト)、マリンカリン、ヒステリービンタ(かみつき)所持で
魔晶変化の虎柄ビキニは、優れた防御力と耐性でネミッサの防具中の最強候補
業魔殿での登場時は「ラムは鬼女だっちゃ!」の台詞で一つ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:02:27 HIukt1tMO
さすがにレベル高杉だろそりゃ
そんなんだったら猛将Lv60とか破壊神Lv40ぐらいにルーデルとかヘイヘが出てきてもおかしくないぜ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:27:24 a8tIJqI00
ラストの発信者不明のメールはカッコいいね
でもアレって結局誰なの?、スプーキーが怪しいけど既に死んでるはずだし
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:41:32 /suSg//rO
>>40またやり直せというのかんな無茶な
せっかくアリラトバアル作って休んでたのに
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:49:35 ykeCNyba0
別に>>40ごときに認めてもらう必要なんかないんだけどな
蝿はある程度パターン把握してればそんなに手ごわくないし
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:26:02 GkW52CmV0
レッドマンは誰なのさ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:28:20 AMxgIYNK0
デビサマスレでなら、その質問も分からんでもないが・・・・
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:04:10 8f0xC0gL0
>>53 はあらかじめ電撃無効とかで固めた
恐ろしく下衆なサマナーなんだろうなぁ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:32:08 /YIl8gCv0
他人がどんなスタイルでプレイしようが勝手だろJK
何勝手に俺様ルール適用しようとしてるんだよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:33:49 ZsWFUQDcO
ジャッジ、マカラ、マカカジャ、ラクンダ持ちを連れてやってましたすいません
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 02:00:43 wQIaXevF0
>>57
一人で熱くなるなよ、サルw
誰も禁止なんて言ってないんだから好きにやれ、カス
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 06:38:56 Wzxawj2G0
サルとかカスとか付けないと喋れない
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 06:50:42 UAJTqTpy0
オリバー君自重!
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 07:26:33 hAeKXFbB0
>>51
あんまり深く考えずにスプーキーだと思ってた
霊界から謎の通信って感じで(悪魔に憑かれてたからなんかできそう)
SS版初プレイのラストであのメール読んだ時は
「なんで死んじゃったんだよー助けたかったのに!アトラスの馬鹿馬鹿ウンコ!」と思ったものさ…
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 10:15:32 2BtOJJuV0
でも、新EDの糞みたいなメールを見た瞬間
「やっぱアイツを殺しておくべきだった」と後悔するんだよな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 10:44:55 5bfKaueL0
>>56
ジャッジ天罰使いはサマナーと認めないけど
電撃対策固めは認めてくれるんだ、やさしいね
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 15:23:55 RiTkVSdq0
まぁ世の中には人間2人だけでベルゼ攻略どころかキョウジまで葬る人も居るしな
中途半端なゲーマーとしてはせめて蝿ぐらい正攻法で倒したいってトコなんじゃない?
確かにジャッジ&天罰あると5~6ターンで終わるしwつまんないってのが一番の理由だべ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 16:19:45 QSwTcaqi0
まぁ二周目なら問題なく正攻法で蠅倒せるだろ
てかそうでもしないと達成感少ないし…
かといって
蠅正攻法<<<<<<<キョウジパーティ だしなぁ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 17:04:06 g2yyddyv0
正攻法というか、1週目は行き当たりバッタリで楽しむのが一番でしょ 達成感あるよ
そのままキョウジの前まで来たけど、12戦勝ちなし・・・
2週目はいろんなプレイで楽しめばいいんじゃね
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:20:31 McUamMO30
キョウジ戦ってそんなに勝てないか?
ネミッサは余裕で戦の魔王覚えてるレベルだし、後は運次第じゃね?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:22:12 YxZ4J0sc0
1ターン目で勝敗の半分ぐらいが決するな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:27:27 hkHgj+tJ0
キョウジの姿の人は15回位負けて戦の魔王までレベル上げようと思ったけど
知と魔にひたすら振ったネミッサの満月の女王と合体事故で出来たメタトロンとカジノでなんとかした
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:07:54 ZsWFUQDcO
一時間回廊5に籠ったんだがミトラスとパレスが出てこない
これは一体どういう陰謀だ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:17:18 QSwTcaqi0
>>71
個人的な感触ではハカーズは乱数固定がひどいから、一度でもいいから外でたりしてみるといいかも
究極の獣造魔をつくろうと頑張っているが…
安西先生…素体のマサカドをALL40にするだけで心が折れそうです
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:19:19 8M+AW06G0
既にGUMPに入ってる説
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:25:07 RI3MML8n0
死神、魔王、邪神(あと邪竜も?)は既に仲間にしてると出てこないんだよな、確か。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:34:55 ZsWFUQDcO
>>73入ってないでガス
>>74モト仲魔にしててヤム手に入れた後中々出てこなくなった
外した方がいいのかね
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 22:51:43 udWBCANf0
乱数固定が酷いのかも、とは自分も思ったことあるわ。
狙いの悪魔が30分うろついても出ない時とかあるし。
あと、狭いフロア内でも場所によって出現率に差があるような気がする。
>>72
獣造魔を選ぶとは珍しいね。龍か天使で人気二分されてるみたいだし。
自分も獣造魔erだから頑張ってほしい。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:01:03 QSwTcaqi0
>>76
千鳥足使いたくて獣を造ってるんだが…マイナーだったのか
しかしオベロンが魔力以外低いから、予定では
ドーピングマサカド→ドーピングオベロン→ドーピングアリラト複数…
マジ心が折れそうだよorz
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:04:30 VXpwTvTWO
むしろ獣型に惑いの千鳥足、人型にドランクスマイル持たせたのが人気のような
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:05:04 g2yyddyv0
>>77
マサカドって合体材料になるの?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:06:28 ZsWFUQDcO
今ミトラス捕まえて満足してる俺は
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:09:25 QSwTcaqi0
>>79
英雄猛将から別の悪魔を合体させると、ステは半分引継いだまま英雄猛将になる前の系統の造魔になる、ってこと
>>80
おめでとうw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:19:08 +FrpapJ+0
特性がお得という理由だけで
龍型造魔ばかり使ってた俺は一体何だったんだろう・・・
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:13:17 is20ArIJ0
竜はローコストの全体魔法使えるから便利。 雑魚戦ならベストじゃね?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 00:41:30 A5rgaQBb0
一切コスト使いたくない盾と矛に使うなら獣かな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 09:40:48 h083EcV20
魔法に弱い獣型はキョウジ戦で真っ先に死なないか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:56:12 0P/2E0zo0
>>85
魔法じゃなくて魔力じゃなかった?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 14:20:32 JScCleVsO
サラマンダーの楽な作りかた教えてくれよん
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 14:30:41 is20ArIJ0
>>87
①知10以上と力20以上の仲間を確保→玉国屋でスカアハ&ルーグと交換。
②魔獣2体確保。 ①と合体→神獣2体の出来上がり。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 14:56:51 jIOWwY3Z0
それかダークマンとコペルニクス詰めて、シーアークの低階ウロウロする
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 15:12:14 JScCleVsO
サンクス
ちょっと強化しまっくる
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 15:20:54 XwKwbQ4H0
>>85
魔力に弱いだね。まぁカーリーヌードは厳しいが。獣は持ち技は強いんだけど
魔法に弱いと勘違いして敬遠されてる節が少しありそう
>>77
アリラトは造魔LVの関係で、二身だと恐らく強制サラディンさん登場…は大丈夫かい。
野良オベロンや魔法継承終えてから、ドーピングしたシヴァやセイオウボを
つぎ込んだ方が、効率いいかもよ
92:77
09/04/24 17:23:18 4/BFaqYa0
>>91
ちょうどさっき同じ事に気づいたw
LV80ギリまでセイオウボで行こうと思います、ありがと
今オベロンドーピングがやっと終った
オベロン→セイオウボ→シヴァで限界までドーピングするのと
オベロン→セイオウボ→セイオウボ+カルティケーヤで補助も担当させるのとどっちがいいかな…
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:48:30 Dm15kKxI0
結局主人公は力+速+体でいいんだよな?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:05:32 qTzyDhoU0
好きにしたら?
俺はメガテンシリーズ通して昔から速+体+知だよ
おかげで先制はばっちりだが攻撃力が低いったらありゃしない
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:38:41 PW7e91G10
>俺はメガテンシリーズ通して昔から速+体+知だよ
嘘つくな、カス
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:59:22 7XZ0skWF0
サマナーまでは平均的に上げてもそんなに困らなかったな。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:11:28 Qerju75g0
おいらFC1、FC2、ラストバイブル1、ラストバイブル2、異聞録、ハッカーズは均一振りのヘタレプレイヤー。
主人公の「魔」に意味が無いって知るまでは・・・
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:08:52 CCjFw5+I0
FCから通して俺は速>力>体って重点に上げてたな
知上げれば魔法防御があがるはわかってるけど即死しなきゃいいやって感じだから無視
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:08:56 jsF9Hsi/0
主人公だけ知が高くても全体魔法食らったら結局全体回復使うし
1人旅とかでないかぎり主人公の知はいらんだろ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:59:51 A/s3a1xM0
知力上げて銃で戦えとか、アフォとしか思えんよな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 03:23:02 NaGin9sH0
破壊魔法以外にも色々あるだろ。
状態変化とか即死系も魔法。
後、状態変化を付与する合体剣の追加効果成功率も上がるよな。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 05:17:25 ubfEUlhM0
昔は会話成功率も知力依存だったからね、ハッカーズでは関係ないけど
状態異常剣無双+魔法回避を考えると知力はかなり重要なのは変わりない
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 06:00:16 O8VG27uF0
状態異常剣なんていらん。だって大抵真っ二つですもの
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:25:16 dxKXPsMT0
状態異常はオートマータの道具に頼るが
知20が大天使のブラ装備条件なのが効くな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:38:58 Z7w4r4JZ0
ホックの止め方が分からないんだな
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:24:34 DRlyzr8H0
その発想はなかったw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:28:20 60pKDoVF0
>ホックの止め方が分からないんだな
なるほど… だから知力20以上必要なのか…
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:53:27 WmTS7S/m0
状態変化剣なんかまともに使ってる奴いないだろ
ボスが変わる度に一々変えてられないし、雑魚戦でも反射・吸収する
相手がいないか常に神経使わないといけない
ブラは確かに強いけど、その為に変態サマナーに堕ちるのはかなり抵抗があるぞ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:18:05 UXmDroq3O
>>105
だったらドラッグクイーンも装備可なのか。
屍鬼始まったな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:30:54 EhJhe5XrO
ネミッサってスプーキーズのメンバーからどう見られてるんだ?
最後まで、ヒトミにネミッサがはいってる事しってるのは主人公だけだよな?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:38:35 ItlgYKFR0
スプーキーは最期に気付いたみたいだな
他は思い切ったイメチェンしたなと思ってるくらいなんじゃ
主人公の家族は気が気でなさそうだけどな
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:46:20 UXmDroq3O
そう考えるとネミッサも可哀相な子だよな。
生まれた理由を考えれば仕方がないだろうけど。
まあ、主人公だけでも理解者がいたのはよかったのかもしれないけど。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:26:53 WmTS7S/m0
髪の色コロコロ変わってるのに気が付かん方がおかしい
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:28:46 eiys24wVP
髪がコロコロ変わるのはイメージとか何とかって攻略本で見た覚えがある
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:34:50 a7xQA0G20
主人公以外には銀色に見えてるんだっけ?
ヒトミイメチェンしすぎw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:26:17 vLVan8600
個性的なファッションを召される方が多いスプーキーズの皆様も
銀髪は流石にビビったろうなw
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:18:35 kKMZD40C0
うちのばあちゃんもいい歳して銀髪だぞ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:22:30 e5hZOkiS0
白髪と銀髪は別物なんだぜ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:54:19 IuxHhTr/O
銀髪はビビるよな
ターミナルって誰の作曲だった?
サントラのに書いてあったはずだがサントラが見つからん
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:57:41 aIqTc0gZ0
シリーズ最高傑作なのに、何で続編出ないんだろ・・・
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:58:29 vqL7EgPM0
携帯アプリで出たんじゃなかったっけ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:12:06 hXH90GmbO
中古で3800円くらいで売ってたんだけど、これって安いのか?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:15:17 /Djp1whJ0
PS版なら高くても1500円くらいで買えると思うけど
今の相場だと違うのかな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:29:27 LYZVZZ/n0
悪魔全書のディナーのノベルなんかも含めてPSPで出して欲しいね
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:32:59 MDVMk0bhO
>>122
これ買うよろし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:37:27 hXH90GmbO
なんかプレミア付きの値段らしい
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:42:36 hXH90GmbO
>>125
アマゾンでも売ってるんだな。早まって買わなくてよかった。こっちのが安いし
評価が高いのは知ってたけど、レビューの☆がほとんど五つって凄いなw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:03:41 ER/5GYRS0
>>127
この間SS版を50円で見つけたツワモノも居たけどな
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:43:48 zzZwEUM70
アーカイブズで出ないのかね
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:31:51 n0vlId/x0
今PS版をプレイ(PS3の互換機能使用)してるんだけど、ウィンドウの開け閉めがもっさりでストレスだなー。
マップや体力回復の魔法を使うのにストレスだよ。
アトラスはインターフェイスには力入れているらしいが、何か空回りしてるよね…。
アーカイブスに来るならこういった操作性に手を入れて欲しいが難しいかなー。
リメイク流行りだからペルソナみたいにアニメムービー・音声つけてPSPリメイクなんてあるかもなー。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:44:30 cMqhUg43O
>>121
あれは、他のペルソナetcのアプリと同じで正式に繋がってる訳でもないおまけみたいなもんでしょw
デビサマ→ハッカーズのような全体的な意味での続編を出してほしい
インタビューでも本編でもいろいろ匂わせてたんだし
システム的にもまたこの系統のをやってみたい
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:45:35 cMqhUg43O
あとターミナルは確か目黒さんでしょ?
でも違っても責任は持てないけど
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:11:16 wUFdqiSxO
>リメイク流行りだからペルソナみたいにアニメムービー・音声つけてPSPリメイクなんてあるかもなー。
キャラボイスとかマジ勘弁。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:14:50 4PUnH17z0
マッド系悪魔とかには付けて欲しい気もする
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:04:18 2ziYrabF0
目黒曲以外消されるとか我慢ならんぞ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:06:00 a8rdQe84P
ハッカーズなんかリメイクしなくていいよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:33:22 bbEOYDBF0
PSP版が出たら間違いなく買うんだけど、前作のデビルサマナーの売り上げが芳しくなかったらしいからねぇ。
でも今更になってペルソナ1を出すぐらいだし、これの売り上げによってはあり得るかな?
ベタ移植でいいから出してくれないかなぁ…こんな名作がPS1と共に埋もれていくのはあまりにも惜しすぎる。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:47:54 1kSPZH9dO
というか、ロード速くとかのシステム廻りだけ手を加えてくれれば、あとはそのままがいい…
ボイスだけはホントに勘弁。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 10:24:38 aM7ArKDj0
ロード時間や音質が気になるならSS版を薦めておく
今なら本当にワンコインで手に入るし
追加要素と言っても実質的にはキョウジ戦くらいしか楽しめないから
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:48:46 InMRTvrH0
>>139
サターン本体が手元にない罠。わざわざ買うのも面倒だし
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:54:44 BZloUY+Y0
>140
そんな貴方にSSF(セガサターンエミュレータ)…と思ったけど、あれBIOS吸い出さんと使えなかったっけか?
自分は実機持ってるから関係ないけど。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:48:48 l/E6dsvP0
個人的にはライドウとか真3の雑魚ボイスなら鳴いてくれても全然良いかな
人間に声入れなきゃ大丈夫じゃね?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:11:22 598mcjHJ0
新人とかアイドル声優とか棒じゃなきゃボイスもありかなって思うけどアニメムービーだけは勘弁
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:03:23 jonfi6ScO
高速化とかシステム回りを快適にしてくれりゃいいわ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:55:33 /Xw2Pew30
酒飲み過ぎのデメリットってある?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:57:03 1rh/GYrr0
ファイナル・ヌード暴発
はしないな。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:02:32 wUFdqiSxO
丸々移植ならPSPよりDSの方が快適に遊べそうだが…。
まあ、前作がPSPで発売されてるから無理だろうけど。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:03:03 DXPrWd8T0
造魔なら性格改変→ボイコット→忠誠度低下とか
まぁ、そんな大したデメではないが
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:36:25 x7qTzOO60
>>146
ゾンピコップに連れ去れれる訳ですねw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:43:55 NxqHfQWP0
ファイナル・ヌードの何が悪い!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:45:40 s4xqsGoM0
悪魔とマップとアイテム増やしてくれたら、それでいいわ。
まあ、法則いじる必要がある悪魔は難しいか…
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:05:07 Bd/lPOhv0
普通にアーカイブスでいいや
ROMじゃないから読み込みの問題も解決するだろうし
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:07:40 TSY9wd9P0
だが、現状ではアーカイブだとP-メッチーが飼えない
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:13:29 x7qTzOO60
オプションでつけられないかな?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:43:47 BZloUY+Y0
ポケステは現状公式・非公式にかかわらずエミュが存在しないから。
いや正確には非公式エミュ自体はあるのだが、PSエミュとの連携ができず
データ移行することができないので事実上全く意味がないw
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:51:07 n9PXIBrE0
>>145
世間の顰蹙を買います
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:34:18 aVtiU+ia0
カルティケーヤはやっぱりテトラとマカラが定石なのか?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:44:38 9zudn87j0
>>149それなんてアメノウズメ…
飲んではないけど
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:46:19 B/JWRat/0
>>157
火砕烈風破と木っ端みじん斬りだけでも充分戦えるお
素直にカジャ系を積めばいいんじゃないか?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:47:53 G58ztECZ0
>>150
ファイナルヌードが許されるのは、若くて美人な♀のみ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:46:58 eqFXj46u0
ナルキッソスが向こうで脱いでましたよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:48:43 YcXXgLb00
あれはマヌケにするために頭に生やしたって書いてあったな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:04:54 B/JWRat/0
でもあのナルキッソスのデザインは秀逸だと思うんだまじで
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 14:23:30 qXkVQaV90
よし、造魔にファイナルヌード継承だ!
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:12:23 ZIRd/SCz0
ゆりこさんが>>160を睨んでいるようです
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:59:21 oFa5weZW0
こんらんしたら誰がふしぎにおどっても許されるのがジャパニーズRPGのお約束ですよ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:29:23 bkxHwesn0
>>145
酒を飲み過ぎると、ファイナルヌードになるらしい。
で、公園で「草薙の剣」を見せびらかすと…
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:49:20 7d9Q03ly0
「ところで俺の草薙の剣を見てくれ、こいつをどう思う?」
「すごく・・・ヤマタノオロチです・・・・・・。」
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:38:01 KB3iO7RO0
すごく・・・スクナヒコナです・・・
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:58:33 6VnSeBK80
おれのアラミタマが火を噴くぜ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 06:58:14 xRwYXupz0
>>169はムド級の破壊力
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 09:12:00 9KKajoot0
草なぎにもアトラスの呪いがかかったのか
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:09:19 1yZjmMAu0
>>170
小さすぎてよく見えんな
誰か、顕微鏡持ってこい
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 20:21:40 aLt2mVo5O
二週目ベルゼブブを倒したらやること無くなった
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 20:42:52 bF9MrjKg0
散々言われてきたことだろうけど、正当進化な続編出ないかなあといまだに時々思う
ライドウもいいんだが、デビサマやハカーズでオレがいいと思った要素は
受け継がれてないんだよな会話とか合体とか、日常っぽさとか
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 20:49:43 91900WBs0
アバドン王には合体も会話もあるが。
(種族とかは全然違うが)
まあ、ハッカーズとは一味もふた味も違うのは同意。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:13:04 opTlKAg/0
個人的には「コンピュータで悪魔を召喚する」という、テクノロジーとオカルトの融合が堪らないんだが
まさかハッカーズ以降、デビルサバイバーまでCOMPが出てこない作品が延々続くとは思わなかったわ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:17:55 vXT3wwWw0
もうデジタルデビルなんて言葉忘れられてるからな・・・
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:16:10 8aZZBuNV0
折角テクノロジーが日常に根付いた世の中になったのになw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:18:48 iux9wRdQ0
真3もああだし真4(と思しきもの)もCOMP無しなのかな…
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:21:11 i3sFvH6H0
デビサバはDSがCOMPだったから忘れられてはいないはず
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:48:44 7d9Q03ly0
携帯をカッコイイポーズで開いて
「我が悪魔よ、召喚に応じて現世に姿を現せ!」とか叫ぶと楽しいよ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:57:07 vXT3wwWw0
消防の頃はメガテンの影響でハンドヘルドコンピュータに異常なあこがれを持ったけど
今は誰でも高性能な携帯持ってるもんな・・・興ざめだ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:15:14 6Bw0DAhV0
残念ながら俺のケータイでは悪魔が呼べないんだ・・・
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 06:17:15 bzvchL180
>184
今すぐ悪魔召喚プログラムをSTEVENのとこからダウンロードするんだw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:06:45 iFgozAr6O
ソウルハッカーズのすべて欲しいけど
普通のとRevisionどっちがいいのかな?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:39:55 trBS1IWHO
そりゃReのほうがいいよ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:54:03 iFgozAr6O
そかthx
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:54:11 1uqYiZRC0
>>186
どっちもファミ通が関わってるから
あまり信用できない
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:07:56 3nr/otUG0
>>186
攻略本としてはRevisonだが、
読み物としては一方にしか載ってないものもあるから、
ハッカーズ好きなら両方買って損は無い。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:51:12 DGr7Xs5a0
デビサマの続きが出るとしたらヴィクトルの研究がどれだけ進んでるかも楽しみだな
ダタラメイド→メアリ→?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:39:37 lrjt8jCs0
解体の手間を省きたいならRevision
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:34:09 rPv7kLKT0
>>191
そこでヴィクトルさんが女性化ですよ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:02:31 6Bw0DAhV0
>>192
それは便利だな!
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:04:40 /hvLz1lhO
バラバラぶりはひどいな
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:48:11 GnDIBqeRO
表紙買いしたのは俺だけじゃないはず。
URLリンク(imepita.jp)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:53:30 ClKrxSHr0
Reviのマップの間違いは本当にひどい。みずらいし。
すべてとRevi、デザインに凝っていて使い勝手が悪いとこがあるが、
P3P4みたいに「攻略本+設定資料集商法」をされるよりはましかな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:54:50 BQALmxrxP
攻略本に商法とかあんの?
間違った攻略法さえ載せてなきゃそれでいい気もする
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:24:18 qFVSpbYw0
>>198
ファミ通に正しい攻略法があるとは知らなかったぜ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:41:46 z7eTA9NG0
ネミッサって金子のくせに胸あるな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:20:02 5+p61LzQ0
ダイアナやティアマトの方が胸いっぱいあるけどね
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:27:11 N/dxlAB90
数が有ればいいというものではない、まったく風情のない奴だ
おっぱいと言えばやっぱトモコだろ?、あの膨らみかけの蕾がたまらん
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:35:28 0rH9rcos0
トモコの魅力はおっぱいだけじゃないけどな!
ベスト・オブ・妹!それがトモコ!
ネミッサが付かず離れずじゃなければ、イルカに魂囚われたトモコの本体に
色々とイタズラをしまくってたであろうぐらいの可愛らしさだ
しかし妹が勝手に自分の部屋に入ってパソコン使う関係だと
迂闊なものはファイルにも入れられんし、隠し場所にも困るなぁ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:48:06 j61y/TEp0
カツオは腐っても鰹、もといハッカー集団スプーキーズの一員ですよ
きっと様々な手段を駆使して隠蔽しているに違いない
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:52:46 rPv7kLKT0
なんの為にOCMPを持ち歩いているのかと小一時間(ry
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:02:01 0rH9rcos0
むしろあえて妹モノのエロ系作品をわざと見つけやすい部分に仕込んでおくという手もあるな
微妙なサジ加減で軽蔑の対象になる恐れもあるから絶妙なタイミングと分量とフォローも必要だが
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:03:06 Ez4rGlT30
OCMPはともかく兄である主人公がカツヲってとこが萎える
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:16:36 mTPAg4zi0
OChiMPo
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:23:46 wkgdbbMm0
>>206
むしろいきなりハードポルノを見せつけておいて
SHOCKで麻痺してる間に、身も心もモノにするという手もあるな
・・・で、人間合体に飽きてきた頃には
自我も崩壊してる筈なので、業魔殿のヴィクトルに
メイド2号として売り飛ばせば一石二鳥
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:20:06 jx3wP9th0
いつの間にかエロパロスレみたいな流れになってやがる。
良いぞ、もっとやれ!
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 02:20:41 A4/yEDKy0
>>209
そんな展開なぞ望んではおらん!可愛い妹を壊してどうする
むしろ「お兄ちゃんのエッチ!」とかベーっと舌出しながら言われたいんだ!
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 03:20:03 kTxEWvZT0
トモコ 「お兄ちゃんのエッチ!」
トモコ 「べーっ!」
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:14:35 EolO19IP0
>>209
どんだけダーク・カオスなんだよ、お前は
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:38:40 2APvRtoL0
むしろ>>209はマッド
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:33:25 9G8UdF4W0
>>211-212
超抱きしめてええぇぇぇッッ!!!!!
そして、そう言いつつもやはり興味があるのか兄の留守中にこそこそと覗き見するトモコを
隠しカメラで見てニマニマしたい
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 09:26:41 xTIRL1Sz0
トモコも良いが、個人的にはエリカ様に踏まれたい
ツンツン幼女可愛いよ幽霊でもいいよ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:39:29 NC7gkl3G0
だが、超久しぶりに帰宅したカツオ君が部屋に戻ると、
そこでは倒したはずのエリカがトモコとねちゃねちゃしていたのだった...
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:28:02 qkaO6NOW0
エロい流れをぶった切って悪いけど
将門や四方神防具って何か意味あるの?
装備条件がキツくて全然使えない
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:49:08 o+4VdhIa0
>218
全部いっぺんにまとめて装備するとパラメータが大幅に+修正される。
ただし将門の小手には「破魔に弱い」という致命的欠陥があるので注意。
装備条件は他の防具や武器と組み合わせることでカバーできる。
例えばスザクの小手は力12以上が装備条件だけど、力が10以上あれば
先に虎目石の小手等を装備し(+2修正が付くので合計12)
その直後にスザクの小手を装備すれば問題なく使えるようになる。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:10:51 YiQoT4UAO
マダム銀子にシバかれたい(*´Д`)=з
,良い声で
ピシ ( お鳴き!
ピシ \○ノ
ヒィィ Σ__/|
○| ̄|_ < \
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:12:55 o+4VdhIa0
>220
ハッカーズでなくデビルサマナー仕様のマダムなら…ハァハァ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:58:05 GeX9AQoJ0
>>220-221
どっちもただの年増・・・てかオカマだろ、アレ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:56:58 KNvlhGPD0
あれに欲情するのは完全な変態だな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:10:50 okzkAX2d0
ベスト相性・銀子さんって言われた時はどうしようかと思った
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:35:43 kTxEWvZT0
銀子 「カツオのエッチ!」
銀子 「べーっ!」
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:56:05 C4UbGTYR0
テメエみたいな年増がやったって、1ミリグラムも可愛かねえんだよ!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:23:15 mTPAg4zi0
結局新月の時のみとかいうのは何だったんだ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:30:45 C4UbGTYR0
>>216
妹 vs 姉、という事か・・・・
姉の方が幼女というのがアレだけど
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:40:31 wjUtRgTh0
>姉の方が幼女というのがアレだけど
そこがレアでいいんだろ!、まったく何も解ってねえな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:07:39 okzkAX2d0
一方俺はメアリ合体に走った
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:52:21 p9buoH/90
>>230
おい、それベータだぞ・・・
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:35:26 rjyY3T350
主人公の攻撃力が高いので色気を出して前衛でベルゼブブを攻撃してたら、感電→ナイスショート連携くらった。
初めて見たんでなんか感動したぜ…。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:57:23 HQLYWQPN0
(造魔) トモコ型
(特性) 知力が高く誘惑に弱い
(特技) お兄ちゃん → とある属性を骨抜きにしてしまう禁断奥義
現実逃避 → 決まると一生を棒に振ることもある危険な技
お願い → 母娘揃って見てるだけの他力本願
兄貴召還 → どこに居ても携帯一つで呼び出されてしまう超必殺技
(造魔) エリカ型
(特性) 未練が強く弟に弱い
(特技) 私のシンゴを奪わないで! → 良心に大ダメージ
過保護 → 一度は喰らってみたい秘技
増援 → 来ないとこっちが心配になる厄介な技
断末魔 → プレーヤーを悪者にしてしまう究極奥義
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:59:16 HQLYWQPN0
(造魔) ネミッサ&ヒトミ型
(特性) 気が強くオツムが弱い
(特技) 二重人格 → 一粒で二度美味しい必殺技
殴りこみ → 理屈より行動の勇ましい突撃技
泥棒 → 気に入ったモノは何でも持って行ってしまう荒技
悟り → 物語を強制的に終了させる最終奥義
(造魔) 銀子型
(特性) レア度は高いが需要が低い
(特技) 両性具有 → 守備範囲の広い両刀使い
お説教 → プレーヤーを迷わすだけの迷惑な必殺技
高みの見物 → 自分は何もしない楽チン技
厚化粧 → 素顔がヤバそうな裏奥義
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:01:12 md6Vwn0Q0
ワロタww
メアリ型・ナオミ型・マヨーネ型もよろしく
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:15:19 EWO1gbYk0
レイ・レイホゥ型も
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:14:10 jNOMXENm0
なんか酒屋の女将が無視されてる流れで(´・ω・`)ショボーン
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:16:55 blxhyyJO0
>>226
おまいはなにもわかってない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:45:08 QfL9y2990
女将はどうでもいいとして、ゆりこちゃんをスルーとは許せんな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:48:47 Nq5mul1l0
オートマータの…
いや、何でもないんだ気にしないでくれ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:55:52 QfL9y2990
>>240
うむ、それ以上言うとどっかの全裸野郎並みに顰蹙買うから
止めておいたほうが身の為だ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 00:59:16 RJ2cpBCG0
シルキーたんが居ればあとは結構です
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:06:26 YZ0u/NUN0
すべてのコメントからするとアニメーター時代にダンバインの動画もやってたんかな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:11:59 JXELHP3i0
シルキーがダンバインのシルキー・マウから来てるってのは
ソウルハッカーズのすべてに書いてあったっけか。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 07:46:23 975tWw3L0
ホワイトレディに萌えてるのは俺だけと観た
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:00:57 1NXxsgJv0
ここまで誰も言及していないショボーたんは頂いていきますね
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:29:22 Co/Ven160
正直なところエリカとヒトミ以外は皆ブスだと思ってる
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:20:58 3xEYfxeL0
>>247
メアリとトモコもか?
それは聞き捨てならん
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:58:00 jNOMXENm0
エリカがいいとか言ってるくせにTALKキャラの小学生を無視する発言
理解できん
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:26:21 E62P0oER0
まあ、エリカとヒトミの美人度は頭一つ抜けてるからな
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:17:43 ULz6I5RQO
スレの流れがww
なら男性陣で美形なのは誰だろうとふってみる
252:レティキュリアン
09/05/02 00:18:38 RVrNBjzE0
あら、私たちの事よんだかしら?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:21:55 p8BdocSJ0
つせがき米
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:19:40 TTnKD3Vg0
トモコもブスだろ
ソウルハッカーズで1番カワユイのはL・Rボタンの説明をする女の子
異論は見とめ・・・
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:33:26 rkvC+MTD0
トモコは絶妙な可愛らしさだと思うぞ
あれ以上ブリブリに可愛いと、妹感が薄れる
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 04:10:49 NUjCgS8I0
>>246
ショボーたんもアチェリたんも伝承元が怖いからなあ…
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 04:12:47 rkvC+MTD0
その点はエリカだって似たようなもんじゃん?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 04:44:28 WUhPIzZe0
パラダイムX内の女子高生とかおねーさんとか。かわいいじゃないか。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:37:33 Zf5UHR2p0
仁王立ちで指立てちゃってるもんなwデコだしw
>>254
L・Rボタンの説明をする女の子なんて知らん、かに歩きなら知ってるw
しかしあれが可愛くてトモコからブスとは真正のロリk(ry
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:40:10 ULz6I5RQO
ここまでレイなし
パラダイムxのカウンターのお姉さんがかわいいと思うのは俺だけなのか…
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:52:24 HYx4oLep0
天体博物館のお姉さんも美人さんだよな
しかしVRパークの気持ち悪さは異常。別に何か化け物がいるわけでもないのに。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:53:29 ZHekLJAD0
ブリザドンのおねーさんは駄目と申すか?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:44:48 vnkLIt7B0
NINEって面白い?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:22:00 ULz6I5RQO
俺は終盤のアルゴン本社が怖かったな
おどろおどろしい雰囲気と、出てくる悪魔がバロールとかそんな感じだし
そしてその後のモノリスで積んだ
このダークな雰囲気が苦手
モコイがいたころに戻りてえ…
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:49:57 OSP+7yRf0
フィネガンって何人なんだろうね
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:01:50 WUhPIzZe0
>>265
1人じゃね?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:02:33 r+EEnyq80
今日から始めたんだけどやっぱ主人公は速と運をあげていくべき?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:05:11 WUhPIzZe0
>>267
魔に振っちゃダメだが、他ステはお好みで大丈夫。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:06:09 r+EEnyq80
>>268
レスありがとう!了解です
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:48:07 g6lToBp10
携帯アプリの奴買った人いんの?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 23:36:50 OA6FMv/E0
>>261
アレのどこが気持ち悪いのか意味不明
BGMなんか最高だぞ(特に満月時)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 23:54:31 OYHEWrZc0
>>263
フルリアルタイムを停止しやすくしてくれるなら、是非PS2かPSPで再発売して欲しい
今の所、真と魔神転生の融合最終形みたいなものだし
モロに真シリーズのお話の流れなのが、ペルソナ・ライドウに偏ってる今、出しにくいんだろうなあ・・・
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:00:55 PfdZl1Lp0
軽快なBGMが流れる場所だというのに、人の心の闇が幾つも聞こえてくる、
というギャップは確かにくるものがあるな。VRパーク
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:53:35 uzgv6NmG0
満月時のBGMはEDだったからな>VRパーク
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 01:18:53 LHCh0QS50
悪魔すら出ないのはこえーだろ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 01:37:24 lc1hqDOI0
>>235
造魔:ナオミ型 特性=執念深く、食費が高い
とかな。 特技は本体のまんまでいいでね?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:54:03 BFZ9D8Rn0
(造魔) マヨーネ型
(特性) 戦略性が高く、出番に乏しい
(特技) 時限爆弾 → 悪の構成員必須の最終奥義
奇襲 → セーブを怠るサマナーへ鉄槌を下す、ムーウィス譲りの必殺技
ファイナルウエスタン → 道行く人の好奇の視線を吸収する秘技
良心的措置 → 物理に弱い悪魔を前衛に召喚する危険な技
魔法少女 → 世代の垣根を越えて傘に記された呪文を発動する禁断の能力
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:56:47 jALEpI9+0
どうでもいいけど、あの格好でせっせと時限爆弾をセットする
マヨーネの姿を想像すると、ちょっと萌える
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 01:15:01 GJW2rDIj0
トレーラーの下にもぐろうとして、服のフリフリが邪魔で
マヨーネ 「んもぅっ!」
って自分の服にイラっとするんですねわかります
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:09:23 ZJvckxTf0
オートマータ店主の正体がマヨーネ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:12:33 83C5pmcj0
>>279
急がないと自分の見せ場が来ちゃうのでwktkしながら大慌てで着替えてるに決まってるだろうw
作業時は宅配業者の様なツナギで髪も束ねてるに違いないw
…てかあの服装で車の下にもぐる台車に寝転がったらいろいろ巻き込んで可哀想な事になりそうだw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:29:36 Y/b+78S+0
マヨーネがサマナーだって事忘れてないか?
普通に仲魔にやらせた方が早いだろう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:09:20 onV+ezbi0
そんな器用そうな仲魔いたっけ?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:10:19 Y/b+78S+0
あの戦闘に出したのが仲魔の全てとは限らない。
レベルが低すぎて戦いには使えないが、ちょっとした雑用をやってもらうには十分な仲魔がいると
仕事が楽だしMAGも節約できると思う。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:13:04 51JX5LUG0
スーパーマヨ姐タイム
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:14:19 qW5u+kfN0
>>283
グレムリン、イッポンダタラが頭に浮かんだ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:24:23 Y/b+78S+0
レプラコーンなんかもいるね。
あと器用かどうかはわからんけど、クー・フーリンやクルースニクみたいな
見た目がほぼ人間と変わらない悪魔も、偵察とか工作とかにはいろいろ役に立ちそうだ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:28:31 lM1VUjDS0
グレムリンに頼んだら、忠誠度によっては爆弾設置どころか
車を爆弾に変えるくらいはしてくれそうだ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:42:56 Y/b+78S+0
フェニックス
サラマンダー
カソ
ジャックランタン
「爆弾設置?我々ニ任セロ!」
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:01:28 qW5u+kfN0
素で燃えてるその連中に任せたら設置前に爆発するw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:15:20 PoHQF5h2O
ファントムに所属するダークサマナーの給料って歩合制なのかな
時給制だったらイヤだな
やはり、この世界的金融危機で給料も下がってるんだろうか
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:31:18 Y/b+78S+0
上級幹部が悪魔なぐらいだし、マグネタイトの現物支給かも。
で給料日には生体エナジー協会の前に並ぶダークサマナー達の姿が…
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:33:00 knOIwPii0
うぉぉぉぉいぃぃぃ!設置のし方わからねぇぇぇぇぇぞぉぉぉぉ!
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:14:19 c3LqXIkd0
破壊工作員というイメージなら、マッドガッサーとかアーバンテラーだな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:21:37 hagdcyuWO
ムスッペル、自爆してくれ^^
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:24:59 dHzpS+rf0
オカマDJの店のBGM
ドゥッダッ!ドゥッドゥッドゥッダ!
ドゥッダッ!ドゥッドゥッドゥッダ!
ドゥッダッ!ドゥッドゥッドゥッダ!
ワキヒフホヒ!ウィーキーノーライズィ!
ホーホーホーホゥーーーーアーーーードゥッダッ!・・・
・・・違ったか?以前オープニングBGMを書いた者ですが。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:38:20 YOrBtsJN0
今日は何やらChaosな流れですね
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:13:00 PoHQF5h2O
行きたいねイスタンブール
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:31:32 hGM+Chsf0
激しくつまらん流れだ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:21:10 VeC8ycas0
ねえ・・・・・・しんで。キャハッ!
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:31:09 YMp7I9wB0
SS版のデバックモードを試した勇者がいたら
どんな事が出来るのか教えて欲しい
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 01:33:33 ZRrd0mS30
>>301
アレは黒SSじゃないと難しいよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:21:12 //Ik2/sBO
>>301
ランドセル幼女が仲魔にできる
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:34:56 +3IgQnZl0
>>303
それ凄すぎ
例えばナオミを引き連れてレイと戦う・・・なんて事も出来るの?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:37:13 XjnfSeur0
ユダ(この女なんで付いて来るんだろう…)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:39:11 FpfV6CDE0
ユダのターバン巻いた頭がプリンっぽいから
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:33:38 5EKTDXCW0
スプーキーズロゴ画像ってどっかにありませんかね?
サングラスかけてる腕組んだ可愛いやつ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:51:56 TMIE3Vlm0
発売当時は無料ダウンロードできたな
俺の携帯には画像あるけど
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:11:47 htjFFHzW0
攻略サイトを覗くと、主人公は力を無視して知+速に極振りすべしとか書いてあるけど
一部の戦い(蝿やキョウジ戦など)を除けば、やはりシリーズ定番の
力+速+耐のパワーファイター型の方が強くて便利なんだな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:25:51 85bQ1rCC0
最初はパワー型で後半はロキさまでレベル下げて蝿使用にってのが定番なのかな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:33:00 cccTBCeJ0
両タイプの特徴を比較するとこんなもんか?
(力・速・耐型)
・ボス戦以外でも無難に戦える
・合体剣の力を最大限に生かせる
・魔法攻撃に弱い
(知・速・耐)
・滅多な事では死なない
・合体剣は特殊効果のみ引き出せる
・通常戦闘が長引きやすく、仲間のMP消耗が早い
(結論)
戦力がイマイチ整わない一週目は無難な前者
早い段階でピナーカをぶん回せる二週目は後者が有利
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:23:49 XisLLayc0
流れぶった切ってすまないが、
「とび色シューズ」ってなんなんだろう?
ずっと「とび職」の誤植だと思ってたが、もしかして違う?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:54:14 nKD9RmDmO
>>312
暗目の茶褐色(鳶色)なシューズ、だな。
鳶職ともかけたシャレじゃないかな?
靴って速が上がるし、高いところでも素早く動ける、てな感じて。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:22:40 UvJVvT8c0
この世界には銃という武器があってだな
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:00:11 TXRdpqJk0
現段階で最高の銃装備して忠誠上げと並行して悪魔召喚しておけば
雑魚相手に引けをとることは無いよな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:10:02 xyaqBuE60
今日ソウルハッカーズを買った
おれうれしい
ところでPS盤とPSoneBookの違いってありますか?とりあえずbookの背表紙がなかったので内容も違うのかなと
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:16:05 nKD9RmDmO
>>316
ペルソナ2罪体験版が無い。
箱が違う。
そんくらい。
ほら、早く楽しんでくるんだ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:25:34 qgWsX3Hg0
>>311
ピカーナって特殊効果あったっけ?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:27:31 bZlcZDVF0
後列に貫通してダメージ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:29:00 xyaqBuE60
>>317
ありがたう
ちょっくら行ってきますわ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:47:19 Y32yGy7b0
力上げても攻撃力は微量しか増えないのに力上げれば強いとか
どう考えても、「力上げてるから強くなってるはず」って思い込みだと思う
あの上昇量じゃ体感できるほど強くならんし
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 19:08:10 Tldj+cO+0
>>316
レッドマンのやり口の素晴らしさを堪能するんだ!
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 19:09:41 5g7OLBU+0
>>321
序盤は感じると思う
終盤はおっしゃるとおり
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:35:38 8af+acj+0
>>314-315
銃は基本的に性能悪いし、合体出来ないし
弾切れするし、メギドファイヤーはLV75~だし
正直全然使えんよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:51:19 X5choxTL0
そこで合体銃の出番ですよ
七星破衝国友とか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:01:59 ZoWGPNL30
>>324
アールズ・ロックと名前忘れたけどダイアナのロイヤルなんとかくらいかな、強かったのは
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:12:26 uMP5OAqe0
合体銃は命中率がイマイチなんだよな
肝心の鳥どもにスイスイ交わされるから困る
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:15:09 uMP5OAqe0
あ、ごめん。 合体銃きゃなくて変化銃だったな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:07:01 TAh7t6210
力を上げて一撃必殺するのと
知や速を上げて感電ハメやら回避やらするのと
ノーダメージキルという意味では同じなわけで
だったら魔法対策もできる下のほうが安定感が高いとは思うが
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:45:27 NKMZdZXI0
>>321
>>323
力を1ポイント上げる度に攻撃力は2上がるんだが
そんなに微量な効果なのかね?
力40まで上げれば攻撃力は80も違ってくる訳で
前列攻撃の剣ならさらに3倍、そしてそれが延々と積み重ねられて行くことを考えれば
最終的には膨大な差が生まれると思うけど。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:25:39 7rm7ELXjO
ほえほえおまえさん
332:26
09/05/07 00:41:16 DG74NUZF0
>>28
遅レスで恐縮ですが、ありがとうございます。
Revision買いました。
攻略本だから当然なんでしょうが、もっと絵が見たいなと思いました。
1周目は完全自力でやって、2周目は攻略本見ながらやろうと思っていたんですが、
先ほど、1周目の蝿を倒して、もうやることないや感があり、2周目はしばらく経ってからに
しようかと思います。
ありがとうございました!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:50:24 wWEHsnDp0
魔法は防具やマカラカーンで対処することもできるしな。
力上げれば、それだけ攻撃を受ける前に仕留めれる確率も上がるから、生存率でも大きな差はでない気がする。
まあ、一長一短あって要はプレイスタイルの問題。 速と耐以外は好きに振ればいいだろう。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:22:43 TuVrlRtg0
>>330
ハッカーズは2上がるんだっけ?最近やったデビサマでは1しか上がってなかった気がしたが
あと元々「力」とかの初期パロメータは0からスタートではないので2ずつ上げていっても80もの差は付かないだろう
(仮に1からでも80差にはならんし)元々初期から3ぐらいは無かった?
あと力の香とかもいくつもあるし、80差は明らかに大げさに言いすぎだね
前列攻撃の剣ならさらに3倍ってのがよく分からんが・・・
それから40まで上げるって事はそれだけ他への振り分け分を食う事になるから
比較するならそれらを他の部分に振り分けた状態で比較するべきだな
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:24:15 xh77XgQ60
単純に他のパラの方が恩恵がでかい上に
重要な速、耐に振ると力に極振りする余裕もないんだよな
2週目なんかは前列に置いとくのも危ないし
速攻で倒すには速上げなきゃならんから力上げる余裕もないし
結局40まで上がりきるのは終盤で微妙と散々
あと武器の表記上の攻撃力が正しい数値じゃないから
力の付加効果が高そうだと騙されるってのもあるか
なんであれ本来の攻撃力(表記攻撃力の約1.6倍前後)の正しい数値じゃないだろ?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:38:29 R/Uj35ji0
>>330
いいたいコトは分かるんだけど、力極振りってのは、あんまり現実的じゃないよね
>>309 とか >>311 あたりの
力+速+耐 をいわゆる パワーファイター型 として考えると
>>323 の言ってる内容でいいと思うよ
序盤は1撃でザコを倒せても
終盤は倒せなくなるし(終盤ってのはカドクラまでってことね)
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:47:20 77SCnIeZ0
デビサマ仕様なら力が光ったのにな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 01:57:59 wWEHsnDp0
力の効果が微妙で実感できないってのはよく聞くが、知力の方は実際どうなのかな?
例えば知10の時と20の時で、どれくらい回避や追加効果に差があるのか、
その辺が分かってないと、比較は難しいだろうねえ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:07:43 R/Uj35ji0
>>338
ちゃんとした比較はむつかしいよね
単純に 狂戦士カツオと、魔法少女ネミッサでは
速が同じでも後者の方がよく避ける印象
ま、装備違うし。印象だけどね
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:49:31 7rm7ELXjO
二週目のキョウジ戦考えると力にパラ振るのは危険極まりない
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 03:42:54 TuVrlRtg0
>>337
デビサマこそ力は死にステじゃなかったか?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:42:52 F8mUlBi+0
知力に振るのも実は意外と無駄が多い
① 速と知に極振りすると回避の鬼にはなれるが、耐に振る余裕があまりなくなるので
たまに一発貰った場合のダメージはかなり大きい
② 後列では剣より性能の劣る銃にストレスが溜まるし、前列で合体剣の特殊効果に頼るのも
単体攻撃しかないというのでは足止め効果もたかが知れている
③ 全ての攻撃をかわしまくったとしても、主人公一人に攻撃が集中する訳でもなく
仲間は普通に傷ついて行く、当然全体回復魔法は必須で、実際は主人公一人分の
回復量が毎回無駄になっているだけのケースが非常に多い
④ ボス戦は後半になるほど補助系魔法による防御や反射が重要になってくるので
主人公が危ういほどのダメージを受けるというのは、一部の戦いを除けば本来有り得ない
そういった状況が続くようなら仲魔やネミッサなどはまず生きていられない
⑤ 本作はシリーズでも屈指のヌルめ設定で、キョウジ戦を除けばゲームオーバーの可能性は元々低い
プレーの大半は探索と雑魚戦に費やされるので危険な瞬間はごく限られている
その僅かな危険(ボス戦)さえも徹底回避の安全策、というのでは緊張感のない作業に陥りがち
他はともかく③・④・⑤は結構深刻な問題で
正直2人クリア等を目指すのでもなければ、主人公の守りをことさら固める必要性が
有るのかどうかは非常に疑問
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 05:27:07 TuVrlRtg0
極振りはなんにしてもバランスは悪いもんだろ
重要じゃない = 一切振らないって訳でもないと思うぞ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 05:48:53 7nP7FT8X0
①後列配置しろよ
②つ雷神剣、ライアットボム等アイテム
③耐久振っても同じ事言えるような・・・
⑤そうだね、悪魔も召喚すれば主人公の攻撃なんておまけのヌルゲーだから力振りは本当にいらない子だね。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 06:05:54 BGV9Vd4XO
どうでもいいよ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:42:45 /3RRkdYmO
だいたいどんな振り方でもキョウジには勝てるしな。
好みでやれとしか言いようがない。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 08:51:17 QjICGPqDO
つよい カツオ よわい カツオ そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい サマナーなら すきな パーティで かてるように がんばるべき
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:34:33 MUgWkf7F0
(雷神剣)攻撃力66 命中率44 後列使用不可
こんなセコい剣で頑張るのかよ・・・
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:53:03 dG7IX2kk0
み
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 10:58:20 eXmI/FKh0
か
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 11:54:30 IoXmfSerO
ん
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:21:24 gIEaTD6/0
本当にこの話題はアレだねぇ
GBA版真のスレもこの話題で潰れたようなもんだし
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:23:59 vxo3VWM+0
別に荒れてる訳でもないし好きにすればいい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 13:44:30 HvrmCF260
まぁ魅了されたカツオが10ターン復帰しなかった時、俺は知力をあげることを決めたな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:09:41 O77rQeAp0
デビサマなら防具耐性の組み合わせでかなり防げるけど
ハッカーズだとなかなかそうはいかないからな
つかよく魅了状態で10ターン持ったね
ピナーカ標準装備だったから魅了状態になったら数ターン待たずにゲームオーバーが当たり前だったw
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:14:37 kXl8ntCI0
雷神剣普通に強いよ、知に振っても力に振っても強い
ラスダンで草薙の剣作るまでこれ一本で十分だよ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:23:04 O77rQeAp0
ラスダンで草薙の剣ってどんなメリットが?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:25:26 7I2Mc5150
命中率44じゃちょっとキツいな
電撃に耐性持ってる奴は大勢居るし
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:26:37 HvrmCF260
>>355
一周目だったからな
速低過ぎて味方殴ってもポンポン避けてたw
二周目からは速:5知:2耐:3くらいに振った
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:27:37 eXmI/FKh0
>>356-357の流れワロシュ
普通に縛りプレイじゃないか?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:29:21 7I2Mc5150
魅了を10ターンも放置しておく奴は
カツオより自分の知力を上げたほうがいい
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:55:50 7nP7FT8X0
雷神剣は斬撃相性だろ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:01:19 O77rQeAp0
>>360
前作のデビサマならラスダン辺りの最強剣の一角ではあるけどなぁ>草薙
PSP版だと特に
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:03:43 wWEHsnDp0
攻略本にもラスダンのお奨めは草薙ってかいてあるんだな
まあ、攻撃力はともかく命中が属性剣よりは高めだから、1週目ならわからんでもない
もうちょっと粘って(Lv上げて)レーヴァティンまで引っ張りたいところだけど
>>362
だよな。 雷撃属性持ってるヤツにも普通に当たった気がする
まあ、こっちもアルゴン精工あたりが限界だろう
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:16:57 HvrmCF260
攻略本だと「ヤマタノオロチを会話で仲間にして」草薙作れって書いてあるが、途中で地上まで帰って草薙作るのはめんどいよなぁ
それなら最下層まで攻略してからスルトとっ捕まえて帰る方がイイと思うが、むぅ
>>361
うー、だってまだディスチャーム売ってなかった…
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:45:02 MuAr+cPd0
雷神剣ってマニトゥ相手にかすりもしないから、ただのゴミだと思ってたけど
一体どの辺で使ってるんだろ、2週目の序盤辺りとか?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:18:46 wWEHsnDp0
>>366
だろうね。 実際、合体剣入手前なら最強の部類だろう
カジノの景品は別として
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:46:29 8pji+5Fw0
まあ、普通はどう考えてもエンペラーソードだろ
ボス戦はピナーカ一択だし、雷神剣の出番なんかない
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:49:23 nUsjwuDo0
エンペラーソードの試し切りをアーバンテラー相手にかまして
レッドマンにお迎えにきてもらったのはいい思い出
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:19:41 HvrmCF260
誰もが通る道なんだろうな・・・
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:21:10 jmiIArjq0
グレイマンもね
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:25:25 R/Uj35ji0
皇帝剣なんて簡単に入手できるもんじゃねー (#`д´)、
おいら賭け事に向いてないらしい
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:53:29 HvrmCF260
スワチカをすべて集める
↓
アイテムを全部売る
↓
マグを全て換金する
↓
金をすべてコインに変える
↓
2週目へGo!
これで誰でも皇帝剣ゲットだぜ?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:02:15 yfjUuV+F0
>>369-371
アフォのくせにギボアイズの1ブロック分をケチるからそうなる
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:06:12 Yf9P1vUj0
おまいらもっと状態異常弾の楽しさを知るべきですよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:06:13 O77rQeAp0
二週目ならレーヴァテインも作れるしな
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:06:35 WQx0vG6o0
>>341
デビサマなら力に振るとHPが上がるんだぜ
ソウルハッカーズは力が上がるだけ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 18:43:53 O77rQeAp0
そうだったのか、ソウルも上がるもんだと思っていた
じゃあますます力は要らない子だなw
あとデビサマだと力や耐もぼちぼち程度でも
後半はHPは999までいっちゃうから(LVアップ時の上昇で)、死にステ扱いっぽかった
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:26:37 kXl8ntCI0
ハッカーズの魅力は他所のRPGみたく作業しなくてもノンストップで最後まで行けるサクサク感だと思ってる
だからラスダンでレーヴァテインはレベル的に無理だし他のは素早さが37とかあっても大霊どもには当たらない
剣ならどう考えても草薙一択。草薙でも当たらないくらいだし。雷神剣も優秀
そもそもバランスブレイカーしか使った事のない奴に武器の優劣なんか分る訳がない
逆に聞くけど皇帝剣以外でまともに使った武器あんのかと(ry
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:45:17 chAKLhLU0
ライドウ出るまでは、悪魔使ってるぜ感は一番良かったからな。
アギッサならともかく、ジオッサやブフッサだとハマ持ちが必須だから、それ用の悪魔作って連れ歩いたりしてた。
そのマップがまた広くて、マグネとかMPの管理とか面白かった。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:21:34 aJIa8YDu0
>じゃあますます力は要らない子だなw
まあ、ヌルゲーとはいえ下手すりゃ死ぬ可能性も残されているわけで
初心者やチキン野郎が知・速・耐の完全防御型に走るのは無理もない
ただ、自分だけ防御を固めた上で、後ろから援護と指示に徹するようなセコい男を
仲間がリーダーとして認めてくれるかどうかはまた別の話だな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:36:23 7nP7FT8X0
皇帝剣とか持ち出されてもSS所有者の俺はポカーンとするだけですよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:00:13 WQx0vG6o0
>>379
初期プレイの時草薙以下の武器でクリアしたけど別にこだわらなくてもいい気がする
カツヲは後列に下げて後は仲魔とネミッサの魔法でごり押しだったし
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:12:47 QeZ3r/Oo0
>>381
指揮官なんて所詮そんなもんだ、血と汗を流すのは部下の仕事
まあ、一人の男として観ると唾を吐きかけたくなるのも解るけどな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:28:05 BSpIMq/P0
七星電光村正&ジオ系でショックさせてごり押しとかよくやったわ
雑魚相手だと反射が辛いときもあったけど、ボスなら大抵は有効な手段だし
門倉とマニトゥ戦でずっと俺のターン状態にすると結構快感
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:02:45 IoXmfSerO
何回やっても力中心に上げるのが俺のジャスティス。
マニトゥはネクロマでゾンビになった仲魔が延々と殴ってるだけですけどね。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:23:24 vNO3B50k0
>>381
剣一本で突っ込むアホのほうがリーダーっぽくないと思うがね
>>384
他人の命の采配をする指揮官のほうがよっぽどキツい仕事だぞ
よくツバを吐き掛けたいとかいえるもんだな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:28:25 jmiIArjq0
後衛で死なないように防御してくれても問題ないが、部下をゾンビ化して戦わせるヤン的な司令官だけは嫌だわ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:32:37 ha2k78xE0
全ステータスを均等に上げる主義の俺。
もちろん不利は承知の上だ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:43:35 R7GdZ6H80
>>381
でも元々召喚士ってそういうものだよな
取られたら負けの王将を歩より前の最前列に配置させる棋士とかアホすぎるしw
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:12:59 rxDDcC7C0
>>387
俺は多少バカでも一緒に血を流す指揮官の方が好きだな
たとえ戦略的に正しいとしても、任務達成の為に
「お前らだけ死んでこい」とか言われたらマジでムカつくわ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:25:29 rxDDcC7C0
>>389
俺もボスの特性に合わせて装備を付け替えたりとか
そういった後出しジャンケンみたいな卑劣な真似は意地でもしない
頑固者なんだが、お前の潔さ(バカ?)にはさすがに負けるわw
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:32:26 /3RRkdYmO
ところで…どうでもいいことなんだけど、
電撃無効の奴に、雷神剣とかの感電って効果あるの?
あるんならギリギリで希望がもてそうなんだが…
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:35:05 ha2k78xE0
>392
しかもその理由が
「ステータス画面の六角形が綺麗に揃うのが好きだから」
だと言ったら笑うかね?
>393
ない。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:00:55 J0w/wGEc0
力中心に上げる奴はロマンチストが多いと観た
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:28:27 SgA/HxAbO
2周目に力中心にステ上げして前列で剣振り回してキョウジ戦勝てるの?
昔何回も試したけど無理だった
良かったら動画上げてくれると嬉しいんだけど
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:37:33 2YzqibHw0
>>393
そこそこ攻撃力があって、しかも拡散
Lv10台の敵なら一振りで前列一掃できるから、終盤になってもシーアーク低階層の雑魚戦で重宝するぞ
そりゃ皇帝剣には遠く及ばんが、あれ使うと戦闘じゃなく虐殺になっちまうからな
>>394
運だけでなく魔まで上げるとは…魔が差したとしか思えん
せめて魔力が上がれば魔法のダメージが下がるとかの効果があればよかったのにな
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:37:35 n5huGVRA0
キョウジ戦はネミッサと仲魔のジャマにならないようにサポートに徹すれば力でも知力でも構わん
耐と速が上がってれば他は何も要らないw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:44:04 X4GZd/w7O
ハッカーズ以降プレイしてないが、シリーズ通して
ダンジョン探索中と雑魚戦は常に2人だけ。戦闘終了後に状態異常があったら召喚、回復、戻し
マッピングは何周目だろうが必ず完成させる。途中でボス部屋に入っちゃったらリセット
マッピング完成したらセーブに戻る。ボス部屋の前でフルメンバー召喚
なんてやってたんでMAG使わなかったし、パラメーターも力優先だった
今スレ見ながら考えると、遊び切れてなくて勿体無かったなーと後悔
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:31:45 a6vZyvB+0
普段二人旅で十分ってのはバランス的にはどうなんかなと思う
別に真Ⅲみたいにしろとは言わないが
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:33:50 MkSzuhQG0
何で造魔を使わないかは気になる
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:47:01 amwK9S9KO
>>384や>>391のように、たかがゲームの話からそこまで発展させてる奴はキモい
やはりメガテンやSS発祥ゲーのユーザーはバカが多いようだ
こだわりプレイやロマンチストは好きだがただのバカはちょっとな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:48:16 IuSJlnQF0
ただの馬鹿自己紹介乙
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:32:38 LCvO7GHO0
俺もこだわりプレイは好きだが >>402 はちょっとな・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 03:16:21 MkSzuhQG0
>>384や>>391のいう事はあんまり理解は出来ないけれど
前衛に出て後列のネミッサやヒトミやピクシーなんかを守る盾になれる男気というヤツなら理解出来るわ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 06:26:20 GSbwclh40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < やっぱNINEだね。
/| /\ \__________
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 06:29:58 infvnBE0O
>>397
いや、雷神剣そのものがどうとかでなくてね。
口調ごとの石化時の反応を見てみようと思ってるんだが、
マッドの奴らってだいたい呪殺無効なんだよね…
だから石化かみつきが決まればイケるかなー、と思ったんだけど…無理なのかーありがとう。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 08:50:47 BUWoTuzKO
>>405
うちのカツオはルーグとクーフーリンとで前線張って、高笑いしながらトリプルデスバウンド(カツオは雷神剣)放ってるぞ。
たまにうっかり反射されてウサギやらコヨーテの前でorzしてるけど。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:07:53 lANSKkRW0
アルゴンNSでシヴァを作った男達のページが見れなくなってるんだが誰か保存してない?
webarchive使ってもダメだった
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:10:48 n5huGVRA0
>>384>>391はゲームの話からの発展としちゃ別段珍しくもない
指揮官云々の何が「そこまで」な話題なのか分らんが微妙な管理職の人なのかwそれとも映画好きかw
まぁ一緒に血を流してくれるのは良いけど周りが見えてないうっかり指示で殺されるのは勘弁かな
孔明の策なら死ぬ率は低そうだけど張飛の指示だと「この飲んだくれがぁ…」ってなりそうなw
だからってMGS3のザ・ボスがされた仕打ちを認めるつもりは無いしw
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 10:35:47 JO3T92Jg0
雷神剣はそのショボい性能以前に、感電させて動きを封じるという戦い方が既にNG
>>385 みたいに動けない敵をいたぶって「ずっと俺のターン」とか喜ぶ神経が全く理解できん
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:29:28 4DF+pvgA0
・case1
カツオ「よーしボス戦だ!ヴァルキリーは俺と一緒にアタック!ウロボロスはジオンガぶちかませー!
ネミッサは回復!そしてお前は」
猛犬「タルカジャのつもりだったさ…」
カツオ「……一撃で死ぬなよ」
・case2
カツオ「よーしボス戦だ!ヴィーヴル、サキュバスはラクカジャ!ツィツィミトルはネクロ・ドグマで攻撃!
ネミッサはとりあえずメギドで、でも回復の用意もしててくれ!」
ネミッサ「で、あんたは?」
カツオ「俺はここで応援してるから!」
…うーん、なんか後者はネタくさくなってしまうな。まぁ自分のことだけど。
ところで、おこさまを魅了するとハァハァしてエロい。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:44:06 pfI2+pva0
ネミッサには絶対嫌われそうだよな>後方支援タイプのカツオ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 14:12:54 v2r5W2xU0
天海モノリス攻略途中で積んでて久々に再開してみたら、
パスワードどこまで解除したかわかんなくなっちまった\(^0^)/
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 14:59:26 n5huGVRA0
ネミッサは引き立て役が前でも後ろでも自分のジャマじゃ無ければおkなんじゃね?
後方支援のカツオに文句付けるのは恐らくヒトミだろう、前に出たがるネミッサを必死に抑えてるに違いない
どうでもいいけど・case2のカツオが支援してねえw>「でも回復の用意もしててくれ!」
お前の仕事だろw!!
道中の雑魚を芝刈り機で除草するが如くゴミ同然に排除してる皇帝剣使いが戦い方云々とかw
延々いたぶってんじゃなく回復の手間が激減するから結果的に短期決戦が可能なんだよw
時間かかるのは雑魚の時だけwそれもブフッサでもなければ大してターン違わない
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 15:30:54 1ad2YlZkO
>>414
あそこでプレイする気が一気に削がれるから困る
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 15:40:01 lA55x6AxO
ちょっとすまん、誰か知恵を貸してくれ。
セイオウボにメギドラオンをつけたいんだが、
確か同時にテトラカーンも継承できるはずだよね?
メギドラとかディアラハンの継承レシピは作れるんだがテトラカーンがつけられない。
ヒントだけでもいいから教えてはもらえないだろうか。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 16:56:57 2YzqibHw0
>>417
空きが2つしかないから、ディアラハンが邪魔して無理なんじゃなかろうか…
種族優先順位は、アリラト>その他だし、
魔法の優先順位は、メギドラオン>ディアラハン>テトラカーンだし
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:36:54 sKjE5Iyp0
>>417ヴィシュヌかアリラトが必要だから無理
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:11:58 Sf5A1QyYO
>414
あれ、俺いつ書き込んだっけ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:05:25 WUIM2Pb90
>>411
力をマンセーするのは別にどうでも良いけど
貶してまでこの戦い方以外認めんと言う方が俺には理解できんな
422:ピナーカ
09/05/08 21:44:23 L9idoGBh0
お前ら皇帝剣ばっか話題にしてるけど
最強剣はあくまでもこの俺様であることを忘れるなよ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:03:20 ouxMCSuq0
>>422
御霊で強化した仲魔を剣に食わすともっと強いのができるってきいた
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:59:18 infvnBE0O
>>417
過去スレ見てたら
アリラト+ムスッペル+ウロボロス=シヴァ(メギドラオン、ディアラハン)
シヴァ+ハチマン+ニュクス=セイオウボ(メギドラオン、テトラカーン)
ってのがあったけど。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:07:01 SgA/HxAbO
プロストファイブwwwメギド一発で即死かよ
ん~使いどころが解らない
折角メタトロンと交換したのになあ
HPドーピングしてもたかが知れてるし
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:08:23 oybCYM6L0
フロストファイブが活躍するのは2週目序盤で仲魔にしたとき
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:09:36 ebth8RLC0
>>423
感電とかの特殊効果や、属性の相性なんかを無視して
単純に攻撃力&命中だけならどんだけ御霊で強化してもピナーカの方がうえ。
でもピナーカはクリティカル率低いから相手が一体でも総合的には
カグヅチの方が上な気がしてしまうのは気のせいだろうか?w
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:10:36 infvnBE0O
HPはがんばれば999まで伸ばせるし、
そもそも戦士って御魂喰わないんじゃなかったっけ。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:20:08 NtNoFwL90
練乳をかける余地くらいは欲しかった
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:06:13 KEITxpgy0
各属性最強村正(御霊強化の限界)
七星村正 威霊アリラト 攻162 命108
七星不知火村正 狂神ディオニュソス 攻154 命98
七星氷刃村正 魔王ロキ 攻132 命72
七星電光村正 大天使スラオシャ 攻145 命95
七星破衝村正 龍神グクマッツ 攻142 命81
七星毒刃村正 邪龍ムシュフシュ 攻106 命61
七星夢想村正 威霊ハチマン 攻122 命89
七星魔映村正 狂神アラミサキ 攻118 命63
ピナーカ 破壊神シヴァ 攻190 命154 前単貫通
ヒノカグツチ 次元の回廊5 攻132 命148 全体攻撃
エンペラーソード カジノ景品 攻126 命108 前列攻撃
(結論)
属性剣はいくら強化しても最強には程遠い
実際それほど強い訳でもないが、スタート直後から使えるエンペラーソード
インチキすぎる能力だが、あまりにも出番が遅すぎるカグツチ
総合的にはやはりピナーカが群を抜く存在
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:26:17 yRJHOMAI0
2週目以降限定だが、入手の早さから言えばレーヴァティンも候補に入らないか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:42:22 LQcmx7u70
>>424残念、種族順位がハチマン>シヴァ>ニュクスだから
メ・ディアラハン、テトラカーン継承が正解だ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:04:01 KEITxpgy0
レーヴァテイン 攻120 命134 前単
雷神剣 攻66 命44 前単+両脇感電
・・・ダメだろ、こいつらは
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:09:43 JI9XPrKs0
うーん、たしかセイオウボにメギドラオンつける場合
もう1枠はメギドラ、ディアラハン、サマリカーム、テトラカーンの
4択だったはずなんだよね…
すごい考えてるんだけどテトラカーンだけ継承できないんだ。
もう少し試行錯誤してみる。ありがとう。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:12:55 OmUmYtK60
>>432
セイオウボはもともとメ・ディアラハン持ってるから>>424で行けそうな気がする
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:15:37 yRJHOMAI0
皇帝剣を挙げてるから、それより性能上のレーヴァティンも一応載せればって事。
自分は主人公もネミッサも戦わせるから、合体剣はネミッサにスダルサナ廻して
主人公はカグツチ使わせてる。
っていうか槍系の武器ってなんとなく好きじゃないんだよな…。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:17:24 JI9XPrKs0
ああそうか、そうだね、もともと持ってるから飛ばされるんだ。
だったら確かに>424でいけそうだね、試してみる。ありがとう。
438:432
09/05/09 01:42:14 LQcmx7u70
>>435しまった、メ・ディアラハン持ちなの忘れてた…OTL
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:41:36 5O34+pQN0
>>436
色々とツッコミどころ満載だなw
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:25:24 qq1O0yWI0
スダルサナ使うとカツオが無能になるからなぁ
カグツチ手に入るのはゲーム終了寸前だし
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:36:06 x6EjZ/Cu0
でもなんだかんだ言ってカジャ掛けMAXの破衝村正でアザゼルとかブン殴るの楽しいよなw
反射無しで工場長倒すのどうすれば良いのよ…
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:44:09 CvzsfPuq0
そういうときこそ雷神剣の出番
知上げまくってたら頻繁に痺れてくれるよ>シェムハザ
命中の悪さからアルゴン精工以降は厳しいが
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:50:23 xqAvznM50
がんばってラクカジャかけまくる、とか…?
破衝村正は地味に愛用してる人もいた気がする。微妙に固いロキとかを殴れるのは確かに楽しい。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:47:17 x6EjZ/Cu0
>>442>>443
レスサンクスです
工場長め蜂の巣にしてやったわムハハw地母神一人は高くついたがなw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:31:59 Bz0GGttK0
渋谷前に吉祥寺、上野、ロッポンでじしゅかにパーテ整えます!
Rはシビヤだよ~
すげえ眠たい
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:50:16 OwQ2UxCm0
渋谷はシブヤだよ~
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:38:22 5W2YBnK00
未だにハッカーズを堪能してる >>444 が微笑ましくもあり
ちょっと憎たらしくもある今日この頃
シヴァ・ヴィシュヌ・メタトロンを限界まで
御霊強化とかしてたあの頃の情熱はどこへ行ったんだろ・・・。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:43:06 3gmh8Dna0
明日から始めるから色々おしえてね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 07:51:05 hyAxAtKn0
>>448
主人公は魔力極振り、ヒロインは力極振りが鉄則だからね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:00:29 MBJk8ppvO
せめてそこは「結構クールを選べ」だろ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:14:34 4d7TPQd40
>>448
主人公の名前は「カツヲ」で
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:02:19 9JU/qs2i0
>>449-451
ありがとうございます
それらと逆のことをやれということですね
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:32:07 SZIlStH/0
「カツヲ」の逆というと、「ヲツカ」か・・・
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:37:52 9o+rfHVU0
ぶっちゃけ主人公は死にさえしなければ何でもいいと思っている
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:52:20 E9PxxOkC0
主人公の魔に全くポイント振らなくて、将門シリーズ装備できなかったのは俺だけじゃないはず
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:52:34 BS114tzc0
>>455
そういう人の為のボスラッシュだと思ってた
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:06:57 EJEFC8Zj0
将門シリーズなんて見向きもしなかったのは俺だけか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:27:29 0Qu1TFIo0
パラ補正程度じゃ弱点増えるデメリットの方が大きいもんね
ロマン装備だと思って使ってないな
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:32:27 pTlmjHd00
大和外した事ないなw
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:56:11 qYYwgxhe0
将門の具足のためだけに魔を上げても損はないと思う
素でも最強だしブラとの相性が良い
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:03:03 V4ZgCRMc0
が、しかし見た目の相性は・・・
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:09:40 siGShugz0
さらに「ウサ耳」装備で完ぺきなコーディネート…
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:35:24 fwun3xuj0
>>462
普通に性能的に完璧に近いコーディネートだから困る