09/02/03 21:50:47 0Vgf47zX0
竜退治はもう飽きた
~メタルの系譜~
・メタルマックス
機種:ファミコン
・メタルマックス2
機種:スーパーファミコン
・メタルマックスリターンズ
機種:スーパーファミコン
・メタルマックス2改
機種:ゲームボーイアドバンス
・メタルサーガ~砂塵の鎖~
機種:プレイステーション2
・メタルサーガ~鋼の季節~
機種:ニンテンドーDS
・メタルサーガ~旋律の連鎖~
携帯用アプリ
対応キャリア:NTT DoCoMo
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:16:49 T5OTcj0B0
>>1乙んた
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:05:44 vZD1XL7e0
,、ィ''"""~7
,.-─,ィイ,,,,、、、,,_/
,r'Y-ー'-jレ、 ,,,_ ヽュ、
_ノ⌒'ー-、 」jソ `ゝ'j〉人ヽ_ _ _
,r'´,ォイj>ュ、 Yハ、 ,t三}、  ̄`7ー、7 ̄ 7ニニニニニニ=
レ'⌒Y/ i i >-ー'゙´ ゝイ_j_jー‐ 'ゝ----‐'゙ < このテッドブロイラー様が>1乙してくれるわガガガー
|_ _」 | ゝーr‐r‐r‐r‐r‐r‐ーュニニニァ=
| | >'"´ ̄ ̄`T´二二7_/二二つ
| |ヽ__,イミt、__,イフ´
|_ _」>ニニ二三三二ニ<__
| レ´ `ヽ
`ー‐'Y´二ニゞ、 __,,ィ、 /
>ーニY;;;;;:.:.:.:.r'´^Y´^7′
〔 `i::::::.:.:.:..! _」 _/
L__つ;:;:;:;;/´ `ー-、
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 04:58:12 ep7KAY1F0
>>1
おせえよハナクソ!乙。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:34:40 F5bFMmw0O
>>1乙...
だれか>>4のAAを改造して『こ、これは>>1乙じゃなくてモヒカンスラッガーなんだから変な勘違いしないでよね!』って言わせてくれんかのう・・・
北斗の雑魚モヒカンのAAは嫌じゃよ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 17:41:09 tSwQkfTtO
こ、これは>>1乙じゃなくてモヒカンスラッガーなんだから変な勘違いしないでよね!
遺伝子の欠片まで燃やしちゃうから!
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 04:20:51 KidmQ2aI0
最近までずっとデッドブロイラーだと思ってた
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:21:41 NjmQxckT0
ボケナスはホント>>1乙だよね~!
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:37:19 2+6p5N9q0
これは1乙ではなく、モヒカンスラッガーなんだガガガガー!
,.-─,ィ, ,,、、、,,_
,r'Y-ー'-jレ、 ,,,_ ヽュ、
_ノ⌒'ー-、 」jソ `ゝ'j〉人ヽ_ _ _ ≡三< ̄ ̄ ̄>
,r'´,ォイj>ュ、 Yハ、 ,t三}、  ̄`7ー、7 ̄ 7ニニニニニニ =≡ ̄>/
レ'⌒Y/ i i >-ー'゙´ ゝイ_j_jー‐ 'ゝ----‐'゙ ≡三/ /
|_ _」 | ゝーr‐r‐r‐r‐r‐r‐ーュニニニァ= ≡/ <___/|
| | >'"´ ̄ ̄`T´二二7_/二二つ ≡三|______/
| |ヽ__,イミt、__,イフ´
|_ _」>ニニ二三三二ニ<__
| レ´ `ヽ
`ー‐'Y´二ニゞ、 __,,ィ、 /
>ーニY;;;;;:.:.:.:.r'´^Y´^7′
〔 `i::::::.:.:.:..! _」 _/
L__つ;:;:;:;;/´ `ー-、
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:30:42 2+6p5N9q0
こっちのほうが良いかw
これは1乙ではなく、モヒカンスラッガーなんだガガガガー!
,.-─,ィ, ,,、、、,,_
,r'Y-ー'-jレ、 ,,,_ ヽュ、 ,,,,,,_
_ノ⌒'ー-、 」jソ `ゝ'j〉人ヽ_ _ _ =≡ ,,iilllll||||l!!
,r'´,ォイj>ュ、 Yハ、 ,t三}、  ̄`7ー、7 ̄ 7ニニニニニニ ,il|||||||||||ll! iiiiiiii!!
レ'⌒Y/ i i >-ー'゙´ ゝイ_j_jー‐ 'ゝ----‐'゙ ≡三 |||||!!゙||||ll! ii||||||ll
|_ _」 | ゝーr‐r‐r‐r‐r‐r‐ーュニニニァ= ||!!゙ ||||ll! ,ii||||||ll
| | >'"´ ̄ ̄`T´二二7_/二二つ .||||ll! ,ii||||||ll
| |ヽ__,イミt、__,イフ´ (( ≡ |||||iiiill|||||ll゙゙
|_ _」>ニニ二三三二ニ<__ ≡三 ゙!!!!!!!!!゙゙゙゙
| レ´ `ヽ
`ー‐'Y´二ニゞ、 __,,ィ、 /
>ーニY;;;;;:.:.:.:.r'´^Y´^7′
〔 `i::::::.:.:.:..! _」 _/
L__つ;:;:;:;;/´ `ー-、
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:42:48 pMxASZbIO
>>10-11
乙じゃ!禿しく乙なのじゃ!
もう、すご腕のハンターたちをやとうのはやめじゃわい!!
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:03:21 RGNlSSzn0
>>12
止めんなw
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:53:13 1CskTLxN0
レンタルタンクでどこまでやれるか色々縛って進めたはいいが、
模擬戦でレンタルタンク使わせてもらえずそのままやる気なくしたわ。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:30:15 ClyUdbtQ0
今週のタコタンクうめぇ
10000G超えたわ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 04:32:32 2jHXV+LP0
10000どころじゃないだろ。
表出なければ一生稼げるだろ。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:43:46 UE4TfhHS0
>>16
一応上限は255匹。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:05:31 vr9JkUt80
モンハンみたいな3D世界でウルティマオンラインみたいな自由度と物足りなさがあり
ディアブロ2っぽいスキル形式のメタルマックスオンラインが出る夢を見た・・・w
・職業はUO方式で好きなスキルを取捨選択可能、熟練値によりスキルポイントを割りふれる。
・泥棒スキルや検死解剖スキル(倒した敵から再度アイテム取れる)、ガム職人スキルまで色々w
・ケチナコソ泥からPK、NPC賞金首、今日のターゲット(複数存在)がある
・煙幕やチャフが存在し、対人戦や対クルマ戦が以外と熱い。
・電波塔からラジオが流れており、受信機があれば聞けるし月1で運営による音声ラジオが流れる
・序盤で小さい戦車(ハンター向け)、サイドカー付バイク(ソルジャー向け)、軽トラ(トレダーやメカニック)を何れかを入手可能
・広大なMAP中に点在する廃屋は何に使おうがOK
例:トレダーの拠点、BAR、賞金首の根城など
・廃墟を利用して施設を運営する時は一定時間、そこを死守しないと利用許可がおりないため
自力で不可能な人はハンターオフィスでハンターを雇う(有料)
・運営開始後も襲われる可能性がある
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:31:54 Wua94HqXO
ファントムクラッシュみたいなアクションにしても良いかもね。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:02:32 2oRz4DOO0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前スレで出てたけど
これはメタルでいうとどの武器になるの
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 04:40:00 BBP39OVJ0
スゲーうるさい音を出すだけだからラッシャーマイクじゃね?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 10:38:21 wAg5quWT0
>>21
不快な音も出すんじゃないの?
黒板で爪立てて「ききぃーーーーっ」て感じの
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:19:21 Qq/C7e970
今って無料ネットゲが氾濫してるけど
簡単に作れるもんなのかな?
○○ツクール的なのがあって、それで色々いじてるんかねえw
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:25:04 oaCujlma0
実際そんな感じだよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:47:19 Jq/nB6at0
無料オンラインゲームブーム(業界内オンリーだがw)が去った頃に
流出するなり、似通ったツクール系がでてくれればメタルマックスオンラインいけるんじゃね?
UOのエミュ鯖的にw
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:45:36 sWhFYgNQ0
ペイントデータPCで編集できるツールマダー
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:59:17 xFbLV4ZA0
砂塵の鎖はPSPで出てたら間違いなく名作だた
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:29:17 16G4fEu40
細かいバグフィックスしてPSP版出せばいいのにねw
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:43:40 7sOkGSETO
戦闘ほか諸々のバランス調整もな
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:43:04 BOoafs/AO
今なら最初から宮岡さんが監修出来るからバランス調整は上手く行くと思う
クレアテックって何げにRPGツクールの開発に関わってるから
ノウハウは今もあるんだよね
流石にDSの開発を投げたのは失敗だったね
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:43:35 x+mBtLrt0
宮岡に任せて鋼は轟沈した訳だが
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:11:27 t0Lwnb3a0
砂塵の鎖はPSPだと操作できないじゃないかw
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:51:04 BOoafs/AO
>>31
轟沈したのは宮岡さんの仕事の遅さと遠藤★の会社のやる気の無さが問題なんじゃないの?
サクセスも納期優先させたのはアレだったな
>>32
操作変更ぐらいでいいじゃん
SFC並みのボタンあるし。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 05:27:53 2Oz7pbEJ0
あれブラッシュアップしたとこでつまらんのには変わりないだろ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 06:37:54 5qh3OX+Z0
PS2ですらあれだけ頻繁に処理落ちフリーズするというのn
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:48:14 HvYkVOLz0
納期優先させるのは会社としてある程度仕方がないとして、問題なのは納期が守れるわけない宮岡に任せたところだろw
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:08:59 qxfaBO0N0
今砂塵やってるんだけど、Rと2はどっちを先にやったらいいかな
システム面とか、そういう意味で
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 15:09:04 kHj+zYll0
どっちを先にやれば「いい」のかは好みで選べとしかいえないが、
システム的な完成度、ストレスのたまらなさなら断然2が上。
なにせコンフィグの充実度が異様。キーコンフィグはもとより、話す調べる兼用の便利ボタンが実装されてる
(Rもワンボタン機能はあるものの、話すボタンと調べるボタンが別で少しめんどくさい)
最初から両方やるつもりならR→2の順でその進化(退化)に驚け。
めんどくさかったら投げちゃうかもってなら 2から先にやっとけ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:29:13 vW6LfRoE0
後から出たけどRからやればいいんだね
ありがとう、砂塵終わったら楽しむよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:03:28 X3xIVbIe0
Rのキーコンフィグは話す調べるの分離に慣れてしまえば
2のそれを遙かに上回るように感じる。
俺の場合も、2に慣れてRを または Rに慣れて2をやるときはどうせ違和感を覚える。
が、30分でいとも容易く慣れる。
その程度のストレスが嫌ならメタルに限らずやらない方が良いのでは?
俺はもったいないから遊んじゃうけどなー
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:05:45 vW6LfRoE0
嫌ってことはないんだが、退化した面が大きくてコッチ先にやった方がいいよ!とかあるのかなあと思っただけだよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 14:28:28 BfZVBGpW0
クルマのデフォネームでロンメルだけシャシーネームに「・午」ってついてるのは何?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 18:05:15 cexbq4z60
この手のレス良くあるが両方やるんなら普通に2、Rでよくね?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 19:40:18 BB66DK+tO
俺Rしか持ってないんだが戦車の数はどっちが多い?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 22:29:18 Pbe66gliO
サンプルしかやってないけどツクールVXでもサイドビューの戦闘が実現してる
アニメーションも出来るみたい
XPじゃMMのシステムは構築出来ないとか噂を聞いたけど
多分XPもVXも似せる事は出来そう
ただXPはフィールド移動がないのが欠点か
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 20:54:52 EKcuQqT+0
>>45
PSPでRPGツクールが発売されたら根気の続く限りMMを再現しようかな・・・と思っている
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:13:19 IndHDYG90
>>46
Wiki立ち上げた者だけど先日VX買ったんで
今月サイドビュー方式を解析してみる
RPGツクール触ったことないけど何とかなると思う
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:00:39 GrgSkk0m0
作り始めた・作ってる最中
という話はゲロが出るほど見飽きてるから
テストプレイできる程度の段階になってから言ってくれ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 05:29:19 ZFGUCJHr0
だな。期待せずに待ってるよ。
まず土台になる基本システムでもなきゃwikiも書けないしな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 10:46:09 W2gb7xlL0
>>42
誰もわからないのかな。何か由来があるのかと思ったけどただのバグみたいだね。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:54:14 eGNfrX/q0
その現象を見たことがねえっていうか覚えがねえ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 20:43:57 HovA+z/10
お前らは砂塵を馬鹿にするが
・日本刀
・アルファ
・自衛隊戦車
これだけで俺は砂塵を肯定できる
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:15:19 2zdr67VW0
>>52
3D
難易度高い
自由度高い
の3つで砂塵を肯定できるぜ!
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:30:13 2safopjxO
馬鹿にしてるが否定はしていないな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:32:28 lpVH9CnG0
ブレークダウン・ミサイルクラーケン・グレートホイールだけ倒した状態のほぼ初期レベルでジッグラトクリアてできる?
おまけで主人公死亡状態で人数少ないんだけど、エレベーターで既にボコボコにされる。
楽して旧文明のジャンク量産しようと思ってたんだがそれ以前の仕込みで苦労してるわ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:42:50 JTVzNuFq0
砂塵は過去作と比べて叩かれてるだけだよ
刀とかそっち系の武器はいらん、そんなのファンタジーな世界観の
RPGに任しとけばいい、釘バット程度でおk
そんなの出すよりはもっと変なSF系に武器出す方が雰囲気出る
アルファはいらん、リアル頭身ドラえもんとか代わりにだしとけ
自衛隊戦車とか実戦でろくに使われてないようなもん出してもつまらん
国粋主義者死ね
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:23:33 HovA+z/10
>>56
……うわぁ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:23:43 WqvSCLXo0
お前が死ね
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:55:00 XNC+3VGmO
>>56
ロシアの紙戦車でも崇めてろよ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:56:04 oOZnHCiJ0
>>56
お前緋牡丹さんをディスってんのかメーン
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:44:58 I7qUxZ2k0
>>52
馬鹿にはしないが不満は有るね。
その3つの要素や合成は面白い(若干複雑すぎる気もするが)
ただバギーから射撃系武器で攻撃できなくなってる事とか(戦闘システムそのものは面白いと思う)
パーツ比較はあるが戦車データそのものは乗ってるか牽引してる車両じゃないと見ることが出来ない。
そういう不満が無いわけではない。
むしろそのあたりを改善したりメイクを作ってほしい。
個人的にボタン同時押しにキーバインド出来るようにしてほしい。
あ、一番がっかりした点は犬が仲間になる場所を今は無き琵琶湖ワンワン王国のあった辺りだと良かったのに・・・
>>56
愛知県~滋賀県辺りが舞台なのに日本の車両が無かったらおかしくね?
ちなみにキャノンエッジのあたりには陸自の戦車部隊がいる近江今津駐屯地がある。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 03:50:31 dLJRggN6O
メタルシリーズ通して日本が舞台じゃないの?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 15:16:40 oOZnHCiJ0
合成とジャンクは面白いんだが組み合わせが少なすぎるのと
ジャンクごとの部品が適当で法則性が酷いってのと
作れる物が少ないのと創意工夫する余地がほとんどないのt(ry
なんつうか色々勿体無い要素だよなアレ
店で売ってる武器は基本的な物且つ性能が若干落ちるとか
序盤でいきなり中盤クラスの武器が作れるとかにすればよかったのに
>>61
砂塵の戦闘システムはダメだと思う
細かすぎてウザイだけのエリア制とか軽ければ軽いほど強いとか
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 16:01:36 +es7JEC50
>>62
没ったワイルドアイズは北米を予定してたらしいので
あえて砂塵についてのみ書きました。
>>63
純粋な軽さじゃなくて出力と重量を考慮したものならいいんじゃね?
その辺は手直しで済むと思うし。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 23:21:24 IiyJpB+P0
>>56
戦闘システムで
・人間武器の持ち替え(鋼の幾つかを装備させるシステムでもOK)
・オープントップ車両からの人間用射撃武器での攻撃の復活
・素早さの算定方法の見直し
・回復アイテムの他キャラへの使用を可能にする
これくらいで随分変わるはず。
3Dグラフィック化とかペイントや結婚エンドの種類を増やしたのとか洗脳エンド追加は正統進化で文句を言う人は少ないと思うが
車両の種類が増えたのは嬉しかったしヤミクモ・バトー・エヴァなんかのおなじみキャラ総出演も良かったのだけど
Sコンのメニューで戦車一覧の廃止とかキー同時押しの設定とか1Rより退化してる部分は復活させてほしいと思う。
あとカスタマイズの項目が減ってるのとか、ステータス異常対策装備の省略も寂しかった。戦車のステータスなどは1R準拠の方が良いような予感。
エアコンとアースチェインは常識だったのに・・・ガスマスクの扱いも寂しかったなぁ・・・
ちなみに鋼は2人+1匹で戦車も一台なのが寂しかった。
まぁ細かいフリーズ等のバグを除外しても「進化してるのに退化してる部分が見える」ってがここで批判された理由かと。
クソだから文句を言うんじゃなくて惜しいから文句を言ってる感じ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:11:18 18Zgf+Jb0
ガチの近未来SFだとかえってつまらん
レーザーバズ撃ってる横で刀振り回したりスパナ投げたりしてこそのMM感だわな
アルファなんてそれこそ古典SFの世界から居るような存在だし、
そんなオーバーテクと現代までの戦車が共存してるのがたまらん
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 00:23:34 6obY4NNXO
おかしなセンスのモンスター達も欠かせない
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 02:40:05 WGir5est0
おいおい、どこの古典SFに人間の少女型の超兵器が出るんだよw
これだから萌えヲタは・・・
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 13:20:35 essR+ymp0
あからさまな兵器出して来るより
擬態的な方が有効だと思うけどそうそう見ないな
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 16:32:39 skuwxL9q0
本編にいたのは
タンスゴン系とフリーザー系ときゃたっつらーとミミックボックス系
警備システムのホール系
エージェント・人造人間・ゾンビかね
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:10:58 yyCINRvK0
>>68
>どこの古典SFに人間の少女型の超兵器が出るんだよw
代表例だとリラダンの未来のイブに出てきたハダリーなんかそうだな
最初にアンドロイドって言葉が出来た作品のロボが既に戦闘能力持ち女性型ロボなわけだ
1886年の著作だし十分古典だと思うがどうよ?
他にも1950年以前のSFでは頻繁に出てくるし、海外のロボットものSFだと割りとポピュラーだぞ
むしろ20世紀後半に入ってから登場比率が減少したともいえる
SFで他人を貶めたいなら少しは本くらい読まないと恥をかくことになる
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 22:17:44 lmNN2LCr0
おいおい、そのハダリーのどこが「超兵器」なんだよw
これだから萌えヲタは・・・
事実歪曲にもほどがあるな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 23:38:22 Zw68DzXLO
そうすると、贈り物のリアクションがあるあたりは制作スタッフもオタになってしまう。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:14:41 A5cjEWjs0
いや、アルファ超兵器じゃないし位置づけはハダリー的なもので合ってるよ
MSの時代に掘り起こされたから性能が高いっていうだけ。都庁の引き出しにオメガブラスターがしまってある文明レベルだからねぇ
事実を歪曲してる誰かさんは「少女型の超兵器」ってことにしたいみたいだけどね
恐らくはゼノサーガのアレに帰結させたいんだろうけど、そこ行くとフィフスエレメントのヒロインだとかいるから萌えヲタとか関係ないし
まあ自分の気に入らない要素を全否定したいだけなんだろうけどな
自衛隊戦車に国粋主義云々とか言ってくるアホも湧いてるし
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:19:23 LOUL18c60
合ってないだろw
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:35:26 g6rCozqO0
ハダリーは要するにダッチワイフだからな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:37:15 srJDFLIQO
>>74
荒らしを擁護する訳じゃないけども、アルファはやっぱり超兵器か、その類の物だと思うよ
ティアマットなんていう星を消してしまえる超兵器に内蔵されたシステムの一部なのは間違いないから
それとフィフスエレメントはSF映画を謳ってはいるけど、実際はミラに萌えるファンタジー映画
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:07:59 WcCrpfut0
まぁいろんなところで言われてることだが・・・
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 01:25:25 8RRl7lVC0
アルファもダッチワイフってことで手打ちにしよう、な?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 04:35:59 oIejNEUT0
なんだか懐かしいテイストのレビューだな。侍魂とかちゆ12歳とか読みたくなるわw
ただ、あんま面白くないしどうでもいいな。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 10:32:36 ETTmBTVL0
またサーガ批判でスレが埋まるのか
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 11:51:26 u5FLom580
新しく買った携帯にフォント入れられるんで、メタルマックスフォントが
あれば入れたいんだけど探しても見つからない…
.ttf形式のメタルマックスフォントってありますか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 13:48:31 b7hy3hz20
サーガはメタルマックスと別物と捕らえれば面白いんだけどなぁ・・・
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:05:03 TsV91Ei80
RPGとしちゃ佳作と良作の間くらいだな
メタルを付けたのがまずかった
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:20:06 Cxn/7MfV0
×METAL SAGA
○MOETAL SAGA
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:36:26 xilreoJK0
>>77
ティアマットは星を消してしまう超兵器じゃないし・・・・
あれって自爆しただけだし、そもそも量産機だもん
アルファ自身も量産型だしね
アルファが特別なのは他の同型機と違って人間と社会的生活的な共存を目指していることと
開発者の趣味でアルファタイプ初の少女型だったこと
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 16:56:14 91MF2bpn0
妄想設定飛び出してきたw
ほんとに萌えヲタはどうしようもないな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:29:32 xilreoJK0
ティアマットの中の資料を漁ると出てくるだろw
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 17:39:15 91MF2bpn0
出てくるなw
開発者の独白
「人 型 で あ る 意 味 が 分 か ら ん」
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 19:16:26 6Aaeut05O
アルファは嫁でいいよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:34:29 yq/7c8h50
親父がアルファの容姿に驚かなかったとこを見ると
それなりに女性型は多いのかも
2のマリリンの件もあるし割とメジャーな存在なのでは?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 20:39:40 6Aaeut05O
少なくともエバはサーガの女科学者より優秀だよな
マリリン自作だろ?
アルファを修理出来ない科学者に用はない
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 22:58:04 yQewxj2N0
このシリーズ初めてでのメタルサーガ鋼の季節やってるんだが面白い!!
しかしちょっと聞きたいんだが、レッドバレーの敵が強すぎて鉄くず集めもままらんのだが・・
いくら高級にエンジン改造しても、重くなって動かなくなるし、どんどんパーツ壊されるし・・
どうしろと・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:01:05 yI5Ie6480
よく考えたら
初代→砂塵系とかやってくよりも鋼から初めて初代にいったほうが幸せだよね
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:23:36 jMcu6RjO0
レッドバレーで220ミリガイアを拾えば、その辺の敵と対等に渡り合えるだろう
確か崖の上にあったけど、位置の関係で下から取れたはず
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 00:35:54 MH4gpCgC0
アルファが量産機だってのはキョウジのセリフから余裕
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:20:41 qMaWGZ7dO
量産型の超兵器なんて沢山あるがな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 03:24:52 BsJIz9y80
アルファは量産型のダッチワイフってことで
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 06:45:01 LBN+8eRM0
新型のベータが出て
アルファはドンキホーテで投売り
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 08:29:28 oJfmECaO0
>>96
未完成なのに量産されているという不思議
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 10:05:12 xwyjM6wB0
>96
そんなセリフあったか?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:31:12 BsJIz9y80
パパがアルファを見て「こいつはアルファタイプ…?」みたいなセリフを吐いてた気がする
良く覚えてないけど
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:32:40 WrFwf/u/0
え?それのどこが量産型という理由になるの?w
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:38:22 BsJIz9y80
どっかで見た事がある=他にも居る=限定生産と考えるより量産と考えた方が可能性としては高い=量産型?
って感じじゃね?俺はアルファに穴さえあればどっちでも良いけど
いやむしろ無ければ開けるのが改造屋魂か…!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:03:25 ofKr2Hc60
どっかで見たことがあるにもならんだろう
伝聞で知っていたと考えるのが自然
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 22:10:53 HxFaxiVK0
マリリンやデビルアイランドのサイバーみたいな少し不気味なのがメタル風
ゴテゴテに武装した超兵器のアルファはやっぱだめだ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 23:55:48 8WkITXNE0
アルファは犬だと思ってたからそういうセリフが出たんだろ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 02:23:12 GVVqY6bT0
今MMRやってるんだけど
金食い虫ってどうすると増殖するの?
成虫にして放置しておけばおk?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 07:08:28 KArglaHD0
>>107
原文は確か「コイツはアルファタイプ…? なぜこんなところに……」
というセリフなんだが犬とどう繋がるんだ?
110:108
09/02/28 03:26:27 FACKniMP0
事故怪傑しますた。
金食い虫だけに金の力で増やせばいいだけなのね。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 13:47:22 IJzyCen+0
未完成品、しかもセキリュティ完璧な所で開発されてたのに
なぜかキョウジが知ってるってのもおかしな話
量産化してなければ、ただのテキストバグなんじゃないか?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:33:28 Qxe0i1Vv0
キョウジという親父キャラの先行ってる感を出す為だけのセリフにも思える
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:46:04 /3zAtejt0
アレックスもアルファタイプがどうとか言ってたし、
ティアマットタイプ乗っ取りとかもあって出回ってたんじゃないのかね
ノア側でコピーしたってのも考えられるし
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 18:51:54 +w7xQF200
アルファ厨本気できもいな、妄想と現実の区別すらついてないw
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:17:34 8oceNY/AO
まったくだ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 19:48:52 rt/39zIe0
パパは何でも知っているのさ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:23:42 Au7H7ndX0
そういや量産機がどうのって話じゃなくて
アルファは超兵器かどうかって話だったな
アンドロイドが雑魚として出てくる点と
光線兵器とかが普通に売ってたりすることを踏まえても
やっぱ超兵器だな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 21:27:22 +w7xQF200
だよなw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 03:04:09 RO8Ar2Oq0
ここは一つ、量産型の超兵器という線でどうか
シズラーみたいな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 03:09:20 l7/CsYae0
量産型というのは鋼のマウントエンマ最下層にずらっと並んでる
エイブラムスとかだな
アルファはどう見ても試作品程度
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 17:28:10 rhH2Qpq10
アルファを開発にしている時は世界が末期な状況だったみたいだから深く考えんほうがいいんじゃないか?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 17:31:36 xYZ0T2GFO
アルファ自体深く考える必要がない
元々深く考えられてないのだから
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:01:54 G6drntJB0
ただの萌え専媚び売りの美少女(笑)アンドロイドだからな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 10:36:22 dZdYgFLZ0
不細工なら納得するのかね・・・
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 13:35:12 BmIL6VOD0
難癖つけたいだけなんだから、触るな。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 14:55:37 dZdYgFLZ0
>>125
あいよ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 16:38:03 wL10BwDsO
エロさとヤバさは要るが、安易で記号的な萌えは必要ないな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:06:30 NgpqBiM20
アルファは確かにメタルマックスという感じはしないわな
アトラスのペルソナシリーズにも似たようなの出てたな
美少女ロボットがオタの中では流行りなのかね?w
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:57:36 1JUkyZWzO
初代とRじゃマネキンにハァハァしてる奴が東京タワーにいるし
2じゃ美少女ロボがいるのにアルファは認めない(キリッとか馬鹿過ぎるから脳ミソ焼いてもらえよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:09:49 wL10BwDsO
マネキンにハァハァする奴はキモさとヤバさを演出する為なのに、自分がハァハァする奴になってどうするんだ馬鹿w
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:42:52 NgpqBiM20
だなw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:55:30 1JUkyZWzO
分かりやすい自演だなぁ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:59:30 F6fp1F8U0
このやり取り見事だから次スレからテンプレに入れようw
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 17:57:36 ID:1JUkyZWzO
初代とRじゃマネキンにハァハァしてる奴が東京タワーにいるし
2じゃ美少女ロボがいるのにアルファは認めない(キリッとか馬鹿過ぎるから脳ミソ焼いてもらえよ
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 18:09:49 ID:wL10BwDsO
マネキンにハァハァする奴はキモさとヤバさを演出する為なのに、自分がハァハァする奴になってどうするんだ馬鹿w
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:58:23 wL10BwDsO
アルファ厨、ついに自演とか言い出す始末・・・
サクランHIでもキメてんのかねぇ?
>>133
どんどん入れちゃって
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:46:44 QOJ+mGv30
久しぶりに見たらなんだこの流れ。
燃えようが萌えようが個人の自由って言うか
うざいからテンプレ増やすな
ところでMM2、ひぼたん関係は「データのみで自力入手は不可能」って認識でOK?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:18:58 O2d/nOUD0
副砲とSEは敵ドロップ
主砲はバグで入手可能
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:37:34 bEQYDRMh0
>>136
のどぼとけのバグだっけ?
やり方よくわからん
面倒だからそこだけアクションリプレイ使ってるわ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:45:56 81WMwzm40
>>134
むしろオイホロカプセルかと
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:08:31 SmjDWVzmO
>>138
体の『痛み』は消せても、ああいった『痛』さは消せんだろw
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:26:30 FdM2X3/Q0
別にそいつが「萌え」が好きだからメタルマックス系にアルファのような
キャラがいた方がいいとかいうのなら
そういうやつもいるんだろなということで話は終わるんだが
無理に正当化しようとするからな、始末に負えん
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 01:06:13 FUqA8Gv9O
今こそドラム缶を押して鍛えた忍耐力を見せてほしい
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:20:04 A6cReUyp0
結局ガルシアとかのサイボーグの延長にアンドロイドが来るわけで
設定的には特に問題は無いと思うんだが
アルファが赤狐見たいなサイボーグだったら認めるってことか?
それともただの萌え嫌い?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:56:24 /SiPQuRg0
どっちもただの好き嫌いだろ。
多数派だろうが少数派だろうが、それぞれの好みを人に押し付けるなよ。
アルファが超兵器だの量産型だの論じ出すのも意味不明だが、
追い落とすためにテンプレ入れようとか言い出すのも意味不明。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:59:24 /SiPQuRg0
と、言葉が悪かったな。自分はこうだと思うって論じるのは構わないが、
相手の考えや嗜好を潰そうとすんなよってことだ。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:02:42 C8/qRgg+0
終わった話題を蒸し返す男のひとって
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:11:32 xwkhmfrj0
>>140に尽きるな
そいつの嗜好というだけなのにそれをなぜか正当化?wしようとして
嘘八百並べるから叩かれてるわけで
そういうのが無くならないからやはり>>133のようなテンプレは必要だな
馬鹿でも少しは恥を知るだろう
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:40:31 /DPTz6qX0
>>139
オイホロカプセルは、戦闘中ノーダメージで終了時に蓄積ダメージが精算される。
つまりハイになっているときは何もきかないけれど、冷めてから見直すと死にたくなるほど精神にくる。
そういった黒歴史レスの類だと言いたかった。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:08:21 J6m0gCzX0
どっちもなかなかうまいなw
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:46:33 zHfxvBle0
釣りぽいレスに食いつくなよwwwwwwwww
てかキャラの考察程度でなんでこんな荒れるの?
過疎スレらしくのんびり行こうぜ?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 04:39:10 0QmC6sjQ0
草生やしてるのは同一人物
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 05:04:46 kOLHgK6tO
草生やしてるのって>>149くらいしか見当たらないんだが
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 05:23:51 jqX6iJ6Z0
>>150=>>132
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 07:48:42 BYButtbF0
>>146
お前が二番目に蒸し返してるわ馬鹿。一番は俺な。テンプレとか誘導するのうざいわ。
テンプレで思い出したけど、鋼の季節のテンプラってどれぐらいのレベルで倒せる?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:10:50 bwy9CUF60
結局他人が自分の思い通りにならなきゃ嫌な馬鹿がスレ消費してるだけだな
既に登場してしまっているゲームキャラなんだから否定したところで消えもしないし
個人の好き嫌いをここで声高に主張する意味も無い
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:23:17 kOLHgK6tO
そのキャラへの妄想を垂れ流されるのが気持ち悪くて嫌ってことじゃないのか?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:23:55 J9/KacGN0
過疎スレで何をやってんだよw
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 18:38:43 cEPmh5MR0
燃えオタと萌えオタの争い
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 19:54:09 J9/KacGN0
燃えだらけの暑苦しいMM新作がやりてぇなあ。
2を超えるメタルマックスでてこいよ・・・・いや、でてきてください。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:10:26 SnjHOA2d0
こういうのか?
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:58:27 9bFD8j500
>>159
どっちがアルファか分からんな
上になってる方?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 01:57:42 mRdAvFApO
目λ................
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 05:01:34 4T1XD9ecP
旦λ<おい、このドラム缶の下になにかあるぞ!
λ<なんだと!
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:18:47 Z4Tn9KL30
メタルサーガの続編ってもう出そうにないの?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 03:29:53 DWBaDZfa0
ローズとレイチェルのインテリア11種全部揃えてジャンクヤードのローズ訪問イベント起こすとローズとレイチェルが二人っきりでなんか話すけど
いったい二人でどんなこと話してたんだ?
誰か鋭い人予想して下され
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:22:03 FP6v4m8n0
>>164
どっちが正妻か愛人か
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 09:54:44 6uN8mdEiP
いっそハーレム作れるとかぶっ飛んでいればソレはソレでメタルだったかもしれない
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 13:21:58 wCWeksvXO
ハーレムを維持するのは意外と面倒さ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:35:24 GHH00IT30
サーガでもいいから細かいバグフィックスしてPSPに移植されんかなあ・・・。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 22:33:08 naKaDJMNO
ちょっといいかな?
ジャックイベントで、アリスワンでビーンと話して、ジャンクヤードでジャックと話したけど、何も起きない。
これバグ?もうジックラドまで入れるとこまで進めたんだけど、やり直さないとダメなんかな?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:11:56 7n7ZY8Ip0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
ドラクエがメタルマックスの後継を目指すようです
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 12:16:39 EyxVjMizO
これはひどいブルフロッグ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:06:20 F1+vOG7s0
顔はブラド
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:12:42 EkAciXLG0
ミヤ王と桝田を堀井が管理してメタルマックスを作るわけですね
音楽当然門倉
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:36:55 JCwUZEAX0
>>169
アリスワンの駅に居るハンター風の男に話した?
あいつからビーンの噂聞かないと始まらなかった憶えがある
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:36:04 lHaoCruG0
>>169
酒場にローズとかの決闘者がいると起こらないのかもしれないぜ
フラグの優先度的に
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:45:55 p37hXguY0
URLリンク(www.be8.net)
これか。何か話しかけ損ねてるんじゃないかな>ジャック
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 17:09:09 5ODZIN/a0
>>171
貫禄的にはそっちだがキャラ的にはミサイルフロッグじゃね?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 20:02:53 M7txwDT5O
至近距離でスカッドは第三世界も考えなかっただろうなぁ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 07:59:42 LcyC7FEV0
ちょいと質問なんだけど、バトー戦車って、ローズにあげてもまた作ったりできる?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 08:54:28 PDnckaG2O
レスありがと
色々やってみたけど、ダメみたいだったから、初めからやり直しすわ
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 16:46:35 3fGyZl080
>>179
無理
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:46:55 19Ao91BK0
久々にサーガやりたくなってきたんだけど、
best版って戦闘中のフリーズがある程度改善されてるんだったっけ?
昔、無印で連射機使って放置Lv上げしてたらフリーズしてました、
なんてことがよくあったんだが・・・
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 18:00:39 KZjWih3M0
>>182
する時はする。つか、改善されてんのか ? つーくらい、
サーチ連発で1ターン撃破を繰り返していると、フリーズしてくれる。
特にBG研2階。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 14:47:10 0Z35XIex0
こまめにセーブはむしろ合言葉。
ダンジョンに行く前にセーブ、町から町へ移動するときにセーブ、改造する前にセーブ。
フリーズなど起こって当然ぐらいの心積もりで行け。
ムービーにつられてBest版もそろえたクチだが、改善はされている。
どっちか選べるなら素直にBest版買っておくほうがいい。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:09:15 srm61T0J0
親父の作業用エプロンの柄が砂塵の鎖のタイトルロゴでワロタ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:09:27 /e1DbFX8O
メタルマックスの新作出ないかなぁ。しかもドット絵とかなら最高なんだが。
どっか芯のあるメーカーが作ってくれないかなぁ。サクセスにはそんな物ミジンも感じないし。
データイーストは本当いいメーカーだった…
まぁ今のゲーム業界にはそんな芯のあるメーカー自体が存在しないのかもなぁ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:22:51 Sn/hhQvn0
鋼での失敗で何もかもぶっ潰れた感があるな
売り上げとかどうだったんだろ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:25:16 qLXT7IoO0
いや、もうメタルサーガ程度のクォリティでもいいよ
他に比べれば全然ましだもん
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:51:25 /e1DbFX8O
他って?
最近ゲーム自体全くやらないからよくわからん。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 01:07:13 LOnGj4kr0
falloutに戦車追加してメタルサーガ名乗らせた方がいいなw
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 09:46:13 sKkYPTgR0
正直ドット絵にこだわる理由がわからん
最近のゲームに慣れた目でMM2やってみろと
とてもじゃないが懐かしさ補正とかがないとプレイできんぞ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 09:51:32 SMmzeLXY0
世界樹とかドット絵で成功したんじゃね
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 12:14:05 KSzxMpOCO
俺はドット絵のちまちました感じが好きなんだよ。RPGはドットで十分だと思う。3Dはよく酔うから長時間プレイ出来ない。
それにドットも極めればかなり綺麗な物が出来るぞ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 12:25:57 O7yixwLS0
コンシューマのクォリティで3Dはきつい
PS3にしろ箱にしろ微妙だもん、ドット絵はドット絵で良さがある
ヘタクソな水彩画や油絵より上手なクレヨン画の方がいいというカンジダ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:11:17 Us4+inN50
鋼の季節は雰囲気とか戦車一台の仕様はともかく、
バグがねぇ。
ロードとかバグとかが、とりあえず最優先で片付ける問題。
それさえクリアすれば個性って言葉でもいいんだし。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:11:36 WEfBoquf0
>>190
俺もそう思った。
ワンコ連れて歩けるし、荒廃した広大な世界で自由に冒険できるし素質十分
それでいてコマンド式戦闘とFPS的アクションのいいとこ取りのシステム
誰かPC版のfalloutでメタルマックスmod作ってくれる猛者はいないかな・・・
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 19:13:25 cHRx7AAe0
もうfalloutは聞きあきたよ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:40:21 jITYfRnxO
俺の好きなゲームは不遇な運命たどるみたいだ。
メタルマックスしかりパンツァーフロントしかり…
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 09:12:20 XMiOssSMO
そうだな、AC北斗の拳もホームから消えて久しい…
世紀末な内容がメタルシリーズに近くて良かったんだがなぁ…
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:00:38 6OZRGtJ50
世紀末そのものというより
世紀末のその後みたいな感じだよね。
超古代文明がリアル現代というSFものとも違う。
確かに北斗の拳に近い時代設定かも。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:17:33 MDx8GLMB0
falloutの骨組み見たいなの売ってないのかな?
海外って物理エンジンのライセンス販売
みたいなことやってんじゃないの?
肉付けするだけならサクセスでもやれるんじゃね?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:46:08 43vuXmp6O
メタルマックス時代に面白しろそうだなぁとは思っていたが
結局手を出さずアプリのメタルサーガで初プレイ!
通信通信にやられて諦めたが
PS2版を勧められさっき買ってきた!
まだやってないが超楽しみだぜ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:38:10 j//YC73t0
PS2版終わったら、スーファミ版もよろしくね
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 03:13:00 Nbk1k05bO
ドッグシステムって消費しない?
一つ持っときゃいいのん?
5つも買っちまったぜ!!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 03:34:52 mhjdZnYSO
消費しない
一つあればいいけど、各車に積んでおけば便利だよ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 06:58:16 Nbk1k05bO
サンキュー
値段的にも見てキメラの翼のような消耗品だと思ったが…
まんまとやられたわ!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 09:32:13 YTS/Fr6K0
ドックシステムを車の台数分買ったのもいい思い出だなは
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 19:44:35 jpyQ3gggO
新作出るなら戦車は絶対的な強さにして欲しいな。バギーやバンに負けるのはおかしいだろ。
システムは2のシステムまんまでいい。あと第二次大戦以降の全ての主力戦車を出してほしい。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:08:10 x2H1hMyl0
ユー作っちゃいなよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:22:46 EiUob5ugO
金さえあれば俺だって…!
大手のメーカーはなぜ手を出さないかな?この根強い人気がわからないか?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:25:45 J+p8eMOX0
リターンズまでしかやったことなくて、DS買ってもらったから鋼の季節やったよ
戦車が一台になったのでリアルな感じになったな
ただオールタッチペンはひどい…
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:55:46 l8vkTejS0
個人的には、新作が出るたびにハードが変わるところが
気に入らないね~
まずはPCで新作を出してもらって、それを足がかりに、
オンラインにつなげて行って欲しいものだけどねぇ・・・
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 09:09:46 Byx0AHIF0
ドラクエもだが、ハード一世代で一つというのは
そんなに変でも無いと思うがな。
例外がリターンズかね。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:12:13 pG89VYLw0
>>210
マジレスすると
制作費>>>>>>>>>>>>>>>>>>>利益
だから
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:41:45 Byx0AHIF0
根強い人気=やかましいけど金出さない
という図式があるからなぁ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:45:29 gTBErY0t0
ドラクエは異常だと思うがな
FC、SFC時代はポンポン作ってたのにPS時代になって急に1本になったからな
後続のはずのファイファンに開発ペースで負けてる
スクエニの力(予算)のいれ方が「ドラクエ<ファイファン」なんだろうか
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 19:36:12 EiUob5ugO
俺は金はないけどあのメタルマックスが復活なら金貯めてハード買ってでもやりたいけどな。
みんなそうじゃないのか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:33:44 l8vkTejS0
おれは、プレステ2あたりは見向きもしなかったんだけど、
メタルサーガ発売されたっていうんで、その時期にPS2を
購入したPS2乗り遅れ組だw
そういう意味では、ハードを新しく買わせるだけの力は
MMにはあるよな、やっぱ。
まあ、そのとき主流のハードでゲームを作るって言うのはわかるんだけど、
ハード買った→2~3年で廃れる→後継機登場→2~3年で廃れる・・・
なんてもう正直付き合いきれんのよね・・・
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:17:10 JVELpiB2O
懐かしくて、DS版とモバイル版を買ったが、タッチペン操作なDSより、モバイルのほうが手軽だな
通勤時はモバイル、休みで時間ある時や寝る前はDSがいい感じ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 05:22:36 oKoEb3BU0
>>216
予算っつか、開発費はDQの方が何倍も大きいよ
開発期間が洒落になってないし
>スクエニの力(予算)のいれ方が「ドラクエ<ファイファン」なんだろうか
そもそも合併前の時点でDQ7とFF11の4作差だよ
派生作品込みだとFFの方が少なくなるけど
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 20:33:35 ny7TG10O0
鋼の季節ワゴンから救出してきてやってるんだけど
戦車の副砲の威力低すぎなのは仕様なのか俺が悪いのかどっちなんだろう
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 20:49:09 fsDtGNdf0
>>220
なるほろ、DQはじっくり煮詰めて作ってるわけか
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 14:05:01 V3DM6cmxO
>>221
そんなおまえを満足させる為に
クールな戦車には主砲というものがついてるんだ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 05:09:04 E50najA/0
今更MM2やってるんだけど、
あくのプロマイド使った後もポストバグっぽいの発生すんのね。
絵柄だけ確認してプロマイド捨てようとしたら
「ポチはさんにおかされた!」とか出て超ビビった。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 05:58:06 P1+43bupO
プロマイドw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 06:41:05 E50najA/0
…今までずっと「プ」かと思ってた。
しにてェ…
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 15:10:55 P1+43bupO
ドンマイw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 16:41:54 CmR91j7b0
ぬおおおぉぉぉぉぉ
鋼で超伝導Xに遭遇しただけで100%フリーズするとはどういう事だぁぁ!!
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:16:42 rDAeBa2h0
1レベでキャノンエッジにいけましたメタルサーガ最後の街
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:18:53 VawYt+qO0
おめでとう
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:34:50 hKszH+hnO
メタルサーガとか改悪だらけでやってて嫌になるわ。
ドット絵で作れやゴルァ!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 18:45:02 xilmsii60
>>231
そこまでいくと懐古厨乙と言われても仕方が無いな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 19:57:32 hKszH+hnO
まぁそうだから仕方ないw
ドット絵だと落ち着くんだよなぁ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 19:58:40 6gyKQZSWO
>>232
でもメタルマックスをやってた世代って懐古に当たるんじゃないかな
俺も含めて
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 20:17:27 hKszH+hnO
だな。まさに懐古房まっさかりなんだよ。
俺丁度30だし。
あのころはRPG全盛の時代だったしな。
クソゲーも多かったがw
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 20:23:57 8pqNcJjS0
スレ統合しなきゃよかったのに
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:58:27 3FSjz+oO0
砂塵は戦闘システム・バランス悪い。鋼は操作性最悪・バグだらけ
懐古したくもなる…
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 10:09:14 GEZOeuF40
何も懐古するのはおっさんだけじゃないだろ
赤ちゃんだって弟妹ができてちょっとほっとかれた時昔を思い出すかもしれないw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 11:17:20 IAInqgZC0
>235
鋼の季節かケータイアプリで
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 13:56:55 9jf+NUCE0
砂塵でシステム・バランスが悪いとか言ってたら旧作は崩壊レベルじゃんかw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 15:47:36 6vt+2xDp0
・タイルはらない方が強い車両戦闘
・攻略順番間違えると容易にバランス崩壊+レベル1でもキャノンエッジに行ける
まぁ確かに旧作もバランス完璧とは言えないがここら辺はどうしても気になるな
攻撃位置とかのシステムは良かったとは思うが
狙う賞金首に合わせて武器を選択する必要があるとことか実にハンターっぽくてイイ
砂塵も鋼も「惜しい」作品ではあるな
直すとこ直すだけで評価は相当上がると思う
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 16:11:30 hLCrewxsO
いちから作り直した方が早いと思う
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 16:23:36 6vt+2xDp0
そりゃそうだけどさw
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:29:35 oKMBY2760
でも世の中に出なかったワイルドアイズなんかもポリゴン予定だったろうに
砂塵はたまーに適当に遊ぶ分にはいい
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:01:05 gWFPt1n40
鉄分補給にぴったりだっよ。
FM5の出来に比べりゃ長く遊べるレベル。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:32:52 ZmYGLaP4O
B2マンタレのB2ってどういう意味?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:44:00 hLCrewxsO
アメリカのB2爆撃機から取ったんだろ。
ステルス機で飛んでる姿を下から見るとマンタみたいなんだよ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:52:25 cj8VrnnSO
こいつはマンタ自体知らなそうだ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 05:25:28 HJwp/MGY0
>>241
旧作は守備力下げてでもタイル貼った方が強かったりでどっちもどっちだし
2やRでもとっとと条件を満たしてメルトタウンやリオラドのキャンプに行くのは簡単
言いがかりレベルだよそれ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 05:30:47 S91naEWB0
タイルはメタルの戦車システム的に重視されても蔑ろにされるべきでは無いからなぁ
戦車本体の守備力さげてでもタイル貼りまくれって方がメタルだろう、旧作的に
ていうかタイル無い方が強いならタイルシステム無くて良いじゃんって話になるからさw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 05:44:16 HJwp/MGY0
システムってか、戦車用のHPと防御力ってだけじゃないの?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 05:51:50 V8eneLvcO
MMだと俺は主人公車のレッドウルフのみ守備力最強にしたな。
それでもV100コング積んでるからタイル1400枚位貼れたよ。
ところで主人公車は何にしてた?
やっぱ能力重視のバンかバギー?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 07:01:25 Y5nT3a6iO
モスキートは愛着があって外せなかった
サーガも悪くはないんだけど何かと追加されたシステムを
上手く活かせてなかったというかまとまってなかったというか。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 08:26:00 +NNTwq3tO
MMは無駄アイテムの宝庫だったよ。
進軍ラッパとか ブロマイド 姉さんのタオルとか
あれらアイテムはコレクターにはたまらんな
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:17:17 FNkbPreK0
MM2で、全賞金首のドロップアイテムを集めようとして
途中で挫折した記憶がある
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 17:09:20 q8ijYkbn0
速度は別にいいけど、タイル張った状態ではパーツ破壊防げるだけでも結構違ったのにな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:38:42 m9XhZfHDO
装甲タイルはあっていいけど、道具としてのタイルパックはなくてもいいんじゃないかなぁ。満タンサービスあるし…
MM、2、Rでは序盤使用してたくらいで、サーガで使用した記憶はないからなぁ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 03:21:15 uR/BvJ9c0
タイルが多いとダメージが減るとか
やりようはいくらでもあったよな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 04:00:52 pYtUgU3SO
まぁその辺は初代からあるな。
実際守備力最強にしてもタイルの減りが全然違うってわけでもないし。車両でもバン最強とかよくわからん。
あとサーガだったと思うけど強い主砲になるほどカッコ悪くなってなかったか?あれも勘弁
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 04:10:10 NXHJTJmL0
強い奴ほどかっこいいのはMM2の主砲じゃね?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 04:32:00 pYtUgU3SO
MMは基本主砲はかっこいいんだよ。
サウルス砲もキャノン砲もスラッとしてるし。
バーストだけちょっとかっこわるかったな。
スパルク系も味があっていいんだけどスパルク自体の存在意義は微妙だな。多分使ったことないと思う。重いんだからもっと圧倒的な火力があればよかったと思う。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 08:49:55 hOnfJO3LO
ダイキャノンとUシャーク砲はフル改造して最後まで使ったなぁ。
見た目もかっこよかったが、賞金首アイテムはつい装備させてしまう。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:05:55 b5pPXFpj0
ダイキャノンはロマンだよな
その名前しかり、かの巨大戦車の装備した火砲だったという曰くしかり
サウルス砲はマンムートに積んでみるといかにも艦載砲ぽくて良い
砂塵の鎖でマウスに220mmガイアを三門装備するのと同じような風情を感じる
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:35:10 pYtUgU3SO
そうだちょっと思い出した。
サーガは主砲何本も装備出来るんだったな。
それがかっこ悪いんだよ。戦車の主砲は一本じゃないと。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 22:22:15 6PHlBXCk0
2でもできるわ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 22:24:30 pYtUgU3SO
え?2で出来たっけ?
でもグラフィックは変わらんよな?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:10:26 onYImXly0
変わるよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:32:19 fR3NVHFD0
>>264
なら何本も装備しなきゃ良いじゃん……ってのは主砲複数装備が前提のバランス取りだったとしたらきついか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:38:59 pYtUgU3SO
あーもう全然覚えてないわ…
確か2は何本も装備してもあんまり意味ないんじゃなかったか?
一度に撃てるのは一本だけで何本も装備しても弾数増えるぐらいしか意味なかったような。
サーガは一気に三本とかうてなかった?違うかな。
もうサーガ持ってないから確認のしようもない。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:04:02 0gDzpa7f0
確認しようとしたらスーファミ死んでた
横から見た絵しかないし、見た目は主砲だけ装備した状態と同じだった気がす
サーガの仕様に関しては268と被るけど、
複数装備しないと勝てないバランスじゃないんだからしなきゃいいだけだ
あと、売ったんならさっさと忘れれ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:18:47 eraI+Sq80
2は主砲も副砲もSEも一つづつだよ
複数装備できるようになったのはRから
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:26:06 xhRaDmwK0
主砲をどの戦車でも最大三つ装備することはできる。けど同時発射できないのが2
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:31:16 pT/BitgP0
271は正しくは主砲じゃなくて大砲だと言いたいんだろう
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:32:48 GMytk0mMO
じゃやっぱりサーガは主砲複数装備が最強なんだろ?
それがかっこ悪いんだよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 01:55:21 0gDzpa7f0
ひたすらサーガ貶したいだけなんだな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:18:21 xhRaDmwK0
~~がかっこ悪い嫌いという話より、~~がかっこいい好きという話の方が健全だと思うのだが
ヴィルベルヴィントハァハァ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:45:07 GMytk0mMO
サーガがゴミだから仕方ない。むしろサーガを擁護する理由を聞きたい。タイトルこそ違うけどメタルマックスの正当な続編として期待させといてあの出来だから文句を言われるのは当然だろ。
罪は大きいんだよ。サーガのやったことは。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:52:44 xhRaDmwK0
俺としては色々と楽しめたから十分だ
幾ら自分が楽しめなかったからって人の好きなゲームをゴミ扱いするなんてヒドイ奴だな
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 03:30:46 GMytk0mMO
それは悪かったね。
でもあれを楽しめたってことはサーガから入ったのか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 05:47:50 eraI+Sq80
他のはともかく、砂塵は叩かれるような出来でもないと思うけど
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 07:37:00 q0GoznCq0
砂塵の良いところって
人間用武器が意外とキッチリ描かれてたり
雨降ると戦闘画面上でも天気悪かったり
ゲーム性と無関係な所だけなんだよな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 08:31:30 lWc3UPBL0
むしろ主砲3連装なんていう非現実的な装備を楽しめるのがいいところじゃないか
かっこ悪くなるのは当然だろ、戦車は基本主砲1本装備が普通なんだから
主砲3本向けのデザインなんてしたら元の戦車のデザイン崩れてそれこそ文句言うんだろ?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 08:52:28 l2pf9eDfO
人(人型)以外のカスタマイズが好きな俺には最高のゲームだ。
初代を買う前も買った後も戦車にはまったく興味無いけど。
DSの某SF作品も楽しみだ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 12:56:46 xhRaDmwK0
>>279
残念だが俺が最初にやったのはSFCの2だ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 15:26:46 FijxFZQ60
>277
どっちのサーガかはっきりしろ
季節がゴミなのには同意してやる
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 16:16:24 GMytk0mMO
俺にはどっちもゴミだよ。
PS2版は一応クリアまで行ったからゴミレベルは低いけどやはりどっちもゴミだ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 16:17:26 kY+xzju90
MMを美化しすぎだろ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 16:25:10 FijxFZQ60
>286
よっしゃ、こっちで話そうぜ!
メタルマックス 其の四十四【やらずに死ねるか】
スレリンク(retro板)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 16:32:34 ZgIGddHm0
砂塵は基本ぬるいんで自分で制限かけるなりして難易度上げれば普通に楽しめた
鋼は操作が無理
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 02:18:24 Jy35/Wtj0
俺はRが一番好きだがサーが2作はあれはあれで楽しめたが・・・変か?
砂塵での追加要素はいいが属性関係なんかで省略された要素が多いのは不満だったな。
鋼は改造の要素が斬新な反面、戻せないのが不満だったな。
あれを砲塔そのものを交換する改造(それに応じて武装装着個所やステータスなんかが変化)とかだと面白かったかもね。
パンターを機関砲を搭載できる砲塔に交換してケーリアンとかM3の車体を改造してプリーストとかに出来れば面白い。
飛行機だったら機首・胴体・主翼で固定武装がついてるものやハードポイント付きのものに換装とかね。
両方とも俺は楽しめたが、せっかくの追加要素を良い方向に活かし切ってないんだよね。
惜しい・勿体無いと言うかそういうのを強く感じた。
Rはその点でいくと前2作を土台にちょこっと手を加えたようなもんだが上手くまとまってた。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 05:52:35 FNPph02VO
携帯電話サーガはなぜAUだけ無視するんだろ?
てか面白いのかな?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 08:44:29 kuG6JIIN0
砂塵はおれもまあまあ楽しめた方ではあるかもしれんが・・・
戦闘に関しては、軽いほうが早く動けるっていう着眼点はいいんだが、
SP0っていうのが、極端すぎるんだよね。
個人的には、一斉射撃や出力オーバードライブ気味の攻撃型や、
SEに電磁バリアやレーザーゴーゴンつけた防御型、自分から範囲外に
逃げてそこから攻撃する機動型とか、そのあたりの戦闘プログラムを
Cユニットに絡めて・・・とかいうのもありかなとは思ったけどね。
あと、気になった点といえば、
地面に埋まってる戦車が多すぎる気がするね。
アルファがソルジャーってどうなん?犬扱いがよかったわw
一番最初の町のあたりは弱い敵で、そこから離れるにつれて強くなるって気にいらん。
ん~、あとそれからそれから・・・
おっと、文句ばかりがだな~・・・
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 17:11:52 BCyJljg30
>>291
確かDocomoとかSoftbankと違ってauのアプリはプログラミング言語が違うんじゃなかったっけ?
それにゲーム公開の前に審査があるとか無いとか
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 08:52:39 RjMP4q2D0
それにしても続編やりたい
ワイルドアイズは本当に期待してたのにな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 14:03:04 1SKxz8E3O
砂塵買うならベスト版?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 14:28:03 c1TbeBCtO
フリーズしにくくなってるみたいだからベストがいいだろうな。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:03:23 PIW5J6Gf0
今、フォールアウト3やってるけど滅茶苦茶面白いぞ。世界観がメタルマックス。
このシステムでメタルマックスの続編作れないものか……
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:06:52 PM9Gv/Un0
だからFO3はいいっつってんだ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 19:24:32 1SKxz8E3O
>>296
おぉ、即レス㌧です。
中古屋で探してみるわ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:57:32 hU35JIDr0
いや、おれもメタルサーガのためにPS2買ったクチだけど
そんなやつなんてめちゃめちゃ少ないじゃん
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:24:28 IiDIhNA80
メタルサーガとドラゴンクォーターのためにPS2購入を検討中
ワゴンゲームのためになぜ、と言われると返す言葉もないが
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:26:54 t1ZWF6uBO
>>300>>301
なんかレスの順番逆みたいだな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 03:10:31 iiXgBmvC0
それ以前の問題として、何故PS2すら持ってなかったのか
今までどれだけの数のPS2が売れたと思ってんだw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 05:50:09 RVM59wrg0
>>293
ああ、他と違ってBREWだからな
開発する環境を得るためにライセンスで金払わないといけないんだわ
開発もとのクァルコムが銭ゲバなばかりに対応アプリが少ない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 09:18:10 AsrFBunB0
ベスト版ってBugfixされてて、安くなってるのはいいんだけど、
パッケージがベスト版仕様になるのが許せない、黄色と白の枠邪魔w
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 10:15:15 mpePCRkU0
メタルサーガは後継として認められてないのね
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 10:57:20 fdPqknHY0
サーガはサーガで嫌いじゃないぜ
ここはメタルマックスじゃない!って奴も多いがな
逃げやすすぎるのがなー
敵レベルある程度高かったら逃亡不可くらいでよかったのに
いきなり最後の方の町いって、落ちてるもの拾って、って
まぁそういうことが出来る自由はあってもいいんだが
それを前提に語られすぎる
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 11:41:23 PGa3Rh9Q0
>306
誰に? 誰が?
>307
リターンズだっけ、過去作で逃げやすかったの
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:16:49 1wvUPDHF0
サーガの話をする人は
砂塵なのか鋼なのかはっきりしてほしい
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:46:26 k4N4ctnsO
>>301
PS2は買っておいて損はないと思うけどね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 17:02:35 o3E2b4350
>>307
2のメルトタウン直行プレイのこと?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 16:26:53 m9uQ3OIx0
キャノンダッシュじゃね?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:24:39 FQ6L+DN00
「メタルマックスの続編だって?買おう買おう」って人が
序盤で「これ絶対逃げれるんじゃね?」と気がついてキャノンダッシュするかよ
どうせキャノンダッシュなんてしてるのはある程度までやったプレイヤなんだからさ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:35:46 Fe5QWNDV0
キャノンダッシュせずに普通にプレイするとかなり楽しいよ。
倒せないときは素直に全滅して、レンタルタンクで回収&再挑戦。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 12:23:14 w4VlcAzF0
無限航路 Infinite Space
URLリンク(mugen.sega.jp)
俺達と相性が良さそうだぜ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 12:31:31 tw89LFWVO
俺も期待してる。
ストーリー重視らしいからシナリオ的に自由度は低そうだけど
戦艦いじりが楽しみで仕方がない。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 05:42:54 QBKPdas90
そんなお前らに魔法の言葉をプレゼントしてやんよ
っワールド・デストラクション
>>316
EVEonlineとか超オススメだぜ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 05:46:26 QBKPdas90
ちなみに公式はこれ
URLリンク(www.eveonline.com)
もうすぐ日本語版出す気らしい、もう2年くらい延期し続けてるけどw
一番のおすすめは屑鉄ことjunkmetalだったんだが、サービス終了しちまってな・・・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 06:54:47 Aatg+gCaO
>>317
ワーデスはイメエポだし
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 07:02:08 EEyc7PJ50
砂塵のキャノンダッシュにはまったく不満がない。なんせ自由だから
でも装甲タイル不要のバランスだけはどうにかしてほしいな
砂塵のデータをいじってそこら辺を改造できるような天才はおらんのだろうか
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:17:11 MPPwL2v20
>>318
これってリアルで宇宙広大で面白そうなのに
実際は日々が経済活動(金を稼ぐ為に)だから現実逃避先としては評価できないな・・・
経済システムもリアルすぎて、あれはゲームじゃなくて一種の仮想現実世界だよ疲れる
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:55:48 Uyu5mpVF0
携帯版早くPSPで出してくれよ
パケ代かかるし携帯じゃやりたくない
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 03:39:27 52OvCruuO
戦場のヴァルキュリアのCM見たときは続編かとおもったなぁ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:18:50 m4+tJaLD0
>>321
現実逃避かよw
まあメタル世界は金が全てみたいな面があるから根底にある部分は共通かなと思ったんだw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:56:35 Uh2rj8IO0
ワーデスとかjunkmetalとか脳味噌腐ってんじゃねーか
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:25:51 ybUWBFDK0
サーガの攻略wiki見ようとしたら間違って普通のwiki見ちゃったんだが、そこに海外版が発売されていたって記事があって驚いた
SP(装甲ポイント)が増えるほどSP(スピード)が低下する不具合は改善されてるんだろうか
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:26:21 WCQYChLb0
不具合じゃなくて仕様でしょ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:34:26 ybUWBFDK0
仕様だとは思ってるが、不評を受けて改善していればなぁと
まだ通販サイトすら見つかってないが、万一バランスが良くなってるなら欲しいところだ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 02:20:34 XG0xTm9m0
そもそもステータスに素早さが無いんだから、システムの
根幹を揺るがすような変更はしないだろうと。
つうか、素早さ弄った位であのぶっ壊れたバランスが
直るとは到底思えないんだが。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:08:16 4UiOpoMn0
これなんて戦車でバンバン?
URLリンク(www.4gamer.net)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 06:43:50 r27Ab4EH0
>>328-329
つうかそんなに悪いバランスじゃなくね?
キャノンダッシュを前提にするのはおかしいし、普通にやってりゃイーストゼロで電車に乗れずにまず北に誘導されるし
アリスワン到達前の戦力であの辺の賞金首と戦うのはかなり歯ごたえがある
アリスワンについてからも、いきなり周辺の賞金首無視してキャノンダッシュする奴なんて、そこに何があるのか知ってる奴だけだろうしな
SPが低いほど速いってのも、バランス云々より気分の問題だろう
装甲タイル貼らないと雰囲気がまったく出ない
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 09:49:01 sPfXcVpP0
トンネル抜けるまではバランス良かったんだよな
多分そこで締切の短縮を言い渡されたんだろうけど
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 10:56:45 AuP4FQxs0
鈴鹿峠か関が原超えて滋賀に入るといろいろ空気が変わる。
製作チームはたぶん浮谷東次郎の『がむしゃら1500キロ』でも読んだんだろう。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 11:03:26 OHCk1trE0
つかキャノンダッシュみたいなのができないとメタルマックスじゃない
決まった順番でやりたければDQFFでもやってりゃいい
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 11:08:35 BeD+i/+b0
ちょっと違うと思う。
フラグが少ないことはメタルマックスの良さではある。
ただ、その道をこれ見よがしに置かれても萎える。
FCの1だと、コロナビルやらワルゲリョの渡しがあったり
2だとスカンクス・Uシャーク・ロックハッカー・アクアウォーカーがあったり。
あって欲しいけど匙加減がちょっと甘いという評価ではなかろうかと。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 13:27:03 sPfXcVpP0
2のタワーは絶妙だった気がする
あそこを超えるにはある程度レベルがいるし
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 14:32:19 AuP4FQxs0
しかしあんまし関所を作るのは3Dアクションゲームの透明な壁と同じで
「ゲームの都合に縛られてる」って感じが強くならない?
建物に入れないときに「あの窓を戦車砲で撃てば入れそうなのに・・・とか
ゲームやっててそういうのを感じちゃう人だとちょっと物足りない。
レベル差が激しいと逃走が難しいくらいのバランスでよかったんじゃね?
ここは一つPCで3DアクションゲーでSTALKERとBF1942かPlanetSideを合体させたような作品を・・・
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 17:42:01 r27Ab4EH0
砂塵についてはMAPがもうちょっと広ければ良かったんじゃないかと思う
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:18:40 revoWPMH0
>>331
いや、その理屈はおかしい。
普通にやれば、1000、1500、3000で序盤の賞金首だけで、5500Gだろjk
普通に進めるんだから、当然、雑魚も倒す事になる。
SP200枚づつ、トランサー、金塊、ゲコ無しで試しにやってみたが、
別に稼ぎに走った訳でもないのに、イーストゼロ到着時にはハンタLv9、ミカLV8
所持金が7000G強になったw
で、ここでアリスワン(日記を見ると、ソルジャーの存在を示唆しちょるw
に逝って装備品を揃えると、
守備力は初期3車両+ラクター+運転<<<<人間(守備力130↑+プロテクターとなる。
戦車に乗るより、生身の方が硬いとか、
この時点で、バランスは崩壊してるだろw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 21:18:11 7Cq0twO00
30秒掛からんとエンディングを迎えられる作品にそこまでバランスを求めるものか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:24:49 RXjc22nX0
もっとマップが広くてゲームバランス(システム)も良かったら普通に良作と呼べる出来になりそうな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 23:48:27 sPfXcVpP0
砂塵は結構惜しいゲームだよな
個人的には音楽がチープ過ぎてネックだけど、もう少しバランス調整すれば凡作から良作になれたかも知れない
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 02:15:22 FPddbjSr0
気になるのはバグだけで、バランスはこれでもいいと思うけどな。
キャノンダッシュやりたいやつはやればいいし、
まったり楽しみたいやつは装甲タイルくっつけてのんびりいけばいい
キャノンダッシュできちゃうのは不満要素になりこそすれ、修正すべきってほどのもんでもないだろ。
2の金食い虫やV48コング無限拾いの方がよっぽど崩壊すると思うが、
あれもまったり進みたいときは封印して、無双したいときはやりゃいいだけだしな。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 04:53:07 auH7PS1L0
とにかく装甲タイルだよ
満タンサーヴィスでガコーンと出来ないのは痛い
低めのSPに止めておけば行動順もそこまで問題はないが、満タンにするとかなりのターンを何も出来ずにじっとしてなきゃならない
のんびりとかまったりってレベルじゃないわ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:01:00 Y+cayh9D0
キャノンダッシュってバグ技だっけ?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:11:39 esBzbYEvO
キャノンダッシュは逃げまくって最後の町まで一気に行く事
裏技とか特に必要無し
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:15:49 esBzbYEvO
装甲タイルと素早さは関連付けて欲しくなかったよな・・・
CPUはあくまで補正で、防御力はクルマ依存のがよかった
クルマのダメージ軽減補正復活させて欲しい
人間との差が中途半端なメタルはメタルじゃない
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 13:04:38 VFodSsXT0
砂塵の時は初RPGでフリーシナリオなんて無謀な事やるなぁ
バランスやらフリーズやらいまいちだけど次に上手くやればおk、な感じで
鋼で本家ミヤ王参戦した上でバグ、戦車1台、フルタッチオペレーション(笑)
だとかでやっぱダメだわ、な感じになったんだろ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 15:58:59 uqNkeoBPO
確かに鋼は色んな面で萎えたなー。
細かいところだと、砲塔じゃないところから弾が出たり
フィールドの戦車が裏から磁石で動かしてるようだったり。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 18:01:42 TH+iF4yy0
鋼はサクセスの開発からんでなかったらしいしな。
・・・なんですぐ砂塵の続編作らせなかったんだ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 18:13:27 Y+cayh9D0
何とか新しいものを、というのと
前の復刻版モドキを、というのとで。
ドラクエみたいに、変わらないの貫くのはしんどいのかもね。
その後の携帯電話のは、普通だったらしいけど。
砂塵も結構、色々やらかしてはいたんだが。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 18:22:06 ACSCSNK70
鋼はやらかしすぎだw
何考えてあんな操作にしたんだか
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:33:28 auH7PS1L0
鋼はもう論外レベルらしいなw
危険を察知して買わなくて良かったよ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:35:02 2GWmnk550
好きに旅もできないしな
あれすぐやめたわ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:37:19 uqNkeoBPO
鋼はサントラのおまけ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 04:53:48 DqhHpWkcO
クレクレも申し訳ない
今 初めてメタルサーガシリーズをプレイ中
砂塵の鎖で、現在LV140 どうしてもジグラットの最後の黒服は倒せない
何かフラグあり?
当方 仲間はソルジャー アンドロイドは外してあります
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 05:26:48 3Dy+C7n10
レベルが低すぎるだけだ、もっと上げて出直してこい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 05:29:51 DqhHpWkcO
>>357
レス有難う
ではもう少しやり込んできます
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 08:58:06 QGxItTA00
最後の黒服って、最深部手前で能書き垂れる香具師の事か ?
それなら、ベルディアでクラックダウンをメカニックに覚えさせて使うか、
オロチの穴でセメントパーツ買い集め、組み立てて使えば、
へたすっとノーダメージで勝てるw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 09:34:36 DqhHpWkcO
>>359
只今LV180まで来ました
そうです 途中までダメージを与えても刀で、一気に1500削られて即死にしました
ではクラックダウンを、覚えます
後セメントとは?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 09:55:29 QGxItTA00
つ URLリンク(benzo.sakura.ne.jp)
射撃武器 の9番目位
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:05:33 QGxItTA00
連レススマソ
※クラックダウンは100%効く訳では無いので、確実さを求めるなら、
セメント銃との併用が望ましい。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:12:28 DqhHpWkcO
>>362いえ いえ
レス有難うございます
そうすると最後の黒服だけ機械属性なんですね
通りで電撃棒のマヒが効かないのも納得しました
セメントのパーツは敵が落とすのを拾いまくれば大丈夫ですか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:33:10 DqhHpWkcO
>>362
後 すいません…
多分徹夜でやっていて…
疲れていたと思うんですが…
ジグラットは戦車で入っていけるんですね
(><;)
黒服すぐ倒せました
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 11:07:49 WS8ZFeeA0
ちょっwww
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 13:55:27 lJ7XfSW10
ちょwwwwおめwwwwww
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:08:21 bN5A3rSa0
LV180って、狐にも生身で勝てるレベルだしなぁ…。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:49:49 DqhHpWkcO
>>367お恥ずかしい
多分、寝ないでプレイしてたので、意識が朦朧
(><;)
最初の黒服の一発1500ダメージが、攻略出来ないので、必死に上げたんですが…
最初の入り口のイベントで歩いてジグラットに入ったので、戦車は入れないと勘違いしてました
乙
m(_ _)m
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:52:15 /B+H38o70
ここはお前の日記帳じゃ(ry
最低限sageでも覚えてから出直せ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 20:35:05 9c6fkzve0
高高度とか範囲外ステルスの概念はよかった
あともちょい敵強くてもよかった
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 20:37:01 DqhHpWkcO
>>369あなた何様?
厨房乙
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:51:06 ui8mAD8u0
>>371
この殺伐とした2chの最低限の知ってなきゃいけないマナーなんだ
sage進行しろというわけじゃないがメール欄に「sage」と入れるのが好ましい
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:53:04 DqhHpWkcO
>>372うるせー
禿
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:56:53 ui8mAD8u0
なんだ、いつもの粘着荒らしか
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:02:28 /B+H38o70
携帯の荒らし変化率は異常、というか日常
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:50:42 gNKM8Gsv0
携帯弾きゃいいのに
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 00:01:46 hNG8Jk9+O
>>373 やあ!ボケナス!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 01:22:30 hE911h7h0
徹夜とか楽しんでやってるんだな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:15:37 JEcQx0qCO
>>378
オッス おらぁボケナスっす
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 04:08:06 JEcQx0qCO
レッドフォックス
LV182でも生身クリアならず
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 07:06:48 t4gmrKtj0
それは装備と戦術が悪いとしかいいようがww
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:00:04 2atqG5loO
運がなかったんだよ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:50:15 hfVd1NpH0
うむ。
狐なんざ、戦車使うならLv1でもボコボコに出来るもんなw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:38:53 Dpqq0UsW0
フォックスは仲間になるべきだった。ローズも
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:44:18 aNEb1D8/0
個人的にはブレークダウンさん希望
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:55:28 kibci3g/0
フォックスと野良ハンタープレイがしたかった
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:21:20 6guW/pBI0
女を侍らすにしても、なぁ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:39:46 JEcQx0qCO
>>381そうか やはり未熟なんだなW
努力するわ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:57:40 1HRGrygD0
あれだけファビョりながらまだ居座る根性にワロタw
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:33:46 JEcQx0qCO
とりあえず、少し飽きたので、何か続作品で、鋼鉄の旋風という作品があるらしいので、ワンダーグーに買いに行って来ます
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:59:17 t4gmrKtj0
ここはお前の日記(ry
ブログでもたててそっちでやったらどうかね?友達にも紹介しやすいよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:12:59 AYAVDK/Y0
誰も相手しなくなればそのうち居なくなるからほっとけ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:39:41 t4gmrKtj0
荒らしに反応したら荒らしっていう鉄則を忘れてた、すまん
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:50:19 JEcQx0qCO
>>393とりあえず、ワンダーグーに売って無かったです
アマゾンで探すから、手に入ったらまた来るよ
ただ中盤辺りではつまずいても自己解決
終盤辺りで迷ったらまたレスするからね
みんな 有難う
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:57:49 1HRGrygD0
馬鹿は死ななきゃ治らないって本当だったんだな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:53:24 ojJV5zPM0
砂塵始めてみた。
なんか金持ちのいる街の近くで鷲みたいなでっかい飛行機にやられたんだけど
攻撃届かないのかあれ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:29:47 JEcQx0qCO
>>396ハゲタカヤーボ?
レベルが低い内は、対空兵器がないと無理なんじゃないの
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:36:22 JEcQx0qCO
>>396後ジグラットは戦車で入れます
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:54:30 qlYi/hSp0
>>397
それだ!確かに手配書よく見るとハゲタカだったwww
無視して先に進んだ。装備整ったらリベンジ予定
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:18:34 B5EOObKyO
>>399あれ なかなか会えないよ
探そうと思っても難しい
東部周辺飛んでるから、町に入る時何かいきなり出てくる
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 03:08:06 T6LOkamv0
なんの準備も出来ていないときにはエンカウントするが、いざ準備を整えるとエンカウントしにくい
そんな印象だ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 03:36:03 B5EOObKyO
>>401真理ですな
私も三時間砂漠で、探しまくって見つからず、ドッグでジャンクヤードに戻ったら入り口で遭遇W
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:46:35 mMX1IXHt0
鋼の季節
アレな操作性にも耐えてプレイし続けてきたけど
第二フリーザのすべる床でのあんまりな挙動には激昂しそうになった
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:47:56 CsIBLbKo0
もっとひどいところがあるので楽しみにしてるといい
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:54:38 T6LOkamv0
もっと酷いところを見るために頑張ってプレイする>>403
何かがおかしいと気づいたのは、エンディングを見たあとだった
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:37:53 PkYFOQUB0
クソゲーフリークスに良くある思考だな
噂のクソゲーをワクテカしながらプレイするのに似ている
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:33:43 EwEgzEuEO
ドリブルもらうのが分かっててトキレイユダラオウにジャギで突っ込むのと同じ香りがする
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:12:25 eGvHhGc70
>>407
意味不明なんだが誤爆?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:35:48 xBUqy1VI0
北斗だろ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 13:58:09 Q1H7nc8x0
格ゲオタなんだろ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:43:04 yq/AKqQtO
メタルマックスの携帯着メロ無料で取れる所ないかな?
ボス戦の奴とかほすぃ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:23:23 mwQDU42bO
あるよ。
頑張ってググってね
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:36:28 yq/AKqQtO
いや教えてよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:36:49 pO4NGJqP0
いや調べろよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:57:40 yq/AKqQtO
探したけどDoCoMo用しかない。おれはauなんだよ。
もう疲れた。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:00:44 RWpJEsuwO
ゲー音でググれカス
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:19:07 yq/AKqQtO
>>416
ありがとうよボケナス。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:49:11 Ho5bcvkIO
あのさ~いい加減にしてくれないか?
ここは俺の日記帳だぞ 喧嘩は余所でやれ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:00:30 mUtx8ALY0
ID:yq/AKqQtOがいつもの携帯だと思ったら本物はID:Ho5bcvkIOだと?ば、ばかな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:14:38 Ho5bcvkIO
>>419だからアレなんだよ
まだ旋律が手にはいらないからレポートできねないんだよ
アプリもあるらしいがドコモ専用みたいだから出来ないし、スーファミは持ってないし…
もうちょっと待っててよ 手に入れて終盤辺りに来たら来るからさ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:17:55 eGvHhGc70
>>419
>>392>>393
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:55:53 Ho5bcvkIO
>>421お前は見事な自治厨だな
ここは、何のスレだ?
良く考えたまえ
そして反省しなさい
ここはメタルを語るスレだ
荒らしについて語るスレじゃない
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:32:28 3B8LbPEQ0
メタルサーガ~金の絨毯~マダー
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:05:34 I/EqMjWd0
>>423
微妙なサブタイトルだなおいw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:17:16 G4qzO5Wj0
ここでまさかのギャルゲー
【めたる☆メモリアル ~forever with TANK~】
メインヒロインはイリット
2周目以降隠しルートで水竜とアルファが出現
BADENDではキリヤが女々しい戦車野郎の歌を熱唱
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:27:30 RWpJEsuwO
勿論BGMの作曲はメタルユーキなんだろうな
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:32:39 eGvHhGc70
まさかの類似点ワロタw
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 07:51:30 Kkgg1DQB0
MM2で一番wkwkしたのは貧弱装備で遭遇したダイダロス戦
故障と主砲の嵐でこれぞメタルマックスって感じだった
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:09:22 G5eD8U0L0
あーダイダロスな
森で囲まれた人間村に行くために戦車降りて1歩目で遭遇したときの
あの絶望感ときたら・・・
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 09:34:02 yVc3aR40O
ヤツは森の中でもお構いなしだからな
おたずねものにされるだけのことはある
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 14:58:06 OOQ53raj0
お前らお気に入りのWANTEDっている?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 15:05:53 qt5uX25wO
マンモスタンクとサイゴンが特に好き
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 15:22:57 l8eQeHOL0
ビートラだな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 15:36:43 F2OcUD8D0
一番思い出深いのはテッドブロイラー
一番好きなのはUシャークかな
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 16:25:54 xtLTjteQ0
ピチピチブラザース
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 17:08:59 Wehqg0SuO
バッド・バルデス
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:11:15 KCBMi85yO
サルモネラ本舗
ネーミングが最高
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:24:29 ehM9Eefz0
最初の衝撃ならマッドマッスルとマンモスタンクだな
当時RPG初心者の俺はポスター見たときこんなの倒せるのか?とビビってたもんだ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:38:08 1F9cW+3B0
MM2のぐんかんサウルスかな。
メルトタウンにあと数歩ってところでいきなり出会ったときの衝撃といったらなかったぜ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:43:31 tw/FoUnpO
なんか俺もスーファミやりたくなってきたな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:50:17 qt5uX25wO
じゃあ俺はエミュレータでやろっと
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:13:35 QASxYz4H0
メタルサーガ~ダリのめいが~マダー
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 02:12:27 p3encX4J0
Rのマッドマッスルかな。
フルボッコにされまくって、先に進んで、オメガブラスターまで
手に入れて、さあ復讐だと発射してみたら反射された時の衝撃。
もはや笑うしかなかった。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 15:45:00 6LPCP1Kb0
>>443
やっぱ反射できるのか
不良グループ残しといて試そうとしてたが強くなりすぎてできなかったんだよね
同じビーム系でもグループ攻撃は反射されないみたい
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:02:36 cW7GZ9d50
ツェッペリンかな、初見で全員麻痺喰らって呆気にとられたのもいい思い出。
鋼には魅力的なヤツいないの?ヌマンバとかユニークな外見してそうだが。
あと
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:06:32 cW7GZ9d50
途中送信すまん
あとオーバーロードとかも強そうで気になる。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:38:57 i4JofqTe0
元祖にはいない、リターンズオリジナルの賞金首の人気が高いね
オーバーロードは序盤から姿は見えているし戦闘もできるのに
倒すことはできないのでうざったい
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 13:44:57 fRUwFaqI0
鋼のオーバーロードはいいと思う。
ノアが興醒めかな。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 14:16:53 GPrUlw/C0
オーバーロードはいいね。ラストがアレなんでラスボスみたいなもんかな
砂塵の神出鬼没なB2マンタレイや砂嵐の中で戦うストームドラゴンもけっこういい
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:01:19 HkJXfYvQ0
マックス2はどれも思い出深いな。スカンクス以降は自力で進んだから、遭遇した時のドキドキもひとしおだった。
強いていうならサイゴンか。二週目以降、武装が貧弱な中、遭遇前に装甲車にたどり着けるかがスリルw。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:07:57 46eSiYlbO
普通のRPGだとボスは大抵ダンジョンの奥に鎮座ましましてたけど、メタルマックスの場合はいきなり現れるから次の町に着くまでがドキドキなんだよな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:52:20 i4JofqTe0
2のスナザメに毛が生えた程度のものとなめてかかったら
鋼のスナザメキングには散々な目に遭わされた
十分な装備が整ってからでもシャシー一撃破壊とかしてくるし・・・
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:23:31 Vo92UZjMO
>>445
キラーキッチンとか
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:51:10 mjDlsE/8O
何やらかして指名手配されたかってのも情報がないやつは気になるなあ。
影の薄い2の亀とか砂塵のグレートホイールは通行妨害あたりが理由だろうか。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:15:28 bp68VdKE0
>>454
いま流行りの水上当て逃げ&ひき逃げだろうw。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 07:52:26 YMUK3u8nO
>>454
倒しとけば交易ルートが確保できるから賞金出てるとかそんなんじゃ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 18:09:19 CHWPlJ5IO
一番謎なのがデカポリとシャンブラーX
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:37:53 /jbbnZv20
つーか賞金て誰が出してんだろうね
そいつが消えると得する金持ちがハンターズオフィスに依頼でもしてるのか
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:44:33 MD88XH2P0
戦えないビイハブみたいな連中がいるんだろ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 05:34:06 f60Pd/E40
様々な理由で賞金首に消えて欲しい人々が懸賞金を掛ける
それが妥当だと受理されればハンターオフィスが仲介役として業務を行う
といったところかねー?
モンスターはともかく人間で賞金首になるほどのヤツは中々のキチガイか極悪人か
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 06:10:26 wfDnpzzpO
筋肉関係者は定番だな
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:02:45 ts8DO8Yl0
とりあえずブック・フォレストごときでも犯罪者になれるし、オフィスに賞金と情報を渡せば指名手配してくれるんじゃねぇの
ところでジャックさんはなんで賞金首になったんだっけ?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:39:28 LCcQDD960
無実の人を殺したとかだったような
それ言ったら人狩り師団の団員はどうなんだって話だけど
肉親(ビーン)が個人で賞金懸けたんじゃないかね
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:41:07 Gcur8viW0
>>458
鋼のジョニーDバッドは懸賞金を掛けたのが誰か明言されてる
シナリオ上どういう意味があるのかはよく分からなかったけど
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:09:11 LVUkg0/G0
今砂塵の鎖プレイ中。
これってBSコントローラの賞金首の位置、おかしくない?
表示されたポイント周辺で30分以上サーチしても一向にヒットしないんだが。
まさかドット単位で位置あわせしろとか言うんじゃないだろうな…
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:46:57 eI/DI2hpO
>>464
ジョニーがキャデラックの前の持ち主だと思われ
そして、キャデラックを待っていたあの女
後は妄想してくれ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:19:01 MD1EYn0C0
>>465
BSコンの賞金首位置情報を鵜呑みにすると、
キャタピラビレッジのハンターオフィスで戦慄する事になるw
あくまで目安程度。
ちなみにランダムエンカウント系は、出ない時は一時間、
ぶっ続けでサーチかけても出ない事もある、ラスィ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:11:36 gNb2KqhBO
賞金首戦の曲熱いよな、あれのお陰で奴らとの戦闘が楽しい。
ゴメスの隠れ家とかで流れる曲も哀愁漂ってて好きだ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:54:40 Vl5X0pS60
ヤミクモに会ってからベルディア行ったんだけど、セバスチャンがいないのよ。
このままじゃレンズが揃わない…orz。
どうすれば屋敷の玄関に戻るか、知ってる人いる?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:18:07 FaLRfpEt0
鋼の季節を今更やってるんだが、修復アダム入手確率ってそーとー低いんかな?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:19:18 5txVLPAsP
>>469
玄関の一つ奥の部屋にいない?
自分はそこでもらえた
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:28:36 Vl5X0pS60
>471
サンクス!確かにいました。
つか最初、2階の廊下に隠れて、正面にドアがある事に気付かなかったw
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:11:14 0l38fWgNO
メタルマックスの名前が使えないのって新宿なんとかって会社のせいなんだろ?
なんなのこの糞会社?なんでこんな所がメタルマックスの名前持ってんだ?
何がしたいのか意味が分からん。とりあえず早く潰れろ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:24:58 Nf7Ezpl20
クレアテックの更新履歴と日数を考えたり、
新宿エクスプレスのホームページはなくなってたりと考えると
よくわからないなぁ。
過去のをバーチャルコンソールに入れてくれて
そこに使えるのか使えないのか。
サクセスみたいな金を出してくれるところがないと、
そもそもサーガすら新作は無理なんじゃなかろうか。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:37:41 n918NZ6Q0
>>473
今はエンターブレインが名義を持ってるみたいよ。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:39:24 Ksfd/v170
鋼の失敗でサーガもオワタくさいが
バグ修正版出すとかいう話があったがそのまま音信不通になったんだっけ?
モバイルがどうだったかもよくわからんし
クレアテックの状況もよくわかんね
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 14:30:02 Nf7Ezpl20
鋼の失敗っつーか
PS2 DS 携帯電話と全部やって、
どれも思ったより儲からなかったんだろうな。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:05:21 qX0EBmQ9O
砂塵はそこそこ儲かったんじゃないの。
リバーシブルジャケットやムービー収録したBEST版が出たくらいだし。