スパロボ図鑑1568冊目 at GAMEROBO
スパロボ図鑑1568冊目 - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
10/06/19 00:12:53 bzGAa7eq
第1568次スーパー>>1乙大戦

3:それも名無しだ
10/06/19 00:17:00 JzAaA1IG
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'

4:それも名無しだ
10/06/19 00:17:10 paAMcSR4
>>1博士
乙許しください

5:それも名無しだ
10/06/19 00:18:03 4Tn+gjle
別に>>1乙してしまっても構わんのだろう?

6:それも名無しだ
10/06/19 00:22:10 LaRe3zR0
 Σ ∩..  ../|\    ∩   Z  ガキガキ
   .[二,] ..iO)i_|_i(Oi  .[,二]
   i^!  .i {i_{ ゚ω゚.}_i}  !.  i^i  神の名において>>1を断罪す! 汝に乙あり!
  [ ]゙|. .|]ニ(i,=醤=,i)ニ[|. .|゙[ ]
   i,_i. =i゙.<i工V工i>.゙i= .i_,i
   .i_i=='   U  U l丶l丶i_i
            (    )  やめて!
            と、   i
             しーJ

7:それも名無しだ
10/06/19 00:27:55 m0aeoOHs
>>1Ζ

8:それも名無しだ
10/06/19 00:31:28 4Tn+gjle
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 00:30:26 ID:+EImGyK3
1000ならスパr・・・・スパヒロ縛り

1001 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 00:30:26 ID:iExst5N0
>>1000ならゼルダの伝説のボスについて語る

どうすれバインダー!

9:それも名無しだ
10/06/19 00:31:33 3SuF8VYV
>>1乙翔吼拳を使わざるを得ない!!

10:それも名無しだ
10/06/19 00:31:58 paAMcSR4
何が始まるんです?

11:それも名無しだ
10/06/19 00:32:11 8DEd9mHx
掴もうぜ、>>1乙来

限界突破は>>1000の効能を弱らせるからどうなるか…w

12:それも名無しだ
10/06/19 00:32:25 wYsXqdi9
>>1

1000なら、だしスパヒロだろう

13:それも名無しだ
10/06/19 00:32:37 HNggysSl
前スレ>>986
 下の世話と聞いてエレチオンした俺は汚れているンだ。

14:それも名無しだ
10/06/19 00:33:00 iTjoJy6q
       ,.ィ´/``ヽミヘ/ `>、
      /:: ::/ //゙⌒へレ':/ .:: :\_
      /::::://::/  / ,ヘ/:/彡ヘ:: :\
      /:::::/':: ::/:: ::/ :: |;;;|ィ彡ィ‐ヘ;;;',: :: )
     l:/:::/:: :::/:: ::l: :: :l|``´    |;;: | :レ'
     /::::/:::::::::l:: :: :V:: l ヘ   ,ィァ-;;:: |/
  /:://:::::i::|:: :: :::::l:/:: :| レ,ィtテ7l;;i レ
 /::/ィ:::/::::::::l:::|.. . ::::リ:: :ノト   ̄ l/:: |
/::::/ }:::::::::/:: |:: :::::/:: ::/_.〉,!  ./:: ::ハ    フ…>>1乙DEシステムだ…
|::::{ /::::::::/:: ::|:: ::/:: ::/-─- /:/::::|
'、::| l::::::/:: : :/:: :::ll:: :::|、 ~ /|:/:: :/
. 'l:| |:://i::::::/!__:::Yr、:::::トニニF‐|:::::::/
./゙ .|:/::::゙'-ヽ-、:::ヘ \:l:|;;|:|  !、::::|
--‐‐、ト‐⌒'V::)ヽ:::l  l| ‐ |  ,`` ─ -- ,,,_
-‐─);}``ヽ/  ル'_ ハ  | /     r-‐‐‐ ̄ ̄


15:それも名無しだ
10/06/19 00:33:21 N/HBQsrH
        __
      ⌒ヽ, 〉  *
  ┼ : ,. -─V-、
    n_k=ニニ}><{=!_  ┼
   〈フ7 /ノノハノ) )
    {|く{l、リ ゚ - ゚ノ〉  さあ、19日の土曜日ですよ!!
    {l /`L=ェツ(r_>
    {レ /´.::〈::::ヽl}   +
  +   ^i_ァ~ーく)
      ̄  ̄  ̄  ̄


16:それも名無しだ
10/06/19 00:33:46 zZoUyp5d
>>1に乙を食わしてやりたいんですが、構いませんねッ!


17:それも名無しだ
10/06/19 00:34:01 OzubmX9L
>>1乙は一刻を争う!

18:それも名無しだ
10/06/19 00:34:36 7BqGe/v6
>>1

【喰霊ー零】
いやぁ保健の先生は強敵でしたね
おかげで親友フラグが叩き折れた

19:それも名無しだ
10/06/19 00:34:53 sEflSIkM
>>1
乙のオカリナ

【スパロボから見るゼルダの伝説】
なんてことないスパロボJの統夜ルートのことである

20:それも名無しだ
10/06/19 00:35:34 hnbovagn
新スレが立ったなら>>1乙するしかねぇ!

21:それも名無しだ
10/06/19 00:36:41 Rtv6j7uU
【ゼルダ】
知ってる知ってる!
あの緑の剣士のことだろ?
ゼルダ超強ぇんだよな

22:それも名無しだ
10/06/19 00:36:46 +EImGyK3
1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 00:30:26 ID:+EImGyK3
1000ならスパr・・・・スパヒロ縛り

オレこのスレで1000取ったのこれで50回目なんだ(たぶん
大体このスレには400冊目くらいから居ました
このスレに入り浸ってるおかげでゲームするのはホントにスパロボくらいになって
お財布に余裕が出来たけど、非常に無駄な時間を過ごしたなと思っています。

23:それも名無しだ
10/06/19 00:36:58 Vi3X8/oC
ならば皆でおっとりお嬢様の素晴らしさを語ろう

24:それも名無しだ
10/06/19 00:37:54 DMipd8oj
>>1

【イングラム・プリスケン】
実はスパヒロが初出。
今とは性格が結構違ったそうな

【ゼットン】
言わずと知れた最強怪じゅ…恐竜。
R-GUNに吹き飛ばされたとかなんとか

25:それも名無しだ
10/06/19 00:39:16 iTjoJy6q
そうだな、スーパーお嬢様大戦するか
1000が意味をなさないなら、フルーツバスケットだ!
みんな好きな事を書き込むんだ

26:それも名無しだ
10/06/19 00:40:11 7cKuXE3H
>>1
中の下ですね
今スパヒロ出てたらライダー勢はどうなってんのかな?
平成TVシリーズ組だけなら
クウガ、アギト、555、電王、ディケイド辺りがいそうな気がするが

27:それも名無しだ
10/06/19 00:40:17 0U2oXzap
>>1

だからカミーユwww

【英雄戦記】
OGでの壁際の燻し銀のテーマ曲。
これも初出はヒーロー戦記である。

OGではギリアムがヒーロー戦記のと同一人物であることが明らかになる場面で流れ、
ヒーロー戦記ファンの度肝を抜いた。

28:それも名無しだ
10/06/19 00:40:18 hnbovagn
【南光太郎】
原作と同じ選択肢を選ぶとRXになれない
え? なんで?

29:それも名無しだ
10/06/19 00:45:04 PEol/Bsh
>>1

【ゼノブレイド】
どの地区にもKYな強さの敵がいる
無視できるので別に困らないが

30:それも名無しだ
10/06/19 00:46:26 qgSgVNHI
>>1
久々に1000突破か

31:それも名無しだ
10/06/19 00:49:09 gWWIsGYc
【ゼノブレイド】
序盤の序盤のマップのすぐ近くに絶対に序盤では勝てないレベルの敵がいる
こいつにかかって一回は死ぬ奴が多発したのは言うまでもない
というか一回も全滅をしないでプレイするのは無理なゲームである

32:それも名無しだ
10/06/19 00:50:57 3SuF8VYV
>>25
よし、前スレ1000と1001と好きな話題!これでイケル!!

【スーパーヒーロー作戦】
昔、PSで発売されたゲーム。ウルトラ、宇宙刑事、キカイダー、メタルダー、
ズバット、ガンダムがGとW、そしてSRXが参戦してる。
メタルダーとウルトラ兄弟はイベントのため、最終戦に参加できないのが悲しい

【ゴーマ】ゼルダの伝説
出展作に出てくる巨大蟹。非常に堅牢な甲羅を持っており、普通にやっては
ダメージが通らないが、目が開いた時に矢を、その目に当てれば一撃で倒せる
青色のは何発か当てる必要があったかな

【女子野球】
まんま、女性が行う野球。歴史は意外と古く、日本では1910年、つまり明治43年には
女子野球のチームがあったそうな。大正野球娘の先輩である
さらに1950~1951年のわずか二年だが女子プロもあった
最近、女子プロ野球が復活したが、頑張って欲しいところ

33:それも名無しだ
10/06/19 01:00:02 xwPiqIKE
URLリンク(www.denyuden.jp)
これがギアス新章・・・ゴクリ

【スーパーヒーロー作戦】
ギリアムの例の台詞からそろそろ新作があるのではないかと思われたが
未だに新作の発表は無い、そろそろ復活させてあげて・・・くれませんかね?(棒

34:それも名無しだ
10/06/19 01:02:20 PEol/Bsh
【ゼノブレイドの戦闘中ボイス】
戦闘が忙しいので状況把握する上で重要
でもヒロインが○されたのにノリノリなのはどうかと思います

35:それも名無しだ
10/06/19 01:02:34 VePFtXVa
【スーパーヒーロー作戦】
ヒーロー戦記もこれも未プレイなので良く分からないが
要はグレイトバトルをRPGにしたものと考えればいいのだろうか

36:それも名無しだ
10/06/19 01:03:41 paAMcSR4
>>33
BNDI・NMC「こっちの事情も考えてよ」

37:それも名無しだ
10/06/19 01:07:54 aey5rKrS
うし、配信三犬の厳選終わったぜよ

【ゴーマ族】
ダイレンジャーの敵組織で、主要幹部の正体がことごとく泥人形。
シャダム中佐の中の人は、後にフラッグファイターとして復活したが、
ジンクスに乗ってしまったために今度は外道に堕ちてしまった。

38:それも名無しだ
10/06/19 01:08:07 RFLf4roL
【α主人公】
一部の初出はスーパーヒーロー作戦
地味にややこしい

【キョウスケ、エクセレン】
OG参戦の際、インパクト初出扱いになっていた

39:それも名無しだ
10/06/19 01:08:53 MxppKB1h
>>1と前スレ>>956の頭を見た瞬間に
「あーこれはカミーユだな」
とピンと来てしまった

いや好きだけどね、カミーユ

【カミーユ・ビタン】
ゲームとかで使ってると
「何気に上から目線な発言なのに本人は必死」
ってのが癖になる
スパロボではアムロやジュドーとの差別化を比べるのが面白い
大体「使わなくても困らないけど使えばトップクラス」ぐらいのバランスのいいハイスペックなのが嬉しい

40:それも名無しだ
10/06/19 01:14:38 qgSgVNHI
【リンク】
左利きのハイラルの剣士。
世界では某配管工の次位に知名度のある任天堂キャラ。
ハイラル人はエルフでは無いが尖った耳が特徴的である。
聖剣マスターソードでガノンドロフの野望を打ち砕いた英雄。
しかしニワトリが苦手。

41:それも名無しだ
10/06/19 01:19:17 PEol/Bsh
【シャトー・ロマーニ】ムジュラの仮面
飲むと完全回復で時を巻き戻すまで魔力無限になる凄い牛乳
入手時のメッセージでは舌の上でよく転がして飲もうと言っているがいつも通りイッキでいく

42:それも名無しだ
10/06/19 01:19:56 DaA3PEey
>>1乙ゲートパラダイムシステム

【こんなのは俺のガラではないのだが…コール!ゲシュペンスト!】
意外とノリノリだった(アムロ談)

【超神ゼスト】
それにしてもこのユーゼスノリノリである(技名のラインナップ的な意味で)

43:それも名無しだ
10/06/19 01:21:57 msj5PJQb
【ラグナ兄弟】メダロットDS
神切り虫型メダロットなのでチェーンソー装備である。

44:それも名無しだ
10/06/19 01:22:06 2c7oD9zN
ふっ いのちびろいしたな

45:それも名無しだ
10/06/19 01:30:09 3DcYVJqg
>>1乙女座(バルゴ)のグラハム

【ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーン】ロマンシングサガ3
教授(本名不明)がツヴァイク公の依頼で作った戦車『スーパーウルトラデラックスファイナルロマンシングドラゴンマシーン』のネジを一本締め忘れたため暴走したもの
主人公達は教授が以前作ったプロトタイプに乗ってこれと戦う

46:それも名無しだ
10/06/19 01:32:20 meTZ1XqH
そうか、ついに鉄人兵団リメイクか
でもリルルは芸能人声優になるんだろうなぁ…


【リルル】
マルチがロボ娘のガンダムなら、ロボ娘のマジンガーZとも言える存在
その最後は涙なくして語れない
昔の中の人は南斗最後の将にして獣戦機隊の紅一点


ちなみに、紳士諸君はリルルで画像検索すると幸せになれる

47:それも名無しだ
10/06/19 01:36:49 qgSgVNHI
>>46
もうね…生まれ変わって地球に来たリルルを見て
みんなーって泣きながら空き地に駆けて来るのび太を思い返すだけで
涙ぐんでしまうんよ

48:それも名無しだ
10/06/19 01:38:43 4aWkoXDp
【セブン】
リライブ光線で回復もでき、隠しだが流星キックで最高のダメージを叩き出す
攻略本にも成長は遅いが成長しきると最強になると記されるヒーロー戦記のエース

【V3】
スバっと参上する

あれ?

49:それも名無しだ
10/06/19 01:39:47 sEflSIkM
>>46
ドラえもんにあんないかにもな萌えキャラいたんかw

50:それも名無しだ
10/06/19 01:40:11 2c7oD9zN
【ザンダクロス】
土木作業用機械である。

なんでレーザー砲なんか付けてんだって?
嫌だなあ、モゲラも土木作業ロボットだけど殺人光線を装備してるじゃないですか。

51:それも名無しだ
10/06/19 01:40:18 4aWkoXDp
ズバッとだ…

52:それも名無しだ
10/06/19 01:41:00 3DcYVJqg
>>46
こないだの人魚のやつみたいに
ヒロイン→声優
脇役(スネ夫のロボットとか)→お笑い芸人
って可能性もあるんじゃない?

53:それも名無しだ
10/06/19 01:43:19 7BqGe/v6
ザンダクロスはデザイン的に大丈夫なのか?

54:それも名無しだ
10/06/19 01:43:31 GpplWIMV
ザンダクロスとイエオンの対決マダー?

55:それも名無しだ
10/06/19 01:44:27 H496x4R9
芸能人が声優やると
ギャラの都合で短期間で死亡退場とか
せっかくゲーム化したのに声無しとか
あまりいいイメージが無い……

56:それも名無しだ
10/06/19 01:45:31 meTZ1XqH
>>53
ヒュッケバイン「許さない、絶対にだ」
デュラクシール「その綺麗な頭を吹っ飛ばしてやる!」


57:それも名無しだ
10/06/19 01:47:41 iUze8Wr/
【大工道具としてのレーザー】
まっすぐな線、あるいは図面どおりに印をいれるための道具。
従来は墨壷を使って墨出しをしていたが、
レーザーを併用することでより簡単に行えるようになった。

58:それも名無しだ
10/06/19 01:49:18 dfzpktN2
【マスターソード】ゼルダシリーズ
風タクやトワプリでは、シナリオ的にもゲーム的にも聖剣の名に恥じない扱いだが昔はひどい有様だった
ラスボスへの止めを銀の矢に横取りされたり、ただの木の棒と同じ攻撃力しかなかったり…
特に時オカだと子供リンクを未熟と判断して7年眠らせるという形で、ガノンのトライフォース入手をアシストしていた

59:それも名無しだ
10/06/19 01:49:21 KBAW6yVd
>>48
【仮面ライダーブラック(RX)】ヒーロー戦記
耐久力は低いが攻撃力が高く
必殺技も単体全体バランスよく揃っているため
ザコ戦でもボス戦でも攻撃の要として活躍する

【ガンダム(νガンダム)】ヒーロー戦記
素早さが高い以外は平均的な能力を持ち
必殺技はコストが高めだが全体攻撃に優れている
のだが全体必殺は元々の攻撃力の差でライダーに負ける
単体必殺はコストパフォーマンスが悪い
よってボス戦では素早さを活かしたアイテム係となる

60:それも名無しだ
10/06/19 01:49:46 3DcYVJqg
【ガンダムっぽい顔(パターン1)】
・二つの目
・口元のマスクに付いた曲がった線
・正中線辺りが突き出たアゴ

【ガンダムっぽい顔(パターン2)】
・額のV字型アンテナ
・目が二つ
・正中線辺りが突き出たアゴ

61:それも名無しだ
10/06/19 01:50:11 IsqTEqum
大河ドラマでも大物俳優が出ると煽って数話で死亡とかあるしな、
日本は俳優のイメージを大事にしすぎ、MWとかホモ設定が消えたのも事務所からの横槍らしい。

62:それも名無しだ
10/06/19 01:51:05 GpplWIMV
URLリンク(2sen.dip.jp)

63:それも名無しだ
10/06/19 01:52:54 9++0qVKF
>>58
子供リンクがマスターソード持ったところで火力のないダイゴロン刀化が落ちだろw
むしとりあみに負けるのは認める

64:それも名無しだ
10/06/19 01:53:35 GpplWIMV
>>55
ミゲルとかハイネとかねぇ
後思いつくのはビビアンとか? 戸田恵子あたりも? 戸田さんは本職だけどさ

65:それも名無しだ
10/06/19 01:54:44 Rzjz93tA
【ジュド】出典;のび太と鉄人兵団
ジュドーと伸ばすと別人になるザンダクロスの真の名前。
所謂コア部分は結構悪そうな性格だったがドラもえもんに洗脳されて
従順なマシーンに生まれ変わりかつての同胞たちに牙を剥いた

66:それも名無しだ
10/06/19 01:57:39 2c7oD9zN
>>62
何と戦ってるんだ?

【ジュドの声】
コンスコンである。
三分がどうとか言わない。

【αのコンスコン】
なぜか既に息切れであるはずのリックドムⅡを持ってくる。
当然ながら例の台詞を喋る。というか、ストーリー的に絡まないのでココしか出番が…。


67:それも名無しだ
10/06/19 01:58:17 sEflSIkM
【ラピス】
劇場版ナデシコのアキトのパートナー
スパロボにはR、MX、Wに参戦をしてはいるがもとから無口なキャラなので
中の人があれでも無問題であるが、ファンの間から不満もあったりするそうで

68:それも名無しだ
10/06/19 02:00:44 qgSgVNHI
【鉄人兵団の最終決戦】
ミラー世界のダミーとは言え、
世界の主要都市を壊滅するような大軍が相手という、
劇ドラでも屈指の絶望的な戦い。
ザンダクロスも居たにしても、よく空気砲とショックガンで持ちこたえたもんである。

69:それも名無しだ
10/06/19 02:00:49 Rzjz93tA
>>64
劇場版ガンダムのアムロのオカンが倍賞千恵子。
最初に出た劇場版ガンダムのDVDが新録音版という
この手のDVDでは珍しい方式だったのは、この人に払うギャラの契約が
原因だったなんて噂もあったほど。

70:それも名無しだ
10/06/19 02:02:50 meTZ1XqH
>>52
つまり般若やみゆきちが来る可能性も十分か
確か去年はほっちゃんでてたんだっけ


【鉄人兵団】
3万年の歴史を持つ、今だにドラえもん史上最大の敵勢力
というかスパロボ所かサルファでも通用するかもしれない
そんな訳で正攻法で勝てる訳もなく、お約束とも言えるあの方法で逆転に成功するが、代償はあまりにも大きく…

ああそうだ、この映画に百合要素を感じたらしみはもう汚れた大人だ。
俺、汚れちまったよ…昔はあれだけ見返してなんとも思わなかったのに

71:それも名無しだ
10/06/19 02:06:49 3DcYVJqg
【柳原哲也】
お笑いコンビ『アメリカザリガニ』の高い声の人
地域によっては芸人としてよりも声優としてテレビに出演することの方が多いかもしれない

72:それも名無しだ
10/06/19 02:07:13 GpplWIMV
>>66
顔は鉄人たちの司令官っぽいけど、身体がずいぶん進化してるな

>>69
ソフトに起こす時にも色々あるんだな……
正直、新録とかするわけじゃないんだから、
ちょっとしたギャラでOKってしてくれてもよさそうだけど

もしかして、最近アニメの再放送が昔と比べて少ないのって、それも関係してたりする?

73:それも名無しだ
10/06/19 02:17:00 Yeld/2YD
魔法使いの夜、発売決定だと……?

【PCゲー】
なぜか発売日が重視されないと言うか曖昧というか
大抵大作ものだとブッチぎられる。
しかもエロゲーみたいな半分素人な会社だけでなく、大手のガチゲーム会社
も普通にやらかす。そのうえひどいとこだとバグ満載で有料ベータなんて比喩されたり。
つうかほんと製作発表から2,3年待たすとか勘弁してください。

74:それも名無しだ
10/06/19 02:17:48 3DcYVJqg
【どら焼き】ドラえもん ギガゾンビの逆襲
ご存知ドラえもんの大好物であり、同作ではお金でありMPでもある
町や村でドラミちゃんに連絡すると、倒した敵の数や質に応じてどら焼きをくれる

75:それも名無しだ
10/06/19 02:18:41 zZoUyp5d
>>72
再放送でも金払わないといけなくなったトカ


76:それも名無しだ
10/06/19 02:19:08 msj5PJQb
>>68
やまびこ山改の反射攻撃もお忘れなく。

77:それも名無しだ
10/06/19 02:19:41 gWWIsGYc
【今夏の型月作品】
7月下旬にきのこが脚本を実質的に全修正したFate/EXTRA
9月30日には劇場版FateUBWと魔法使いの夜が同時発売

きのこ仕事してた!

78:それも名無しだ
10/06/19 02:19:55 msj5PJQb
>>75
あれってぶっちゃけアニメ業界の首締めている気がしてならない。
ヤマトもガンダムも再放送で火がついたような物なのに

79:それも名無しだ
10/06/19 02:27:38 3DcYVJqg
夕方に二本やってるアニメの再放送の一本目はころころ変わるのに二本目は一貫してこち亀だなぁ

80:それも名無しだ
10/06/19 02:30:44 2c7oD9zN
空気砲ってアニマル惑星だとニムゲ円盤真ん中からブチ抜いてたような
あれ確実に即死じゃないかって

81:それも名無しだ
10/06/19 02:31:09 Ojf1HeKO
鉄人兵団でドラがロボット用の睡眠薬~
とかいうの飲ませてたよな
CPUを強制的にスリープ状態にするんだろ
ウィルスじゃねえかw

82:それも名無しだ
10/06/19 02:32:13 Vy7fz4ss
>>74
お兄ちゃんどらやきを0個つくったわ

83:それも名無しだ
10/06/19 02:32:33 56fcLwQn
スレ立て乙

ゼルダは夢島はやったがラスボスが印象に残ってない俺は
何も書けない。むしろ倒した後の演出が記憶に残ってる
スパヒロなんて何それ食えんの?レベルだし
というわけで

前スレの

917 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 23:48:36 ID:/e38yqOH [11/13]
【桜染め】
桜の花びらではなく枝から抽出した液で染めるらしい
ふしぎ!

桜が咲く前と散った後だと色の出が明らかに変わるらしい
ふしぎ!

84:それも名無しだ
10/06/19 02:33:12 xwPiqIKE
1stガンダムとかさっさとパブリックドメインになってくれんかなぁ、
もう30年前のアニメなのにDVD高すぎだろうに
【パブリックドメイン】
著作権どうこうが切れた作品のこと
このジャンルの映画やアニメは無料で見れたり、廉価版のDVDが格安で手に入る
まぁ現時点では古臭い映画やアニメしか見れないが・・・

85:それも名無しだ
10/06/19 02:34:04 gMPqX9hU
【西川貴教】
SEEDゲーの場合はほとんど出てるがスパロボには未出演。
まあスパロボの場合数多の声優のギャラだけでとんでもない事になりそうだから削れるところを削るのはしょうがないのかもしれない…


86:それも名無しだ
10/06/19 02:35:53 msj5PJQb
ディズニーみたいにドラえもんのTFとか出したら隠者ね?

87:それも名無しだ
10/06/19 02:37:07 qEqka5FW
西川ちゃんがクェイサー見てるとか言ってて本気で吹いた

88:それも名無しだ
10/06/19 02:40:43 meTZ1XqH
>>81
ウィルスどころか脳改造してますが何かw

89:それも名無しだ
10/06/19 02:40:55 xwPiqIKE
【西川貴教のオールナイトニッポン】
知る人ぞ知る伝説のラジオ番組
この頃のオールナイトが一番楽しかったかもしれない・・・

90:それも名無しだ
10/06/19 02:41:56 7cKuXE3H
【福田負債】
西川のラジオを見に行ったらスタッフにキレられたでござる

91:それも名無しだ
10/06/19 02:42:04 56fcLwQn
最近は趣味的なものを暴露する人が特に増えたなぁ
まったく興味ないくせに食ってく為にはやたら食いついてくるのもいるけど

主に矢口とか矢口とか矢口とか


92:それも名無しだ
10/06/19 02:42:37 3WXXLxVF
>>87
この前はツイッターでトーラスでもトレーズでもトールギスでもねぇよ!トーレスだよ!
見たいなこと言ってて吹いたわw

93:それも名無しだ
10/06/19 02:45:51 gWWIsGYc
西川君ツイッターで

「エヴァ信者=完全にアニヲタだって訳ではないぞ!

Q:『エヴァのあれは拘束具だからスパロボに出るのはおかしーよなーww』
A:『え?なにそれよく分からない』

って反応が帰ってくるかもしれないから気をつけろ!」

みたいな事言っててワロタw

94:それも名無しだ
10/06/19 02:47:13 7cKuXE3H
【品川庄司】
品川の方はガンダム芸人で呼ばれることもあるが・・・・
少なくともドムとザクを間違える奴がいるか!
ついでにミライとフラウ間違えてるし

95:それも名無しだ
10/06/19 02:47:55 qgSgVNHI
>>93
…ひょっとしてスパロボに呼ばれないのを僻んでる?

96:それも名無しだ
10/06/19 02:52:24 aey5rKrS
【戦国BASARA】
テーマソングは基本的には西川担当。
2の担当アーティスト発表時にはそりゃもう荒れた。

【戦国無双】
無印はBoAがテーマソングを担当。
ショードーテキデモインジャナーイ♪
が、ぶっちゃけ全く合っておらず不評であった。
以降はテーマソング無し時代が続いたが、3ではGACKTが採用され割と好評。

97:それも名無しだ
10/06/19 02:55:29 GpplWIMV
タイアップする作品のイメージと合わせてほしいけど、
歌い手(事務所)が売り出したいイメージに合わない

こういうのをやられると萎えますねぇ

98:それも名無しだ
10/06/19 03:10:02 CRui/6H9
ならば三国志にささきいさおをタイアップだ

99:それも名無しだ
10/06/19 03:12:26 zZoUyp5d
>>90
追い込みかかってる時にホイホイ2人でいったからでしょ
ある程度余裕があったらブチギレられずにすんだんじゃね
番宣目的なら福田カントク一人だけで充分だろうし

100:それも名無しだ
10/06/19 03:17:30 ULeKpzds
【真マジンガー 衝撃!Z編】
無駄に暑苦しいハッタリ&勢い重視ないつも通りの今川+ダイナミックな本編と
タイアップとして投入されたAKB48っぽい何かの曲が致命的にミスマッチだった。

っていうか最終話の最大の見せ場、最終決戦のロケットパンチ100連発の場面で
何でAKBっぽいアイドルソングを流すんだよ。普通にOPのJAMでいいだろうが。

101:それも名無しだ
10/06/19 03:23:22 BMXRErG0
>>100
SKEな
歌はともかく歌詞の内容は割と良かった気がする

102:それも名無しだ
10/06/19 03:33:30 PEol/Bsh
正直それ以前の(ry

103:それも名無しだ
10/06/19 03:43:44 MxppKB1h
【各ゲームでの種の曲】
主題歌が他のガンダムシリーズと違ってこれ!ってのが無い上に
エンディングがマッチしててそっちが来たりする

スパロボでは
サルファで種1期と4期
Jは…ごめん失念
Wで1期EDと3期ED
運命は1期OPとヴェステージが2回、4期ED1回
ミーティアも使われた
細かいのはごめん、覚えて無い

GジェネやガンダムVSシリーズとかでも曲が色々変わる

104:それも名無しだ
10/06/19 03:56:34 MxppKB1h
【コンバトラー、ボルテス、ダイモス、ダイターン、ザンボット】
結構な参戦回数だが
主題歌以外無い(ダイターンはたまにインターミッションで違うのがあるが)
【マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッターロボ、ダンクーガ、ライディーン】
主題歌ベースでたまに変わる常連

【エヴァ、トップ】
主題歌まだー?なんで主題歌がイベント時限定なんすか

105:それも名無しだ
10/06/19 04:04:53 jyQSr0/Z
>>101
そこはやっぱ秋元康だからかな

106:それも名無しだ
10/06/19 04:05:14 H31EozQS
【西川貴教】
今期は迷い猫オーバーランも見てるぞ!


どうでもいいけど昨日だか一昨日だかのスレにあった
マイヨ猫オーバーランを思い出した

107:それも名無しだ
10/06/19 04:22:11 xwPiqIKE
【コミックバンチ】
まさかの休刊決定、蒼天の拳ェ・・・

108:それも名無しだ
10/06/19 05:12:17 PEol/Bsh
朝ですし缶詰でもいかがですか

109:それも名無しだ
10/06/19 05:38:44 zbso381O
>>103
今度種出るなら3期OP曲来ないかな~
種OP曲は1期と3期がスパロボに合ってると思うんだが

110:それも名無しだ
10/06/19 05:53:03 MxppKB1h
>>109
VSシリーズだと
連ザは1期OPとED
2は1期OPと4期ED
ガンガンは種が3期OP、運命が2期OP
ガンネクが種は4期OP、運命が3期OP
ExtremeVSが両方1期OPだったかな

ACE3の種は4期OPだたがRはどうなるかな~

【インフル連ザ】
最近は聞かないが、それでも当時やり込んだ人なら
・「あんなに一緒だったのに」のイントロが流れると「作戦時間後僅かです」の幻聴が聴こえ、なんか焦っちゃう
・「君は僕に似ている」のイントロが流れると幻聴が聴こえて焦る
・アクションゲームでフリーダム使うとまずは開幕バラエーナ
等の後遺症に悩まされる人も少なく無いだろう

111:それも名無しだ
10/06/19 05:54:20 sEflSIkM
>>104
ザンボットはZで主題歌以外のBGM採用されたっけな

【Believe】
そんな機動戦士ガンダムSEEDの第3期OP
玉置氏のデビュー曲

【僕たちの行方】
機動戦士ガンダムSEED DESTINYの第3期OP
高橋氏のデビュー曲でこちらもスパロボ映えする曲である
なおZやドラグナーでおなじみの鮎川氏によるカバーもある歌である

112:それも名無しだ
10/06/19 05:57:18 rdnkp3cz
【はやぶさ】
カプセルには砂粒すら入ってなかったことが判明
はやぶさブームで手のひら返しした人が
「やっぱり金の無駄じゃん」と、再度手のひら返しする自体に
いやぁ、人間の醜いところって何回見ても心が躍りますなぁ 最高だよ

113:それも名無しだ
10/06/19 06:03:44 6s1dwqAK
はやぶさのことをマスコミ各社どこも報道してないのは何故?これだからマスゴミは…
とか言ってた人たちが次の日に新聞やテレビで普通に取り上げられたのを知ってすぐなんで中継無かったの?って意味で言ったってことに変えたのは流石だなぁと思った

114:それも名無しだ
10/06/19 06:04:37 nWouSNEF
>>104
ダイモスはニルファでバトルターンがあったろ
サルファで消えたけど

>>112
真面目に行って帰ってきただけでも十分な業績なのにねー

【メインテーマ/νガンダム】
一昔前のスパロボでの逆襲のシャア系戦闘BGM
最近はSALLY(出撃)にお株を奪われがち
F/F完ではSS版はメインテーマ、PS版はνガンダムが採用されていた
多分新のデータを流用するためだと思われる

115:それも名無しだ
10/06/19 06:09:19 CBDcy7/Z
>>113
知ってるかぎり中継ないのは何故だってのは最初から言われてたぞ

116:それも名無しだ
10/06/19 06:09:28 qgSgVNHI
あ~もう一度~君に
めぐりあうのなら~メビウスの宇宙を~
越えてッビーヨンッザータィー

117:それも名無しだ
10/06/19 06:12:19 0+r7v53N
>>112
もしかして大帝王クビライさん?

118:それも名無しだ
10/06/19 06:16:48 6s1dwqAK
>>115
そういう人達じゃなく途中で意見を変えた人の話です
そっちもちょっと色々思うことはあるけど今言いたいこととは関係ない

119:それも名無しだ
10/06/19 06:19:13 DDaTjRjv
真マジンガーはいったいなんだったのか・・・

【真マジンガー衝撃!Z編】
ロボットプロレスを期待してた人には不評だった

今川に何期待してんだよ・・・

120:それも名無しだ
10/06/19 06:24:28 xwPiqIKE
【真マジンガー衝撃!Z編】
どう見ても続編に続く終わり方をしたが未だに続編の音沙汰は無い
Gダンガイオー・Gロボ「もう続編も糞も無いんだよ・・・こっちに来い、兄弟」

121:それも名無しだ
10/06/19 06:25:39 rdnkp3cz
>>117
円谷浩になら斬られてもいい、でも折角だからアニーに蹴られたいです。

【宇宙刑事シャイダー】
宇宙刑事三部作の最終作。 全次元の支配を企むフーマが敵なのだが
過去二作の宇宙刑事シリーズとは違い
「武力で悪さをするのではやく人間の心の闇を付く作戦を好む」のが最大の特徴
第12話の「百点源太の正体」は 親に逆らって勉強もせずイタズラばかりしている
源太の両親に、フーマ所為のニセモノ源太が現れる。
素直で、成績優秀、友達にも好かれる偽源太は人気者で
両親は薄々本物の源太ではないことに気付きつつロボット源太を溺愛する。
作戦を考えたのはフーマだが、選んだのは紛れも無く源太の両親

122:それも名無しだ
10/06/19 06:25:57 kDFxxTMf
バンチとは結局なんだったのか?

123:それも名無しだ
10/06/19 06:31:38 qgSgVNHI
>>122
集英社(マシリト)に対するささやかな抵抗

124:それも名無しだ
10/06/19 06:54:25 0Zbx3cda
【バンチ失敗の原因】
ジャンプやめた作家で雑誌つくるお。
アンケ至上主義はうんざりだお

やっぱ世代的におっさんが多いからコンビニとかキヨスクにも出さないとね

ハハハ、売れる売れる。
これならやれるぞー!

売れっ子作家「たまには休んでもいいよね?答えは聞いてない」

読者A「ちょww連載して無いじゃん、良く考えるとこれ北斗じゃ無いじゃん」
読者B「何だよ、俺の読みたかったCHじゃないよ!」

コンビニからはけないよ、在庫の山だお

orz

多分こんな感じ

【コンビニやキヨスクに出荷】
大手以外は廃刊フラグ
チャージ吉本とかもこれに該当する


125:それも名無しだ
10/06/19 07:05:02 wYsXqdi9
ブレイブストーリーが終わった時点でバンチは読むのをやめたな

126:それも名無しだ
10/06/19 07:10:20 MxppKB1h
>>120
いつか必ずGダンガイオースパロボ参戦&続編制作されるって5年ぐらい信じてる
ずっとずっと待ってるから…だから帰って来て!Gダンガイオー!!

【Gダンガイオー】
EDは凄くいいよ
OPも中々いいよ
ロケットパンチチートだよ!
ふぅ…語り尽くしたぜ…

127:それも名無しだ
10/06/19 07:24:02 CBDcy7/Z
>>118
アンタの言い分だと全ての人間がマスコミが報道しないことに憤っていたみたいな感じだが
俺は知る限り、当初から生中継しないNHKへの批判が多かった

それを「そっちにも言い分が」とかひとまとめにされても
批判防止の保険発言にしか見えない

128:それも名無しだ
10/06/19 07:24:26 0LIqKLDV
【ボンゴボンゴ】
ゼル伝時のオカリナに出て来るボスの一体。
その姿は結構奇抜で長い胴の様な者に大きな手が二つというもの。
倒し方はよく覚えていないが、ヘビーブーツが利いた気がする。
3DSでリメイク決定今からwktkが止まりません

129:それも名無しだ
10/06/19 07:28:41 rvNbMt0I
>>126
ああ~オッパイアニメか、良い乳してたな(ジュルリ)
【破邪巨星G弾劾凰】
破邪大星Gダンガイオーの続編であるが、ロボデザインがダサい
必殺技がショボい、ラスボスがプロレスラー、作品が尻切れトンボ
の散々な作品だが、女性キャラが無駄にエロい
エロパイスーは人類が生み出した文化の極みだよ、そうは思わないかい

130:それも名無しだ
10/06/19 07:32:03 PEol/Bsh
>>128
まことのメガネで姿を見て両手を攻撃してその後突撃してくる本体に矢を射ちダウンしたところを攻撃だな

131:それも名無しだ
10/06/19 07:35:31 nlenS4Fz
【ルルーシュ】
URLリンク(db.netkeiba.com)
ついにこんなネーミングの馬がデビューすることに
由来は反逆ではなく、凱旋門賞馬エリシオのエリー・ルルーシュ調教師が由来…


しかし、もし重賞を勝利したら我らがよしだみほ女史は馬にゼロのコスプレをさせることであろう…
すでにそれはテイエムプリキュアで確認済みなのだから


【よしだみほ】
マキバオーシリーズ、優駿の門シリーズ、ダービージョッキーなどと一緒に競馬漫画の一角を占める馬なり1ハロン劇場の作者
彼女は完璧な腐女子として2chのファンからは認知されている
だって、幸英明×ブルーコンゴルドやテイエムオペラオー×メイショウドトウで801ネタを仕込むような先生ですからwwww
もし、ルルーシュが重賞勝ったら何かしらやってくれるに違いない

132:それも名無しだ
10/06/19 07:35:54 7Nv4baPZ
>>128
短時間浮くフェザーブーツで地面の振動を無効化できるんじゃなかったっけ?

【モルド・ゲイラ】ゼル伝 風のタクト
風の神殿のボス
アリ地獄のような流砂を引き起こしたかと思えば空を飛んだりもする、
形容しがたい甲殻類の巨大モンスター
フックショットでコアを引き出して剣で斬る、というお約束の戦い方で倒す
この敵と戦うときのBGMはその軽快さで人気

出典作は前作とは異なりボス出現時に名前が表示されないが、やはり
不評だったのかトワイライトプリンセスからは再び表示されるようになった

133:それも名無しだ
10/06/19 07:36:45 K8GnDEwz
リーデッドはトラウマ
画面切り替えるたびにとりあえず太陽の詩吹きまくってた記憶が

134:それも名無しだ
10/06/19 07:55:43 Rtv6j7uU
【ジャンBAN】
ジャンプのマンガの宣伝番組
ナルト王決定戦の時は「キター!」の人が自主制作したマダラ仮面をつけてきた
アメザリなどのナルト知識はナルトスのとしあきたちをも唸らせた

【サイバーコネクト2社長】
こちらも自主制作マダラ仮面所持者
クオリティ高すぎなんですけど

135:それも名無しだ
10/06/19 08:14:22 7cKuXE3H
いい朝だ
感動的だな
だが雨だorz

136:それも名無しだ
10/06/19 08:17:51 xwPiqIKE
止めてくれないか!エピソードイエロー公開日に雨は!
【今週のナルトス】
遂にナルトの母親が登場
しかものっけから息子にノロケ話をするという快挙をやってのける
この母親あってのナルトということか

137:それも名無しだ
10/06/19 08:19:43 yWGBNODw
【クスハ】
αシリーズの表主人公
だがデビューはαでなくスパヒロ
EDでイングラムといい感じでしたがあれはいったいどこですか?
ほかにもα主人公がスパヒロにでてきたが、リョウトとクスハしか覚えていない
【ガノン】
ゼルダの伝説ラスボス
初代では見た目完全に豚
亀や豚をボスにもってくる任天堂のセンスはよくわからない

【クッパ】
マリオシリーズのボス
亀である、つかなぜ亀がキノコの国を?

チ○コ繋がり?

138:それも名無しだ
10/06/19 08:19:48 7Nv4baPZ
>>135
でもそれって、根本的によくないですよね?

【コインランドリー】
特に一人暮らしだと洗濯機はあっても乾燥機は無いという人が多いので、梅雨の間は混雑気味
部屋干しやサンルームではいまいち乾かないため、ある程度干して水分を飛ばしてから最後に
乾燥機にかけると経済的

139:それも名無しだ
10/06/19 08:26:07 S4Ju3k5R
【フェザーソード】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
コキリの剣を鍛冶屋で鍛えてもらったもの。独特なデザインをしている
攻撃力は上がるものの完成に丸一日かかる上に時間を戻したり百回斬るとコキリの剣に戻るという仕様
ぶっちゃけ金剛の剣への通過点なので殆どこの剣を使用する機会は無いと思われる

【金剛の剣】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
フェザーソードに砂金を加工して更に鍛えた最強の剣。絶対に刃こぼれしない
攻撃力も最高クラスであり時間を戻してもそのまま残る嬉しい武器。長剣となりリーチも長くなっている
中盤で作れる条件が整ったら真っ先に入手しておきたいアイテムである

140:それも名無しだ
10/06/19 08:28:25 IsqTEqum
>>137
マリオシリーズの敵が亀なのはマリオブラザーズでひっくり返ったら起き上がれない動物を選んだから、
ゼルダのガノンが豚は初期構想では西遊記をモチーフにしていたから、

141:それも名無しだ
10/06/19 08:28:59 Cdlc7wtw
>>137
神トラでも普通に豚だったな。
時オカでも豚に変身するし・・・。



142:それも名無しだ
10/06/19 08:29:52 PEol/Bsh
【今週の音仏家】
ハハッ!

143:それも名無しだ
10/06/19 08:32:14 wYsXqdi9
>>136
別にナルトスの話ではないよなそれ

【ナルトス】
ふたば二次裏のナルトスレッドでネタ方面に特化したスレ
ナルトスとは別に真面目に語る「ナルトスレ」もちゃんとあり若干紛らわしい

144:それも名無しだ
10/06/19 08:32:48 awP/aYT/
ディズニーレーベルだったん?

145:それも名無しだ
10/06/19 08:34:38 mPmRUhFf
【ピーチ姫】
キノコ王国の姫でありながらキノコらしさが欠片も感じられないが、
実はあのスカートがキノコになっていて足が1本しかない

というネタが4コマにあった

【スーパーマリオランド】
2-3と4-3(ラスト)がマリオが潜水艦や戦闘機に載って戦うSTGになっている
不評だったのかその後の作品でこの手のステージが登場することは無かった…

【スーパーマリオワールド】
実はパッケージをよく見ると「SUPER MARIO BROS 4」と小さく書いてある

【ヨッシーアイランド】
一応これもスーパーマリオブラザーズシリーズである
ワールドのようにナンバリングはされてないが一応5ってコトになるんだろう多分

【スーパーマリオ64】
6-63はどこへいったんだー! とよくネタにされる

【スーパーマリオ64DS】
もはや何がなにやら
スターフォックスが同じ道を辿ることになりそうである

146:それも名無しだ
10/06/19 08:35:43 7vlF5rQE
規制あったはずなのになんでこんな早いんだ
このスレの連中がどういう生活してるのかたまに気になる

147:それも名無しだ
10/06/19 08:36:04 Rtv6j7uU
>>143
さらに追加するとナルトのエロ画像を貼るエロトスも存在する
月、木はナルトス、ナルトスレいずれにしろジャンプとアニメ最新の話で1スレ300~400レスは当たり前
他の曜日にも毎日のように立っている
お前ら本当にナルト大好きだな

【サスケ100人】
http://犠牲.jp/
なんだかどんどん一人歩きしてるのだ

148:それも名無しだ
10/06/19 08:36:35 7cKuXE3H
音仏家でディズニーレーベルが紹介されるとは思わなかったでござる
【TFディズニーレーベル】
TFとディズニーのキャラコラボの商品
現時点でミッキーとコンボイ
ドナルドとバンブル(モチーフの車)
バズライトイヤーとヘッドマスター
【ディズニーレーベルバズライトイヤー】
ヘッドマスターギミック搭載
でも初期構成ではコンボイの中の人予定だったので
中の人的にはパワーマスター化の方が似合う
そしてスピンオフのアニメではサイクロナスの中の人が演じている


149:それも名無しだ
10/06/19 08:41:04 4U5AWja9
【銀の矢】
初代ゼルダの武器にして攻略に必須のキーアイテム
これがないとガノンを倒す事が出来ない。
初代ゼルダで矢はルピー(通貨)を消費して使用するのだが、
肥え太った豚(ガノン)を金を使って倒すと言う構図は、何か象徴的なものを感じる

150:それも名無しだ
10/06/19 08:47:37 3Uh3M/S4
おはよう
バンチ死亡確認と聞いて

151:それも名無しだ
10/06/19 08:53:51 yWGBNODw
【ゼットンVSアールガン】
色々叩かれるスパヒロでもよく叩かれる場面
ウルトラマンを倒したゼットンをHTBキャノンつうかメタルジェノサイダーの一撃で吹き飛ばした
ウルトラマンを倒した怪獣をそんな安易に倒すな
という話だが

【ペンシル爆弾】
原作でゼットンを倒した手の平サイズの爆弾つうかロケット
しかも別段伏線もなく、ゼットンの弱点をついたでもなく、一博士が作ったものである

原作からしてこんなんだから別にアールガンが倒してもええやん
つか最初からペンシル爆弾つかえや

【安心しろ、ゼットンは私が倒した】
こっちのほうがよかったのだろうか?

152:それも名無しだ
10/06/19 08:56:29 xKTtYY7s
>>151
間をとってアールガンがバルカンから放ったペンシル爆弾でゼットンを一撃で粉微塵にするというのはどうだろう

153:それも名無しだ
10/06/19 08:59:05 qS38AQfq
【スーパーヒーロー大戦 ダイダルの野望】
好評だったが原作改変が多かった前作の反省からか、原作再現多めのスパヒロ続編
…つっても繋がってる感じはあんまりしないけど。パラレルなんだっけ?
第一部は『ウルトラマンガイア&宇宙刑事ギャバン』だが、それ以降は割と面白い
だがラスボスのレベルの高さは許せん、なんだよいきなりレベル30超って…

ちなみに原作最終回で見せたガイアとアグルの合体光線はこの作品で『バーストストリーム』と名付けられた。強靭!無敵!最強!

154:それも名無しだ
10/06/19 09:04:57 3Uh3M/S4
【ハッピーターン終了のお知らせ】
URLリンク(stat001.ameba.jp)

155:それも名無しだ
10/06/19 09:10:49 Co16Tui2
そういえばアニメロサマーライブのチケットって今日から発売だっけ?
どうせ即効完売だからDVD待ちだけど

156:それも名無しだ
10/06/19 09:12:58 MX7G02+d
URLリンク(blog.esuteru.com)
おっぱい=立体視だと…

157:それも名無しだ
10/06/19 09:15:20 yWGBNODw
>>153
ラスボスもレベル変動性だから、自軍のレベル高くなったら相手も高くなる
鍛えすぎると詰みかけるらしい

つか面白いことは面白いが原作再現ばかりで怠い
スパヒロ1がαなら2はニルファみたいな感じ
【ニルファ】
これあたりからクロス少なめの原作再現が増えてきた
αの設定レベルや原作改変並のクロスが叩かれたからやろうか?

158:それも名無しだ
10/06/19 09:17:49 7cKuXE3H
【Gフォートレス】
ZZの変形形態だが本編で変形したことは一度も無い
てかHGUC ZZ作るまで忘れとったw
まぁスパロボには出てるけどさw
【ZZガンダム】
本編では分離合体か最初からMS形態のどっちかの状態が多い
これでもZより機動性上なんだぜ
ただ細かい調整は難しいが
【フルアーマーZZガンダム】
スパロボではハイパーメガランチャーを持ってるけど本編では持ってないし未登場だからね
絶対に嘘なんか言ってないよ
【FAZZ】
プラモの金型の都合上ZZガンダムの形をした張りぼてなのにFAZZカラーのZZガンダムを作らないといけないと言う宿命
まぁHGUCもその運命になるry

159:それも名無しだ
10/06/19 09:23:42 k4hxvAX4
>>154
やっぱりあの粉やばいもん入ってたんだな・・・

160:それも名無しだ
10/06/19 09:29:05 0Zbx3cda
>>159
マジでデスブログやばすぎ

161:それも名無しだ
10/06/19 09:34:05 9etYRlAA
【コカ・コーラ】
都市伝では「コカインの葉が使われてたからコカ・コーラ」とか言われたりするが実際は当然そんなことは無く
コーラだけでは商品名として語呂が悪いと考えた広報が語呂良くするために文頭に「コカ」という言葉を加えただけで、コカという言葉にはまったく意味が無かったり

162:それも名無しだ
10/06/19 09:47:07 qS38AQfq
>>157
そうだったのか…通りで強かったわけだ
【ダイダス】スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望
様々な世界を融合させヒーローたちを戦いに巻き込んだ張本人で、本作のラスボス
その正体は異次元の人々が作り出し、欠陥品として廃棄された人工生命体『デルタ7』だった
復讐のために世界融合を起こし、結局ヒーローたちと人類の希望に敗れた彼は、最後に自分に足りなかったものが『希望』であると気づく
自らの配下・ダイダル兵の中に人と心を通わせ『希望』を得た者がいることを知らされながら、彼は息絶える

そしてエピローグ、『Δ7』のマーキングが施されたダイダル兵が崖縁の花を救い出した
それを見ていた少女は「ダイちゃんって、優しいね!」と声を掛けるのだった…

なんだかんだ問題もある本作だが、エピローグは結構泣ける。ラストはガイア最終回の「おーい!!」だし

163:それも名無しだ
10/06/19 10:01:19 0Zbx3cda
【コーラを飲むと骨が解ける】
科学的な証拠は無い
アメリカの学生を対象にした健康診断で、
よく飲む飲み物:コーラ
骨密度:平均より下
と言う結果が出ただけである
単にコーラを普段飲んでるから牛乳を飲む機会が減って骨密度が減っただけである
ホント統計学は地獄だぜ!!!

164:それも名無しだ
10/06/19 10:01:45 gWWIsGYc
>>136
良い天気だな 感動的だ だが無意味だ

165:それも名無しだ
10/06/19 10:05:21 XaEA98sn
>>160
【スペイン】
世界ランキング2位の無敵艦隊だったが、東原の前に沈んだ。

166:それも名無しだ
10/06/19 10:08:41 P/Bl6nMN
コーラよりペプシ派!
【○○ゼロ】
不味い、カロリー0とか謳い文句にだませれないお
取り合えず飲んだら負けかな

167:それも名無しだ
10/06/19 10:14:30 FFQUNcC2
>>158
なんでZZ扱い悪いん?

【劇場版Zガンダム】
ZZを否定しちゃったっぽい
これのおかげで種死の扱いの方針が決まったのかも(スパロボZ

168:それも名無しだ
10/06/19 10:14:35 sXzQbBmf
【ダイエット中だからコーラゼロにしとく】
そもそもコーラを飲まないと言う発想は無いのか

169:それも名無しだ
10/06/19 10:14:59 76IpPQWo
【灼熱穴居竜 ヴァルバジア】ゼルダの伝説 時のオカリナ
デスマウンテンの奥深くにある火の神殿に封印されていた炎の邪龍
溶岩の穴から顔を出し攻撃力の高い炎で攻撃してくる
倒すには穴から出てきたところをメガトンハンマーで叩いて気絶したところを剣で斬るの繰り返し…が基本だが、
ヴァルバジアが穴から出て空中を飛んでいるところを顔目掛けて矢を撃ち込んでいれば割と楽に勝ててしまう
デスマウンテンのボスの例に違わずボス戦のBGMは通常とは違う

170:それも名無しだ
10/06/19 10:16:27 0Zbx3cda
>>168
甘いものが欲しくなるのは仕方が無いから代用案としてはあり
それでカロリーの高いもの食ったら意味無いけどな

171:それも名無しだ
10/06/19 10:19:30 6HaJHoUZ
>>165
【サッカーWC番組】
試合は他国同士でも高視聴率(TBS以外)、関連番組は低視聴率(NHK以外)が続いている
Wキュアを潰したら4%弱だった
試合以外の余計な物はいらないということだ
香取でしゃばるなよ

【ペプシ】
ペプシは韓国が起源と思っていた人が割といたらしい
キカイダーも韓国が起源ですね、わかります

172:それも名無しだ
10/06/19 10:25:25 7Nv4baPZ
【蘇生古代獣 ハーラ・ジガント】ゼル伝 トワイライトプリンセス
邪悪な魔力で復活した巨大生物の骸骨
大きなコマ(スピナー)に乗ってヒット&アウェイを仕掛ける独特の戦い方が楽しいボス戦
>>169のBGMがアレンジされているのもポイント


173:それも名無しだ
10/06/19 10:28:41 2NOAy0UN
ところで>>118はどうやって同じ人が残念な結果を見て意見が変わったという
手のひら返しな事言ってたというのを知る事ができたの?

174:それも名無しだ
10/06/19 10:31:04 yWGBNODw
【ZZ】
Z劇場版で否定されたというが、テレビそのままは無理だが、スパロボのようにカミーユ健在でもジュドーと出会うことも出来るので、フルリメイクすればなんとかなるはず
ただカミーユ健在ならマシュマー死ぬな


【ミネバ】
たしかZ劇場版では最後に地球に留学するようなことをいっていた
まあ本物が地球にいる間に影武者建てたということにすればたいした問題ではなひ

そいや影武者ミネバはその後どうなったのだろう?

175:それも名無しだ
10/06/19 10:32:02 MX7G02+d
>>173
思い込みだろ
話を蒸し返してやるなよ

176:それも名無しだ
10/06/19 10:34:25 DDaTjRjv
>>158
Gフォートレスは1回だけ出てこなかったか?

177:それも名無しだ
10/06/19 10:35:20 kfWqQOOD
え、何この湿度の高さは(ドン引き)

178:それも名無しだ
10/06/19 10:40:07 FBj/Og1c
【ノンカロリー飲料】
「100ml中5Kcal以下」ならこの看板を張れる。つまり500mlペットボトル1本辺りで
25Kcal以下なら「ノンカロリー」と言い張れるのだ…詐欺じゃなかろうか…?

179:それも名無しだ
10/06/19 10:42:43 IsqTEqum
影武者ミネバはクローン説やそっくりさん説があってそれを元に作られた話もあるな

180:それも名無しだ
10/06/19 10:42:55 0Zbx3cda
>>178
食品表示法なんてそんなもの

【保存料合成着色料なし】
国が認めていなければこれになるので保存料と同じ効果があっても基準に引っかからないものは使われている
pH調整剤などが代表例
ちなみにコンビニの米には油が入っており、これも腐りにくくするためである


181:それも名無しだ
10/06/19 10:51:04 U+ep8H/j
>>166
体に悪いもんは大抵美味く、
体に良いもんは大抵不味いもんさ。

カロリー0の食品も体に悪そうだが。

【エリクシル】
某ファンタジー漫画に出てくる薬。
仙豆と同じ効果を持つ。

薬だけど美味いらしい。

182:それも名無しだ
10/06/19 10:52:08 iUze8Wr/
だから炭酸水を飲めと。

【炭酸水】
成分:水、二酸化炭素
な場合も多い(炭酸の添加方法によっては多少異なる)
当然、ノンカロリー、ノンシュガー。
炭酸の刺激が欲しいけどカロリーや糖分はちょっと・・・、という場合に飲もう。
炭酸を含むミネラルウォーターやミネラルウォーターに炭酸を添加したものもあるぞ!

183:それも名無しだ
10/06/19 10:57:36 3Uh3M/S4
>>182
これが案外美味いんだよな。>炭酸水
サークルKサンクスだと500ミリペットが100円だし。

184:それも名無しだ
10/06/19 11:00:16 7cKuXE3H
【コーヒー】
カフェイン含んでる黒いアレ
ウド産に限らず飲むと苦い
まぁブラックのまま飲むと胃に悪いらしいので牛乳入れてカフェオレにしたり
砂糖を入れて飲むのが体にはいいらしいが
ちなみにガン予防になるらしいが飲みすぎると胃が痛くなることがあるから注意な

185:それも名無しだ
10/06/19 11:00:58 iUze8Wr/
【脂肪分】
必要な成分だから旨く感じる。
旨いから取りすぎる
そしてメタボ、という罠

まあ、十分に食料が取れるなんて埒外の状況だろうから仕方ないね

186:それも名無しだ
10/06/19 11:05:29 9etYRlAA
【ペプシ・コーラ】
こっちは胃薬の製薬中にできたレシピを流用したコーラ、薬臭いとか言われるのはその為
頭文字のペプシは消化酵素だかのペプシンが元になっている

187:それも名無しだ
10/06/19 11:08:31 o2bzHBPP
【クロスオーバー】
「どの程度の絡みを以て初めてクロスと呼ぶのか?」
の基準は非常に難しい、というか個々人で差がありすぎる。
例えば「愛おぼを歌いながら現れるカヲル君」「ブライトさんがシンジ修正」
のような設定や基幹エピソードの段階まで関わりあってて始めてクロスなのか
それともショウとウラキがニンジンの恐ろしさについて談義するような軽い日常描写でもクロスなのか。

188:それも名無しだ
10/06/19 11:10:35 z3V/DFLT
>>187
個人的には設定絡みの方を推したいが、別作品同士のキャラがそこにいるってだけでクロスオーバーと言えると思うんだ。

189:それも名無しだ
10/06/19 11:18:10 awP/aYT/
次第に馴れちまってより強い刺激を求めるようになるんだよねぇ

【仮面ライダーディケイド】
最初の頃はクウガを初めとした歴代平成ライダーが再びTVに映ったというだけで異様に興奮していたが、
終盤となると別作品キャラが同時に並んでいるぐらいでは特に何とも思わなくなった。
やはりこの辺の問題はクロスオーバー作品の課題である。

【ハッピーターン200%】
500%マダー?

190:それも名無しだ
10/06/19 11:18:31 7Nv4baPZ
所謂いるだけ参戦でもクロスオーバーはクロスオーバーだろ

と思ったが、スパロボというクロス前提の環境下ではそういう話になるんだな
冷静に考えると凄い状況だ

191:それも名無しだ
10/06/19 11:18:46 7cKuXE3H
>>188
そうだな
オリキャラの為に命を投げ出しちゃう版権キャラとか
ゲームチャンピオンの版権キャラを勝ちまではいかなくても互角なオリキャラとか
いたっていいじゃないか
あれ?どっかで見た気が(棒

192:それも名無しだ
10/06/19 11:19:55 DMipd8oj
>>189
だから後半はオリキャスやシンケンジャー投入したけどな

193:それも名無しだ
10/06/19 11:21:50 +EImGyK3
シンケンジャーは驚きだったなぁ<ディケイド
局を跨いでの競演は感動した
次は戦隊とウルトラマンだな

194:それも名無しだ
10/06/19 11:22:47 9etYRlAA
【ノー・モア・ヒーローズ】
クロスオーバー宣言もしてないのにラスボスがカプコンのゲーム「ゴッドハンド」の某キャラにそっくり
というか裏設定ではゴッドハンドのキャラのクローンだったりするらしい
表示も無いのにいいのか?と思わなくも無いが51はカプコンの三上のマブダチだから大丈夫なんだろう、多分

195:それも名無しだ
10/06/19 11:22:50 FFQUNcC2
>>184
既に痛くなった人はどうすればいいのでしょう(真面目

196:それも名無しだ
10/06/19 11:24:29 rjJ0pJVn
>>191
・事前に他の人との対戦を見てる
・一度しか使えないネタを使う
・でも負ける
全然互角じゃないだろ。

197:それも名無しだ
10/06/19 11:26:39 nOEz73Ta
でもシンケンって殿が人見知りだからあんまりもやしと絡まなかったのがなあ
ジャンや走輔だったらもっと絡んだだろうか

198:それも名無しだ
10/06/19 11:26:58 7cKuXE3H
いや局は同じだが・・・でもコラボするとは思わなかったぜ
【ディエンドの世界】
名前が変わったが劇場版剣の新世代ライダーがオリキャスで登場し
結果的に元ネタの志村純一より海東純一の方が人気になってしまった(いろんな意味で
【仮面ライダー王蛇】
響鬼の世界に出てきたが
声は本人なのだがディケイドまで6~7年のブランクと演技を忘れたというか
どちらかと言うとシャンゼリオンの暁の方が演者の素に近い為
出てきた際は龍騎ファンでも「別人?」と言われてしまった
【地獄兄弟】
本編でも本人、クライマックスヒーローズでも本人
よかったね、光をつかめたね

199:それも名無しだ
10/06/19 11:27:26 awP/aYT/
ゲイナーの特訓に付き合う伏線かと思ったら特にそんなことはなかったぜ!

200:それも名無しだ
10/06/19 11:27:32 0Zbx3cda
>>187
【幻想入り】
作品の作りやすさ故、かなりの作品が作られてるクロスオーバー作品
誰がクロスオーバーしてもそこそこ面白くなるので使い勝手は良い
東方あんま好きじゃないけど好きなキャラクターを二次創作したいからやるよって言う人もいるとか
箱庭として考えれば便利な世界だな本当に

【バイストンウェル】
戦争してなきゃもっと幻想入りみたいに出来たのにとか言われる
でもそれって元の作品を完全に崩壊させてますよね?

【ラ・ギアス】
スパロボと言えばこちらも召還者でよくある
つーか元ネタはダンバインなんだが
イデオン召還とか普通にありそうで困る


201:それも名無しだ
10/06/19 11:29:38 uW/f446g
>>199
フラグは多いんだけどなKは、フラグだけは・・・


202:それも名無しだ
10/06/19 11:30:25 IfDRBw+i
ゲイナーとの一件はともかくB-1グランプリに出場とかは訳わからんかったな
普通にヴァンVSプリシラで良かっただろうに
あれの所為で自軍に参加する時にヴァンよりもミストの方が知り合いっぽく感じるエルドラチームとプリシラという誰得な構図が・・・

203:それも名無しだ
10/06/19 11:32:37 HTqnROtt
【Gフォートレス】
ZZ合体直後に一瞬だけこの形態になるので、登場回数は結構多い。
コアトップ+コアファイター+コアベース→(合体)→Gフォートレス→(変形)→ZZガンダム
というプロセスなので。

204:それも名無しだ
10/06/19 11:33:04 0Zbx3cda
>>198
声高かったよな
あれならファンが真似した方が近い声になりそうだ


【ビスケット=クルーガー】
でっかくなると声が浅倉になる
確かに顔は浅倉に似てるよう泣きがしないでも無い

【ステラ】荒川アンダー・ザ・ブリッジ
でっかくなるとラオウになる
声は千和のまま

205:それも名無しだ
10/06/19 11:33:28 7Nv4baPZ
>>195
消化は胃で吸収は腸と場所が違うから、消化不良のまま腸に下っちゃうと
お腹が中々まともに働いてくれない
後から不意に痛くなると面倒だし、トイレにいけるうちにトイレに行ってしまえ!

206:それも名無しだ
10/06/19 11:34:08 z3V/DFLT
>>196
オリキャラの場合真っ先に行ってやられる引き立て役の方が波風立たないと思うんだが……。
つか補足で互角じゃないよーと発言させても、版権キャラの面目潰しにかかってるから不評なわけで。

207:それも名無しだ
10/06/19 11:35:39 7cKuXE3H
【仮面ライダーディケイド】
HERO SAGAではストロンガーの世界に行き城茂の姿になって鋼鉄参謀と戦っていた
しかし変身した姿は「カブト」つながりでマスクドフォームカブトに仮面ライドしていた
そしていまだに茂ではないと気づかない橘のおやっさん

208:それも名無しだ
10/06/19 11:38:26 al2cgC9l
>>204
浅倉というから南かと。

【正体バラして声が変わる】
正体は誰か?というのがそのキャラの重要要素な場合
このオチは大体「ちょっと反則」といわれる傾向にある。
このスレ的にも該当者はいるがネタバレになるかわからんから書かない

209:それも名無しだ
10/06/19 11:41:44 rjJ0pJVn
>>206
原作がない分、強さの描写はそれなりに必要だと思うな。
俺はむしろ、ゲームの件については重ね重ねの補足で「気を使わないといけなくて大変だな」って感じたくらいだ。
善戦するだけでも面目を潰すからダメ、って考えもないではないと思うけど
なら「互角」なんて明らかに間違った解釈は、かえって発言の正当性を落とすだけだよ。

210:それも名無しだ
10/06/19 11:42:29 0Zbx3cda
>>206
プリシラの奴もヴァンと一緒に出た結果あっさり惨敗して原作どおりだったり、
ゲームもあっさり負けて10回ぐらい連コして一回攻撃当てたとかならまだ良かったかもな

211:それも名無しだ
10/06/19 11:43:35 1ZoRcbX8
【メッコール】【ドクターペッパー】
両方とも しげきてきな炭酸飲料

前者は漫画・俺ら連邦愚連隊の
主人公の好物の(多分)元ネタとして
後者はスパロボ4コマで
バーム星の和平交渉代表の暗殺用に使われた
・・・殺人級のまずさってことかよ、ひどいやKX-6先生(棒

212:それも名無しだ
10/06/19 11:44:30 7Nv4baPZ
【カフェイン】
急性中毒及び慢性中毒と禁断症状も一応ある

アルコールやニコチンに比べれば微々たるものなので、過剰に心配する心配は無いが、
一度に過剰摂取すると極度の動悸や不安感に襲われたりするので注意しよう

213:それも名無しだ
10/06/19 11:45:15 6HaJHoUZ
【関智一】
煙草の吸い過ぎのせいか、ドモンやスタンの再録はコレジャナイ感が漂う

【根谷美智子】
グラヴィオンでは仮面をつけると、声が緑川光になる

【しおんの王】
声が朴路美の男性キャラが女装すると、骨格まで変化する
たいした奴だ‥‥‥

214:それも名無しだ
10/06/19 11:46:02 o2bzHBPP
【異世界転移】
最も簡単にクロスオーバーを作れる方法。
スパロボのような設定すり合わせを考えなくて済むのが人気の秘密。
…なのだが、転移した理由や外の世界の住人としてどうするかを
しっかり考えないと来た側のキャラが元の世界の住人を蹂躙するような
メアリー・スー化しやすいのがネック。

215:それも名無しだ
10/06/19 11:46:12 uz0e+Cxh
【黒いシルエット】
ミステリー漫画でよく使われる犯人隠匿の演出。いざ犯人が判明すると体型が全然違うなんてよくあること。
そりゃ確かにデブだとかシルエットを律儀に反映したら5秒でバレるけどさ。

【性別トリック】
ミステリーの叙述トリックの一つ。オプションで男とも女ともとれる名前の持ち主だったりする。
映像化したら5秒でバレるだろ、と東野圭吾の名探偵の掟で突っ込まれてた。

216:それも名無しだ
10/06/19 11:50:30 kfWqQOOD
【マスカレード】爆丸バトルブローラーズ
仮面取ったら逆立てた金髪が一瞬でふわふわのロング栗毛になって体型も女の子に戻ってCVが低い声の保志から能登になったよ!
分かるかこんなのwww

217:それも名無しだ
10/06/19 11:52:37 qEluI/Nr
>>209
強さの描写が必要なのは分かるが、他版権の原作イベントにねじ込むのは……

218:それも名無しだ
10/06/19 11:54:24 o2bzHBPP
>>215
【「?」シルエット】
FやA~Dまでの版権スパロボなどで使われた隠匿演出。
ぶっちゃけ据え置きスパロボのような目元あたりに影付けるだけだと
普通に正体バレバレなのでこっちの方がらしい気がする。

219:それも名無しだ
10/06/19 11:55:03 56kGBR/G
【ゼロ】 コードギアス
変声機がついてるので声で正体はバレないという設定
演出としてはエコーがかかってるだけ
まぁ福山の演技面白かったからいいんですけどね

220:それも名無しだ
10/06/19 11:56:13 z3V/DFLT
>>209
その辺の描写キャラによりけりなんだが、相手のゲイナーはゲームチャンプという設定が根幹にあるのを忘れてはならない。
キャラゲーでも二次創作でも原作の設定の重さを理解するのは基本。オリキャラと張り合わせちゃダメな部分だってある。

…つーか原作がないからこそ、この描写が問題なわけだが。

221:それも名無しだ
10/06/19 11:56:47 WN24fpQm
【イエロー・ベルモント】出典:モスピーダ
特に変声器とか使わずに女性声に変わり、そのまま歌まで歌える。
女装も肩とか露出しているような衣装でも、誰も気づかないぐらいのレベルだが脱いだら男体型。
きっと木葉流忍法を習得しているに違いない。

222:それも名無しだ
10/06/19 11:56:58 DMipd8oj
>>218
でもあれ少し間抜けだと思う

223:それも名無しだ
10/06/19 12:00:15 WN24fpQm
>>215
【キン肉マン】
「まあゆでだから」は置いておくとして、フードとマントで全身隠して体型が変わるのも当たり前。

【ネプチューンキング】
マトリョーシカかよ!と言われる位に何重も着込んでいた人。

224:それも名無しだ
10/06/19 12:00:20 7Nv4baPZ
【実は脳内の人物でした】
たまにある手法
直接会話しているのが特定の人物のみなので、注意深く視聴していれば見破れる
たまに不自然な部分が出てきても多少は本人の脳内補正の範囲内

>>218
>>222
通信画面ならサンドストームで済む話なんだけど難しいな

225:それも名無しだ
10/06/19 12:00:28 U+ep8H/j
>>219
ギアス窓や自動開閉だけじゃなくて、
そんな機能まで付いてたのか。
だからスザクと入れ替わっても大丈夫なんだな。

【ガウェイン】出展:ロボット魂
【蜃気楼】出展:ロボット魂
飾る時のポーズは大体みんな一緒。

あのポーズはルルさんの趣味なんだろうか?

226:それも名無しだ
10/06/19 12:01:10 rjJ0pJVn
>>220
いや、忘れてないよ。となると認識が軽いんだよと言われるか。
俺が言いたいのは「互角」ってのは明らかに間違ってるってことだよ。
足元にも及ばないんじゃないとダメなら、なおのこと
わざわざミストの腕をK本編より過大評価する必要はない。
「捕捉付きだが善戦した。ゲイナーの腕を考えればありえない。踏み台である」とかで十分。

227:それも名無しだ
10/06/19 12:01:52 yWGBNODw
>>217
つかそれに限らず色んな作品があつまって出来てるスパロボ世界で同じ原作のキャラだけで話進める原作再現つうのは、おかしいように感じるがの~

228:それも名無しだ
10/06/19 12:02:21 Nd0FOS46
>>209
ミストのゲームが得意という設定はあの場限りのもんで
版権キャラのお株奪い取りにかかっていたらメアリー・スーと言われてもしょうがないだろ。
原作がないなら納得させることのできる描写がないと視聴者はついて来んぞ。

229:それも名無しだ
10/06/19 12:07:36 1g6NXkkm
【真犯人団】
謎の組織で組織の構成員は普段は普通の格好をしているが変装を外し正体を明かすと黒いシルエットになる
謎解きをした後にその事件の犯人以外も真犯人団で襲われそうになり流石の名探偵もこれには苦笑い

230:それも名無しだ
10/06/19 12:09:15 HR4k9a71
当時のKスレでは「勝たない辺りが逆にあざとい」と言われてたな

231:それも名無しだ
10/06/19 12:10:10 7cKuXE3H
【ゼロ専用ランスロッド】
ニュータイプの応募者全員サービス(だっけ?)でもらえた
早い話ガウェインや蜃気楼カラーのランスロットのプラモ
さすがにロボット魂では出無い・・・・よね?

232:それも名無しだ
10/06/19 12:11:40 Nc4vixjU
電王イエロー見てきた。
あれは電王の世界のことなのかディエンドの世界のことなのかわからんな。
まぁ、ギリアムも並行世界の移動と時間移動に違いはないって言ってたから気にしないが。

233:それも名無しだ
10/06/19 12:12:18 IfDRBw+i
【黒のカリスマ】スパロボZ
変声機を使って男女の区別もつかないような声でしゃべるらしいがZでは中の人モードでしか喋らない
その声がどんな感じなのかはZPDで

234:それも名無しだ
10/06/19 12:13:51 iUze8Wr/
正体を隠すといえばエヴァでゼーレが会議だか密談で使う
sound onlyと書かれた板ってあれも何か元ネタあるのかね。

・・・あのシーン単にスピーカーが並べてあるだけとか
テレビ電話が並べてあるとかだったら絵的に間抜けだろうなぁ

235:それも名無しだ
10/06/19 12:16:27 al2cgC9l
世間でどう批判されてるかわからんが
あれがその後に何の意味もないというのは
これって単なる思いつき?と思った。

236:それも名無しだ
10/06/19 12:16:41 G7i3f7vO
板のデザインとかそういうのの元ネタモノリスとかそのへんじゃねーかな?

237:それも名無しだ
10/06/19 12:16:44 7vlF5rQE
いやあ、ゲイナー君は強敵でしたね

238:それも名無しだ
10/06/19 12:19:40 DMipd8oj
これだからミスト厨は嫌いなんだよ

>>234
モノリスじゃない?
モンスターファームのじゃなく

239:それも名無しだ
10/06/19 12:21:17 U+ep8H/j
>>234
あれよくパロられるよね。
主にケロロに。

【クルル曹長】出展:ケロロ軍曹
ケロロ小隊の参謀。
階級はケロロやギロロより上。

アニメでは子安が声を当てている。
基本的には変態演技の子安声だが、
キレるとカッコいい子安声になる。

アニメでは「不可能を可能にする男」を自称している。

240:それも名無しだ
10/06/19 12:22:10 z3V/DFLT
>>226
互角だという発言で揚げ足を取っている所悪いが……結局ライターの描写が悪いという認識は皆同じなんだよな。

>>208
【仮面の男】リリカルなのはA's
闇の書事件を裏側から操作していたCV檜山だが、正体は……もう散々バラされてるから言うが、クロノの師匠の双子猫である。
変身魔法という要素を逆手にとった展開で、正体はクロノの親父だと思っていた視聴者は皆驚いた。
しかし、一瞬で別の場所へ移動していたりと一人でできる人間業の範疇超えていると分析されてるため、伏線は張られている。

【ドゥーエ】リリカルなのはStrikerS
変身能力を持つ戦闘機人。
所謂仮面の男ポジションだがあんまり伏線張らずにモブキャラに化けて上層部と中将抹殺くらいしかやってないため仮面の男と比較されて地味という話も。
一人だけ兼役声優じゃない、引っ張って登場した割に地味、一人だけ死んだりアイキャッチに映らない
公式で妹に会うのを楽しみにしていた等々から同情票が結構集まる。

241:それも名無しだ
10/06/19 12:23:53 o2bzHBPP
【剣帝レーヴェ】出典:英雄伝説 空の軌跡(SC)
・声優が緑川光である
・黒い服を着ている
・黒い専用の可変ロボットに乗る
・小難しい言い回しをしたがる
・最強技の名前が「冥王剣」

…と、某バンプレストオリジナルキャラをパクりまくっている。訴訟も辞さない(棒)

242:それも名無しだ
10/06/19 12:24:01 XaEA98sn
>>240
あの仮面被るだけで誰でも檜山ヴォイスに変声できるのに吹いたw 魔法すげー

243:それも名無しだ
10/06/19 12:24:20 1g6NXkkm
>>239
キャラのモチーフ自体が夏美アスカ、冬樹シンジ、桃花レイ、秋ミサト、623カヲル君、赤ダルマエヴァ弐号機と言われてるしな

244:それも名無しだ
10/06/19 12:24:43 56kGBR/G
【ミスト】
原因不明の霧が発生、人々はショッピングモールに逃げ込むが…なホラー映画
いやあ、オチは強烈でしたね

245:それも名無しだ
10/06/19 12:24:54 yWGBNODw
【慣れ】
前のほうにディケイデ関連で書いている人がいたが、最初は別のライダーが横に立っているだけで感動したが、なれてくるとそれでは満足できないというもの
スパロボも最初はマジンガー、ゲッター、ガンダムが共演
というだけで感動もので、これにさらにライディーンやコンバトラーなど、新たな作品が参戦していき、新たな作品が増えるだけで嬉しかったユーザーも今はもうそれだけでは

【スパロボの進化?】
版権を越えた共演→合体シーンなどのデモ→必殺技にカットイン→声が着く→戦闘シーンに動きが追加
など間にほかにも挟み順調に進化してきたが、戦闘シーンが派手になってからはこれといった進化はしてない
この先劇的に進化しそうなポイントいうと…フルアニメーションとか?

246:それも名無しだ
10/06/19 12:26:20 kfWqQOOD
【格ゲー】
相手と自分のキャラを熟知しキャラ対策を行い、さらに相手の癖を読みコンボを叩き込んで勝利。
上で挙げられてるミストさんの場合、相手の癖を読んでそれにピンポイントで対応してると思われる上ゲイナーはミストさんと初対決で相手の癖が分からないためわりといい勝負になったのだろう。
キャラ対策してないと弱キャラにわけわからん殺しされるとかよくある事だし。
【クソル】
キャラ対策が全く通用しない闘劇覇者。奇想天外な動きで相手を翻弄、相手は死ぬ。

247:それも名無しだ
10/06/19 12:27:37 di0zshQ8
>>246
クソル金返せ

248:それも名無しだ
10/06/19 12:28:49 XRU2Xf7R
♪たたかいの~とき~だ!
【556】ケロロ軍曹
宇宙刑事のパロで宇宙探偵をやってる勇者王ボイスの宇宙人
宇宙刑事の試験落ちたが、夢を諦めきらず自ら宇宙探偵を名乗る事に
癒着!の掛け声ともに変身!
その姿は、ギャバンやシャイダーやシャリバンとは別物
破壊魔貞光みたいな外見じゃないか

249:それも名無しだ
10/06/19 12:29:39 12KHmX4j
DVEとかイベントムービーとか殆どなくなったな

250:それも名無しだ
10/06/19 12:30:01 d9G0Wzl+
>>240
親父の声がひろしだとわかったら親父説はすぐ収まったけどな

251:それも名無しだ
10/06/19 12:30:03 U+ep8H/j
>>245
スパロボでは今はクロスオーバーボイスがかなり驚かれたけど、
そのうち慣れちゃうんだろうなぁ。

252:それも名無しだ
10/06/19 12:31:06 1g6NXkkm
ゲイナーってチャンプになっただけあっていろんな奴との初対決が結構多そうなイメージ

253:それも名無しだ
10/06/19 12:32:04 z3V/DFLT
ひろしじゃなくてジョージ。

>>245
血を吐きながら続ける悲しいマラソンなんやな…。
あと思いつく限りはクロスオーバーでイベントシーンの一枚絵とかだが、あれはSWWとか同版権で固まってないと厳しいか。

254:それも名無しだ
10/06/19 12:32:47 DMipd8oj
>>250
ひろしじゃねーよジョージだよ

255:それも名無しだ
10/06/19 12:33:44 WN24fpQm
モノリスの代わりに福助人形とか置いていたのは00だったっけ?

256:それも名無しだ
10/06/19 12:34:10 0U2oXzap
【クラーク・ケント】
ご存知スーパーマン。
普段は新聞記者として働いているが、
変装のために眼鏡をかけているので正体はバレない。


という設定だったのだが、
「なんで眼鏡かけるだけでわからなくなるの?」
という無粋な突っ込みに対応するため
実は眼鏡は特注品で、洗脳電波を出していると後付された。

257:それも名無しだ
10/06/19 12:36:07 al2cgC9l
とりあえずどんなに進化しようとIMまでフルボイスは勘弁してほしい。

【DVE】
戦闘時の特殊セリフの多様化の煽りをくらったのか
容量の問題か最近少ないもの。
戦闘時セリフとの矛盾が解消したり(DVEで絶対助ける→戦闘時墜ちろお!とか)
した面もあるがOGsのイングラム裏切りシーンなどがあっさりしすぎという意見もあるなど
賛否両論である。
ゲイナー告白をカットしなかったあたり今後も少ないながらあるだろうけど。

258:それも名無しだ
10/06/19 12:36:17 1g6NXkkm
【アルフ】
声がジョージのなまもの
本名もあるがこの名前で呼ばれておりいろんな方面で才能を見せる
ネコが大好き

259:それも名無しだ
10/06/19 12:39:12 G7i3f7vO
仮面を被るだけで声がグリリバになったりロケットオッパイがガチムチになるんだ
仮面だけで檜山になるくらいそれほどでもない

260:それも名無しだ
10/06/19 12:41:29 8v/R6fje
昔は容量の問題とか言って逃げてたけど
今時容量フルに使い切ってるソフトってあんの?

261:それも名無しだ
10/06/19 12:43:34 ujTUu3mS
>>231
というかただランスの白の部分を黒にすれば完成だがな

262:それも名無しだ
10/06/19 12:45:22 +EImGyK3
【ゲイナーの告白】Z
しっかりDVEとみせかけて
システム的にはBGM扱いだったらしい。
やっぱ容量の問題なんだろうか

263:それも名無しだ
10/06/19 12:47:12 V9x1xV5t
【メモリ容量】
一時に使えるデータ量を指す。
ゲームソフト全体の容量と誤解した批判はどこでもしばしば見かけられる。
スパロボのDVEはどうなのか知らんが。

264:それも名無しだ
10/06/19 12:48:05 U+ep8H/j
>>257
SRプロデュースチームが
「DVE増やすより、戦闘台詞のパターン多くする」
っていうスタンスなんじゃない?

DVEが少ないって言われるOGsやZは、
援護台詞や特殊台詞のパターンが異常に多いし。

でもNEOはDVEも援護台詞も特殊台詞多かったっけ?

265:それも名無しだ
10/06/19 12:48:58 MX7G02+d
>>262
そりゃ他のキャラのセリフも出さないといけないしな
リアルタイムでの反応を

266:それも名無しだ
10/06/19 12:50:27 Z02RvF31
【アルフ】リリカルなのは
【ザフィーラ】同上
【ユーノ・スクライア】同上
変身魔法で人ですらない形態(上二人は獣が本来の姿だが)に変身するが、声は変化しない
声が変わるのも檜山仮面の機能だと言うのだろうか

267:それも名無しだ
10/06/19 12:56:38 gMPqX9hU
【クロスオーバーDVE】
α外伝なんかで見られたが以降はさっぱり。折角のスパロボなんだからこれぐらいやって欲しいんだが…
一応サルファのバスターマシン3号の辺りでちょっとやった

【ACE3】
インターミッションまでフルボイスな為クロス会話しまくり。
他作品の固有名詞を喋ってくれると何だか嬉しいよね!

268:それも名無しだ
10/06/19 12:58:07 UdRpOm42
2のメール機能とはなんだったのか

269:それも名無しだ
10/06/19 13:00:06 ZNgCIQLY
>>161
いや、コカコーラのコカはコカの葉の事だし、初期は本当にコカの葉を材料にしていたんだぞ
どこで、そんなデマを聞いたんだ?

270:それも名無しだ
10/06/19 13:01:13 BITj1G7a
スパロボNEOの特殊戦闘セリフは偏ってた覚えが
量的に対天音>駆への援護なんだよなあ
主人公の立場がねーや

271:それも名無しだ
10/06/19 13:08:16 yWGBNODw
>>268
版権キャラにメール送ったり送られたりがあるとおもったのに

【寺田】
特撮ゲー以外にギャルゲーも作りたいが、「いいからスパロボ作ってろ」的なことを上司にいわれたという噂がある
だったらサクラ大戦のように艦内移動して版権キャラと会話できるとか、そういうシステムあるスパロボ作って下さい
原作再現などもういいから、版権でストーリーがオリジナル色強いのを!


【新規参戦】
ブレードとアイアンリーガー、ゾイドが参戦したので、もう驚きようがない
個人的に一番驚かず感動がなかったのはZ

272:それも名無しだ
10/06/19 13:10:16 4Da1Xn2r
>>260
最近でもxbox360とかpspでディスク1枚分じゃ足りずに
数枚組にしてるようなのはある。
まあ、昔に比べれば記録媒体の大容量化とディスク入れ替えで
容量の問題もほぼなくなったのかな。

273:それも名無しだ
10/06/19 13:11:33 o2bzHBPP
>>271
>原作再現などもういいから、版権でストーリーがオリジナル色強いのを!
ただそれをやると(原作アフターは兎も角)
「その(版権)キャラがその(版権)キャラである理由」が薄れてしまうのが問題。
(記号的な見方と言われればそれまでだが)

例えば某物語の共闘モノで某深淵のサブヒロイン格が勝手に殺されててファン激怒、
みたいなことになるなら原作コピペでも全然問題ない。
そもそもコピペだって合間を縫ってクロスするのは容易だしね。

274:それも名無しだ
10/06/19 13:13:20 2bvd/0DL
【戦闘アニメ進化の弊害】
登場ユニットが減った、これの一言に尽きる。

敵ユニットのバリエーションが少ないんだよなあ

275:それも名無しだ
10/06/19 13:14:35 0U2oXzap
>>273
テイルズか
なんでそんな惨状に…

276:それも名無しだ
10/06/19 13:14:59 A446jW2J
【ディスク入れ替え】
コンシューマだとせいぜい数枚単位だが、一昔前のPCじゃ二桁とか余裕だったりする。
一部のゲームは入れ替えを利用した裏技なんかもあって、FF7とか迂闊にやるとオープニングで思い切りネタバレ状態になったりする。

PS版トゥーハートは音声データ以外ディスク内容一緒だったんで音声犠牲にすれば交換しなくてもプレイできたりする

277:それも名無しだ
10/06/19 13:16:33 qgSgVNHI
>>271
ウィンキー「こういうのあるんですけど…一緒に作りませんか寺田さん?」
つライブレ2

278:それも名無しだ
10/06/19 13:17:04 o2bzHBPP
そもそも原作コピペって楽に見えてスッゲー難しいんだよ。
原作のエピソードを過不足なく、それこそ原作未見者にも解るようにしつつ
且つ原作視聴者にニヤリとさせるようなクロスを図る必要がある。
「ただの劣化ダイジェスト」でも「原形とどめてなくてその作品使う意味なし」でもない
絶妙なバランス(…を、スパロボが取れてるとは言い難いが)を保つのは凄まじく難しい。

279:それも名無しだ
10/06/19 13:18:29 3oebJJlL
まあいずれ来るとは予想されてたしな、エウレカも超重神もオーガスもバルディオスも>Z
でも各々の個性が出てて面白かったよ
【ゴッドシグマ】
Zで最後に発表された(ファミ通)新規参戦作
当初は名前が出ず版権表示だけだったので、一体何が来るのかとワクワクされていた

いざ発表されて見ると、まあ驚きはしないけど参戦出来て良かったねと
どうにも煮え切らない反応が……本編だと機体性能とキラケン的な意味で評判は上々だったけど
つかこれに前言撤回フォリア状態になった人っているのだろうか

280:それも名無しだ
10/06/19 13:18:31 al2cgC9l
【原作つきアニメ】
原作コピペに反逆しては自爆する人が後を絶たない。
監督とかで「同じのやってもつまらない」というけど
吹き出しはない、動きはあるなど同じにはなりようがないわけで
脚本家ならまだしも監督が言うのは的外れだと思うんだがなぁ

281:それも名無しだ
10/06/19 13:19:52 MX7G02+d
最近じゃインストール専用ディスクとかあってそいつをインストールすると
ディスク入れ替えも必要なくなるしな

282:それも名無しだ
10/06/19 13:19:53 +EImGyK3
>>279
一応グラヴィオン繋がりで来るのではと言われたな<ゴッドシグマ

283:それも名無しだ
10/06/19 13:22:12 G7i3f7vO
【ガンダムOO マクロスF コードギアス】
この先参戦しても喜ばれはしても一切驚かれないだろう作品
ギアスに関しては否定的な意見も多々あるにはあるが前二つに関しては最早鉄板
OOに至っては劇場版を待つか待たないかくらいのようなものなのは確定的に明らか



しかしもうある程度は知られてるけど参戦するとは思ってもいなかった作品ってだいぶ少なくなってきたな
それこそTFとかでもしないかぎりフォリア状態にならんような

284:それも名無しだ
10/06/19 13:23:51 sXzQbBmf
>>240
何故わざわざあの場面で中将を殺したし。
化ける事が可能な厄介な敵なんだからもう少しとんでもないことをやっても良かっただろうに。

285:それも名無しだ
10/06/19 13:24:05 0U2oXzap
ボトムズガリアンダイケンゴーギンカイザー

286:それも名無しだ
10/06/19 13:24:18 fBoiBBAI
>>273
「そのキャラが」「全く別の状況に置かれた時に」どう動くか、を妄想するのも立派なクロスではあるだろ
理由は「そのキャラが好きだから」で十分だ
…っても、これはあくまで二次創作の話で商業作品に当てはめるのは無理ゲーだろうけど

【バトロワ】
【幻想入り】
【◯◯の架空戦記】
そっちの方向の二次創作の定番
それでもやはり原作乖離だと叩かれるのは同じである

287:それも名無しだ
10/06/19 13:24:51 DMipd8oj
>>285
ボトムズは驚くよな

288:それも名無しだ
10/06/19 13:24:57 6aFYI4Di
>>280
原作のちょっとした調整、追加レベルでなく、
反逆レベルまで行ったアニメに成功例ってあったっけ

【乙女は僕に恋してる】
原作者激怒で大成功と言われた例の一つ
ただし声優入れ替え程度で話は原作に忠実

【魔法少女リリカルなのは】
原作からのキャラ改編が反逆レベルだが、
そもそも原作者が自分でやってるので…

289:それも名無しだ
10/06/19 13:25:19 z3V/DFLT
PS系据え置きは割と定番で固めてる印象が。
それ以外は冒険してるから釣りあいとれてるというか。

290:それも名無しだ
10/06/19 13:25:44 d9G0Wzl+
>>254
?だからひろしだろ?

【野原ひろし】クレヨンしんちゃん
しんのすけの父親で中の人はジョージこと藤原啓治氏
ひろし役の知名度が高い為よくひろしと呼ばれる

【バーロー】
これも上記と同じく名探偵コナンのコナン役で
おなじみ高山みなみ氏の通称


291:それも名無しだ
10/06/19 13:25:45 o2bzHBPP
【ダイテイオー】
アイアンリーガーと比べると知名度が低かったせいかサプライズ感は薄かった。
…チャロンといい新のゲッターチームといいスパロボのためにわざわざ新規に
キャスティングやイラストを用意してくれるのはもっと労うべきでしょうて。

292:それも名無しだ
10/06/19 13:26:42 di0zshQ8
>>288
ハガレン一期とかどうよ

293:それも名無しだ
10/06/19 13:27:03 EZLb2UwG
267

MXを忘れるとは

294:それも名無しだ
10/06/19 13:27:11 sXzQbBmf
>>273
【テイルズのお祭り系作品】
キャラの贔屓が激しいとか、公式から見た不人気キャラを蔑ろにしすぎとか、
バルバトス出すぎとか言われたりする。
やはり、膨大な人物のいる作品でこのようなゲームを作ろうとするとキャラ選別は大変なのだろうか。

295:それも名無しだ
10/06/19 13:27:50 DMipd8oj
>>290
お前が何を言ってるのか本気で分からんのだけど

296:それも名無しだ
10/06/19 13:28:06 z3V/DFLT
>>284
スポンサーとして扱われてきたがもう用済みだから殺す以外に何の理由が?

297:それも名無しだ
10/06/19 13:28:13 6aFYI4Di
>>292
ああ、文字通りの原作レイプのそれを忘れるとは不覚

298:それも名無しだ
10/06/19 13:28:23 3oebJJlL
>>280
原作者が原作とは違う物にして欲しいって言うならともかくねー
キミキスとかおかわりとか笑えないけどどうしてこうなっただよね
>>283
ここはゼオライマーみたいにマイナー路線で何これって思わせる新規作品の時代だな

その方面にいくと浮かぶは浮かぶけど、ゼオライマー張りに話題になるのって何だろう……
イクサー1?

299:それも名無しだ
10/06/19 13:29:37 e2Gdkm74
【ワールドカップ】
フランスがGL突破無理じゃね?なことになってたり、
ドイツが負けたり、イングランドが二戦連続で引き分けだったり
スペインが負けたりと欧州勢にとって踏んだり蹴ったりなことになっている

これからのサッカーはアジアの時代だな(キリッ

300:それも名無しだ
10/06/19 13:29:50 ZNgCIQLY
【テイルズ新作】
今期はWiiとDSとのリークあり、来期以降は3DSでの展開も

301:それも名無しだ
10/06/19 13:30:08 UdRpOm42
>>288
原作もアニメも知らんがプラネテスは結構別物と聞いた

>>290
今すぐ目の前の箱で「ジョージ 声優」でググれ

302:それも名無しだ
10/06/19 13:31:41 2bvd/0DL
【とらいあんぐるハート】
魔法少女リリカルなのはの大本となった作品、 最初はタイトル通り三角関係でドロドロなストーリーが考えられていたが、
結局そういった要素が取り除かれ、甘々な話になった、というのが公式の話。

確かに普通にやっていけば甘々な話なのだが、BADエンドや没話となると途端に凄いことになる。

没ストーリー「壁に咲く薔薇」は名前だけちょっと有名だが、内容は凄いグロである。

忍者キャラのBADエンドは

悪者「お前、この女の恋人か、何回寝た」
主人公「○回ネタ」
悪者「じゃあそれ以上の数この女を犯す」

こんな感じである、不評だったのか2からはこういう要素は無くなった…と思ったかバカめ!

303:それも名無しだ
10/06/19 13:32:05 6HaJHoUZ
>>288
つエクセルサーガ(実験アニメ)
つ恋姫無双(主役リストラ)
つ赤ずきんチャチャ(変身アニメ)

304:それも名無しだ
10/06/19 13:32:07 KIwbmPbd
>>283
エロゲ原作もデモンベインやマブラヴ辺りなら
荒れこそすれ、驚きはしなさそうだな


305:それも名無しだ
10/06/19 13:32:49 di0zshQ8
【ぱにぽにだっしゅ!】
原作者が好きにやっていいと言った結果がこれ
いや、わりと人気あるけどね。原作者も普通に気にいってるらしいし
声優も豪華(ドラマCD版のほうが更に豪華だったりするが)なのでその辺で2期やらない説もある

306:それも名無しだ
10/06/19 13:32:53 UdRpOm42
>>299
【今回のアジア勢】
日本:カメルーン相手に勝利
韓国:初戦こそ勝ったがアルゼンチンにフルボッコ
北朝鮮:ブラジルにフルボッコ。まあここの場合相手が悪すぎるんだが
オーストラリア:ドイツにフルボッコ

既に「おいばかやめろ、オランダ戦は早くもフルボッコですね」などと言われているが
仮にそうなると次回のワールドカップのアジア枠が減らされる可能性が……

307:それも名無しだ
10/06/19 13:33:02 0U2oXzap
>>298
イクサーってロボあったか?

308:それも名無しだ
10/06/19 13:33:28 o2bzHBPP
>>294
そもそもテイルズのお祭り(に限らずダメクロスモノにありがちなの)は
キャラの設定を原作から弄りすぎてる。

例えばジオン・ダイクンの息子でもなくジオンの赤い彗星でもないシャアは
どんなに言動がシャアらしくてもシャアと認められるか?ってこと。

309:それも名無しだ
10/06/19 13:33:48 MX7G02+d
まさかのイレブンソウル参戦
ていうか再開してたのな

310:それも名無しだ
10/06/19 13:34:25 al2cgC9l
>>290
藤原啓治氏をジョージというなんて
聞いたことないぞ。
中田譲治じゃないの。

311:それも名無しだ
10/06/19 13:34:54 sXzQbBmf
>>296
殺すにしてもわざわざゼストの前で殺さんでもいいでしょうに。
そのせいでやられちゃったわけだし。
裏設定とかは知らんので、何か必然性があったならすまん。

312:それも名無しだ
10/06/19 13:36:13 Iy4Z2AtX
ハガレンは原作に沿ってた時が売れてたって聞いてたけど右下がりなんて普通だからなぁ。
少なくとも「原作越え」はなかったな。

313:それも名無しだ
10/06/19 13:38:51 qgSgVNHI
>>308
私はシャアではない、クワトロ=バジーナだ

314:それも名無しだ
10/06/19 13:39:15 3oebJJlL
>>304
デモンベインはアニメ版なら出せるな(棒
マヴラヴはその、何だろう、まずアニメ化してからじゃね
>>307
何かの本でロボにカテゴライズされてるから良いかなとw
やっぱ難しいかな

315:それも名無しだ
10/06/19 13:39:25 RFLf4roL
>>311
そんときゼストは死にかけてたし余裕で殺せると思ったんじゃね?

316:それも名無しだ
10/06/19 13:39:26 qEluI/Nr
>>296
何かのついでとか障害になったからとかならともかく、貴重な戦力の一人をわざわざ派遣してまで殺す必然性は……

317:それも名無しだ
10/06/19 13:39:44 zFJsrXe+
【魔装機神サイバスター】 TVアニメ
通称アニバスター。
原作無視とかいうレベルじゃない別物。
監督はスパロボをプレイしたことが無く、LOEのストーリーも知らなかったとか。
そんな状態で製作するなよ…。

318:それも名無しだ
10/06/19 13:41:29 4Da1Xn2r
【ナタリア】テイルズ
アビスの仲間キャラ。
アビス勢のメイン組の中で唯一人気投票に1度もランクインしたことがなかった。
そのためなのか微妙に扱いが不遇でありtowやバーサスなどのキャラ集合ゲーにも
まだ1度も登場していなかったりする。…サブキャラのアッシュですら登場してるのに
バーサスでは彼女と思われる人物が既に故人となっている、ととれる発言が飛び出し、ファンに波紋を呼んだ。
おそらく顔見せはできなくても話題に出すなど何らかの形で登場させてやるのが目的だったのだろう。
でも死亡扱いはどうかと思うけどね!

>>294
確かにお祭りゲーのキャラ選に偏りは感じるけど
キャラ人気の高い作品だから多分どんな人選にしてもそれぞれのファンから
文句が出てしまうっていうのもあるんだろうな。
人気キャラが出たら出たで贔屓と呼ばれるし逆に不人気気味なキャラが出たら誰得とか言われてしまうし
さらに各作品ごとの枠の取り合いが混じってカオスなことに

319:それも名無しだ
10/06/19 13:42:27 z3V/DFLT
>>311
いや、あの場面で中将とゼストまとめて葬るつもりだったんだろ。
協力関係ではあったが別にドクターの味方ではないし、レリックウェポンの実験に使ったけど死にかけだし、ドクターにはゆりかごあるからもう用済み。
まぁフルドライブされて返り討ちだったわけだけど。

320:それも名無しだ
10/06/19 13:42:42 XBjEp9/J
>>290
普通声優でジョージといったら中田譲治だと思うんだけどな
てか藤原啓治はひろしだろJK

【中田譲治】
型月に好かれて型月監修アニメにはほぼ全作に登場する人
真月譚月姫だけは型月があまり制作に関わらなかったため出れず

ちなみに好かれた理由は出演する時に作品を読んできたからだそうな
さすがジョージ、そこに痺れる憧れるぅぅ!!

321:それも名無しだ
10/06/19 13:42:48 6HaJHoUZ
>>299
【ワールドカップ】
アジアはそこまで凄くない
南米が5勝2分と無双状態
1勝3分5負とていたらくなアフリカ‥‥‥

322:それも名無しだ
10/06/19 13:43:45 2NOAy0UN
>>308
なりダン2だかのみは本編から本人呼び出しだっけ?
>>312
鬱度とグロ度なら原作の遥か上を行ったろ
いや、アニメになる場合はむしろ減るはずなんだけどね

323:それも名無しだ
10/06/19 13:44:46 KIwbmPbd
>>315
それに一回殺したこともあるしな(他のナンバーズだけど)
結果は、
闇討ちしか能の無い奴が騎士に勝てるかよ!
になった訳だがw

324:それも名無しだ
10/06/19 13:46:08 qEluI/Nr
>>320
おかげでアーネンエルベだと一人四役だっけ?w
ヤング言峰に吹いたw

325:それも名無しだ
10/06/19 13:47:01 d9G0Wzl+
>>310
今wiki見てきたらクライドパパンは藤原さんじゃないのねスマン

326:それも名無しだ
10/06/19 13:47:10 e2Gdkm74
>>306
カンコックはGL突破いける可能性がかなり高いし、日本もなんとかなるなる

327:それも名無しだ
10/06/19 13:47:58 Nd0FOS46
>>322
少年漫画を地で行く作品を欝グロまっしぐらにしてもな…そんなことしてどうすんの?

328:それも名無しだ
10/06/19 13:48:38 SFPPAi60
>>320
【生天目仁美】
アニメ版月姫である「真月譚月姫」にて主役のアルクェイドを演じた

本人は原作ゲームを予習してくるぐらい熱心だったそうだが、
監督が「原作?知らね」な人だったのが運の尽き
演技方針も合わず、アニメ自体も原作ファンにはイマイチ評価な作品となってしまった

329:それも名無しだ
10/06/19 13:48:54 3Uh3M/S4
>>305
【らき☆すた】
らっきーれーさー(笑)とかどうでもいいんで
早く2期やれよ、おう早くしろよ。

330:それも名無しだ
10/06/19 13:49:00 qEluI/Nr
>>327
原作も要所要所でグロかったり鬱だったりするがな。

331:それも名無しだ
10/06/19 13:49:31 1g6NXkkm
>>301
プラネテスはかなり別物だな
ノノちゃんの見た目とか 後、ヒロインが原作はもはや宇宙人だけどアニメだと奇人

332:それも名無しだ
10/06/19 13:49:37 XBjEp9/J
>>324
ジョージ店長→ネコカオス→荒耶→言峰(Zero)→ネロ(333)
何と、1人5役だったりする

333:それも名無しだ
10/06/19 13:50:26 al2cgC9l
>>325
というか藤原さんってジョージって呼ばれてるん?

334:それも名無しだ
10/06/19 13:51:11 +EImGyK3
ハガレンは最終回でニーナについて触れてたのがちょっと感動したな
やっぱ二人にとっても忘れられぬ出来事だったんだなと

335:それも名無しだ
10/06/19 13:51:37 al2cgC9l
>>330
「ニーナ編でおもしろくなった」は
どう考えても間違ってると思う。

336:それも名無しだ
10/06/19 13:51:40 z3V/DFLT
>>321
アジアと他じゃ雲泥の差があるからね……

【野球】
日本が世界とタメ張れるスポーツの一つ。

そもそも基本ボールさえあれば出来るサッカーと違って浸透率は低いんだけどね……。

337:それも名無しだ
10/06/19 13:51:49 0U2oXzap
ハガレン原作は絵柄が淡白なおかげでグロが緩和されてるな

338:それも名無しだ
10/06/19 13:52:30 3oebJJlL
>>322
原作ストックが切れたから仕方なくオリジナル路線に行ったけど、あそこまで凄い方向に行くとは思わないよな
つか主人公死亡(まああっち側の世界に行ったんだが)とか牛さんビックリしたんじゃないかなw
【ホムンクルス】
アニメ版(水島版)と原作で多分一番違いが出る部分
アニメ版だけ知ってる人はラストやグリードの扱いがまるで違う事に驚いたのではなかろうか


つかアニメ版ラストは凄い強敵ポジだったけどあんな早く死ぬとは思わなかったぜ……

339:それも名無しだ
10/06/19 13:53:00 zFJsrXe+
【竹田青滋】
毎日放送のプロデューサー。鬱描写やグロ描写が大好きな人で、
種やハガレンなど土6アニメにそういう描写が多いのは、この人の指示らしい。
種死ではキングT@KED@という名前で声優をしている。
業界ではその手腕が評価されているらしいが、視聴者からの評判はあまり良くない。

340:それも名無しだ
10/06/19 13:55:36 56kGBR/G
>>328
ダメットさんで出れて良かったね
ホロウ声付き移植しねーかなー

341:それも名無しだ
10/06/19 13:56:20 lNhQ8hVb
>>328
あとガチの創価信者としても有名な人だな
事務所からも宗教の勧誘するなって釘刺されてるし・・・・


342:それも名無しだ
10/06/19 13:56:21 3Uh3M/S4
【日本のラグビー】
アジアでは無双状態。
ただヨーロッパ・オセアニアの強豪には歯が立たないという微妙な立場。

【ラグビーワールドカップ】
1987年創設と歴史は浅いが、
サッカーのワールドカップ・夏季オリンピックに次ぐ規模を誇る。
来年ニュージーランドで第7回大会が行われる。
日本でも次々回の第9回大会(2019年)が開催される。

343:それも名無しだ
10/06/19 14:01:43 z3V/DFLT
>>338
一期は後半見てないんだがwiki見たら自分の骨が弱点とかサッパリワケがわからないんだが…。

【ハガレン一期と原作】
終盤のプロット(?)は貰っていたそうで、大佐が失明するとかアルの肉体戻ってくるとかいう部分はあってる。
過程はやっぱり別物だけどな!

半分メカノイドの人とか今や弄りネタ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch