10/02/02 15:34:30 MwXP49pq
昔のこち亀で
瞬間移動装置やタイムマシンをつくったけど
それぞれ3m、24時間しか移動できないから
研究不足で特許申請してないっていう発明家のオッサンがいたな
これは突っ込みどころなのか?
814:それも名無しだ
10/02/02 15:37:28 l5KLdbbV
>>813
連続使用できないんじゃね
まぁ凄い事には変わりないが
815:それも名無しだ
10/02/02 15:38:32 5FrtweKX
【鳥山明】
アラレちゃんが大ヒットした後に連載したドラゴンボールがメガヒットし2作続けてヒットした伝説の超漫画家
ドラゴンボール終了後は時々短期集中連載するくらいであまり漫画は描いていないので残念に思っているファンも多い
【高橋和希】
代表作の遊戯王が大ヒットしカードのほうも先日ギネス記録となった程メガヒット商品となり
原作の続編のアニメや漫画も好評で最近はアニメ10周年記念映画もヒットしたりと連載終了後もウハウハ状態の漫画家
ただVジャンプの漫画家版GXや5D'sはアシスタント達が連載し、本人は監修のみで連載はしてないので和希の新作を望むファンは多い
和希の新作漫画見てぇなぁ・・・
816:それも名無しだ
10/02/02 15:45:54 ENAi3K7K
5D'sのほうはまだ好評とも不評ともというほど評価固まってないと思うの
コミックスになったらどうせ強力な限定カードが付いてバカ売れするだろうけどさ
817:それも名無しだ
10/02/02 15:46:18 MwXP49pq
【矢吹健太郎】
なんだかんだで二作(しかも連続で)アニメ化という
ジャンプのレジェンドたちに劣らぬ偉業をなした漫画家
818:それも名無しだ
10/02/02 15:49:20 xkvqf9qi
>>815
ネコマジンみるかぎりもうネタが浮かばないらしいからな<鳥山明
【SAND LAND】
ドラゴンボール後に連載した漫画ではネコマジン並に有名な作品
819:それも名無しだ
10/02/02 15:53:13 UNfqlhOs
>>810
荒川弘が子供産んでたのはびっくりしたなあ。
後、バイタルジャンプは移動?: 世界中に巡っているバイタル・グロウブ(オーガニックエナジーの流れ)に乗り、超高速移動する
らしいよ。スパロボwikiより引用。
【ラースエイレム】スパロボJ
フューリーの一部の機体に搭載されている装置。 周辺の時を止める事で、
敵を一方的に倒すという、ちょっとアレな代物。劇中、グラドス軍を一方的に
残滅したりした。
一応、主人公機にキャンセラーが装備されていたり、騎士機は動けるため味方で一機鹵獲しておいたりと対策していたのだが
総代は割りとあっさり倒れてしまうのだった。ゼツボウセヨォォォ!
820:それも名無しだ
10/02/02 15:53:24 Z7MOfmOO
>>817
そして大幅な路線変更で高い評価を得た人でもあるな
前々から女キャラは可愛いって言われてたから、ピッタリ嵌ったんだよな、二作目
821:それも名無しだ
10/02/02 15:54:38 +Y34hmTq
【バイタルジャンプ】
ブレンパワードが有する特殊能力。
世界中を網の目の様に覆っているバイタル・グロウブ(オーガニックエナジーの流れ)に乗って
超高速移動をすることができる。
長距離の移動も可能だが、距離に比例してブレン、パイロット共に疲弊する。
ゲーム的には、地形等による移動力減衰無視(α2・J)、分身(J)の効果で表されている。
822:それも名無しだ
10/02/02 15:55:05 OURswnHj
【藍染惣右介】
所有する能力の完全催眠が既にチートなのだが他の力もチート
しかもこの先
卍解・ホロウ化
と2つの進化が残ってるので、誰も勝てそうにない
823:それも名無しだ
10/02/02 15:57:08 Z7MOfmOO
>>819>>821
ちゃんと出来る理由があるのね
……てか調べるべきだったな、スマソorz
824:それも名無しだ
10/02/02 16:02:34 1Uzts4ON
>>819
…マジで?
825:それも名無しだ
10/02/02 16:05:28 sXn0w/ji
【決算】
企業にとって鬼より怖い決算様。
今日の発表でビクビクしている株主も多かろう。フフフ。
バンダイ…。どうすんだコレ。
826:それも名無しだ
10/02/02 16:05:53 UNfqlhOs
>>824
ユリイカ二月号 藤田和日郎との対談にて二歳の子供がいる、って語ってる。
つーことは二年前に出産してたってことなんだけど、当時休載はしてなかったらしいよ。
何かもう色々凄すぎw
827:それも名無しだ
10/02/02 16:10:00 yMpAJ39O
>>822
ホロウ化はむしろ死亡フラグ、雛森に後ろから刺されちゃう
【東仙要】
藍染・ギンとともに死神を裏切った盲人、剣八に卍解まで破られているため狛村戦ホロウ化、
だがその姿があまりにもご立派様だったためネタ化が進行(あげく帰刃の姿はゴキブリ)
そして見下していた狛村にやられるどころか副隊長の檜佐木にやられるという最後を迎えた
828:それも名無しだ
10/02/02 16:12:11 drxuM1Pt
【ワンピース】
ここ最近延々とクライマックスでさすがに疲れてきたが、そろそろ戦争編の終わりも近そう
いまいち目立ってない赤犬あたりは倒してから白ひげには逝ってもらいたい
だがこの話が終わってもさらに黒ひげによる世界レベルの事件が待っている
まあワンピがあるかぎりジャンプは安泰だろう
829:それも名無しだ
10/02/02 16:13:23 ON9xlATq
>>827
尺が無さ過ぎただけで、最後に69に刺される展開は悪くなかったと思う
これ以上引き伸ばせとはとても言えないがw
830:それも名無しだ
10/02/02 16:14:41 XNk1vzuc
ワンピは完結したらゆっくり読むつもりなのでワンピの話はやめてくれないか
831:それも名無しだ
10/02/02 16:16:17 A9Epaca4
>>830
後5年以上は読めないだろうな
832:それも名無しだ
10/02/02 16:17:19 fy4dcTbe
いや、8年くらいじゃね
833:それも名無しだ
10/02/02 16:17:46 i4K41tBF
>>830
完結まで後10年近くかかる見積もりなのに
それまで禁止って無茶言うね。
【ワンピースの進行具合】
尾田っち曰く、今やっと折り返し地点だそうな。
834:それも名無しだ
10/02/02 16:18:40 LDm2Q0JD
>>830
なぜお前ひとりのために自重せねばならないのか!
いや、スパロボ図鑑でワンピース語る必要があるのか?て話でもあるのだが
【ネタバレ】
ネットで回避するのは難しい。せめてそのジャンル周辺のサイトには近づかず
2ちゃんなどの掲示板を回避すれば一応被弾率は下がる。
が、それでも食らうときは食らうのでネットそのものを絶つのが一番だろう。
リアル友に食らった?鉄拳ふるまってやれ!!
835:それも名無しだ
10/02/02 16:19:51 WWDwH5qB
>>830
いまからでも0巻から最新刊が出る度1冊のペースでゆっくり読めば大丈夫なんじゃないかな
836:それも名無しだ
10/02/02 16:20:51 PkHhF5zD
【ドラゴンボール】 漫画
長期連載のイメージが強いが、それでも全42巻である。
1巻当たりの収録話数が多いこともあるが、
近年の漫画が平気で50巻超えしてることから見ると意外に短い感じがする。
837:それも名無しだ
10/02/02 16:21:18 XNk1vzuc
悪い悪い冗談だよ
なんか世間の評価とか気にせず読んでみたい作品ってあるだろう
838:それも名無しだ
10/02/02 16:23:22 sXn0w/ji
【読みきり】
ここから始まったヒット作も多い。
ぬ~べ~のプロトタイプのぬ~ぼ~、ワンピなども入る。
昔のジャンプで脳味噌をエサにしてる怪物をケンシロウもどきがぶちのめす漫画もあったな。
839:それも名無しだ
10/02/02 16:28:02 AcGGb0Qu
【藍染】
鏡花水月で謀るから強いかと思ったら実力が飛び抜けていたでござるの巻。
だが、今の強さも実は鏡花水月による幻を見せられているだけかもしれない。
840:それも名無しだ
10/02/02 16:28:18 A9Epaca4
>>837
というより読む時は世間の評価なんて関係ないな
読んでからああ、やっぱりここがみんな気になってたんだとかはよくあるが
841:それも名無しだ
10/02/02 16:28:44 vNLNlErx
>>825
バンダイ何かやらかしたん
842:それも名無しだ
10/02/02 16:29:25 PkHhF5zD
【漫画の読切版と連載版】
読切版の設定をリファインして連載版が作られ、
話が繋がらないパラレルワールドになっているケースが多い。
ただし、読切版の設定を継承して続編の形で連載版がスタートした作品もある。
(例:ダイの大冒険)
843:それも名無しだ
10/02/02 16:33:23 k743BBDN
完成度の高い読み切りは話が綺麗にまとまっちゃってて続きが作りにくそう
読み切りは面白かったのに連載が始まったらアレ?ってなった事が幾度となくある
844:それも名無しだ
10/02/02 16:33:46 DFwr+xcL
>>825
バンダイナムコの決算ってどうなってるの?
たしかソニーは黒字らしいけど
845:それも名無しだ
10/02/02 16:37:59 vNLNlErx
>>843
打ち切り作品にはそういうのも少なくないな
846:それも名無しだ
10/02/02 16:38:55 DFwr+xcL
>>838
脳味噌のやつってアテルイ2世のコミックの最後に載ってたやつだっけ?
たしか脳を捕られてあろぱるぱって断末魔叫んでた
847:それも名無しだ
10/02/02 16:46:09 AcGGb0Qu
【読み切り】
一発ネタ上等である。
【連載】
アンケート向きの一発ネタと読者をきっちり説得するために続き物として纏める力量が必要。
読み切りだけの力ではいかんともし難い。
848:それも名無しだ
10/02/02 16:47:10 ON9xlATq
【トリコ】しまぶー
この作品も「たけし」連載中の読みきり作品が前身となる
当時のたけしが終わりそうな雰囲気だったので、やはり次回作の方向性を探っていたのだろう
結局は例の事件もあり時間を置いての連載開始となる
【エキゾチカ】
シャーマンキング連載中の読みきり
高級車で公道レースする漫画だったが、最初から連載に繋げる気が無かったような気がする
ちなみにマンキン本編にも影響を与えたというか単純に作者の趣味なのか、天使の正体が
高級車の九十九神だったりした
849:それも名無しだ
10/02/02 17:00:58 PkHhF5zD
【代原】
連載作家が原稿を落とした時に、代わりに掲載される原稿。
1回限りのピンチヒッターなので、読切もしくは4コマの場合がほとんどである。
前号の予告には載っていないので、唐突な作品の登場に読者は驚く。
新人作家が描いた作品ばかりなので微妙な出来の作品が多いが、
まれに読者に受けて意外な人気を得た作品もある(例:格闘職人アウディ)。
850:それも名無しだ
10/02/02 17:03:24 xkvqf9qi
>>848
【島田武】喧嘩商売
かつてジャンプで幕張やっていた木多がヤンマガやっている漫画の登場人物
痴漢冤罪で捕まった過去やあだ名がしまぶーだったりと元ネタは無論しまぶーである
ジャンプでトリコ連載されたあたりでピークだったらしく最近は出番は無い
851:それも名無しだ
10/02/02 17:03:49 V3e5bFLt
>>827
【メノたん】
その直後に放送されたアニメのアランカル大百科で東仙が飼育していたメノスの一体の名前。
本編の状況とのあまりのかけ離れたブリーダーっぷりによって視聴者の爆笑を誘った。
852:それも名無しだ
10/02/02 17:03:49 A7yBy39U
5分間書き込みがなかったら
ガミラスの勝利
853:それも名無しだ
10/02/02 17:04:18 1Uzts4ON
>>826
㌧
ユリイカか
近所の本屋で読んでみるかな
854:それも名無しだ
10/02/02 17:07:18 sXn0w/ji
【プレデターズ】
現在製作が進められているプレデターの新作映画。
なんか地球人類が拉致されてプレデターの母星でサバイバルするとか。
日本人用心棒でハンゾーなるおっさんが出るらしいんだが…。
なんか嫌な予感しかしない。サルガバクハツスルゾーな意味で。
855:それも名無しだ
10/02/02 17:12:09 Kyh+UX6z
ニュースでみたんだけど
雪にあまりなれてないとはいえ、事故多いな都
856:それも名無しだ
10/02/02 17:14:53 ZgwJV2eH
それだけみんな生き急いでるのさ・・・
857:それも名無しだ
10/02/02 17:15:05 qcgGwRU0
【FF車】
前エンジン前タイヤ駆動なため引っ張る力はあっても押し上げる力はない
それ故に雪の上り坂となると進めなくどころか後ろに滑って行ってしまうことも…
都心部の車は主にFF車が多いため雪が降ろうものなら大変なことになる
858:それも名無しだ
10/02/02 17:16:15 cwZkige0
ラノベは完結したら読むことにしている
ハルヒもフルメタもエターナらずに無事オチがついたらそこで初めて読んでみたい
ラグナロクの安井だけは絶対に許さない
859:それも名無しだ
10/02/02 17:20:29 XNk1vzuc
【ジングルオールザウェイ】
コマンドーやプレデターで有名なシュワちゃん主演のドタバタコメディ映画。
息子にとあるおもちゃをプレゼントする為にひたすらクリスマスの街を駆け巡るという内容で、
いつものような戦闘シーンはないものだと思っていたのだが…
ラジー賞最低監督賞にノミネートされてたりする。TVで見る分には面白かったのになあ
860:それも名無しだ
10/02/02 17:22:12 h+Arnz64
読みきりと言えば・・・
【タカヤ お隣さんパニック!】
ジャンプ黄金杯にエントリーされた読みきり漫画。
ヒロインである白川渚の行動が話題と高い支持を呼びめでたく優勝を飾った。
ラブコメ路線で行ってれば人気も出たのになぁ
861:それも名無しだ
10/02/02 17:22:32 NaOgn0WK
>>857
私は友人から「FRよりFFのほうがマシ」と聞いたが
862:それも名無しだ
10/02/02 17:24:40 NaOgn0WK
ハルヒは「憂鬱」だけである程度オチがついていると思う
まあ「溜息」の冒頭でまだまだ続くよって感じになったが
863:それも名無しだ
10/02/02 17:25:12 MwXP49pq
ファ……ファンロード?
864:それも名無しだ
10/02/02 17:25:59 gP70KLMG
>>827
あれハエじゃないか?ベルゼなんとかって名前で羽四枚あったし…
【荒川弘】漫画家
エッセコミックにて自分の母親が自分の産まれる直前まで働いていたと描いていた。
母は偉大だ!
【高河ゆん】漫画家
ガンガンGファンタジー創刊時に連載を初めていたのだがちょくちょく休み初めて、ついに産休で長期休載することになった。完結したのは創刊時の連載陣では最後の方になった。
【幸村誠】漫画家
プラネテス、ヴィンランド・サガの作者 良く休載したり掲載ページが少なかったりするが作品のクオリティが高いためファンはまあ仕方がないと思っている 現在二児の父親
【冨樫義博】
そんなに子育てが大変なのかよ!w
865:それも名無しだ
10/02/02 17:28:45 Jp8kOYmY
ハルヒはそもそも公募作品無理矢理シリーズ化した代物だしなぁ
ジャンプで言うと読みきりで人気出たから微妙に設定加えて連載みたいなモンか
866:それも名無しだ
10/02/02 17:29:53 bIsUaoAe
【魔法先生ネギま】
最近、休載が多い作品
全然話が進んで無いし
いつまで夏休みなんだよ!?
867:それも名無しだ
10/02/02 17:31:43 u0Rxxms6
【時間よとまれ】
「たかが20mのロボットの外側を点検するのにそんな時間かかkる訳ないだろ」と、よくツッコミの種になるエピソード。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
【実物大ガンダム】
…私が悪うございました。
868:それも名無しだ
10/02/02 17:31:48 NaOgn0WK
ハルヒの最初の読みきりは野球の話じゃなかったっけ?
869:それも名無しだ
10/02/02 17:32:23 4xWCXJf2
【実写版デビルマン】
ご存知最低映画
邦画史上最低の作品と評する人も多い
その評価は賛否両論で否が多いとかいうレベルではなく否しかない
870:それも名無しだ
10/02/02 17:33:04 pLq+0hXC
>>866
3日間の学園祭を3年やったらしいけど、それよりスゴイの?
871:それも名無しだ
10/02/02 17:34:07 PkHhF5zD
【何年も連載してるのに劇中の時間経過は数ヶ月】
長期連載作品には、時間の進み方が異常に遅い作品が結構ある。
また、季節ネタが非常にやりづらい。
春~夏の設定なので冬のネタが使えないとか。
872:それも名無しだ
10/02/02 17:35:01 2VjkLGmZ
【死体卿】エンバーミング
読みきりのときは片田舎の死体フェチの小物だったが
連載のほうに出てきたらやけに大物になってた
読みきりと連載はパラレルだから別人説、死体になってから性格変わった説などがある
でも読みきりのほうで死因になったキャラが出てきちゃったので早くも死亡フラグが立ったような気がする
873:それも名無しだ
10/02/02 17:35:54 P/Y/7Npz
>>871
ひだまりとかうまいことやってるよなー
874:それも名無しだ
10/02/02 17:38:51 weujeEzN
>>867
Gガンの1話で市街地やってるけど
高層ビルがないとMSってかなりデカイなって思えるよ。
875:それも名無しだ
10/02/02 17:42:56 iTX86p6K
【18m】
マジンガーZやガンダムの全長
57mのコン・バトラーVなんかと比べると小さく感じるが、実際は5階建てビルと
同じくらいの大きさと結構でかい。
876:それも名無しだ
10/02/02 17:45:06 yMpAJ39O
>>872
まったくの別人説もあるな
【リトル・ロゼ】
読み切り版エンバーミングに登場した男装少女、本編でジョン・ドウは
出てきたのに彼女だけ出てこなかったため現在ネタにされている
877:それも名無しだ
10/02/02 17:47:11 MwXP49pq
>>876
すいません和月先生
僕もボクっ娘じゃなくて男の子だと思ってました
878:それも名無しだ
10/02/02 17:52:51 V3e5bFLt
>>871
【アニメ銀魂四年目】
よっぽどストックが苦しいのか冬に観察日記やラジオ体操の話をした
細かい事は気にすんなってばよ!!
879:それも名無しだ
10/02/02 17:53:03 8FTxMT/X
【100m】
VSゴジラの身長
あくまで一部のビルが高すぎるのであって
普通に歩く黒い山である(放射線とフナムシ怪獣付き)
880:それも名無しだ
10/02/02 17:55:00 g10Fwg10
キングギドラとかが空飛んで暴れまわると手に負えないわけだな
881:それも名無しだ
10/02/02 17:56:40 snWZw/uv
>>878
てか今春で終わりじゃなかったっけ?
そう考えると今週のジャンプの坂本ネタはw
882:それも名無しだ
10/02/02 17:57:05 MA/qtWPV
【ドラえもん】
1話の中だけで1年経過した事や10年以上経過した事もある。
883:それも名無しだ
10/02/02 17:58:19 PkHhF5zD
>>882
のび太が無人島で生活してた話か
884:それも名無しだ
10/02/02 17:58:48 MwXP49pq
【VSデストロイアのポスター】
「ゴジラが二体(手前のと奥の超でかいの)いるんですけど」
「手前のはジュニアです」
「ゴジラが爆発寸前で膨れあがったように見えるじゃないですか!」
885:それも名無しだ
10/02/02 18:07:49 VyXokgUh
>>864
幸村はヴィンランド・サガ開始したとき、ファンからもアンチからも
「遅筆の幸村に週刊連載は無理だろjk」
とさんざん言われまくって事実その通りになったな
886:それも名無しだ
10/02/02 18:09:18 NaOgn0WK
>>878
【九能校長】らんま1/2
原作では冬に雪ダルマの中から登場した
アニメでは登場は夏だったがやっぱり雪ダルマの中から登場した
887:それも名無しだ
10/02/02 18:15:44 36x7yVjf
よっしゃ規制解除!
【雪だるま】
なのだ。
アウナス戦で全滅すると命と引き換えにアウナスを倒してくれるのだ。
そいつは影だけどね!
888:それも名無しだ
10/02/02 18:18:40 CF5eR1ZI
【奇面組】
中高併せて5年(+タイムマシンで2,3回ループ)したが
作中で現実に経過した時間は第1話から数分間でしかない。
889:それも名無しだ
10/02/02 18:23:45 34KogBgq
【アニメ銀魂】
漫画連載時の時事ネタは大抵何らかのフォローを入れた上でほぼそのまま映像化する
例:こち亀30周年記念の回→「もう31周年だっての」
890:それも名無しだ
10/02/02 18:26:20 ON9xlATq
【ゆきだるま】ロマサガ3
攻撃に必要な能力が軒並み低くて戦闘には向かないのだ
だが体力が高く永久氷晶の熱冷完全防御とスタン耐性、無性別で防御は硬いのだ
891:それも名無しだ
10/02/02 18:27:07 VyXokgUh
【サザえさん】
原作だと時事ネタが極端に多い。
そのため当時の世相や政治・文化風俗が非常によくわかる。
闇米・買出しネタが昭和30年連載分にまで載ってて驚いたのも私だ
892:それも名無しだ
10/02/02 18:29:48 4cg69i6K
>>882>>883
推定1000年以上経過したこともあったな。
竜宮城の話だったか
893:それも名無しだ
10/02/02 18:29:52 V3e5bFLt
【今週のオリコンDVDウィークリーランキング】
マ イ ケ ル 無 双
そしてトップ12が全て一万超えという異常事態に
894:それも名無しだ
10/02/02 18:30:23 y+6rScdP
【今日】
日本一の男に負けたときのためにアリバイを作っておこう!
895:それも名無しだ
10/02/02 18:31:00 PkHhF5zD
【糸なし糸電話】 ドラえもん
ドラえもんの秘密道具の1つだが、
携帯電話の普及により、この道具のメリットが無くなってしまった。
こんなに早く時代が追いつくとは藤子F先生も予想外だっただろう。
いや、ひょっとしたら予想してたのかも?
896:それも名無しだ
10/02/02 18:32:40 OURswnHj
【今週のアニメ版BLEACH】
おそらく誰もが「え?まだ原作戻らないの?」と思ったであろうアニメオリジナル
千本桜が非常に使えないキャラとなってしまった
ジャンプ漫画のアニメオリジナルストーリーの中じゃ鰤は面白い部類に入るから別に良いんだけども
897:それも名無しだ
10/02/02 18:32:52 iTX86p6K
>>894
2月2日飛鳥五郎という男を殺したのはお前か!?
898:それも名無しだ
10/02/02 18:32:59 NaOgn0WK
>>882
一年たったのはアリの観察をする話かな
【のび太の年齢】
学習雑誌に掲載されている場合、基本的に読者と同じ学年に設定されていた
アニメでは初期4年生で現在は5年生ということになっているようだ。
899:それも名無しだ
10/02/02 18:34:01 tzDtn6qH
>>895
探検セットに入ってたどんな水でも飲める浄水器(うろ覚え)はもう開発されてるんだっけか
900:それも名無しだ
10/02/02 18:34:19 sXn0w/ji
暗記パンがあればなー
901:それも名無しだ
10/02/02 18:34:37 A9Epaca4
>>895
携帯電話かはおいといて通信機なら糸無しも既にあったはずだしなぁ
902:それも名無しだ
10/02/02 18:35:36 NaOgn0WK
>>888
いやアレは夢オチじゃなくてループオチ
903:それも名無しだ
10/02/02 18:36:10 aSGv7bAY
highlyty
advanced
national
intelygent
wedge
arter
904:それも名無しだ
10/02/02 18:36:50 NOWOna1Q
>>900
あれは子供心に「そんな食パンばっか何枚も食えねーよ!」とオモタ
作中でも苦しそうだったしな
905:それも名無しだ
10/02/02 18:38:01 V3e5bFLt
>>903
s
i
n
e
x
e
906:それも名無しだ
10/02/02 18:38:18 fy4dcTbe
確か排出すると全部パアになるんだよな<暗記パン
まあ、中高の期末あたりなら使えるんじゃない
基本は一日2,3時間だろ
907:それも名無しだ
10/02/02 18:39:07 MA/qtWPV
藤子先生は食べ物を美味そうに食べる絵も上手だが、不味そうに食べる絵も上手だよな。
908:それも名無しだ
10/02/02 18:40:08 XNk1vzuc
>>903
super
hydropneumatique
infinity
natural
enjoy
exciting
!
909:それも名無しだ
10/02/02 18:41:29 V3e5bFLt
>>893
ごめんね訂正
×12
○15
910:それも名無しだ
10/02/02 18:42:11 tzDtn6qH
きさまー、いったい何個のパンをその暗記のために食べきった!?
911:それも名無しだ
10/02/02 18:43:02 WV7LkZFN
【ジャイアン】
基本的にはいい奴だし、小学生レベルのいじめっ子なのだが、稀にマジで外道な事もある。
一番酷いと思ったのが、のび太の家のパソコンでワンクリ詐欺に騙されまくった挙句、ネット通販で高いものを買いあさった行為。
藤子先生が描いたやつではないが、ある意味公式漫画での行いである。
912:それも名無しだ
10/02/02 18:43:09 xkvqf9qi
>>910
聞きたいかね? 昨日までの時点で99822個だ
913:それも名無しだ
10/02/02 18:44:41 8FTxMT/X
【アニマル惑星】大長編
食料は水や空気から作った合成食品であり
それにより弱肉強食と言う概念がない
ユートピアには違いないがF作品らしくどこか歪んでいるんだよなぁ
914:それも名無しだ
10/02/02 18:46:21 NaOgn0WK
【コンピューターペンシル】ドラえもん
どんなに難しい問題でもスラスラと片付けることのできる鉛筆
仕事にも使えるようだ。
【もはん手紙ペン】ドラえもん
書きたい内容を模範的な形で文章にしてくれるペン。調節も可能。
一回しか出ていない(と記憶している)コンピューターペンシルと違い、結構登場する。
姉妹品に「もはん広告ペン」がある。
915:それも名無しだ
10/02/02 18:49:08 tzDtn6qH
【未来デパート】
どう考えてもアングラな物やしゃかいの ほうそくが みだれる!道具が多い
地球破壊爆弾や悪魔のパスポートみたいなそれっぽいのを除外したとしても
フエール銀行やら百苦タイマーなどいろいろな意味でヤバイ
916:それも名無しだ
10/02/02 18:50:36 ZgwJV2eH
【売りスレ民】
アニメ、ゲーム、漫画、映画等など
各ジャンルの異様なまでに売り上げに固執する人たち
彼等にとっては売り上げこそが全てであり
売り上げが良ければ良作、悪ければ駄作となる(本人達は肝心の中身を見てない場合が多い)
基本的にどの作品のスレでも嫌われており時折作品の本スレにまで出向いて荒らす
場合によってはある作品の信者を装うときもあり、
作品のファン同士の対立を引き起こす場合もある。はにわと同じくらい厄介な存在
917:それも名無しだ
10/02/02 18:50:52 PkHhF5zD
【Yロウ】 ドラえもん
小学生には意味不明だと思われる道具。
これが「賄賂」のダジャレだと気付いた子供はどれだけいたんだろう?
むしろ大人にウケそうな道具である。
918:それも名無しだ
10/02/02 18:51:42 yMpAJ39O
>>913
まあ長い間戦争して滅びかけてる人類に絶望した人間がエゴで作った星だからな
919:それも名無しだ
10/02/02 18:52:19 3apS4MUk
>>918
ならば今すぐ争いが無い世界を作ってみせろ!
920:それも名無しだ
10/02/02 18:54:21 NaOgn0WK
23世紀の技術なら22世紀の道具は無力化できるらしい
921:それも名無しだ
10/02/02 18:56:53 SRASPUSA
【今年のスギ花粉】
どうやらかなり少ないらしい。
花粉症患者大勝利!
922:それも名無しだ
10/02/02 18:58:02 pLq+0hXC
>>920
日本誕生のギガゾンビだっけ。
>>921
患者化した時点で負けな気も。
923:それも名無しだ
10/02/02 18:58:33 yMpAJ39O
>>919
貴様をやってからそうさせてもらう
924:それも名無しだ
10/02/02 18:58:51 x60zWg2m
>>921
花粉少女が少ないとか誰得だよ!
925:それも名無しだ
10/02/02 19:00:12 V3e5bFLt
>>919
私にいい考えがある
人類保管計画を起こすんだ
(ここまでCVマダオ)
926:それも名無しだ
10/02/02 19:00:33 Yf3Voacg
>>914
流石になんらかしらの規制はされてるだろう。
927:それも名無しだ
10/02/02 19:00:45 XNk1vzuc
まだ私は、自分を花粉症だとは認めた訳ではない!
928:それも名無しだ
10/02/02 19:01:12 5jAEjI/0
【長期連載作品の初期の行動目的】
放置されていてはよくなさそうなものでも平然と無視される。このスレでも大人気な死神モノなど好例といえよう。
……悪霊っぽくなっちゃった死者を食い止めつつ葬送している奴はもういないんだろうな、きっと。
929:それも名無しだ
10/02/02 19:01:16 x60zWg2m
>>925
何だそのしまっちゃうおじさんが大活躍しそうな計画は
930:それも名無しだ
10/02/02 19:02:43 weujeEzN
>>929
すまなかったな、許してくれ
931:それも名無しだ
10/02/02 19:04:32 NaOgn0WK
>>922
うんそいつ
時間停止を解除したり、通り抜けフープの道を誘導したりとかしてたな
932:それも名無しだ
10/02/02 19:04:56 MwXP49pq
石田が倒した虚はソウルソサエティに行けず消滅してしまうけど
チャドや織姫が倒した奴らはどうなるんだろう
933:それも名無しだ
10/02/02 19:05:05 V3e5bFLt
>>929
細か(ry
【人類保管計画】
これでググるともしかして: 人類補完計画 と出る。geogle便利だな
934:それも名無しだ
10/02/02 19:05:23 SRASPUSA
>>928
コナンもだな。
もう元の体に戻れなくてもいいやって考えてそうw
【化物語なでこスネイク】
DVD版の初動売上が約22000枚と発表された。
さあ、BDはどれだけ売れるんだ?
935:それも名無しだ
10/02/02 19:05:26 g10Fwg10
コンピューターペンシルは2回ぐらい出たことあるような
はっきり覚えてないが
936:それも名無しだ
10/02/02 19:06:39 gP70KLMG
>>928
ルキアの代行の一護の代理がいるから一応、空座町の死神業務は大丈夫だと思うよ
937:それも名無しだ
10/02/02 19:14:16 MhMnfjtZ
コンピューターペンシルはたしか原作1巻の収録話なんだっけ
【いつも赤点ばかりのお前がいきなりこんなにいい点が取れるわけがない。
出来の悪いのは仕方ないとして不正だけはするなと教えているはずだぞ!】
そのコンピューターペンシルの回の最後のジャイアンの父親の台詞
のび太からコンピューターペンシルを奪ってテストで満点を取ったジャイアンだが、
それを見せた途端に父親は泣き出し、この台詞を言うのである
ギャグ的なオチであるが、なかなか深い台詞である。世の中の不正しまくる大人達に言ってあげたい言葉である
938:それも名無しだ
10/02/02 19:17:02 4xWCXJf2
【挙手厨】
「……と思うやつ挙手」と書き込む連中。
レス乞食で非常にウザく、挙手厨しね。といいたくなる。
と思うやつ挙手
939:それも名無しだ
10/02/02 19:18:02 GIZRvi0s
じゃあ挙手じゃなくて挙足にしよう
940:それも名無しだ
10/02/02 19:18:07 XNk1vzuc
>>938
気持ち悪い
941:それも名無しだ
10/02/02 19:18:09 MA/qtWPV
コナンはリアル時間で考えたら、もう元の新一より年上になっちゃってるんだよな。
942:それも名無しだ
10/02/02 19:21:05 cwZkige0
>>928
毎回思うけど
天寿を全うしたらあんなオサレヤクザ軍団に出迎えられなきゃならないなんて
鰤世界は地獄すぎる
943:それも名無しだ
10/02/02 19:21:11 fy4dcTbe
そんなこと言ったら
両津だってもうすぐ還暦でしょ
944:それも名無しだ
10/02/02 19:22:48 xkvqf9qi
そろそろ次スレか規制中だからゆっくりだな
945:それも名無しだ
10/02/02 19:34:00 PnOOIVxW
なんか暇だな
946:それも名無しだ
10/02/02 19:34:11 NaOgn0WK
>>935
私も二回目あったような…なかったような…と思ったので(と記憶している)をつけた
947:それも名無しだ
10/02/02 19:36:59 pLq+0hXC
【年齢】
視聴開始時は年上だったアニメキャラが何時の間にか年下になっている。
ちょっと寂しさを感じる時でもある。
代表格はコナンやドラえもんなど。
特にコナンは、『コナンより年下だったはずが、気が付いたら新一より年上になっていた』
という2段歳越えになるので、虚しさMAXである。
948:それも名無しだ
10/02/02 19:37:26 MhMnfjtZ
【アムロ・レイ コウ・ウラキ】
この二人は設定上では同い年ということになっている(二人ともUC0064年生まれ)
ただ、アムロにはUC0063年生まれ説があり、その場合はジェリド・メサと同い年になる
949:それも名無しだ
10/02/02 19:40:39 E6TdFnyG
↓スレ立て、それがお前の使命
950:それも名無しだ
10/02/02 19:40:48 aSGv7bAY
朝波動
朝竜巻旋風
951:それも名無しだ
10/02/02 19:42:53 36x7yVjf
>>950
昇乙拳!
952:それも名無しだ
10/02/02 19:44:30 aSGv7bAY
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
朝玄武
朝白虎 朝黄龍 朝青龍
朝朱雀
あぁりぃぅえぇん!!?ぅあぁるぅぃぅえぇんずぅおぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
↓ありえる
953:それも名無しだ
10/02/02 19:45:10 RcddHUgs
いくか!
954:それも名無しだ
10/02/02 19:48:35 YBg3BoWl
【竜堂兄弟】
読者が年を追い越したのを作者自身でネタにした
955:それも名無しだ
10/02/02 19:49:35 RcddHUgs
スレリンク(gamerobo板)
二億年前の様に静かな新スレ
956:それも名無しだ
10/02/02 19:50:39 aSGv7bAY
あ・・・・ありえない・・・!?乙
957:それも名無しだ
10/02/02 19:51:44 V3e5bFLt
>>955乙
失礼、噛みません
958:それも名無しだ
10/02/02 19:51:53 o21ompze
ガイアが>>955にもっと乙と囁いている by ひろ(24)
一つだけ言える心理がある。「>>955は乙に染まれ」 by エイジ(25)
知ってたか?乙は>>955の象徴なんだぜ by ダイナマイト孔雀!!(21)
スレ立てという劇場に舞い降りた>>955 by タケヒト(21)
スレ立てに生き、乙に死ぬ。それが孤高の>>955 by 愛のファンタジスタ・ロナウジーニョ(22)
ブリリアントな乙が>>955を篭絡するぜ by まー(21)
>>955すらも乙するワイルドさ!by タカヒロ(20)
この迷彩がヤバ過ぎる>>955を程よく乙んでくれる by 隼人坊ちゃん(22)
>>955に舞い、乙に酔う by 馬淵法宏(23)
ここからが俺の>>955乙レジェンドのはじまり by さち(20)
いつだって>>955に乙し生きてきた by しょーいち(19)
漆黒に選ばれし>>955の体制への乙 by Naoking(22)
人は>>955を「マッド・ロックの伝乙士」と呼ぶ by チャチャマーシー(21)
959:それも名無しだ
10/02/02 19:52:55 Dr+fb2da
>>947
【高町なのは】リリカルなのはシリーズ
9歳のロリっ娘だと思っていたら三十路間近の同い年になっていた
な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
960:それも名無しだ
10/02/02 19:53:19 36x7yVjf
>>955
昇乙裂破!
961:それも名無しだ
10/02/02 19:54:11 E6TdFnyG
>>955 ぃ
ガンガン乙こうぜ
962:それも名無しだ
10/02/02 19:54:27 MhMnfjtZ
>>955が乙だなんて…
963:それも名無しだ
10/02/02 19:56:53 8FTxMT/X
乙ればコロッケだよ
>>955はどうした
964:それも名無しだ
10/02/02 19:57:39 4cg69i6K
>>955乙ッツカラルド
965:それも名無しだ
10/02/02 20:00:10 MwXP49pq
>>959
間近……?
966:それも名無しだ
10/02/02 20:00:14 9+t3AWDY
>>955 乙
今回はゆっくりな図鑑スレだったな、規制のせいか。
967:それも名無しだ
10/02/02 20:00:23 g10Fwg10
>>955のだいすきなドラやきを乙こつくったからもっていって!
>>946
どうも37巻や45巻に出てるっぽい
2回じゃなくて3回だったと
968:それも名無しだ
10/02/02 20:01:08 YBg3BoWl
【子役】
子供のころから知っているので成長したら感慨深いものがある
内山くんが包茎手術うけた話とか
969:それも名無しだ
10/02/02 20:02:41 Yf3Voacg
>>959
なのはさんなのはさん
大人も子供もお母さんもお姉さんも
970:それも名無しだ
10/02/02 20:03:18 VyXokgUh
>>959
【オーフェン】魔術士オーフェン
当時20歳で最近になってファンが「グロ魔術士殿の年齢追い越したな」とか語っていたら
後日談で一気に40歳になり、またもや年を越されることに。
971:それも名無しだ
10/02/02 20:08:53 9+t3AWDY
【ゾイド・グレンラガン】
ロボットアニメの年齢上昇作品。片や無鉄砲だったり、ウジウジクンだったりが
幼少時だったので成長後の姿は感慨深いものがある。
ガイキングLODに続編が出来ればこれに続くはずなんだが、あと電童。
972:それも名無しだ
10/02/02 20:08:56 3N4mYewn
>>968
【池田秀一】
ご存知アムロにかまってもらいたいシャアの声優だが団塊世代以上の人には元天才子役として有名
役者として石原勇次郎と共演もしてたりする
973:それも名無しだ
10/02/02 20:08:56 h+Arnz64
【野原しんのすけ】クレヨンしんちゃん
少なくともここに書き込んでいる人間は
全員コイツの年齢を何十年も前に越している。
アニメ化されて何年になるんだっけ、クレヨンしんちゃん
974:それも名無しだ
10/02/02 20:10:14 aSGv7bAY
磯野一家は何万人に抜かれていったんだろう。
975:それも名無しだ
10/02/02 20:11:33 iTX86p6K
抱きしめたいなぁ、ムルメルティア
976:それも名無しだ
10/02/02 20:11:47 9TjXM0jx
【ロリキャラが大人になる】
悲しいものがあるが紳士は黙って成長を喜び少女の元から去ろう
977:それも名無しだ
10/02/02 20:12:07 4xWCXJf2
【プリショット・ルーティーン】トリコ
集中して技の成功率や威力を挙げるための前振りの動作。
トリコじゃなくても漫画とかアニメだと技の前にポーズ決める奴は多いがこれなのかもしれないな
978:それも名無しだ
10/02/02 20:13:18 ok4V7AlA
【不老不死】
長い間生きていられることになると気力が持たないのが
世俗を離れたりする人もいる
【蓬莱山輝夜】 出典:東方Project
かぐや姫
地上人より強い月人な上に不老不死
二次創作ではもっぱら動かない働かないというニートの代名詞
地上でいらなくなった物が集まる幻想卿なので、やっているゲームはファミコン
979:それも名無しだ
10/02/02 20:14:26 5jAEjI/0
>>973
何十年は言いすぎだろ。学生さんも結構出没するだろうし。
【年齢】
人格とのギャップを端的にあらわすには有効な要素。やたら達観している義務教育世代や自重しない働き盛りまでやり方は自由自在。
とある方面ではここをどのようにフォローするかで頭をひねる日々が今でも続いていたりいなかったり。
現実を気にしたら負けだとは、わかっているけどさ……
980:それも名無しだ
10/02/02 20:16:12 PnOOIVxW
20歳でババアなら女性声優はなんなんでしょうね?
981:それも名無しだ
10/02/02 20:16:35 ok4V7AlA
【天人】 出典:東方Project
天に住まう人々、人間より強いが寿命はある
が、彼岸からやってくる死神を暇つぶしがてらに倒すことで、何度も寿命を塗り替えている者が多い
地上人も死神を追い払うことができれば、寿命を塗り替えることで仙人と呼ばれるようになるらしい
精神攻撃をしかけてくるので難しいらしいのだが
982:それも名無しだ
10/02/02 20:16:56 Nfs4yGws
Forceでほとんどのキャラが20代だけど外見変わってないからあんまり嘆かれないな。
【ヴォルケンリッター、ナンバーズ】リリカルなのは
成長しないのがステータス。
後者は老化するのかしないのか議論のネタになったりするが…。
【キャロ・ル・ルシエ】
普通の人間なのに成長しなかった。
983:それも名無しだ
10/02/02 20:17:04 36x7yVjf
【バーンナックル】出典:餓狼伝説シリーズ
テリー・ボガードの代表的必殺技。
テリーといえばこれを思い浮かべる人も多いだろう。
所謂突進パンチで連続技として使ってもよし、先端を当ててけん制するもよしと使い勝手はいい。
初代のときはいきなりパンチを繰り出したが、2以降は両手を一瞬広げる動作が加わった。
984:それも名無しだ
10/02/02 20:17:28 qcgGwRU0
【クレヨンしんちゃん】
実はもう始まってから20年近くにもなる
初期のクレヨンしんちゃんを見て育った世代ももう立派な成人なのだ
985:それも名無しだ
10/02/02 20:20:42 ok4V7AlA
【クレヨンしんちゃん】
今度の映画はオラの花嫁ということで、未来のしんちゃんに会うらしい
年齢が追い返される人もいるだろう
986:それも名無しだ
10/02/02 20:22:58 zn9OQeOI
>>983
【バーンナックル】:餓狼MOW
弱パンチでだした時はバンザイせずにいきなり出すようになった
だが、バンザイしなきゃいやだという人も結構いる
987:それも名無しだ
10/02/02 20:24:52 uY0J1HCr
【サザエさん】
最も成長に縁がないアニメな印象だが実はイクラちゃんが喋れるようになったことがある。
もっとも不評のため数週で元通りになったそうだが
あと昔のタラヲは超うざい
988:それも名無しだ
10/02/02 20:26:25 9TjXM0jx
【アニメのキャラと名前が被る】
学校でネタにされる
己、クレしん!
おまえのせいで罰ゲームでぞうさんする羽目にあった!
989:それも名無しだ
10/02/02 20:28:15 9TjXM0jx
唐突だがリリカルむるちって萌えませんか?
990:それも名無しだ
10/02/02 20:29:35 ok4V7AlA
1000ならガチャフォース
991:それも名無しだ
10/02/02 20:31:08 6ObI9wmM
>>1000なら
リリカルマジカル対物ライフル
992:それも名無しだ
10/02/02 20:31:11 9+t3AWDY
>>987
実写CMで成長してるけどな。
いくらちゃん金持ちだよなあ、まさにトンビから鷹だな。
993:それも名無しだ
10/02/02 20:31:45 9TjXM0jx
何というチキンラン
1000ならセクシービーム
994:それも名無しだ
10/02/02 20:31:48 uY0J1HCr
>>992
ノリスケも出版社勤務だから高収入じゃね絵の
995:それも名無しだ
10/02/02 20:31:58 i4K41tBF
犯人はお前だ!
996:それも名無しだ
10/02/02 20:32:16 ok4V7AlA
>>1000ならカオスシード
997:それも名無しだ
10/02/02 20:32:21 w+BE8NSj
>>1000ならArkAngel
998:それも名無しだ
10/02/02 20:32:22 aSGv7bAY
ひだまり
999:それも名無しだ
10/02/02 20:32:24 6ObI9wmM
【イクラちゃん】
将来はエリート様
【タラヲ】
将来は焼き芋屋(笑)
1000:それも名無しだ
10/02/02 20:32:26 fy4dcTbe
1000なら第7回スパロボオリキャラ祭り
1001:1001
Over 1000 Thread
┏───────────┓
│ [インターミッション] │
│───────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│───────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗───────────┛