09/10/23 18:23:09 qexSBZwx
【過去スレ】
OGアンチ総合スレ28
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ27
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ26
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ25
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ24
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ23
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ22
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ21
スレリンク(gamerobo板)
OGアンチ総合スレ20
スレリンク(gamerobo板)
【信者】OGアンチ総合スレ19【お断り】
スレリンク(gamerobo板)
【信者】OGアンチ総合スレ18【お断り】
スレリンク(gamerobo板)l50
3:それも名無しだ
09/10/23 18:34:16 4iRRm9rJ
スレリンク(gamerobo板:11番)
11:それも名無しだ2009/09/30(水) 23:58:07 ID:58WvDoS7 (1)
なぁ愚かで独善的で間抜けで勘違いなゴミ削除人(オマエだよ、オマエw)に言うけどさ
もしかしてアンチスレなら何でも削除すれば良いと思ってる?
オマエの仕事は多様な言論の機会を守ること、そうであるなら賛成/反対に対して中立であるべきだろ?
ぶっちゃけ判断基準が偏りすぎて信用できんのよ…君の行動はアンチの重鎮の間でも問題になりつつあるよ
立場が分かったら今後は自治スレに参勤して削除理由を逐一報告しろや、なぁ
それでアンチ含めた自治スレ住人から許可をもらってから仕事だな
もう指示に従えないなら仕事やらんぞ、もともと内政干渉は迷惑だったし
今後の改心に期待するから信頼を裏切るなよ
4:それも名無しだ
09/10/23 19:10:47 GkFn0rQB
>>1乙
5:それも名無しだ
09/10/23 21:15:39 2dGBCE0m
>>1乙
6:それも名無しだ
09/10/23 21:55:27 A5ZrKvll
>>1乙
シャイン本人の性格を置いておいても、
エクセレンやクスハにある洗脳シチュをまたやる(シャインのが先ではあるが)
義姉に片想い、ミドルネームに独身時の苗字と言う変な性格付けをしてしまったライにこの上ロリをあてがう
みたいな明らかにおかしいだろソレ、っていう扱いがなぁ
7:それも名無しだ
09/10/23 22:11:59 xggEphoi
ライのFはフォンの略だったけど、FじゃなくてVだったから
姉の苗字の藤原ってことにしたらしいが本当なのだろうか
8:それも名無しだ
09/10/24 04:17:52 grLx4rBF
デスピニスは次回出なかったら本当に趣味で生き残らせたのかよと思わざるを得ない
9:それも名無しだ
09/10/24 07:56:01 vfnKnlRc
>>1乙です
デスピニスどころかR勢は次回に出番があったところで原作分が終わっている以上、何のドラマもないのはあきらか
しかし、そこに無理やりドラマを作ってヒンシュクを買うのがOGの現状。おおかたキョウスケの踏み台にされたヒューゴの踏み台にされるのがオチ
いや、アクセル―ラウル・フィオナのラインを強化するかもしれん。どっちにしろ触らない方がいい腫れ物と化すのは確実だな
10:それも名無しだ
09/10/24 20:34:53 z19GCVKi
>>9
キョウセレンも原作分つきてるのに引き延ばさなくていいよ。
どうせ踏み台か面白味がまったくないアインスト系を復活させるだけだし。
OGの展開の遅さの原因のひとつだろこいつら。
11:それも名無しだ
09/10/25 01:13:03 wD8mUy/z
αでオリキャラ無双したら「版権作に食わせてもらってる分際で版権作品をオナニー
設定まみれの自作キャラの踏み台にしやがって!そんなんがやりたいなら版権作を
巻き込まずオリキャラだけでやってろ!」
↓
オリキャラだけのOG誕生
「俺のお気に入りのオリキャラの扱いが悪い!オリキャラにだってファンはいるんだ!
好き放題にやりたいならどの版権スパロボにも登場させてない完全新規のキャラだけ
でやってろ!」
↓
完全新規のキャラだけのムゲフロ、スパロボ学園誕生
「何痛い設定のきめえもん作ってんだ!こんなもん作る暇があるならとっとと版権スパロボ
の新作作れや!」
自由なシナリオ作りが許されない版権スパロボで製作陣のフラストレーションは溜まる一方。
それに対するリハビリ的な役割として自社のオリキャラだけで自由にやれるはずだったOGで
すら自由なシナリオ作りは許されなかった。
製作陣も辛いところだな。
12:それも名無しだ
09/10/25 01:45:15 XrpkU3WA
>>11
まずスタートがおかしいもん。
スパロボやりたい人って、だいたいが版権同士のクロスオーバーを求めてるんじゃないのか?
そこにバンプレオリがでしゃばったらやっぱり不満が出るのは当たり前。
しかもその次に出たα外伝はオリをメインにしなくても良シナリオだったから尚更だよ。
OGは特定のキャラが目立ってるだけじゃなく、キャラが悪い方に改悪されたから叩かれたってのもあるんだぜ。(例:ゼンガー、エクセレン)
これらの失敗がありながらも学園なんてのに手を出すから不満が出る訳だよ。
13:それも名無しだ
09/10/25 11:20:00 E9qPaePk
>αでオリキャラ無双したら
なぜここでまず無双をしてしまうのか
自由なシナリオ=オリキャラ無双になるのならそりゃ批判されても仕方ない
14:それも名無しだ
09/10/25 11:28:36 Lv8AIQjN
αでオリキャラ無双してOGでも一部のキャラが無双してるあたり
根本的には何も変わってないんだなと思った
15:それも名無しだ
09/10/25 12:28:20 mQFFAPtY
αとかマジでオリジナルの置いてきぼりなオナニーが酷かった
SRXをとことん贔屓しまくった上、全てがシュウとイングラムとイングラムの
思い通りとか、これ話にロンドベル要らないじゃんと思った
版権の原作再現やクロスオーバーは秀逸なの多かったから尚更あれには腹立つ
16:それも名無しだ
09/10/25 12:29:28 mQFFAPtY
訂正 シュウとユーゼスとイングラムの思い通り
17:それも名無しだ
09/10/25 13:07:19 YY3rBrom
αは肝心の主人公は適当な扱いという有様だしなw
18:それも名無しだ
09/10/25 13:19:11 JmRyKrV/
つーかリュウセイの叩き逸らすためのスケープゴート?
19:それも名無しだ
09/10/25 13:33:31 0BHsK67W
超越者キャラも使い様によっては薬にも毒にもなるんだよな。
てか、αのユーゼスを皮切りに超越者ポジのキャラが増えたような…
>>18
過剰な叩きがしたいのならリュウセイアンチスレにでも行くと良い。
20:それも名無しだ
09/10/25 13:39:12 mQFFAPtY
この手の超越者キャラの痛いところは「俺には全部わかってるから
お前らとは違うんだよバーカ」的な上から目線にあるんだよな
さじ加減間違えたら只のムカつく奴で終わるんだよな。まあ大抵それで終わってるけど
21:それも名無しだ
09/10/25 20:01:33 MxXVxi59
>>17
しかし実はα主人公の踏み台マンセーぶりは半端なかった
ご都合パワーでギルギルガン一蹴するわエンジェルハイロゥ一人で押し返すわ
ハマーンにジュドー以上に執着されるわ本人単体でカイザー・真ゲと同格扱いされるわ
「もうこいつ一人でいいじゃん」とまで本気で言われてた。しかもその回答が「その度に倒れられてたまるか」とだけで、否定しないという。
はっきり言ってやりたい放題なのに、意外と叩きが少ないのは……まあシナリオ破壊しまくったシュウの存在もあるけど
やっぱリュウセイの存在だろうな。ことさらに主人公と同じ力を持つ、同格扱いを繰り返してた。
この主人公マンセーはそのままリュウセイに当てはまると言わんばかりにアピールしてた
「こっちが本命」的思考が見え透いてんだよ、主人公をダシにして。最後のユーゼス戦でもわかる。
これはサルファのクスハ編のブリットにも見事に受け継がれた。そしてリュウセイもしっかりやらかしてるという。
結局、スタッフが自己投影して悦に浸ってるようなキャラが大手を振ってシナリオ占拠してるんだよな。
誰も望んじゃいないキャラの見せ場を繰り返したりマンセーを続けたり。
キョウスケだって森住にしてみりゃそうなんだろう。未だに引っ張り続けるシャインだって怪しい。
そしてそんなあざとさが見え透いたキャラのせいで、他のキャラが理不尽なまでに適当に扱われると。
超越者キャラなんてその最たるものだよな。ライターの自己投影の賜物、まさにメアリー・スー
シュウもイングラムもギリアムもアサキムも、自己満足しか感じられん。
しかも揃いも揃って>>20のような同じパターンなのな。ギリアムも似たような感じになってきてる。
なんでまあ、こうも露骨で、なんつーか隠し方が下手なんだろうね。
22:それも名無しだ
09/10/25 20:44:29 qL+81JcK
取敢えずαシリーズに魔装機神の面々やFネタの再利用は確実に要らなかったと思うんだよ俺は。
其れより龍虎達をもっと描くとか新しいリアル系オリジナルロボットを展開するとかの方が
良かったんじゃ無かろうかと……オリジナルの面々について最低限の事は出来ていたと思えるFやLOEの後でも
何か不満が残っていたのか? 俺には其の辺りが今一つ納得出来ないのですよ。
単純にネタ切れ……とするには如何も腑に落ち無いので宜しく。
あとスーパーロボットスピリッツに始まるSRXの妙な扱いの根底には
間違い無く新での不完全燃焼があるだろうから否定するにしても何か複雑な気持ちに為るんですよね。
いや俺だって其の辺を余り肯定するワケでは無いけど。
皆さんは如何思っていますか?
23:それも名無しだ
09/10/25 21:09:56 MxXVxi59
>>22
αはなー……ウィンキーから離れた初めてのスパロボ(64も非ウィンキーだが、この辺はどうか知らん)
その一発目だけに、宣伝量が半端なかったんだ。これがコケたらスパロボは終わりだ、くらいの鬼気迫る勢いがあった。
発売前に魔装とSRXの話を盛り込んだサウンドトラックを全3巻で発売したり。
思い出したくもないが、スーパーヒーロー作戦そのものもαの完全に前座・捨て駒同然の作りだった。
とにかく、何が何でも売らなきゃならんという物凄い気合が入ってた。後にも先にもここまで盛大な宣伝はない。
で、その一環なのかね。「魔装対SRX」という文句があったんだ
ノリが背水の陣なα、客寄せのためには過去の人気オリだった魔装を引っ張ってこないはずがないだろうし、
当時アニバスターや真により本家が黒歴史へと葬られかけ、絶望しかなかった魔装ファンを引き寄せる効果もあったはず。
……その実態は魔装がSRXに一方的に搾取される内容だったわけだが。
しかもシュウも滅茶苦茶に暴れまくってくれたせいで、これまで隠蔽されてた問題点が一気に露出して。
当時の2chじゃリアル・スーパー、懐古にゆとり、ファン全てが一丸となってオリを容赦なく叩くという凄まじい事態に。
寺田PのAAがあちこちにコピペされまくってた。避難所の鋼の掟3とかまさにこれらの名残。
イルム達は知らん。寺田のサプライズ癖がこの頃からあったんじゃないかという気が……
実際前情報で何もなかったから突然の登場には驚いたけどね。結局ただそれだけだった
24:それも名無しだ
09/10/25 21:13:00 mQFFAPtY
でもあまりそういうのやり過ぎるとそれはそれで版権関係ないだろってなるんだよな
少なくともスパロボ本編では版権とバシバシ絡めてナンボだし
ウィンキー時代の魔装はそこら辺の展開の仕方は上手かったと思うんだよな
版権スパロボではあくまでも版権に主役を譲り華を持たせて
一つの参戦作品として振る舞い自分たちの話はEXやLOEなどの
番外編やスピンオフという形でやるとメリハリがついてた
あくまでも版権スパロボでは版権が主役だよ
25:それも名無しだ
09/10/25 21:13:01 6HaQ88Gy
イルムは正直、なんで出たの? 以上の感想は特にないな。
リンとの絡みも、正直嬉しいものにはとてもならなかったし。
26:それも名無しだ
09/10/25 21:14:24 0sh41AYp
イングラムに気が合ったという謎設定はなんなのか>リン
クスハといい、全く機能しない片想いが好きねえ
27:それも名無しだ
09/10/25 21:16:13 WJ3KODiw
イルムとリンの絡みの嬉しくなさは異常。
俺のオタク感性が、生々しい別れ方な二人に萎えてしまっているのか。
情けなや。
28:それも名無しだ
09/10/25 21:26:34 +BFv/7rX
>>26
しかもそのリンの設定も不評だったのかOGでは完全消滅w
クスハのほうもドラマCDとOG1とやってやっぱり不評だったのか消滅
なにがしたかったのか本気で分からん
29:それも名無しだ
09/10/25 21:29:40 mQFFAPtY
>>23
64はスパロボでもかなり版権尊重のスパロボでオリジナルは狂言回し
ただストーリー展開や原作再現は秀逸だしオリジナルも上手く溶け込んでた
少なくともα程にはウザくない
30:それも名無しだ
09/10/26 02:31:02 7pQxkMng
DCみたいなこといまやったらヤバいぐらい叩かれるな。
全員オリキャラに支配されてるとか。
さらに言えば異星人の侵略に備えて結成されてるくせに、宇宙にその名を轟かせるベガ星連合軍までいるし
31:それも名無しだ
09/10/26 09:14:58 qCeA2r7s
昔はコンパチの延長線上だったからね
それに表現痔術をもつたなかったし
とりあえず敵と味方で分けてればそれで良しってところだから問題はなかった
だからって今さらコンパチ時代のノリの作品出すことも出来ないだろうし
そもそもシナリオありきで伸びてきたのがスパロボの歴史だし
いずれにしてももうどうやっても戻れないのだけは確かだ
32:それも名無しだ
09/10/26 14:46:00 1XNdtT87
まぁ真面目な話 このままだとやばいから不買
33:それも名無しだ
09/10/27 10:47:34 DIP/eJm7
例えどんなに批判が出ても絶賛コメしか耳に入らないから、いつまでたっても治らないんだよな
嫌な奴は買わなくてよしな態度を続けるから、ますます売れなくなる負の螺旋にどっぷりつかっている
34:それも名無しだ
09/10/27 10:58:18 V41fMuOK
版権ものと言う吸引力が無いOGは
ストーリー、メカ、キャラで版権以上に頑張らなきゃならんハズなのに
逆輸入した二次創作すら食い潰す今の状況は酷い
35:それも名無しだ
09/10/27 11:40:51 rEn97PKx
結局魔装を超えるオリジナルが出てないよか
36:それも名無しだ
09/10/27 19:17:27 6cZxaCBP
よくあるドリームチーム的な軍構成は独立愚連隊だったり、反抗勢力だったりするから有りだと思うんだが。
一応正規軍のちゃんとした命令で戦ってるのに民間人がわらわらいるあの部隊構成は一体なんなんだろう。αもそうだったけど
俺司令官だったらあの部隊に権限与えたくねーよ。おっかねーもん
37:それも名無しだ
09/10/27 19:21:56 oFFNM9/K
>>36
極端な一点集中を無くす為に部隊を解体しようとすると
「そういう行動する上層部がアホ」みたいな扱いになるからな
38:それも名無しだ
09/10/27 19:28:36 /9wJvdns
軍隊縛りにしてる割には「ここはそういう部隊だから」を平気でまかり通しまくる辺りは、
さすがに怖い。
39:それも名無しだ
09/10/27 19:49:35 i8jyx0W5
>>36
その司令官が権限与えまくりな上DC戦争時の裏切り者の集まりに
クロガネ与えたりしてガンガン支援しちゃってるから恐ろしいな
40:それも名無しだ
09/10/27 19:55:21 6cZxaCBP
研究所とか会社からの出向組はまだ良いよ。仕事とかデータ取りもあるだろうし、前線に配備されるのもおかしかない。
でも敵軍の捕虜を主力として運用したり、異世界からの転移者とか民間人とかアインストを勝手に部隊に組み込むのはどうかと思います。
多分上司の首が見えないところでいくつか吹っ飛んでると思います。
そう思うと散々文句言われてるラージの行為は結構理にかなってる気がしてきた。未知の超技術なんて持ってるってバレたら普通の軍だったら黙ってないだろう。
まあその辺うやむやにしちゃったんだけどな。というか言ったら誰も気にしなかった。みんな馬鹿だった。
41:それも名無しだ
09/10/27 20:05:25 4d2gmyT9
版権もしてることじゃん、とは言え、
OGの「ここはそういう部隊だから」濫用はちょっと激しいんだよなw
主要メンバーの四文の一くらいが「そういう部隊員」ってのは、さすがにw
共同戦線の協定結んだ後に仲間になったユウが、逆にまっとうに見える不思議。
42:それも名無しだ
09/10/27 20:07:03 MuJM8l1I
版権はいろんなところからの協力での混成部隊だけど、OGの大半は軍。
43:それも名無しだ
09/10/27 20:13:07 6cZxaCBP
版権は最終的には地球のみんなで共通の敵をやっつけろ!ってストーリーだからな。民間や敵軍から後々協力者が出てもそこまでおかしくはない。
OGは平時からそういう部隊だよ!
DC裏切り組とかスクール連中何涼しい顔してやがるw
44:それも名無しだ
09/10/27 21:07:57 V41fMuOK
OGの世界の恐ろしいのは
そんな有り得ない部隊が居なきゃ数ヶ月に一回は世界が征服されてるだろうって事だな
一般人からしたら税金払ってる軍がちゃんと機能してくれてると思いきや
反乱軍やらどっかの星やら別の世界やら大昔からの存在やらを
独自で動く三隻の戦艦と数十体の機動兵器が繰り返し何度も退けてるってのは
宇宙人が居たってのよりよほどショッキングな事実なんじゃないか?
加えて、バルトール事件とかツェントルプロジェクトとか「軍なにやってんの?!」
ってのを全部ぶちまけたら今の軍の上層部なんて影も形もなくぶっ飛ぶぞ
あの世界の正規軍の足手まといっぷりは異常
45:それも名無しだ
09/10/27 21:11:23 XSH66k0D
>>41-43
版権はまず原作というバックグラウンドがしっかりあるだけでも違う
それに原作にはなかったIF展開が見れるってのがスパロボ特有の醍醐味だし
46:それも名無しだ
09/10/27 21:25:38 M3Llm7PS
>>44
同じキャラ使う為に事件のスパンが異様に短いのは問題だよなw
あんな女子供が大半占める部隊が地球最強とか俺は嫌だよ。
女性蔑視とかそういう観点じゃなくて単純に
47:それも名無しだ
09/10/28 00:51:53 No/D0VnS
一応グランゾンが特異点になって地球で戦争が頻発してるって設定はあるんだけどね
後付けな上、先を知ってる身としては面白い展開は期待出来ない
どんなにゲーム内で思わせ振りな台詞を言ってもシリーズやってりゃ丸わかりだからなぁ
48:それも名無しだ
09/10/28 05:12:44 458cDtkV
結局原作イベント並べるだけだからな。たまにはちょっと面白い展開してくれよ。
期待してたコンパチは「黒幕でしたー」でいきなりダークブレインが出てきてその話で乙。
ソーディアンは連邦が仮定したコードネームだった筈なのに守護者の名前がソーディアンガードだし
スクコマ舐めてんの?
49:それも名無しだ
09/10/28 17:55:24 l86JGSoS
今どきスパロボやってるバカいんの?
50:それも名無しだ
09/10/28 20:02:54 hw0HPPqE
>>33
>例えどんなに批判が出ても絶賛コメしか耳に入らないから
絶賛コメしか受け付けないなら、ユーゼスやシュウを即効αシリーズから抹消したり
しなかったろうし、OGSでテキスト改変しまくったりもしないし、ZのSPディスクで
ロジャーやAA隊を持ち上げるような話もやらなかっただろう。
製作陣は信者だけでなくアンチも楽しませようと尽力してる証拠じゃないか。
それなのに「反省して改変したんじゃねえ!不貞腐れて当てこすりの為に改変しや
がったんだ!どこまでもふざけた真似しやがって!」とか一体このスレの住人はどうして
ほしいのやら。
51:それも名無しだ
09/10/28 20:09:12 uUffkkZS
本気で、後だし改変の連発がファンを喜ばせるたった一つの冴えたやり方だと思ってるなら、
ちょっとクリエイターとして、可哀想。
52:それも名無しだ
09/10/28 20:10:05 XRtjCp3s
そのZSPディスクも残念な出来だったわけで。
そういったボロ隠しの取り繕いに必死になるなら最初からもっとマシなもの作ればよかったのにな。
プレイして満足の行く作品なら黙ってりゃいいのに、シナリオスレに粘着してアンチスレまで出張してるってことは
信者の方もどこかでは駄作だって思ってるんじゃないの?
53:それも名無しだ
09/10/28 20:14:20 0rlQWsyd
ていうかその改変一つ一つが全て、ユーザーへのあてつけと嫌味と皮肉が大小問わず必ず含まれてるか
自分達のお気にキャラの正当化しかないというのが救えない
54:それも名無しだ
09/10/28 20:30:00 vLxdOVrJ
OGsの修正というレベルでないシナリオ改変は
己の作ったOG1とOG2を無かった事にしようとしているという自覚はあるんだろうか。
55:それも名無しだ
09/10/28 20:34:10 uUffkkZS
ない。
少なくとも、千住についてはそういうプライドとか危機感はほぼないと思う。
台詞の補填をリメイクで行う事は多々あるけど、
ついこの間出した作品の手のひら返しを平然とできるのは、こいつぐらい。
その改変をネタにして笑い取るってレベルだから。
お笑い芸人としても三流。
56:それも名無しだ
09/10/28 20:50:09 8LAD4BSQ
て言うか同じシナリオを何度もやって
その度に修正したり変更したりを繰り返してりゃ
劣化するのは必然だと思うんだが
なんでOG3じゃなくてOGs出したんだろうな
57:それも名無しだ
09/10/28 21:02:24 hw0HPPqE
>>54
>己の作ったOG1とOG2を無かった事にしようとしているという自覚はあるんだろうか。
多大な時間を費やして製作した作品よりもユーザーの意見を最優先したという事だろう。
ユーザーのアンチ意見にも真正面から目を向けてるわけだ。
>>55
>千住についてはそういうプライドとか危機感はほぼないと思う。
だって己のプライドを貫き通して作風変更を拒んだら
「ユーザーの意見無視したオナニー繰り広げたいんなら商品としてなんて
出すんじゃねえ!同人ででもやってろ!」とか罵倒するじゃん。
結局、このスレの住人の意見をかなえる方法なんて製作期間中まで時間を
巻き戻して、完全な別物に作り変えるという実現不可能な手段しかないじゃないか。
58:それも名無しだ
09/10/28 21:08:31 wPvkkXgI
普通そうだろ? 別物作って、よいものを作るんだろ?
今回失敗したら、次に挽回すればいいだけ。
今回の失敗を「お、俺達は間違ってねぇ!」とばかりに取ってつけたような改変やるから嫌われる。
間違いは認めて、次によくなればそれでいいのに、逆に振り切れた改変をすれば評価されると勘違いしてる。
59:それも名無しだ
09/10/28 21:17:13 R2Ox+JjF
改変しておいて次回作では同じような失敗するんだよな
何故失敗したのかを理解してない
60:それも名無しだ
09/10/28 21:22:06 j1HfLXl5
自分でどこが不味いかが解ってないってのは致命的すぎるよな
そんなんだからいつまでも成長せず同じ失敗ばかりを繰り返す
61:それも名無しだ
09/10/28 21:23:06 8LAD4BSQ
ていうか既存の作品を改変したリメイク出す事自体も
色々微妙だと思うがそこまで悪い事ではないとは思う
だが、そういうのは完結したシリーズでやれと
チョイチョイ設定やシナリオ変えて
初期の作品から話繋がらないって
どんなシリーズ作品だよと
62:それも名無しだ
09/10/28 21:27:21 vLxdOVrJ
支えてくれる人が傍にいれば俺だって成長しますよ、>>60さん!
63:それも名無しだ
09/10/28 21:33:19 PyzSR7fQ
OGのキャラ描写が稚拙であるということに否定の余地はなかろう
殆どのキャラクターの描き方が一面的
侍キャラなら武士道だけ、ギャンブラーキャラならなんでも賭け事にしか例えない。ヨガならとことんまでヨガ。
たまにとってつけたようなちょっとしたギャグ要素が追加される程度。
版権スパロボだともうちょっとマシだったんじゃないか、と思うキャラもいたりして、ますますそう思える。
でもこの辺はまだよくて、リュウセイとかいろいろ流行を取り込もうとしてなんだかわけわかんないキャラになってんな
もともとがもやもやしてるキャラではあったんだろうけど、なんかもう矛盾しまくりでいろいろ酷い。
64:それも名無しだ
09/10/28 21:52:40 XRtjCp3s
常にメタネタとかの逃げ道作っておくことがアンチ意見へ真正面から目を向けた結果なんですかすごいですね
結局信者視点でも叩かれる箇所があると思うんじゃないの?
だからビクビクしながらわざわざアンチスレ覗いて
案の定叩かれてたから頭に血が上って書き込んでるように見えるんだが
65:それも名無しだ
09/10/28 22:22:45 whVBblqV
よく言われるレストランの例え話だと、
客に「量が多い」って言われたからって量を減らすのではダメで、
本当の問題は料理がまずいから残しちゃうってことなんだよってやつだが
OGの場合もう客から「この料理まずいんだよ、味がどぎつくて」って直接言われてるのに
「なら量減らしたよ!それに皿の模様派手にしたよ!これでいいんだろ!?」ってやってるような状況だからな
66:それも名無しだ
09/10/28 22:28:18 j1HfLXl5
やり方が悪い意味でガキっぽいし極端なんだよな。あっちフラフラこっちフラフラ
67:それも名無しだ
09/10/28 22:49:31 27/kQ+5A
>>50
世の中信者とアンチしかいなくて、しかも一度信者になったら永遠に信者のままってんなら正しいがね
OG2OGsOG外伝と進むごとに信者からアンチに転向する人が増えてる意味を考えような
やり方についていけないから信者が離反しまくってるんだっつうの
68:それも名無しだ
09/10/29 00:19:32 de0RczOk
OG2アクセルで主人公アクセル好きに嫌われて、
OGsアクセルでOG2アクセルは敵ルートアクセルだと納得してた層に嫌われて、
OG外伝で両方が
69:それも名無しだ
09/10/29 00:19:52 6tWHtVii
萌えスレ的な極端な性格付けや展開も二次創作・三次創作だから良いのであって
公式の、しかも本筋でやられるとドン引いてしまう
70:それも名無しだ
09/10/29 00:45:14 wLEYUVzF
外伝のアクセルとミィの復活は誰得だったな。二人ともあの最後がぶち壊しだよ。
一方あからさまな敵役以外はアルティスしか死なない修羅勢にも萎えた。あのボロボロ死んでく感じが良いんじゃねーか
アルティスも情けない死に方だし
71:それも名無しだ
09/10/29 00:58:41 4g207Rd+
百万歩譲ってC3でも修羅王が来てなければ自軍に参入してたかもしれないフェルナンドとメイシスはまだ許せる
だがアリオン、てめーは駄目だ
あんな展開じゃ修羅の宿命から逃れられずに死んだC3アリオンが浮かばれん
72:それも名無しだ
09/10/29 01:19:41 zgSFu8xw
>>71
Rが根暗ロリだけ生き残って叩かれてるのに大して助命嘆願がなさそうなのが三人も生き残るのはどういうことなのかわからない。
73:それも名無しだ
09/10/29 01:41:49 wLEYUVzF
>>71
仲間になるにしてもやり方ってもんがあるよなwまさか突然「俺もあんたらに手を貸すぜ」とか言い出すとは思いませんでした。
ああするにしても、メイシスにフラグを立ててるところをシナリオでちゃんと描写しないと駄目だろw
74:それも名無しだ
09/10/29 01:44:01 hlDlAori
OG外伝で北斗のセリフはさんざんパクったのに
登場人物が容赦なく死んでいくのはパクらないというへたれぶり
本当に形だけのパクリだったな
元々のC3ではフォルカ以外全員死んでたのに酷すぎるアレンジだわ
75:それも名無しだ
09/10/29 01:53:33 wLEYUVzF
修羅王もあれじゃただのジャイアンだしなぁ……
C3みたいに最終決戦前に死者を悼むシーンがあるだけで全然違うのに
76:それも名無しだ
09/10/29 02:00:55 BfjW/YdS
>>72
OGスタッフが修羅の原典を男塾と間違えたんだろう
77:それも名無しだ
09/10/30 02:12:36 tP5A3hLm
こちらの世界のアクセルは何やってるんだろうか
78:それも名無しだ
09/10/30 19:33:49 LBFVfLwg
また新しいアクセルのてこ入れのために温存してるんじゃないですかねw
味方アクセル・敵アクセル・OGアクセルから、さらにはOG外伝アクセルにすらまで、
ありとあらゆる全てのアクセルファンが誰一人望んでいないような斜め下の酷い展開をやってくれるさ
常にこちらの予想を遥かにぶっちぎる最悪の底の底のさらにどん底な酷い流れを作ってくれるからな、OGは
79:それも名無しだ
09/10/31 01:44:26 HB33UWNX
アルフィミィの転生フラグも自ら台無しにしちゃったしなぁ。
今後どのような汚名挽回をしてくれる事やら…
80:それも名無しだ
09/10/31 01:51:17 7hQU/ILV
マジで汚名を挽回しそうだな
81:それも名無しだ
09/10/31 02:16:18 rFOpk8DO
マジで、というか79はその意味で書いてるんだろう
82:それも名無しだ
09/10/31 12:04:49 88A0mWMY
アルベロ生存ぐらいはやるだろうね。
アルベロ「ふう、死ぬかと思ったけど実は大したことなかったぜ。
なんだかわからないけど機体も無事だったから手を貸すぜ」
ヒョーゴ「うわーい死中に活だー」
フィリオ「俺もアインストのうやむやで甦ったぜ!」
ヒャーゴ「(゚д゚)ああそう」
83:それも名無しだ
09/10/31 14:20:25 mk7yg5tq
相変わらずOGを貶める事が生き甲斐な屑どもが集まってるな
84:それも名無しだ
09/10/31 17:54:29 xf4auxbm
なんで修羅王の声が茶風林なんだよ
ふざけんな
85:それも名無しだ
09/10/31 18:12:43 HB33UWNX
>>81
正直、今の状態から返上するのは困難かと
86:それも名無しだ
09/10/31 23:37:17 TVTI/DFD
>>78
『人の想いを集めて力に替える』
とか恥ずかしくて泣きそうになる後付け設定とかな
第三者依存のミラクルパワー…命やら先天能力やら代償が必要な他の不思議パワーが霞む霞む
87:それも名無しだ
09/11/01 00:32:38 5SiCoKlF
つまりはチヤホヤされると強くなるシステムって訳だ
キョウスケ「唸れ!我らのソウルゲイン!!」
エクセレン「アクセル~頑張ってね~ん!」
ラミア(流石はアクセル隊長だ!)
ミオ「貴方に、力を…」
アルフィミィ「皆の想いg(ry」
アクセル「でぃぃぃやっ!!」
何か死にたくなってくるな
88:それも名無しだ
09/11/01 00:40:13 44Nq7WfI
おいおいあんまりアクセル叩いてやるなよ
次回作でまた極端に扱いが悪くなるだろw
さーて次回はだれのターンだろうな
89:それも名無しだ
09/11/01 00:44:53 7+eCFMKB
ヒューゴに決まってんでしょ。OG外伝みりゃわかるでしょ。
ヒューゴ自体はそれほど欠点あるキャラとは思わんが、あれは、プッシュされて輝くタイプのキャラじゃないでしょ。(まぁ、そもそもOGはプッシュされたら駄目駄目になるんだが)
90:それも名無しだ
09/11/01 01:23:21 42/VPXsP
アクアが活躍してヒョーゴ誰それ再び
91:それも名無しだ
09/11/01 01:37:17 fQWDc8+o
トウマもフラグ立てたしな。また呼んでもいないのにゼンガーが出てくるんだろうコンチクショウ
外伝でも無駄にマグナスと絡んだけど特に意味は無かったぜ!
92:それも名無しだ
09/11/01 08:42:03 3H95IhRC
>>87
アクセルはアイドルにでもなればいいんだなw
93:それも名無しだ
09/11/01 10:27:45 vqibiK4v
アクセルはそんなみんなの思いを集めて元気玉なキャラじゃなかったのにな
安易にそれっぽくすれば感動してもらえると思ったか
94:それも名無しだ
09/11/02 10:17:39 jxZgvQnZ
糞寒いわ
95:それも名無しだ
09/11/03 00:18:19 hcXnibxB
いつになったらアインスケ倒しに行くんだ?
96:それも名無しだ
09/11/03 15:04:56 KibHmQk4
駄作
97:それも名無しだ
09/11/05 08:26:35 V6OewYhi
だからOGより各作品のスペシャルディスクの方が良いんだとあれ程言っているのに。
如何してもオリジナルが遣りたいんなら其れこそSFC版魔装機神の
「『第2次』の前日談と『第4次』の後日談の2部構成」みたいな内容にするとかさ……
其れでも別にユーザーは文句言うワケじゃないと思うんだけど一体何をそんなに恐れているんだろうね?
98:それも名無しだ
09/11/05 09:01:58 EygbG2pv
スペシャルディスク売れないじゃん
99:それも名無しだ
09/11/05 10:01:14 V9vzROhj
わざとクソなの作る
↓
新作だからなんだかんだ売れる
↓
新作はクソだが元の作品は神だったとの評判が出回る
↓
元の作品やそれのリメイクも売れる
寺田が狙っていたのはこういうことだったんだよ!
100:それも名無しだ
09/11/05 11:30:54 bfQEXGpf
つまり寺田はAPを売るために…!
101:それも名無しだ
09/11/05 16:58:52 V6OewYhi
>>98
皆が買わないからいけないんだろうに……
102:それも名無しだ
09/11/05 17:13:11 EygbG2pv
じゃあ結局スペシャルディスクじゃダメってことじゃん
結論出てるじゃないか
103:それも名無しだ
09/11/05 22:22:37 bfQEXGpf
もっとミストさんっぽく頼む
104:それも名無しだ
09/11/05 22:26:45 pjtroG9H
どっちにしてもOGは駄目じゃないか……!
このままじゃ俺、OGアンチをしたくなっちまうよ……。
105:それも名無しだ
09/11/05 22:29:18 FAiw1bd3
正論言うミストはミストじゃない
106:それも名無しだ
09/11/05 22:55:39 Qza8yaVf
>>101
新のスペシャルディスクみたいに最初から廉価価格だったらともかく、普通にフルプライスのZは売れるわけないだろう……
107:それも名無しだ
09/11/05 23:03:04 pjtroG9H
さすがに、あれがフルプライスってのは悪い冗談だよなぁw
二、三週間で適正価格に至ったけど。
108:それも名無しだ
09/11/06 22:46:56 GOwmWTAh
学園並みにNEOも爆死w
109:それも名無しだ
09/11/07 03:39:15 re/ihjkl
Dに続きNEOのオリジナルもOGなんかに出してほしくない。
110:それも名無しだ
09/11/07 08:13:03 +97hw50U
OGに出してほしくない……か
なかなかに深みのある文節だ、紆余曲折を経てそうなっちまったと言うべきか
信じられるか?
これオリジナルキャラクターを褒める時に使われる文章なんだぜ
111:それも名無しだ
09/11/07 09:40:36 53qWuOIM
>>73
やり方と言えば外伝デスピニスは露骨なまでの良い子扱いだったなぁ
Rじゃネオ・ジオンとの決着面でのフロスト兄弟との会話で一番仲間にならなそうと思ったものだが
112:それも名無しだ
09/11/07 09:48:13 vM5Fqwiq
>>110
OGに出る≒狂死郎による人格魔改造なんだもの…
113:それも名無しだ
09/11/07 09:53:53 hlZeMd3l
主人公ってこともあって、自分で行動選択出来たりして、必然的に出撃機会も多くなるからなんとなく思い入れがあるけどさ
実際はそれほど細かい設定があるわけじゃないんだよね版権主人公
だからある意味妄想の幅があっていいけど、OGに出るとそういう幅が削られてしかも万人には受け入れられにくい感じの性格設定がなされるから違和感あるんだと
114:それも名無しだ
09/11/07 10:56:44 4YRL7XzM
>>111
ティスはかなり嫌なやつとして描かれてたよなwラリアーは出番自体が……
115:それも名無しだ
09/11/07 11:57:55 gOoqf7j7
>>114
ハイネルとカザリーンを逃す手引きをしたぐらいか?
ティスほど露骨じゃないにせよ、仲間になるような感じじゃなかったな
パートナーに「過ちを犯したとき云々」を聞いたのも親の為だろうし
116:それも名無しだ
09/11/07 14:57:15 N+Y1GMVp
無限2→据え置きスパロボがOG3とかやったらまたOG地獄に巻き込まれる
せめてPSPにしてくれOG3
117:それも名無しだ
09/11/07 17:04:17 re/ihjkl
>>115
デスピニスはそういうエピソード自体なかったから腹黒電波にしか見えなかった。
そういう奴が一番綺麗になるなんてな。
そしてティスが致命的に馬鹿になりラリアーは腹黒化って勘弁してくれ。
118:それも名無しだ
09/11/07 17:23:36 7Lzbgc9U
R関係はとことん、イメージと逆に作ってる感がある。
アネゴ肌なフィオナは気持ち悪い妹キャラになり、いつかはレスキューマシンを作るっちゅうミズホの理想はどっかに消えて、
三人の中じゃ割と穏健派なラリアーは、一番腹黒になって、
ガイゾックやら螺旋城を手玉にとってたティスは、ただの馬鹿になって、
一番腹黒なデスピニスが、一番いい子になり、
デュミナスは御覧の通り。
なんだか、狙って原作とは真逆なキャラにしてる感がある。理由はわからないが、そんな気がする。
なんでそんなことをしたのかよくわからないが、
どちらにせよ、あまりキャラ造形に深みがましたとは思えない。
どうでもいいけど、フィオナが妹扱いになって、むしろ「ああ、やっぱりね」って思った人いる?
119:それも名無しだ
09/11/07 17:45:27 re/ihjkl
>>118
妹という設定を聞いた時点で嫌な予感はしたけどあんな媚び媚びは考えてなかった。
性格的に結構衝突すると思ってた。
120:それも名無しだ
09/11/07 19:14:26 9OKRRRDC
デスピニスはスタッフの大好きな根暗ロリだからどんな事しても生き残らせたかったんだろうな…
121:それも名無しだ
09/11/07 20:36:54 YKDoRuFd
どんな事もせずに生き残ったのが問題だと思う
それこそ、改心すらない
122:それも名無しだ
09/11/07 20:47:34 7Lzbgc9U
愛国無罪的な意味で、ロリ無罪だからなぁw
可愛いは正義、を実践してるんです、OGは。
いい悪いを超越した、デュミナスが存在してしまっている事それ自体の悲しさは、
OGのスタッフにはわからんだろうなぁ。
123:それも名無しだ
09/11/07 23:54:09 GzMo07V1
お前らD出て欲しくないとは言うけどその後に控えてるJさんのことも考えてやれよ
124:それも名無しだ
09/11/08 02:48:20 A4POMkNf
バイトに作らせるくらいだからなw
125:それも名無しだ
09/11/08 07:23:44 whwDMhbb
DがJがじゃなくてもう何も出してほしくないな
仕方ないからあとゼゼーナンくらいは出していいから
それで完結が理想的
126:それも名無しだ
09/11/08 07:28:41 tzAQWfI4
>>123
DだってJだってWだって出してほしくないよ。
Kはまあいいや。
127:それも名無しだ
09/11/08 10:57:54 rB2bTG0B
今月発売の電スパ…たかが単発読み切りの漫画ネタを曲解して利用するOGスタに対していい加減にしろと言いたいが、
そんな糞揃いのOGスタにネタを提供する八房も八房だと思った。
後、ラトゥーニと並んでSRXの正ヒロインでも無い癖にシャイン超ウゼー。
128:それも名無しだ
09/11/08 11:04:50 TudsXoZE
シャインプッシュは本当に意味が分からん
129:それも名無しだ
09/11/08 11:47:00 W2+mOG//
シャインプッシュって本当スタッフ以外の誰が得するんだか
>>125
ゼゼ公はともかくゲスト三将軍が改悪される恐れはあるけどな
もう主役も敵役もみんなミストさん一人にさせればいいんだ
130:それも名無しだ
09/11/08 12:40:08 tzAQWfI4
社員が得する
つまり外部スタッフにとっては何の得もないという意味だったんだ
あと>>129のIDがOGだわ
131:それも名無しだ
09/11/08 12:40:38 xV/IIhLv
サルファの攻略本で寺田が最初上司はOG作るの反対だったと言ってたが
今でも寺田はOGやりたい、上司はイマイチな感じだから
OG3なかなか出ない状態なのかな?
132:それも名無しだ
09/11/08 14:33:32 rB2bTG0B
そりゃそうだろうな。
スパロボって元々、版権作品同士のクロスオーバーを楽しむ物であって、オリキャラは二の次な訳で。
上は「版権出しなさい」であっても、寺田は「オリジナルも人気有るからOG出しましょう」なんだろうけど、
オリキャラ&オリメカはあくまでもスパロボ人気に乗っかって人気が出ただけなんだよ。勘違いも甚だしいと言うか…
133:それも名無しだ
09/11/08 14:54:53 xV/IIhLv
OGsは約45万売れたけどありゃあ飢餓感と乳揺れへの期待からだしな
その約半分のOG外伝の売上げが正常な数字だと思うぞ
今はその時よりゲーム売れなくなってきてるから
OG3をPS3で出しても20万いくか微妙
134:それも名無しだ
09/11/08 16:02:00 J16qcAaZ
尤も版権だってそんな簡単には出せないから其の辺りは何だかね。
スパロボが出るまでの合間は一体何で喰い繋いで往けば良いんだよと……
135:それも名無しだ
09/11/08 16:44:04 zrnUz7nF
そんな場つなぎ的感覚で手抜きゲーム出されてもユーザーの印象が悪くなるだけだとおもうが
136:それも名無しだ
09/11/08 16:56:15 J16qcAaZ
そうだけどバンプレストゲームはスパロボ以外に何が出来るんだよと……
137:それも名無しだ
09/11/08 18:20:31 Jors6Qe4
実際スパロボ以外のゲームはまともに作れてないからな
アイマスやムゲフロは殆どナムコゲームだし
138:それも名無しだ
09/11/08 18:28:10 RMeV2oEq
サモナイは、サモナイだけは勘弁したってください!
あれは迷走したりもするけど本当に良いゲームなんです!
139:それも名無しだ
09/11/08 18:35:06 J19EmDlO
>>134
ていうか、他のゲームやればいいだけじゃね?
スパロボだけがゲームじゃないし
バンプレのことを言ってるなら、そりゃスパロボばかりに偏重して
他のゲームのラインを作り育てなかったツケが回ってきただけの話
場繋ぎ的にスパロボ乱発するなら、スパロボ自体もそのうち潰れるだろう
ていうかサモンナイトとか他にもなかったっけ?他のゲームの事はよく知らないしどうでもいいけど
140:それも名無しだ
09/11/08 18:40:03 K0kotnD+
ロボット分を充足させてくれるゲームなら山ほどあるが、
本当に面白いゲームは、他にもやまほどある。
ちゅうか、バンプレストは所詮キャラゲー屋の一端……。
141:それも名無しだ
09/11/08 18:46:30 RMeV2oEq
キャラゲーにしても昔は凝ったマニアックなゲーム作るところだったんだがな。
ウルトラ警備隊とか
142:それも名無しだ
09/11/08 19:14:14 J16qcAaZ
>>141
あんまり役に立ってない人達にスポット当てるとは何とまあ奇特な御方達だろう……
どうせキャラクターゲーム作るんならそういう方面にも精力注ぎ込めば良いのに。
例えばホワイトベースの砲台係や光子力研究所の防衛システム担当者を主人公にした
FPSTGとか、さ。
143:それも名無しだ
09/11/08 19:18:29 K0kotnD+
ガンダム一年戦争やれ。
砲台射撃手になって、敵を迎撃するシーンもあるぞ。
ゲームそのものは、知っての通りゲーム屋に壊滅的な打撃を与えた、
箸にも棒にもかからない凡作だけど。
144:141
09/11/08 19:22:53 J16qcAaZ
まあ最近はバンプレ以外でも
↓みたいに一般ウケし辛いゲームを作るんだけどさ。
URLリンク(www.rocketcompany.co.jp)
しかしこういうゲームは果たしてどれだけの層に受け入れられるのやら…
145:それも名無しだ
09/11/09 15:14:57 eZN/QgW2
スパロボでウルトラマンレオネタやらねえのかな?
誰かの誕生日会を軍本部で開いてた時にクラゲ型敵ロボに奇襲食らって
甲児の前世の記憶が戻りパニクるとか
中の人がシルバーブルーメ食われる役でレオに出演したからなんだが
146:それも名無しだ
09/11/09 15:57:23 sGydTS74
そういう知らなきゃ意味不明なネタ垂れ流すだけなのが
今のスパロボの悪い点であり、OGの笑いの部分のほぼ大部分を占めてると
昔はその手のネタも、もっと上手い使われ方してたと思うんだがなぁ
147:それも名無しだ
09/11/09 21:02:31 m1Ju0bpD
ニルファのゼンガー関連は本当に勘弁してほしかった。
あれOGやってないとイミフ過ぎて、堅物なんだか意外とジョークもこなせる人なのか良くわからなくなってた。
エクセレンとの絡みを無理矢理突っ込むなよ……
148:それも名無しだ
09/11/10 12:28:52 By1cx8Kt
こういうキチガイがいるせいで腐った
422 :必殺名無しさん:2009/11/08(日) 13:45:37 HOST:203-135-221-165.ppp.bbiq.jp
>>421
では一つ聞きますが、なぜあなたは平常に運営しているスレばかりに削除依頼して
明らかに荒らしが立てたとしか思えないスレは外すのですか?
そんなことをして削除人の方を混乱させるのはやめて欲しいのですが
72:せしりあ ★ 10/28(水) 17:17 ???0
_BBS_gamerobo_\.(\w+\d*|ppps?).bbiq.jp 規制
★091017 gemerobo 「咳倖誌怏悦妊児」から始まる漢字容量潰し報告
スレリンク(sec2chd板)
149:それも名無しだ
09/11/10 15:12:39 jyB/LNUD
出番終わって死んだ奴をわざわざ復活させるとか、3歩進んで2歩下がるみたいなことやってるとキリが無いんでやめてほしい
外伝は無かったことにしていいから全く違う話展開してほしい
150:それも名無しだ
09/11/10 17:26:01 d0GnsL5U
>>147
食通関連もな。
食通はOGやってなかったら誰だかわからない。
151:それも名無しだ
09/11/10 18:45:39 wLtJXnk2
オリは多くても主役とパートナーのみと敵組織少しで良いのに
何でSRXや魔装、ゼントロコンビとかおまけがたくさんついてくるのかな?
どーせZシリーズなんて12星座ロボ+アサキムなどたくさん出るんだろ
152:それも名無しだ
09/11/10 19:00:36 z12sdVGB
α外伝の魔装は契約切れるからヤケで突っ込んだんだろ。
もしかしたら旧作関連全部持ってかれる予定だったのかもな。αに色々突っ込んでるのは
153:それも名無しだ
09/11/10 20:37:11 JPFqGgN9
αの魔装はちゃんと話を展開させる気があったように取れるけど
OGのはマジ空気だったね(結構悪い方の意味で)
いっそ居るだけ参戦宣言しちゃいなよって感じの
154:それも名無しだ
09/11/10 21:24:28 HMtW/ff7
メタネタの扱いはウィンキー時代の方がずっと上手だったように感じる
155:それも名無しだ
09/11/10 21:41:02 S06W2+ZM
しかし、OGの面々を見ると時代を感じるよね
当時流行だった声優みんな使って見ましたみたいな感じ
というか寺田の感性が90年代でとまってる
156:それも名無しだ
09/11/10 22:39:29 D89+3LS2
今さら思い出したがOG1はアメリカでも発売されたんだよな
日本人から見たら寒いけどアメリカ人から見たらウケるような内容にねじまげたんじゃね?
アメリカでも売れるようにさ
157:それも名無しだ
09/11/10 22:39:38 d0GnsL5U
>>155
90年代主流の声優か無名ばかりだな。
無名から成り上がったα陣もスパロボのおかげで有名になったのって高橋ぐらいだし。
158:それも名無しだ
09/11/11 09:23:25 +aHTI2ed
>>156
軍とかが絡んだり下手な人間描写する時点でアメリカには嫌われる事は明らかなわけだが
向こうで人気出るのはヒーローだぞ。要するにスーパーロボット物
ガンダムとかGとW以外屑扱いなんだぜ。
人物描写込みで売れたのはエスカフローネぐらい。
159:それも名無しだ
09/11/11 12:02:50 lxeiLuJI
お話として面白いものを提供してくれているなら続編用のネタ振りが沢山あっても気にしないんだがそれが壊滅的なのがなぁ
ゲームとしては戦闘アニメ再生用でしかないし、
その戦闘アニメですらそれだけを見る分にはまだしも派手すぎるせいでシナリオから乖離して冷める要因にすらなっている気がする
星だの周辺環境を破壊するのはイベントでやるだけでいいんじゃないのか
160:それも名無しだ
09/11/11 12:11:26 aba45aWe
杉田…
161:それも名無しだ
09/11/11 12:49:08 +aHTI2ed
>>159
今のGジェネぐらいで戦闘演出は十分だと思う。
ビームライフルとかいちいち連射して一分ぐらいかけてくれなくて良いです
162:それも名無しだ
09/11/11 12:54:28 oL4t7pEt
杉田の人気はスパロボからではないんじゃないか?
むしろ足ひっぱってる貴しらする
なんでブリットだけがあんなに微妙な演技なんだ
163:それも名無しだ
09/11/11 12:58:01 lxeiLuJI
仮に杉田がスパロボ好きだからそれに応えてブリットの扱いを大きくしているというなら、
いっそ杉田用に新キャラ作ってブリットは扱いを小さくした方がいいよなぁ
164:それも名無しだ
09/11/11 13:07:34 oL4t7pEt
そして第二のアサキム誕生ですね、わかります
泣けてくるほど容易に予測できてしまう
165:それも名無しだ
09/11/11 13:09:14 lxeiLuJI
ごめん、変な事言って悪かったっ
166:それも名無しだ
09/11/11 13:23:25 4dkEFBae
口は災いの元ですね
167:157
09/11/11 14:35:14 3qKd69TK
>>160
杉田はブリットを気にいってるけど名前が売れたのはハルヒからだし。
小林はアーツに移籍するまで汚れじみたことしかしてない上スパロボでは明らかに無理な役やらされてるからむしろマイナスですらある。
168:それも名無しだ
09/11/11 17:35:36 6CXuLMy7
なんたって杉田はデビュー作品がデビュー作品だからな
169:それも名無しだ
09/11/11 17:39:31 qRGnuDiQ
声優が悪ノリしてる作品って、大抵ろくなもんじゃないからなぁw
野沢那智とか広川太一郎ぐらいに、悪ノリを昇華できる声優ならともかく。
170:それも名無しだ
09/11/11 20:02:32 w25akp/P
>>168
ああ、あのOPだけ中身詐欺アニメか
171:それも名無しだ
09/11/11 20:47:46 cffkYxRi
>>170
いや、ストーリーは面白いから
完全な中身詐欺じゃあないんだって
172:それも名無しだ
09/11/11 20:57:02 qRGnuDiQ
別の何かの名前を冠してる以上、面白い、だけじゃいかん気もするけどね。
面白さに気が付かれる前に、これってサイバスターかぁ? ってそっぽむかれる方が先だった。
173:それも名無しだ
09/11/11 23:58:42 +aHTI2ed
アニバスターは制作環境がな……
あれに関わったスタッフみんなあれの事フルボッコだし
174:それも名無しだ
09/11/12 02:02:15 FBpba7bq
今更だけど、OG外伝の限定版を買った人はご愁傷様としか言い様がない。
ZSPと並んで、あの内容でフルプライスで有る事自体が異常。
175:それも名無しだ
09/11/12 08:52:10 EINHh0KH
アニバスターは主役の妹と親父が良かったくらいしか記憶にねえな
後最終話のグロくらいか
普通に本物のマサキやリューネ達がラギアスで邪神だか破壊神倒す話で
良かったのに何であんなに改変したんだろ・・・
176:それも名無しだ
09/11/12 10:13:21 HbsKfnDr
スパロボ不買運動すべきだな
177:それも名無しだ
09/11/12 10:23:45 BjAkTLBC
不買運動ほど無意味なもんないぞ
売れなきゃシリーズ無くなるだけだし
だったら個人的に買わなきゃいいだけって話だし…
アンケートなりなんなりで頑張る方がまだいい。
178:それも名無しだ
09/11/12 11:46:23 dUxAtO62
>>177
>>176はカワハギだから相手にするだけ無駄
179:それも名無しだ
09/11/12 12:21:31 qgCMFVrs
カワハギってスクリプト?
180:それも名無しだ
09/11/12 15:42:19 WQVWARZP
普通のスパロボみたいに単発にすれば少しはマシになると思う俺は甘いですか
ムゲフロはそこそこ良作だったし
181:それも名無しだ
09/11/12 16:45:00 EINHh0KH
ムゲフロはクイーンズブレイドのアニメやAIKAと一緒でだな
エロで釣られて買ったけど内容もそれなりに面白かったという
1粒で2度美味しい仕様だったのが評価を上げたな
182:それも名無しだ
09/11/12 18:39:24 FCF2NmFd
しかし零小はともかく
KOS-MOSまで続投とは恐れ入った
もう休ませてやれよ
新規はフォルカにシャインとか
外伝じゃ「位が上なら敬うか」ぐらいしか絡みなかったろw
183:それも名無しだ
09/11/12 18:50:00 939Vb2Hg
ムゲフロの在り方は否定しないが、ここまでナンブとブロウニングとアインストをひっぱるのはうんざり。
184:それも名無しだ
09/11/12 18:56:28 HB800U/l
ナンブとブロウニングはまあいいとして
アインストはとっとと消滅させろと思う
敵として面白みが無さ過ぎるんだよあいつら
185:それも名無しだ
09/11/12 20:31:06 /6LPPDDN
アインストを相手にした時の作業感はなー
降りかかる火の粉を払っているだけのような味気なさ
186:それも名無しだ
09/11/12 21:15:53 t0Wy21id
しかしOG関連は静かになったな
一時期はこれからの主力みたいな扱いだったのに3の話題すらない
いいことだけど
187:それも名無しだ
09/11/12 21:25:29 /6LPPDDN
Zでは大人気のアサキムをOGに関わらせる気満々、
無限のフロンティアの続編でOGとの繋がりを強化する事を表明しているし、
地雷の仕込には余念が無いがな
原作コピペとキャラぶっ壊してネタを繰り返させるだけしか能の無い千住に面白い話が書けるわけもなし
188:それも名無しだ
09/11/12 21:57:44 0Kiiq/ZW
>>187
アサキムが人気だとは一体何の冗談ですか
189:それも名無しだ
09/11/12 21:59:52 /6LPPDDN
何の冗談かと言うと、ただの皮肉なんだが
190:それも名無しだ
09/11/12 22:00:05 FCF2NmFd
個人的には公式の中の非公式というか
OGとフロがリンクしても美味しい部分がないのが何とも
修羅もそもそものC3において北斗の拳だったから
賛否両論な代物だけど、外伝で評価下げておいて
ここに来て更に貶めなくてもいいだろ……
191:それも名無しだ
09/11/12 22:29:38 au8epN6G
アサキムはアンチ寺田派がやった真魔装ネタを今更盛り込むあたり何の嫌味かと思った。
真魔装チームすでに首切りされてるのに……
いや俺もあれ面白くねーとは思うよ。ゲーム部分は
192:それも名無しだ
09/11/12 22:44:01 939Vb2Hg
千住は、小ネタがどうとか、パロディがどうとか以前に、
根本的につまんないことを自覚してほしい。
パロディを盛り込む努力より、数稿前の原稿と突き合わせをしながら、
話を書く努力ぐらいしてほしい。
「どうせPV売り抜けできるから」ぐらいに思ってるんだろうけど。
おかげで、アラドの好感度もOG外伝でめちゃくちゃ下がったよ。
193:それも名無しだ
09/11/13 00:13:30 4oo1RgjK
ミストさんはOGにこそ必要な存在。
OGでなら彼の言動に賛同できそう
194:それも名無しだ
09/11/13 00:19:44 lP0vnVXi
OG外伝で盛り上がれる人っているんだな
195:それも名無しだ
09/11/13 01:00:33 lzbvMX6K
>>184-185
でもオリ敵の一般兵はAIとか自我無しの人造人間とかが多いから作業感になるに関して
はアインストに限った話でもない。
196:それも名無しだ
09/11/13 01:09:38 UdWRpn8B
踏み込みが甘いわ!
197:それも名無しだ
09/11/13 01:58:39 6EGdH5SC
>>195
アインストの場合、何がしたいのかよく分からんから倒すのにもモチベーションが上がらない、というのが個人的な印象
198:それも名無しだ
09/11/13 02:54:10 tn+XirkA
部隊全体の規模はどれくらいとか、今の戦闘でどれくらい戦力削ったのかとか
そういう情報一切手に入らない連中だからなあ
AIや人造人間使ってる奴らだって
「今の手勢など我が軍の中で最弱」
や
「ちょww主力失った、やっべやっべ」
くらいの感想戦というかレスポンスは返してくれるんだ
アインストって奴それすらない
199:それも名無しだ
09/11/13 04:20:05 xqKEG31/
>>171
いや全然面白くなかったぞあれは。話のペースはやたら遅いくせに
肝心な所は呆気なく流し、しかも最後はサイフラッシュでドーン
こんなののどこが面白いんだ?しかも登場人物や話の設定まで改悪しやがって
ファンが見たいのはあくまでもスパロボに出たあのサイバスターであって
それ以外誰が見たがるものかよ。
200:それも名無しだ
09/11/13 04:45:03 UuoGdujC
「○○として見なければ」っていうのがまず無茶な仮定だな
だったら名前借りんなよ、アホか
そしてほぼ別物でも好評を受けることだってある
201:それも名無しだ
09/11/13 08:19:55 YOx+sBBj
サイバスターとか関係なく単純につまらなかったよなあれ
202:それも名無しだ
09/11/13 10:09:41 C3iPFl31
Zのラスボスはまた別次元の存在とやらが出てきそうで嫌過ぎ
さらにそいつの上役もいるようだし
アサキム含めて連中鬱陶しいよ
出すにしてもアヤトゼフォンにさっさと調整され消え去って欲しい
203:それも名無しだ
09/11/13 13:24:47 elDkPp9Q
森住ひょっとしてダメなんじゃね?と思ったのがアインストお気に入り発言だったな
あんなドラマも何もないどうしようもないのがお気に入りとか言うんだから
204:それも名無しだ
09/11/13 14:38:50 i/LaK3nm
>森住ひょっとしてダメなんじゃね?
今頃気づいたのか。
205:それも名無しだ
09/11/13 19:59:27 IaDNK+nu
>>198
しかも、ちゃんと全滅させてもまたどっかから湧いてきそうだからな
「OG2以降のは、どっかの組織がクローン培養したのを使ってます」とかならまだよかったんだが
206:それも名無しだ
09/11/13 20:13:53 B4lkin+a
>>198
<<俺の真後ろに居る!>>
<<命中・・・やられた・・・!!>>
<<かわしきれない!脱出!!>>
<<助けてくれ!追われてる!!>>
<<ちくしょう!まともに破片を浴びた!!>>
こんくらいビビってくれたほうが、プレイヤーとしてはやりがいがあるというか。
エリート兵みたいな「さあ、楽しませてくれよ!」もいいけどさ。
207:それも名無しだ
09/11/13 21:23:08 lP0vnVXi
というかいい加減食らってから「やられたうわああ」ってのやめて欲しい
208:それも名無しだ
09/11/13 21:38:06 E6nrOriG
>>202
Zのラスボスは初めて、心底消えてほしいと思った
気分悪くて戦闘シーンも全くみなかったけど
こう思わせるってことはラスボスとしてある意味成功してるんだろうか
209:それも名無しだ
09/11/13 22:21:55 WO9VvdGS
いつごろからか、ラスボスも仕方ない、戦う理由があるんです><みたいなキャラが多くなったからな
でも純粋悪としても、ドラクエみたいな単純な悪のほうがいい
Zのはひどかった
210:それも名無しだ
09/11/13 22:36:43 4oo1RgjK
2次・・・みんなしてシカトしやがって!異星人に征服されないためにあえて悪役やるよ
3次・・・地球のやつらは幼稚なくせに力だけは強いから管理してやるよ
3次隠し・・・操られるのは嫌なんで殺してください
EXマサキ、リューネ・・・これもラ・ギアスのためなんだよ
EXシュウ・・・邪神
4次・・・猿どもは管理されるべき
F完・・・僕は新世界の神になる
α・・・部下にしてやんよ
α外伝・・・言うこと聞いてくれないなら敵だ。
隠しは3次と同じ
インパクト・・・忘れた。隠しは絶望した。
ニルファ・・・地球を守るために鎖国します。邪魔するやつはぶっ飛ばす。
MX・・・AI1が最高なんだお
サルファ・・・イデやゲッターに勝ちたいんだお
Z・・・楽しけりゃそれでいい。
NEO・・・人間は守るための兵器で自滅するんだ。
人間なんて消してやる。
昔のほうが変な御託が多いな
211:それも名無しだ
09/11/13 22:57:29 povs4037
>>210
でも昔の方が敵味方共に驚異と対峙している感はあるな
212:それも名無しだ
09/11/13 23:00:06 YHz2qEtB
本当にベタベタでわかりやすい侵略者っていうとGCXO組ぐらいか
暴走した科学者ってのもわかりやすい悪役に入るならスクコマ2とMXがいるか
213:それも名無しだ
09/11/13 23:48:56 CB3j07Qw
MXは珍しく組織じゃなかったからな。というかあの作品敵も電童とギャンドラーが組んでるぐらいで結び付き少ないし
214:それも名無しだ
09/11/14 17:03:06 bskTGgdf
>>210
それ以外だと
64…戦争によって銀河の後継者を決める。
GC・XO…宇宙征服。
C3…忘れた。
A…闘争の世界をつくる。
R…自分が何者かを知りたい。
D…D世界そのものの破滅。
J…地球に移住する為に地球人皆殺し。
W…記録終了後に地球壊滅(親父の仇or知識の独占)
K…二つの地球の滅亡。
SC1…忘れた。
SC2…破壊本能のままに、全ての世界の消滅。
ラスボスの種類
人間系…3次、3次隠&α外伝隠、EXマサキ&リューネ、4次、F完、α、α外伝(ちょっと微妙だが)、C3、A、J、GC・XO
人間系(科学者)…2次、MX、SC2、Z、NEO(もう人間じゃなくなってるが)
非人間系…R、SC1、W
超然的存在系(神系とかエネルギー生命体系)…EXシュウ、64、インパクト、ニルファ、サルファ、D、K
確かに2000年代以降の中ではGCXO組が本当に群を抜いて分かりやすい…。
215:それも名無しだ
09/11/14 17:21:25 mMCBHWTP
個人的に次元の調整者みたいな中二設定のラスボス好きじゃない
そんな超越者設定の奴が人間みたいな感情持ってたり
人間(ロボや不思議武器使うけど)ごときに負けるのも不自然なんだよな
216:それも名無しだ
09/11/14 18:03:35 LPACp6Dy
64の敵からだよな、そういう超越者キャラが出たのは。
64のオリジナルはあくまでも狂言回しで最後の敵も
ラスボスをシャアで終わらせると叩かれるから
帳尻合わせで入れただけなのに
217:それも名無しだ
09/11/14 20:31:17 LQE0J2si
64のラストは力を認めた上でのスカウトだからまだ角が立たなかったな。相手も死んでないし。
ゲストとかインスペクターとかエアロゲイターみたいなもん。
218:それも名無しだ
09/11/14 20:49:45 XSSALvds
良い悪いで言えば悪いに入る感じだったけどな
219:それも名無しだ
09/11/14 22:56:03 UJlBi/pg
>>214
C3は戦いの歴史が続きすぎて修羅界が崩壊しそうになったから、新天地を求めて地球に攻めてきた、て感じかな
220:それも名無しだ
09/11/14 23:46:12 LQE0J2si
>>218
まあ全体が面白かったからこのぐらいは気にならんな。って感じだった。
221:それも名無しだ
09/11/15 09:28:07 NTZgN4S0
大規模な話なら宇宙怪獣か銀河規模の勢力を持つ宇宙人のボスがラスボス、
小規模な話なら連邦タカ派、コロニー、地下勢力、異世界のボスがラスボスで
いいよ
222:それも名無しだ
09/11/15 10:14:07 bQM7PuBn
OGはおわったなw
223:それも名無しだ
09/11/15 11:00:52 DKUeSi0I
>>221
それらが渾然一体となって攻めて来すぎなんだよね
版権だとシャアとベガ星連合軍が手を組んでも夢の競演って感じだけど
OGは全部根っこが一緒だから夢の競演感がゼロというか
224:それも名無しだ
09/11/15 11:58:54 NTZgN4S0
メアリー=スー(2次創作のウザいオリキャラの通称)だらけだからなOGは
225:それも名無しだ
09/11/15 17:44:28 zsA/hf3n
メアリー・スーは二次創作で不自然なまでに仲間からしたわれたり、過剰なマンセー、展開が異常にご都合主義だったりするキャラのことだからその認識は間違いだ
226:それも名無しだ
09/11/15 18:59:14 nqKYDy0u
>>225
αの主人公とリュウセイだな>メアリースー
227:それも名無しだ
09/11/15 19:25:39 tkZBSZKg
OGのキョウスケも異常なほど持ち上げられてるな
228:それも名無しだ
09/11/15 20:52:18 434caGJ+
シュウなんてまさにメアリースーそのもの
229:それも名無しだ
09/11/15 21:00:26 5RcKCf/x
ドレイク軍全部バイストン・ウェル送還とか、どんだけって話だよなw
2chがこんだけ一般化した今やったら100%叩きまくられるだろう
230:それも名無しだ
09/11/15 21:11:19 A3bP6fom
OGってまだ続いて行くのか?
外伝で信者にも捨てられたものだとばかり思っていたが
231:それも名無しだ
09/11/15 21:18:08 XUlJzuhT
やっぱOGユーザーはそこそこいるとは思うけど、
外伝に穿たれた傷が深いのは、日の目を見るより明らかだと思う。
232:それも名無しだ
09/11/15 21:42:09 YdLueYOB
外伝、Z、Kと悪夢のコンボが来たからな。
あと日の目を見るより明らかっておかしくね?
233:それも名無しだ
09/11/15 21:59:58 gMm2nCG4
中身がアレなことになってても
好きなキャラが出てさえいれば何だっていいって奴らが相変わらず金落とすだろ
234:それも名無しだ
09/11/15 22:03:15 nqKYDy0u
>>232
火を見るより明らかと日の目を見るをごっちゃにしてんじゃね?
二の舞を演じると二の足を踏むをごっちゃにして二の舞を踏むと覚えてんのと同じ
235:それも名無しだ
09/11/15 23:00:24 AwsEieRC
>>233
まあ俺も近作K以外は少ししたらアホみたいに安くなってたからうっかり買っちゃったけどな。
まさか1000円ちょっとになってるなんて……
236:それも名無しだ
09/11/16 00:52:11 TQ7xbx0S
>>229
当時も叩かれまくってたよ
寺田がなw
なんせシュウよりも主人公、主人公よりもリュウセイが無茶しまくったから>α
237:それも名無しだ
09/11/16 10:57:38 ayrs3QSb
そしてそのリュウセイやキョウスケを叩く事のみが生き甲斐のOG暗痴
だいきらいなOGに固執することでしかアイデンティティを確立できないとは本当に救いようの無い愚者共だな
238:それも名無しだ
09/11/16 11:22:31 ERrREaZb
Zでは基本味方オリが主役×2&パートナーのみで
リュウセイとか出ないと聞いてオリウゼー展開少ないと思ってたら
オリ主役がいつも以上に出張る&アサキム&ゼロもどきチョロチョロしまくり
大人の男会議でエヅラの悪いランドはいらん
グローリースターのおまけ2人は死んだままで良いのに別次元の奴が出てきた
239:それも名無しだ
09/11/16 11:29:09 K2u5jrFC
なんだかんだ言って皆結構プレイしてるんだな
αのラスボスがジュデッカの色違いで愕然としたのはいい思い出
240:それも名無しだ
09/11/16 11:41:09 KyY4A1Dn
オリウゼーて
普段どんなゲームやってんの?
主人公の存在が気にならないって一体どういう事なんだ
241:それも名無しだ
09/11/16 12:19:58 B0tz5u2+
クロスオーバー物のゲームなんて滅多に無いだろ……
242:それも名無しだ
09/11/16 12:20:11 Ok6460Lt
このスレにも色々な人がいる。
・とにかくバンプレオリジナルが嫌いな人
・オリジェネによる改変が嫌いな人
・出来の悪いオリキャラが嫌いな人
・懐古的に今のスパロボオリが嫌いな人(最近スパロボを批判する人多し)
・厨っぽい感じが嫌いな人
と様々で理由が複合してる人も多数。
243:それも名無しだ
09/11/16 12:21:06 KyY4A1Dn
気にならないじゃなく気にいらないだった
244:それも名無しだ
09/11/16 13:33:45 tEV8pnW1
メアリー・スーって何なんだ
245:それも名無しだ
09/11/16 13:36:53 yGqAdrPR
>>243
話の流れで言いたいことは通じるからどっちでもいいんじゃね?
ちなみにACEとかバイオとかSIRENとかハンゲのオセロとかMTGとかガンダムウォーとかやってる
246:それも名無しだ
09/11/16 13:39:43 i6ec9VHe
ウィッツさんの親戚です
247:それも名無しだ
09/11/16 13:49:50 X7eNaWoj
>>244
簡潔に言えば>>225。もっと詳しく知りたかったからggrks
248:それも名無しだ
09/11/16 14:48:29 w4EXEwEp
そんな難しい話じゃなく、作者の分身みたいなキャラの事だよ。
ホームズを手玉に取る、作者そっくりな人物みたいな。
249:それも名無しだ
09/11/16 15:55:09 B0tz5u2+
まあ二次創作における自己投影キツイオリキャラは嫌われるって話だな。
250:それも名無しだ
09/11/16 16:23:48 TegL75yH
むしろ
メアリースー言わない方がわかりやすい
251:それも名無しだ
09/11/16 18:32:39 9uQOaLgr
>>242
>>238の場合は一番目に、俺の場合は二番目に当てはまるということか。
Dだけは!DとJとWだけは!
252:それも名無しだ
09/11/16 18:45:02 4ywT2nZm
他作者製作の既存キャラとの対比でしか
すごさの描写ができないって作家としてどうなの?というとこを問うてる話だったかな
誰もが認知してる強キャラをあっさり倒す、人気キャラに褒めさせる
等々
SRXとかが、まず単品で物語仕上げたらどうなの?
と突っ込まれる理由の一つであり
OGはそういう意味ではむしろ、脱メアリー・スーができる企画だったと思うんだが
どうしてこうなった
253:それも名無しだ
09/11/16 21:04:10 LphZ4EEG
>>252
版権スパロボの縛りが無いから、スタッフが好き勝手に作ったらああなった。
それだけ。
254:それも名無しだ
09/11/16 21:50:51 9uQOaLgr
>>252
OGというせっかくのチャンスを寺田と千住が自ら潰してしもうた。
255:それも名無しだ
09/11/16 21:56:00 8AYl3hhT
SRXは設定を変えられるのが強み!とか言って
寺田がなんにでもでしゃばらせてたが毎回ロクな事にしかならなかった
こうやって叩かれてからネットの意見は見ず、部下から自分に都合のいい意見だけ聞くようになったんだと
OGやらでの夢の対決(?)やサプライズ(笑)とか言い出してたのはこういう経緯
256:それも名無しだ
09/11/16 22:54:14 9uQOaLgr
>>255
ロクな事に『しか』ならなかったって……酔っぱらってる?
257:それも名無しだ
09/11/16 23:04:28 iZkZPTpy
設定変えれると言ってもぶっちゃけそんなに変わってないよなあ
敵はバルマーだしリュウセイはゲーオタでロボオタだしライもアヤもそんなに性格変わらないし
これがゲッターばりに毎回設定変わってたらまた印象が違うんだろうか
258:それも名無しだ
09/11/16 23:13:24 QLtYhWiV
リュウセイは最初の「ロボットに憧れて軍に入った青年」で十分だったな。
やっすいアニメみたいな設定とかいらない。おちゃらけた台詞が余計にふざけて見える。
259:それも名無しだ
09/11/16 23:49:12 Ok6460Lt
ねんどー力よりトロニウム設定を活かした方が良かったような気がする。
260:それも名無しだ
09/11/17 00:48:45 1lIhtuzF
実の所、新スパの時点でもライやアヤの方が短編小説の一本でも書けそうな位、設定を落とし込んでたりするんだよね。
で、この二人に比べるとリュウセイの設定は物凄く薄かったりする。
それこそ、>>258の言う設定でも十分キャラ立ちしている。
今現在(OGシリーズ)におけるリュウセイの設定だけど、
要らない、もしくは無駄な設定の方が多い。ロリ二人とのトライアングラーなんかが特に。
261:それも名無しだ
09/11/17 01:06:31 qCQi5hX9
寺田がリュウセイに自分を投影しようとしているから
設定を落とし込むと都合が悪いという感じなんだろうか
262:それも名無しだ
09/11/17 02:05:11 1lIhtuzF
>>261
頭の中で思い描く「理想のロボットアニメ主人公」だろうね。
ただ、新スパの薄いキャラ付けだけでは主人公としてのインパクトに欠けるとか何とかで、
過去のロボットアニメ主人公の良い所を片っ端から詰め込んでいるのではないかと。
個人的には、新スパのキャラ付けでも十分キャラ立ちしてると思うんだけどな…。
263:それも名無しだ
09/11/17 06:30:14 Tr8dk+n5
マジンガーZをバカにするやつは甲児が許しても俺が許さないとか、帰還直後のライディーンに飛びついて火傷するとかそういうロボオタだったのに。
今では人間に興味をもてずロボットに欲情する異常性癖の持ち主なだけ
264:それも名無しだ
09/11/17 09:33:17 OxqKzKhK
リュウセイはルックスからねえ・・・・
母親に似れば良かったのにねえ・・・・
265:それも名無しだ
09/11/17 09:35:22 6MQpWoJ+
もうOGは変なプライド捨てて
オリの代表選手である魔装にもっとすり寄った展開をやるべき
266:それも名無しだ
09/11/17 10:02:22 YpC472OE
>>263
そっちの方が溶け込みやすいっちゃやすいよな。新しいメカ入ってくるたびwktkとかするだけで定期的に出番はあるし。
ロボに憧れて軍に入ったなら「こいつ馬鹿だな」とは思うけど嫌悪感は感じない。むしろ現実にPTが存在したらそんなやつは結構いるだろう。
特殊能力で民間徴発。まあここまでは良いよ。アニメじゃよくある話だ。だが、それに加えて性格は新のおちゃらけ野郎をエスカレートさせたものだからウザい。
最近まで民間人だったやつがゲーム感覚で戦争してるとしか思えない。いくらシリアスぶってもそれが拭えない。
267:それも名無しだ
09/11/17 10:14:15 ryOz+pCO
>>265
魔装に擦り寄ろうにも、OG自体が明確なメインになるシナリオを作らないで
シリーズを重ねる度に設定がグダグダになってるから擦り寄ろうとしたら
今以上にカオスなシナリオになるのは見え見えだろうな
まぁ著作権的に有り得ないんだけどね
268:それも名無しだ
09/11/17 12:01:59 r4td2Ax1
>>265俺は違うけど魔装嫌いな人も多いぞ?あのいかにも90年代なノリとか。
269:それも名無しだ
09/11/17 12:19:36 1lIhtuzF
>>265
今後の展開でメインに据えても、今更感が拭えない。
只でさえ新キャラの投入や、未回収の伏線が多いのに。
270:それも名無しだ
09/11/17 12:34:13 Dsz3xyD/
>>269
OG3くらいはメイン張ってもいいじゃない
リュウセイ、キョウスケ、マサキで御三家なんだし
271:それも名無しだ
09/11/17 13:24:31 rtz8erXa
キョウスケは御三家にはまだ早すぎる気がするわ
それならまだマサキ・ギリアムかロア・リュウセイの方がそれっぽい
272:それも名無しだ
09/11/17 13:38:37 wFd9wzQZ
個人的にはギリアムやロアはスパロボの御三家ってイメージではないな。
バンプレオリジナルの御三家ではあるが。
273:それも名無しだ
09/11/17 14:12:28 nOfTlTEb
主人公と敵キャラは作劇の上で対になる存在で、敵がいない状態ってのは片翼のない鳥で、それが高く羽ばたける訳もないので、それを踏まえた上で御三家の現状なんだが
リュウセイの敵、バルマーは遥か銀河の彼方で先発隊の影すらない
キョウスケの敵、アインストは原作のストック分を使い果たしている
マサキの敵、シュウとビアン以外は大人の都合で出演不可(つーか世界観を表す単語はラ・ギアスぐらいしか使えないか?)
リュウセイはまだしも、明らかに詰んでる他二人は、マサキは半ば腫れ物扱いで、キョウスケはOG2で夢の対決(笑)と外伝でアインストの設定強化をやって延命処置をしている
274:それも名無しだ
09/11/17 21:56:53 qqwxKFHa
ロアやギリアムは版権と関わってました、ってポジにしてるんだか
過去作のオリは特別扱いみたいな空気がウザい
他のキャラはみんなオリだけの設定にしてる中で語りもしない平行世界がどうたらと…
イングラムの設定も同じだったけど、死んだら死んだで久保に回ってきたし、後はアサキムも控えているな
275:それも名無しだ
09/11/18 02:48:28 ER2T2/3r
変な個性つけてキャラを記号化させるの止めてほしい
276:それも名無しだ
09/11/18 08:52:28 j7xer8bH
インド人だからヨガとかね
後エセブシドー野郎
277:それも名無しだ
09/11/18 18:10:42 I0uXdsrr
ならば!君の視線を釘付けにする!
278:それも名無しだ
09/11/18 19:34:41 S1gErIQI
ゼンガーもα外伝では普通に不気味ながらもかっこいい敵だったのに
斬艦刀の時の前口上だけをやたら強調するからあんな変なキャラになったんだよ
279:それも名無しだ
09/11/18 19:48:20 00Z4DUQl
前口上もそうだがなんかドイツ人なのに特に意味なく刀に拘るキャラになったもんだから
日本被れの変な外人みたいな印象になってしまった
絶対、休日とかチョンマゲのカツラ被って提灯と十手持ってるよ、アイツ
280:それも名無しだ
09/11/18 20:12:49 LjC2uxyG
ゼンガーはただ単に一撃離脱戦法を得意としたパイロットで良かった。
武士道や斬艦刀を前面に押し出すからキモいんだよ。
281:それも名無しだ
09/11/18 20:35:04 6KkXYdjm
ドリルも普通に強力でインパクト強かったのにな……
282:それも名無しだ
09/11/18 21:18:21 xXYrkRoO
かなり偏ったキャラなのに「なにコイツ・・・」みたいに思われてる描写がないんだよな
まあOGのキャラクターはこいつに限ったことではないが
283:それも名無しだ
09/11/18 21:21:48 E3iJKX3p
悪を断つ剣とか言いながら刀なのがよくわからん
悪を断つ刀でいいじゃん
284:それも名無しだ
09/11/18 21:34:05 S1gErIQI
>>282
OGのキャラは全体的に自己陶酔したナルシストばっかだからな、悪い意味で
戦場でかっこよく活躍することがもはや自己目的化してるというか・・・
285:それも名無しだ
09/11/18 21:41:41 00Z4DUQl
>>283
元々メイガスを守る騎士的なキャラなだったしね、ゼンガー
メイガスの剣なりとか言ってた記憶
ニルファからSAMURAIになったからおかしい
286:それも名無しだ
09/11/18 22:08:28 apqNlF1n
>>284
どいつもこいつも目立つと「今の自分すげーかっこいい」なオナニー臭が激しいよな
リリーが死ぬとこのゼンガーは「サムライっぽく人の死に様見届けてる自分すげーかっこいい」て思ってそうだし、
そのリリーも「司令の遺志のために正義を貫いて死ぬ自分すげーかっこいい」って思ってそうだし、マイヤーやビアンに至ってはオナニーの塊で論外だし、
素直に悪役やってるテンザンやアードラーの方がまだ清々しく見えるわ
287:それも名無しだ
09/11/18 22:22:50 +SasB39t
OGのDCは、0083とかのジオンかっこいいみたいな路線を更に勘違いした方向へ発展させちゃった感じだな
悪役なりの信念(キリッ
男たちの生き様(キリッ
みたいな感じのやつ
288:それも名無しだ
09/11/18 22:28:52 s7s2ce+k
0083のジオン上層部は自分らが間違ってる事わかってやってたがな。制作がジオンに思い入れあったのかすげーかっこよく描いちゃったけどw
バンプレは版権商売してる癖に版権物のいいところをまったく取り入れないから困る。
大好きな仮面ライダーとか見直して来いよ。こんなキャラ一人たりともいねーから
289:それも名無しだ
09/11/18 22:36:26 OS4V8pZd
戦場の泥臭さや過酷さ、キャラたちのカッコ悪い部分を見せようとしないよな
見せたつもりなんだろうけど結局自己完結のオナニーで終わってるんだよな
290:それも名無しだ
09/11/18 23:19:27 mtlRcRpI
ま~、製作側が作りたかったのは「ボキタンの考えた超カッチョイイ架空戦記」だから、
過去ロボットアニメの良いとこ取りなエピソードをなぞった上、
他社作品のパロディや声優繋がりと言った小ネタや、キャラクターに便利な記号を付加させるしか無かったんだろうよ。
結果、戦闘アニメを筆頭にメカやキャラクターのビジュアル面に拘り過ぎて、ストーリーが追いついてない。
プロデューサーもライターもセンス無いから、それ以上のものも作れない。
で、その戦闘アニメなんだが、これも製作側の自己満足だよな?
一回見たら満足するから、殆どOFFにしてる。
291:それも名無しだ
09/11/18 23:19:47 2RfZPxar
>>285
ニルファはOGからの逆輸入だがな
292:それも名無しだ
09/11/18 23:23:54 Ucxud4Pv
キャラクターの・・・?
ビジュアル・・・・・??
こだわり・・・・・・・・・!?
293:それも名無しだ
09/11/18 23:33:59 PFKvwd18
敵が圧倒的であればあるほど面白いってのはわかるんだけどさ、ちょっと限度を知らないかなって印象はある
任意高精度ワープが使える軍隊だとか、無限に戦力が増えまくる敵だとかを相手に「戦争もの」やろうってのはなかなか無茶だよね
デビルガンダムだってシャッフル同盟だからこそ倒せた相手で、UC連邦軍が全軍挙げても勝てる相手とも思えないし。
戦争ものってのは敵と味方の技術がそれほど離れてないから面白いわけで、そこまで絶望的に強い相手に勝っちゃうのは不自然だし
あと、最初から全力で殺しに来ないで、「こいつらは強いから俺たちの軍勢に組み込みたい」ってのもちょっと理由付けとして苦しい。
仮に最初はそういう目的でも、自分たちの戦力が壊滅寸前になったら仲間にするとか考えずに本拠地ワープで強襲して全滅させたりするだろ。
なんか変なところで潔いというか・・・
軍事的だったりSFの知識だとかそういうのは求めないから、もうすこしキャラクターに現実的な行動をとらせてほしい
294:それも名無しだ
09/11/18 23:37:51 mtlRcRpI
>>292
まぁ…常識的に考えれば「拘ってあれか!?」だけどなw
ご丁寧に年齢も設定されてるけど、年相応に見えるキャラなんて一握りだし。
主要キャラの年齢層は殆どが10代~20代で占められてる。
架空戦記モノにはよく居る泥臭いおっさんキャラも居て良い筈なのに、
味方側には一人も居ないし、敵を含めても全体の2割にも満たない。
295:それも名無しだ
09/11/19 04:57:06 01oHKcBQ
>>290
>パロディや声優繋がりと言った小ネタ
これって、もう小ネタのレベルじゃなくないか?
話の流れとか関係なく露骨にブチ込んで来る事すらあるし
悪ノリしすぎてて気持ち悪い
296:それも名無しだ
09/11/19 09:13:55 +mLwl/kt
パロ、声ネタそのものの印象も悪くなるから止めていただきたい
一時期だがそういうネタ自体がすごい嫌になったし
297:それも名無しだ
09/11/19 09:16:53 GakGv0tE
多少なりとも不買運動しないとなー
298:それも名無しだ
09/11/19 09:25:03 KLYEK0oA
>>297
またお前か
いい加減不買なんて書いてるのは自分一人だって事に気づけバカワハギ
299:それも名無しだ
09/11/19 09:45:04 2shtIc09
カワハギ「グオオオオオン!」
300:それも名無しだ
09/11/19 09:56:15 JcFXOIQ2
OGって何でDCやアインストとか引っ張るんだ?
新たなオリ敵なんてたくさんあるんだから
もう元ネタ分は片付いた組織は延命させる必要ねえだろ
DCなんて残党(OG後半&OG2)の残党(OG外伝)じゃねえか
301:それも名無しだ
09/11/19 10:08:55 KLYEK0oA
>>300
サルファでいまだにジオンやDrヘルがでしゃばってるようなもんだよな
302:それも名無しだ
09/11/19 10:50:06 JcFXOIQ2
まあガンダム原作じゃ
ジオン→残党各派閥(デラーズフリート、アクシズ、シャアネオジオン)→
残党の残党(火星独立ジオンなど)まで続いてるけど
OG3で雌伏連中潰してもOG4でDC残党の残党の残党が出るような気が・・・
303:それも名無しだ
09/11/19 10:50:40 b0hxe8x/
DC残党は第四次やFの上司がクローンで現れてビックリする係が残ってるな。
アインストは台詞を考えなくて済むから楽とか?
苦しいか。
304:それも名無しだ
09/11/19 12:04:45 6kRbdZPs
版権と違ってバックグラウンドもろくにないのに無理やり作るからだよ
305:それも名無しだ
09/11/19 19:17:29 SESD/Ai0
DCは版権キャラあってこその組織なんだから
さっさと終わらせばいいのに
306:それも名無しだ
09/11/19 19:21:25 jt1CnVNf
つかOG自体をさっさと終わらせろ。もう3も4も出さなくていいからさ
307:それも名無しだ
09/11/19 20:46:19 P3bZs0Kk
森住は、アインストは便利、って認識してる上で使ってるからタチ悪い。
森住作品の敵キャラって、敵キャラとしての魅力が皆無だよな。
シャドウミラーぐらいじゃないの? 後はみんな、事務的な狂言回し。
308:それも名無しだ
09/11/19 20:58:17 jt1CnVNf
つかAのシナリオは半分一二三のプロットがあってこそだからなあ
森住がシナリオライターとしてあまり上手くないのはIMPACTとムゲフロで証明済み
309:それも名無しだ
09/11/19 21:18:02 4fhPV6+I
「敵なんて大して書かなくてもミステリアスでごまかせるから、とにかく味方書きたい!」な奴だからな
それで魅力的な味方を書けるならまだしも、賭博厨とか巨乳とかしょうもない特徴のネタをうんざりするほど繰り返すだけのキャラとか、パロディネタばかり言って「少しはてめーの言葉で語れ、この没個性」と言いたくなるキャラとかしか書けないから困る
310:それも名無しだ
09/11/19 21:54:33 E9pM7AfO
その一二三もRのシナリオが面白かったって訳じゃないのがな
敵の方が魅力があると言われるくらいに主人公サイドが微妙というか、Rの作風に合ってなかった
OGで修正されるだろ(笑)とか言われてたら更に改悪するし
森住はキャラやセリフ回しはいいけど、版権関わらない部分で自分のキャラを推しすぎ
ムゲフロでキョウセレンキャラを主役にして、Aを脇役として使うってな構成は、OGで既に叩かれてたが
敵キャラにソウルゲイン回した発言見るに恐らく悪気ゼロでやってるのが…
311:それも名無しだ
09/11/19 22:11:45 6kRbdZPs
キョウスケってC2やインパクトじゃただの好青年だしな
「分の悪い賭けは嫌いじゃない」という台詞も
あくまで一か八かの最終手段に踏み切るのも悪くないという
ニュアンスであってキョウスケが博打好きなのとは違う
312:それも名無しだ
09/11/19 22:22:17 2shtIc09
>>311
普段は手堅い手段を選ぶ事を強調したキャラにした方が意外性も含めて面白くなりそうだな
313:それも名無しだ
09/11/19 22:35:58 kzB3MCVw
インパクトとかだと士官Aポジションだしな、キョウスケ
OGだと十代ばっかだからか、年長組としてリーダー風吹かしてるけど
314:それも名無しだ
09/11/19 23:31:22 bZrQMAHT
つかOGのキョウスケは仕切り魔だよね。単なる小隊長だろおまえは。
上官来ても平気で仕切る。
315:それも名無しだ
09/11/20 00:01:43 Q2Q3S8y+
>>311
キョウスケはC2段階で既に賭厨設定なかったか
アルト抵当にいれそうになったとかなんとか
316:それも名無しだ
09/11/20 00:30:30 uYxLiEcr
仲良く暮らしていたデュミナス一家。
ある日二人の、小太りの男たちが脅迫してきて、子供たちが見ている前で、デュミナスをレイプし始めた。
事が済んだら、あれだけ、子供たちには手を出さないで、と懇願したのに、一人誘拐していった。
サウスパーク風に表現するなら、そんな気分だったよ、外伝は。
317:それも名無しだ
09/11/20 00:34:32 opkrFeoo
ルーカスとスピルバーグがインディジョーンズをレイプする回かよw
318:それも名無しだ
09/11/20 00:53:11 pMzcznhY
森住はまだそれなりにオタ受けするパロディやら書けなくもないからマシなんだけど
千住はオタ受けすらしない質の低いパロディばっかで、
しかもそいつがOGのメインライターになってしまった
仮に森住がメインやってもあのグダグダっぷりじゃまったく期待はできないが、
現状それ以下の千住が出張ってるのはもう悪夢以外の何物でもない
319:それも名無しだ
09/11/20 01:07:01 4v/auAwT
>>315
賭博厨というより熱くなると見境つかないみたいな表現だった気がする。
320:それも名無しだ
09/11/20 04:16:16 /5kDXv8j
OGSのキョウスケは違和感あったなあ…
インパクトの時はもっと普通っぽいキャラだったような
少なくともあんな賭けがどうたら言うやつじゃなかった
321:それも名無しだ
09/11/20 05:27:48 xyQYJH6e
あとあんな凄み効かせて睨み付けたり説教したりするようなキャラじゃない
その癖やたら持ち上げられ過ぎなんだよな。これじゃ完全な別人28号だろ
322:それも名無しだ
09/11/20 07:10:42 hHeG1Efm
やっちまったらやっちまったでそのスタイルを貫き通せば善くも悪くも一本化されんのに
なら、こっち叩いてアッチを持ち上げようって事するから双方に敵を作るんだよな
意外性もへったくれも無い話しなんだからカッチリと終わりの方向性決めてから続き書けよと思う
もし松本宇宙目指してんなら根本的に手法を間違ってるとしか言えし
323:それも名無しだ
09/11/20 07:30:42 /i8EwcvK
OG1の時は、寺田がSRXを主役に好き勝手したから、それに対抗してキョウスケを演出したんだそうな
キョウスケシナリオ見た寺田もそれに対抗して以下略、と
複数の主人公を扱う作品において、製作者の恣意を交えたシナリオとキャラ付けを行ってしまった
この手法が千住に引き継がれ、寺田と共に斜め上に向かって成長しているのがOGというシリーズ
324:それも名無しだ
09/11/20 09:02:28 u2S1VroG
OGのオリいらねえなあ
325:それも名無しだ
09/11/20 09:08:57 6t3A6dtL
>>323
OG2では完全にキョウスケにもっていかれて大好きなSRXはこそこそだすだけの寺田であった。
まあバルマーがでて大活躍するまでの弾避け程度にしか考えてないだろうけど
326:それも名無しだ
09/11/20 13:38:12 /i8EwcvK
本当にプッシュしたいのは小出しにするのが寺田のやり方
SRXに龍虎王関連、一回受けたからかアイビスも引き伸ばしにかかったし
最近だと前日談で出番を与えておいたMXや、もう一体の天級修羅神やら
不完全なコンパチカイザーだのと言い出してたC3とロア関係
AやR見たくプッシュする気が無かった場合は、脇役に据えて適当に使い切ろうとする
キョウスケを外伝で凹ませたのも、ネタを振舞いてたから今後活躍させるための雌伏(笑)だろうな
OGのアクセルモドキを活躍させるためのネタかもしれんが
327:それも名無しだ
09/11/20 13:42:53 AMfiS2di
>>321
OGキョウスケ「俺はたぶん、28人目だから」
328:それも名無しだ
09/11/20 15:10:58 hHeG1Efm
>>326
Aは猛プッシュじゃねぇか
329:それも名無しだ
09/11/20 15:43:26 u2S1VroG
でもキョウスケやエクセレンって今のままじゃ確実2軍だろ
OG3はまだいけるかもしれんが4にはバンプレイオス、真龍虎王機とか
複数乗りのオリ主役後継機ゴロゴロだろうし
たしかインパクトでも終盤倉庫番だったな
アルトにアインスト分をヴァイスにマ改造分を加えて強化でもすんのか?
330:それも名無しだ
09/11/20 15:50:36 6t3A6dtL
別に中盤参戦や最近のマジンガーみたいに最初から最後まで戦える性能でいいじゃないか。
途中までエクセレンと離れさせて合体攻撃使えないとかアルトは無理が祟ってオーバーホール中で適当なゲシュ使うとかあるし。
どうせとんでも機体に改造されるんだろうけど
331:それも名無しだ
09/11/20 16:12:22 W0hQMSQE
リーゼの時点で相当なトンデモ機体なのにこれ以上のトンデモとかそれこそバンカーに手足と頭が生えてるだけレベルになるな
332:それも名無しだ
09/11/20 21:19:43 akZv38PH
なにその真ライガー
333:それも名無しだ
09/11/20 21:21:00 IXsX5DgY
>>329
今後の展開でチート性能&厨設定付きロボがバンバン出るのは確実だろうね。
判明してるだけでもハイペリオン、ガルムレイド、サーベラス、雷凰と次々に控えているし、
コンパチに至っては「何れはフルパワーの完全体が出る」と断言しちゃった様な物だ。
>>330
マジンガーで思い出したけど「強化型」と言う手も有るぞ。
使い勝手の良い武装追加と、各能力値&武器の攻撃力を底上げすりゃ良いんだし。
334:それも名無しだ
09/11/20 21:44:42 xyQYJH6e
これ以上リーゼの何を補強しろってんだ?もう最初から出来上がってるじゃねえか
マジンガーZがなぜ強化型があるかっつーとそれはマジンガーZが最初から
完璧だった訳じゃなく沢山の弱点があってそれを克服していったからだろ
それに比べればアルトはもうリーゼの時点で完成してるし面白味がない
335:それも名無しだ
09/11/20 21:53:05 IXsX5DgY
>>334
そこはOGスタの事だから、
何時ぞやの連撃拳の様に適当な所で武装追加イベントでも入れて
イベント後はこっそりと攻撃力が底上げ…なんて事をやらかすと思われ。
336:それも名無しだ
09/11/20 22:12:33 xyQYJH6e
>>335
だから今さら何の武装を追加するんだよ?
337:それも名無しだ
09/11/20 22:22:08 Wou3KTEJ
まあ、強化したならしたところで、もしOG4にまで長引いた場合
4でもアルトやヴァイス強化しろとかいう声が出てくること間違いない
ダブルGとかも同様だろうし、サイバスターもコンパチもグルンガストとかすら真の力解放とか理由付ける作品だ
はっきり言ってこんなに次から次へと強化や新型を出し続けるロボットものなんて見たことない
弱点を克服していくマジンガーのような必然性すらも皆無、バンダイの商売絡みで出すのを強要されるわけでもなし
まさに血を吐きながら続ける悲しいマラソンそのもの
安易に強化・新型望む奴はいっぺんウルトラセブンのR1号の話見てみろと言いたくなるが
そういう連中はあの話すらもR-1と絡めて安っぽい妄想に走るしかしないんだろうな
338:それも名無しだ
09/11/20 22:26:02 uYxLiEcr
OGが、血を吐くマラソンしてるのは事実だわな。
強化に次ぐ強化。並行世界に次ぐ並行世界。
なんか可哀想な作品。
339:それも名無しだ
09/11/20 23:21:13 aOHczeAe
というかアルトなんかアレ以上弄ったらコンセプト崩れるじゃん。またあの女博士が急に物分り良くなんのw?
もう勘弁してやれよ……
340:それも名無しだ
09/11/20 23:27:36 f+PLLjWZ
デンドロ化させようぜデンドロ化!
341:それも名無しだ
09/11/20 23:32:45 opkrFeoo
ジェアンとかぶるからNG。
342:それも名無しだ
09/11/21 00:33:53 I4aun8/f
>>328
Aはキョウセレンやギリアムの話として扱ってアクセルやラミアは敵役や脇役だった
AプッシュはOGSから、外伝にムゲフロにAPとOG2が叩かれた後
外伝でRはコンパチの引き立て役にしたが、RP(仮)でも作る頃には子供思いの綺麗なデュミナスが出てきて
ティスとラリアー復活、デスピニスはラトマイ張りの恋愛脳にでもなるんだろ
343:それも名無しだ
09/11/21 00:52:51 2WnQt2cr
Aは好きだけど>>341みたいのは正直引く
344:それも名無しだ
09/11/21 01:46:42 5MK7jLMv
>>343
えっ
アルトヴァイスは無理が祟って修理中という事にして
中盤までビルトの量産を視野に入れた改良型でも使えばいいんでない?
345:それも名無しだ
09/11/21 02:14:14 DhqPQLc7
なんだかんだみんなOGに期待してんだな…
346:それも名無しだ
09/11/21 02:33:30 7AerIZQ8
単にOGの今後をいじって遊んでるだけで
期待とかは全然だと思います、はい
347:それも名無しだ
09/11/21 02:47:05 qbcwY6Py
スレチかも知らんがZとKのオリキャラは最悪だった
オリキャラもう要らない
1発ネタみたいのばっかだし
348:それも名無しだ
09/11/21 03:03:44 v07IEvKr
>>337
そういう意味合いでもOGは1作品完結型でいくべきだったよな。
シリーズ化すれば続編が出るたびに既存の機体は強化or乗り換えを求められるのは必然だし
ただでさえ専用機や試作機だらけの部隊がどんどんゴテゴテになっていくw
やっぱ主人公機みたいなのは量産機の中に存在するから光るわけだしね。
349:それも名無しだ
09/11/21 07:50:46 +HkpkPFl
キャラが精神的に成長したから性格が変わって来たのなら構わないが、そうじゃないもんな
変な個性づけや記号化が、逆にキャラの賞味期限を早めてるとすら思える
350:それも名無しだ
09/11/21 09:12:15 7xFDxckD
どうせ邪気銃王似の機体の乗った奴がOG3に出てくるんだろうな
351:それも名無しだ
09/11/21 17:52:34 Os4iEAkh
▼■■<OGアンチについておしえるぞ>■■▼
●リュウセイやマサキやキョウスケのことがだいきらいだぞ!!
●OGファンはゆるさない。みんなでやっつけるぞ!!
●つまらない批判スレをたててじこまんぞくをするぞ!!
●寺田貴信がだいきらい。河野さちこはダイチュキだぞ!!
●たばんへのりこんでいOGひはんをするぞ!!!
●OG外伝のはつばいがきまってアンチスレでなぐさめあっているぞ!!
●ガノタがいっぱいいるぞ!!
●OGのファンはばかとおもっているぞ!!
●OGはださく!!ぜったいみとめない!!
●登場キャラは全員きもいとおもっているぞ!!
●けいたいちゃくメロはジャムプロのうただ!!
=>◎ OGアンチのみわけかた ◎<=
ロボゲばんにいって「寺田オナニーマンセー」とか「やっぱりOGはさいこうだ」
といおう!!ひっしになってはんろんするか、「つりしだ!!」といいだすぞ!!
352:それも名無しだ
09/11/21 18:09:59 adtpSSPW
いつ頃のコピペ?
OG外伝発売前辺りか。
353:それも名無しだ
09/11/21 18:14:41 teZ+qLtZ
OG厨必死だな
354:それも名無しだ
09/11/21 18:18:54 gnYYXY/B
>>342
中でもデュミナスへのテコ入れが怖いな。
外伝が外道一徹だったから真逆にチルドレンへの愛情万歳のキャラになりそう。
まあ出るならだが。
R信者の俺としては正直これから先OGに関わらないという事になると嬉しいが。
355:それも名無しだ
09/11/21 18:25:01 adtpSSPW
デュミナス一味って、確かに仲間内は、他の組織よかフレンドリーだけど、
そんなベタベタしてるわけでもないと思うけどね。
ただ、自分が創造したものを、自分で否定はしない、ってルールは一貫してる。
Rって、主人公チームよりも、デュミナス一味が成長する話なんだよなw
356:それも名無しだ
09/11/21 18:35:43 QVzPJzQo
R信者って外伝発表~発売されてから急に湧いたよね
357:それも名無しだ
09/11/21 18:37:15 9aE9TdFW
あんなにひどければな。
一言いいたくもなる。
358:それも名無しだ
09/11/21 19:12:30 w1QhNDtV
そもそもOGの味方って一応軍隊の癖にカップルと女が多すぎだろ
若い男女が殆どカップルじゃねえか
別に一組も存在してはいかんとは言わんが
これだけ多いと軍としては不自然すぎ 戦争をやってる感じが全くしない
0083とかセンチネルを少しは見習えよ
359:それも名無しだ
09/11/21 19:14:30 adtpSSPW
見習ってどうにかなる問題じゃないと思う。
360:それも名無しだ
09/11/21 19:22:02 Os4iEAkh
まったくだ
版権作品なんぞを見習ってどうする、所詮版権作品なんぞ「出させていただいてる立場」なんだからな
361:それも名無しだ
09/11/21 19:35:51 FCwq6y4S
たばんって何かと思ったら板のことか
362:それも名無しだ
09/11/21 19:41:06 7AerIZQ8
にっきき相変わらず安心の芸域の狭さねー
あんたの役割はレスが途絶えてる時の賑わかしなんだから
無理して真面目な話に首突っ込まんでええのよ
363:それも名無しだ
09/11/21 19:41:11 uyO5Nrz2
そもそも戦争っぽさがないのは別にカップルが多いからではなくて……
364:それも名無しだ
09/11/21 19:44:14 ErEmzOSU
戦争やってないのは最近のガンダムも同じじゃないかな。
というか、ファーストは全面戦争って感じはするけど、ZとかZZがバリバリ現実に近い戦争してるかって言ったらそれはどうかなと思うよ
もちろん宇宙戦争なんて誰もやったことないからリアルなのかそうでないのかはわからないけどさ
まあ何がいいたいかというとリアルな戦争であることと作品が面白いのはまったく別次元のお話だよね
ぜんぜんリアリティがない、たとえばセガールが単騎でジオン軍を壊滅に追い込むようなお話だって面白ければそれでいいわけでして
そもそもスパロボのPTの設定なんかはミノフスキー粒子もコジマ粒子もポリマーリンゲル液もない中でいきなり人型兵器って時点で
「人型兵器でなければならない理由」なんて放棄してるんだからね。
OGがたたかれてるのはリアリティがない、カップルばっかりで戦争してるからだとかそういう話じゃなくて、単純に話がつまらなくて破綻してるからだろう
別に軍事知識とかはどうでもいい、そんなのは岡部いさくに任せればいいから楽しいシナリオを書ける人にやってもらいたいものだよね
365:それも名無しだ
09/11/21 19:51:02 kCeI49ke
貴様ら悪の中枢たるOGアンチどもがOGを貶めているのに座視しているわけにもいかんよ
366:それも名無しだ
09/11/21 20:27:37 7xFDxckD
OGの最大のウリって乳揺れじゃねえの?
367:それも名無しだ
09/11/21 20:32:40 FCwq6y4S
長文要約すると
「OGがつまらんのはリアリティ云々関係無しに話がつまらないから」
368:それも名無しだ
09/11/21 20:52:47 2+7yyO9I
>>367
リアリティ無くても面白い話はいくらでもあるしな
戦争モノとしてはガンダムがそういうのの筆頭だし
369:それも名無しだ
09/11/21 21:22:25 aFaQQxVa
>>368
Gガンダムなんてリアリティなどとは無縁の作品だしな
面白いなら何でも良いじゃんっていうあのノリが好きだ
370:それも名無しだ
09/11/21 21:28:38 8TrBUyQ2
ただ、それをOGスタッフがやると
(身内が)面白いなら何でも良いじゃんって解釈になるトラップが
371:それも名無しだ
09/11/21 22:32:56 +EsF642j
人、それをオナニーと言う
372:それも名無しだ
09/11/21 23:04:10 5MK7jLMv
おお、自慰
373:それも名無しだ
09/11/22 00:00:19 I4aun8/f
>>354
しかし、名前出さなくてもOGが続く以上はOGでのRはアレということに
OGS見るに「不評だったからやり直し」と、改めてRを引っ張る可能性が…コンパチがメインで
OGのキャラ別人化や設定改悪は、その方が面白いと思ってるんだろうが同人レベルの私物化
あんなシナリオやりたいだけなら版権オリ使わずに、完全オリジナルのみで新作作れ
374:それも名無しだ
09/11/22 00:35:09 PIsWRbH7
版権オリというとSRCの俺ガン俺ゲッターみたいなのを思い出す
そういえば俺マジンガーってないよな
375:それも名無しだ
09/11/22 15:35:15 rG5EmQhq
マジンガーは大元がシンプルだからな。日本を守るスーパーロボット
ガンダムみたいにむちゃくちゃな開発されてるわけでもなく、ゲッターみたいに進化するメカなわけでもない。
376:それも名無しだ
09/11/22 15:52:07 uHgf1Eaz
そのへん、単純に人気の問題のような気がするな
バンプレストオリジナルはちょっと…って感じの人たちの中で
リアル系大好き人間御用達のご存知最強遊撃手兼狙撃手
スーパー系大好き人間御用達の(メイオウとかイデオン除いて)最強アタッカー
これに比べてマジンガーは…装甲最強?え?みたいな
377:それも名無しだ
09/11/22 16:09:28 KBGUsjxt
そのイメージを完全に覆したのがα外伝のマジンカイザーだけどな
α外伝のマジンカイザーは間違いなくスーパー系最強
難のみ仲間になるスレードを除けばマジンパワー、
甲児の持つ底力も合わさってチート級の性能を誇る
武器も殆どが無消費、ファイヤーブラスターですら
消費EN60という。終盤の資金は全部こいつに注ぎ込んだ
個人的には真ゲよりカイザーの方が強いイメージがある
378:それも名無しだ
09/11/22 16:13:02 0mnOrZyA
マジンパワー発動したら、他のスーパー系の最強武器に匹敵する威力が、
常用武器に宿るって時点で、破格に決まってんだろw
379:それも名無しだ
09/11/22 16:17:51 uHgf1Eaz
カイザーは特例中の特例だろ。強すぎてあの後出てこないし
実質スパロボのために用意されたも同然だからオリジナルに色つけてる分の能力をつけてるようなもん。
380:それも名無しだ
09/11/22 18:37:59 G0zR7svC
OGの機体格差はひどかったな
版権に出てたオリはとんがったコンセプトだけど
主人公補正かけて周りの機体より能力優遇してるから辛うじて使えてたのに
381:それも名無しだ
09/11/22 20:19:40 NC6wsAnA
α外伝のガイザーはF完、αとせっかくマジンガーの上位機としてだしたのに強化マジンガーのほうが強いという微妙な扱いだったから1度ぐらいはっちゃけてもいいじゃない
382:それも名無しだ
09/11/23 01:19:43 sDuU9bK0
OGってなんで無理して続編にしてるんだっけ?
383:それも名無しだ
09/11/23 05:10:55 PxZ6KWMF
オチを考えてないから
いつまでたっても終わらせる事が出来ない
384:それも名無しだ
09/11/23 07:52:20 qC5YQJil
ついでに言うとストーリーの大筋も決まっていないから
また、同じようにオチが決まっていなかったエヴァでも、核心触れるキーワードの重要度は決めていた上で、手さぐりで肉付けしていったから形にはなった
ちなみに、エヴァは節々で「何となく重要そうなキーワード」が高い頻度で出てきたけど、OGの場合は「思わせぶりな言い回し」が偶に出てくるだけだからオチに対する期待値も下がろうってもんで……
385:それも名無しだ
09/11/23 08:12:01 9acoKA8W
難解な単語やもったいぶった言い回しを使えば話が深くなると思ってんだろうな
386:それも名無しだ
09/11/23 10:13:31 1F6Yevnf
オリジナルも展開ないし。
スパロボもクソだしw
387:それも名無しだ
09/11/23 10:30:02 EIDOj1l+
>>385
エヴァはそれで成功してるけど、エヴァ以降のアニメでそれやろうとして失敗してるの多いよな
388:それも名無しだ
09/11/23 10:46:10 AbJ4aGW5
男オリキャラなんてほとんど人気ねえだろ
人気そこそこあるのはマサキとα外伝版ゼンガーくらいで後は並か不人気
別の意味で人気なのはミストだけど
389:それも名無しだ
09/11/23 10:49:02 9acoKA8W
女もぶっちゃけ根暗ロリ、巨乳、口やかましい年増のどれかしかいない
しかもみんな揃いも揃ってメンヘラ持ちの基地外しかいないという
390:それも名無しだ
09/11/23 12:33:31 UaH0ng2j
魔装や外伝ゼンガーが好きってのは伝わるが、それだけが人気ってのはな
版権でのオリが好きだったからこそ、OGの改悪から転じてアンチってのが大半じゃないか
仮に他の版権オリが一切絡まない「超機大戦SRX」とか作られても興味ゼロだったろし
俺はOG1がそんな感じだった
391:それも名無しだ
09/11/23 12:37:28 yckXC8HI
>>385
おっとベターマンの悪口はそこまでだ。
まあ監督が「大体それっぽい事言ってるだけです」って言っちゃったけどw