スパロボ図鑑 1200冊目at GAMEROBO
スパロボ図鑑 1200冊目 - 暇つぶし2ch300:それも名無しだ
09/08/28 19:51:34 jOYUxD0J
>>292
デカレンジャーとジェイデッカー

301:それも名無しだ
09/08/28 19:52:19 +0dAUpV3
【武者ガンダムMk-2】
あくまで、武者をモチーフにしてつくられた改造ガンダムのMk-2であって
別にガンダムMk-2をベースにした武者というわけではなかった
もともとは。顔がMk-2ではなくZ系なのもそれが原因
SDの方でガンプラ漫画とは独立した世界観で展開しだしたあたりから、Mk-2の意味が変わっていった

302:それも名無しだ
09/08/28 19:52:20 i3P0HvsY
【仮面ライダーディケイドでのライダー死亡祭り】
第30話での出来事、わずか1話だけで
753、天鬼、轟鬼、レンゲル、サガが爆死し、本スレが非常にカオスになった
特に、天鬼と轟鬼はオリキャスが演じていたため、ファンには非常にショッキングな出来事となった
さらにこの回ではやたら強くカッコ良かったギャレンとカズマも消滅した


303:それも名無しだ
09/08/28 19:52:38 Qb8S5s0e
ごめんよガンマックスにデカブレイク

304:それも名無しだ
09/08/28 19:53:46 c/u9/7Qm
>>292
デカレンジャーでやってたような気がする。

305:それも名無しだ
09/08/28 19:54:05 0uGjF532
何という突っ込みレス……
図鑑スレ住人の知識はすごいなーあこがれちゃうなー

306:それも名無しだ
09/08/28 19:54:21 iR10OE11
【実写トランスフォーマーの初回特典】
まさにイボンコペッタンコ

307:それも名無しだ
09/08/28 19:54:26 Q3tKJVH6
【双葉理保】
D3パブリッシャーの名物キャラ
作られた当時は似たようなコンセプトのキャラが乱立し、消えていったが
彼女の場合比較的地味な外見と巨乳キャラのおかげでここまで生き延びた。
ドリクラでのデザインは萌えエロキャラとしてはある意味完成系といえる。

ちなみに誕生日おめでとうございますな後藤邑子さんも最近巨乳キャラを強調している

308:それも名無しだ
09/08/28 19:54:33 qE8McWcY
>>305
そうねすわくん

309:それも名無しだ
09/08/28 19:54:53 XlEwX7+n
>>302
753じゃねぇ!彼は754だ

310:それも名無しだ
09/08/28 19:55:08 Ltr82GjP
どっちも刑事物なんだな

311:それも名無しだ
09/08/28 19:55:18 udxADS2I
>>302
一方でギャレンは大活躍でした!

312:それも名無しだ
09/08/28 19:55:38 0KfdmAX1
>>310
白バイは欠かせないからな

313:それも名無しだ
09/08/28 19:56:12 Qb8S5s0e
つまり次のガンダムはバイクに乗るガンダムと

314:それも名無しだ
09/08/28 19:56:20 i3P0HvsY
>>309
現実から目を背けるな!
俺達が愛した753はもう死んだんだ!

193!爆死!

315:それも名無しだ
09/08/28 19:57:15 6wMev5CT
でもヒビキが違うからパラレルでしょう

316:それも名無しだ
09/08/28 19:57:30 2zHhWgtS
つメガライダー

317:それも名無しだ
09/08/28 19:58:12 XlEwX7+n
>>314
デタラメオッー!!

318:それも名無しだ
09/08/28 19:58:33 Ufi/gwGz
753…名護さん
754…名護氏

…あれ?

319:それも名無しだ
09/08/28 19:58:33 ajtNWssu
>>313
SDガンダムフォースで乗ってたな



320:それも名無しだ
09/08/28 19:59:35 PvO6JgWg
【エクソシスター】
聖女部隊の一員となって悪魔を華麗に粉砕するアクションゲーム
お姉チャンバラといいD3は本当にバカだな(褒め言葉)

321:それも名無しだ
09/08/28 20:00:14 Qb8S5s0e
世界がが何度夜になろうと日はまた昇る
イクサ、再爆現!

322:それも名無しだ
09/08/28 20:00:32 Ufi/gwGz
誰かTFGFのロードストーム(バイク変形)にも触れてやれ


…乗られたかどうかはうろ覚えだが

323:それも名無しだ
09/08/28 20:01:23 pIcW9jyS
【サンデーVSマガジン 集結!頂上大決戦】
ボイスはうおお!おりゃ!はぁ!などの掛け声ばかり。
CV違うとはいえ、せめて技名なり武器名なり叫んでくれたって・・・

324:それも名無しだ
09/08/28 20:02:38 Ltr82GjP
明後日はキバとブレイドのターンだから753出るかもな
スタッフにも好かれてるみたいだし

325:それも名無しだ
09/08/28 20:03:04 i3P0HvsY
【753】
AAでは何故かエナジーボンボンの無いオプーナで表現されることが多い

                           ____
                         /      \   休みなさい 休みなさい
   / ̄ ̄\               /  \ 753 /\    パワーチャージだ 休みなさい
 /  _ノ 妻 \            /   <● >::::::<― >\
 |  ( ●)( ●)l           |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|  
. | ///(__人__)/|           (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
.  |         }            |  \                     \
.  ヽ        }          \  \                 \
   ヽ     ノ             \  \                    \
   /    く                \  \                \
   /     ヽ                \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|

326:それも名無しだ
09/08/28 20:03:09 F3CFBh21
ジャンキオンは?巨大とはいえないかもだが

327:それも名無しだ
09/08/28 20:03:11 51RaNOVu
>>318
ナゴミと呼んでた

328:それも名無しだ
09/08/28 20:03:37 gnXP3US2
たしか、カブタックにもバイクロボいなかったっけ

329:それも名無しだ
09/08/28 20:05:02 IvEGfZmM
金田一とコナンのやつはそれなりの出来だったと聞いたが
次回は疑探偵TRAPも加えてやるべき

330:それも名無しだ
09/08/28 20:05:08 c/u9/7Qm
【プラモ狂四郎】
バイクに乗ったゲルググとオージェと巨神ゴーグがパーフェクトガンダム二機にヘビーガンダムと戦う。
なんて回があった。

331:それも名無しだ
09/08/28 20:06:01 Q3tKJVH6
【バイク】
車に比べて変形ロボとしてはかなり不向きな部類
ガンマックス、デカバイクロボ等多くはいやーんなプロポーションになりがちである
一方外人はTFで人型に変形させる事を放棄した

332:それも名無しだ
09/08/28 20:06:28 HGjfyw6D
【ダブルフェイス】TFマイクロン伝説
サイバトロンとデストロンを行き来する謎のトランスフォーマー。その正体はユニクロンの中枢が分離した姿だった。
2体のマイクロン(これ自体ユニクロンの端末なので手足のようなものである)ブライトとシャドウが仮面となって
サイバトロンとデストロンになるが、バイクの形態ではこれらに乗られるという逆の構図になる。

333:それも名無しだ
09/08/28 20:07:48 S7akLIcu
>>325
橘「お前は結婚しているからいいよなぁ、どうせ俺なんて・・・ザヨコー!」

334:それも名無しだ
09/08/28 20:08:19 ajtNWssu
そういえばスーパーリンクにもいたな
バイク型のTF

335:それも名無しだ
09/08/28 20:09:57 Qb8S5s0e
【オートボットとディセプティコン】
ジェットファイアー翁曰く心持ちの問題

しかし体に刻まれたエンブレムはどうなるんぢゃ

336:それも名無しだ
09/08/28 20:10:13 i3P0HvsY
>>333
橘さんは100歳まで生きて研究所を構え医療の分野で大活躍する勝ち組だよ
本当に悲惨なのは矢車さん…

337:それも名無しだ
09/08/28 20:10:42 2zHhWgtS
【125ccバイク】
いわゆる原付二種。
手頃なパワーと維持費の安さから注目され始めたが、残念ながらオフロード型は現在壊滅状態。
かわりにスクーター型が人気の模様。
さすがに高速には行けないが、街中はこれで十分だろう。

338:それも名無しだ
09/08/28 20:11:38 Qb8S5s0e
>>336
俺が死んでからすぐに可愛い妹作って御曹司してる兄貴なんて知らない

339:それも名無しだ
09/08/28 20:11:40 MOGonsKD
>>327
つまり俺の嫁ですね、わかります

【椰子なごみ】 つよきす
作中にて一番人気にして正にツンデレ、そして生えてない

340:それも名無しだ
09/08/28 20:12:03 ajtNWssu
>>336
ブレイク限界になって妹もゲットして超幸せじゃん

341:それも名無しだ
09/08/28 20:13:21 JK5QPlBQ
>>324
エンペラーとキングの金ピカライダー揃い踏みを期待してる。
???「眩しいんだよ…!」

【金ピカのロボ】
玩具やプラモが残念な出来になる事が多い。
金色の再現的な意味で。

【アルヴァロン(通常版)】出展:ロボ魂
金ジムではなく黄ジム。
誰が買うんだこんなもん。

342:それも名無しだ
09/08/28 20:14:02 0uGjF532
>>331
例外はこれくらいかな?
【ガーランド】【モスピーダ】
バイク・ロボット、どちらの形態も絶妙かつカッコいいプロポーションを誇るバイクロボット
どちらもタイプは違うが、あの時代からしてこれを生み出すデザイナーのセンスはマジで半端無い

343:それも名無しだ
09/08/28 20:14:48 PvO6JgWg
【モノホイール】出典:ワイルドアームズ5
いわゆる一輪バイク
ゲーム的には超高速で移動できてエンカウントしない便利な移動手段
おまけにサーチもできるので、隠しアイテムをさがすのに役立つ

かなりネタっぽいがラスボス戦前のムービーに持ち出してきたりけっこう優遇されている
アサルトバスターといい金子は本当にVガン好きなお方

344:それも名無しだ
09/08/28 20:17:48 MOGonsKD
>>341
【百式】
アニメではどうみても黄色なMS
時代が時代ゆえ許してあげて

【アカツキ】
一応アニメでもプラモでも金色
しかしヤタノカガミは許せないよ

345:それも名無しだ
09/08/28 20:18:50 Xq4ysf22
>>331
バイク型TFってマイ伝~リベンジだと最低一人はいるぞ。

346:それも名無しだ
09/08/28 20:19:27 XlEwX7+n
【陸震機】
シャンゼリオンのバイク
ロボに変形するほか空烈機、砲陣機と合体し大型キャノンになる

【オートバジン】
最萌えバイク

347:それも名無しだ
09/08/28 20:19:42 pIcW9jyS
>>339
【近衛素奈緒】
つよきすPS2版で追加されたヒロイン
テンプレ的なツンデレ
>>344
【ドクターイエロー】
黄色い新幹線

348:それも名無しだ
09/08/28 20:20:19 lc0AmjLn
【サイフォス】武装神姫
武装神姫第3弾のましなほう。
相方ベニモロと比べると普通に格好いいのだが鎧の縁取りがオレンジというか黄土色で
このせいで安っぽくなってしまっている。
剣の柄のほうはカッパーで塗装されているのに…

349:それも名無しだ
09/08/28 20:20:27 1afwWUBH
>>342
モスピーダは正確にはパワードスーツみたいなもんだけどね

【バクシンガー】
バイクが合体するロボ…もちろんそのままではなく
かつてのブライガーのブライシンクロンとよろしく
シンクロン合身して、バイクが巨大化しながら合体していく
そのウニョウニョでかくなる様は必見
ま、宇宙にヘルメット被るだけで出れる世界だし。

350:それも名無しだ
09/08/28 20:20:48 21B5G4e3
>>345
TFリベンジのバイク三姉妹のことだと思う
人魚になってるから

351:それも名無しだ
09/08/28 20:21:18 HGjfyw6D
【バイクル】特警ウインスペクター
胸にバイクのタイヤがついたデザインと、名古屋弁で喋る明るいキャラが特徴のサポートドロイド。
相棒のウォルターがいかにもロボットな控えめな性格なのと対照的で、非常に目立ち印象に残る奴だった。
クウガやG3のバイクのハンドルをキー兼武器にするギミックと「~チェイサー」というバイク名も彼のウインチェイサーが元であろう。

352:それも名無しだ
09/08/28 20:22:44 ILhPl9D0
>>344
アカツキはGジェネウォーズのパッケの味方サイドにちゃっかり混じってるから困る


353:それも名無しだ
09/08/28 20:23:46 8vn+KtWf
幻術使い「(幻術をかけながら)現実から目をそむけるな!」
というネタを思いついた
どっかで似たようなの見た気がする……

354:それも名無しだ
09/08/28 20:24:28 uU8Q5qEi
>>122
うちの親がやってるやつじゃんwwwwwwwwwクソワロタwwwwww

マルチは宗教

355:それも名無しだ
09/08/28 20:25:08 HGjfyw6D
【Dホイール】
レースとデュエルを組み合わせた全く新しいライディングデュエルに使用するバイク。
デュエル中は自動操縦なので安心かと思いきや結構な頻度で事故が起きるので油断できない。

356:それも名無しだ
09/08/28 20:26:24 XlEwX7+n
【イグナイトパイク】
イグナイトバイクと読み間違え、さらに
機体の形状や図鑑の設定から、イグナイトユニットが変形しサーベラスがそれにまたがり突進する武器だとおもったが
普通の杭打ち機でした

357:それも名無しだ
09/08/28 20:28:07 /cC699ID
>>355
恐るべし牛尾さんの生命力

358:それも名無しだ
09/08/28 20:28:22 0JU0ze/g
【アーシー】実写TF
一作目は玩具にのみ登場。
バイクからちゃんと人型に変形し、良好なプロポーションを保っていた。

一方リベンジでは人型ですらなくなったが、クロミアらとの合体能力を身に付けた(コミック版の話)。
果たして玩具でも再現されるのか?
(一応それっぽいジョイントはあるらしい)

359:それも名無しだ
09/08/28 20:30:26 MOGonsKD
【シャイニングガンダム】【ゴッドガンダム】
金色になるガンダム

【マスターガンダム】
劇中で金色になりましたっけ?
ゲームでは間違いなく金色になる

360:それも名無しだ
09/08/28 20:30:51 0OnvwIyC
【マシンディケイダー】仮面ライダーディケイド
一応歴代ライダーのバイクに変身できる機能があったのだが
活用された事は一回しかなく、後はもっぱら移動手段として使われるのみ。



もうさ、仮面ライダーにバイクいらなくね?

361:それも名無しだ
09/08/28 20:31:15 JK5QPlBQ
【ミゲル専用グフイグナイテッド】出展:種死
Gジェネウォーズではハブられた。
ハイネだからしょうがないね。

【イザーク専用グフイグナイテッド】
【ディアッカ専用ザクファントム】
Gジェネウォーズでは使えないが、プロフィール登録される。
使わせてくれよ。勿論パイロット込みで。

362:それも名無しだ
09/08/28 20:32:15 ILhPl9D0
>>359
師匠のラストシーンをもう1回チェキ

363:それも名無しだ
09/08/28 20:32:57 21B5G4e3
>>361
ミゲルは種で死んだからそりゃ専用グフイグはないだろう

364:それも名無しだ
09/08/28 20:33:24 XlEwX7+n
【宇宙刑事のバイクマシン】
異次元空間に突入したりブラックホールのなかも移動でき
空もとべ、宇宙でも使用できるし戦闘機も撃ち落とせる最高ランクのマシン

強いて言うなら変形出来ないことかもしれないが変わりに宇宙戦艦が変形する

365:それも名無しだ
09/08/28 20:34:40 N7YaGzlC
グンジェム隊って他のギガノスの人間にはどういう扱いされてるの?
あんなキチガイには近づかないほうがいい、くらい?

366:それも名無しだ
09/08/28 20:34:44 JK5QPlBQ
>>363
ハイネでしたorz
ちょっとステラに踏まれてくる。

367:それも名無しだ
09/08/28 20:35:52 MOGonsKD
>>362
いますぐVHS見直してくる!

368:それも名無しだ
09/08/28 20:36:10 lc0AmjLn
>>360
安全面の理由からかバイクアクションが中々出来ないからしょうがない
今時採石場でボッカーンボッカーンなんてやっても失笑ものだしな

369:それも名無しだ
09/08/28 20:36:33 0FUOR1OM
バイク乗って戦うシーンってあんまり見ないからなぁ。
戦隊ものもバイクとか今、乗らないよね

370:それも名無しだ
09/08/28 20:38:33 0JU0ze/g
【トライチェイサー&ビートチェイサー】クウガ
警察が主人公に支給したバイク。
なのだが古代のサポートマシン・ゴウラムと合体する事が出来る。
うろ覚えだから仕方ないが何で合体出来るんだ……?

【凱火】響鬼
ほぼ市販のバイク。

371:それも名無しだ
09/08/28 20:38:44 ne8bspBn
>>361
そこらへんは使いましだからまだいいけど
スラッシュザクは他と違う武装まで設定されてるのに使えないとか…

372:それも名無しだ
09/08/28 20:40:03 B7Xx7FJH
【自転車】
英語で考えたりすればバイクの流れでもどうにかなる
最近アニメで2人乗りに関するテロップが多すぎですよ母さん

373:それも名無しだ
09/08/28 20:40:19 xC4yTget
>>370
もともとゴウラムは馬と合体するためのもんだ
後はわかるな?

374:それも名無しだ
09/08/28 20:40:26 0OnvwIyC
>>368
稲垣吾郎の悪口はそこまでだ

375:それも名無しだ
09/08/28 20:41:10 lc0AmjLn
>>370
無理矢理くっついてる。それが原因でトライチェイサーが壊れた。
ビートチェイサーは融合に伴う車体の変形にも対応してる。

376:それも名無しだ
09/08/28 20:42:03 /cC699ID
>>370
中盤結構多めだったトライチェイサーのバイクアクションと一条さんがビートチェイサー持ってきてくれたシーンカッコよかったなぁ…

377:それも名無しだ
09/08/28 20:42:16 lx9B87bP
ディアッカはなんでガナーじゃないのか意味分からんかった

378:それも名無しだ
09/08/28 20:43:15 ajtNWssu
マジレンから専用の移動するメカとかないな

【ハリケンウインガー】ハリケンジャー
早い話がハンググライダー
当然出番はそんなになかった

379:それも名無しだ
09/08/28 20:44:15 ILhPl9D0
>>378
ボウケンジャーなんてロボパーツが車だから必要ないしな・・・

380:それも名無しだ
09/08/28 20:44:38 vGMHkjLG
でもやっぱりお約束としてバイクは必要でしょライダーは
ガンダムでもターンエーですらヒゲとしてV字アンテナが残ってるわけだし
ライダーにおいてそれに相当するのはバイクじゃなくてベルトだろうけどさ

381:それも名無しだ
09/08/28 20:45:03 21B5G4e3
>>377
議長の嫌がらせだよきっと
ルナマリアも同じことだよ

382:それも名無しだ
09/08/28 20:45:13 JK5QPlBQ
>>369
乗り物乗った状態の戦いって燃えるんだがなぁ。

星を継ぐ者のサブフライトシステムを駆使した戦いは本当にかっこよかった。

383:それも名無しだ
09/08/28 20:45:44 rbk9HvyP
【武装神姫バトルロンド】
それはフィギュアとオンラインゲームを組み合わせた・・・どこかがもうやってるかもしれないが新しい何か。
現在、夏のイベントのラスボス直前でサーバーメンテナンス中、紳士達は如何ともしがたい状況になっている。
俺のウェルクストラ育成が・・・

384:それも名無しだ
09/08/28 20:46:29 vtjQPtmM
クウガとバッタのバイク戦はどう見てもグッダグダだったな

385:それも名無しだ
09/08/28 20:46:44 zzErPO/9
>>382
ライディングデュエル!!

386:それも名無しだ
09/08/28 20:47:38 hm18ydv1
【グンジェム隊】
たしかにそれまでコメディ要素もあったが
それなりに真っ当なリアルロボット物やってた最中に現れた汚物
明らかに世紀末な雰囲気をプンプンさせながら暴れるその姿は
まさにドラグナーの迷走を物語っていると言えるだろう

387:それも名無しだ
09/08/28 20:47:42 aO6mCE4/
>>381
Kで一般兵のザクがウィザード無しだったりスラッシュがでないのも議長の嫌がらせだったのか・・・

388:それも名無しだ
09/08/28 20:48:45 21B5G4e3
アニメと実写は違うしなぁ>乗り物乗った戦い
カーチェイスならともかくライダーのバイク使った戦いはかっこ悪い

389:それも名無しだ
09/08/28 20:49:08 c/u9/7Qm
【グラビティーウルフ】
ゾイドフューザーズに登場した狼型ゾイド。
バイク形態に変形することができるが
その姿はバイクというよりはただのタイヤの生えた狼である。
必殺技は煙幕を張ってその隙に全速力で後方に移動する「グラビティーバックファイヤー」

390:それも名無しだ
09/08/28 20:49:15 0JU0ze/g
>>373
>>375
成る程!
よーし、これで今夜はぐっすり眠れるぞぉ

391:それも名無しだ
09/08/28 20:49:23 84MlN7Z0
【モトバイザー】アムドライバー
初期に出てきたバイザーの一つ。
バイク型のバイザーでガトリングガン・バーレスクと大型ビームライフルのギルバーグを装備した射撃型。
アニメでは最初地味キャラなKKが乗ってたが、いつの間にか主役の相棒であるラグナがパクって以後使用する。
この他に強化されて色が変わったネオモトバイザーがある。

玩具では、初期に出たバイザーの中でもこれは評価が高く、
肩が動かしにくい弱点もアムジャケットに付属してるジョイントパーツでカバーできるため結構お勧めされる。
エッジバイザーはポロポロパーツが外れて不評だし、主役のボードバイザーも遊び辛くて微妙という評価だったしね…。

392:それも名無しだ
09/08/28 20:50:57 Wfnwb4tL
>>382
つ ブラスレイター

393:それも名無しだ
09/08/28 20:51:28 UKN0rXDs
>>391
コンマイは何故金型捨てた…

394:それも名無しだ
09/08/28 20:53:02 S7akLIcu
>>392
すまなかったな、許してくれ

395:それも名無しだ
09/08/28 20:54:07 1/jl4Rb3
>>301
【武者ガンダムMk-2】プラモ狂四郎
兜についてる2本の角から電流を流すというとんでも改造をしている。バトルのためとはいえ、こんなもの作る四郎は危なすぎ。
ちなみに作中では2回しか戦闘しておらず、レイズナーに登場した死鬼隊相手にラグビーをやっていた。
【トリプルZガンダム、ブラッディ=マリー】同上
ガンダムLOVEな刹那が見たら間違いなく憤慨するであろうガンダム。特に後者は真の顔を披露してもガンダムだからなおさら・・・・

396:それも名無しだ
09/08/28 20:54:38 0FUOR1OM
ドラグナーはあのままリアル系で進んでもグダグダだったと思う。
マイヨとかキャラクターをつかみきれてなかったと言うか
なんかいろんな意味で惜しい作品

397:それも名無しだ
09/08/28 20:55:15 jOYUxD0J
>>378
マジレンは箒があったじゃん…

398:それも名無しだ
09/08/28 20:55:33 rbk9HvyP
>>391
初期バイザーはどうしてもな

【ランドバイザー】
着るのではなく乗るバイザー。後半からシーンが使った。
デバステイトキャノン・ミョルニルとラピッドガン・ラピリスを装備し、主に中距離の撃ち合いで活躍する。
「フゥァイヤァー!」と叫びながらのフルオープンアタックは圧巻もの。
手はない筈だが、シーンはこれでもってエッジバイザーの必殺技「クロスアタック」をやらかした。
悪路の走破力も非常に高く、30度以上の急勾配でも登れる。
玩具としてはジョイントが多く、火器を搭載しまくって遊んだりできる。

399:それも名無しだ
09/08/28 20:55:39 p20WDykY
【クラウド・ストライフ】FF7
バイクに乗って戦闘させたら一級品の主人公。無印では神羅ビルから
バイクを拝借して無双したりACではカダージュ達とバイクで激しいチェイスを
繰り広げた。またACで登場したバイクには剣が数本収納されており
合体させて大剣として扱う事が可能

400:それも名無しだ
09/08/28 20:56:09 84MlN7Z0
>>393
息巻いて市場に参入した男子児童向けの玩具が尽く売れなかったみたいだから全面撤退のついでだろうなぁ。
でもネオジャケ辺りから玩具の評価も高くなってたし、もったいねーとしか言いようがない

401:それも名無しだ
09/08/28 20:57:14 ajtNWssu
>>397
すっかり忘れてた
OPでも毎回乗ってたのに・・・

402:それも名無しだ
09/08/28 20:57:36 rbk9HvyP
>>393
金型がいらんのなら版権もどこかn

403:それも名無しだ
09/08/28 20:58:13 5xjgAr4m
【クラウド】
辛い記憶を封印したり廃人化したり下着盗んだりと忙しい21歳

404:それも名無しだ
09/08/28 21:01:06 QIS6+FNJ
【ダグサンダー】勇者指令ダグオン

追加戦士サンダーライとサンダーバイクがひとつになって誕生する勇者

さらにサンダーシャトルと合体してサンダーダグオンになるのだが、明らかに巨大化しているのは僕達の秘密だ!

405:それも名無しだ
09/08/28 21:01:28 8MWGQcvR
【ミーアザク】
別に活躍してもないのに連ザでは唯一の超低コスト帯として隠し機体扱いで出たり、やけにゲームでの扱いのよろしい特殊カラーマシン。
Gジェネウォーズでは原作でミーアが乗ったわけでもないのに(いや手には乗ったが)ミーアをザクウォーリアに乗せるとこの仕様になり、冗談で組み合わせたプレイヤーの度肝を抜いた。
…が、実は参戦はプレイ前に看破できた。何故なら、パケ絵最奥には数々の名MSと並び 主 役 サ イ ド で ポーズを取るコイツの姿があるからである。
性能的にも範囲内の味方のテンションを挙げる範囲兵器つかLIVEが使える為かなり実用性が高く、システムと相まって頑張れば最後まで使える。誰得。

【広野啓】
そんなウォーズのP。ロボアニメのゲーム化が得意技であり、今週のファミ通ではマクロスアルティメットフロンティアの記事で登場。
…そこには隣で普通に映ってるオッサンを後目に満面の笑みでキラッ☆するオッサンの姿が!ああ、コイツ得か。
つか彼に森住に寺田に!ロボゲー作ってるオッサンにまともなのは居ないのか!?

406:それも名無しだ
09/08/28 21:03:20 Lrl5irU6
>>372
MX大勝利!希望の宇宙へレディーゴー!

【3人乗り】
15歳以上と小学校就学前の子供2人なら可能。
でも3人乗り用自転車買ってね!自治体から補助金も出るし!

407:それも名無しだ
09/08/28 21:05:40 33gYOlgt
>>405
森住なんて寺田との真夜中の宴での暴露話が面白すぎたらしいからな
ムゲフロの時にうますぎWAVEに出てくれたらな~杉田のアニゲラの方でも出せるとは思うけど

408:それも名無しだ
09/08/28 21:05:43 Lrl5irU6
>>405
ゲーム業界にいる時点でまともじゃな(ry

409:それも名無しだ
09/08/28 21:06:26 hm18ydv1
【Vガンダム】
Gジェネウォーズのパケ絵では見事にハブられた
敵サイドではザンネックが登場しているのにもかかわらず
ハブられた

410:それも名無しだ
09/08/28 21:09:32 aLmg7ruW
【森住は硬派】
ナムカプの時に「チャイナ服のスリットってけしからんッスよねww」とか言ってる辞典で察してください。

411:それも名無しだ
09/08/28 21:10:01 S7akLIcu
【COD4 Modern Warfare2】
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
このFPSに厳しい規制大国日本でまさかの日本版発売決定
とりあえずスクエニ、よくやった

412:それも名無しだ
09/08/28 21:11:28 IvEGfZmM
>>403
FF7のちょっとせのびパンツって当時どういうのかわからなかった
身長が伸びる?って思ってたわ
具体的にどんなのかは今でも謎だ、想像はつくが
あとこれによりティファのノーパン疑惑はなくなったな

413:それも名無しだ
09/08/28 21:11:49 w77PYB27
>>409
本当だ!いねえ!  っていうか
こんだけゴチャゴチャしてるのに、よく気付いたなw

414:それも名無しだ
09/08/28 21:13:04 hm18ydv1
>>411
前にローカライズしてた慰めの報酬はローカライズに関しては悪い評判聞かないし
期待できると思うね

415:それも名無しだ
09/08/28 21:14:26 zS8aPWRg
>>412
昔持っていたからと言って今も履いているとは限らないだろ。
もしかしたら空白の期間に「もうパンツは履かない」とか言いだしたかも知れないし。

416:それも名無しだ
09/08/28 21:17:24 8MWGQcvR
>>409
大丈夫だ!Zも居ない!宇宙無理なEz8居るのに!

417:それも名無しだ
09/08/28 21:19:07 bZFlsIMj
【スローネツヴァイ】
もう完全にひろしのガンダム。

418:それも名無しだ
09/08/28 21:20:11 lc0AmjLn
>>383
今回のラスボスも全能さんみたいなクリーチャー系なのかね

【全能なる者"root"】
ウインターフェスタ'08のラスボス。
軍事用MMS(マルチムービングシステム。所謂ロボットの総称で神姫もこれの一種)のプロトタイプで
外見は神姫の武装パーツが組み合わさった黒い鳥の骨というか…名状しがたい外見のオブジェ
500Lvというとんでもない高レベルだが
どうも距離適正が全距離マイナス振り切ってるようだし、スキル攻撃しかしてこないせいで数ターンに一度しか動かないし
ある属性の装備で固めれば完全に攻撃無効化できるしで見掛け倒しのがっかり性能
まあこいつとの戦闘自体エンディングの一部みたいなもんだからしょうがない


419:それも名無しだ
09/08/28 21:25:31 aLmg7ruW
>>417
nmkw「俺のだ! 俺のガンダムだ!!」

420:それも名無しだ
09/08/28 21:26:23 0uGjF532
>>419
ファング(爆笑)

421:それも名無しだ
09/08/28 21:26:57 S7akLIcu
フィンファングがあるならファングミサイルも当然存在すべき

422:それも名無しだ
09/08/28 21:27:15 ILhPl9D0
>>419
??「そんな腕じゃ無理だ!」

423:それも名無しだ
09/08/28 21:27:33 IvEGfZmM
>>415
そんな心境になりえるんだろうかw
いや、でも上半身もかなりきわどいし、まさかティファって露出k(ry

424:それも名無しだ
09/08/28 21:28:09 jOYUxD0J
そういえばイアンとリンダの年齢差は25らしいね
がゆんの画集に書いてた

425:それも名無しだ
09/08/28 21:30:01 i3P0HvsY
【nmkw】
通称ファングの人
フルメタのレナード役で出演しており、原作者と同じ高校の出身
作中にもその高校をモデルにした高校が登場する
DVDコメンタリーの収録中に気がついたらしい

426:それも名無しだ
09/08/28 21:31:09 Ltr82GjP
アルの人と言われているところを全然見ないなー

427:それも名無しだ
09/08/28 21:32:23 lc0AmjLn
>>421
それは ただの みさいる です

428:それも名無しだ
09/08/28 21:32:40 BTwLsC4O
でクラウドとティファってヤったの?

429:それも名無しだ
09/08/28 21:33:20 MOGonsKD
>>428
どうでもいい

430:それも名無しだ
09/08/28 21:33:26 ILhPl9D0
>>421
むしろ素のファングがどっちかというと当てる武器だからな

431:それも名無しだ
09/08/28 21:35:45 Ltr82GjP
じゃあティファとガロードはやったの?

432:それも名無しだ
09/08/28 21:36:01 uzRrSnzk
>>426
やろうと思えばミハエルvsバーニィがウォーズで出来るけど。
スパロボでも近い将来見れるのかな。

433:それも名無しだ
09/08/28 21:36:10 i3P0HvsY
【ショッカーミサイル】
仮面ライダーディケイド オールライダーVS大ショッカーの見所の一つ

434:それも名無しだ
09/08/28 21:38:07 /7T7vgBd
>>43
どうでもいい

435:それも名無しだ
09/08/28 21:38:24 XlEwX7+n
あのショツカーミサイルは笑うが笑いながら特攻という所で…

436:それも名無しだ
09/08/28 21:39:06 smr6J8I/
ギュネイをやったの?

437:それも名無しだ
09/08/28 21:39:18 Ltr82GjP
たしかにカブトボーグの玩具はどうでもいい

438:それも名無しだ
09/08/28 21:39:35 w77PYB27
>>428,431
両思いの二人が性行為して何が悪いってんだ

ただし片方が未成年なら逮捕だけどな!!!!

439:それも名無しだ
09/08/28 21:40:14 hm18ydv1
【ファンネルミサイル】
サイコミュを使ってミノ粉関係なく誘導が可能なミサイル
正直これさえあれば前に出なくてもテロし放題だと思う

440:それも名無しだ
09/08/28 21:43:44 Ltr82GjP
しかし思考制御じゃ認識できない長距離は狙えないんじゃないか

441:それも名無しだ
09/08/28 21:44:17 qqDH6CmF
【仮面ライダー、プリキュア】
日曜朝の人気シリーズ
共に今年過去作大集合の映画を上映している
過去作の扱いのよさはどうみてもプリキュアのほうがよさげに見える
つかライダーよりプリキュアのほがつよそに見えるのはなぜだろう?

442:それも名無しだ
09/08/28 21:44:24 PGan5/l9
ニュー速+の工作員共を皆殺しにしたい。


443:それも名無しだ
09/08/28 21:45:46 0uGjF532
むしろすげー長い長距離砲で敵拠点叩けばいいんじゃね?

ロマン?んなもん戦場じゃ役にたたねぇんだよ!

444:それも名無しだ
09/08/28 21:45:55 lSv2QLaT
>440
ファンネルとか明らかに視界外狙ってるぜ

445:それも名無しだ
09/08/28 21:47:00 V/E2DAjl
>>441
そりゃあ宇宙滅ぼした相手と戦ったりしたからさ

446:それも名無しだ
09/08/28 21:47:59 zn9K7+dE
>>438
未成年×未成年=OK

スパロボは大体こんな感じだから安心

447:それも名無しだ
09/08/28 21:48:53 rbk9HvyP
>>441
白黒 初代マジパネェッス
花鳥風月 万能マジパネェッス

番外 ミルキィローズ 地球割りマジパネェッス

5勢はシナリオ絡みだからなんとなくしょうがないで許せる

448:それも名無しだ
09/08/28 21:49:29 XlEwX7+n
>>445
つ宇宙消滅の爆心地から無傷で帰ってきた太陽のてつを

449:それも名無しだ
09/08/28 21:49:55 CK9sp6dI
【ファンネル】
格闘ゲーム、ガンダムバトルマスターでは装着コマンド→発射コマンドの2回入力で使用する
このファンネル、一度装着してしまえばどんな時でも出すことができるので
こちらの連続技にくみこんでダメージアップもできるし、相手の連続技中でも発射可能で
強制的に連続技をストップさせる事ができるからかなり強力な生命保険効果がある、
主な使用者はキュベレイ、サザビー、νガンダム辺り(クインマンサにもあったかな)
特にフィンファンネルは他のファンネルと違って攻撃を食らっても壊れないので鉄壁の守りを誇る、
フィンファンネルを突き出して格闘武器として使うνガンダムはファングを先取りしている

450:それも名無しだ
09/08/28 21:50:21 i1mEgQYD
>>425
来年には「お坊ちゃん」とか「失恋」(UCのリディのことね)とか呼ばれるんだろうか>浪川

451:それも名無しだ
09/08/28 21:51:03 1afwWUBH
【ガイキングミサイル】大空魔竜ガイキング
フェイスオープンして使用。一分間に300発連射可能な超兵器
その連射っぷりが非常にイカス

452:それも名無しだ
09/08/28 21:51:04 LNuoO6fI
【ファンネル】
NTの思念波で端末を制御する事により、ミノフスキー粒子下でも自在な配置、誘導の出来るビーム砲。
攻撃タイミングが図りにくく、また真後ろや真下からも攻撃されるので防御、回避が難しい。
【ドラグーンシステム】
基本的にファンネルと変わらないが、端末一基に多数の砲門を備えており
死角に潜り込んで一撃というより、あらゆる角度からビームの雨を降らせ、回避不能に追い込むのが主眼と思われる。
レジェンドには突き刺し攻撃も出来るビームスパイクもある。

【ファング】
こちらは特殊な才能なしでも遠隔操作が出来る。
ビーム砲としての役だけではなく、ビーム刃を発生させて串刺しも得意。

453:それも名無しだ
09/08/28 21:52:16 vW7CTGkk
>>443
ガロード乙

454:それも名無しだ
09/08/28 21:52:29 w77PYB27
>>446
ハリソン大尉とラーゼフォンの遙大尉は逮捕ですね

455:それも名無しだ
09/08/28 21:54:09 aLmg7ruW
【ブレードビット】
【パッシブビット】
スパロボDのリアル系後継機が装備している遠隔操作武器。
前者はビーム刃をぶつけ、後者はビーム砲を撃つ。
ちなみにジョシュア、クリアーナ、グラキエースは別にNTではない。

456:それも名無しだ
09/08/28 21:54:35 rbk9HvyP
>>448
ブラックあたりなら帰ってきそうな気がするから困る

【美墨なぎさ】
そんなキュアブラックの変身前の女の子。
変身後の逞しい姿が取り沙汰される事が多いが、その実はわりと普通の女の子である。
DATTEやってらんないじゃん♪とかぶっちゃけありえないとか。

実際はSSの咲あたりからアホの子で懐が広い系の主人公が始まった気がする。

457:それも名無しだ
09/08/28 21:54:43 SKhDKetJ
バイクの流れに乗り遅れたのも私だ

【ハンティングホラー】出典:デモベ
ライカルートもとい草履王ルートにて登場する西博士のどちらかというと真面目な発明品。
魔導書を核にその力を用いて暴れるモンスターバイクであり、そのパワーは自身より遥かに巨大な鬼械神とガチれるほど。
そのシステムからしてデモンペインの発展型と言えなくも無いかもしれない。

スパロボに参戦したらメタトロンの換装になるか完全にスルーされるかのどちらかだろう。好きだけどなー

458:それも名無しだ
09/08/28 21:54:55 2g5yHqOy
かまいたちの夜2を買ったぜ
このジャンルのソフトはやったことがないから楽しみあd

459:それも名無しだ
09/08/28 21:55:21 WG2w253x
ライダーもアニメーション化すればもっと派手で強く見えるようになるんだろうな

460:それも名無しだ
09/08/28 21:55:32 F8H+8ppg
【ファング】
わりと誰でも使える代わりに大して役にも立たない代物
アリーはなかなかうまく使っていたが、nmkwはハワード撃墜くらいしか良いとこがない

461:それも名無しだ
09/08/28 21:56:11 hg5LWAOu
【ショッカーライダーNo1】
ガンバライドにおいて、指ミサイルをメイン必殺技に使う。
文字通り指からミサイルをばらまくだけだが、なかなかカッコいい。
大したダメージはなさそうと思いきや、
SRのNo1は初期に出たため、数値上の威力がトップクラスの高さを誇る。
更にライダースキルによって相手のAP(素早さみたいなもの)を大幅に減らせるため、
後衛にこちらのAPを稼げる奴を置いたりすると驚異のAP差を叩き出す。
これらにより、先手必勝で一気に決着をつけられるだけのパワーとスピードを兼ね備えてしまったため、
1号2号を差し置いて大会レベルの活躍をしている。
先手を取れると大幅にコウゲキを上げられるSPカード、十面鬼との相性はなかなかのもの。
ただし強いのはあくまでSRの話であり、後発のNは残念なものばかり。
最初は2600あった必殺が今じゃ1500ってのはひどいや

462:それも名無しだ
09/08/28 21:56:18 2zHhWgtS
なぜファンネル系は地上で使えるのか

463:それも名無しだ
09/08/28 21:57:25 LNuoO6fI
【流星ミサイルマイト】
流星人間ゾーンの必殺技。
手首のミサイル発射管からミサイルを乱射し恐獣を爆殺する必殺技である。
しかもこのヒーロー、零距離から放つこともあるから恐ろしい。

464:それも名無しだ
09/08/28 21:57:49 hm18ydv1
そもそも使えない理由がわかんね

465:それも名無しだ
09/08/28 21:58:09 8PTh7uob
>>462
ファンネルより高性能な兵器ばっかだから合わせてやらないとかわいそうだろ

466:それも名無しだ
09/08/28 21:58:53 LNuoO6fI
>>462
ファンネルミサイル以外はゲームの都合でしょうな

467:それも名無しだ
09/08/28 21:58:54 ajtNWssu
【ロン】獣拳戦隊ゲキレンジャー
本作のラスボス
不死身の存在であったため最後封印することで勝利した
しかし多くの視聴者は思った
「VSシリーズで復活するな」と・・・


案の定復活しました

468:それも名無しだ
09/08/28 21:59:10 Wfnwb4tL
>>457
1、勇者王が盗んでいく
2、B`T Xのテッペイが盗む
3、ブラスレのアルが盗む

469:それも名無しだ
09/08/28 21:59:40 FxUc5pEh
おぉ、1200か!!

【1200万パワー】
ウォーズマンのスーパーコンピュータがはじき出した
バッファローマンを上回るスーパーパワー

470:それも名無しだ
09/08/28 21:59:49 w77PYB27
>>457
そりゃナコト写本を使えばあれだけ強いわなw

471:それも名無しだ
09/08/28 21:59:57 r8IQ0eCa
>>459
っブラスレイター

472:それも名無しだ
09/08/28 22:00:05 hg5LWAOu
>>462
バンプレストはZZやXを応援しています!

473:それも名無しだ
09/08/28 22:00:09 LNuoO6fI
>>464
翼もないのに飛べるかよって話なんじゃないかしら
フィンファンネルとか板だし

474:それも名無しだ
09/08/28 22:02:06 hqLH7IvS
>>473
宇宙で動くのと地上で空を飛びながら動くのじゃ燃料消費量が全然違うしね

475:それも名無しだ
09/08/28 22:02:30 IvEGfZmM
>>458
2から買ったって事はPSPあたりかね






ネタバレ:犯人はヤス

476:それも名無しだ
09/08/28 22:04:18 2g5yHqOy
>>475
いや、古本屋でPS2のが980だったからつい
3も1480だったけど、あえてスルーした

477:それも名無しだ
09/08/28 22:04:56 SKhDKetJ
【ベルディゴのビット】
普通に有重力下で使用可能。
まぁ元々地球への降下作戦で用いられたMSだし目的の場所まで言って
メインウェポンが使えなければ話にならないのだが。

【現実世界のビット】
ある。ミサイル迎撃に用いる予定だとか。
猛烈な勢いで十字にジェット噴射して空中に浮遊するのだが
どう見ても燃費は悪そう。

478:それも名無しだ
09/08/28 22:09:29 /cC699ID
>>477
Gジェネのベルティゴのビットの威力の低さに格差を感じたわ

479:それも名無しだ
09/08/28 22:11:12 S7akLIcu
>>471
すまなかったな、許してくれ(本日二回目)

480:それも名無しだ
09/08/28 22:12:43 X5AIkJty
【ピクセル・ビット】ガンダムダブルフェイク
ネオジオンのNT用MSドーガに搭載されたある意味史上最強のビット兵器、超小型のビットなんと計2000個で同時に攻撃
ビット自体は超小型だけあって自律移動もできない上に小口径ビーム一発がやっとの代物なので、広域に散布された罠のような使い方をされるが
流石超小型だけあってステルス性は抜群、総数2000の群れの中に足を踏み入れたらあとはどう足掻いても「はい、サヨウナラ」

だが流石に機構は単純と言えど総数2000のサイコミュ兵器の同時ドライブはパイロットにかける負担が尋常じゃなく
その為ドーガの機体にはかなり大型かつ複雑なサイコミュ補助機能がつけられているが
もしその機能が停止や故障などするとNTパイロットは負担に耐え切れず精神に重大な損傷を負うという欠陥がある

481:それも名無しだ
09/08/28 22:13:19 2g5yHqOy
いいこと思いついた

ファンネル+ビームサーベルって無敵じゃね?

482:それも名無しだ
09/08/28 22:13:21 vW7CTGkk
>>477
まあ、ファンネルみたいに機敏に動かすものではないし>キネティック弾頭

483:それも名無しだ
09/08/28 22:14:49 0uGjF532
>>475
おまっ……・


そこは犯人は美樹本だろ……
>>481
それじゃ切られて終わりだろ?

そうだ、ファンネルを人型にしようぜ。汎用性がぐんと高くなるぜ!


484:それも名無しだ
09/08/28 22:15:13 8PTh7uob
>>481
確か青いマンボウがやったような

485:それも名無しだ
09/08/28 22:15:30 jgbz15ji
【Gジェネの覚醒兵器】
覚醒兵器とはファンネルインコムドラグーンファングといった遠隔操作の物を統合した武器属性
最新作ウォーズは撃つだけなら誰でも出来るためフルボイスで様々な世界観のキャラがファンネルとか叫ぶ
師匠やウラキ等イメージのない人も叫ぶ
グリリバを始めとしたアナザー作品声優陣は念願の「フィンファンネル」にもうノリノリだったであろう
他にはフィンガー系で特殊なボイスが聞ける
全員が全部の武器に特殊ボイスがあるわけではなく
フィンガーはダークネスのみとかフィンファンネルはないけどファンネルはあるというのもある

486:それも名無しだ
09/08/28 22:16:09 sG0XtuQJ
ギレンの野望では地上では使えなかったなファンネルミサイル
重力下で使えるのが売りなのに 
スタッフ原作読んでないのか

487:それも名無しだ
09/08/28 22:17:31 2g5yHqOy
>>483
ついでに超強力な射撃武器も付けようか

>>484
もうあるのか

488:それも名無しだ
09/08/28 22:17:38 fV6db3xT
【今日のプロ野球】
日ハムに優勝マジック29点灯
まさかの代理魔神木塚(山口が湘南送りになりました)
スミ1を守り抜いた岸田
ま た 内 海 か

489:それも名無しだ
09/08/28 22:19:30 S7akLIcu
(もうファンネルだけでいいんじゃないか・・・?)

490:それも名無しだ
09/08/28 22:19:54 X5AIkJty
ギレンの野望はジムシールドでビグザムの拡散ビームが「カキン!」と出来るゲームだし
というか初期SS版とかビグザムのメインメガ粒子砲もカキンとできて笑ったよ

491:それも名無しだ
09/08/28 22:20:11 IvEGfZmM
>>483
そんないちいちMS1体作るなんて不経済すぎる
一部分を切り離すとかの方が経済的だ

492:それも名無しだ
09/08/28 22:20:21 qE8McWcY
>>488
もうマジック点灯かよwww
しかも日ハムwww

493:それも名無しだ
09/08/28 22:20:34 XFIW2w4d
(っていうかミサイルでいいんじゃないか・・・?)

494:それも名無しだ
09/08/28 22:20:50 LNuoO6fI
【ビットMS】
思念波で操作される小型MS。
サテライトキャノンを搭載したものや、本体と同じ型で惑わせるものなどバリエーションは割とある。
GXビットとGXによるサテライトキャノン斉射は圧巻。

495:それも名無しだ
09/08/28 22:21:39 yG4VCniJ
>>491
Gビット知らんのか・・・

496:それも名無しだ
09/08/28 22:22:06 Ehb2ctIx
>>488
さすがゆずる君、伊達じゃないね

497:それも名無しだ
09/08/28 22:22:07 hqLH7IvS
エグザスのガンバレルと俺のファングがサーベル使えたっけか

498:それも名無しだ
09/08/28 22:23:16 LNuoO6fI
>>488
俊介ちゃんにもっと援護を

499:それも名無しだ
09/08/28 22:23:23 IvEGfZmM
>>495
上の行と下の行を見てくれ
一応ネタだったんだ
マジレスされるとつ ら い

500:それも名無しだ
09/08/28 22:23:29 S7akLIcu
Gビットとかエレガントな人が愚痴言い出しそう

501:それも名無しだ
09/08/28 22:23:58 1afwWUBH
【ミサイルパンチ】
マジンガーZが装備しているミサイル。腹部から発射する
スーパーロボットのミサイルは弾切れしないと思われがちだが
これは弾切れしたこともある

502:それも名無しだ
09/08/28 22:24:18 osWaSrRa
>>438
【不純異性交遊】
「純粋にやりたかったからやったんだ!不純じゃない」

その通りです

503:それも名無しだ
09/08/28 22:24:36 MOGonsKD
>>489
つ禿「戦闘シーンが単調でつまんなくなるからヤメヤメ!」
あながち間違ってないから困る

【狙撃で一方的になぶり殺し】
ロボットアニメではまずやってはイケナイ戦法
戦術面では極めて正しいがエンターテイメント的には全く面白くない、むしろ卑怯

504:それも名無しだ
09/08/28 22:25:50 0uGjF532
>>491
まぁ確かにな……一々MSを作ってたらコストも時間もかかっちまうし

!そうだ、全身をファンネルみたいにしたらどうかな。攻撃されても楽々回避できるし、何より全方位から攻撃出るぜ!
やべぇ俺天才ww


505:それも名無しだ
09/08/28 22:25:57 yG4VCniJ
>>499
スマン全然わからん

506:それも名無しだ
09/08/28 22:27:03 9DBAkIUv
ん?ハニワ?

507:それも名無しだ
09/08/28 22:27:09 jgbz15ji
一時期はF完と並んで理不尽に強いガザCとかいたしね

【ハマーンキュベレイ】ジオンの系譜
・マラサイ×72機なら余裕だと思ったらノーダメージで返り討ちにあった
・厨ユニットレビルサイコでも格闘を当てるので精一杯だった というか当てたらギャラリーから歓声が沸いた
・補給さえ何とかすれば小規模要塞程度ほぼ単機で攻略できる
・奴を中心に大群に核を撃ったらハマーンだけ綺麗に残った

「インチキ能力も大概にしろ!」と言う声が聞こえそうな強さである
ちなみにアムロZが大体同格らしい

508:それも名無しだ
09/08/28 22:27:12 yG4VCniJ
こんなじょうごだらけのスレにいられるか!
俺はGジェネヲーズに帰らせてもらう!

509:それも名無しだ
09/08/28 22:27:26 XFIW2w4d
全身ビームそのものでいいよ

510:それも名無しだ
09/08/28 22:27:39 F8H+8ppg
全身がファンネルそのものなMSだと!?

511:それも名無しだ
09/08/28 22:28:31 osWaSrRa
>>509
電子レンジの中のダイナマイトだッッ

512:それも名無しだ
09/08/28 22:28:47 ZyUS+TwC
>>509
GN―X「呼んだか?」

513:それも名無しだ
09/08/28 22:29:05 //CQezSI
股間に装備されたナノマシン注入システムで敵の女性型MSを自由自在に操るのはどうだ

514:それも名無しだ
09/08/28 22:29:57 7kFd6h8p
【Gジェネ】
最新作のウォーズじゃアナザー組やニュージェネ組のファンネル!が聞ける。
スパロボじゃ聞けないのでかなり新鮮だった。

次男「いけよ!ファンネルゥ!!」

515:それも名無しだ
09/08/28 22:30:07 LNuoO6fI
【バイオコンピューター】
高度に進化したNT専用…とまでは行かないがNT的感覚を高めるコンピューター。
ファンネルの軌道さえ察知出来るとか。
これとビームシールドなど対ビーム防御が発達したためファンネルは衰退したと設定されている。
真実はファンネルビュンビュンツマンネという禿の意向である。

516:それも名無しだ
09/08/28 22:32:28 S7akLIcu
あらゆるガンダム「もう∀ガンダムだけでいいんじゃないかな」

517:それも名無しだ
09/08/28 22:32:34 lc0AmjLn
【ジェノバM9】
カチーナ・タラスクの愛機としても知られる狙撃型機械獣。
機械獣としては非常に自意識、そして狙撃手としてのプライドが強く、それゆえに命令に従わないこともあった。
満身創痍ながらも自らの狙撃をかいくぐり肉迫してきたマジンガーに敗北を認め、
隠し持った拳銃で頭を撃ち抜き自決するという最期を遂げる。

518:それも名無しだ
09/08/28 22:33:46 HrPqCOap
>>507
アムロ・カミーユ・クワトロのZが3機スタック(編隊みたいなもの)組んでた時は絶望した。
弾切れにさせてタコ殴りにしたが

519:それも名無しだ
09/08/28 22:34:07 //CQezSI
機械獣デュークT13はまだでしょうか

520:それも名無しだ
09/08/28 22:35:53 uzRrSnzk
【覚醒兵器】Gジェネ
便利ではあるが使うとMPが下がるのでテンションが上がりにくくなる。
超強気以降でなおかつ相手を確実に倒すように使うとテンションが下がらないので、無双しやすくなる。

521:それも名無しだ
09/08/28 22:36:34 0OnuM2CY
>>76ほかにも
来月もシャルル仕事しまくり!!
セーラームーン


522:それも名無しだ
09/08/28 22:36:34 g9bIwYyz
シンケンマルとインロウマルがセットでお得だったから思わず買っちまった。
やべぇ面白ぇwもっとディスク欲しい!

523:それも名無しだ
09/08/28 22:38:28 nxI1jxRH
ボール型ファンネル
サイコミュ操作だけどなぜか有人式

524:それも名無しだ
09/08/28 22:38:37 smr6J8I/
>>517
そんなかっこいい奴だったのか。
F・F完でひたすらウザい印象しかない。

525:それも名無しだ
09/08/28 22:38:53 LNuoO6fI
【ガンダムデュナメス】
スナイプで一方的にフルボッコも出来そうだが、それだとつまらんというロボアニメの慣習で前線で戦い
格闘戦に長けたスローネツヴァイに敗れた。
この教訓からか後継機はガンカタとGNシールドビットでむしろ中距離に強くなった。

526:それも名無しだ
09/08/28 22:39:34 MOGonsKD
>>516
「∀が最強!」って禿じゃなくて福井が悪乗りしすぎた結果だと聞くがそこんとこはっきりしてくれ!

【機動戦士ガンダムUC】
そんな福井がノリノリで書いて、サンライズが映像化=公式としたため2ちゃんは阿鼻叫喚の地獄絵図に・・・
とにかくエログロ、オカルト要素詰め込みすぎな「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」展開をやらかしたので評判は悪い
ユニコーン自体のデザインは好きって意見も多いけど

527:それも名無しだ
09/08/28 22:39:46 XlEwX7+n
【GジェネDSのハイパーハマーン】
近くに現れたクルーゼとザフト舞台を瞬殺してくれる

528:それも名無しだ
09/08/28 22:39:54 ILhPl9D0
>>525
ウォーズだと複数の多段武器に特殊盾と性能よすぎるからじ困るなw

529:それも名無しだ
09/08/28 22:40:00 S7akLIcu
【神光臨】田代まさし

【田代】田代だけど何か質問ある?【まさし】
スレリンク(mnewsplus板)

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 何やってんだよマーシー・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

530:それも名無しだ
09/08/28 22:41:51 1afwWUBH
>>524
スパロボは、そういうのなかなか再現してくれないからなぁ…

531:それも名無しだ
09/08/28 22:41:53 jOYUxD0J
>>529
★付きwwww

532:それも名無しだ
09/08/28 22:43:05 SKhDKetJ
真マジンガーでやってほしかったな。ジェノバの話。
まぁ尺いっぱいいっぱいなのは分かってるが

533:それも名無しだ
09/08/28 22:44:44 osWaSrRa
>>532
バードス決戦で登場とか

534:それも名無しだ
09/08/28 22:46:05 iZ+EQAeJ
【ビーム攪乱膜】ジオンの系譜シリーズ
使用した領域でビーム兵器が敵味方とも使用不可能になる。
原作だとパブリクがまいたこれがソロモンでの連邦勝利の原動力のひとつ
だったらしいが本作では実弾主体なジオン軍の対連邦MSの切り札。
ジッコは攪乱膜をまいたのちに囮として散っていただこう。

535:それも名無しだ
09/08/28 22:46:15 9DBAkIUv
★付いてると本物なの?

536:それも名無しだ
09/08/28 22:52:08 2g5yHqOy
>>529
マジネタかよwwwwww

537:それも名無しだ
09/08/28 22:52:14 0uGjF532
>>535
本物というか、まろゆきからしか貰えないキャップと聞いたな>★

538:それも名無しだ
09/08/28 22:53:28 //CQezSI
【エヴァ新劇場版】
モテモテで前向きなシンジ、自分の意志で覚醒エヴァを制御したり
挙句に有能で可愛いオリキャラや並行世界orのループの示唆など一昔前の
「ぼくのかんがえたさいきょうのえヴぁ」展開をやらかしてしまった


539:それも名無しだ
09/08/28 22:54:53 SKhDKetJ
>>538
Qまであと2年ですかそうですか

540:それも名無しだ
09/08/28 22:56:01 qE8McWcY
【遠藤】
JAMのえんちゃんではなくドルアーガの遠藤は★もちで、本人
2chが出来立てホヤホヤのときに★をもらい今でも2chやっているゲーム製作者
そのことから去年からおととし放送していたアニメ版ドルアーガでは毎話終わるたびに
内部の事情を話していたりしてた、今でもアニメ2のドルアーガスレに頻度は少ないが光臨している

541:それも名無しだ
09/08/28 22:59:40 MOGonsKD
>>538
結婚したら白くなった庵野マジパネェ、といわざるを得ない


542:それも名無しだ
09/08/28 22:59:49 ne8bspBn
>>503
【狙撃で一方的になぶり殺し】
スパロボ学園の戦法の一つ
今回の狙撃は攻撃を命中させた相手の武器を使用不能にするというもので
狙撃+低AP攻撃で相手を封殺できる
熱血+必殺技なんてやろうとした時にこれをくらうと絶望する

543:それも名無しだ
09/08/28 23:00:53 2g5yHqOy
>>540
円藤光琳は祭りになったな、ドルアーがwww

544:それも名無しだ
09/08/28 23:01:45 U4kXSB52
【モンスターハンターフロンティア】
次回アップデートから一部へビィボウガンに新機能が搭載される事が判明
バスターライフルと言うかグゥレィトォなビームをブッパ可能になる

モンハン世界の技術力の謎は深まるばかりだ

545:それも名無しだ
09/08/28 23:04:24 yG4VCniJ
【アーチャー】
橋上の相手を高層ビルの屋上から狙撃するという無敵戦法をとった男
ほんとあと一手足りなかったら攻略不可だった

546:それも名無しだ
09/08/28 23:04:40 6pNhVJh7
>>526

お前らはどうせエログロだのなんだの言って聞く耳持たないんだろ。
ユニコーンの魅力に気づく努力をしようともしない
確かにガンダムの伝統はまだないかもしれんが今まさに創造している瞬間。それを馬鹿にされたくない
どうせさっきも言ったようにお前らは馬鹿にするんだろだから?だから俺もお前らと話し合うつもりはない。
屑は一生厨アニメでオナニーしてろ

547:それも名無しだ
09/08/28 23:05:47 3QU0i49V
【モンハン】
本当に恐ろしいのはモンスターじゃなくて人間
色んな意味で

548:それも名無しだ
09/08/28 23:06:06 7bZkPnyy
>>544
龍撃砲みたいなもんじゃないの?
そろそろガトリングボウガンとか出てもいい筈

>>546
このコピペ最近見たな

549:それも名無しだ
09/08/28 23:06:10 9DBAkIUv
【先は読んでも読まれるな】
スパロボ学園のキャッチコピー・・・でいいよね?
直撃・狙撃ゲー、必中必須なんて色々と言われているが
ホント、ある程度の予想でいくらでも防ぐ事はできる。

まあ最終的には機体を選ばなくちゃいけないのだが
それでも戦略第一にしたゲームシステムはよくやってると思う。

550:それも名無しだ
09/08/28 23:06:32 SF5B3+v4
1200とか伸びすぎだろ
ちょっと前に1000になったばっかりじゃないか!!

551:それも名無しだ
09/08/28 23:06:46 CK9sp6dI
【ヒラコー事件】
漫画ヘルシングの作者、平野耕太が2chのヘルシング本スレに訪問して起きた事件
初期はヒラコーも住民も和気あいあいと談笑していたが一時経ってからヒラコーの肉親に不幸が起こり
その事を不謹慎にもネタにしたアホが原因でスレは大荒れ、
最終的にヒラコーから「もう二度と2chには来ない」発言が飛び出し事件は最悪の幕切れとなった、
この事が原因でヘルシング本スレは今でも(ヘルシングは終わったけど)sage厳守である

552:それも名無しだ
09/08/28 23:07:50 aLmg7ruW
【スナイパーウルフ】
MGSに登場する敵部隊の幹部の一人のボス。
彼女との対決は2回あり1回目はガチの狙撃バトルになるが
2回目はリモコンミサイルで一方的に攻撃できる。

余談だが2回目の戦いの前にリモコンミサイルを遠くに飛ばすと
待機している彼女の姿を確認することが可能。

553:それも名無しだ
09/08/28 23:08:35 WG2w253x
>>546
痛いコピペを生み出しちゃう人の思考回路ばどうなってんだろ

554:それも名無しだ
09/08/28 23:08:37 vGMHkjLG
>>548
そんなんじゃない
スクショじゃグラビームにしか見えない

555:それも名無しだ
09/08/28 23:08:56 1afwWUBH
>>550
人の人生など、瞬きほどのものだ…

556:それも名無しだ
09/08/28 23:10:05 jOYUxD0J
>>546
これ何のコピペ?

557:それも名無しだ
09/08/28 23:10:29 U4kXSB52
>>548
グラビームだよ完全に

558:それも名無しだ
09/08/28 23:11:04 b/Q7mgPz
【20世紀少年もう1つの2章】
ダイジェストすぎw
まあ約3時間あるのを2時間に短縮してるので当然か

559:それも名無しだ
09/08/28 23:11:19 XFIW2w4d
>>556
ちょっと前にここに来た奴

560:それも名無しだ
09/08/28 23:11:58 KCHXHay9
>>526
ユニコーンが俺最強ガンダム呼ばわりされるようになったのは連載終わって誇張しまくりのテンプレが流行りだしたあたりからだよ

原作じゃオカルト使っての最強展開なんてそれこそ最後の最後でレーザー弾き返しとミサイル撃墜程度

561:それも名無しだ
09/08/28 23:13:59 F8H+8ppg
読まないで叩いてるやつも多いんだろうな>ユニコーン
批判されても仕方ない面も多くはあるが

562:それも名無しだ
09/08/28 23:14:07 2zHhWgtS
このスレ、昼間でも普通に動いてるし

563:それも名無しだ
09/08/28 23:14:32 0uGjF532
>>558
最後の方だけ見たけど映画見に行きたくなったぞ
つか3時間ってw2時間でアレだから相当疲れそうだな

564:それも名無しだ
09/08/28 23:14:45 NgL3wgEb
>>544
色々と突っ込みたいが当たり判定にとどめておこう

565:それも名無しだ
09/08/28 23:15:02 Lrl5irU6
書き込めていない!?

>>537
★は運営公認の本人確認マークだから、別にひろゆきじゃなくても運営(の一人)が推薦してくれたら審査後にもらえるぞ。

566:それも名無しだ
09/08/28 23:15:12 fV6db3xT
>>558
それなら太田総理を削ってフルでやりゃあいいのに何してんだ日テレw

【24時間テレビ】
いよいよ明日開幕。
フジの26時間は某弟のせいでグチャグチャになったが、こちらはどうか。
まあ基本線はブレないだろうが…。
それよりイモトはマラソン完走できるのだろうか。

567:それも名無しだ
09/08/28 23:17:14 Z6xr3m4u
>>556
このスレで最近生まれた、
ガンダムUCの文句言われたらキレた人のコピペ

もはや関西人の先輩にキレた人と並ぶほどの伝説的な書き込みだな

568:それも名無しだ
09/08/28 23:17:25 BAjdErZX
>>561
福井を叩く意見も多い

569:それも名無しだ
09/08/28 23:17:59 MOGonsKD
>>566
テレポートできないように追跡されるんだってね
まぁそんな事より応援FAXがネタまみれなのをなんとかしてもしい

570:それも名無しだ
09/08/28 23:18:04 6EVJ3eRv
【竜撃弾】MH3
新登場のボウガンの弾
ガンランスの竜撃砲とほぼ同じだが、ガンランスの方は砲撃レベル依存の固定ダメージだったのに対し、
こちらは攻撃力依存の固定ダメージとなんか本家より強い気がする弾
何故か水中でもしっかり使える

571:それも名無しだ
09/08/28 23:18:21 NgL3wgEb
>>566
太田を(物理的に)消せない理由が何かあるんじゃないの

572:それも名無しだ
09/08/28 23:19:09 2zHhWgtS
【太田総理と石破ゲル長官】
相手が相手なのでひたすら一方的にボコられている。
その様はまるで子供に言い聞かせる大人の図。
太田も太田で僻み根性が強いのか、石破にはねちっこく当たっている。

573:それも名無しだ
09/08/28 23:19:31 uzRrSnzk
>>566
そういや今年は武道館じゃなくて、ビックサイトなんだよな。
家の前の道路通らないと言うか、どこ通ってお台場行くんだ?

ガンダムのついでに見て来ようかな。

574:それも名無しだ
09/08/28 23:19:35 Lrl5irU6
>>566
某弟が誰か分からんが、24時間で感動(笑)のフィナーレをやってる最中にL字でgdgdになるのは予想できなくもない。
開票は21時より後だけどな

575:それも名無しだ
09/08/28 23:19:49 jOYUxD0J
>>559
>>567
ここ発かよw
ユニコーンアンチスレに貼られたりしたんだろうか…

576:それも名無しだ
09/08/28 23:20:29 aVFwBteo
>>574
時間通りにゴールできないと、最悪放送されないことも考えられるなw

577:それも名無しだ
09/08/28 23:22:05 5xjgAr4m
【26時間テレビの某弟】
クイズの最中に「バッタがいる!バッタいた!」と叫び、空気をにわぁ~とさせた。
これのせいで「アイツはバカキャラじゃなくて薬やってんじゃないの?」とか言われた。このご時世あり得そうで怖い。

578:それも名無しだ
09/08/28 23:23:03 S7akLIcu
Gジェネクリア\(゚ω゚)/余裕で100時間以上かかったw
ほとんどレベル上げしなかったから最後はギリギリ勝てた
こまめなセーブとか疲れた(ヽ´ω`)

579:それも名無しだ
09/08/28 23:23:07 acJB+8bK
俺、友達民主党に入れる!

580:それも名無しだ
09/08/28 23:23:30 IvEGfZmM
>>574
俺も誰の弟かわからないが、山田優の弟かな?
見てないんだけどな
深夜のさんま・伸介は面白かったんだが、かまさわぎが微妙だったんだよな、今回

581:それも名無しだ
09/08/28 23:23:32 qE8McWcY
【コピペ】
何の他愛もないことで生まれたりするもの
ロボゲ板で有名なコピペは
なんだっけ

582:それも名無しだ
09/08/28 23:23:44 fV6db3xT
>>573
誰か先客がいたのか?>武道館

583:それも名無しだ
09/08/28 23:25:06 aLmg7ruW
>>581
虎スレのやつとかかな?

584:それも名無しだ
09/08/28 23:25:34 0uGjF532
>>577
何か沖縄名物とか言う菓子をぼりぼり食いはじめたり、本気で薬やってそうでやばいよな
馬鹿キャラが欲しいとしてもキャラ選ばないとやばいって

585:それも名無しだ
09/08/28 23:25:41 Lrl5irU6
>>581
にっきき存在、とか?w
思い付かないけどさ

586:それも名無しだ
09/08/28 23:25:46 jOYUxD0J
>>581
鳥飼がフルボッコにされるアレじゃね

587:それも名無しだ
09/08/28 23:26:12 PvO6JgWg
>>581
それにしてもクォヴレーのやつ引き締まった良いケツしてるよな
マジ、エロすぎる
ブチ込みたいぜ

588:それも名無しだ
09/08/28 23:26:40 0KfdmAX1
このスレで弄りまくったヤツがあったような

589:それも名無しだ
09/08/28 23:28:03 uzRrSnzk
>>582
ググったらどっかのグループがコンサートみたい。

590:それも名無しだ
09/08/28 23:28:06 K+pvSPty
そろそろ寝るかな

>>581
鋼鉄ジーグ、グレンキャノン、BE、辺りがロボゲ発でガ板にスレが立った奴か

>>1000ならカブトボーグ】
筆者が覚えてる限り、10回以上は>>1000を取っている

591:それも名無しだ
09/08/28 23:29:53 7bZkPnyy
>>554
>>557
亀だけどマジでビームなのかよw
もう魔科学兵器とか言っちゃえばいいんじゃないかな・・・

592:それも名無しだ
09/08/28 23:30:39 fV6db3xT
【TBS】【テレビ朝日】
あまりこういう「日を跨いで丸1日○○する」というタイプの番組をやらない局。

【テレビ東京】
系列6局でどうしろって言うんですか?

593:それも名無しだ
09/08/28 23:31:54 LNuoO6fI
【オラトリオNo.8】
エウレカ版メメントモリ。
ミラーを展開してマイクロウェーブを受信しぶっ放される衛星ビーム砲。
しかし、反射衛星砲といいコロニーレーザーといい
宇宙のオブジェクトから打ち出す大火力ビーム砲はSF好きの何かをくすぐるんだろうか。

594:それも名無しだ
09/08/28 23:33:55 F8H+8ppg
【ジュドー・アーシタのガイドライン】
何故かガ板に立てられたジョドーさんのスレ
ろくに方向性も定まっておらず、ただいま絶賛過疎中

                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ 昔はMAP兵器といえば俺の
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´  ZZの事を言ってたんだぜ。
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿      
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~     「幸運持ちのジュドーさん」
.                     l        i   " ´ /./´       なんて言われてね。
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´         
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_         懐かしいなぁ・・・
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、     
               _]]´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、  あー羽のついたガンダム
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ            死なねーかなー
   /~ ̄,,.. --‐ '' ~´   ! \  l、 ' -、,,_ || _,, -'´ .ヽ     /
  !‐''~´ ヽ、         !    \ ハ  `' Τ''´    λ 、 /ニ=、,_
 / ´ ` !  ヽ       !     / |     |       /`l `ヽ、  `ヽ
./     !  . |      !     /  .l      |      `! l   /     |`l

595:それも名無しだ
09/08/28 23:35:26 aLmg7ruW
【白い羽の付いたガンダム】
一部のスパロボでは非常に弱い。

596:それも名無しだ
09/08/28 23:35:50 BTwLsC4O
2chは遊びじゃない!(キリッ

597:それも名無しだ
09/08/28 23:36:29 w3FNtrbK
>>596
帰れ、工作員

598:それも名無しだ
09/08/28 23:37:20 5xmfAqB5
>>572
まさか、石破が太田に一方的にやられてるのか?


599:それも名無しだ
09/08/28 23:37:27 IvEGfZmM
>>596
今年の事なのに懐かしいなww
どんな人だったんだろう

600:それも名無しだ
09/08/28 23:37:29 0KfdmAX1
>>596
いたなー(笑)

601:それも名無しだ
09/08/28 23:37:32 Ehb2ctIx
明日は息子と釣りでもいくか…

602:それも名無しだ
09/08/28 23:37:39 MOGonsKD
>>596
ああ、いたねぇそんな荒らしwww

603:それも名無しだ
09/08/28 23:37:50 2g5yHqOy
>>581
2chは遊びじゃない

604:それも名無しだ
09/08/28 23:39:40 lc0AmjLn
フロンティアはいろんな意味でガチガチで今からやるのはつらい…

605:それも名無しだ
09/08/28 23:40:00 ZyUS+TwC
明日と言えば

【伊藤静】
多分リアル気合通り越して気迫かかってるであろうお方

606:それも名無しだ
09/08/28 23:43:13 Lrl5irU6
>>593
【マイクロウェーブ送信装置】
別に佐々木小次郎モチーフのガンダムは関係ない。
宇宙空間に太陽光発電衛星を打ち上げて、日に数度地上へエネルギーを送るシステムが真面目に研究されている。
シムシティで辺り一面火の海にしてくれるアレと言った方が分かりやすいかも。

607:それも名無しだ
09/08/28 23:45:55 aLmg7ruW
>>605
あの考古学者は果たしてクスハ達の後輩になれるのかね?
あまりにも地雷すぎたら白い液体でベトベトにされなくなる。

608:それも名無しだ
09/08/28 23:45:56 WG2w253x
>>606
ああいう事故って原発のメルトダウンよりも頻度が多そうで怖いな

609:それも名無しだ
09/08/28 23:46:25 6X6DFbL5
【核融合発電所】シムシティ2000
圧倒的な電力生産量と、圧倒的な購入費、圧倒的な維持費を誇る最高の発電所。
原子力発電所やマイクロ波発電所と違って、もう事故も起こらない。

本当に核融合ってクリーンなの?

610:それも名無しだ
09/08/28 23:46:28 fY4gMY9z
ZZはアニメじゃない!(キリッ

611:それも名無しだ
09/08/28 23:46:50 S7akLIcu
>>566
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

612:それも名無しだ
09/08/28 23:47:22 jOYUxD0J
【マイクロウェーブ】
身近な所では電子レンジか
つまりVとXのクロスで…

613:それも名無しだ
09/08/28 23:47:40 S7akLIcu
>>610
アニメじゃなかったらなんなのさ?

614:それも名無しだ
09/08/28 23:47:46 6X6DFbL5
>>611
22世紀のヒロポン……っ

615:それも名無しだ
09/08/28 23:47:56 BTwLsC4O
>>605
タマ姉ネタがありますように

616:それも名無しだ
09/08/28 23:48:28 6X6DFbL5
>>612
Xが電子レンジの中のダイナマイトにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

617:それも名無しだ
09/08/28 23:48:35 lx9B87bP
>>610
テレビのみすぎだろwwwwwww

618:それも名無しだ
09/08/28 23:48:56 BPre690j
>>610
お前テレビの見すぎ(笑)

619:それも名無しだ
09/08/28 23:49:03 aVFwBteo
【ガンダムX】
その最大の特徴は、なんといってもサテライトキャノン!
なのだが、スパロボ的には数ターンに一発の制限あり。しかも選ぶルートによっては月が出ないマップがほとんどな作品もあり、知名度の割りに実際に打つ機会は少ない。

620:それも名無しだ
09/08/28 23:49:08 0FUOR1OM
そういや日曜のBSのハヤテも選挙特番で一時間遅れだったなぁ。
BSでも選挙特番なんかしなくてもいいのにね

621:それも名無しだ
09/08/28 23:49:13 uzRrSnzk
(やべぇ、明日何かあったっけ…)

622:それも名無しだ
09/08/28 23:49:14 qE8McWcY
【ディケイド】
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

世界の破壊者め!俺の腹筋を返せっ!

623:それも名無しだ
09/08/28 23:49:29 w77PYB27
何度見てもドミニクの告白は恥ずかしい

624:それも名無しだ
09/08/28 23:49:39 i1mEgQYD
【ガンドロワ】伝説巨神イデオン
イデオン発動編に登場。バッフクランが製造した全高350km、全幅500kmの巨大な加粒子砲。
劇中では対巨神の最終兵器として軍事利用されていたが、元々は超新星から放射される
エネルギーを集約、転送することで惑星開発に利用する発電システムだった。


625:それも名無しだ
09/08/28 23:50:14 IvEGfZmM
>>617-618
嘘なんか言ってないドッキング!

626:それも名無しだ
09/08/28 23:50:19 7bZkPnyy
>>606
【シリコンバレー】
シムシティ2000のシナリオモードで登場する都市
この都市のシナリオでは開始直後にマイクロウェーブ発電所で事故が発生、
受信に失敗したマイクロウェーブビームが発電所近郊に直撃して大火災が発生する
大火災を鎮火し、都市の復興(具体的には人口増加など)をするのが目的

・・・なのだが、シナリオ開始直後にポーズして発電所を破壊すれば大火災の発生は防げてしまう
あとは人口を増やすだけの単調な作業になってしまうが、クリアするだけならこの方法がラク

627:それも名無しだ
09/08/28 23:54:33 Ufi/gwGz
【ハチャメチャ】
押し寄せてくる

628:それも名無しだ
09/08/28 23:55:19 6X6DFbL5
【IPPAI OPPAI】
ハハッ ノンキ

629:それも名無しだ
09/08/28 23:55:21 7kFd6h8p
【シリコンバレー】
「シリコンで出来た谷間」と思うやつは中学生

630:それも名無しだ
09/08/28 23:56:02 Lrl5irU6
>>626
初代ではチェルノブイリもあったけど、破壊しても爆発したような……w

631:それも名無しだ
09/08/28 23:57:26 MOGonsKD
>>609
一応、理論上核分裂よりはクリーンだが有害な放射線を0にはできない
そもそも核融合反応を起こし続けるには一億度以上をキープする必要が・・・・


632:それも名無しだ
09/08/28 23:57:29 IvEGfZmM
【おっぱいバレー】
中学生が見に行きにくい映画
これの存在意義は出演者がタイトルを口にする事だろう

633:それも名無しだ
09/08/28 23:57:31 lx9B87bP
ちょっとワクワクを百倍にしてパーティーの主役になってくる

634:それも名無しだ
09/08/28 23:58:00 aLmg7ruW
【世紀末】
はしゃぐもの

【トラブル】
遊ぶもの

635:それも名無しだ
09/08/28 23:58:05 w77PYB27
スレ間違えたけど、もう終わったからいいよね

【今日のエウレカ】:BS-11
なにこのバカップル('A`)
ジエンドさん、マジ男前

636:それも名無しだ
09/08/28 23:59:04 2g5yHqOy
夢中になれるものはいつ俺を変えてくれるんだ?
満タンなエネルギーはいつ行き場をなくして破裂してくれるんだ?

637:それも名無しだ
09/08/28 23:59:08 0uGjF532
いっぱ~いお~ぱい

638:それも名無しだ
09/08/28 23:59:25 2zHhWgtS
【軍隊】
人殺しの職業。

らしい。

639:それも名無しだ
09/08/28 23:59:34 OoRe9Hbj
>>609
【核融合発電】
現在の核分裂式原子炉と異なり、
・放射性廃棄物があまり出ない
・原理上、メルトダウンが起きない
・高価で危険なウランやプルトニウムを使う必要がない
といったメリットがある。
実現できれば、まさに夢の超テクノロジー。

…まあ、当分実現しそうにないが。

640:それも名無しだ
09/08/28 23:59:55 7bZkPnyy
>>609
??「ああ、今日も絶賛融合中です!元気な水素達が」
究極のエネルギーらしいし大丈夫じゃない?

>>630
2000でもメルトダウンシナリオあったけどポーズ戦法は不可だった
あと地面掘り返して汚染除去っていう手も出来なかったハズ

641:それも名無しだ
09/08/29 00:00:21 6e24cmlA
>>608
やっぱり有線の方が安心だよねー。

【軌道エレベーター】ガンダム00
太陽光で発電した電気を地上までケーブルで送っている。
地上に立った塔のようにも見えるが、実際は地球から宇宙にぶら下がっていると言った方が近い。

【イナクト】
伊達に新型な訳ではなく、軌道エレベーターからマイクロ波で電気を受け取る事ができる。

642:それも名無しだ
09/08/29 00:00:50 +WyGT2wy
【夢中になれるもの】
いつか君をすげーやつにするんだ




この言葉を信じ10年以上・・・
俺はいつになったらすげーやつになれますか?('A`)

643:それも名無しだ
09/08/29 00:01:18 zcdYSuPA
>>636
遊戯王か?

644:それも名無しだ
09/08/29 00:02:46 jOYUxD0J
【いいわ、特別に許してあげる!】エウレカセブン
一世一代の告白をした後のドミニクに対してアネモネが言った台詞。
ドミニクの告白に答える台詞なのだが今となっては何故か笑える台詞である。

645:それも名無しだ
09/08/29 00:03:06 oL22sbmg
【スーパーサイバイマン】
ネタバレ:正体は悟飯

646:それも名無しだ
09/08/29 00:04:07 0F+Mf0u4
>>642
信じるだけじゃなくて努力や時の運も必要なんだよ

647:それも名無しだ
09/08/29 00:04:16 i1mEgQYD
【ニルヴァーシュ Type-TheEND】交響詩篇エウレカセブン
綴りこれであっているか知らなくてスマン。

レントンとエウレカが搭乗するニルヴァーシュと幾度も交戦したアネモネのKLF。
Type-ZEROと同様に意思を有しており、終盤アネモネとドミニクのために起こした
行動はとても勇敢かつ壮絶なものであった。

スパロボZでは最終話の前半戦エーデル・ベルナルと戦う自軍に加勢する形で味方となる。
戦いが終わった後、白くなるのだがプレイヤーが直接使うことが出来なかったのが残念。

648:それも名無しだ
09/08/29 00:05:00 /srZqUpV
>>642
まずかめはめ波はを出せる練習をしようぜ
俺も10年くらい練習してるんだが、せいぜい岩を壊す程度にしか出せない

649:それも名無しだ
09/08/29 00:05:06 pLwVWDrw
【スーパー17号】
永久機関の人造人間にエネルギー吸収装置をつけると最強に見える

案の定、エネルギー吸収のスキをつかれて敗れた。

650:それも名無しだ
09/08/29 00:06:10 5Af/sqX2
そう言えば無責任シリーズで送電失敗で星ひとつ火の海になったエピソードあったなあ

【君の名はマチコ】
確かこんなタイトルから始まる無責任シリーズ第三弾
第二弾の主役であるタイラーの娘キサラのエドを主人公に
幼馴染みの女の子を探すお話

ちなみにこの作品のヒロインは
マイクロウェーブ送電事故で家族を無くす
→唯一の肉親の祖父に引き取られる
→ワシが死んだら孫娘独りぼっちじゃね?
→よし!新興宗教作って美形ばかりの逆ハーレムを孫娘にやろう!

という実に斜め上の発想をするじいさんによって
ほとんどの騒動が引き起こされている
あと、美形敵役がドメルのパロをやる
そんだけ

651:それも名無しだ
09/08/29 00:06:21 NU1Bf3Rh
>>640
初代でも掘り返せないぜ>汚染地域

あの頃のにしてはPCよりSFCのが面白かった記憶がある
マリオ像とか誰得

652:それも名無しだ
09/08/29 00:06:49 w77PYB27
>>649
【ブロリー スーパーサイヤ人3】
伝説のスーパーサイヤ人がスーパーサイヤ人3になると
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・

653:それも名無しだ
09/08/29 00:06:54 TQRXLpUO
間違えた
タイラーの娘キサラの息子のエドだ

654:それも名無しだ
09/08/29 00:07:02 sir89Cge
【愛】
鼓動が速くなる

【思い出】
それだけじゃお腹がすく

【汚れちまった悲しみ】
いつか本気で笑おう

【君に夢中なこと】
訳なんてないのにこの腕は絡むことは無い

【いつもそばに居る人】
なにもかもがわからない

655:それも名無しだ
09/08/29 00:07:03 8GRfQ1hx
>>638
日教組乙
実際言われるみたいだな、怖い怖い

>>642
そもそもお前は何に夢中なんだ

656:それも名無しだ
09/08/29 00:07:34 o3LYdR20
【抵抗】
大体の人は理科で習ってると思うが、
電気を遠くに伝達させようとすると、
熱や光に変わってしまうのである。

657:それも名無しだ
09/08/29 00:08:33 pLwVWDrw
実際人殺しの職業と言っても差し支えは、そう無いような気もするけど

【軍隊】
平時には無駄飯喰らい

658:それも名無しだ
09/08/29 00:09:36 nxI1jxRH
【ドナルド】
ダンスに夢中

その結果が「M.C.ドナルドはダンスに夢中なのか?」である。
たしかにすごい奴にはなったが・・・・

659:それも名無しだ
09/08/29 00:09:59 +RYSIM7g
>>645
ネタバレするなカス
せっかく楽しみにしてたのに

【キン肉マングレート】
ネタバレ:正体はカメハメ


660:それも名無しだ
09/08/29 00:10:21 JXPIESiO
【ベルセルク】
いわゆる狂戦士
職業軍人が神格化されたもの…らしい
「あいつら普段働かないけど戦争のときだけイキイキしてるうぜぇ&怖えぇ」

661:それも名無しだ
09/08/29 00:10:29 stNBnYGn
>>657
それだと軍人以外の人間は殺されるのが職業になってしまう

662:それも名無しだ
09/08/29 00:10:39 NU1Bf3Rh
>>644
完璧なツンデレ女王様じゃないか

663:それも名無しだ
09/08/29 00:10:44 pCWk8pc+
【自衛隊】
例えどんなに自分らの存在をボロクソに叩かれても、そんな人も守るのが自衛隊

664:それも名無しだ
09/08/29 00:10:49 IOdNEEdA
スーパー17号とか大人ゴテンクスをやってくれると思ってたよ
しかも悟空以外じゃ誰も勝負にならない

665:それも名無しだ
09/08/29 00:11:30 6e24cmlA
【常温核融合】
温度が高くなくても核融合が起こせるぜ!という人類の夢。
80年代に発見されたという報告があり全米が沸き立ったが、その実態はとんだ食わせ物だった。

【常温超伝導】
温度が低くなくても電気抵抗ほとんど0の超伝導になるぜ!というこれまた人類の夢。

666:それも名無しだ
09/08/29 00:11:59 oL22sbmg
あ、サイバイマンじゃねーわ、サイヤマンだわ…orz

>>659
ねーよ。ジョン・スミスがキョンだったりレーツェルがエルザムだったりするくらいねーよ。

667:それも名無しだ
09/08/29 00:12:13 /2kAs2RU
【サバンナのガゼル】
土煙りを上げる。
風の中、死ぬまで立ち続けなければいけない

【光る風の中】
微笑んでるあなたがいる

【冬】
だからこいつのせいにして暖めあおうぜ?

668:それも名無しだ
09/08/29 00:12:18 7dzJhLKv
>>645
違います!グレートサイヤマンです!


【乾いた叫び】
くじけそうな胸を突き刺す

【明日への地図を広げて】
未知なる港へGoalongalong

【傷つき】
その度にやさしくなれる

【ねぇ、今どこ?】
地球ん中

669:それも名無しだ
09/08/29 00:12:19 0JbB8tZ6
>>657
まぁ、無駄飯食いのほうが国にとって幸せ、のようなことを吉田茂も言ってるけど、
防衛上無くてはならないものだし、災害時にも役に立ってるし


>>659
何、ウソバレしてんだ
テリーマンに決まってんだろ

670:それも名無しだ
09/08/29 00:12:33 pLwVWDrw
おい、片付けておけよ! この>>666を!!

671:それも名無しだ
09/08/29 00:14:04 0F+Mf0u4
【軍隊】
有事に備えて訓練を行っているので無駄飯ぐらいなどと言うのはとんでもない濡れ衣である

672:それも名無しだ
09/08/29 00:15:01 zcdYSuPA
【夏】
胸を熱くするが短いから焦る

673:それも名無しだ
09/08/29 00:15:54 /2kAs2RU
>>662
まあ、そうなんだけどアネモネの中の人がね…

674:それも名無しだ
09/08/29 00:16:22 sir89Cge
【光る風】
追い越したら君にきっと逢える。

675:それも名無しだ
09/08/29 00:16:25 6e24cmlA
>>663
ボロクソに叩いてたって結局は税金払って彼らを支えてるんだからな。
それを拒否できないなら守るのが当然であり義務だ。

676:それも名無しだ
09/08/29 00:17:19 tjhoydbW
>>664
とはいえウーブが誰かとフュージョンしなくて安心した

677:それも名無しだ
09/08/29 00:17:29 F+PZtY3H
そうだよ、僕だよ。僕が埴輪だよ

678:それも名無しだ
09/08/29 00:17:30 8GRfQ1hx
【自衛隊】
隊員達の本音は自分たちをまず自衛できるようにしてくれ、だろう
後の先ってレベルじゃねーぞ!

679:それも名無しだ
09/08/29 00:17:42 0F+Mf0u4
>>675
支えたくなきゃ納税拒否ればいいのにね、アウトローの人達は

680:それも名無しだ
09/08/29 00:17:52 /srZqUpV
所でロボゲ板で最大のネタバレって何だ?
シャアの正体はクワトロとか、S-1星人は地球人の子孫とか?

681:それも名無しだ
09/08/29 00:17:55 pLwVWDrw
>>673
もう許してやれよ

682:それも名無しだ
09/08/29 00:18:10 7dzJhLKv
>>676
ミスター・ブウと合体したのは子供心に「え?」だった
しかも、大した活躍しないし

悟空の後継者なのに扱い酷すぐる

683:それも名無しだ
09/08/29 00:18:34 oL22sbmg
【ありがとう、さようなら】
友達、教室、先生

【速いは遅い】
まっくらくらいくらい

【タイムトラベルは楽しい】
大好きな絵の中に閉じ込められた

【夢を…夢を見ていました】
兎に勝っちゃう夢なんだ

684:それも名無しだ
09/08/29 00:18:55 pLwVWDrw
>>680
ネタバレ:使徒はビームラムで倒せる

685:それも名無しだ
09/08/29 00:19:00 yz1x3ByI
>>680
橘さんは裏切ってない
ムッキーは殺してない
俺の体はボロボロじゃない

686:それも名無しだ
09/08/29 00:19:06 8PXM+dwK
>>680
まあ、シャア=クワトロじゃないか?

687:それも名無しだ
09/08/29 00:19:49 F+PZtY3H
ごーばーくー

688:それも名無しだ
09/08/29 00:20:04 stNBnYGn
>>675
納税の義務と軍隊の存在意義は全くの別物ですが

アナタって客と言うだけで店側に無茶な要求をする
DQNな人ですか?

689:それも名無しだ
09/08/29 00:20:07 6e24cmlA
>>675
脱税は犯罪ですぜ

690:それも名無しだ
09/08/29 00:20:33 pLwVWDrw
>>687
言い逃れようとしても無駄だ、死ねぇっ!!

691:それも名無しだ
09/08/29 00:20:35 /2kAs2RU
>>681
いいわ、特別に許してあげる!

よし、今度からこれで行こう

692:それも名無しだ
09/08/29 00:20:43 7dzJhLKv
>>680
アレックスは実はアスランだった!

693:それも名無しだ
09/08/29 00:21:13 6e24cmlA
>>679だった

694:それも名無しだ
09/08/29 00:21:27 E5M01OPS
【平和を欲するなら戦争に備えよ】
古代ローマの格言。…だったかな?
軍隊と言うのは保険のようなものであり、金がもったいないからと疎かにしていたら、
いざという時に困ったことになる。まあ、そこら辺のさじ加減は難しいのだが。

>>656
【超電導】
物質の電気抵抗が限りなく低い状態。
有名どころでは、ヘリウムを-200℃とか-300℃の超低温状態にすると超電導物質と化す。
現在、世界中の国や企業が実用可能な常温超電導素材を血眼になって捜している。
見つければガチで歴史に名を残せるよ!

695:それも名無しだ
09/08/29 00:21:41 U88C87ja
>680
それも私だ

696:それも名無しだ
09/08/29 00:22:49 UcZ9ZdJB
>>692
アレックスって言われてNT-1の事かと思ってしまった・・・

>>680
涼さんは男の娘

697:それも名無しだ
09/08/29 00:23:08 pLwVWDrw
いかん、高度に政治的な話題になるとヒートアップするのがこの図鑑スレ……
このままではせっちゃんかわいい

【ドリームクラブ】
人がやってるのを見たら、自分もほしくなる

698:それも名無しだ
09/08/29 00:23:08 RzZmVYMO
>>691
語感的には問題はまったくないんだけどな……
でも、一度付着したネタは中々に洗浄されないで付着し続けるのがネットだもんな

>>675
>>688の言うとおりだけど、客が全員殺されてもおかしくない神ばっかだと決め付けるのはな
まるでオタクと腐女子の堂々巡りの同属嫌悪ばりにアレすぎる

699:それも名無しだ
09/08/29 00:23:38 77Lm0dsu
>>652
悟空とかに2とかがあるのは伝説の超サイヤ人の亜種だからだと思っていたのに

700:それも名無しだ
09/08/29 00:23:47 y5M3SkEp
【ニルバスター】
ニルヴァーシュスペック3の通称。
超火力ごんぶとビームと腕組みしてポーズを決めたのでそう呼ばれた。
まあ、監督がエヴァ大好きだし仕方ないね。

701:それも名無しだ
09/08/29 00:23:48 bvxlQOfb
アレックスは実はスト3の主人公だったんだよーー!!!

702:それも名無しだ
09/08/29 00:24:58 6e24cmlA
>>688
店と国も別物ですがな

703:それも名無しだ
09/08/29 00:25:20 zcdYSuPA
僕は……、原種だ!

704:それも名無しだ
09/08/29 00:25:24 CNPzaQTd
>>701
ロボが格ゲーの主人公になれるわけないじゃん

705:それも名無しだ
09/08/29 00:26:25 /srZqUpV
恥ずかしながら私も原種でね

706:それも名無しだ
09/08/29 00:26:28 8PXM+dwK
>>703
その台詞が出たときは、大層驚いたもんだった……。

707:それも名無しだ
09/08/29 00:26:46 U88C87ja
【マイスナー効果】
蒼き流星とは何の関係もない超伝導状態特有の現象。
電気抵抗が完全にゼロだと電磁波である磁力が表面で受け流されるために起こる。

白い煙をまとわせながら宙に浮く黒いディスクが未来っぽく見えるのか、一時期は
映像をあちこちで見かけた。

708:それも名無しだ
09/08/29 00:26:51 ylzwTu1h
>>680
【ロボゲ板的ネタバレ】
銀色のオリンシスの設定はかなり深いが、
アニメも小説も打ち切り風味。

709:それも名無しだ
09/08/29 00:26:52 5/aocttu
>>694
ラテン語の格言「Sivis pacem parabellum」だね
パラベラム弾(一般的な9mm弾)の語源となった
ソースはパラサイトイブ

710:それも名無しだ
09/08/29 00:27:26 tjhoydbW
>>701
リュウが主人公じゃないとしてもユンが主人公に見えるから困る

【レミー】出典:ストⅢ3rd
ストーリーの文からして意味不明なキャラ
ルックスもSNKよりじゃね?と言われてたところで餓狼にそっくりなフリーマンが登場するのだった。

「なんなんだアンタ」

711:それも名無しだ
09/08/29 00:27:32 8GRfQ1hx
>>683
それ聞くだけで、なんか思い出とか色々よぎって泣けてくるんだが

DBGTは最終回いいとは思ったけど悟空が消えちゃうのがやっぱり納得いかないんだよなー
引き伸ばされまくった本編だけど、最終回の今後何かあるかもしれない・何かあっても悟空がいればなんとかなるっていう終わりは未来も見えて良かったと思うんだ

712:それも名無しだ
09/08/29 00:27:48 y5M3SkEp
【柔道】
日本のお家芸も今や昔。男子はタックル上等のレスリングもどきである。
ルール改正でタックルは実質禁止になったが。
しかし女子は滅法強く、夏期オリンピックでは半分くらい金メダルを取っている。

713:それも名無しだ
09/08/29 00:27:51 5wY3qh0p
【正体ばらし】
事前に伏線などを張っておかないと視聴者を置いていく展開になりかねない危険性を持つ

714:それも名無しだ
09/08/29 00:28:09 6e24cmlA
>>700
じゃあ劇場版はニルガンダムか。

【劇場版ニルヴァーシュspec3】
ファンネル化する槍を持っており単純に考えればTV版より強いと思われるが、こっちは中のレントンがボドボドすぎた。

715:それも名無しだ
09/08/29 00:29:34 fy32G11q
ニルバスターって腕組みのイメージあるけど最近見直したら実際は腰に手を当ててて驚いた

716:それも名無しだ
09/08/29 00:30:19 0F+Mf0u4
【ピースボート】
自衛隊海外派遣に反対なのにソマリアに行く時海上自衛隊に護衛要請した言行不一致。

717:それも名無しだ
09/08/29 00:31:33 stNBnYGn
>>702
悔しいのはわかるがその文章はさすがに意味不明すぎて言い訳にもなってないぞ

718:それも名無しだ
09/08/29 00:31:44 /2kAs2RU
>>713
この人の事ですね

  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)   <>>1乙かれさん
\_ノ ^i |ハ    \
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 ._/  ZAGI  /_____
   [ニニ〉\/____/
   └―'

719:それも名無しだ
09/08/29 00:31:57 y5M3SkEp
【高橋由伸】
大活躍したから幹部候補として長期大型契約で囲い込んだら怪我で不良債権化したでござるの巻

720:それも名無しだ
09/08/29 00:32:14 Gh0UYhzb
>>711
完全消滅はしてないんじゃない?
孫の孫の悟空の試合を見に来たりDBは一個じゃあダメなんだよと教えに来たり

721:それも名無しだ
09/08/29 00:33:14 7dzJhLKv
>>711
ってか、なんか消え方が悟空らしくない
悟空はよくいえば無頓着、悪いくいえばドライな消え方をすると思うんだ

722:それも名無しだ
09/08/29 00:33:47 6e24cmlA
>>717
意味不明なら言い換えてやろう。
国民国家でそれに異議を唱えるだけでモンスタークレーマー扱いってのは無茶苦茶だって事。


723:それも名無しだ
09/08/29 00:34:07 y5M3SkEp
【戦争】
こんなちっぽけな世界の片隅でも争いあうんだ、戦争なんてなくなるはずがない。

724:それも名無しだ
09/08/29 00:34:58 NU1Bf3Rh
>>719
再来年くらいの松中もそうなりそ(ry

725:それも名無しだ
09/08/29 00:35:15 0JbB8tZ6
>>721
死んだり、生き返ったりを繰り返したせいか、
後半は、他人も含めて、かなり生死にドライだったな

クリリンが殺されてスーパー化したりしたのに

726:それも名無しだ
09/08/29 00:35:41 P7eSmuZx
人は逃走本能の塊だからな!

727:それも名無しだ
09/08/29 00:35:59 Yz/CXAqn
>>697
……高度か?

728:それも名無しだ
09/08/29 00:36:10 0onL/98H
>>723
だからこそ人の心の光を(ry

729:それも名無しだ
09/08/29 00:36:30 jENLNnQZ
>>712
芸術点?何ぞそれ?と言わざるを得ない

730:それも名無しだ
09/08/29 00:36:40 5Af/sqX2
>>721
ああ、それはわかるな

【孫悟空】
原作とアニメの最大の違いは家族を大切に思っているかどうかである
……冗談だが
実際、アニメの方が仲間や家族のことを思い浮かべてたりする
そこ、尺稼ぎとか言うな

731:それも名無しだ
09/08/29 00:36:41 5wY3qh0p
>>725
ブウ編での「ドラゴンボールで生き返らせられるからみんな死んでくれ♪」はどうかと思った(;´Д`)

732:それも名無しだ
09/08/29 00:37:06 0JbB8tZ6
>>726
ワカメにぴったりのフレーズと思ってしまったのだが、いかがだろうか?

733:それも名無しだ
09/08/29 00:38:13 E5M01OPS
【自衛隊】
なんだかんだで、昔よりも風当たりが弱まっている。
イラク復興支援とか、インド洋派遣とか冷戦時代には考えられなかったろう。
まあ、あいかわらず予算はかつかつだけど。


…機甲師団廃止とか、予算の大幅削減とか勘弁してくれ民○党さん。
周辺諸国は軍拡競争してるんだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch