09/06/24 14:08:51 J8PKm1ur
>>369
異星人なんだから、宗教施設や結婚についての文化の違いに何らかの反応を示してもいいのにな
371:それも名無しだ
09/06/24 14:11:47 d4krST32
>>370
諺以外は限りなく近い文化だったんだよ!きっと
・・・やっぱ謎の惑星アトリームの説明不足が色々足を引っ張ってるな
372:それも名無しだ
09/06/24 17:55:54 Wc13kNgx
アンチと信者が論争してる時に
ミストさん語録をぶち込むとなんかスッキリするな
スパロボ史上稀に見るタイプのネタキャラとしてなら
まぁいいかもしれんが
クソシナリオだけはダメだ
373:それも名無しだ
09/06/24 18:03:49 83d1pbH9
ミストさんは「教会に着いたぞ」って何の抵抗もなく言ってるけど、
ミストさんがキリスト教を理解してるとは到底思えないんだが。
同じ調子で、異星人に「お寺に着いたぞ」とか「神社に着いたぞ」と言わせられるのか、このライターは?
374:それも名無しだ
09/06/24 18:05:12 vWW9IP8T
それ以前にまずミストが異星人という設定自体が要らないと思うんだが
375:それも名無しだ
09/06/24 18:49:10 frfpsYqK
>>374
それ以前にKMNの存在が要らないな
376:それも名無しだ
09/06/24 19:04:24 XMv6iScG
つまりスパロボKがいらn
いえなんでもありません
377:それも名無しだ
09/06/24 20:39:23 J8PKm1ur
>>374
異星人である必要無かったよな
地球圏のどっかにある閉鎖的だが平和なコロニーで十分だった
378:それも名無しだ
09/06/24 20:42:47 oYaxl9pl
>>375
それだと梶原の負担が大きくなるよな、たぶん彼が戦闘台詞や戦闘前台詞担当だったと思うけど
ただ……例の「10倍、いや100倍返しだ!」のオンパレードやら妙に会話のバリエーションがないのがな
379:それも名無しだ
09/06/24 21:18:51 cXNAEloI
でもそれって具体的なビジョンになってませんよね?
380:それも名無しだ
09/06/24 21:55:25 Zh3n52Iv
エンディングで仲間とともにどこかへ旅立つとかなら異星人らしいんだが
当たり前のように地球に残ることを選ぶからな
それまでさんざん地球人の陰口を叩いてたのは記憶にないらしい
381:それも名無しだ
09/06/24 23:18:39 m1bTKFj2
もうどうせなら最初からこれ以上はないってくらい荒んでひねた性格
にすればよかったのに。手を貸そうとした版権陣に
「やめろ!異星人の助けなんて借りるか!」と言い放つくらい。
382:それも名無しだ
09/06/24 23:43:55 w9gVOvXk
マリンの逆バージョンみたいなものか
383:それも名無しだ
09/06/24 23:43:56 p6faYw8p
>378
ダリウス界での甲児の戦闘前台詞の微妙さとか、
ミストさんだけ、ステージ最初の戦闘での特殊台詞がやたら多いあたり
戦闘前台詞もおおむねKMNの担当な気がする。
384:それも名無しだ
09/06/24 23:55:58 apOgmRFK
教会に着いたぞ!
385:それも名無しだ
09/06/25 00:14:54 ad77SMlp
>>381
それなんて三輪長官
386:それも名無しだ
09/06/25 00:16:57 kCG8Ykj1
教会に~をアレンジして
ミスト「ここで、いいんだよな?地球の教会もアトリームのとほとんど同じなんだな…」
ちょっと伏線めいたのも入れてみたけどやっぱダメか…orz
387:それも名無しだ
09/06/25 00:17:18 h/3ZyuO6
教会に着いたぞ
388:それも名無しだ
09/06/25 00:21:49 1+9tg3bC
なんで教会についたとかわかりきったことを説明するくせに風呂に敵将がいることを説明しないのか
389:それも名無しだ
09/06/25 00:24:07 2VcBvyKw
風呂場にザイリンがいたぞ!
390:それも名無しだ
09/06/25 01:21:56 V8wVhp8k
>>388
ちょうどザイリンの異世界珍道中スレ見てたから、あれは笑った
あとエピローグで見たことないオッサンが出てきてまた笑った
391:それも名無しだ
09/06/25 01:25:49 61N9EsGM
ライターって簡単になれるもんなのかな…
と思ってしまう。スパロボK見てると
392:それも名無しだ
09/06/25 01:32:11 IWcthodv
Kの仕事っぷりからすると納期さえ守れれば例え原作を見ていなくてもいいんじゃね?
安かったからシャイニングフォースフェザーを買ってみたのだが
キャラの性格やセリフはいいんだが戦闘システムが駄目すぎて途中で投げた
KMNと取り替えて欲しかったぜ
393:それも名無しだ
09/06/25 01:32:53 V8wVhp8k
>>391
俺もライターの端くれの仕事してるけど、送られてきた資料を信じて確認したりしないからな…
見たこともないものを「話題の」とか「大ヒットした」とか書いてるし
あと、自分の書いたものに編集長が後から赤字を入れるから、チクハグの読みづらい文章になったり
まぁ、人気シリーズのシナリオが小雑誌の記事と同じ扱いなわけないけど
394:それも名無しだ
09/06/25 02:39:33 LQuo9DjV
>>393
成る程、それ故の悲劇がスパロボKに繋がったと……
しかも、相手は害虫もとい外注ライターとはいえ寺田もかがみんの時見たく、缶詰にして原作見せる手が使えなかったのか
395:それも名無しだ
09/06/25 11:35:57 fkBvAHCF
要はスパロボKはそれだけ力入れてつくるほどのもんでもなかったんだろう
396:それも名無しだ
09/06/25 11:47:19 gwHBz5K7
つまり、本命は別にある…?
397:それも名無しだ
09/06/25 12:02:26 CFhEs/DK
教会に着いたぞ
398:それも名無しだ
09/06/25 12:32:08 reJaRDTR
最近どんどんエルリックが嫌いになってきた。
三角関係エンドをみたせいだ。
399:それも名無しだ
09/06/25 12:49:08 +4oIe8C3
>>396
未公表の新作なんか作ってたりしてね。
NEOや学園とは別に。
…なわけないか。
400:それも名無しだ
09/06/25 13:09:16 DM7q4LXk
順番的にはOG新作あたりか?ミストさん的には雌伏とかみて
地球人に絶望すんのかねぇ…。他にいないしなぁ。
眼鏡がコウタあたりに間違った日本語習う前日談が先か?
401:それも名無しだ
09/06/25 13:27:43 f8lnBOox
OGのシナリオもKを笑えたものじゃないけどね
402:それも名無しだ
09/06/25 13:59:41 1+9tg3bC
流石にそれはOG叩きたいだけだろ・・・
403:それも名無しだ
09/06/25 14:00:17 EzHrTP1U
OGは携帯機系の改悪がなぁ。
OGからスパロボやった人がAP買って
アクセルにすごく驚いてたし。
Dの連中を改悪しやがったら本気でキレる。
404:それも名無しだ
09/06/25 14:02:00 tzutmeUN
ミストさんの場合、OGで性格や言動が良くなったとして
それは改善なのか改悪なのか…
405:それも名無しだ
09/06/25 14:46:22 ad77SMlp
改善だと思いたい
そういう意味でOGのミストさんには期待してる
406:それも名無しだ
09/06/25 15:01:15 reJaRDTR
OGミスト「くそっこのままじゃ根本的な解決は望めないけど、現状を放置する訳にはいかない。
みんな、いきましょう!」
こんな感じですか
407:それも名無しだ
09/06/25 15:55:43 ZVZlUN1M
OGミスト「どんな星だろうと、俺を受け入れてくれたこの地球を絶対に守ってみせる!」
OGミスト「あんなことがあったからか、宴会もあまり盛り上がりませんでしたね…」
こんな感じか
408:それも名無しだ
09/06/25 16:07:52 EeVZ+3In
>>407
原型無いじゃないかw
409:それも名無しだ
09/06/25 16:40:21 klFBK5e6
最後のはあんまり良くなってないようなw
410:それも名無しだ
09/06/25 18:03:05 thQSMpAf
宴会を開催する所は変わらずかw
411:それも名無しだ
09/06/25 18:59:51 reJaRDTR
OGミスト「クリスタルハートは俺の宴会をしたい気持が強ければ強いほど無限に出力を上げることが可能なんです。」
412:それも名無しだ
09/06/25 19:12:35 ViS/vtiU
宴会を盛り上げる人が傍にいれば俺だって成長しますよ、猿渡さん!
413:それも名無しだ
09/06/25 19:14:06 Dm6/L107
アンソロで出番多くてよかったねミストさん。
414:それも名無しだ
09/06/25 19:50:15 MzbRnk+b
>>411
ミストさんってオーストラリア出身だったの?
415:それも名無しだ
09/06/25 20:32:14 oUDPfuPY
まぁ確かにOGの携帯機組のザマはとても見れたモンじゃなかったよね。
416:それも名無しだ
09/06/25 20:54:30 GrdjA303
てかOGSでも宴会やってたよな
OGミスト「宴会ならスパロボKで慣れてます!俺に任せてください!」
417:それも名無しだ
09/06/25 21:30:40 f8lnBOox
宴会部長の異名を持つ男 ミスト・レックス
418:それも名無しだ
09/06/25 22:13:05 ZVZlUN1M
OGミスト「地球人と俺とでこんなにも宴会への参加意欲が違うと思わなかった…!
こんな出席人数の宴会なんて開く価値があるのか…!?」
OGミスト「いやぁ、連邦軍本部での宴会はスリル満点でしたね」
OGミスト「でもそれって根本的に宴会ができませんよね?」
OGミスト「宴会についたぞ!」
OGミスト「アトリームにも宴会はありましたよ。それも地球とは比べものにならない規模のがね…」
OGミスト「地球の宴会はみんな楽しい宴会でしたよ!ちょっと宴会をすればわかってもらえます!」
OGミスト「オッチョコチョイって…俺は宴会部長です!」
OGシェルディア「…ちょっと盛り上がらなかったり料理がクソマズな宴会はあったけど…」
OGシェルディア「それはささいな事…だよね?」
OGミスト「そうだな。どんな宴会だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」
もうこれくらいでいいよ
419:それも名無しだ
09/06/25 22:24:44 gwHBz5K7
OGイスペイル様イスペイル「フッ…。これは大笑いだ。何だ、その中途半端な宴会は…」
420:それも名無しだ
09/06/25 22:54:04 ehr2f6ad
>>418
それでも今のミストさんよりかは全然マシじゃねと思う俺はもうダメかもしれんw
421:それも名無しだ
09/06/25 23:33:56 +Uu+MHSe
あのシーンは、宴会言わずに、祝勝会にしといて、自分の感想は言わずに、
鮒組の様子を伝えるだけなら、もう少しマシになったような気もするな。
422:それも名無しだ
09/06/25 23:49:18 45XzjzC7
理由はなんでもいい!宴会を開くチャンスだ!
423:それも名無しだ
09/06/25 23:51:56 xzaPGBwn
教会に着いたぞ
424:それも名無しだ
09/06/25 23:59:59 WUBJTBkJ
>>418
どんだけ宴会好きなんだよwww
425:それも名無しだ
09/06/26 00:14:40 R+LZNlOF
ライターのせいなのは間違いない事なんだがな
小峰って何年この仕事してんだ?
426:それも名無しだ
09/06/26 00:35:39 BdF7R1ag
最近はドラマの脚本も酷いしライター全体が劣化してんのかね
427:それも名無しだ
09/06/26 00:40:43 LlpZH1oS
ネタ切れもあると思うよ
書く側は斬新なことをやろうとしてもどっかで既にやられちゃってて
これ○○の劣化パクリじゃねえか!ってなったり
なら一捻り加えてやろうってもう何がなんだかわからん破綻した話になったり
428:それも名無しだ
09/06/26 00:52:31 Vjpu0aEm
ミストさんには、「今まで無かった主人公を作ってやるぞ!」という
ライターの意気込みがそこかしこに見受けられる
ただ、何で今まで誰も書かなかったのか、
それは自分の力量でできるのか、というところまで考えられればなお良かった
429:それも名無しだ
09/06/26 01:19:12 AaEfBDNn
ところでミストさんの声は誰で脳内再生される?
自分はなぜかぐりりばなんだけど。
430:それも名無しだ
09/06/26 01:21:11 tq3nA6Uc
>>429
自分は岡本信彦だったな、何故か……
431:それも名無しだ
09/06/26 01:26:22 BdF7R1ag
てか声分からん奴の脳内声って既存の声優で再生されるか?イメージはあっても誰かわからんのばかりだぞ。
系統でいえばセキーマンなんだが
432:それも名無しだ
09/06/26 01:30:14 IA3Pq7dk
>>429
何か人間の声で脳内再生できないんだよね
会話文を読むだけで精いっぱいというか
433:それも名無しだ
09/06/26 01:40:17 kzht9pAb
声優なんておこがましい。奴にはスタッフor会社の外側の窓を拭いてるバイトの青年で十分だ
434:それも名無しだ
09/06/26 01:45:34 vVjqNfz/
腹減ったんですけど根本的な解決法はありませんかね?
435:それも名無しだ
09/06/26 01:49:06 AaEfBDNn
>>432
ワロス
異星人ぽくていいなw
436:それも名無しだ
09/06/26 01:51:45 bZOIKefY
ミストさんしゃべる時だけ音声じゃなくてカタカタカタカタみたいな音させとけばいいよ
437:それも名無しだ
09/06/26 02:05:33 DJb1fGh3
>>429
ミストさん:中村悠一
アンジェリカ:遠藤綾
シェルディア:中島愛
438:それも名無しだ
09/06/26 02:12:27 AaEfBDNn
>>437
イスペイルはお腹で歌うんだよ!
439:それも名無しだ
09/06/26 04:40:17 v3e8jf9q
イスペイル様は「ご存知ないのですか!?」のキャラでもオッケーだな
440:それも名無しだ
09/06/26 07:54:57 R+LZNlOF
皆が言うほどオリ敵好きにならないんだが
スパロボなんだから、ロボットらしさが欲しかった
441:それも名無しだ
09/06/26 07:55:29 HNDC2rk4
超時空KYシェルディアちゃん
442:それも名無しだ
09/06/26 07:58:32 kzht9pAb
>>440
イスペイル様をこれ以上どうロボットにしろと?
443:それも名無しだ
09/06/26 08:06:07 R+LZNlOF
>>442
いや、乗る機体よ
444:それも名無しだ
09/06/26 08:59:47 Ctxr8xGD
あれ以上メカにしろとかこいつ絶対原種だろ…汚いな流石機界昇華きたない。
445:それも名無しだ
09/06/26 09:41:04 9Yqz7ViX
ミストさん:森久保祥太郎
アンジェリカ:ゆかな
シェルディア:伊藤静香
446:それも名無しだ
09/06/26 10:00:52 qUJjapsZ
ミストは立木文彦だろマダオ的に考えて
447:それも名無しだ
09/06/26 10:21:12 GB7RoXwm
アトリームではどんな些細なトラブルやもめ事、人間間の不和であっても
まずは宴会をやって解決するという素晴らしい平和精神の星だった
暴徒鎮圧とは暴れている酔っ払いの取り押さえであり、
毎日毎日仕事中でも宴会をするアトリームでは
酔っ払いが暴れるのは日常茶飯事だったのである
当然、葬式など悲しい出来事も宴会で送るのがアトリーム流なので
ファフナー勢への哀悼の意を込めて「楽しい宴会でしたね」だったのだ
448:それも名無しだ
09/06/26 10:22:25 8KwepWgX
>葬式など悲しい出来事も宴会で送る
これはリアル日本と一緒なんだな
449:それも名無しだ
09/06/26 10:49:56 R+LZNlOF
俺は葬式じゃなく回忌の事なら覚えてる
ガヤガヤ騒いでたな
今葬式になるとあの中に入らないといけんのか
450:それも名無しだ
09/06/26 11:01:23 8KwepWgX
通夜ぶるまいだと法事と同じで料理も酒もでる。
死者との最後の別れの宴会だからな。
451:それも名無しだ
09/06/26 11:06:10 AaEfBDNn
とはいえそんな場でハダカ躍り始めたら大顰蹙だ。
版権にそんなことさせんな。アトリーム星人KMN
452:それも名無しだ
09/06/26 11:36:29 0+3AVeKl
アトリーム星人と書くとウルトラ怪獣みたいだな。
453:それも名無しだ
09/06/26 11:44:44 kNM69n+m
教会に着いたぞ!
454:それも名無しだ
09/06/26 12:42:54 nIKVCZsi
>>453
IDがおしい
455:それも名無しだ
09/06/26 13:33:02 Lyyt8UzP
ミストさんはコンバット越前の中の人がいいと思うw
456:それも名無しだ
09/06/26 16:18:30 R+LZNlOF
スパロボの劣化を止めるにはどうすればいいと思う?
457:それも名無しだ
09/06/26 16:37:54 E3T0l3m0
もう作らない
458:それも名無しだ
09/06/26 16:53:15 tq3nA6Uc
>>456
くだらない感想とまっとうな意見の取捨選択をきっちりやるだけでも変わる気はするけど
シナリオに関しては今までにちゃんと書ける人を育ててなかったツケが回ってきたような気がするけどね
……ああ、ミスト一行は設定と言動がちぐはぐなのが不味かっただけさ
イディクスはそれが変に作用して面白いやつらになっちゃったけど
459:それも名無しだ
09/06/26 17:14:13 Po0JWsr0
作品論とかやりだすとうざったいことこの上ないことになるんで、衰退スレとかでやってくれ
460:それも名無しだ
09/06/26 17:17:22 HRj3SZdn
その通り、ここはミストさんで楽しむスレだ
461:それも名無しだ
09/06/26 17:19:51 R+LZNlOF
霧「でもそれって(ry」
462:それも名無しだ
09/06/26 17:20:30 5NA4mnV/
ミストさんに不快にされっぱなしだった俺はどうすればいい・・?
463:それも名無しだ
09/06/26 17:23:12 IA3Pq7dk
>>462
Kを忘れれば楽になれるぞ
464:それも名無しだ
09/06/26 17:26:13 BdF7R1ag
ミスト「そういう事!」
465:それも名無しだ
09/06/26 18:09:19 jf4JLx1R
>>463
でもそれって根本的な解決になってないですよね?
466:それも名無しだ
09/06/26 18:22:00 AaEfBDNn
ミスト「俺が、俺たちが根本的解決だ!」
467:それも名無しだ
09/06/26 18:23:45 4+dDMlBE
刹那の真似とかww
468:それも名無しだ
09/06/26 18:37:22 aX6MlqGL
しかしミストさん達が敵を皆殺しにすれば根本的解決です
469:それも名無しだ
09/06/26 18:48:19 f2zAeyH1
>>468
楽しい宴会でしたね
470:それも名無しだ
09/06/26 18:55:57 BdF7R1ag
「暴徒鎮圧は俺の仕事です。テロ組織は引っ込んでてください」
471:それも名無しだ
09/06/26 19:27:20 YenVpA9e
でも鎮圧しただけじゃ根本的な解決になってませんよね?
472:それも名無しだ
09/06/26 19:29:53 E3T0l3m0
そうだな。その通りだ。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない
473:それも名無しだ
09/06/26 19:36:55 gYH6HJsR
褐色「……うん…ボクもそう思う。ミストは正しいよ(よくわからないけど、嫌われたくないから同意しておこう)」
474:それも名無しだ
09/06/26 19:55:27 qUJjapsZ
ミスト「んなわけねぇだろ、ふがし女
俺をバカにしてんのか?」
475:それも名無しだ
09/06/26 22:36:18 v9V26Lkc
>>455
ビリー・カーンの中の人でもあるが、よろしいですね?
476:それも名無しだ
09/06/26 23:45:45 IAEciGvh
>>445
ミスト:小西克幸
アンジェリカ:前田愛
シェルディア:桃井はるこ
イスペイル様:郷里大輔
ヴェリニー:岡村明美
ガズム:山路和弘
ル=コボル:古川登志夫(ピッコロっぽい声で)
477:それも名無しだ
09/06/26 23:53:34 UCwpPBvg
ガズム、ょぅι゙ょバージョンでも男声?
478:それも名無しだ
09/06/26 23:56:12 Po0JWsr0
少女声に男の声がダブって聞こえるとか?
479:それも名無しだ
09/06/27 00:01:15 qUJjapsZ
あしゅら男爵かよww
480:それも名無しだ
09/06/27 00:09:22 aCGaxmWR
>>477
とりあえずはエルリック版の声かな
481:それも名無しだ
09/06/27 09:53:48 RTdy9rYx
>>476
ミストさんはなんかのサナギなんですね、わかります
482:それも名無しだ
09/06/27 14:03:55 6/yt8w3f
>>478
いっそDODのマナみたいに……
483:それも名無しだ
09/06/27 14:10:17 teGGUibn
ガズム(レムの姿)はカギ爪たちの邪魔しようとした時の
ファサリナ「ならば私がお相手いたしますわ…」
「うふっ…。私、あなたのように乱暴な殿方は嫌いじゃな…」
「え、ええっ? お、女の子?」
ガズム「驚かせてしまったかな?
無理もない。俺自身でさえ、この姿にはまだ慣れていないのだからな」
の会話がなんか好きだ
484:それも名無しだ
09/06/27 14:56:28 EgD2BbOL
>>483
夜な夜な女の快感におどろくガズムたんか
485:それも名無しだ
09/06/27 16:57:07 rgCZg8M8
>夜な夜な女の快感におどろくガズムたんか
ミストさん「・・・ふぅ」
↓二分後
ミストさん(こんなくだらないことを考える地球人に、守る価値なんてあるのか?)
486:それも名無しだ
09/06/27 17:01:14 QGnnUD8O
アンソロの霧山がマトモに見えるのは
やはり普通の人ならこうなるって事なんだろな
487:それも名無しだ
09/06/27 17:34:35 RTdy9rYx
>>483
この反応からすると声はガズム本人の声のままだったんだろうな、ロリカズム
488:それも名無しだ
09/06/27 18:41:07 WjnzMXuf
それも変な話だとは思うがな
声帯もロリボディのそれじゃないのか?
489:それも名無しだ
09/06/27 18:51:21 RTdy9rYx
>>488
精神体みたいなものが喋ってると思えば…
まあシkmn的にギャップ萌えにすれば面白いだろ!程度の考えだったと思うんだけど
490:それも名無しだ
09/06/27 18:55:50 0+7ZOg7T
おっさんの身体で声がロリの方がギャップ萌えがずごいのに
491:それも名無しだ
09/06/27 19:23:57 BKEYxfdT
>>490
それで萌えられるのはホモっ気のある奴か
安田大サーカスのファンかつホモっ気の有る奴ぐらいだろ
492:それも名無しだ
09/06/27 19:27:35 6VkhqpaE
>>489
声ないのに、そういう特徴を付けてもつまらないと思うけどな……
こういう時はJのジュ=ア・ムみたく文章で面白く特徴付けるべきだと思うけどKMNクオリティでは不可能な話か
493:それも名無しだ
09/06/27 19:36:39 WjnzMXuf
分かりやすいのは、変な語尾や決めゼリフを用意することだろうけど
そういやミストさんって決めゼリフみたいなのってないな
厨臭いと言われようとやったほうがマシだった
494:それも名無しだ
09/06/27 19:46:43 7K5i6deJ
決め台詞をしっかりモノにしたキョウスケ。
決め台詞に縛られずに堅実にシーンを積み重ねたジョッシュ。
決め台詞の前髪を完全に掴み損ねたヒョーゴ。
ミストじゃ、ヒョーゴみたいに滑るのが関の山だろうw(いや、ヒョーゴの滑りっぷりは、芸術的ですらあったが)
495:それも名無しだ
09/06/27 19:54:31 sLPKAD4z
あれは凄い。
お、ここで言うか、
でなく、
ん、ああ、そんな台詞あったな、
でもなく、
……え?
ってな感じw
496:それも名無しだ
09/06/27 19:55:11 qEqm4+tS
多少の本質的な解決は今は重要な事じゃありませんよね?
497:それも名無しだ
09/06/27 21:04:33 stMOMbAO
でもそれって根本的な解決になってませんよね?(断定)
498:それも名無しだ
09/06/27 21:34:09 0+7ZOg7T
確かにもはやそれが決め台詞だよな。
敵が自分の思想を盛大に発表した際に
ミスト「でもそれって根本的な解決になってないですよね?」
敵「なんだと…?」
ミスト「だって~~は~~じゃないですか」で否定。
味方が無謀な特攻をしようとした際に
ミスト「でもそれって根本的な解決になってないですよね?」
味方「なんだと…?」
ミスト「でも俺ならできます。だから俺に任せてください。」
どうです?
499:それも名無しだ
09/06/27 22:09:16 5SyeUF79
こっちでもいいんじゃないかな
敵「~~によって人類は○○せねばならんのだ!」
ミ「いやぁ、楽しい宴会でしたね」
敵「何…ふざけているのか、貴様!]
ミ「ふざけている…?それはどっちだ!お前がやってきたことなんて所詮は宴会みたいなものだ!」
敵「お、おのれ…俺のしてきたことは宴会にすぎなかったというのか!」
500:それも名無しだ
09/06/27 22:09:30 RTdy9rYx
>>498
むしろ
敵が自分の思想を盛大に発表した際
「俺は地球が大好きなんだ、だからお前のことは許さない!」
味方が(ry
「でもそれって根本的な(ry」
「じゃあどうしろっていうんだ!」
「え、いや・・・そこで自分に振られてもわかりませんけど、もっといい方法があるはずです!」
・・・くらいでよくない?
501:それも名無しだ
09/06/27 22:33:55 QFbIG3oj
>>499
「いやぁ、楽しい発表会でしたね」とか
「いやぁ、楽しいお遊戯会でしたね」とか言って
ガンガン敵を挑発するミストさんとか
502:それも名無しだ
09/06/27 23:21:19 0bTmj2yE
無駄にかっこいいwww
503:それも名無しだ
09/06/28 00:25:34 OHVookgh
ザフト兵「うわあああっ!」
敵機の爆発を背景にキャラクターカットイン
ミスト「いやぁ…楽しい宴会でしたね(クルクルシュピン!)」
504:それも名無しだ
09/06/28 00:44:36 wtlG872+
回避時
「その攻撃、根本的な解決になっていませんよね?」
「この程度の攻撃、避ける価値があるのか‥?」
ダメージ小
「アトリームにも兵器はありましたよ?貴殿方のものより遥かに強力なものがね」
ダメージ大
「いやぁ、なかなかの強敵ですね」
505:それも名無しだ
09/06/28 00:47:23 WJBUoE0N
>>504
なんで戦闘時の台詞全部敬語なんだよwそれはそれで不自然だな
506:それも名無しだ
09/06/28 00:49:29 iGxSTwkh
なんか白河さんっぽくなってきてるw
507:それも名無しだ
09/06/28 00:50:51 +dFte+BB
>>505
シュウみたいだよな
いっそのこと最初にククク・・とかつけてみてはどうだろう?
「ククク・・その攻撃、根本的な解決になっていませんよね?」
「フフフ・・この程度の攻撃、避ける価値があるのか‥?」
508:それも名無しだ
09/06/28 00:51:44 9dGFWTWJ
うわぁ、一気に変な奴にw
509:それも名無しだ
09/06/28 00:52:32 nD2HSHUG
一回死んでコボちゃんの欠片の支配から逃れて真人間になるとか
510:それも名無しだ
09/06/28 00:53:03 WJBUoE0N
>>507
なんか一気に厨二臭い台詞回しになったなw
511:それも名無しだ
09/06/28 00:56:06 Mo3AED7T
ククク…宴会とは、こうするものです!
512:それも名無しだ
09/06/28 01:01:21 t+3ZSwee
「ククク・・・教会についたぞ!」
513:それも名無しだ
09/06/28 01:02:48 OHVookgh
「フ…地獄の宴会への招待状だ…ジェイドフロウジョン!!」
514:それも名無しだ
09/06/28 01:03:57 iGxSTwkh
あれ?今度はイスペイル様っぽくなってきてる
515:それも名無しだ
09/06/28 01:04:02 p6NWT7c6
「そうだな、それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね。
ククク……でも今は、そんな事はどうでもいいんだ、 重要なことじゃない……!」
なんか一気に鬼畜な感じになってしまった
516:それも名無しだ
09/06/28 01:04:04 HMpzQ0WU
ホッ!根本的な解決になってねぇっての!
517:それも名無しだ
09/06/28 01:12:08 WwihM7zC
「根本的解決をするつもりはない!ここは適当にやる!」
518:それも名無しだ
09/06/28 01:16:33 WJBUoE0N
>>517
それは流石にいかんだろwジョッシュの台詞を都合良く改悪すんなw
519:それも名無しだ
09/06/28 01:18:02 icpeWvjC
本当にミストは自分を何様だと思っているのだろうか……
星を立て続けに二つも壊されたら、自分や自分の価値観しか信じられないからか?
520:それも名無しだ
09/06/28 01:19:04 wHeAazum
「ベザードにいこうぜ!」
521:それも名無しだ
09/06/28 01:39:07 rpxQ/FCP
「ミストが正義だ!」
522:それも名無しだ
09/06/28 02:04:26 hwFTKZ+l
>>509
真人間になろうがどれもうれしくないんで完全消滅の方向で
523:それも名無しだ
09/06/28 02:15:46 XHWQnVEh
連合とザフトの対立について嘆いている会話 ミストの場合
アンジェリカ「議長の手腕は恐るべきものだったわ。今、プラント市民は隠されていた事実に大混乱してる」
「評議会の人もそうよ。間違った情報で動いていた事にショックを受けてたわ」
「それでも『自分達が混乱していたら市民はもっと混乱する』って…」
「市民の混乱を抑えるために本来の職務をまっとうしようとしてる!」
ミスト「そ、そうなのか…。なら、プラントについては俺の誤解だったかもしれない…」
「じゃあ、ロゴスはどうなんだ? プラントだけじゃなく、ロゴスも情報規制がかかってたのか?」
アンジェリカ「それは知らないけど…。でも、今回の戦争も、2年前にあったっていう戦争も…」
「ブルーコスモスっていう思想の下に教育されてしまえば仕方がない事だと思うわ…」
ミスト「じゃあ、やっぱり地球はダメじゃないか…!」
「教育機関が腐ってるんじゃ同じ事の繰り返しになるだけだ!」
アンジェリカ「あなたが今やろうとしている事はその腐った部分をそのまま放置するに等しい行為なのよ」
「…結局、あなたも暴走を止められる立場なのに傍観するって事じゃない…」
「あなたがさっき一番嫌がってた地球人と同じじゃない…!」
ミスト「………」
アンジェリカ「そんなの…私の好きなミストじゃない!!」
ミスト「…だって俺は…地球人じゃない…。地球を変えていくだなんて…」
アンジェリカ「ここまで地球のために戦うとか言っておきながら、今さら異星人だからって逃げる気!?」
「自分の立場を都合に合わせて使い分けないで!!」
524:それも名無しだ
09/06/28 02:18:13 XHWQnVEh
連合とザフトの対立について嘆いている会話 カズマの場合
アカネ「…アークエンジェルのやり方も許せないが、ザフトもやってる事がメチャクチャだよ…」
ホリス「中立コロニーのヘリオポリスもザフトの手によって破壊されてますしね」
ガレント「だが、それは連合軍が中立のヘリオポリスで兵器開発を行っていたからだとも言えるな」
カズマ「要するにどっちもどっちってやつだ。この前の草壁の言葉じゃないが、全て腐ってやがるぜ…」
ミヒロ「お兄ちゃん…火星の後継者の人の言っている事が正しいと思うの?」
カズマ「そうじゃない、ミヒロ…。それに正しければ何をやってもいいっていう考え方も無しだ」
「腐っていると思えば、それを直せばいいだけの話だ。戦争以外の方法でな」
アカネ「トレイラー心得、腐ったミカンは周囲を腐らせる、だが、お前達はミカンじゃない…だね」
525:それも名無しだ
09/06/28 02:18:37 WJBUoE0N
>>523
アンジェリカ人格者過ぎだろ。ここまで正論過ぎると逆になんかなあ・・・
526:それも名無しだ
09/06/28 02:25:55 wHeAazum
ミスト「じゃあ、やっぱり地球はダメじゃないか…!」
やっぱりミストはダメじゃないか…!
527:それも名無しだ
09/06/28 02:47:01 nD2HSHUG
腐ったミストは周囲を腐らせる
528:それも名無しだ
09/06/28 04:59:46 eHKNzV6O
>>523
エイプリルフール・クライシスは華麗にスルーか……まあ負債脚本でもそうだったが。
あの世界じゃ反コーディ……は微妙だが反プラント・ザフトにはならない方が不思議なんだが……
529:それも名無しだ
09/06/28 05:01:49 rpxQ/FCP
そこら辺はスタゲが補完すべきだったんだが今回のライターじゃな
530:それも名無しだ
09/06/28 09:37:43 +dFte+BB
>>523
「…結局、あなたも暴走を止められる立場なのに傍観するって事じゃない…」
「あなたがさっき一番嫌がってた地球人と同じじゃない…!」
なんつーかこの女も微妙に上から目線じゃね
地球人ごときの暴走を止めるのなんて楽勝よね!
地球人と同じに見られるのなんて耐えられないわ!
って言ってるように思える
531:それも名無しだ
09/06/28 10:01:25 n+VjEmta
>530
さすがにそれは偏見入ってると思うぜ?
ここは一応、アンジェリカがミスト理論の欠点を暴くシーンなんだから
ミストの主張に合わせたらそうなるよ、というだけのことで
アンジェリカ自身がそう考えていると、この部分だけで断定するのは無理だと思う。
532:それも名無しだ
09/06/28 10:09:09 t+3ZSwee
でもアンジェリカはよく知らないことでもさも知ってるかのように説教するからな・・・
533:それも名無しだ
09/06/28 10:20:08 OwuvsMLt
アンジェリカはむかつくけど可愛いしおっぱい大きいからちょっとは擁護したくなるけど
ミストさんは存分にぶったたかれまくればいいと思う
534:それも名無しだ
09/06/28 10:24:07 kAitfqDC
ライターはいくらでもぶったたかれればいいと思うが
ミストたちキャラクターまで叩こうとはあんまり思わんな
535:それも名無しだ
09/06/28 10:59:21 7fmvr2vH
害虫憎んで霧山憎まず
………いやぉ、無理っぽいですね
536:それも名無しだ
09/06/28 11:00:06 9dGFWTWJ
スパロボKアンソロでは
突っ込みたくて突っ込みたくてうずうずしてるけど
いい大人だから表だって出来ません
ていう作者全員の心の叫びを聞いた気がする
537:それも名無しだ
09/06/28 11:04:23 G5X/0Hmp
まぁ悪いのはライターなんだけど、結局「スパロボKの主人公・ミストさん」という役割を与えられてしまった以上仕方ない事でもある
ライターに恵まれなかったな、ミストさん
538:それも名無しだ
09/06/28 11:13:14 GZAU2v7a
ミストさん「良いライターがいれば、俺だって良くなりますよ猿渡さんwww」
539:それも名無しだ
09/06/28 11:16:43 icpeWvjC
>>536
そんなにネタされなかったのか?
まあ、中にはネーム段階でこのスレにあるようなネタつかってボツくらった作者もいそうな雰囲気だけど
540:それも名無しだ
09/06/28 11:21:52 9dGFWTWJ
されてないわけじゃないけど
ここにあるほど壊滅的なネタはなかった
むしろアンジェリカがスゴイ痛い女あつかいされてる傾向が。
(逆に、堪え忍ぶ女として美化されたような話もいくつかあったが)
541:それも名無しだ
09/06/28 11:37:06 7fmvr2vH
ちょっとアンソロ買ってくるか
褐色はちゃんと可愛いですか?
542:それも名無しだ
09/06/28 11:44:04 9dGFWTWJ
出番少ない>褐色
あと敵方が全然出番なかった。イスペイルすら・・・
543:それも名無しだ
09/06/28 12:05:50 7fmvr2vH
>>542
イスペイル様が出ないアンソロに買う価値なんてあるのか……?
544:それも名無しだ
09/06/28 14:16:03 yBGFOLNL
>>542
いや、褐色の出番はそれなりにあっただろ
版権で目立ってるのはガンソ・ゴーダンナー>ジーグ・種系>ゾイド>他
って感じかね?
545:それも名無しだ
09/06/28 14:16:52 G5X/0Hmp
>>544
俺達の主人公・ダイヤ君は何処へ…?
546:それも名無しだ
09/06/28 14:29:14 9dGFWTWJ
>>544
まぁそれなりには、あったかもな・・・
話の中心にはいなかったけど。
しかしガイキングもファフナーも存在忘れてんじゃねーかってぐらい出てきてないよ>アンソロ
ミストさんはほぼ皆勤だというのに
547:それも名無しだ
09/06/28 14:43:11 hCzc12J7
ガイキングはルート的にも冷遇だしなぁ
決戦が隠しユニットと引き換えってなんだよ
548:それも名無しだ
09/06/28 14:58:04 yBGFOLNL
>>546
ガイキングは大空魔竜と女性キャラ数名が3~4コマ出てるだけで
ダイヤもガイキング自体も出番皆無という凄まじさ(ロボ集合絵ですらスルー)
バーチャロンは逆にロボ集合絵だけだな
カラー1つと普通のが1つしかないが、まあ目立つ描かれ方をしてはいる
ファフナーは凄いぞ~
ロボ絵は皆無、キャラ絵は表紙に乙姫が描かれてるだけ
他には竜宮島を舞台にした話がある程度
どんだけスルーされてるんだとw
549:それも名無しだ
09/06/28 15:00:43 OLciTc5z
ファフナーはもう壊滅的だしな
「生存ルートあるだけでも満足だろ」とかwikiで言ってたのがいたけど
あんなんで納得できるわけがないだろうと
550:それも名無しだ
09/06/28 15:11:54 C0QlpYtj
ゲーム内での扱いがあれだからさすがにネタにしたくないんじゃないのかね
アンジェリカ「竜宮島のみんなには辛いアンソロジーになってしまったわね…」
ミスト「総士くんがいなくなってしまったからな」
551:それも名無しだ
09/06/28 16:41:21 07zdu6Qe
つまり褐色のこういう感じは期待出来ないんですね。残念だぜ
URLリンク(www.dotup.org)
552:それも名無しだ
09/06/28 16:52:34 a68WfbKT
ミスト「ふう…死ぬかと思ったぜ…」
553:それも名無しだ
09/06/28 17:03:01 7fmvr2vH
ふぅ…またミストさんの死ぬ死ぬ詐欺か
今度は一体誰が犠牲になるんだ?キャプテンガリスか?ラ・カンか?アスランか?
554:552
09/06/28 17:12:20 a68WfbKT
でもこれってミスチョの口調じゃねえよな
スパロゾでの有名なセリフ使っときゃスパロボっぽいだろ、というKMNの安易さが窺える
555:それも名無しだ
09/06/28 21:08:48 zQ7nw6U8
そういえば確か第2次αだったかの頃に、「アンソロにガイキング出せない」的な話を聞いたが、
アレってLOD版にも有効だったのか……?
ファフナーも似たような理由だろうか。
556:それも名無しだ
09/06/28 21:27:00 9dGFWTWJ
大空魔竜はいるし、ピュリアやルルらしき人物はいるから
それは無いんじゃないかな-。
巻末のマルCに竜宮島役場や東映アニメーションが入ってたから
版権的な問題ではないはず・・・
昔に比べて今はアニメ1作ごとに権利団体(ガンソードプロジェクトとか)作ってるから
昔ほど版権借りるのに苦労はしないはずなんだよな。
557:それも名無しだ
09/06/28 21:36:53 G9jkw+A3
そしてヴァンが大人気だった気がしたな>アンソロ
ファフナーedがアレだから、っていう理由もあるかもしれないが、
実際は作家陣の書くものが傾いてしまったからとかだろう。
アンソロでファフナーの出番が少なかったのはただの偶然‥だよね、ミスト?
558:それも名無しだ
09/06/28 22:31:59 RRdOyVGT
そういや昨日カラオケ行ったら隣から女の声でシャングリラが聞こえて来たから対抗してDAYS歌ったら彼女が「あっ、エウレカの歌だっ!」って言って盛り上がった
559:それも名無しだ
09/06/28 23:02:36 KaHXZ+h0
ミストさんどころかKとも関係ないっていう
560:それも名無しだ
09/06/28 23:26:19 GZAU2v7a
>>557
そうだな。それくらいは、どんな作品にだってあるさ。 俺にはそういう経験はないけど。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。
561:それも名無しだ
09/06/28 23:31:28 9dGFWTWJ
重要じゃわいぼけがー
1ヶ月後の4コマKINGSのほうではファフナーとガイキングの増量頼む
そしてミストさんたちはもっとお笑いの世界に放り込んでください
562:それも名無しだ
09/06/29 00:31:24 EOWar4re
>>504
なんか変に余裕持ってるところがボスキャラっぽく見えるな
だが悪くはない
563:それも名無しだ
09/06/29 07:56:59 v2qM1JON
ファフナー好きとして
Kが原作と勘違いしたままが最悪な結末だと思う
564:それも名無しだ
09/06/29 09:08:27 dVpQEr4c
>>562
この言動で実力ないと
滑稽すぎるw
565:それも名無しだ
09/06/29 09:21:39 v2qM1JON
>>564
いかにもボスって感じのに
乗ってそうだよな
566:それも名無しだ
09/06/29 10:01:51 MSe7SvoI
こーいうキャラに限って追いつめられると
「馬鹿な、この私がっ、ミスト・レックスが!貴様らのような品性の欠片もない下劣な輩に!?」
とか取り乱しそうだなw
567:それも名無しだ
09/06/29 10:05:51 hPfyeyDM
いつかイスペイル様が個を得られるスピンオフ作品が出ると信じてます
568:それも名無しだ
09/06/29 10:22:22 bapie1zh
「アトリームにも戦術的撤退はありましたよ。それも、地球より的確なものがね」
「くそ!逃げられたか(ry」
「放っておけ(ry」
569:それも名無しだ
09/06/29 11:44:07 dVpQEr4c
ミスト「ル・コボル、いやあ、俺の思惑どおり欠片を集めてくれましたね。これでこのミスト様が完全なる統一体となれるのだ!」
ル・コボル「ぐわー」
ミスト「む?欠片が根本的に足りないな。」
イスペイル「やはりそういうことであったか、
こうみえて私は私自身や、部下たちが大切でなあらかじめ統合されぬ用細工させてもらった。」
イスペイルスピンオフはこんなかんじですか?
570:それも名無しだ
09/06/29 12:50:25 yV3Emewt
ミストさん一行にやられて頭だけになったイスペイル様が地球のジャンク屋に落っこちて
そこの一人娘に修理されながら助言したり住民と触れ合ったりマフィアと戦ったりする
クリスタルハートフルストーリーがいいです
571:それも名無しだ
09/06/29 13:13:47 BCBS31gd
>>570
何それ?超見てぇ
572:それも名無しだ
09/06/29 14:52:51 MPB5Zg4d
銃夢?w
573:ミスト
09/06/29 15:15:36 +jG3ONl1
俺の名前を勝手に使う地球人に価値はあるのか…?
574:それも名無しだ
09/06/29 15:17:43 gG3UaMnO
バカだなあ。お前と同じ名前の地球人のことだから
575:それも名無しだ
09/06/29 16:15:42 0VWiqxi+
そうやっていじけてたって、 何にも楽しいことないよ
576:それも名無しだ
09/06/29 17:02:37 HyApl4RB
ミスト「地球人は守る価値はありますよ」
これ肯定的な方に言い直しても上から目線でムカツクな
577:それも名無しだ
09/06/29 17:33:39 kNEP/zzM
>>569
>>570
映画化希望w
いやぁ、楽しくない発想ですね(^ω^#ビキビキッ
578:それも名無しだ
09/06/29 17:38:14 8lWwtvHd
イスペイル「いやあ、レヴリアスは強敵でしたね
579:それも名無しだ
09/06/29 18:30:37 v2qM1JON
ともかくとして、Kはスパロボオリ歴史に
名を刻んだとさ………
580:ミスト
09/06/29 18:37:15 +jG3ONl1
(俺が言ってないセリフを勝手に言わせてムカついてる地球人達に生きてる価値なんてあるのか…?)
581:それも名無しだ
09/06/29 18:49:18 a0381Q5b
ありますよ
582:それも名無しだ
09/06/29 19:19:35 v2qM1JON
てめーよりはあるぜ
583:それも名無しだ
09/06/29 19:34:26 910nVT2C
>>566
どこの天上王だよw
語感が似てるよねミクトランとミストさん
ミストさん「よさんか~~~~!!」
584:それも名無しだ
09/06/29 19:43:34 iR5PZHAq
>>566はジョジョのボスキャラっぽい
585:それも名無しだ
09/06/29 20:17:09 lo0/9wkm
しばらく来ない間に8スレもいってる…
ミストさん愛されすぎだな
586:それも名無しだ
09/06/29 20:21:33 MSe7SvoI
>>584
いや実際DIO様+シロッコ÷2位のつもりで書いたw
スパロボではないかもしれんな
587:それも名無しだ
09/06/29 23:06:01 Pg/6EXbO
>>585
アトリームにもスレはありましたよ。ここよりももっと大規模なものがね。
588:それも名無しだ
09/06/29 23:58:10 0Nvyy0f+
アトリームではもっと嫌われてるのか
589:それも名無しだ
09/06/30 00:09:53 On06mEBs
>>588
アトリームでは隊長とアンジェリカ以外話しかけても返事してくれないのでコックピットと廊下の往復しかしてませんでしたよ、猿渡さん。
590:それも名無しだ
09/06/30 00:14:14 XRqXwibd
こんなスレかも
【役立たず】アトリーム防衛隊36【税金泥棒】
レヴァリアスって地味じゃねと思う人10人目
ル・コボル様に萌えるスレ2欠片
【空気嫁】隊の新人の愚痴を語るスレ【ウザ姫騎士】 59言分
591:それも名無しだ
09/06/30 00:29:49 fcdfbXDM
砂漠の虎と戦ってミストが本音をぶちまけるスレ 322スレ
ミストが前言を撤回して本音をぶちまけるスレ 2人目
肉体に痛みと本音をぶちまけるスレ
592:それも名無しだ
09/06/30 00:41:38 U8XnE7m9
【言葉に】防衛隊だけど暴徒さん質問ある?【気をつけろ】
エルリック隊長参戦希望スレ
いらない隊員を廊下から投げ捨てるスレ
593:それも名無しだ
09/06/30 00:46:37 mNsusJad
アトリーム防衛隊に鎮圧された奴の数732スレ目→ :348
594:それも名無しだ
09/06/30 01:13:13 A3twTQVV
アトリームにも砂漠の虎はいましたよ
それも宇宙怪獣よりもっと驚異的な奴がね
595:それも名無しだ
09/06/30 01:23:30 XRqXwibd
でもミスドさんって。
新人で暴徒の鎮圧位しか経験ないんでしょ?
なのに上から目線……
こいつ地球人を見下してるよな…
596:それも名無しだ
09/06/30 01:26:59 z7hK7eU1
・アトリームにある大規模なものをageるスレ
・防衛隊に入るなら野球をやろう
・宴会を語るpart1182
・【ネタバレ】アトリーム崩壊【ガチ】
・エルリックを掘りたい奴らのかず→1000
・【宇宙旅行】地球って星があるらしい【万歳!!】
597:それも名無しだ
09/06/30 02:42:09 DEfM+2cd
あれ?俺、間違えてUNスレに来ていたみたいだ。
【そこは】暇だから廊下で愚痴ろうぜ!【楽園さ】
598:それも名無しだ
09/06/30 03:59:20 h0wBdw4g
アトリーム崩壊とかwwwwねーよwwwwww
599:それも名無しだ
09/06/30 04:53:09 TgalcXrE
【期待の】ミスト・レックス様を語るスレ【新人】
600:それも名無しだ
09/06/30 07:54:35 2nT6ZZjy
【期待の】ミスト・レックス様を語るスレ【新人】
【いきなり】ミスト・レックス様を語るスレpart2【最新実験機】
【暴徒鎮圧の】ミスト・レックス様を語るスレpart3【エキスパート】
【身内人事】ミスト・レックス様を語るスレpart4【娘のカレシ(笑)】
【暴走】ミスト・レックス様を語るスレpart5【特攻】
【廊下で】ミスト・レックス様を語るスレpart6【本音】
601:それも名無しだ
09/06/30 08:56:50 XRqXwibd
どんどん隊内部での評判悪化が分かるスレタイの変化だww
【次期隊長?】ミスト・レックス様を語るスレpart7【マジ勘弁】
602:それも名無しだ
09/06/30 09:16:00 On06mEBs
【エルリック隊】ミスト・レックス様を語るスレpart8【アトリーム追放記念】
【ベザード占領】ミスト・レックス様を語るスレpart9【自演乙】
603:それも名無しだ
09/06/30 09:20:20 r43xPrWW
第31次 暴徒の理不尽な点を根本的に解決するスレ
604:それも名無しだ
09/06/30 16:13:39 sPRt0Xy2
暴徒、襲来
見知らぬ、教会
鳴らない、警報
雨、特攻した後
レイ、強者のむこうに
決戦、大空魔竜通路
サコンの造りしもの
シェルディア、来日
瞬間、根本的解決、求めて
続かない
605:それも名無しだ
09/06/30 16:24:56 dD1UVqqA
最終回は複線全部投げ捨てて宴会だな
606:それも名無しだ
09/06/30 16:29:41 kKh3L4FB
おめでとう! おめでとう! おめでとう!
「いやあ、楽しい宴会でしたね!」
607:それも名無しだ
09/06/30 16:32:13 OVqqhn0A
おっとエヴァの(ry
608:それも名無しだ
09/06/30 18:11:27 C/Fq+m4l
アトリームの戦艦にも廊下はありましたよ、大空魔竜やAAよりもずっと愚痴が言いやすい廊下がね
609:それも名無しだ
09/06/30 18:48:36 8pwi02Sm
廊下だらけの戦艦に価値はあるのか…?
610:それも名無しだ
09/06/30 18:49:52 9i2LtKb/
進んで廊下に行く貴方が悪いのでは?
611:それも名無しだ
09/06/30 18:56:32 SjotNkIF
よろしい、ならば廊下だ
612:それも名無しだ
09/06/30 19:08:08 MCUP+lQ5
いやあ、楽しい廊下でしたね!
613:それも名無しだ
09/06/30 19:22:26 ygdXGmWF
こんな廊下に守る価値があるのか?
614:それも名無しだ
09/06/30 19:26:11 yU0haDHp
廊下に着いたぞ!
615:それも名無しだ
09/06/30 19:58:10 dD1UVqqA
ミストさん「返せっ!廊下を返せっー!!廊下、廊下ーーーーーーーーーーー!!!!」
616:それも名無しだ
09/06/30 20:44:52 rt0VhyHk
只今、廊下清掃中
617:それも名無しだ
09/06/30 20:53:08 kKh3L4FB
ミストさん「廊下がないなら、俺は何処へ行けばいいんだ…」
618:それも名無しだ
09/06/30 21:09:16 0S9ARMGd
>>617
自室すら無い待遇だったのか世紀王ミストサン…。
619:それも名無しだ
09/06/30 21:12:15 rMdbi2RB
廊下清掃中の間に「アトリームにも~」のやり取りを改変してみる
カガリ「それにしても、イディクスは何故地球の侵略には時間を掛けてるんだ?アトリームやベザードにも軍隊はあったんたんだろ?」
ミスト「ええ。軍とは少し違いますが、アトリームには惑星規模で統一された防衛隊があったんです。」
シェルディア「ベザードもボク達の呼び掛けで皆が、力を一つに合わせて戦ったんだ。」
アンジェリカ「それでもアトリームは一月、ベザードは十日で滅ぼされてしまった…。なのに地球はそれ以上の時がたってるのに、まだ本格的な侵略がされてないのはどういう事なのかしら…?」
続き書きたいが長くなる上にスレ違いになりそうだ…
620:それも名無しだ
09/06/30 21:31:53 XRqXwibd
イスペイル様「アトリーム人やヘザード人は空気読めず特攻したからだ。侵攻とはじっくりするものだ」
621:それも名無しだ
09/06/30 21:35:08 FRb8M1xN
>>619
ミスト「前のスレにも長い文はありましたよ。それも、今の文より大規模なものがね」
…なので、続きを書いても大丈夫ですよ
622:それも名無しだ
09/06/30 21:50:40 D/VqhTIL
気にするなら改造スレでやれ
623:それも名無しだ
09/06/30 21:53:23 B20varaT
どんなに大規模でも機体がレブリアスじゃ同じ数のメトラに壊滅させられるんじゃないだろうか
624:それも名無しだ
09/06/30 22:01:05 sTRtpo7o
レヴリアスだろうがセリウスだろうが
地球の量産機のほうがはるかにレベルが高く見えるが
625:それも名無しだ
09/06/30 22:06:52 jlVnb6NZ
(主人公機であるレヴリアスのレベルが低く見えるなんて…地球人と俺とでこんなに意識の差があるとは思わなかった)
626:619
09/06/30 22:16:37 rMdbi2RB
>>621
ではお言葉に甘えて
カガリ「地球はそれぞれ軍や勢力がバラバラだった。かえって、奴らにとってはやりにくかったということか?」
アンジェリカ「ましてや、もう一つの地球の同時侵攻も兼ねてたのなら。…あるいは他にも、別の理由があったのかもしれない。」
ミスト「………」
シェルディア「どうしたの?ミスト、急に黙っちゃって。」
ミスト「さっきから何かが引っ掛かるんだ。…今、話した事以外にイディクス達の侵攻が遅い理由を。地球がアトリームやベザードの時とは違う理由…」
カガリ「なら発想の逆転で、アトリームとベザードに共通する事を探してみるか。」
ミスト「共通…同じな所…二つの星に起こった……あっ!」
アンジェリカ「何か気づいたの?」
ミスト「ああ、思い出したんだ!確かベザードでも…。なあシェルディア、あの戦いの時…」
627:619
09/06/30 22:31:39 rMdbi2RB
以上こんな感じで。両惑星ともコボちゃんの欠片持ちだったので、覚醒者が現れて自軍から突然行方不明者が出るわ、同士討ちが起こるわ、的な事が原因で
実はアンジェリカは事件の当事者じゃないから、このシーンでは完全にカヤの外だったり
ミストも一応、地球を見下してない風になったかな…?
ミスト「いくら改変してもそれって、根本(ry」
628:それも名無しだ
09/06/30 22:40:42 q5dNpLyx
グルーヴァインバスター(笑)
アトリーム人は射程の長い武器を開発しようと思わなかったんだろうか
629:それも名無しだ
09/06/30 22:42:45 kKh3L4FB
>>628
平和(笑)で、暴徒鎮圧くらいしかすることなかったから必要性がなかったんだろ
630:それも名無しだ
09/06/30 22:46:02 rpGE0Ow8
アタックコンボなんちゃらもあったし
どうせ特攻するんだから長射程武器は必要無かったんだろう
631:それも名無しだ
09/06/30 22:49:14 2nT6ZZjy
アトリームじゃ戦艦や戦闘機、戦車なんかが花形兵器でロボットは特攻専用だったとかなら
632:それも名無しだ
09/07/01 00:12:21 nVGmmGCi
戦艦の特攻の方がいいに決まってんだろ
633:それも名無しだ
09/07/01 00:51:02 duNr5aT9
合体したときの妖怪 手長足長みたいなデザインなんなんだよ。
634:それも名無しだ
09/07/01 05:28:46 pPX054Uh
ゲッターとかアクエリオンとか狙ってるんだろうけど人形兵器であの合体機構はない罠
635:それも名無しだ
09/07/01 07:25:24 t/H5HOPd
>>634
ロボタックのスピーディーワンダー思い出したのは内緒な
636:それも名無しだ
09/07/01 08:34:38 SvHP//qS
(アトリームの神々しいデザインを批判する地球人を守る価値あるのか?)
637:それも名無しだ
09/07/01 12:32:25 dhtUP6bv
そもそも量産機に変形機構があるってのはどうなんだろう
638:それも名無しだ
09/07/01 12:37:09 gjHT8nzv
バルキリーがどうしたって?
639:それも名無しだ
09/07/01 12:40:30 Xey+AKBs
>>637
逃げろ!
トーラスのMDシステムが暴走した!!
640:それも名無しだ
09/07/01 13:37:55 xJwKNKUC
>>633
確かに似てるな
自分はレギーナの頭をOHMYコンブのメンメンだと思ってしまったが
641:それも名無しだ
09/07/01 14:03:06 6CnyH3a6
アトリームの量産兵器とフェルミオン砲ソルテッカマンってどっちが強い?
642:それも名無しだ
09/07/01 15:58:35 OxJ8Op9a
長距離武器のある剃鉄火巻の方だろう。
サイズも小さい分回避力もあるしね。
643:それも名無しだ
09/07/01 17:43:58 WM+Zk1I/
ミストさんと柿崎ってなんか似てる気がする
644:それも名無しだ
09/07/01 18:21:18 WZ/iZxGP
柿崎みたいにどこまでも明るくて裏表の無い奴とミストさんのどこに共通点が
645:それも名無しだ
09/07/01 18:27:06 eMPOGcce
柿崎みたいに不慮の事故で氏んでほしいっていうならわかるが
646:それも名無しだ
09/07/01 19:04:46 HuRFZsVE
スパロボマジック発動!!
「いやぁ、死ぬかと思いましたね」
647:それも名無しだ
09/07/01 20:16:34 YcwSz/q2
でも実際に「ふう…死ぬかと思ったぜ…」って言ってるんだよなミストさん
648:それも名無しだ
09/07/01 20:22:40 yGAp07jq
ミストさんが、死ぬかと思ったぜ、と言う度、誰か一人が犠牲となる・・・
649:それも名無しだ
09/07/01 20:32:14 YcwSz/q2
ああ、メナージュ・ゼロでしたね
650:それも名無しだ
09/07/01 21:55:19 CqE/pDOd
オリジナルで一番柿崎っぽいのはフォリアかな。微妙な強さで適度に人間味があるとことか
柿崎と違って死ぬけど
651:それも名無しだ
09/07/01 22:17:43 NMecDRA9
柿崎いぃぃぃぃぃぃぃ!…ってあれ?
652:それも名無しだ
09/07/02 00:04:25 6CnyH3a6
ミスト「シェルディアもずいぶん女の子らしくなったなぁ、もしかして男でも出来た…うわぁぁぁぁぁぁ!!!」
シェルディア「ミストぉぉぉぉーっ!」
アンジェリカ「w」
653:それも名無しだ
09/07/02 00:13:17 nW/35liD
>>649
復讐にとらわれている愚かな地球人が死ぬのは当然ですよね
俺は復讐なんて考えたこともないですし
あ、ヴァンさんの復讐はきれいな復讐です!
654:それも名無しだ
09/07/02 00:26:10 8myPcy4f
復讐にとらわれて特攻する愚かなアトリーム人が死なないのはおかしいですよね
あ、総士の犠牲は楽しい宴会でしたね
655:それも名無しだ
09/07/02 07:58:02 eEt8uuM2
もしもKに星の屑が参戦してたら、ミストはさらに地球人不信になってたかも
656:それも名無しだ
09/07/02 08:10:39 r7vpQa3c
種だけであぁだったんだ
それ以外も居たらきっと逃げ出していたさ
657:それも名無しだ
09/07/02 09:11:01 k72A5yEb
>>655
ガトーさんの核はきれいな核ですね
658:それも名無しだ
09/07/02 09:36:53 g93mdBaP
デラーズさんのコロニー落しはきれいなコロニー落しです!
…いや、流石に言わんだろ。……言わないよね?
659:それも名無しだ
09/07/02 09:50:18 7FWId5Nc
落下コロニー内でのコウ、ニナ、ガトーの邂逅シーンにミストさんが野次馬で入って来るのが容易に想像出来る
660:それも名無しだ
09/07/02 10:05:11 sDIr1NxT
>>659
本当に野次馬根性旺盛というか空気読めないというか…
もしかして本人は気づかないけど真性の目立ちがり屋なのか?
661:それも名無しだ
09/07/02 12:00:43 IQ3qi4Vo
ケイジ「教会に着いたぞ!」
662:それも名無しだ
09/07/02 12:22:39 r7vpQa3c
>>660
きっと小峰がそれなんだろな
スパ厨共はスパロボが駄目になってるのを自覚してるんだろうか
663:それも名無しだ
09/07/02 15:54:46 7+j72ork
ミスト「俺は版権を凌駕した!」
664:それも名無しだ
09/07/02 16:19:00 tHNF0yo2
ミスト「人呼んで、ミストスペシャル!」
665:それも名無しだ
09/07/02 16:25:06 sndzRou/
ブシドー逃げてーーー!
666:それも名無しだ
09/07/02 16:59:09 +z5cog9j
ミスト(廊下以外を守る必要があるのか?)
667:それも名無しだ
09/07/02 17:05:01 Gp7j5YaC
地球人(アトリーム人を擁護する必要があるのか?)
668:それも名無しだ
09/07/02 17:05:09 r7vpQa3c
この霧山ネタはいつまで使われるんだろな
今年のスパロボ流行語は
学園とネオ次第だが
669:それも名無しだ
09/07/02 17:10:46 DC1QNWNc
霧以上に破綻した奴が現れるまで続くでしょう
670:それも名無しだ
09/07/02 17:23:29 8mPvnj17
永久に続いてくれることを願いたい反面、ミストさん以上のネタキャラが
出来るなら見てみたい気もする
671:それも名無しだ
09/07/02 17:30:05 r7vpQa3c
ミスト以上に悪い意味で可笑しい奴が現れたら
本当にスパロボ終了のお知らせかと……
672:それも名無しだ
09/07/02 17:42:52 IQ3qi4Vo
俺こそキングオブザスパロボってことですね!
673:それも名無しだ
09/07/02 17:46:26 7+j72ork
でもそろそろ下火ですよね
意外と早くほとぼりが冷めそうでまた楽しい宴会が出来そうです
674:それも名無しだ
09/07/02 18:14:33 wbn7Eq60
学園にふつーにいそうで困る
675:それも名無しだ
09/07/02 18:20:56 WCeMj537
次のスパロボがK以上の駄作だったとしても、本質的な解決にはなりませんよね?
676:それも名無しだ
09/07/02 19:08:23 B4t252Gs
別にオリが駄目だったからって、Kが駄目とは必ずしも、思わんがなぁ
677:それも名無しだ
09/07/02 19:11:38 Gp7j5YaC
K自体がダメだからここまで叩かれてるのに何言ってるのお前
678:それも名無しだ
09/07/02 19:15:35 sndzRou/
ゲームシステムもパッとしない、版権ないがしろにしてオリキャラマンセーな展開の駄目シナリオ
これでKが駄目だと思わないと申すか
679:それも名無しだ
09/07/02 19:17:50 B4t252Gs
だって駄目だって理由がミストしか出てないじゃん
ミストスレだからある意味当然かも知れぬが
そこそこ楽しめた俺としては、そこまで駄目だったかな? と思ってさ
680:それも名無しだ
09/07/02 19:17:55 Ut2+h59P
オリの酷さがkにとどめをさしたがな
681:それも名無しだ
09/07/02 19:20:28 kSiXyvbm
>>679
308 :それも名無しだ:2009/05/15(金) 01:10:48 ID:1st8KElM
とりあえず、ここに来た人でK持ってない人のためにKの悪い点を書いてみる。
・主人公の性格(おそらく過去最低)
・BGM劣化(アレンジは良いんだが、音がものすごく軽くなった。さらに他社のゲームから3曲盗作している。)
・クロスオーバーの少なさ(キャラ間の交流が描かれてるシーンが今までのより極端に少ない。)
・版権ストーリー改変(ファフナ―が特にひどい。ファンは見ない方がいい)
すぐに思いつくのはこんなもんか。
シナリオライターがキャラの年齢や設定を把握してないような文面が目立ったりするが、
その辺はスパロボ的には問題ないか。
682:それも名無しだ
09/07/02 19:20:50 r7vpQa3c
誉める点が
版権BGMと一部の戦闘アニメだけじゃねぇ…
ガンソファンはダン召喚を喜んで良いのにそれがぶっ飛ぶまでの
クソ具合だからなぁ
683:それも名無しだ
09/07/02 19:23:10 WCeMj537
その心意気に打たれたぜ!
アーアー
チキーンチキーン
ウェイクアップ・・・ダン
糞シナリオのせいで演出台無し
684:それも名無しだ
09/07/02 19:24:50 A94lm1eT
・意味不明な歪んだファフナーEND。
・キャラ崩壊しまくりなヴァンやらセレーネやら。
・盛り上がりどころを、三分割にするいくらなんでもな愚行。
・とりあえずサコンだ!
・十倍、いや、百倍返しのバーゲンセール。
685:それも名無しだ
09/07/02 19:27:09 B4t252Gs
>>681
なるほろ、そこまで言われればグゥの音もまあ出ないかな
システム的にはそんなに悪くないと思ってるんだが、そこに上げられた点で言えば、だいたい同意だな
686:それも名無しだ
09/07/02 19:47:39 LI03NPJZ
気にすんな
俺もKはそこそこ楽しめた
シナリオも悪い点は多いが、楽しめたシーンもいくつかあった
ただ、今はそういう事言っても「Kは完全駄作」って声にかき消されるんだよな
次のスパロボが出て勢いが落ち着くまでは仕方ないかなと思ってる
687:それも名無しだ
09/07/02 19:50:11 kSiXyvbm
楽しめることより楽しめないとこの方が多いのだから
かき消されてもしょうがない
688:それも名無しだ
09/07/02 19:57:20 YmqE4m+l
ギャグはまだしもメインのシナリオがなぁ…
クロスオーバーないのに、原作再現は中途半端でおかしな方向に行ったりするし
それから文章がおかしな所や、会話がループして所とか
そしてその最頂点がミストさんなんだ…
689:それも名無しだ
09/07/02 20:05:12 k72A5yEb
シナリオの投げっぱなしぶりがかなり気になる俺が通りますよ。
地球とアトリームて似た遺跡やら食べ物→分岐中に偶然と判明
ザイリンさん仲間になったんなら一言お知らせください。
霧子レースクィーンしてないで鮒組の治療に協力してください。
平日授業中の校舎歩き回らないで。
690:それも名無しだ
09/07/02 20:12:59 sndzRou/
発売前は参加作品も相まってwktkしてたのに、ふたを開けたら闇鍋でした
そんなにクロスオーバーしにくい作品だらけでもなかったと思うんだけどなあ…
ちょっとした妄想だが、地球をアトリームに、もうひとつの地球をベザードに名前を変えてやってれば存外普通だったような…
流石に地球が出てこないのは拙いか
691:それも名無しだ
09/07/02 20:20:44 +z5cog9j
原作をほとんど知らない自分にはゾイドやガンソードを誤解して受けとってんだろうな…
692:それも名無しだ
09/07/02 20:25:54 sndzRou/
>>691
両方見てた人間からすると、8割くらい原作と違うかな
どこがどう違うかはいちいち書くときりがないので割愛
ゾイドは長いからあれだけど、ガンソは2クールだし興味があったらレンタルしてみてくれ
693:それも名無しだ
09/07/02 20:45:12 IQ3qi4Vo
なんつーか楽しみ方がネタとしてなんだよ。Kガリ様とかミストさんとか心意気とか
普通に楽しめた部分もあった気がするがやっぱ目が行くのはそういう部分だからねえ
694:それも名無しだ
09/07/02 20:49:18 KCiWSQV7
しかしバンプレはKの評価を把握してるよな?
次回以降もこんなシナリオだったら、間違いなく不買運動に繋がるぞ…
695:それも名無しだ
09/07/02 21:02:02 bqtlnWLI
ミスト「Kのシナリオにゴーサイン出したりスパロボ学園とかやっちゃう
今の体制を変えない限り、根本的な解決にはなりませんよね?」
ミスト「そんなスパロボに存在する価値なんてあるのか…?」
ミスト「いやあ、64は名作でしたねえ」
ミスト「アルトリームにもOGはありましたよ。
数段まとまりが良いのがね…。
あんなグダグダなOGをやらされて地球人はなんとも思わないのか…?」
696:それも名無しだ
09/07/02 21:12:37 B4t252Gs
>アトリームにもOGはありましたよ。
やってみたいw
697:それも名無しだ
09/07/02 21:20:37 k72A5yEb
>>696
機体は2種類でオプションパックを替えるだけという地味なのだがかまわないのか?
698:それも名無しだ
09/07/02 21:59:39 aabZPQbR
>>692
ゾイド十五話まで見てみたけど最初っから違和感感じまくりだぜ。
キャラの性格がKではなんかおかしい。
ストーリー再現もほとんどされないし。
699:それも名無しだ
09/07/02 22:00:08 kSiXyvbm
ぶっちゃけゾイドは1話からもうおかしい
700:それも名無しだ
09/07/02 22:02:31 mBioG7cX
リアスとリウスは後継機だの合体だのよりも換装による形態変更の方がよかったと思う
701:それも名無しだ
09/07/02 22:02:44 dJ6tkpS3
>>697
最初から最後まで敵は人間(暴徒)のみ
Aコンボシーケンスプログラムにより隊員全員がAコンボレベル3からスタート
なんという無双ゲー
702:それも名無しだ
09/07/02 22:13:17 HBhN+zJZ
虐殺w
703:それも名無しだ
09/07/02 22:15:24 B4t252Gs
(生身の暴徒を巨大兵器で鎮圧する必要なんてあるのか?)
704:それも名無しだ
09/07/02 22:16:47 tTAcW+p9
一般的なアトリーム人はみんな身体能力が十傑衆なみ
身体能力が地球人なみの貧弱アトリーム人は
防衛隊にでも入ってロボットに乗るしかない
705:それも名無しだ
09/07/02 22:34:34 OnINTcyY
>>699
なぜかルージが一貫して情けなく描かれてたな
しかも最終話後も大して成長しないし
706:それも名無しだ
09/07/02 22:40:49 SPwcSWf/
エリアZiなんて隔離世界設定を見た時点で物凄く嫌な予感がしていたんだが、見事的中してしまった。
ただでさえ地球と並行して上手く描写するのは難しい別世界の中に、さらに別の世界を作ったりしたら
こうなることは目に見えていただろうにさ。
つか別地球は普通にヨロイとゾイドが暴れまわるボンクラたちの理想郷じゃダメだったのか?
707:それも名無しだ
09/07/02 22:41:11 sndzRou/
散々言われてるけど檄文をコピーで済ませたのはあまりにひどい
そりゃ文明の利器を使えば楽に複製が作れるよ、だけどそういうもんじゃないだろ…
708:それも名無しだ
09/07/02 22:41:36 aEw8afA2
>>690
アトリームは未来/過去の地球 ベザードは未来/過去のもうひとつの地球
ありがちだけど
709:それも名無しだ
09/07/02 22:46:53 kSiXyvbm
>>708
ストレートにそれでよかったと思う
スパロボなんだし
710:それも名無しだ
09/07/02 22:47:01 mBioG7cX
>>707
誰かが「そりゃ無粋ってもんだ」と突っ込みを入れるかと思ったら
印刷が終了していたでござる。
711:それも名無しだ
09/07/02 23:04:04 SPwcSWf/
百歩譲ってあれがコピー機ではなく、別作品ロボのすごい能力で複製されたもの、ってな改変だったなら
その作品のファンだけは喜べたかもしれないが、現状じゃ(小さなものではあるが)ルージの見せ場の1つを
潰されたゾイジェネファンが気分を悪くするだけで、誰も喜ばない改変にしかなっていないという。
712:それも名無しだ
09/07/02 23:10:52 j/r+OLrK
授業中の校内に入って注意されると逆切れするし、手書きだった檄文はコピーで済ませちゃうし
挙句に主人公は責任転嫁な行動ばっかで反省しないしで…プレイしてて常識や配慮がここまで欠けてるとは思わなかったよ。
ライターがそういう人間なんだろうなぁ。
713:それも名無しだ
09/07/02 23:11:51 OnINTcyY
そもそも檄文とかそういうのはコピーしないもんじゃないか?
文明が遅れているからこそ
後首都強襲でも同じこと感じるな
別に総兵力ワープさせようじゃなくて、地理調べて少数精鋭でもいいじゃないかと
714:それも名無しだ
09/07/02 23:14:15 kSiXyvbm
普通コピーの檄文で心動かされるわけないし
715:それも名無しだ
09/07/02 23:15:09 OnINTcyY
>>713
二行目変になっちゃった
コピー知らないとなると逆に怪しまれると思う だった
716:それも名無しだ
09/07/02 23:16:40 dJ6tkpS3
あれじゃただのビラ配りだよね
717:それも名無しだ
09/07/02 23:17:56 d/Iodr0q
まずサコン先生に相談するべきだったな
718:それも名無しだ
09/07/02 23:18:44 IQ3qi4Vo
心からの…「ビラ配り」
719:それも名無しだ
09/07/02 23:19:20 Gp7j5YaC
ククククク・・・カカカカカ・・・
720:それも名無しだ
09/07/02 23:25:18 bqtlnWLI
>>713
大塩平八郎の檄文は全部がり版コピーだ。
短い時間で大量に用事できて便利だし。
721:それも名無しだ
09/07/02 23:30:52 YmqE4m+l
コピーネタはカルチャーショックやりたかったのはわかるけど、その上で効率よりも思いを込めて自分で書いた物に意味があるみたいにやってほしかった
鮒は放送室乗っ取り事件の時に騒ぎに駆け付けるとかにしとけば、まだマシだったんだが…
722:それも名無しだ
09/07/02 23:34:27 tHNF0yo2
どこでもワープと
コピーでなんかもういろいろと崩壊したよ
ほんと
つーかゾイド本編じゃ巻物だったよな
コピーした紙を巻物に張ってるのか?
723:それも名無しだ
09/07/02 23:41:45 r7vpQa3c
迂闊に時代の合わない組み合わせをすると
どんな惨状になるかが分かっただけでもよしとしよーぜ
724:それも名無しだ
09/07/02 23:46:02 L83ml0Nk
上でも言われてるけど
コピーって便利なもんがあるよ>それじゃあ無粋だと突っ込み>やっぱり手書き
でいいと思うんだから
作品の時代背景が合う云々の前にライターの問題じゃない?
725:それも名無しだ
09/07/02 23:46:17 oxUKw6UR
>>701
たまには宇宙怪獣みたいな人を襲う宇宙生物もいたんでないの?
726:それも名無しだ
09/07/02 23:51:27 IQ3qi4Vo
手編みのマフラーとかはやるのにね
727:それも名無しだ
09/07/02 23:54:52 BdjKCFsj
・なぜか強い奴に出会えて嬉しいレイ兄さん
・なぜか初対面のセイジュウロウに切りかかって返り討ちにあって意味もなく出撃できない柳生隊長
・なぜか私の夢を阻むなら戦闘も辞さない過激なセレーネ
・なぜか勝手にミストに嫌われアンジェリカに知ったかフォローされ最終的にミストの代わりに消滅する総士
他にもいろいろあるけどこの意味わかんねーキャラ改悪は本当になんなんだか・・・
728:それも名無しだ
09/07/02 23:55:32 L83ml0Nk
>>726
そういう点考えるとKのライターは原作者や原作ファンのことを考慮せず
自分の思うがままにシナリオ書いたふりがあるな
カルチャーショックネタ入れちゃおう、とか手編みマフラーで星を越えた友情を表現だって感じで
729:それも名無しだ
09/07/03 00:02:09 Vwe3k2G/
檄文コピーでこんなに批判されてるのか
俺はそんなもんだろうと思って気にもしなかったし
実際コピー機あるんだから普通使うだろうと思ったが
730:それも名無しだ
09/07/03 00:04:03 AgvqgZHv
二次創作ってセンスない奴がやると
ホント原作ファンの神経逆なでするようなものしか作れないもんで
小峰はそういうタイプだったという話
これは生まれついてのセンスだから駄目な奴はどうしても駄目
できるやつは別に意識しなくてもできる
731:それも名無しだ
09/07/03 00:05:02 zFAJdzFJ
>>726、>>728
コピーのが効率が良いよ→手書きなのに意味があるんだよ→それを知ったから心を込めてマフラー編んだよ
これならクロスオーバーも星を越えた友情にもなったんだけどね
732:それも名無しだ
09/07/03 00:06:43 BdjKCFsj
>>729
原作と違う展開な上に、手軽だからコピーでいんじゃね?って感じで原作の良さを
殺しちゃってるからなー・・・。地味な話だけど原作じゃけっこう重要だったし
733:それも名無しだ
09/07/03 00:07:20 d/Iodr0q
>>727
レイ兄さん→レイ→南斗水鳥拳→ジャンプ→DB→悟空→強い奴に会うとわくわくする
なんとか繋がった
734:それも名無しだ
09/07/03 00:07:28 +KPihM1S
誰かKのライターって他のどんな作品に関わってるか知ってる?
地雷は避けて通るのが無難なようだし…
735:それも名無しだ
09/07/03 00:08:15 YjJTv8kX
>>727
・なぜか唇をアイツに奪われることになったガウリ隊長
・病気設定の無くなったセイジュウロウ
・きれいなアスハム
あと甲洋の目覚めるイベントがないは個人的残念
736:それも名無しだ
09/07/03 00:08:32 NG943ZE3
なぜかゲイナーと互角のミストさんのゲームの腕とか、コピー機のくだりとか
「ここで一回バツの悪い事を言って、それを突っ込ませる事で
教訓として言いたい事や、ギャグのオチとして印象付けるつもりなんだろう」
とか思ったら本気で感じ悪い事言っただけで終わりってパターン
737:それも名無しだ
09/07/03 00:09:51 0pdGbQyQ
古い文化の人間なんだから、一つ一つ檄文書かなくても複製してばら撒けば合理的ですよ、なんて言われたら
心が伝わらない云々とか反発するのが当たり前だと思うんだよね
738:それも名無しだ
09/07/03 00:13:54 Xuk2lS8t
>>734
確かルミナス・アークだかいうゲーム、それもストーリー酷いらしい
739:それも名無しだ
09/07/03 00:15:51 05NW0Jgo
でも「心が~」っていうのは、コピーと手書きの両方を知ってる現代の人間だからこそ
出てくる感覚な気がしないでもない
740:それも名無しだ
09/07/03 00:16:25 zFAJdzFJ
>>734
KOMINEはルミナスアーク1&2
Kの企画がいつ起ったかは知らないけど、ルミナスの発売日を考慮すると、スタッフ側は評判やどんなライターかは知らなかった可能性が高い
もしかすると2と兼任してシナリオ書いてた可能性もある
741:それも名無しだ
09/07/03 00:17:41 LpxiR9ou
なんだか最近、昔のスパロボが、再現不可能なブラックテクノロジーになりつつあるんじゃないか、
って嫌な妄想がもくもくわいてくる。
742:それも名無しだ
09/07/03 00:19:58 e+NiiE18
いつの瞬間だって、あらゆる思い出はブラックテクノロジーだよ。
けど、こうもブラックテクノロジーにしちゃうもんかねwって気もする。
743:それも名無しだ
09/07/03 00:22:05 NG943ZE3
OG外伝とかZの時も思ったけど、20年もシリーズ続ける内にもうライターが
「マトモなスパロボ」を作るのは陳腐でタブーだとか思ってて、斜に構えた物が高尚だとでも思ってんじゃないか
その結果がミストさんやジ・エーデルに代表される
原作に対する挙げ足取りや嫌味言うばっかりで、本人は何言われようが持論で完結してるような糞キャラ
744:それも名無しだ
09/07/03 00:24:26 PmnpCAGm
>>699
ガンソも一話から(ry
>>739
せめてミッチーらへんが言うかと思ったんだがなぁ。
745:それも名無しだ
09/07/03 00:27:34 zFAJdzFJ
ウィンキー時代は映像記録や設定資料がなかなか手に入らなかったと知ってる人も多いから容認されてる
今はそうじゃないから、ちょっとでも、おかしな事やったら皆怒ります
結論、良いクロス出来ないなら見たまんまの原作再現しただけの方がいい
無難になっても、おかしくなるよりはマシ
746:それも名無しだ
09/07/03 00:29:56 uhnESA0+
GAのタクトみたいにガンガン敵を挑発してやる時はやっちゃうミストさんが観たいぜ…
747:それも名無しだ
09/07/03 00:30:22 ySiuEcKO
>>743
ミストさんは持論で完結してるのか?
持論もなしにただ他人を批判してるだけに見える
…もっとひどいな、うん
748:それも名無しだ
09/07/03 00:30:25 5se3dkrX
>>743
ジ・エーデルは構わないよ
ぶっ潰す爽快感あるしね。
燃えには大いに欠けるがな
ただミスト、テメーはダメだ
やっぱスパロボは王道が真理なのかな?
ガガガやガイキングには非常に燃えた
749:それも名無しだ
09/07/03 00:35:28 gtTR1HzW
>>744
甲児に言わせればよかったんじゃないかと思う
750:それも名無しだ
09/07/03 00:35:29 05NW0Jgo
ジはああいうタイプの悪役ってだけだろう
ストレートに変態で外道っていう
751:それも名無しだ
09/07/03 00:37:18 e+NiiE18
悪趣味な悪党だったよ。
面白かったけど、二度と顔も見たくない、そんなヤツだった。
752:それも名無しだ
09/07/03 00:37:29 iAg2W+jL
>>750
敵幹部の一人とかなら大いにありだとは思ったけど、ラスボスだもんな……
ミストとかもそういうタイプだけど、二人とも泣き喚いて無様になるシーンがないのが痛いよな
シナリオ的にも爽快感的にも惜しい
753:それも名無しだ
09/07/03 00:38:15 5S6z9IUS
ある意味ミストさんとジ・エーデルの根っこって似てると思うんだよな
地球より強大だけど紛争が無い星だの、次元力を操るカリスマ天才ハッカーとか
もうこの時点で「ありえない」設定なのに、版権に対して明確な悪意を持ってて、
自分がやりたい事やれれば他人がどうなろうが構わないと本気で思ってる
こんな設定の奴らに原作批判みたいな話されたって、まるで現実味が無いから共感出来るはずがない
754:それも名無しだ
09/07/03 00:38:35 zFAJdzFJ
>>743
その「マトモ」の基準もよくわからないが
陳腐とかタブーとか斜に構えたのが高尚とかは別に考えてないと思う
全体の流れや展開その物は王道だが、テキスト会話の内容がちょっとね…なのが多いんだな
その中でもKは悪い意味で逸脱し過ぎてる
755:それも名無しだ
09/07/03 00:39:12 l98ELXuM
ミストさんはやること言う事に芯が通ってないから何言っても説得力なくてハイハイって感じだな
もっと一貫性持ってキャラ作れば別の叩かれ方してたかもしれん
756:それも名無しだ
09/07/03 00:39:40 /yRQW839
まあ邪道ってのは正道とか王道から外れることだからな
数が少ないからこそ成り立つことだし
でも今回のK自軍は邪道とはまた違う感じなんだよなあ
757:それも名無しだ
09/07/03 00:40:11 VFnIjeB9
王道外しとかそういうレベルじゃなく、Kに関してはただただKMNの筆力が足りないだけだと思うんだ
758:それも名無しだ
09/07/03 00:41:11 YjJTv8kX
根本的な問題ですね
759:それも名無しだ
09/07/03 00:41:51 JwvzztnK
第二次Zじゃ無様に吹っ飛ばされる光景が見られるかもしれないが・・・
760:それも名無しだ
09/07/03 00:42:02 gtTR1HzW
>>751
KMNのこと?
761:それも名無しだ
09/07/03 00:42:51 e+NiiE18
誰もできなかったことをやる。
これは、クリエイターには抗いがたい強烈な引力を持つ言葉だ。
なんだが、その、誰もやんなかったこと、は、やるに値しないことだったんじゃないの?
って判別つかなくちゃ、新たなクズ山を生産するだけの話よね。
762:それも名無しだ
09/07/03 00:43:05 l98ELXuM
汗臭い主人公や変態ラスボスは・・・ささいなことだよね?
763:それも名無しだ
09/07/03 00:43:11 05NW0Jgo
>>752
ジに関しては、ランド編最終話で本気で動揺するシーンが見れるぞ
ランドに抱きつかれて「やだ!離せよ!離せってば!こんな暑苦しい最後はいやだぁぁぁ!」って
764:それも名無しだ
09/07/03 00:44:07 cWVBuoLe
檄文は内容と目的次第だな。
蒼天航路の「蒼天既に堕つ」の檄文は、誰が書いたものでも構わないタイプかつ不特定多数にむけたもので、
Kのゾイドの場合は有力者への同盟の呼びかけの色が強いからコピーはちょっとね。
・・・民衆に決起を呼びかけるものだっけ?どっちだっけストーリー覚えてないや。
765:それも名無しだ
09/07/03 00:45:26 5fZbRKtg
>>1いつの恐竜?ジュラ紀?白亜紀?
766:それも名無しだ
09/07/03 00:46:37 0pdGbQyQ
確かに最近は、本来接着剤の役目をするはずのオリキャラが逆に版権の足を引っ張っていることが多いな。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない
767:それも名無しだ
09/07/03 00:47:08 NG943ZE3
プレイヤーが手を下してもあっさり2ちゃんの煽りみたいな事言って復活するし、
そんな奴を仮にも本編シリーズ一作目のラスボスに持ってくる性根がおかしいと思うんだが
最後オリキャラがトドメ刺す時も同じような事言うし
あいつ倒した時になんて言うか知ってるか、「サンキューベリーマッチョ」だぞ
繰り返すようだけど、ラスボスだぞ?
768:それも名無しだ
09/07/03 00:50:33 +KPihM1S
>>738>>740
あんがと。
自分でもググってみたが評判悪いわww
ただ俺にしてみれば、このダメシナリオで持ち味を殺された原作を見る動機にはなったので。
769:それも名無しだ
09/07/03 00:50:58 ySiuEcKO
ジエーデルだけを叩きたいなら別の場所で
770:それも名無しだ
09/07/03 00:51:44 VFnIjeB9
>>767
でもそれってこのスレとは根本的に無関係ですよね?
771:それも名無しだ
09/07/03 00:53:51 gtTR1HzW
ZのラスボスがKMNということは分かった
772:それも名無しだ
09/07/03 00:55:59 zFAJdzFJ
ランドは中身普通にカッコ良かったじゃん
ジ・エーデルは正にウチらを皮肉ってんだろ
続編出せるかわからんから好きにやってみたのが大きいだろうが
773:それも名無しだ
09/07/03 00:59:43 5S6z9IUS
別にオリキャラは四六時中版権キャラを褒めてて、ストーリーは全部原作コピペしてろとは言わないが
それにしても最近はさすがにヒド過ぎるものが多過ぎだと思うわ
断じて、プレイヤーはKMNの本質的な解決を期待してスパロボ買ってるわけじゃないから
774:それも名無しだ
09/07/03 01:01:00 Iu+IzKqu
皮肉るにしても版権達ネラー以下だからな
775:それも名無しだ
09/07/03 01:02:12 e+NiiE18
版権キャラを皮肉るオリジナルも結構なんだけど、
俺はアンタ達の事はよく知ってて、アンタ達よりも上の領域にいますよ、
って上から目線っぷりなのが、なぁ。
776:それも名無しだ
09/07/03 01:03:26 AYJaio+/
>>764
たしかバラバラに活動してたゲリラをまとめるために送ったはず
777:それも名無しだ
09/07/03 01:09:23 ByaHKJSs
逆転裁判4とスパロボKのスレを行ったり来たりするのは精神衛生上よろしくないぜ……
皆は真似するなよ。
上から目線と言えば、今回のクロスオーバーってそんなんばっかのような気がする。
コピーにしても、オーバーフリーズにしても。
778:それも名無しだ
09/07/03 01:09:39 pNnLww6R
ミストさんのスレでZ批判とは何事か。
やるならZスレかシナリオスレで勝手にやってくれ! 俺はスレを降りる!
779:それも名無しだ
09/07/03 01:12:12 ySiuEcKO
スレを降りても根本的な解決にはなりませんよね?
780:それも名無しだ
09/07/03 01:25:49 2A7IZvd1
KMNってもしかしてゆとり?
781:それも名無しだ
09/07/03 01:28:58 zFAJdzFJ
上から目線とかは人それぞれの受け取り方もあるんだろうけど…
ZもKもリアルの嫌なところ取り入れ過ぎ
特にKね。ミストさん(KMN憑依済み)、ネガキャンワガママなあなたのことね
782:それも名無しだ
09/07/03 02:18:17 Ton1Tq43
延々同じことばかり繰り返すのが、プレイ意欲を削ぎまくってくれた。
地球人に対する不信然り、挑発→突撃然り、強制ワープ然りな。
失敗は悪いことではないが、同じ失敗を繰り返す奴は明らかに頭弱いだろ。
783:それも名無しだ
09/07/03 03:27:04 VYuoxzPz
みすと・れっくすはっさいなら許せた
784:それも名無しだ
09/07/03 03:59:38 rJrISzA9
アナ姫と同い年であの性格はダメだろう
785:それも名無しだ
09/07/03 04:06:01 ySiuEcKO
アナ姫は年齢のわりに聡明すぎる気も
786:それも名無しだ
09/07/03 04:23:04 N3Zw0dRm
アナ姫様が聡明なのは原作通りだからおk
787:それも名無しだ
09/07/03 06:03:41 5fZbRKtg
>>783
みすどでせっくすなら許せた
788:それも名無しだ
09/07/03 06:06:29 AYJaio+/
>>787
迂闊なことを言うとアトリーム防衛隊にしょっ引かれるぞ
789:それも名無しだ
09/07/03 08:13:56 5se3dkrX
こんなクズ主人公なのに
良いと思える人が信じられんは
790:それも名無しだ
09/07/03 08:21:13 Nsw354zb
>>789
大丈夫だ。mixiでも尼でも満場一致で嫌われてるからな
791:それも名無しだ
09/07/03 08:25:26 5se3dkrX
すぐ大戦くらいか?
明確に非難してないの
リクは荒れ模様だけど
792:それも名無しだ
09/07/03 08:39:12 BhenZWP7
>>789
どんなクソゲーやクソアニメでも一定の割合でファンはつくもんだ
793:名無しより愛をこめて
09/07/03 08:46:01 rVE45xs6
ミストさんは各作品の主人公たちに何か気の利いた援護台詞言ってくれると
期待していたけど「手伝うよ!」とかしか言ってくれなくて残念だった。
794:それも名無しだ
09/07/03 08:52:11 5se3dkrX
恒例の版権主人公への援護セリフないのかよ
無いよりある方がいいのにな、Wは主人公以外にも多かったよな
795:それも名無しだ
09/07/03 08:53:07 EraabnxE
まあ、日頃から大して版権キャラと絡まないからな
スパロボ主人公としてそれはどうなのよって感じだが
796:それも名無しだ
09/07/03 09:33:59 zCoDh4m/
>>794
あるけどパートナーユニット糞システムのせいでほとんど見れない
ミストも脇キャラへの援護セリフはそれなりにある
797:それも名無しだ
09/07/03 09:42:33 1r7nxQ3j
>>794
「アトリームにも援護はありましたよ、それも…(ry」
「いやあ、手強い攻撃でしたねwww」
「でも、援護しても根本的解決にならないですよね?根本的解決にならないですよね?」
こんな援護台詞でいいすか?
798:それも名無しだ
09/07/03 09:49:18 VYuoxzPz
それはあからさまだな
「猿渡さん!あとは俺に任せてください!」
「ヴァンさん!俺にも手伝わせてください!」
「一騎くん!あとは俺に任せろ!」
ミストさんならこんな何気ないセリフでもイラッとさせてくれる
799:それも名無しだ
09/07/03 10:14:25 BhenZWP7
援護台詞1「地球人同士の戦いに俺が参加する意味はあるのか…!?」
援護台詞2「こんな奴らをいくら倒しても根本的解決にはならないってのに…!」
800:それも名無しだ
09/07/03 12:43:21 Iu+IzKqu
>>798
さすがにそれでイラッとするのは気持ち悪すぎるな
801:それも名無しだ
09/07/03 16:51:45 unYnMgS4
序盤コンボ機能壊れた→あとは俺の腕前次第→コンボ技能成長無し…本当に防衛隊のエースなのか?
でも、そんなことはどうでも良いんだ。重要じゃない。
802:それも名無しだ
09/07/03 17:29:46 FWdXI1rx
コンボシーケンスみたいなパイロット選ばない機能あるなら
モビルドールみたいなシステムは作らなかったのかな
803:それも名無しだ
09/07/03 17:59:39 1r7nxQ3j
まあ戦争なかったらしいからな。
804:それも名無しだ
09/07/03 18:00:56 N3Zw0dRm
無人機も作ったかもしれないけど
クリスタルハート使ってる機体は人が乗らなきゃ動かないんじゃなかったっけ
805:それも名無しだ
09/07/03 18:33:11 1r7nxQ3j
栗搭載型はエルリックとミストさんだけだったはず。
806:それも名無しだ
09/07/03 19:54:16 93SFz+yU
ガイキングに栗心つけとけば良いのに
807:それも名無しだ
09/07/03 20:01:05 jOfhky/J
ガイキングと合体すりゃよかったのにな
808:それも名無しだ
09/07/03 20:16:34 g2UkGOPJ
合体は機構的に考えて大幅な改造が必要になってくるから
火車カッター推奨
809:それも名無しだ
09/07/03 20:24:06 1r7nxQ3j
>>808
サコン先生が、ジョバンニの如く一晩でやってくれるさ
810:それも名無しだ
09/07/03 20:26:24 EUVIkGFV
ダ「ローカァァガイキィィィング!カゲグチバスタァァァーッ!」ドォォン
ダ「やったぜミストさん!」
ミ(防衛隊のエース機をパーツ扱いするなんて・・・
こんな身勝手な合体攻撃に協力する価値があるのか・・・?)
811:それも名無しだ
09/07/03 20:36:38 gtTR1HzW
軍曹助けるステージでミストさんの攻撃がメトラに効かなかったときはマジでびびった
812:それも名無しだ
09/07/03 22:08:04 Ha6fA9u/
ミスト「もう限界だ…俺は地球人のために戦うのをやめる!イディクスや大空魔竜やアークエンジェルの奴らも俺が全部倒す!」
アンジェリカ「ちょ…何を言ってるのミスト!?そんなこと出来る訳無いでしょう?」
シェルディア「そうだよ!そんなの主人公補正を使っても絶対無理だよ!」
アンジェリカ「だいたいこのスレ…いいえこの板にレヴリアスを改造してるプレイヤーはほんの一握りよ?そもそも改造してる人がいるかどうかも怪しいのに…」
ミスト「そんなのやってみなきゃわからないだろ!?…それにアトリームの兵器が地球の兵器に遅れをとるとは思えない、俺達のレヴリアスの力を信じるんだ!」
シェルディア「ミスト…うんそうだね!やってみようよ」
アンジェリカ「そこまで言うならしかたないわね」
コトナ(冷静に考えれば勝てる訳ないのにね、でも面白くなりそうだから黙ってよう)
数分後、アトリーム人種とベザート人種はこの世から姿を消すこととなった
813:それも名無しだ
09/07/03 22:15:03 vxLX6tI3
過去のバンプレオリジナルも、軍に所属する兵士として見たら
二流三流の人間ばかりだけど、流石に今回のオリは無いわー。
814:それも名無しだ
09/07/03 22:18:01 5Yv1Nwke
まあ実際オリはご都合主義、中二病といった要素があるからな
それ含め好きな人はいるわけだ、俺とかもそう。
だがKの味方のオリども貴様らはダメだ
815:それも名無しだ
09/07/03 22:28:42 HZ9V4R7F
ミストさん達は中二病やろうとして、中二病までいけてない感じがするよ
レベル的に小三とか小四がいいとこじゃないのか
816:それも名無しだ
09/07/03 22:31:46 gtTR1HzW
神の猟犬と書いてフェイタルハウンドと読ませる人のセンスはわからん。
フェイタルに神なんて意味あったっけ?
817:それも名無しだ
09/07/03 22:32:26 Ng22Oswt
・異星人
・地球人を客観的に判断する
って所は好きなんだけどな
ライターがもっと上手く扱ってくれてればなあ
818:それも名無しだ
09/07/03 22:36:23 Iu+IzKqu
中ニ病って何?
819:それも名無しだ
09/07/03 22:38:44 Ha6fA9u/
>>818
本当の意味を履き違えてること
820:それも名無しだ
09/07/03 22:40:15 q1rs0Ome
中等学校二年生になると発祥するといわれる恐ろしい病の事だよ
821:それも名無しだ
09/07/03 22:40:26 8IY7DuRr
ミストさんがこのスレ見たら地球を滅ぼしたくなりそうだなw
822:それも名無しだ
09/07/03 22:40:30 Ng22Oswt
>>818
ググれ
823:それも名無しだ
09/07/03 22:41:52 hA7gIx2k
>>812
俺が一握りの人間だったとは・・・
だって最初レヴリアスみたらなかなかよさげで合体しそうだなぁとおもってたんだよ
ミストの正体知ったときはもうENと武器フル改造でした・・・ちゃんちゃん
824:それも名無しだ
09/07/03 22:48:34 Kx9T0ci5
最初は使っていたけど火力ねえなあと思っていたら
ヒロイン登場で、今回は合体技が最強かと思ったら
両機移動タイプ違うし、組ませると気力なかなかたまらないで
あれこれ考えているうちに、クリハ&必殺技追加頃にはオリの性格に折れて倉庫行きだったなあ、俺は
あ、でも合体した後は現役復活、修理補給で大活躍でした
825:それも名無しだ
09/07/03 22:54:32 5Yv1Nwke
おれはオムツ携帯で気力ダウン役だったな
一週目は主人公ということで大目に見たが2周目以降は倉庫番
826:それも名無しだ
09/07/03 23:01:01 Iu+IzKqu
ググったがミストさんは中ニじゃなくて高ニ病じゃないか?年不相応だし
827:それも名無しだ
09/07/03 23:01:19 +KPihM1S
>>821
>>812の展開へ
828:それも名無しだ
09/07/03 23:02:28 DwjqQKKU
ヴァンとあと二人くらいでコンボ無双しまくりだったな~。
困るのは月のコボちゃんくらいだが落とせなくてもそんなに困らんし。
ミストさんは倉庫、ヒロインズは回復役だな。芋虫はいるまでの。
829:それも名無しだ
09/07/03 23:06:29 vxLX6tI3
>>816
致命的な、って意味しか思い浮かばないなぁ。
830:それも名無しだ
09/07/03 23:31:16 93SFz+yU
フル改造されれば俺だって活躍できますよ、スレ住人さん!
831:それも名無しだ
09/07/03 23:33:46 3fLgqQMs
中二病、高二病というより、9条教とかサヨク思想って言ったほうがしっくり来る。
言ってることは素晴らしいんだが行動がまるで伴っていなかったりとか、
主張があまりにもぶっ飛びすぎていて現実味がまるでなかったりとかな。
832:それも名無しだ
09/07/03 23:34:24 oiFDsXbN
フル改造すれば化ける、ってほどでもないしなぁ
本領を発揮するのは精神エディットのできる2週目からだけど、何人のプレイヤーが
「こんなゲームの2週目をプレイする価値があるのか…?」といって投げたことやら
833:それも名無しだ
09/07/03 23:50:17 Kx9T0ci5
怖いもの見たさで一周目フナ通常ED行って絶望して、二週目で必死こいて生存フラグ立てた俺がここに
そして俺は投げた
834:それも名無しだ
09/07/04 01:14:56 R8teZxrl
ミストさん弱いけど主人公だからって事で最初は使ってたけど
後半になればなるほどボロが出てきたから、ダンと運命で無双できるようになってからは完全放置だったわ
835:それも名無しだ
09/07/04 01:46:52 c5QF7wgp
一週目のスキルパーツは全てミストさんに使った
後悔した
836:それも名無しだ
09/07/04 01:55:49 ELU2IiYk
最初は王道展開の成長型主人公だと思って期待してたら
クリアしてみたら楽しい宴会でしたね、本当に(ry
837:それも名無しだ
09/07/04 01:56:44 S9kZ3mol
今ゴーダンナー見終わったんで上のほうでやってたサブタイトル比較をしてみる
K→元ネタ
第01話 ウェディングベルは戦いの鐘 → #01 戦場のウェディングベル
第16話 激闘!ダンナーベース!!・前編 → #06 夢の終わり、#07 追憶ニ死ス
第16話 激闘!ダンナーベース!!・後編 → #10 ルウ出撃、#11 汚れなき旅立ち
ここで#12 去り逝く者たち、#13 ラスト・ファースト・キス、#16 その名はゴーオクサー! と重要エピソードをばっさりカット
第30話 ラビッドシンドロームの恐怖 → #21 ゴーダンナー出動禁止命令!、#22 激突!ダンナー vs ガンナー
第31話 鋼の巨人達・前編 → #23 ダンナーベースSOS!
第31話 鋼の巨人達・後編 → #24 死闘の果てに、#25 永遠のふたり
838:それも名無しだ
09/07/04 02:00:12 L9GGbLBO
なんかKMNはサブタイのつけ方も投げやりだよな
全てにおいていい加減さがにじみ出てる
839:それも名無しだ
09/07/04 02:04:15 YAGON2bS
>>838
てっきりさ、「天に星、地に花、人に愛」が最終話タイトルに採用されると思ったわけさ
今回こそ静流死亡→復活やら杏奈のオリジナルの早口ま決め台詞やら
ミラのドロドロな情念爆発とか期待していたら、このざまだよ
840:それも名無しだ
09/07/04 02:05:15 sqduEDit
最終話「心からの…」の意味がさっぱりわからない
841:それも名無しだ
09/07/04 02:06:16 L9GGbLBO
>>839
ガンソも「輝くは電流火花」とか「バカがヨロイでやってくる」とか「タキシードは明日に舞う」とか
絶対あると思ったのにこのザマだよ
842:それも名無しだ
09/07/04 02:06:56 S9kZ3mol
あと神ジーグでもやってみる
K→元ネタ
第03話 ビルドアップ! 蘇る伝説!! → #01 ビルドアップ!鋼鉄ジーグ!!
第17話 奪還せよ!もう一人の鋼鉄ジーグ!! → そんな話はない
第28話 リンケージ → #09 非情なる策略!ビルドベース殲滅作戦!
第29話 哀しき呪縛を解け → そんな話はない
第33話 妃魅禍、野望の果て・前編 → そんな話はない
第33話 妃魅禍、野望の果て・後編 → #12 最終決戦!大銅鐸、立つ!、#13 鋼鉄神になれ!!
843:それも名無しだ
09/07/04 02:06:57 L9GGbLBO
>>840
心からの…
楽しい宴会でしたね!
844:それも名無しだ
09/07/04 02:10:06 YAGON2bS
>>841
個人的に「夢の終わり」がないのが泣けた
あとアレンジが本当にな…「タキシードは未来に舞う」とか在り来たりなのじゃなくて
「タキシードを着たボンクラ野郎」は流石に切れた
森住のかっこいいサブタイトルセンスに比べたらなんてひどいものか……
845:それも名無しだ
09/07/04 02:11:27 +FsAL/j0
>>837
夢の終わり、だとガンソと被るから外したんだと思ったがそんなことはなかったぜ! まぁ、両者のエピソードクロスは無理矢理にせざるを得ないと思うが。
しかしタイトルからして原作リスペクトする気ないんだな、KMN……。
846:それも名無しだ
09/07/04 02:12:27 P2J2xckn
原作まんまのサブタイトルつけられる方が俺は嫌だけどなあ
Kのサブタイトルのセンスが悪いってのは同意
847:それも名無しだ
09/07/04 02:14:20 L9GGbLBO
>>846
俺は重要な話の面はその原作サブタイをつけてほしい派なんだ
その面をやるにあたって燃え度や意気込みが違う
848:それも名無しだ
09/07/04 02:18:31 PJr6cFdF
俺はオリジナルのサブタイトルの方が好きだ…が、Kは問題外だ
849:それも名無しだ
09/07/04 02:21:35 L9GGbLBO
まあKのサブタイが問題外って点は皆の心が一つだな
なんつーか…どうしてこうなった
850:それも名無しだ
09/07/04 02:27:02 YAGON2bS
>>848
「碧い奇跡」「決められた道をただ歩くよりも」とか歌詞の一部だったり
「輝く刃は僕らと共に」「静止した時の二人」やら完全にオリジナルな奴も好きだね
…ただ、Kは本気でセンスないよな。バーチャロン関連に関してはまともだけどね
「決戦の時は来たれり」でイスペイル戦したり、「Another Sphere」とかはな
851:それも名無しだ
09/07/04 02:30:04 L9GGbLBO
チャロン関連は瓦がタッチしてるだけあってしっかりしてるよな
852:それも名無しだ
09/07/04 02:34:11 IXV5hsMF
今回、少なくとも沖方にはタッチさせるべきだったんじゃ…
853:それも名無しだ
09/07/04 04:15:37 CubJjkq9
Rの最終話でもないのに「切り拓け!! 地球の未来!」なんかはどうかと思った記憶があるな。
いやまぁ、ネオゲッターの最終エピソードには違いないんだけども。
あと「沖方」じゃなくて「冲方」ね。
下の名前の読み方は俺もさっき初めて知ったんだがw
854:それも名無しだ
09/07/04 04:27:54 IXV5hsMF
>>853
パッと探しても、シとイしか中の相方はいなかったんだよ俺のには…
855:それも名無しだ
09/07/04 04:44:27 JF2irSFO
α外伝のサブタイは秀逸な気がする
竜が滅ぶ日とか恐竜帝国の強さとステージの雰囲気が合っていてよかった
856:それも名無しだ
09/07/04 08:14:02 CNbUMq0m
ウブカタのその字がなんて書くか分からん
俺はサブタイトル気にしないが
Aはなんか印象に残った
857:それも名無しだ
09/07/04 08:22:58 e3YQYGX6
八房のサブタイも嫌いだよおれ
ゲームじゃまんま使って浮くし
858:それも名無しだ
09/07/04 10:07:41 elGR0SDJ
ゾイジェネシナリオ最終戦も単に「結末」だからテンション下がる
原作のサブタイを意識してるのか知れないが…なんか捻れなかったのかと
ガイキングも「再会・裏切りの父!!!こんなに愛してるのにぃぃッ!!!」
→「父の心」になっててテンション下がる
859:それも名無しだ
09/07/04 10:07:48 Ac4UWA8W
サブタイトル最強はF完と64。
860:それも名無しだ
09/07/04 10:47:15 IRc8AQF6
途中からいきなり厨臭さマックスになるF完がか
機械獣とドクーガとデビルガンダム倒すだけのマップが「空と大地のケモノ」とか
861:それも名無しだ
09/07/04 10:50:26 jHa8cXvY
>>816
コアバーストッ!!
862:それも名無しだ
09/07/04 11:07:36 L8SoOH92
MXは厨二分多めだが結構好きだ
「冥王、暁に出陣す」は未だに一番好きなサブタイランキングの上位に入る
863:それも名無しだ
09/07/04 11:09:43 Vep4TwP7
それ、ゼオライマーの曲のもじりじゃない?
ゼオライマー、暁に出撃す。
864:それも名無しだ
09/07/04 11:16:05 L8SoOH92
>>863
当然知っていますとも、MX参戦以前からのファンだし
でも、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない
865:それも名無しだ
09/07/04 11:34:49 9lFTlbkK
>>816
いっそ造語にしちゃえばいいのにね、エドゥモーとか
866:それも名無しだ
09/07/04 11:50:52 AM1M6ktM
ニルファの最終話は4人それぞれ好きだな。
一番は「争いの無い日々を、荒野に花束を」だけど。
867:それも名無しだ
09/07/04 11:55:27 jOGhml7W
それは、エンディングの歌詞の引用なんだよな。
「『ゲキガンガー』を越えてゆけ!」なしでは語れない話題だ。
868:それも名無しだ
09/07/04 12:04:00 di7aGmg8
>>867
俺もそれはRで一番好きだ
869:それも名無しだ
09/07/04 12:12:44 UWlede11
第一話「宴会好きの特攻野郎」
第二話「特攻して宙に舞う」
870:それも名無しだ
09/07/04 12:14:30 Zl17M5fe
,、ヽr,
/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
/ ///W`ヽヽ ゝ
γ / / / //V\ l l .|
l ル(● )W(● ) l リ ル
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ そんなことより皆さん。アトリーム防衛隊エースの
| l^l^lnー'´ V | / この俺、夜霧のミストの話でもしませんか?
\ヽ L / 暴徒鎮圧なら慣れてますよ
ゝ ノ
/_/ \ヽ /ノ \
871:それも名無しだ
09/07/04 12:18:28 9lFTlbkK
最終話「夜霧の夢」
872:それも名無しだ
09/07/04 12:20:07 voGT0bqK
>>870
暴徒鎮圧が得意なクセにお前のせいでどれだけKに対する暴徒が増えたと思ってるんだ
まあ、そんなことはどうでも良いんだ。重要じゃない。
873:それも名無しだ
09/07/04 12:25:53 XtpnhSgd
>>860
それはエヴァが中途半端に混ざったからだ
874:それも名無しだ
09/07/04 12:30:02 qzErN1p5
暴徒鎮圧なんて、あんまり自慢できることじゃないと思うんだがな。
実際、ニュースやワイドショーで暴動が伝えられても、
一般庶民は大抵暴徒の方に同情して、鎮圧する権力側を悪者にしがちだし。
875:それも名無しだ
09/07/04 12:30:10 XrJff+9h
そういやよく聞くけど
今回の第17話のジーグシナリオは原作ではどうなの?
復活シナリオはもっとかっこいいらしいけど
876:それも名無しだ
09/07/04 12:38:14 di7aGmg8
>>875
レンタル出てるだろうし見れ
一時的に視力を失ってる宙とミッチーの再会シーンは感動する
877:それも名無しだ
09/07/04 12:39:54 XrJff+9h
>>876
自分とこレンタルないんだよ…
878:それも名無しだ
09/07/04 12:44:37 9O7rJEqM
しかし、本当に勢いの衰えないオリキャラスレですね
この勢いの10分の1でもアクアスレにあれば
スレが立つ度に毎回dat落ちすることもないだろうに…
879:それも名無しだ
09/07/04 12:46:37 uzfzYM6T
うちの方も置いてなかったけどジーグは話数少ないからちょっと遠出して全部一気に借りてやったぜ