09/07/23 17:18:50 HOfWlB0g
戦闘してもノーリアクションの宇宙怪獣やバロータ兵ばっかりじゃなあ
ガガガの敵もそうだし、設定だけはご大層だがキャラの魅力というのがない奴大杉
934:それも名無しだ
09/07/23 18:24:56 xVYoC/b6
ガオガイガーⅡって作品があるのかと思った。
935:それも名無しだ
09/07/23 20:27:32 Bcgwx79Y
スパロボ学園とかいうゲーム出るみたいだけど、それでもガオガイガー優遇されるのかな?楽しみだな~ ストーリーでまた沢山出て来るんだろうなぁ~
俺は絶対買わないから買った奴レポート頼むねw
936:それも名無しだ
09/07/23 20:42:17 cqgIfOUJ
せめて妖魔帝国ぐらいは出すべきだった。
937:それも名無しだ
09/07/23 20:47:08 Lt0mTjJG
>>935
学園は版権ロボは完全に駒で、シナリオ的な絡みは一切なさそうな感じだが……
でも、性能面で無駄に優遇されまくる嫌な予感ばかりしてならんな、うん
938:それも名無しだ
09/07/23 20:57:21 gsFm49pb
でも、現状唯一ガガガをフルボッコにできそうなゲームだぜ?
wi‐fi対戦できるなら、ガガガ厨ごと消し炭にしてやれるかもwww
939:それも名無しだ
09/07/23 21:03:37 fRHSrCMj
ガガガ叩く為に買うとか本末転倒だろ
940:それも名無しだ
09/07/23 21:11:54 Bcgwx79Y
ガガガ倒せてもわざわざ金は払いたくないわ…
地雷ゲー臭いし。
だからお前らの様子を見てるわ
941:それも名無しだ
09/07/23 21:14:37 Yh0cXHAn
贔屓スペックのガガガ勢にボコボコにされそうだ
942:それも名無しだ
09/07/24 00:38:30 au/1UFOY
>>938陰険アンチのファビョりっぷりはいつ見てもメシウマだなwww
分かってる?「キラ殺せるルート作れ!」っつってるキラアンチ汚物と同レベルだよ、お前
943:それも名無しだ
09/07/24 01:23:30 OXAWOWXT
>>942
しぃーっ!
944:それも名無しだ
09/07/24 01:30:13 6Linz8QI
ぶっちゃけキラも本当に死んでくれてもいいよなー
アレンビーとか原作で死んでないのに殺されるキャラもいるくらいだし
真っ向からキラを論破した上で引導渡してやってもいいよねー
まあ、Zの自軍はそれ以前の問題だったがな
945:それも名無しだ
09/07/24 02:21:02 +mPHrK0R
>>941
贔屓スペックのやつに勝てる可能性があるから面白いんじゃん
946:それも名無しだ
09/07/24 02:35:11 A0RncziP
>>944
アレンビーは脇役だけどキラは一応主役。
流石に死んでもいない主役を殺してしまうのはタブーだろ。
947:それも名無しだ
09/07/24 03:39:42 YRdfzw/H
脇役ならいいとか考える奴が>>942
みたいなレスをするわけね。
948:それも名無しだ
09/07/24 05:27:17 6kg9Zegw
ガガガなら皆殺しでもいい
出ないのが一番だけど
949:それも名無しだ
09/07/24 05:49:28 +mPHrK0R
ジェネシックは無理でも、ガオファイガー位なら、ユニットをあらかじめ強化しとけば瞬殺出来るはず。
ゲームの設定変えられてたらアウトだが マイクとマモルもうぜー
950:それも名無しだ
09/07/24 06:59:44 au/1UFOY
>>947いや…本気で意味分からんから。なんでそうなんの?
951:それも名無しだ
09/07/24 16:29:17 6kg9Zegw
種は人気(というか話題性)があるから扱いよくてもいい
ガガガなんて誰も知らないようなのプッシュしてもねぇ
952:それも名無しだ
09/07/24 18:57:24 6Linz8QI
>種は人気(というか話題性)があるから扱いよくてもいい
原作大幅改変が前提条件だがな
953:それも名無しだ
09/07/24 21:35:49 il5e7rUC
種はキャラのうざい描写をスルーしてシナリオを作ればいいだけだからそんなに身構えなくてもいいと思うけどな。JとWを合わせたような感じで。種死は面倒くさいけど。