とにかくめちゃめちゃ後味の悪い作品教えてくださいat GAMEROBO
とにかくめちゃめちゃ後味の悪い作品教えてください - 暇つぶし2ch73:それも名無しだ
09/05/20 01:03:57 cGxgb3mL
なんだったかなぁあのゲーム。
自分が魔王軍のやつ

74:それも名無しだ
09/05/20 01:10:22 PJSSAcsi
スクイズ

75:それも名無しだ
09/05/20 02:02:50 I09g0kGy
螺旋回廊

76:それも名無しだ
09/05/20 02:04:52 /v4DDEHk
上で紹介されたがミストはかなりくるなぁ。
後、ハプニングなんかも後味悪いかな?

77:それも名無しだ
09/05/20 02:18:42 i/LmmFov
>>73

ライブあライブ

78:それも名無しだ
09/05/20 02:23:04 463hX8WP
ダークキングダム?

79:それも名無しだ
09/05/20 02:31:47 MJTkO/S8
タケシのキッズリターンとかどうよ?後28週後とか

80:それも名無しだ
09/05/20 02:55:51 bnQDnTI2
>>76
確かにな、ファフナー組があれなのにミストさんが幸せとか後味悪すぎる。

81:それも名無しだ
09/05/20 03:25:25 HhFZiiHY
MONSTAR

あとメタギアシリーズ通してプレイすれば話わかるが一作ごとだと最後に不可思議な謎残して終わるのがなんか嫌だった
2の愛国者がどうとか

82:それも名無しだ
09/05/20 04:00:38 yotRGtfe
ハッピーピープル
画風が後味悪い

83:それも名無しだ
09/05/20 06:36:49 gwnrQZIf
ガンバスター
一応ハッピーエンドだがノリコとカズミがかわいそす


84:それも名無しだ
09/05/20 07:49:19 7XZ0wfeM
ここまで原作版デビルマンなしか

85:それも名無しだ
09/05/20 08:17:37 x8VHWJst
ここまでZガンダムなし

86:それも名無しだ
09/05/20 08:41:43 m6f3ZunT
映画Uボートはガチ




87:それも名無しだ
09/05/20 10:59:52 R9YsK9yn
アニメ版
ハーメルンのバイオリン弾きは中々後味が悪い
どう見てもこれから大変なことになってしまうエンド

88:それも名無しだ
09/05/20 11:32:37 SnsnwS0n
アスピック

89:それも名無しだ
09/05/20 11:36:45 LIg58rJa
>>87
そして、また同じような事を繰り返し……な最後だったっけ?

Gダンガイオーもバッドエンドかな?
未完で主人公は死闘の果てに噛ませ犬発覚、ヒロインはビッチ発覚、
前作との絡み大して無し、新主人公?は序盤からこっそり出続け伏線をコツコツと張った挙げ句に結局出オチ……

誰一人幸せにならない……

90:それも名無しだ
09/05/20 11:41:43 XJSdU6qU
恐怖のキョーちゃんあんなに面白かったのにPTAのババア共のせいでたった七回で打ち切りにされた。

91:それも名無しだ
09/05/20 11:52:08 2dYarQl2
邦画だけど真夏の夜の淫夢

92:それも名無しだ
09/05/20 11:54:23 xhdPKddL
ハンニバル

93:それも名無しだ
09/05/20 11:59:27 1yOeGh9r
ガガガファイナル

94:それも名無しだ
09/05/20 12:18:03 b4Ll9x/q
デュエルマスターズ・チャージ

95:それも名無しだ
09/05/20 12:36:30 fru32QSV
プルトニウムと半月

これより後味の悪い作品なんかあり得ない

96:それも名無しだ
09/05/20 13:41:02 y59t0VYW
エヴァ

97:それも名無しだ
09/05/20 14:08:37 m/tZ1f2K
>>83
設定資料集の年表かなんかでユングやタシロ提督は冷凍睡眠とかしててノリコとカズミと再会したんじゃなかったかな

98:それも名無しだ
09/05/20 14:13:35 HhFZiiHY
年表っつーかNEXT~で公式

99:それも名無しだ
09/05/20 18:32:03 NeOat9hd
冷凍睡眠したのは知ってたけど再会出来たんだ

100:それも名無しだ
09/05/20 18:39:20 SnsnwS0n
でもトップってオチに無理ありすぎ
いくら主人公だからって1万年生きてるとかさ。
ロボットはかっこよくて好きだったのに残念・・・

101:それも名無しだ
09/05/20 19:51:54 zUaaJzPV
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 家 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 族
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

102:それも名無しだ
09/05/20 19:53:49 m/tZ1f2K
あれはきついな

103:それも名無しだ
09/05/20 22:47:20 Z4TzvFai
>>73
ダークキングダムか?

104:それも名無しだ
09/05/20 23:08:00 hWetxMky
>>101
何かとぐぐったらあっさりzipが見つかった。すげぇなインターネットって。

105:それも名無しだ
09/05/21 01:27:09 eBy8nsOK
>>78
>>103
それそれ!ハッピーエンドであれば何でもいい俺としては
あの終り方は辛かった。

106:それも名無しだ
09/05/21 20:48:32 V69T+2Ve
マッチ売りの少女

107:それも名無しだ
09/05/22 15:36:21 MievBAd8
マッチ売りの少女は世界で一番有名なバッドエンド作品らしいよ

108:それも名無しだ
09/05/22 15:36:32 MievBAd8
age忘れた

109:それも名無しだ
09/05/22 15:42:29 FtpM+nED
でもアレ一応幻覚とはいえ幸せの中で死ねたからマシなんじゃね
苦しみ抜いた挙句死ぬとかよりはまだ

110:それも名無しだ
09/05/22 15:42:58 KrBGVkXl
そりゃそうだろ
飲んだくれクソ親父のせいで
家に帰れず、マッチの光に幻想を見て行き倒れ死亡
救いなんてありゃしないだろ

111:それも名無しだ
09/05/22 15:53:22 aG0Gu0GS
テッカマン最終回の主人公
旧…敵の真っ只中に置いてけぼり
新…家族と殺しあった挙句に廃人

112:それも名無しだ
09/05/22 15:54:36 Tde+IZJU
スパロバー的に後味悪いと言えばレイナ剣狼伝説
誰が喜ぶんだよあれ

113:それも名無しだ
09/05/22 15:59:25 5/BBeCeO
超時空騎士団サザンクロス最終回
尻切れトンボでポカーン

114:それも名無しだ
09/05/22 16:27:31 kqqUYfYR
>>1こと鼬の人生

115:それも名無しだ
09/05/22 17:01:38 8klScxgS
個人的にはダイモスかな。
構想だと「一矢とエリカが結婚して宇宙の平和の為に頑張ります」な展開だったのが
「一矢とエリカの物語はここで終わります」は無いと思った。
初期構想だと三輪長官が廃人になって出てくる予定だったんだけどな。

>>112
萌え豚ぐらいじゃね?普通のファンは喜ばないと思うよ。
自分はマシンロボ最終話からMXにつながるのが正しいと勝手に思ってる。

116:それも名無しだ
09/05/22 17:14:41 DvS1b6XR
>>112
どんなんなの?

117:それも名無しだ
09/05/22 18:06:57 Tde+IZJU
>>116
かなり唐突にロムが死ぬ
レイナが剣狼を受け継ぐ
レイナが変身すると意味もなく全裸になる。
変身後の姿は変身前と何も変わらない

118:それも名無しだ
09/05/22 18:52:41 Rb7Ncm8G
絶望系閉ざされた世界

119:それも名無しだ
09/05/23 01:34:30 Q2ywiSY+
変身前も変身後も全裸ということですね

120:それも名無しだ
09/05/25 22:15:16 0NZA/fbD
ミノタウロスの皿がニコニコにあったので紹介
URLリンク(www.nicovideo.jp)

121:それも名無しだ
09/05/25 23:42:21 0NZA/fbD


122:それも名無しだ
09/05/25 23:52:42 IgrqgQ0E
スパロボ限定で言うと、個人的にはDの男主人公ラキ仲間ルート


世界は一応平和になったのに………

123:それも名無しだ
09/05/26 00:04:35 0EU4QDAW
>>97
コーチやノリコの友達の眼鏡っこも?

124:それも名無しだ
09/05/26 00:15:58 tvxPU/aj
さよならを教えて

125:それも名無しだ
09/05/26 00:20:24 tACfAsEK
>>124
それは他人に迷惑かけてないからいいんじゃね

126:それも名無しだ
09/05/26 00:27:58 tlWsqllv
ダンガイオーは後味悪い

127:それも名無しだ
09/05/26 02:19:41 SQO+4oOp
パトレイバー(漫画)も野明的に後味悪い

128:それも名無しだ
09/05/27 20:17:03 XrO3JrD2
カイの冒険は?ドルアーガの塔の前の話だけど

129:それも名無しだ
09/05/27 20:24:06 zUKY2SKP
正直ノリコ達はユングと再開しちまったら
「オカエリナサイ」の感動が薄れちまうような……

ユングは確かBM3防衛戦の後、連邦大統領だかになって
ノリコ達との約束を果たしたんだよね
「帰ってきたらオカエリナサイって言ってあげる」

130:それも名無しだ
09/05/27 20:29:08 zUKY2SKP
>>115
たくさんの人々に祝福される一矢とエリカの結婚パレードの中、
狂った三輪が二人に向かって「バームせいじんはみなごろしだー」とか
玩具の銃を撃ちまくる、ってヤツだっけ?

鬱というか何というのか……

131:それも名無しだ
09/05/28 00:37:45 7qXaJaJr
>129
「オカエリナサイ」を二人の帰還に合わせて遺したのに
日本語が時間の経過により無くなり、イが鏡文字に…

132:それも名無しだ
09/05/28 02:21:03 dSmBkWwt
>>127
んな後味悪かったっけ?
グリフォン事件は一応解決、日常は続く、特車二課の面々がちょっと成長、野明とアスマが一歩前進で
むしろ大団円じゃね?

一番後味が悪いのは間違いなくゲッターロボアークだろ
ゲッターキリクのパイロットが宇宙の為に人類の敵に周り、石川賢の別の漫画の主人公機に乗ってゲッターロボを圧倒
主人公のピンチに復活したゲッタードラゴン
さぁこの後はどうなる!?ってところで雑誌が廃刊。再掲詩が決まったとたん作者が逝去

133:それも名無しだ
09/05/28 06:24:31 QJM/lnwM
>>132
「出たなゲッタードラゴン!」完
だっけ?

134:それも名無しだ
09/05/28 07:44:55 XcKQ1NnF
日本昔ばなしのとうせん坊とか
新マンの怪獣使いと少年とか
プラネテスのフィーの叔父さんとか
純粋な人が誤解により群集心理によって崩壊する話が一番くる

135:それも名無しだ
09/05/28 11:36:54 5YBKJ25a
確かに
異物側はどこまでも追い詰められ…
ふぅ…限界値を上げておかなきゃな

アンネの日記とかどうかな

136:それも名無しだ
09/05/28 20:07:08 Ts7oNfOw
>>133
ある意味伝説のENDだw

137:それも名無しだ
09/06/01 10:46:52 9zK0ecCs
バイバインはわさびドラ版ではまた違う終わり方になっててそれがまた凄かった

138:それも名無しだ
09/06/01 10:47:01 9zK0ecCs
age忘れた

139:それも名無しだ
09/06/02 03:59:11 j+hDT4tA
ああ

140:それも名無しだ
09/06/02 04:19:44 mDPdg3My
>>1の立てた関連スレ
占いなんて信じる奴は馬鹿」とか言ってる奴は馬鹿
スレリンク(gamerobo板)
「実家暮らし=悪いこと」みたいな風潮はおかしい!
スレリンク(gamerobo板)
あずまんが大王を語ろうぜ
スレリンク(gamerobo板)
死刑制度の是非を議論するスレ
スレリンク(gamerobo板)
光回線の存在意義がわからない
スレリンク(gamerobo板)
逆転検事の感想を書き込むスレ
スレリンク(gamerobo板)
今期一番面白いアニメは東のエデンでよろしいか
スレリンク(gamerobo板)
なんでチョコボって鳥なのにタマゴ産むんだよ
スレリンク(gamerobo板)
RPGの通常戦闘曲で一番いいのは何よ?
スレリンク(gamerobo板)
科学アニメ マリー&ガリーの感想を書くスレ
スレリンク(gamerobo板)
最近買ったゲームとその感想を書き込むスレ
スレリンク(gamerobo板)

141:それも名無しだ
09/06/02 05:00:13 W3VrF70c
>>84あれ後味悪いか?
むしろ逆でスッキリだけどな
デビルマンレディーや実写版デビルマンなら納得するwww

142:それも名無しだ
09/06/02 08:34:16 5kS2QPSK
オブリやfallout3のサブクエ各種

143:それも名無しだ
09/06/03 21:03:02 8cpy9B4S
数年前ヤンジャンでやってた人面疽の漫画
まったく必然性のない主人公カップルの死
後に描いた番外編にまで「生前の~」って注釈…どんな精神の病み方したのかと

144:それも名無しだ
09/06/04 12:20:43 ylkheF3/
ウルトラマンタロウにもあったな、バサラって怪獣の話
タロウの作品にしては気持ち悪い終わりかたでした。怪獣も不気味だし
>>142
Fallout3はテンペニータワーのクエストか。最近配信されたpittもなんとなく消化不良
クリア後の報酬スキルにも「代償はなにか考えないようにしましょう」とか説明にあるし

145:それも名無しだ
09/06/07 10:41:53 tP/Hp40G
バッドエンドって作者が病んでるのかと思うよね

146:それも名無しだ
09/06/07 10:42:03 tP/Hp40G
age忘れた

147:それも名無しだ
09/06/11 19:16:46 S5IzZ6uA
そうか

148:それも名無しだ
09/06/11 19:34:19 LmBFJEQq
オブリは闇の一党クエが…

149:名無しより愛をこめて
09/06/11 19:50:20 zuvD8NPG
ロボットは出てこないけど永井豪関連で「新デビルマン」せっかく上手くデーモン
退治出てきたのに最後はやっぱり戦わなくちゃならない2人の姿に悲しくなった。

150:それも名無しだ
09/06/11 19:57:35 qvQ1Hvkj
グレンラガンは結局、シモンもヨーコも悲恋で終わってしまったね。
あれはちょっと可哀想すぎる。

小説だけど野沢尚の「破線のマリス」は後味悪かったなあ
犯人は誰なのか最後までわからず、
主人公が罠にはめられて、殺人犯になってしまい逮捕されて物語終了


151:それも名無しだ
09/06/11 20:07:01 7I+b3U8i
たえちゃんはあの後どうとでもなるでしょ
精神異常者のボロ家に連れ込まれてこの後さらに犯されて殺されたとしか思えない
やつのほうが気分悪かった


152:それも名無しだ
09/06/11 22:15:21 woPfN2F3
芥虫?

153:それも名無しだ
09/06/15 08:23:59 n/rVgBVe
あれはきついわ

154:それも名無しだ
09/06/15 08:24:06 n/rVgBVe
あげ

155:それも名無しだ
09/06/15 09:03:53 gHDXc3Lp
ソイレント・グリーン

156:それも名無しだ
09/06/15 09:11:42 KTPpKOvN
スレ違いのわ話題をいつまでも繰り返すのがロボゲ板クオリティ

157:それも名無しだ
09/06/15 09:13:56 Sz00r5LE
>>88
最後に振り向くところで泣きたくなった・・・

158:それも名無しだ
09/06/15 09:50:48 NLa5zKNn
ロックマンDASH2


たぶんロックは帰ってこれない

159:それも名無しだ
09/06/18 16:35:48 gnqUZqO1
無限航路

160:それも名無しだ
09/06/18 16:37:36 gnqUZqO1
age忘れた

161:それも名無しだ
09/06/18 17:03:19 KbNeOlZu
>>132
適当に読んでるのが分かった
こちとら桜田門背負って仲間はやられ基地も壊され顔に傷残るくらい殴られてボロボロになりながら戦ったのに
勝った相手は何も知らない子供、しかもただのゲームに何マジになってんのwwと言われる始末
あのシャワーの悲痛の叫びが何だがわからんの?

オタケさんも大変だったし最後はキレイにまとめたけどあれが大円団?
終わり良ければとはいってないと思うが

162:それも名無しだ
09/06/18 17:10:48 WfpJlMvj
マダラって漫画も後味悪かったな

いや後味と言うより設定だな

163:それも名無しだ
09/06/18 17:24:10 SDLosGJ8
>>161
少なくとも後味悪いとは違うだろ

164:それも名無しだ
09/06/18 17:50:00 r9B51emH
ウインダリア

165:それも名無しだ
09/06/18 18:03:30 PXuA1o7c
DTエイトロンの最終回はポカ~ンってなったな。

166:それも名無しだ
09/06/19 04:52:19 xm8QUnIW
藤崎竜の初期短編のWORLDSも寝てる間に肉屋に売られるなんて鬱エンドだったな

167:それも名無しだ
09/06/19 20:00:48 4Bz42PcJ
ミルクジャンキーや天球羲も後味が悪かったな 
>フジリュー

168:それも名無しだ
09/06/22 08:17:13 /L7dKPjJ
ジャンプ作家はバッドエンド好き多いよね

169:それも名無しだ
09/06/22 09:58:32 3Wg07N4d
ジャンプ作家は打ち切りと言うバッドエンドに常に怯えている。

170:それも名無しだ
09/06/23 19:02:22 /Q4yVW9l
あまりうまいこと言ってないと思うよ

171:それも名無しだ
09/06/23 19:22:32 yuUEgMxY
カフカの変身

172:それも名無しだ
09/06/24 01:46:59 ia8H0aXE
>>171
あれは後味が悪いっていうか
もはやトラウマレベル

173:それも名無しだ
09/06/26 05:14:28 18VDfU6g
>>171
ラストおぼえてないや

174:それも名無しだ
09/06/26 08:21:22 18VDfU6g
age

175:それも名無しだ
09/06/26 21:24:42 RxIcfSGA
>>173
ザムザは死んで家族は幸せになりました。
めでたし めでたし

今でいうと
心の弱い半ヒッキーニート息子が死んで
家族は幸せになりました。
めでたし めでたし

後味悪く無いじゃんww

176:それも名無しだ
09/06/27 00:44:50 zim94+76
映像作品じゃないけど後味悪いのが好きなら
アミナダブ
断頭台への招待
めまい
サラジーヌ
嘆願書
乙女たちの地獄
残虐行為展覧会
ナジャ
月の狂人
ねじの回転
名づけられぬもの
眼球憚

は、基本だから読んでみな。

177:それも名無しだ
09/06/27 07:30:04 BFDFuqHu
日野日出志「毒虫小僧」


178:それも名無しだ
09/06/30 07:24:20 B2t7JuQZ
日本人ってバッドエンド好きだよな

179:それも名無しだ
09/06/30 08:21:07 WDAaQ7iY
フランダースの犬が受けたのは日本だけだっけ?
20年位前に作られた映画ではエンディングが二種類あって
上映国によって違ったらしい。


180:それも名無しだ
09/07/03 23:52:28 5XZjwQc+
まあ日本だって同じことはやってんだけど

181:それも名無しだ
09/07/04 00:01:02 n6rCmNxb
>>179
映画ではエンディング何種類もあるのは普通だよ

182:それも名無しだ
09/07/04 00:13:41 xMAWCORH
>>1
>>175だってさ
読んでみたら?

183:それも名無しだ
09/07/04 00:16:10 eoeqvy0R
>>182
変身はすでに読んでるよ
小説だと清水義範の短編ですっげえのがあったな
宇宙船の船員が主人公で、延々会話して最後にとてつもないどんでんがえしがあるの
それもめちゃめちゃ絶望的な

あれは凄かった

184:それも名無しだ
09/07/04 00:32:07 3WngiINX
>>183
気になる!
日曜日に図書館行くから
その短編集のタイトル教えてくださいな

185:それも名無しだ
09/07/04 01:08:06 eoeqvy0R
>>184
講談社文庫の「グローイング・ダウン」って短編集の「ひとりで宇宙(そら)に」ってやつだね

186:それも名無しだ
09/07/04 01:25:19 oogkzmAS
>>185
教えてくれてありがとうございます!


187:それも名無しだ
09/07/06 23:15:46 n0O6HolS
あの作家はひねくれた作品が多いから好き

188:それも名無しだ
09/07/06 23:27:21 d2IyYFpx
普通に映画だけど「ミスト」あの後味の悪さは酷い。

189:それも名無しだ
09/07/07 15:19:26 mjCvAZ51
>>188
あれは確かに後味が悪かった
特に最後まで付いてきていた人間も善良な人間ばかりだったし
主人公が助けられるタイミングも酷かった

190:それも名無しだ
09/07/08 08:11:15 ZKFGLWQx
なるたる

191:それも名無しだ
09/07/08 08:28:57 0W+9sNvz
>>188
ミスト
なんて単語を聞くだけで
あのクソ主人公を思い出すぜ

192:それも名無しだ
09/07/08 08:45:49 VslVYsi/
ミストと言えばカブだろ

193:それも名無しだ
09/07/08 10:05:15 bU1bZ3io
>>192
ラグナ乙

194:それも名無しだ
09/07/08 10:28:10 vqJ8mltC
文学的な話題で盛り上がっているところにマンガネタ投下

・ブラッドハーレーの馬車
「無限の住人」の沙村広明が作者。
貴族が孤児を養女にし、少女たちの夢である歌劇団の一員として迎えるという話。
けど実は刑務所に連れてかれて犯罪者たちの慰み者にされて廃人コース。
本屋によっては少女マンガコーナーに平積みされてたりするらしいが
子供がこれを読んだらトラウマどころの騒ぎじゃないわ・・

195:それも名無しだ
09/07/08 10:30:03 6q6SZAOj
>>194
あらすじだけだと、ただ単に可哀想ってだけでオチも糞もない気がするな

196:それも名無しだ
09/07/10 13:08:38 tzZVOdVz
あげ

197:それも名無しだ
09/07/10 14:38:38 OLEIrAFz
ゲームだけどかまいたち2の陰陽編は後味悪すぎ
街も後味悪いシナリオあるし

198:それも名無しだ
09/07/10 16:04:54 ltikdBAM
初期のEDENだな
地雷ネタがきつすぎる

199:それも名無しだ
09/07/15 12:51:15 WF4YotwH
アフタヌーンってそういうの多いよね

200:それも名無しだ
09/07/20 01:48:52 4pO0UT98
うん

201:それも名無しだ
09/07/20 01:56:45 4pO0UT98
うん

202:それも名無しだ
09/07/22 01:09:12 uP04hM5q
アジト

203:それも名無しだ
09/07/22 01:09:27 uP04hM5q


204:それも名無しだ
09/07/22 01:53:31 +OilYgV5
たしかみてみろ!
新世代よ!!

205:それも名無しだ
09/07/22 12:14:46 PQKLidVl
クロノクルセイド(ただしアニメ版に限る

206:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch