09/05/13 02:51:27 AIu9fmhl
■プレイモード
シナリオモード(オフライン)/1人
協力(オンライン)/最大4人、対戦(オンライン)/最大8人
■対戦ルール
バトルロイヤル(全員敵)
チーム対戦
※他にもいろいろある模様
3:それも名無しだ
09/05/13 02:52:19 AIu9fmhl
登場MS・MA等
■連邦軍
ジム
陸戦型ジム
ジム・キャノン
アクアジム
ジム・コマンド
量産型ガンキャノン
量産型ガンタンク
ジム・スナイパーカスタム
ガンダム7号機
■ジオン軍
ザクⅠ
ザクⅠ エリク専用
ザクⅠ スナイパータイプ
ザクⅡ-J
ザクⅡ-S
アッガイ
ドム・トローペン
ゲルググ-S シャア専用
ゲルググJ
ケンプファー
ビグザム
ドップ
※SSやムービーから確認された情報なので、全てではありません
4:それも名無しだ
09/05/13 02:53:08 AIu9fmhl
キャラクター
■連邦軍
ユーグ・クーロ(主人公)
cv.東地宏樹
ジオン残党掃討部隊「ファントムスイープ隊」隊長。
かつてチームを全滅させた過去を持ち、そのことを悔やんでいる。
32歳。
シェリー・アリスン(僚機パイロット)
cv.中村千絵
オーガスタ基地で試験機のテストパイロットをしていたが、人手不足の特務部隊に配属、ユーグの部下となる。
24歳。
ヒュー・カーター(僚機パイロット)
cv.家中宏
無能な上官に逆らい、軍規違反者として送り込まれてきた。
権威や権力に反発しがちで最初はユーグとも衝突する。
■ジオン軍
エリク・ブランケ
cv.内田夕夜
ジオン公国名家の出身で「インビジブル・ナイツ」隊長。
連邦に一矢報いるため、反攻作戦「水天の涙」を強い意志で遂行する。
20歳。
アイロス・バーデ
cv.浜田賢二
沈着冷静で頭の回転が速く、エリクに対して助言や進言も行う優秀な兵士。
エリクとは幼なじみにあたる。
20歳。
フリッツ・バウアー
cv.鳥海浩輔
アイロス同様、エリクの幼なじみ。
危険をも垣間見ない度胸を持っている。
時には感情的な部分をアイロスにたしなめられることも。
20歳。
5:それも名無しだ
09/05/13 02:54:47 AIu9fmhl
幅広い年齢層に絶大な人気を誇るロボットアニメ『機動戦士ガンダム』。
その生誕30周年となる今年、新たな『ガンダム』ゲームが登場!
本作は2002年に発売された 『機動戦士ガンダム戦記』の特徴を踏襲しつつも、グラフィックやゲームシステムが大幅に パワーアップ。
まったくの新しい作品として進化を遂げている。
本作の目玉要素のひとつが、ガンダム7号機が登場すること。
この機体自体はすでに 発表されており、コアなファンのあいだで話題になっているガンダムなのだ。
機体のデザインは、数多くのモビルスーツを描いてきたカトキハジメ氏が担当している。
本作には、大きくふたつのゲームモードが用意されている。
そのひとつが、ネットワークを使って 複数のプレイヤーと遊べるオンラインモードだ。
最大4人で遊べる協力プレイ、最大8人で戦える 対戦プレイの2種類がある。
見知らぬ強敵との戦いを楽しもう! オンラインモードと並ぶ本作のウリのひとつが、ひとりでじっくりと楽しめるシナリオモード。
このモードでは、本作用に描き下ろされたキャラクターたちによる、オリジナルの物語が展開する。
なお、舞台となるのは、初代『機動戦士ガンダム』で描かれた"一年戦争"の2年後、 宇宙世紀0081年。
連邦とジオンの戦いは終わらない!
ファミ通.com
URLリンク(www.famitsu.com)
6:それも名無しだ
09/05/13 02:55:57 AIu9fmhl
スクリーンショット集
URLリンク(www.4gamer.net)
7:それも名無しだ
09/05/13 07:48:40 a4M6uX7C
乙なラリー!
8:それも名無しだ
09/05/13 08:03:30 Rn/U5Rrw
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ノエル、ユウキが出てこなきゃヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ギャルゲー要素なくちゃヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
>>1乙──⊂⌒( ゚∀゚)──ッ!!
`ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ
9:それも名無しだ
09/05/13 11:41:52 mySqL/V7
>>8のせいでギャルゲーになったら一生恨む
10:それも名無しだ
09/05/13 12:35:10 8uQNnhjR
そろそろファミ通来るか?
11:それも名無しだ
09/05/13 13:04:22 tY4u3ExF
ジェーンが出なかったら糞ゲ
12:それも名無しだ
09/05/13 14:06:01 Gf9sYxjl
0081年って中途半端な設定だな、戦記になるのか?
13:それも名無しだ
09/05/13 14:37:21 1XPy3URS
戦記になるってどういう意味?
14:それも名無しだ
09/05/13 14:44:17 RunXNpaE
ファミ通にはなかったようだ
15:それも名無しだ
09/05/13 15:32:28 YDiMf1l5
>>13
一年戦争終結から2年、デラーズフリート決起まで2年で、丁度これといった
動乱のない時期だからゲームとして成立するかってことじゃないのかね。
2年間もたいした補給無しで戦ってるジオン軍が、ジャブロー降下作戦ばりに
MS投入してきたらいくらゲームったっておかしいし。
16:それも名無しだ
09/05/13 16:01:06 1mRZYTIX
>>15
昔0083シナリオで連邦軍軽く捻り潰せるんじゃね?っていうぐらい
残党軍が戦力を持ってるゲームがあってだな・・・・・
倒しても倒しても出てくるトローペンのラケバズの雨は鬼のようじゃったよ
17:それも名無しだ
09/05/13 17:03:00 K3cgMtzn
設定に突っ込んだらキリがなさそうだぞこのゲーム
18:それも名無しだ
09/05/13 17:54:28 pHoqo6nC
ガンダム7号機と連邦側を中心に設定したからじゃないかね。一年戦争直後だと、
トラウマネタとして新しいし、泥沼化してるって部分が出しにくいし。
0083に近づけると、GP計画と被って7号機の存在がムチャになる感がある。
0083を超えると、ジオン残党狩りはティターンズなんかに委託になるはずで微妙だし。
一番は、恐らく何もない空白の時代に設定する事で今回オーパーツ化する可能性が高い
7号機や場合によっては8号機を登場させるだけさせて、歴史上から
記録が抹殺されたとかいう一番やりやすい手法を使いやすくする為とか…かね。
ジオン残党の件については新装備にしたってケンプなんかを地球に下ろせるんだから
あんま深く考えてなさそう…。
19:それも名無しだ
09/05/13 18:53:28 RunXNpaE
早くゲルググに乗りたいぜ
ゲルググJも楽しみだな
20:それも名無しだ
09/05/13 18:54:47 c2jvP0Eq
このゲームって、発売と同時に同タイトルのアニメ放送とかのメディアミックスで、
妙なMSがわんさか出てきたら嫌だな。
21:それも名無しだ
09/05/13 20:28:38 MMt30dSW
>>20
マンガはあると思うがアニメはないんじゃないかな
冬にユニコーン、来年00の劇場版が控えてるわけだし
22:それも名無しだ
09/05/13 20:35:41 e9wR7RF4
>>21
そもそも外伝はアニメ化したためしがないしな
漫画と小説は確実
23:それも名無しだ
09/05/13 20:54:18 BANbnV9/
音楽はやっぱり有馬かね。
戦記のアコースティックはパンチがきいてたが、TISでガチになった。
有馬に任せておけば絶対に間違いがないはずだ。
24:それも名無しだ
09/05/13 22:04:11 GM1wEn1R
そうだねTiSのBGMは確かに良かったね。
PS3って事でBGMだけじゃなく音響、
効果音関連もかなり良くなってるだろうね。
25:それも名無しだ
09/05/13 22:32:45 6f8XM4yE
>>1乙
マンガも小説もかまわんけども
鬱なラリーだけは勘弁してくださいマジで
26:それも名無しだ
09/05/14 03:15:37 aBxS+vKt
2009/05/14(木) 01:01:17 ID:xwEQzHch0
ファミ通PS3 Vol.18 2009-05-29
『ブレイブルー』クリアファイルと『ロロナのアトリエ』ストラップつき!
表紙&巻頭は、セガ徹底特集! 『エンドオブエタニティ』と『ベヨネッタ』に『龍が如く 最新作(仮)』も!
『機動戦士ガンダム戦記』『ロストプラネット2』『トロともりもり』 など
PS3の話題作満載で、今号も見逃せません!
27:それも名無しだ
09/05/14 04:56:39 Xp+7IrON
>>1
おつ
>>26
ようやく新情報か
28:それも名無しだ
09/05/14 05:19:30 4QthJEvV
あと2週間とかおせーよ
29:それも名無しだ
09/05/14 05:31:09 amn8Txjq
ロスプラ2ってPS3マルチ決定してたっけ?
30:それも名無しだ
09/05/14 05:54:10 /JmZvykI
それ秘匿情報だぞ
31:それも名無しだ
09/05/14 10:04:53 0sw28k2a
ロスプラ2よりどこでもいっしょの新作のが気になる
32:それも名無しだ
09/05/14 15:53:46 oUYWuSGT
ノエルって胸キュン?
33:それも名無しだ
09/05/14 16:02:44 Ow3GxcMp
>>26
その頃だとファミ通やダムエーの方が詳細情報きそうだな
34:それも名無しだ
09/05/14 16:31:45 6zCOUL3z
真偽のほどはわからないけど
薄型PS3の画像出てるね
これ本当だったらこれかってガンダム戦記やりたいわ
35:それも名無しだ
09/05/14 18:28:09 RZ158GvH
>>26
怪しい…
36:それも名無しだ
09/05/14 19:35:31 bzEFrs38
>>26
大概マジモン
37:それも名無しだ
09/05/14 20:26:32 ay59BKbm
楽天また負けてるのか
38:それも名無しだ
09/05/14 20:27:49 ay59BKbm
私が誤爆するとは!
39:それも名無しだ
09/05/14 20:29:43 c5cSSgxi
>>38
坊やだからさ
40:それも名無しだ
09/05/14 23:08:32 IzHjb4R4
これと塊魂のためにPS3買わなきゃ
オペトロと塊魂のために買った360を定価で引き取って・・・
41:それも名無しだ
09/05/14 23:18:05 ZZRhOxsI
>>40
売り払うことはないでしょう?;;
XboX360の欠点は新型かどうか分かり難い所なんだよな~
またやりたい独占ゲーム見つけて買い直したら前回と同じタイプとかもうね・・・
42:それも名無しだ
09/05/14 23:18:10 c5cSSgxi
>>40
オペトロ2が出たときのために持ってなさい
43:それも名無しだ
09/05/14 23:35:44 LM6v6rov
PS3と箱○を制する者が今世代機ゲームを制するのだよ
44:それも名無しだ
09/05/14 23:45:32 enKVw3W/
オペトロと塊の為に買ったんならそれで良いだろ
この先すべてのガンゲーが箱で出ると思って買ったんなら別だけど
45:それも名無しだ
09/05/14 23:55:59 5mtpcYY0
俺はwiiとPS3だけでいいわ
46:それも名無しだ
09/05/15 01:03:29 qtjZeERy
wiiはねえわw
47:それも名無しだ
09/05/15 01:13:58 /MlanZeM
wiiはモンハン3くらいしかやりたいの無い、モンハン3がPS3だったらなぁ
48:それも名無しだ
09/05/15 01:21:59 M6tm2F24
Wwwwiwwwiwww
49:それも名無しだ
09/05/15 01:22:38 pRrspGHR
Wiiの素材としてロボゲーはどうだろうなぁ。
Wiiのキモって変則コントローラーを使う体感ゲームかファミリー向けタイトルでしょ?
戦略シミュレーションはウマみがないし、ロボアクションに専用コントローラーを
つけるとか?
なんでGジェネはWiiなんだ・・・
50:それも名無しだ
09/05/15 01:55:55 f8bGgqA5
PS2でも出るだろ
51:それも名無しだ
09/05/15 03:35:58 br6ERZwC
で、何か情報出たんか?えぇ?
痴漢戦士パンツ戦記さんよ~wwwwwwwwwwwww
52:それも名無しだ
09/05/15 04:03:34 IJU5i/l4
定期的に乙
53:それも名無しだ
09/05/15 06:10:24 UgGYC5t+
>>49スカッドハンマーがあるんだから
ズバッドサーベル
ヌンチャクを振り回してザクを斬って斬って斬りまくれ!!
54:それも名無しだ
09/05/15 09:41:28 8GroAdxt
戦線の格闘はこの上なくダルかったな
しかも振らす意味あんま無いし
wiiリモコンの認識率は100%とは行かないのでゲームには不向き
55:それも名無しだ
09/05/15 11:40:57 kmwD039b
スカッドハンマーは面白かったなぁ
腕が壊れるけど
56:それも名無しだ
09/05/15 12:40:29 mHlsbleI
>>54
無かったな、しかも格闘攻撃直後ポインタが誤反応起こすし。
格闘攻撃はとにかくペナルティーが大きすぎた。
>>55
面白かったけれど>>54同様やっぱりセンサの反応悪くてちょっとストレスあったね。
2ch見てるユーザーに限れば新スレ全く立たない所を見ると
wiiユーザーとガノタ(ファースト系)がマッチしないんだろうね。
57:それも名無しだ
09/05/15 12:41:06 M6tm2F24
Wii(笑)で良いのはポインティングくらいだな
良いというか良い所になりそうな可能性がある、くらい
寝転がってできないしソフトラインナップは終わってるし
SD画質だし光デジタル音声出力無いし
完全にゲーマーを切り捨てた作りだよな
なんであんなの買っちゃったんだろう…
リモコン振ったり掲げたりして面白かったのはドラゴンボールくらいだ
58:それも名無しだ
09/05/15 16:12:36 8GroAdxt
まぁ任天堂はGCで既にゲーマー切り捨て宣言してたしな
もっと別の遊びを提供したいんだろう
まぁとにかくバンナムは、一刻も早く修羅の双星を移植すべて
59:それも名無しだ
09/05/15 16:21:08 DQ/Ndthz
ハードの話は荒れるからやめろとあれほど
60:それも名無しだ
09/05/15 16:47:37 XcWSoXuP
修羅の双星が移植されたらうれしいけどザクマシンガン同梱版も出して欲しいな
そういえばPS3や箱でガンコンって出てるの?
61:それも名無しだ
09/05/15 16:51:43 UgGYC5t+
>>59
DQNは黙ってろ
62:それも名無しだ
09/05/15 17:03:09 OvpO4bE8
何故制止しているのにDQNなんだろうtp思ったらIDかw
63:それも名無しだ
09/05/15 17:25:55 p3nNX5ET
なんて間の悪さw
64:それも名無しだ
09/05/15 17:27:14 8GroAdxt
そういやジオンの主人公ってどんな奴なんだろうな
テロリストっていう、プレイヤーからは感情移入し難そうっつうか海外からは総スカン喰らいそうな立場だけど
やっぱ愛國DQNかね
65:それも名無しだ
09/05/15 17:41:49 b9aIDTqh
海外でガトーみたいな奴が人気有ればそうなるかも。
66:それも名無しだ
09/05/15 18:14:30 UgGYC5t+
>>64
二十の顔をもつ怪人で、連邦の悪徳政治家から金を巻き上げる怪盗。
アシナガおじさんして盗みの技術を仕込んだ義理の娘がいる。
ときどき頭のネジが緩むと狂気に支配されそうになる。
ブリーフィングルームに入ってくるときはキャスター椅子で背中から突っ込んできて
ドアの溝につまずいてコケるのが習慣。
そんな隊長。
67:それも名無しだ
09/05/15 18:54:48 IJU5i/l4
>>66
中の人のすぎてワラタw
68:それも名無しだ
09/05/15 19:15:24 10VBg7or
>>64
まあテロ屋やってるぐらいだからどっかの誰かさんみたいな甘ちゃんではないだろうが
かと言って義義うるさいガトーみたいなのもやだな
どうせならプレイヤーもドン引きな鬼畜ゲス野朗がいいな。ぎっちょんひろしみたいな
69:それも名無しだ
09/05/15 19:28:27 mHlsbleI
>>60
バンナムが有線、且つアナログスティック二本付いたHENTAIハンドガン出してる。
タイムクライシス、だったかな?それのために出したのあるんよ。
俺自身買わなかったから知らないけれどかなり不評で全然売れなかった。
単にPS3高くて買えねーとか他にソフトねーッて言う時期だったからかもしれんが。
『ガンコン3』とともに登場!! 『タイムクライシス4』
URLリンク(www.famitsu.com)
70:それも名無しだ
09/05/15 19:34:19 EEt+9JWJ
>>69
これガトーみたいなテンプレ明夫キャラが出てたな
71:それも名無しだ
09/05/15 20:06:13 IJU5i/l4
ジオン派な俺だが、ジム・コマンドはガチでかっこいいと思う
72:それも名無しだ
09/05/15 20:10:27 bMheZVs9
ss外伝やるといいお
73:それも名無しだ
09/05/15 20:47:45 rr7/l//0
コマンドもいいが俺は改派だな
74:それも名無しだ
09/05/15 21:18:11 XkYToQZf
オンラインでケンプファーは俺専用になるので他の人は使わないように
75:それも名無しだ
09/05/15 21:28:02 DQ/Ndthz
>>74
は俺専用の穴になるので他の人は使わないように
76:それも名無しだ
09/05/15 21:45:51 2zEEd0Bd
>>75
ドラクエ板行けばネ申扱いじゃない?
この板ではDQN扱いだけどw
77:それも名無しだ
09/05/15 22:09:39 jD2CFzc9
>>76
逆にDQNとかDQ9デスってんの?って言われるだろ
78:それも名無しだ
09/05/15 23:47:52 i12GO79n
オンでは絶対アッガイ部屋みたいなのができるな
79:それも名無しだ
09/05/16 00:06:35 9YMvsQ5v
_, ,_
(⌒⊂( `Д´ ) ノエル、ユウキが出てこなきゃヤ
彡 `ヽ ノ
\ U
(_)
_, ,_
⊂( `Д´) __ ダアアァァァア!!
_/ r-⊂ノ┐ |_
(( (_ノ´ (_)))
80:それも名無しだ
09/05/16 00:50:31 AM7t1GKe
>>79のせいでギャルゲーになったら一生恨む
81:それも名無しだ
09/05/16 01:03:26 HTShgrKz
ギャルゲ要素は要らんが
女パイロットやオペは大量に欲しいな。
野郎なんか使いたくもねぇやw
82:それも名無しだ
09/05/16 01:18:24 wW/LL1rl
女は連邦にくれてやるから
ジオンは男の園でよろしく
83:それも名無しだ
09/05/16 01:29:51 BjVTIMV8
アッー
84:それも名無しだ
09/05/16 03:02:13 6C6UNZNf
ジオンにこそ女が必要だろ、10年戦えないじゃないか
85:それも名無しだ
09/05/16 05:59:13 jGo01TC1
>>79
近隣の住民ですが、夜中の騒音ということで訴える然るべき所に申し出ますからね。
86:それも名無しだ
09/05/16 07:05:49 H+a9Ufba
また一年戦争付近のゲームか
おれが好きなU.C.0100年代は常にお祭りゲーの一部としての参戦なのに…
87:それも名無しだ
09/05/16 08:15:13 iqsejimy
だって掘り下げ低いから、密度薄いじゃん
あぁ、F91が頓挫してなければ‥
まぁ変わってないと思うけど
敵メカ(しかも一番ザコ)に人気出たりしなかっただろうしね
88:それも名無しだ
09/05/16 17:19:44 BPn/8mxy
まぁ一年戦争ものと他時代の作品の商品売り上げは天と地らしいからな
フォーミュラ系単独は無理じゃないのかね
89:それも名無しだ
09/05/16 19:10:43 AV46fupA
SFCにF91のゲームがあってだな…
90:それも名無しだ
09/05/16 19:18:08 jGo01TC1
>>89
ビームサーベル振ってるのに何故か発砲音するアレかww
91:それも名無しだ
09/05/16 19:21:26 GAhiQVlZ
あれビームサ ーベル投げてると思ってた。
92:それも名無しだ
09/05/16 19:23:10 iis9VCu2
面白いのは最初の30分くらいで、後は作業だった奴なw
93:それも名無しだ
09/05/16 19:25:09 BPn/8mxy
>>89
いやそれは知ってるけどさ
あれ、映画公開にあてがってのリリースだもの
そういうことは今後もう無いだろうし、ゲーム単独はないよ
94:それも名無しだ
09/05/16 20:19:39 AV46fupA
>>93
いや、まぁネタとして出しただけだw
あれみたいにF91と前後する物語に機体を登場させる手なら今でもできそうな気はする
95:それも名無しだ
09/05/16 20:46:05 vDLSC1tb
来週中には新情報出してね
96:それも名無しだ
09/05/16 20:49:39 wW/LL1rl
情報は月末まで出ないかと
97:それも名無しだ
09/05/16 21:23:04 QickXNV+
来週か再来週には情報でそうだね、月末wktk
wikiはまだ作らないのかね
98:それも名無しだ
09/05/16 21:36:49 S+XcYAZm
>>97
第一報のあと全然情報でないからまだいいかなと思ってたが、
来週あたりには来るかも知れんし作ってくるか、ちょっと待ってて
99:それも名無しだ
09/05/16 22:13:40 KtATA69c
体験版は…こないだろうな
100:それも名無しだ
09/05/16 23:16:55 S+XcYAZm
URLリンク(srwzwiki.com)
へいお待ち
今週にはなんか情報来るといいなぁ
101:それも名無しだ
09/05/16 23:51:51 odEE7iCp
>>100
gj
102:それも名無しだ
09/05/17 00:07:35 Y2Fda92r
∩ _, ,_
⊂⌒(n゚∀゚n) >>100 乙♪
`ヽ_ノ ヽノ
103:それも名無しだ
09/05/17 00:14:02 UrQFSNSM
>>93
ベルフたちはGジェネへの参戦を急がねばならない
104:それも名無しだ
09/05/17 01:34:10 OXT13dFC
>>100
おつー
105:それも名無しだ
09/05/17 02:15:53 +SPHf8Or
>>100
乙ガンダム
次スレから>>1に追加だね
106:それも名無しだ
09/05/17 07:05:51 YQmXL1G7
7月30日という噂があるのだが、本当だったらいいな~
107:それも名無しだ
09/05/17 10:53:53 JfwtRrnc
ソースの無い噂を信じるのはバカと情弱だけだってばっちゃが言ってた。
108:それも名無しだ
09/05/17 11:02:08 nAhqf+ji
>>107
世界に情報強者なんていない!
おれもお前も弱者なんだ!
109:それも名無しだ
09/05/17 11:07:18 JfwtRrnc
おばあちゃんはこう言った、テロリストごときに発言権どころか生存権すら無いと。
110:それも名無しだ
09/05/17 12:16:54 E7/Fwyy4
おばあちゃんはこうも言った。
7/30って夢を見てもいいじゃない
人間だもの
111:それも名無しだ
09/05/17 12:25:42 nAhqf+ji
そして最後に、幸せになりなさいと言い残し、おばあちゃんは旅立った。
今回は箱根に行くらしい。
112:それも名無しだ
09/05/17 12:39:21 WuXVAqzP
>>100乙
しかしタイトルに『U.C.0081』辺りを入れた方が良いのではないでしょうか?
PS2版戦記との違いがないってのも紛らわしいし。
113:それも名無しだ
09/05/17 13:44:05 UrQFSNSM
>>110
それ言ったの光央だろ
114:それも名無しだ
09/05/17 14:30:17 +SPHf8Or
>>112
トップ下の対応機種のとこにPS3って書いてあるから別に大丈夫じゃないかね
115:それも名無しだ
09/05/17 14:32:08 D5Hkar8L
戦記2にすれば一番良い
116:それも名無しだ
09/05/17 14:33:08 +SPHf8Or
>>115
タイトル変わってますがなw
117:それも名無しだ
09/05/17 15:48:23 UrQFSNSM
七周年記念って入れとけよ
118:それも名無しだ
09/05/17 15:52:04 WuXVAqzP
>>114
確かにそうだけどな~細かい所気にしすぎかなw
>>117
限定版みたいに感じるよw
アトラスのPS2ゲーム真・女神転生4のマニアックスみたいw
119:それも名無しだ
09/05/17 16:52:33 E7/Fwyy4
>>117
目玉はガンダム30号機な
120:それも名無しだ
09/05/17 19:52:00 eOmi/m0G
もうガンダムは量産機でしたでいいよ。
121:それも名無しだ
09/05/17 20:31:57 KuOSOzM3
ガンタンク440でないかなぁ・・でないよなぁ
122:それも名無しだ
09/05/17 21:57:16 sMFDiz/P
あれはもうガンタンクじゃねえ
123:それも名無しだ
09/05/17 22:21:27 +SPHf8Or
早くゲルググで駆けたいぜぇぇ
124:それも名無しだ
09/05/17 22:45:35 NjfO0Dqz
野を走るならドムだ
(・ω・`)
125:それも名無しだ
09/05/17 22:53:21 WuXVAqzP
オートラン機能欲しいなー、ドムならホバー後進しつつ追撃部隊いなしながら撤退とか。
126:それも名無しだ
09/05/17 23:09:30 1SOqGArI
PSPのガンロワのドムの動きは滑らかかつドムらしくて良かったなぁ
127:それも名無しだ
09/05/17 23:20:02 Z1uO9Qzc
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l PS3の戦記ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?ノエルとユウキ出てくるし
| ___| ̄ | | |_|. l / ギャルゲー要素満載だよ
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
`ー ´ / ヽ
128:それも名無しだ
09/05/17 23:23:07 9JRmV/nK
>>127
久しぶりに吹いたわw
129:それも名無しだ
09/05/17 23:54:24 icWBygVj
ゲームのドムの格闘モーションて、いつ見ても変な感じ
ホバーなんだから、横に構えたままズバァーッて走り抜けりゃいいのに
130:それも名無しだ
09/05/18 00:07:31 YOxlxYKP
>>129
剣道とかの心得あるとわかるが、横に構えた時点で相手にどちらに動くか
自分で示してしまうので、基本的に横に構えたりするのはかなりの下手か
むちゃくちゃな上級者らしいぞ。正眼にかまえるのはある程度わけがある。
まあ、時代劇とかじゃよくやってるけど。
131:それも名無しだ
09/05/18 00:10:58 5A++Ys3D
>>119
言っとくが戦記七周年記念は普通に通じるんだからな。
132:それも名無しだ
09/05/18 00:15:15 5A++Ys3D
>>129
ゲームではカークスをブッ断斬るほど爽快にはならないぞ。
あってもタックル扱いで敵が転倒するだけだ。
起き上がり無敵があるならいちいち転倒されるのはかえって邪魔になるぞ。
133:それも名無しだ
09/05/18 00:20:26 Sep3aoCb
んじゃぁさぁ、両手に構えてぐるぐる回りながら近づくシュトゥルゥム・ウント・ドランクは理論的には正しいんだな
134:それも名無しだ
09/05/18 00:32:23 nsUHxS9d
>>130
剣道はよくわからないけど
野球みたいにすれ違いざまに横に突き出しちゃ駄目なの?
ていうかそれこそ剣道の胴とか?
135:それも名無しだ
09/05/18 00:41:34 xv14K1kf
アニメや原作設定だとドムの移動速度が速いから
量産型MS相手だと横に凪ぐ程度で良いんだろうが
ガンダムクラスになると、機動性の問題で結局積んで負けるのは
どの作品を見ても判るよなw
136:それも名無しだ
09/05/18 00:50:49 EA0YSbsF
>>135
イグルー2じゃガンタンクに瞬殺されてて笑ったw
137:それも名無しだ
09/05/18 14:59:02 BJcIy4hF
ドムの格闘モーションといえば系譜のOPみたいな動きがしてみたいもんだ
138:それも名無しだ
09/05/18 15:51:20 5A++Ys3D
リュウとハヤトが乗ってた、あのガンタンクはRX-75-4。既に4号機だそうだ。
30年目にして最近決まった公式決定事項だそうだ。
139:それも名無しだ
09/05/18 17:25:54 87V2YgU1
公式か・・・・またの名をバンダイ規格。
140:それも名無しだ
09/05/18 18:23:06 YcoJLJK8
じゃあガンタンク1号2号3号もそろそろですね
1号機はほとんど戦車だったりするのかなあ
141:それも名無しだ
09/05/18 18:25:32 hiHyJ48+
サイド7で何機か壊されたのとかじゃなくて
普通にバージョン違いみたいのがあるのか
142:それも名無しだ
09/05/18 19:04:33 1UvNHjB1
1:プロトタイプ
2:ハヤト機
3:G-3
4:ガトリング装備
5:ビームランチャー装備
6:ホバー
7:重装型
8:謎
143:それも名無しだ
09/05/18 19:10:44 87V2YgU1
>>142
9:人型
144:それも名無しだ
09/05/18 19:16:25 GZd5oNB7
>>143
節子!それガンタンクちゃう!ガンキャノンや!
145:それも名無しだ
09/05/18 19:30:08 8yF+kWs4
超デカくて、ミノクラで浮いていて、メガ粒子砲やら対空気銃を備えているけど
左舷の弾幕が薄いらしい連邦製MAが10号機
146:それも名無しだ
09/05/18 19:39:44 POwBMZm5
4と5が逆だろ
147:それも名無しだ
09/05/18 19:43:16 PGNmIB9A
ガンタンクだから問題なかろw
148:それも名無しだ
09/05/18 20:01:21 WM87Ponp
>>144
いいえ、ガンダムF90 Sタイプです
(主に手が)
149:それも名無しだ
09/05/18 22:06:13 5A++Ys3D
>>142惜しい解説だ
3:マグネットコーティング装備
だな
150:それも名無しだ
09/05/18 22:07:03 5A++Ys3D
>>144
君はR-44を否定するのか
151:それも名無しだ
09/05/18 23:22:26 W44rhSPI
スレと関係ないけどこれ音楽とナレーションがガンダムっぽくね?
URLリンク(www.youtube.com)
152:それも名無しだ
09/05/19 19:37:25 7zzjOrX8
あ
153:それも名無しだ
09/05/19 19:45:42 56YTkLxC
>>3にあるシャアゲルはどのSSに載ってますかい?
明日のフラゲ楽しみだな
154:それも名無しだ
09/05/20 02:33:52 3QG9pkxG
新情報にうえてる
155:それも名無しだ
09/05/20 04:55:42 XFndz63L
新情報て29日じゃなかったっけ
156:それも名無しだ
09/05/20 08:28:41 jiM03oNf
今週のファミ通で情報っていう予告があったような…
そしてファミ通最速フラゲは大抵水曜日つまり今日
まあ、大した情報は無いんだろうけど
157:それも名無しだ
09/05/20 08:37:08 H059y9r5
そろそろ続報が欲しいよな
158:それも名無しだ
09/05/20 10:08:18 MnPT9L6b
7/30発売が本当なら、今週情報が来る筈
159:それも名無しだ
09/05/20 10:34:11 LJwnBoQD
ゴミ通らしいですorz
URLリンク(imepita.jp)
160:それも名無しだ
09/05/20 13:40:50 yPToxVld
>>26
29日だからフラゲ27日じゃね?
161:それも名無しだ
09/05/20 13:56:51 82asHsKR
結局来週かー
まあwktkしておこう
162:それも名無しだ
09/05/20 14:45:56 /l+LM4Mj
その前にガンダムAじゃね?
163:それも名無しだ
09/05/20 15:33:38 F4c9raCf
弾速と機動力がどれくらいかによるなあ
極端だとトロイみたく即死コースだし
四対四でどんなルールかも気になるね
164:それも名無しだ
09/05/20 15:42:58 cXsSJ9AQ
>>26
ロロナのストラップとな
165:それも名無しだ
09/05/20 15:46:03 UvLAyCn4
対戦は機体にコストつけてくれんと陸ガン、ドム、ケンプファーだらけとかになりそうで怖い
166:それも名無しだ
09/05/20 15:51:58 yDblWPzX
どんなことがあっても俺は砂Ⅱに乗るぞ
…砂しか出来なければ止めるけどさ…
167:それも名無しだ
09/05/20 16:21:54 82asHsKR
>>162
ああ、26日にガンダムAがあるのか
168:それも名無しだ
09/05/20 16:23:10 OJbAyxsT
>>165
複数ルールがあるらしいから、コスト制もあると思う。
169:それも名無しだ
09/05/20 17:46:32 jwGVS/V3
>>166
お前はいつか、鏡に写る自分の顔がゴルゴ13になっていることに気づくだろうww
170:それも名無しだ
09/05/20 17:57:26 v5tnWa/F
悪いがスナⅡは俺の愛機だ
お前にはザクスナで十分だ
171:それも名無しだ
09/05/20 18:02:19 yDblWPzX
>>169
砂なんていやじゃあ、ロケランとストライクシールド持って突撃したいんじゃあ
>>170
通常カラーならいくらでももってって良いぞ
俺はWDカラーで行くw
172:それも名無しだ
09/05/20 18:08:53 VZUqUg4f
ならばスナカスは我が愛機、前腕固定のビームサーベルで特攻するッす。
173:それも名無しだ
09/05/20 18:24:45 Hb/3eCca
芋共め…ハイゴッグで奇襲してくれるわ
174:それも名無しだ
09/05/20 18:30:27 OJbAyxsT
そういや今回宇宙MAPがあるってことは、ヅダに陽の目が当たるかもってことかな。
直進ダッシュがものっそい速い代わりにオーバーヒートすると爆散。
175:それも名無しだ
09/05/20 18:37:27 nPbeCiDR
ビグ・ラングでボール投げしたい
176:それも名無しだ
09/05/20 18:37:38 //Io42yf
>>174
それ神風したら最強の攻撃になるんじゃ…
177:それも名無しだ
09/05/20 18:40:49 hECQRalw
>>170
おっとザクスナ馬鹿にするなら
ウニコーンザクスナの勇姿を見てからにしてもらおうか
178:それも名無しだ
09/05/20 19:05:06 v5tnWa/F
しっかし、なんでこんなに愛されてるスナⅡはプラモ化されないんだ
179:それも名無しだ
09/05/20 19:27:49 eM2LVsJj
>>178
俺、0080リリース時からずっと待ってるんだぜ…
180:それも名無しだ
09/05/20 19:30:23 Orn3y/sg
GFFのスナカスやHCMのジムスナは俺の宝物になった
しかしスナⅡは来ない・・・
181:それも名無しだ
09/05/20 19:31:33 yDblWPzX
ジェガンと砂ⅡがMG化されないのはMG最大の謎
182:それも名無しだ
09/05/20 19:33:10 LizMMdZi
>>174
オンで4人ヅダとかだと大変なことになりそうだな・・・
183:それも名無しだ
09/05/20 19:35:48 An88vA7X
HGUCでジムコマとか量産型ガンキャがリリースされた時は
ものすごい期待してたんだが…
184:それも名無しだ
09/05/20 19:39:36 yDblWPzX
気になるのは両方とも出渕デザということ
出渕っさんが渋ってるのかも…
185:それも名無しだ
09/05/20 19:47:08 VZUqUg4f
俺はそれと比べれば短い期間だがMG GM sniper custom出るの待ってるんだ。
186:それも名無しだ
09/05/20 19:51:12 VZUqUg4f
>>184
パトレイバーシリーズを何故出さないのか!と?
自衛隊のレイバー結構格好良かったな~そう言えば。
>>181
ジェガンはHGUC出るし、もしかしたら・・・
多分映画モノの量産期は出さないだろうなw
GFFメタルコンポジットのラインナップもかなり納得出来ないモノがあるよな・・・
187:それも名無しだ
09/05/20 19:57:53 yDblWPzX
>>186
イングラム3機とグリフォンはMGあるぞ
最近トンと見かけないけどなw
ヘルダイバーかっこいいよヘルダイバー
188:それも名無しだ
09/05/20 20:03:33 OJbAyxsT
ヘルダイバーは確かリボルテックになってる
189:それも名無しだ
09/05/20 20:07:54 VZUqUg4f
>>187
あったのか、知らんかった済みませんw
>>188
リボルテックのプロポーション素晴らしいよね。
レイバーもヴァルキリーのバトロイド形態も、
劇中のポーズ再現している様な感じが凄く良い。
190:それも名無しだ
09/05/20 21:00:02 jwGVS/V3
>>182
既に3機自爆というこの状況。
ギブアップの言い訳に一言「戦力をヅタヅタにされすぎた!遺憾ながらソロモンを放棄する!!」
191:それも名無しだ
09/05/20 21:01:51 jwGVS/V3
>>186
レイバーでNo.1はピースメイカーに決まってんだろ
こんボゲが
192:それも名無しだ
09/05/20 21:03:53 yDblWPzX
>>191
イングラムもどきか偽グリフォンか、ってかw
193:それも名無しだ
09/05/20 21:15:40 jwGVS/V3
>>192
馬鹿野郎。零式の血統を継ぎし者だぞ。
お前もう死ねば?
194:それも名無しだ
09/05/20 21:17:17 yDblWPzX
>>193
怒るなよw
原作で内海さんが言ってるだろw
195:それも名無しだ
09/05/20 21:30:20 82asHsKR
>>166
俺はゲルググたん
ビームライフルかっこいいz
いや実弾も好きなんですけどね
196:それも名無しだ
09/05/20 21:31:02 yT1fPSS4
っつかスレチだクソ共
むき出しのコクピット水没しろ
197:それも名無しだ
09/05/20 21:32:17 IcBCBgPB
>>184
ブチメカはカトキリファインと相性悪いって気がする
198:それも名無しだ
09/05/20 21:37:30 VZUqUg4f
>>195
ジオンのゲルググ・イェーガは私のモノ。
前腕にマシンガン仕込んでるのはシャア専用後期型(公式同人ガンダム雑誌の
シャア主人公のアレ)だっけ?アレで特攻しかけるッす。
199:それも名無しだ
09/05/20 21:38:22 5YL1t5hT
>>197
相性悪くてもコマンドとそう大差無いのになぁ…
200:それも名無しだ
09/05/20 21:38:53 jwGVS/V3
>>196
んだとてめえあ!!
こっつぁ新情報なくてウィラウィラしてんだよあがあ!!
ガザW!!!!!!!!11111
ん呪ってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅ………………っっ!!!!!!
201:それも名無しだ
09/05/20 21:45:58 yT1fPSS4
>>200
んなのぁみんな一緒なんだよクソがあああああ!!!!
俺だって悶々としながら重装7号機の使い勝手とか妄想してんだよガゾウムゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
202:それも名無しだ
09/05/20 21:48:22 5YL1t5hT
なんで途中にガザシリーズ混ぜてんだよ
203:それも名無しだ
09/05/20 21:52:20 jwGVS/V3
>>202
じゃあコズミックイライラああああああああ!!
ぃ~い妹が殺されて冷たい宇宙に放り出されたくなけりゃ、暗号を解くんだよ!!!!
204:それも名無しだ
09/05/20 22:02:42 Axp0UEAP
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ノエル、ユウキが出てこなきゃやだ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
205:それも名無しだ
09/05/20 22:35:41 TSNTVWs2
>>204
お前wちゃっかり流れに乗るなw
206:それも名無しだ
09/05/20 22:38:55 t6kW4Uxi
ノエルは出せよ
207:それも名無しだ
09/05/20 22:39:41 VZUqUg4f
そのうちレーチェルやジェーンに乗りたいゼ!とか言い出しそうだな。
208:それも名無しだ
09/05/20 23:01:32 vVbauAYO
ノエル専用俺
209:それも名無しだ
09/05/20 23:03:17 GdkxFn3z
俺専用>>208の穴
210:それも名無しだ
09/05/21 05:51:54 u2ldLmHZ
とりあえず、マドロック出してくれ。
211:それも名無しだ
09/05/21 07:26:29 bwVP7yRO
俺専用>>209の穴
212:それも名無しだ
09/05/21 09:16:34 Lp35MLBE
そーいやダムAに載ってたグフ未満ザクの話題って出たっけか?
213:それも名無しだ
09/05/21 09:24:24 +v4v64pS
kwsk
214:それも名無しだ
09/05/21 14:03:00 HhwAH7tc
MSV-Rに登場したMS-06G 陸戦高機動型ザク
いわゆるザクG型ってやつだね
まぁネタが無いとはいえ、わざわざここでやる必要もなかろ
旧シャア板へ池
215:それも名無しだ
09/05/21 15:32:32 PkeH6Y9l
フリーモードで闇夜のフェンリル隊出演希望!
最悪全員出なくても、ゲラート隊長とニッキ、シャルロッテさえいれば……!
216:それも名無しだ
09/05/21 16:29:05 A9Nga1GZ
名前と顔写真のみの参加となります
217:それも名無しだ
09/05/21 17:02:34 gCoAJ19u
その扱いはひどいじゃない!?
218:それも名無しだ
09/05/21 17:12:06 g2noXlLi
写真があるだけTiSよりましw
219:それも名無しだ
09/05/21 17:31:32 zGVltYzr
基本二軍のニッキとシャルロッテが優遇されるのは不満である
やっぱル・ローアとソフィ嬢だろ
220:それも名無しだ
09/05/21 18:26:27 Mi15BHPC
シャルロッテは装備がカワイソスすぎてマジ使えんかった
221:それも名無しだ
09/05/21 20:16:20 b67b+C/b
限界突破フルチューンガンダムが出てくるのか
222:それも名無しだ
09/05/21 20:17:33 b67b+C/b
ごば
223:それも名無しだ
09/05/21 20:33:22 UdxFHZ+L
>>220
陸ザクの容量UPすれば、レーダーやポッド系を積められるんだが
いかんせん武器がマシンガンだけなのがな
アサルトライフルがあれば、マニング並のスナイプ機になれただろに
224:それも名無しだ
09/05/21 21:22:32 P/oeAQ5X
ル・ローアときたらマットだろ
225:それも名無しだ
09/05/21 21:48:18 x8TSGyjm
>>223
アサルトライフル?
そんなものがあるのか?
226:それも名無しだ
09/05/21 22:32:09 9MD2wyA7
そう言えばガンダムの世界の武器って妙ちくりんなの多いよな。
時代が時代だから仕方がないが。
227:それも名無しだ
09/05/21 22:44:04 0Rj28bAC
火薬式の武器が許されるのは61式戦車までだよねー
228:それも名無しだ
09/05/22 00:15:18 wRUyZdb0
>>227
お前は何を言ってるんだw
229:それも名無しだ
09/05/22 00:38:05 V3eBkEQW
ザクマシンガンを否定したな!!
230:それも名無しだ
09/05/22 00:52:05 otwBcz0T
>>225
ジオフロでは一応ある
231:それも名無しだ
09/05/22 02:13:27 JT8+O0kt
>>226
ガンキャノンとガンタンクの砲は謎だ。
どっから弾丸を装填してんの。どういう仕組みなのアレ。
昔の海賊船とかに積んでる大砲じゃないのか?アレ。
ボウリング玉みたいなのを砲門から入れて、ケツの紐に火をつけてキュボン!ってやつ。
ちゃっかりオリジンでジムキャノンと同型に修正されてるんだが。
232:それも名無しだ
09/05/22 02:17:58 JT8+O0kt
>>230
つか、ザクマシンガンが既に人間で言うところのアサルトライフルに該当するんじゃないのか?
233:それも名無しだ
09/05/22 02:22:50 otwBcz0T
>>232
あくまでゲーム内でそういう武器があるよって話。
細かいこと拘っちゃガンダムなんてまともに見れんだろ。
234:それも名無しだ
09/05/22 05:01:03 PpeUY2oV
>>231
ターゲットインサイトの量産型ガンタンクの排夾と次弾装填見たら腰抜かすぞ
235:それも名無しだ
09/05/22 12:42:50 XMwSiD76
>>234
なんか産まれそうだよな
236:それも名無しだ
09/05/22 14:17:47 QgmbjTxc
ケンプファーのショットガンだとアッシマーには効かないんだろね
237:それも名無しだ
09/05/22 14:20:30 Tt2nqyro
アッシマー出るんだ
238:それも名無しだ
09/05/22 14:28:41 nl4juc0C
散弾ではなぁ!
239:それも名無しだ
09/05/22 17:45:01 lordnVP7
でもガンダムのアクションゲームって防御力の概念があるやつ少ないよな
大抵装甲の厚さは体力が多いか少ないかだけで表現されてるし
240:それも名無しだ
09/05/22 18:26:53 U1YYCRFT
だがそこを再現するとザク射撃はなにやってもガンダムにはノーダメージ・・・
ヒートホークで「うぉー」とか喚きながら斬りかかるしかない
241:それも名無しだ
09/05/22 18:30:35 bcSUH0AH
ヘッドバルカンで反撃され硬直中にビームサーベルで切り捨てられるのですね、分かります。
242:それも名無しだ
09/05/22 18:31:58 LRrBwLZ8
おお!まさか今年バンナムのPS3ソフトを3本買うことになるとは!
ガンダム戦記
ドラゴンボール レイジングブラスト
テイルズオブヴェスペリア
243:それも名無しだ
09/05/22 18:41:50 wpD/VOTH
>>239
つまりゲージの長さはどの機体も一緒で
ダメージ受けて減る長さが変化すればおk?
244:それも名無しだ
09/05/22 19:03:44 2ErDMVws
ガンダムエースで来月号から7号機の漫画がやるらしい
例によって夏元なんだと
245:それも名無しだ
09/05/22 19:26:09 +OSW9Dwb
夏元か、見るしかないな
246:それも名無しだ
09/05/22 19:27:14 wRUyZdb0
また女キャラのケツが無駄にエロいんだな
247:それも名無しだ
09/05/22 19:35:33 g9NaRXr2
>>246
そんなにいいの?
248:それも名無しだ
09/05/22 20:21:45 pbQsmAzC
千葉がシナリオに関わらなければどうということは無い!!
249:それも名無しだ
09/05/22 20:30:33 fe+J8h0G
>>247
うーん、ガンダムエースの連載陣の中ではという話で
他の漫画家の尻では普通かな
儲がいうほどは良くは無いよ
250:それも名無しだ
09/05/22 22:48:13 dBOpWYFr
ノエルのシャワーシーンにハァハァした輩は挙手
ノ
故に連邦女パイロットのサービスショットに期待
251:それも名無しだ
09/05/22 23:28:11 oofDMv2s
平凡すぎて海綿体が微動だにしなかったw
252:それも名無しだ
09/05/23 00:42:32 oI3o+Vt5
おくる~ことば~♪
253:それも名無しだ
09/05/23 01:21:48 1AidFJoa
IGLOO2見た、試作ガンタンクかっけー!
こんな凄かったの?ドムが雑魚とか凄すぎだろw
連vsジの鬼ガンタンクを思い出したわw
254:それも名無しだ
09/05/23 09:43:02 Gfbwgmu0
アレ設定だと61式より遅いんだよな
IGLOOだと超絶補正かかってるがw
255:それも名無しだ
09/05/23 10:53:28 SfrQMpEH
>>254
つまり61式でも乗る奴によっては無双できるってことか。
256:それも名無しだ
09/05/23 11:09:40 uznEk9T5
ガンダムユニコーンの戦車型MSによるファンネル落としは良かった
257:それも名無しだ
09/05/23 11:38:12 JYW2Hc6A
_, ,_
( ゚∀゚ ) バンダイさん
⊂二二二 二二二⊃ ユウキのシャワーシーンもよろしく♪
ヽ / ヤダヤダーン
(⌒) |
⌒|. |
∪
258:それも名無しだ
09/05/23 12:13:28 +qDEbnvM
そういや08小隊でキキは乳首見えたけどアイナは乳首消されてたな
なんでだろう?
259:それも名無しだ
09/05/23 14:07:40 hMmCbJm3
シャルロッテ・レープは絶対に必要
260:それも名無しだ
09/05/23 14:28:19 vBVUKonb
26日のガンダムエースに情報載る事を期待していよう
261:それも名無しだ
09/05/23 17:19:20 0N5D/3dK
>>257
ユウキ・コスモか・・・・・・
262:それも名無しだ
09/05/23 17:36:35 WtEoQwny
>>257はイデオンソードを使ってるaaって事か
263:それも名無しだ
09/05/23 20:57:34 oI3o+Vt5
RGM-79Iイデジム
264:それも名無しだ
09/05/24 14:31:45 nXCtl1As
ガンダムエースってフラゲあるんだろうか
265:それも名無しだ
09/05/24 15:20:02 7CDJwymt
フラゲは毎回来てるけど
今月はいまのところ漫画化情報しかきてない
266:それも名無しだ
09/05/24 20:36:41 xWXD/tvm
>247
紐パンリリアはガンダム漫画史に残る美尻
267:それも名無しだ
09/05/24 20:47:39 FMwwBxp+
圧力によりファミ通より早い情報って無いんじゃなかったっけ
268:それも名無しだ
09/05/24 21:48:52 Gd4jlxdn
じゃあ今週はファミ通と電撃PSにwktkだな
269:それも名無しだ
09/05/24 21:54:24 kL1DrshF
>>266
おう紐パン厨
レガシースレさんざんぶっ叩かれたのにまでしぶとく生きてたか
270:それも名無しだ
09/05/24 23:41:02 KkGjpO05
マジでそろそろ続報たのむよ
271:それも名無しだ
09/05/25 00:41:57 Y616sC1A
7号機ってよく知らなかったから調べてみたけど、
重装7号機なんだこれwコマンドガンダムかよw
272:それも名無しだ
09/05/25 00:58:26 DUWL+jjl
知らない人のために張り
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
重装ぱねぇっすw
273:それも名無しだ
09/05/25 01:27:51 xGsfL8AH
しかしまぁ、4~6号機は弱そうになったよなぁ
7号機もあんな感じになんのかね
274:それも名無しだ
09/05/25 01:35:06 wAwZDX/O
>>273
元の絵が自由すぎなんだから、周りと整合図ったら弱そうにもなるでしょうよ。
>>272
下の系図見てて思ったんだけど、RX1~2ってそれなりに数があったってことなん?
そういえばフルアーマーガンダムでアムロ以上の撃墜スコア出した人がいたって
聞いたことがあるような気がするけど。
275:それも名無しだ
09/05/25 01:37:07 QmPd+L/y
>>274
最初はほとんどペーパープラン
それをどんどん後付で増やしてったもんだからおかしくなったんだヨw
276:それも名無しだ
09/05/25 01:40:44 wAwZDX/O
訂正しなくても伝わると思うけど
RX1~2 は RX-78-1or2 ってことで。
残存する、とあるから少数でも量産された過去があるってことかなぁ?
277:それも名無しだ
09/05/25 02:01:57 5hKwh6Da
すげぇ、おまえら詳しいな
278:それも名無しだ
09/05/25 02:05:25 QmPd+L/y
>>276
MSV関連でその辺は前々から設定があるけど、
連邦のプロパガンダでほんとにいるかどうかはかなり怪しい話になってるね
>>277
大抵の質問には答えられる自信あるぞw
279:それも名無しだ
09/05/25 02:12:47 mbzcqHNU
>>273
デザインの統一化wとやらで、殆ど出渕カトキ風にリデザインされてるからな
6号機はガンイージの親戚かよってくらい変わって、ちょっとショックだった
7号機は二重に着込む事を考慮してか、細身の頭でっかちな感じになってる
ゲーム中のモデルではかなりマシになってたけど
280:それも名無しだ
09/05/25 02:16:08 QmPd+L/y
>>279
基本的にスリムになってるんだよな
カトキは元々からそうだからともかく、出渕っさんもそうなっていっているのが個人的には残念
マッシブなほうがかっこいいと思うんだけどねぇ
281:それも名無しだ
09/05/25 02:36:37 NayJZfCK
>>272
俺の夢ガンダムって感じだなこれは
282:それも名無しだ
09/05/25 03:52:54 tdaUkbO7
>>272
なにこれG-3リベンジだのRX-78Mだの。
知らんぞこんなん。
283:それも名無しだ
09/05/25 03:58:09 tdaUkbO7
>>276
同型7機建造したわけだから、制式じゃないが結構な数量産されただろ。
そこから後半4機がセカンドロット改修を受けて様変わりしたわけで。
284:それも名無しだ
09/05/25 07:33:58 TpgLD0a0
ビッチ「(GP01)ガンダムを空間戦闘用に換装しなければ本来の性能を引き出せないの」
ウラキ少尉「でもさ、最初のガンダムは汎用機だったんだぜ」
大量の技術と時間と金を費やしたのに汎用じゃないGPシリーズ
81まで現存したRX78シリーズより劣化したのはなぜだろう
GP計画時に8号機のデータも残っていただろうに。
ガンダムMarkIIも性能が微妙だったなぁ
285:それも名無しだ
09/05/25 07:35:20 TpgLD0a0
ごめん8号機じゃなくて7号機だった
286:それも名無しだ
09/05/25 08:51:57 fpnUON3j
まぁMMSVの4号機~7号機のデザインはどう観ても一年戦争じゃないし、F90の時代だし
287:それも名無しだ
09/05/25 09:14:48 +jXPs42n
>>284
マーク2はUC0087の機体としては突出した性能がないってだけで
本来は一年戦争の機体とくらべたらはるかに高性能なはず。
スパロボやGジェネでファーストガンダムと大差ない性能にされてるのが哀しい…
288:それも名無しだ
09/05/25 09:19:20 QfKLJdGc
>>284
4と5も空間戦闘専用だぜ。
289:それも名無しだ
09/05/25 09:28:33 DB0k4EJD
そもそも汎用ってオールラウンドに使用出来るってだけで
性能をフルに発揮する訳じゃないからねえ
290:それも名無しだ
09/05/25 09:58:03 TpgLD0a0
>>288
マジか、しらんかった
>>287
一応ファースト目指して(83発表後はGPシリーズの失敗を乗り越える為)作ったはずなんだけどな
MarkIIが主役機ならもっと活躍したんだろう
>>286
確かにフォーミュラくさい
291:それも名無しだ
09/05/25 10:28:05 xGsfL8AH
その頃に書かれた物だからな
90年頃ガンダムを今風にリファインするとどんなモンかってのを
大河原氏がやってて、F90やM-MSVはその流れを汲むデザインだ
世代的な物が大きいだろうが、個人的に当時のボディバランスが最強にカッコ良く見える
292:それも名無しだ
09/05/25 10:56:31 dLMxphL+
>>284
GP01よりGP02の方が汎用性高そうな描写だったもんなぁ
あの両肩のバインダーが地上戦で枷になりつつも膨大な出力で押し切ってブン回せるなら
フルバーニアンも同様に地上戦適応できそうなもんだが
293:それも名無しだ
09/05/25 11:03:33 S8zjtq4i
>>272みたいなのをまとめたサイトってないかな?
画像もだけど系列をもっとよく知りたい
294:それも名無しだ
09/05/25 12:31:15 azLrV/dM
>>284
描写されてないだけで実はファーストも換装してたんですよ^^
0080はともかく他作品は全部リアリティを重視した節もあるし
そもそもビーム粒子とかミノフスキー粒子とかザク辺りなら
ステンレスの塊駆動させる程の馬力とか色々無茶だし気にしたら負け。
295:それも名無しだ
09/05/25 12:47:23 Y616sC1A
>>294
量産されなかった大気圏突入用耐熱シートとかも気にしちゃだめなんだな
296:それも名無しだ
09/05/25 13:37:00 mbzcqHNU
腰のキャラメルボックスとか、出たり入ったり忙しい胸の排気ダクトも気にしちゃダメなんだな
297:それも名無しだ
09/05/25 14:26:18 h4LVj7kx
>>293
家にあったからスキャンした
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
298:それも名無しだ
09/05/25 18:46:38 tdaUkbO7
>>290
G04、G05の場合は空間戦仕様と言っても特化型だから。
汎用仕様と比べたら空間戦闘の基本性能はグッと跳ね上がる。
RX-78-2が宇宙5地上5なら、G04G05は宇宙10地上0という振り分け。
GP-01は陸戦用として開発されたわけじゃなくオミットされてだけだろ。
宇宙0地上5が地上でのテストメニューで、宇宙用にも調整したら本来通り宇宙5地上5になる。
まあ、あんなことがあって空間戦闘仕様高機動型に完全改修されちゃって宇宙10地上0になっちゃったけど。
299:それも名無しだ
09/05/25 18:52:23 yY0TXD2w
4,5にもbst付きとかあったけどプラモでの公式設定ではなくなったのか?
300:それも名無しだ
09/05/25 19:14:12 RpaPKPR2
>>298
フルバーニアンに換装するまで、調整を施しても空間戦闘ではジム以下の性能というのが気になるが
あのジムってのはおそらくジムカスタムのことだよなぁ
バニング大尉もジムって言ってるし
301:それも名無しだ
09/05/25 19:50:54 QfKLJdGc
「特徴の無いのが特徴」のGMカスタム
つまり、全天候全地形で同じ力を発揮できるスーパーMSですな。
302:それも名無しだ
09/05/25 20:43:14 tdaUkbO7
>>300
いや、言葉のあやになるが、バニングの話は地上装備のままでっていう現状を踏まえた話だろう。
俺はよく知らんが、どうやらGP-01には宇宙装備が元々あるらしい。
それは高機動型として完全に別な機体にされてしまったフルバーニアンのことではなく、
バーニアやアポジ増設、機密性改装などで外観は元のままだとか。
GジェネスレでGP-01は換装式にしたらいいのに……って話してたら、
そのようなことを激しく突っ込まれたことがある。
303:それも名無しだ
09/05/25 20:48:10 //4u5TSx
08小隊の時も思ったんだけど、中途半端なリアル演出でMSの性能が落ちてるのが微妙だな、
MSがパラシュートで降下とか、GP01がオプション満載でないと実力発揮出来ないとか、
MSは汎用性が売りじゃなかったのか?
304:それも名無しだ
09/05/25 20:52:25 QmPd+L/y
>>302
その通り
フルバーニアンはGP01が中破しちゃったんで、
だったらもうそっくり作り変えちまおうぜって乗りで回収されちゃったのさ
だから、コアファイターすら入れ替えになってる
>>303
GP01はともかくとして、空挺降下は汎用性関係ないだろw
305:それも名無しだ
09/05/25 21:01:27 //4u5TSx
>>304
紛らわしい文章ですまん、パラシュート降下の下りは中途半端なリアル設定で
MSの性能が退化してると言いたかった。
306:それも名無しだ
09/05/25 21:05:06 azLrV/dM
>>305
ファーストのジャブロー攻略時はパラシュート無しで降りてたから?
一応ジャブロー攻略時はガウが超低空飛行してたとか言い分けしてなかったっけ?
307:それも名無しだ
09/05/25 21:06:37 eDTPPV8x
ジオン製MSは直立不動で着陸できるほどの超技術が使用されてるから
連邦はまだまだ技術が追い付いていなかったんだよ
308:それも名無しだ
09/05/25 21:31:29 AQfgEgns
単に演出的に格好良いからじゃね?
309:それも名無しだ
09/05/25 21:42:42 wAwZDX/O
>>308
違いないやね。
カッコよくさえあれば設定より硬かろうが速かろうが許される。
むしろ設定がついてこい。それがガンダムでしょ。
310:それも名無しだ
09/05/25 22:00:56 bnqwFRlN
>>304
大破後の大改修は、連邦にキャンセルされた試作4号機の性能テストと考えられなくもないな
>>309
流体パルスシステムとフィールドモーターという駆動系の違い
311:それも名無しだ
09/05/25 22:14:02 c30WyeqU
ガンダムで戦記といえばフォーミュラー戦記0122
こっちリメイクして出してクレヨン
312:それも名無しだ
09/05/26 00:31:29 NNoi7/xa
>>311
あのゲームシステムは面白く作り直せる余地があるのか?
313:それも名無しだ
09/05/26 08:22:57 lZuCau/t
>>312
ファミコンでも良かったレベルだよなw
314:それも名無しだ
09/05/26 09:10:41 z7TLEVdl
ぶっちゃけ雰囲気味わうだけのクソゲーだったよな‥
直撃世代としては思い入れ強いので、Gジェネでも何でもいいからベルフ出して欲しいってのはある
ただ、アレを正史に組み込むと、F91が最新鋭の試作機になっちゃうんだよな‥
315:それも名無しだ
09/05/26 10:45:41 FeNbVrrV
tes
316:それも名無しだ
09/05/26 12:02:49 1udsvuci
フラゲ来たか
何かマルチになるらしいね
317:それも名無しだ
09/05/26 12:43:37 ybHlN1ML
>>316
マルチとかまじかよ!
まじだったら…別にどうでも良いな
318:それも名無しだ
09/05/26 13:48:30 Dj8jGyn9
嫉妬君定期的に乙
スーファミのVガンも昔はよくやってたな
319:それも名無しだ
09/05/26 14:00:06 LXdqQ96p
_, ,_
( ´д`) バンダイさん、 ノエルとユウキ
c(つuuノつ ギャルゲー要素の情報まだ~?
そろそろ出してくれなきゃヤダァ
320:それも名無しだ
09/05/26 14:12:09 DrzK6STZ
>>319のせいでギャルゲーになったら一生恨む
321:それも名無しだ
09/05/26 14:14:25 RFbt7AWO
学園ガンダム戦記とか?
…やべぇなマジでw
322:それも名無しだ
09/05/26 14:54:00 z7TLEVdl
校舎からコアファイター、Aパーツ、Bパーツが出撃して合体するんだな
323:それも名無しだ
09/05/26 16:27:50 Avocg3pH
あなたと合体したい・・・みたいなw
(^ω^#)
324:それも名無しだ
09/05/26 16:47:23 lZuCau/t
>>323
腐女子が喜びそうだな
325:それも名無しだ
09/05/26 17:26:04 hrpGku3X
でもガンダムの士官学校モノのゲームとかやってみたい。卒業時の成績で配属先と難易度が変わったりとか。
326:それも名無しだ
09/05/26 19:04:26 4Sgx3kzE
NT適正があったら問答無用でWB→軟禁コースか
327:それも名無しだ
09/05/26 20:59:53 NNoi7/xa
>>325
ガンゲーの開発力じゃギャルゲとかいうなら士官学校パート作るので精一杯だろ。その後なんてない。
精々配属先がクリアランク扱いだろ。
328:それも名無しだ
09/05/26 21:07:00 NyDiLZ0k
成績がよければ好感度が上がるのか好感度が上がれば成績が上がるのか相手によって成績を調整せなならんのかが問題だな
329:それも名無しだ
09/05/26 22:58:13 qq06N7vf
話があらぬ方向にすっとんでいってるぞw
しかし今回はキャラクターエディット多分ないよな…?あるなら最初から発表してるだろうし
個人的にはめぐりあいやCUCのは結構楽しかったんだが
330:それも名無しだ
09/05/26 23:19:37 MHNIWpS5
オンラインがあるからアバターみたいなのはあるかも
変態仮面キャラ作れたらいいのに
ジオンは変態仮面と雇われやさぐれ兵みたいなのがいいのに主人公(?)が若すぎるんだよなぁ
331:それも名無しだ
09/05/26 23:34:18 NNoi7/xa
めぐりあいのエディットは最悪だったろうが。
アムロやシャア以上のキャラを作る
ために、面白くもないミッションを
ひたすらやりなおし続ける壮大な苦痛作業の超連続。
やっとゲーム中最強数値の揃ったキャラを叩き出したと思ったら、
それが対戦でしか使えないという糞仕様。
なんのためにマルチロック数+αとか撃墜ボーナスとかのスキルあんだよと。
つか作業いらない。作業やらせるな。ステータス値が気にかかる仕様にするな。
MSのステータス数値は全固定。持ち換え以外の点は、武器の性能も全固定。パイロットの能力も全固定。
与えられた同条件の中だけで勝負。他、面倒臭い仕様は全部死ね。
332:それも名無しだ
09/05/26 23:47:19 0bFDJjWA
>アムロやシャア以上のキャラを作る
これを諦めれば幸せになれるんじゃね?
333:それも名無しだ
09/05/26 23:48:10 Dj8jGyn9
パラメータなしの自キャラ顔だけ作成とかだけでいいかもね
とりあえず明日のフラゲにwktk
334:それも名無しだ
09/05/26 23:49:21 LVSROwiw
やはりジオンにル・ローアとマットが必要だな
335:それも名無しだ
09/05/26 23:51:12 hL3FFTq7
>>331
むしろアムロやシャアには到底及ばないジーン顔負けの一般人作るのに苦労した
アビリティとか調整大変なんだよ
336:それも名無しだ
09/05/26 23:52:47 PE35bTWM
>>331
お前が気にしなければ良い話じゃねーかw
337:それも名無しだ
09/05/26 23:56:26 0TZFeJn1
ガンゲを卒業するいい機会じゃないかw
338:それも名無しだ
09/05/27 06:47:10 gJPF3cHS
めぐりあいの育成は楽しかったよ
演出は少ないけどサクセスストーリーを脳内作成できるし
ミッションもそれなりに難度高くてボーナス獲得目指すと手応えあった
ゲルググを駆って戦艦落としまくるもよし、戦闘機にこだわって一年戦争を生き抜くもよし
何よりノエルとユウキのオペレートで作戦に臨めるなんて当時最高だと思ったぜ
339:それも名無しだ
09/05/27 09:33:02 mERw6Rhu
今日情報くるのか
340:それも名無しだ
09/05/27 10:40:14 +VrBeiUA
URLリンク(imepita.jp)
341:それも名無しだ
09/05/27 10:58:29 wV3eX+yb
ゴミ通orz \(^o^)/オワタ
本当に発売されるのか、だんだん不安になってきた
342:それも名無しだ
09/05/27 11:04:50 VVABggzS
前スレ207が有力だと思ってたんだが、まだまだぽいなぁ
207 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 12:11:44 ID:/kg84f/r
ガンゲーの発売時期を調べてみた
戦記発表が3月19日、3ヶ月後の木曜日だと6月18日か25日あたりか?
■戦場の絆ポータブル
2008/12/26 発表、同時に発売日決定
2009/3/26 発売
発表から3ヶ月後に発売
■ガンダム無双2
2008/9/16 発表
2008/10/1 発売日決定(?)
2008/12/18 発売
発表から約3ヶ月で発売
■ガンダム バトルユニバース
2008/4/19 発表(?)同時に発売日決定
2008/7/17 発売
発表から約3ヶ月で発売
■ガンダム オペレーショントロイ
2006/4/8 発表(?)
2008/4/3 発売日決定
2008/6/26 発売
発表から2年2ヶ月と16日後に発売
343:それも名無しだ
09/05/27 12:08:17 eVMu+oVA
秋ごろだと思うな発売日
344:それも名無しだ
09/05/27 12:21:48 JjgUlvPV
で、続報の発表があったファミ通PS3のフラゲはまだか
345:それも名無しだ
09/05/27 12:48:03 Jgh4p2Cz
ファミ通PS3は?
346:それも名無しだ
09/05/27 13:26:21 N9aOMzzF
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l PS3の戦記で>>320はドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?ギャルゲー要素喜んでたよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
`ー ´ / ヽ
347:それも名無しだ
09/05/27 13:38:48 WMyNxJtQ
続報予告あったファミ通PS3に期待か
348:それも名無しだ
09/05/27 14:54:29 Y4XJHBui
>>340
トリニティ ジルオール ゼロ だと・・・
349:それも名無しだ
09/05/27 15:45:28 WMyNxJtQ
ファミ通PS3フラゲは明日か
E3も来週だしwktkが続くな
350:それも名無しだ
09/05/27 16:05:48 LKcJVXMD
>>343
秋だとテイルズと被らないか
351:それも名無しだ
09/05/27 16:41:32 rRnI8XXx
> .──┐ ∠_ \L
>  ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
> | | |l ̄| | l PS3の戦記でID:N9aOMzzFはドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
> | | / ´\ /
> | | ヽ、_ `^イ
> 二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
> ─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
> 二二二二二二l / | | | |. / ヽ
> _l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
> | /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
> |──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?ギャルゲー要素皆無で憤慨のあまり抗議自殺したよ。無意味なのに。バカだよねwwwwwww
> | ___| ̄ | | |_|. l /
> └─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
>  ̄ ̄ / ) >━━━ く
> `ー ´ / ヽ
352:それも名無しだ
09/05/27 18:01:22 UCTCFQuH
オンライン調整などがあるから、下手したら冬になるな。
でもしっかり作り込んで出して欲しいです。
ホワイトディンゴだからなぁ…
353:それも名無しだ
09/05/27 19:09:32 T3vOhgFo
萌え豚は氏ねばいいのに
354:それも名無しだ
09/05/27 19:50:31 OUP+XMKl
ガンダムはキャラが大切なのは確か
355:それも名無しだ
09/05/27 20:17:52 HYHRHG7/
あれ、夏に来ないの・・・?
356:それも名無しだ
09/05/27 20:20:23 fdpv4eXH
ジルオールのおかげでPS3買う理由がさらに増えました
しかし両方ともいつ発売されるんだ・・・
357:それも名無しだ
09/05/27 20:25:40 rRnI8XXx
>>354
主旨が女キャラとイチャイチャすることではないことも確か
358:それも名無しだ
09/05/27 20:26:07 emB06UWx
>>354
重要なのはキャラじゃなくて機体
359:それも名無しだ
09/05/27 21:50:25 nJ2ezOue
夏じゃないのか~夏がプロスピしかないよ個人的に
塊も買っちゃうかな
360:それも名無しだ
09/05/27 22:11:07 Y4XJHBui
重要なのは部隊内の和気藹々とした掛け合い。
最もプレイキャラ設定年齢とかプロモ見る限りwiiのMS戦線みたいに軽くない、
PS2版戦記よりももっと重苦しそうな感じだけどな。
361:それも名無しだ
09/05/27 22:34:26 WMyNxJtQ
夏出るか出ないかは明日のフラゲでわかるんじゃないの
362:それも名無しだ
09/05/27 22:37:28 fdpv4eXH
つか週刊のほうに載ってないのに本当にPS3のほうが載ってるのか?
363:それも名無しだ
09/05/27 23:43:39 ++jrt2wj
>>356
あんなの無双に成り下がっただけだろ…誰が買うかよ…
初代の完全版はいつになったらでるんだ
364:それも名無しだ
09/05/28 00:21:54 G9DVrPvP
>>359
いや夏だよ。8月の暑い夏に夏元センセが動き出すんだから。夏に決まってるじゃないか。
ゲームとコラボ連動なんだず?
365:それも名無しだ
09/05/28 00:46:05 AFBJNcM8
はぁはぁ
新情報まだぁー
366:それも名無しだ
09/05/28 13:22:00 oDrAWeBH
戦功を挙げて仲間の信頼を上げて出世もする
そういう育成要素的なモノも欲しいなぁ
367:それも名無しだ
09/05/28 13:24:55 Y6/bHn6J
>>348
アブソリュート ブレイジング インフィニティ
に比べるとまともに見える、ふしぎ!
>>360
あー、それ重要だわ。戦記の僚機sの掛け合いには和まされた
じぇいくあたーっく
368:それも名無しだ
09/05/28 15:39:34 o3+eW6YW
情報なしか・・・
369:それも名無しだ
09/05/28 19:04:37 mwKQNXtA
トロイと同じ匂いがしてきた
370:それも名無しだ
09/05/28 19:06:24 5HV4EZE3
出る出る詐欺w
371:それも名無しだ
09/05/28 19:20:27 s+8PBCl2
来週はE3後だしファミ通何か載るといいね
372:それも名無しだ
09/05/28 19:33:13 K8xLb+Gr
URLリンク(up2.viploader.net)
これしかねぇ
373:それも名無しだ
09/05/28 19:40:02 9mguGQa7
>>372 アイマス邪魔w
374:それも名無しだ
09/05/28 20:33:14 w/b3Xld2
年末になっちゃうの?
375:それも名無しだ
09/05/28 20:53:09 S5ut6+sr
Gジェネと被ると割れそうだし、ずらして秋あたりかな
376:それも名無しだ
09/05/28 21:08:28 sWAq8WFr
結局情報無しかい、ファミ痛も大した事ねーなw
377:それも名無しだ
09/05/28 21:11:59 bBYqQoXh
早くやりたいな
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
378:それも名無しだ
09/05/28 21:12:40 Q35fhwjT
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAA
379:それも名無しだ
09/05/28 21:24:38 G9DVrPvP
>>375
俺が予言してやる。
7月30日に出さなければ興行は失敗に終わる。
380:それも名無しだ
09/05/28 22:03:23 w/b3Xld2
ジルオールって開発度30%なのに今冬発売予定なんだな
60%で3月くらいに発表されたのにいつになるんだー
381:それも名無しだ
09/05/28 22:31:42 s+8PBCl2
来週はE3後だし月の頭だしフラゲ期待しておく
にしてもPV1弾目のアニメ気合い入ってるな
382:それも名無しだ
09/05/29 00:06:28 1TeIJbVK
>>380
開発度って個々の企業の営業が勝手に言ってるだけだって聞いた
383:それも名無しだ
09/05/29 00:18:16 wUu0AcCP
まぁ、例え開発度90%だとしてもデバッグに時間食い過ぎて
発売日が延びまくる、なんてのが日常茶飯事の業界だしな。
バイトん時に、よくデバッグ泊りさせられたのは良い思ひで。
384:それも名無しだ
09/05/29 02:03:19 341ZSTVB
>>382
確固たる尺度があるわけじゃなさそうだし、自己申告でもあるしね。
新幹線の乗車率より当てにならないんじゃないだろか。
ところで機動戦士ガンダム放送開始は4月7日。
これはつまり2010年3月までに出れば30周年記念作品として認められるということでは!
マダーズフリートが決起しちゃうなこれは。
385:それも名無しだ
09/05/29 02:40:49 QjtKNPtO
>>384
多くの人の目には79から09という直接目に見えるカウントしか通用しないから。
常識としてそんなことはやらない。
386:それも名無しだ
09/05/29 03:29:23 kcmwkztF
>>384
さすがに2010はないわw
387:それも名無しだ
09/05/29 09:42:17 OBfz3XtR
ファミ通PS3の予告って釣りだったん?
388:それも名無しだ
09/05/29 12:51:44 wOmwq7Xr
答えは本屋にある。
389:それも名無しだ
09/05/29 17:48:05 G+beeT+4
>>365
武器80種以上、
強化パーツ110種以上
390:それも名無しだ
09/05/29 17:52:40 452Xz7/x
>>389
しかし機体は両軍で10機だけ
391:それも名無しだ
09/05/29 18:03:00 G+beeT+4
(´・ω・`) ・・・へこむ
392:それも名無しだ
09/05/29 18:10:45 QjtKNPtO
>>391
そのままペシャンコに潰れろよ。
宮野真守の顎に潰された空缶のごとく潰れろよ。
そしてそのまま還ってくるな。
393:それも名無しだ
09/05/29 18:11:45 QjtKNPtO
>>390
いや、車両が10台だけ
394:それも名無しだ
09/05/29 18:12:24 452Xz7/x
よく考えたら10機ってトロイよりすくねえやw
395:それも名無しだ
09/05/29 18:13:13 Me01ZScy
ファースト時期の車両って10種類もあるのか?
396:それも名無しだ
09/05/29 18:24:29 tuG7K0xY
ギャロップ、61式、マゼラアタック、大皿、ダビデ、あとは両軍タンク系やホバーとか足せば10機はいくんじゃね
車両10機で武器80種以上ってある意味すごいな
397:それも名無しだ
09/05/29 18:27:54 Me01ZScy
>>396
そういや戦艦系が結構あったな
車両って戦車系だけをイメージしてたわ
398:それも名無しだ
09/05/29 18:36:57 BsuCCAPL
車両? ガンダムの機体数は決まったんですか?
399:それも名無しだ
09/05/29 18:45:05 5IBomqEc
マゼラ、61、ホバートラック、ギャロップ、ダブデ、ビッグトレー、ミニトレー
トラック(連ジ)・・・・・・・・あとはキュイ?
400:それも名無しだ
09/05/29 18:48:43 gxQWV0Si
なぜワッパを忘れる?ガンダムが苦戦したのに。
401:それも名無しだ
09/05/29 18:51:24 BsuCCAPL
車両が決まってMSはまだか
402:それも名無しだ
09/05/29 18:53:35 UPGYZwuB
>>390
10機!?
既に両軍三機+7号機で七機だろ?
あと三機だけっておいおい…
403:それも名無しだ
09/05/29 18:58:52 94RK8g4Y
>>399
カーゴ、韓国製トレーラー、爆弾処理専用バギー、
イグル-2の3巻に出てたビックトレーの親分とか
404:それも名無しだ
09/05/29 19:27:43 yA9ARnRx
( ゜д゜)ノ ファンファンは車両に含まれますか?
405:それも名無しだ
09/05/29 19:31:04 kcmwkztF
まじで釣られてる人がいるっぽくてワラタw
406:それも名無しだ
09/05/29 19:33:18 gxQWV0Si
釣りごろ釣られごろ
407:それも名無しだ
09/05/29 19:41:21 452Xz7/x
釣りと言うかジョークだってのは見りゃわかるだろw
408:それも名無しだ
09/05/29 19:43:24 yA9ARnRx
まじで釣られてなんかいないんだからね!勘違(ry
409:それも名無しだ
09/05/29 20:33:46 UPGYZwuB
あまりの衝撃に見事に釣られた俺参上
まぁ、10機が釣りとわかって一安心
410:それも名無しだ
09/05/29 20:35:55 yIYjq3I6
30周年記念だから30機とかならやりかねない
411:それも名無しだ
09/05/29 21:35:17 0uC/2npr
最短で七月の末辺りか
六月に何か発表あればいいが
412:それも名無しだ
09/05/29 21:44:30 1TeIJbVK
バンナムの7月発売リストに載ってないとの未確認情報
413:それも名無しだ
09/05/29 21:51:59 452Xz7/x
30機もありゃ十分じゃね?
414:それも名無しだ
09/05/29 22:12:59 srCN0F8h
PS2のが34機だった
今回はストーリーがあるから○○専用は避けられないし7号機+αもあるだろう
0081ってことでGP削ってガンダム、窓六、ez8、ザクFzあたりも削るのか?
わかってるだけでも前戦記にいなかったのが結構参戦してるのに
とても30機じゃ足りないな
50は欲しいところ
415:それも名無しだ
09/05/30 00:04:23 0sqtPnmm
いやだから車両が10台だけだってば。
出さないよモービルスーツは。
今公開されてるのはブラフ。
416:それも名無しだ
09/05/30 00:15:38 4Vojcr+b
俺、このゲームが出たらバイク兵になってスパイするんだ!
417:それも名無しだ
09/05/30 04:16:15 OwU1IKNk
じゃぁ僕は警察官
418:それも名無しだ
09/05/30 05:53:23 OUTS9dEj
コミカライズは大方の予想通り夏元かー、期待してるよ
419:それも名無しだ
09/05/30 07:59:10 U+iFhhZn
今回は前作と違って宇宙もあるわけだし、結構増えるんじゃないかなぁ。
色物系も増えるといいね。ジオン水泳部とか。
420:それも名無しだ
09/05/30 08:39:20 RRYzf+2j
MGグフ2.0めちゃくちゃカッコイイな
ゲームのモデルにも期待したいけど、7号機のリデザがカトキだし2.0準拠はまだ無理かな‥
2.0のモデル流用でグフカス作ったら酷い事になりそうだし
421:それも名無しだ
09/05/30 10:44:15 g+WH8/dM
>>392
知的障害全開だな
422:それも名無しだ
09/05/30 18:21:54 RN/pPX4z
>>419
宇宙っていっても月面レベルのしかなさそうだよな
って思ったけど連ザで宇宙戦なんてそれで十分だったな
423:それも名無しだ
09/05/30 21:24:14 t0FwkIhK
何でもいいが七月ぐらいには出せ
424:それも名無しだ
09/05/30 21:36:22 NeAt1s6U
>>423
えーTiSみたいな早産されても嫌だから焦らず弛まずやって欲しいぜ。
425:それも名無しだ
09/05/30 21:45:10 H6vBCe3c
まぁマターリまつよ
新情報
426:それも名無しだ
09/05/30 23:31:12 0sqtPnmm
>>421
黙って野垂れ死ねよ。この、切なFェラ精液、がっ。
427:それも名無しだ
09/05/31 01:55:16 e7Nw832z
発売日決まったらおまいら俺を起こしてくれよ。
では寝る
428:それも名無しだ
09/05/31 02:09:23 fRyTS9Yu
>>427
永眠おめでとう
429:それも名無しだ
09/05/31 02:16:26 MCkMJIQ8
>>422
足場の無い宙域戦はない・・・と、思うから、感覚的には初代連ジかな?
戦場は月面、コンペイトウ表面、コロニー外壁とか?
430:それも名無しだ
09/05/31 10:54:25 dl2Yndpg
今電波を受信した
7号機のライバル機はレッドウォリアー!
戦後パチって来たガンダムのデータを元に、アクシズが新たなシャア専用機として建造した機体だ!
今、ジオン残党のプラモスピリットが燃え上がる!うおぉぉおー!
‥ふぅ
情報来ないね
431:それも名無しだ
09/05/31 23:33:53 JtmcJl1m
俺の嫁のBD1号機が出たらいいなぁ・・・
432:それも名無しだ
09/05/31 23:52:10 PYpnX0RQ
ブルーは一年戦争ゲーにおける客寄せパンダだから
今回も出るんじゃねえの
433:それも名無しだ
09/06/01 00:38:57 LrEgpCHS
BDでなかったのってTiS位じゃねーの?
ゲーセンのガンv.s.ガンとか戦場の絆とかはともかく。
434:それも名無しだ
09/06/01 01:07:58 hjyRgkXx
TiSの場合、手足がモゲるってのに必死になって
肝心のMS数を絞ったからな、おかげでゲーム性は元より
ガンダムゲームとしても微妙になってワゴン行きだったからなぁ…
戦記では無駄な拘りは無くして、ゲームとして面白い物を期待したい所だ。
435:それも名無しだ
09/06/01 01:21:34 v12rwBGj
あのカクカクした動きが致命的だったんでしょ
436:それも名無しだ
09/06/01 01:22:17 oO8n4GIu
BDはそろそろ2・3号機にも乗りたいね
437:それも名無しだ
09/06/01 01:23:02 ygydjlGh
エリア外で止まってる戦車のせいでクリアできないとか
438:それも名無しだ
09/06/01 01:45:25 YLJTIv7c
>>434
結構ハマッタのは俺だけでいい…
439:それも名無しだ
09/06/01 03:38:55 FasueEjW
>>436
2、3号機は宇宙戦用じゃなかったけ?まぁベースが陸ガンだから、
そこまで無理ってわけでもないんだろけど
440:それも名無しだ
09/06/01 03:46:46 oO8n4GIu
>>439
普通に汎用型ですがねw
ちゃんと地上戦ステージもあるぞ
441:それも名無しだ
09/06/01 09:41:43 hpdW+gbq
汎用型ではあるが、宇宙仕様というのは間違いではない。
陸上戦闘は3号機が1,2ステージでやってるが、1号機と同仕様の
バックパックやスラスターだしな。単純にパーツ取り用のスペア機だからしゃあないが。
その後に2号機と同様の仕様に改装して、コロニー内部での重力下でも戦闘してるから
陸上運用にも問題はないはず。
ただね、だからといって空間戦闘を視野に入れて、改装したモノをわざわざ陸上に下ろして戦うか?
というのは思う。スラスター周りも増えてるんだから陸上運用でも多少、機動性が上がるかもしれんが
所詮は空間戦闘用装備の副産物だし、ビルダーの適正見ると、陸上戦闘ではもしかすると1号機仕様のが
動ける可能性もあるしな。出して欲しいのが1号機仕様でなら、顔と色しかそう変わらんし。
結局のとこ、空間戦闘がなきゃ、出ても色違い程度の差なのよね。
442:それも名無しだ
09/06/01 09:59:21 wtIffJiL
>>434
着弾痕や部分破壊は最初は感動するけど上手くなってくるとお目にかかる機会も減るし
敵がなると煩わしいだけだからアレなんだよなあ
ゲームとして全体的に惜しかったと思う
443:それも名無しだ
09/06/01 12:34:38 LrEgpCHS
>>438
俺も俺も。
確かに糞ゲーだが酢昆布の様な魅力があった。
スラスターと言えばガンダム7号機は
バックパックのノズルが無駄に多い気がする。
444:それも名無しだ
09/06/01 16:17:49 ZNIkxaJa
おいっ発売日はまだ決まってないのか!
何時まで寝てりゃいいんだよ
445:それも名無しだ
09/06/01 17:23:58 G8VVYkMl
>>435
CM見たときは冗談かと思ったw
446:それも名無しだ
09/06/01 17:34:51 hvntsKY5
>>441
きっと、ガンダム顔が良い、って言いたいんじゃないのか?
447:それも名無しだ
09/06/01 17:41:18 oO8n4GIu
>>446
いや、ジムシールドが良いんだw
あと3号機の青くないのがいい
448:それも名無しだ
09/06/01 18:15:52 gnwFctal
白以外のガンダムは見飽きたけど、色付きジムは新鮮!
不思議
449:それも名無しだ
09/06/01 20:04:43 kGG/KPtf
>>448
そうか?ジムも大概だと思うが
450:それも名無しだ
09/06/01 20:05:20 e6Utzu3z
949 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 19:52:18 ID:LuYj7duV0
受注資料到着。
発売は通販サイトで消されていたとおり8/6。発売日の情報解禁は5日以降(ファミ通と公式サイトで発表後)。
特典は多くの登場MSを掲載したブックレット。
451:それも名無しだ
09/06/01 20:11:08 oJAA8hhM
>>447
俺はBD1号機以外は嫌いだな
ガンダムヘッドで青くない3号機なんて陸戦ガンダムと大して変わらんじゃん。
452:それも名無しだ
09/06/01 20:24:55 oO8n4GIu
>>451
BDは陸ガンベースだけに似てるけど全く違う
大して変わらんと思うのならまだまだ修行が足りないということw
453:それも名無しだ
09/06/01 20:34:55 KbHOxXPm
>>452
遠目でわかるのは盾の違いくらいじゃない?
胴体部のミサイル管が認識できるくらい近くで見れば、結構違うとは思うけど。
昔ホビージャパンだかなんだかで、陸ガンのキットから3号機だかにする企画が
あった気がする。
製作過程を見ると弄ってないところがないくらいの別物だった。
454:それも名無しだ
09/06/01 20:35:48 GFXxeoxS
>>445
TISのカクカクって60GBモデルに最新パッチ当てたら
普通のステージではほとんど感じなくなるってマジ?
455:それも名無しだ
09/06/01 20:41:54 LrEgpCHS
>>454
鼻くそが目くそに変わる程度。千里の道に対して五十歩百歩。そんな感じ。
456:それも名無しだ
09/06/01 20:45:25 ulxKAt9A
ターゲットインサイトマンセー
457:それも名無しだ
09/06/01 20:46:31 ELBf5Foo
>>454
一番違和感あったブリーフィング時のカクカクは気にならなくなった
458:それも名無しだ
09/06/01 20:57:06 hHbF6rz+
重力にでてきたお化けタンクはさすがにでないだろうか ああいうのが一個くらいいても 駄目か
459:それも名無しだ
09/06/01 21:41:34 oO8n4GIu
>>453
バックパックとショルダーアーマーの形状も違うぞ
よく見るとガンダムヘッドの形状すら違うからね
460:それも名無しだ
09/06/01 22:16:57 oJAA8hhM
>>459
確かに陸ガンとは違うんだろうけど
遠くから見て一目でBDってわからないんじゃ
大して変わらんレベルだろ。
461:それも名無しだ
09/06/01 22:19:00 aArtP7E+
ニムバスが盗んだほうがガンダムカラーで
自機は青とかの法が良かったよな
462:それも名無しだ
09/06/01 22:21:52 oJAA8hhM
>>461
だよな。
ブルーディスティニーって名前なんだから
主役機に青を持ってきて欲しかったな
463:それも名無しだ
09/06/01 22:27:34 +b5oz4ZQ
色塗るの間に合わなかったんじゃなかったっけ
464:それも名無しだ
09/06/01 22:39:56 zFz2G5YL
>>450
んwこれは多少信じれるのだろうか
465:それも名無しだ
09/06/01 22:44:30 oO8n4GIu
>>464
これは多分Gジェネ
向こうにも同じのが張ってあって、通販サイトでも同じ発売日
466:それも名無しだ
09/06/01 22:49:51 kGG/KPtf
Gジェネなのでありますー
467:それも名無しだ
09/06/01 22:56:01 Zi2F/y4o
協力プレイ時の特殊コマンド
撃つな ○○(笑)
効果 仲間が撃墜される、部下がぐれる
468:それも名無しだ
09/06/01 23:21:03 AsphnCz0
遠くから見たら
1stも陸ガンもmk2も大して変わんないよね
469:それも名無しだ
09/06/01 23:30:16 oO8n4GIu
>>468
それはガノタ失格だろw
470:それも名無しだ
09/06/01 23:46:31 gnwFctal
エールストライカーとフォースシルエットは遠目からだと見分けられない自身はある
471:それも名無しだ
09/06/01 23:47:02 Zi2F/y4o
種のキャラ全般を遠目から見るとry
472:それも名無しだ
09/06/02 01:26:00 aIzer0Vg
腰に四角い黄色いのが張り付いてるのが1st
胸に黄色いのが無いのが陸ガン
両方当てはまらないのがmk2
473:それも名無しだ
09/06/02 05:25:26 KzJoVexb
>>472
> 腰に四角い黄色いのが張り付いてる
あれフレンチトースト。
ガンダムのBパーツは股引きと白ブリーフとフレンチトースト四枚と赤スリッパでできてます。
474:それも名無しだ
09/06/02 05:29:41 KzJoVexb
>>452
ジェネで08小隊を宇宙で使うときはBD3号機を3機用意してますが何か?
475:それも名無しだ
09/06/02 12:04:04 5kR+0MM0
>>474
NT殺戮部隊みたいになってるじゃないか
476:それも名無しだ
09/06/02 12:58:26 lFkWbX5D
>>474
なんというニュータイプデストロイヤー・・・
でもGジェネ魂だとコクピットカットインの仕様上、カットインが入れられるユニットが
少ないから、ファーストから順にやってると戦力との兼ね合いで1部隊がBDだらけ、
なんてことも起こりうるよね。
まあユウは1号機でしかカットイン入らないんですけどね。
477:それも名無しだ
09/06/02 14:03:26 bqhpp6Aw
八月六日なん?
478:それも名無しだ
09/06/02 14:48:47 5kR+0MM0
そっちはGジェネ
確定みたい
479:それも名無しだ
09/06/02 15:00:05 tDFZ7gEK
最近のSDは足ばっかデカくなって微妙だわ
全機体横井画伯の新規書きおろしとかでSDガンダムのゲーム作ってくれんかな
480:それも名無しだ
09/06/02 15:06:07 9bFJWnrD
E3のPS3のターンで何か情報来るかな?3日の02時頃から始まるらしい。
481:それも名無しだ
09/06/02 15:27:42 WSbt0Okv
>>479
横井はもう時代遅れだろ
そうでなくても平面的な一枚絵しかかけない人なんだから
482:それも名無しだ
09/06/02 15:55:39 qsjyW350
あれ、公式に、
CERO:A
ジャンル:部隊統率型アクションゲーム
って書いてあるけど前からでてたっけ?
俺が見落としてただけかもしれんがな
483:それも名無しだ
09/06/02 16:24:03 /Q9shzrS
>>480
北米で売るなら情報は出るだろうけど売らないならノータッチ
E3は北米市場用の展示会
484:それも名無しだ
09/06/02 17:00:52 9VcO9Djd
>>482
たしか書いてなかったと思う。
「部隊統率型アクションゲーム」ってのは下に載ってた
URLリンク(gamez.itmedia.co.jp)
CERO:Aは初出じゃないかな
485:それも名無しだ
09/06/02 17:04:04 9VcO9Djd
URLリンク(www.gundam.info)
上の画像見る限り、やはり追加されたみたいね
URLリンク(www.gundam.info)
486:それも名無しだ
09/06/02 17:06:53 qsjyW350
>>485
おー本当だ
そろそろ動き出すのかね
明日のフラゲあたり期待してしまうんだぜ
487:それも名無しだ
09/06/02 17:18:09 9VcO9Djd
とりあえずバトルロイヤル以外の対戦ルールを知りたいなー
488:それも名無しだ
09/06/02 18:06:28 9bFJWnrD
>>483
残念だな~ジャパニメーションオタクとゲーオタは重ならなさそうだもんな、北米。
まぁだからこそPS3に傾倒しているんだろうけどさ。
>>484
アニメとは言え結構シリアスな感じのするガンゲーがAですか。
ッて手元にあるTiSもAだな、PS2版戦記は表記無いし。
ちなみにスト4、ペルソナ3・4がBでソウルキャリバー4がC
バイオハザード5、MGS4がDでした~。
489:それも名無しだ
09/06/02 18:23:58 mK4Y0pmv
エロかグロがあればZに近づく=エロはなしか!
あ、もとからねぇや
490:それも名無しだ
09/06/02 18:25:27 lFkWbX5D
>>488
流血表現無いのが大きいんじゃない?いや、無いって決まったわけじゃないんだけど。
MSがいくら吹っ飛んでも人間同士の暴力シーンも無いし。
ペルソナもあれで人死には出るし、性器がモチーフな奴もいるでしょ。
491:それも名無しだ
09/06/02 18:27:31 a55TW1uG
明らかに人と人が生身で戦って死ぬ表現が無ければ、そんなに規制は強くないはず。
アーマードコアもAだし。
492:それも名無しだ
09/06/02 18:27:44 zQdeyzvI
Vガンはアウトだな
493:それも名無しだ
09/06/02 18:56:49 5kR+0MM0
ACはオペ子に見捨てられる程の虐殺ステージがあるのにAだったな
494:それも名無しだ
09/06/02 19:43:53 32Snwx3l
>>493
まぁアレは箱壊してるだけで直接目に見えるわけでないし…カウントがイヤだったが
てゆうかどうやってもロボゲーはAだろ。人踏みつぶせるACLRだってAだ。
しかし重装フルアーマーでるっぽいし、 バストライナーでねぇかな。今度はザメルかヒルドルブにでも積んで。
ヒルドルブだとライノサラスと大差ない気もするが…重装に対抗するならこれぐらいの火力がほしい
あと考えてみると確かTiSってE3じゃなかったけか?戦記とは方向性はちょっと違うが
495:それも名無しだ
09/06/03 00:22:27 7PQgI4sz
>>493
人類史上最悪のジェノサイダーがA
人間はバラバラにしちゃ駄目だけど被爆して変異した奴をバラバラにするのはおk
CEROウンコの判定はいつもわけわかりまへん
496:それも名無しだ
09/06/03 06:32:52 +TyZMrIt
>>488
艦砲射撃で人間吹き飛ばしてもAなんだぜ
要はどれだけ生々しさが無いかだな
497:それも名無しだ
09/06/03 11:09:15 00+YfJ0d
残念ながら、今週もゴミ通orzでした・・・
498:それも名無しだ
09/06/03 11:21:11 FHZYSQw6
・・・本当に発売すんのか?
499:それも名無しだ
09/06/03 12:02:51 0w4fi7jf
もうちょいか
500:それも名無しだ
09/06/03 14:23:43 3mBL/WWo
煽る気はないが、ここまで長引くと不安要素が高まってくるな…
501:それも名無しだ
09/06/03 14:50:42 l1rscsD6
グランツーリスモ5よりましだよ、と言うかプレステはこんなので良いのか?
502:それも名無しだ
09/06/03 15:02:09 SGF1QbFL
公式のフラッシュって言うか動画が雪降ってるから冬かな~と漠然と考えております。
雪降ってるステージ一個だけだもんね、今分かってるの。
503:それも名無しだ
09/06/03 16:07:16 gQarBnUB
雪は7号機話に関係してる何かじゃないのかね
発売は夏か秋だろう
504:それも名無しだ
09/06/03 16:59:55 gQarBnUB
202 :名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 16:37:23 ID:K/m56kHX0
URLリンク(gamesmaya.blog98.fc2.com)
>今日は午後からSCEさんの商談会に行ってきました。 中略
>エ~ッ!あれもこれも、一体どうなっているの?
>新作タイトルの発売日が、大きいタイトルを中心に
>8/6(木)に集中し過ぎています。
>これじゃ、5番手以降は殆ど数字を出せません。
>お店もお客様もオサイフは一つ
>一度にそんなに沢山は、お買い上げ頂けません。
>でも開き直って8/6(木)を大きくアピールしていきます。
>この日にご来店頂ければ、きっといい新作タイトルに出会えますよ~って!
戦記このへんか?
505:それも名無しだ
09/06/03 19:12:52 ilqkGtJ6
>>504
ありそうね
506:それも名無しだ
09/06/03 19:22:04 SGF1QbFL
8/6以降である可能性が高いと思う。
PS2/Wii「SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ」の
発売日が8月6日に決定。本日より予約キャンペーン開始
URLリンク(www.4gamer.net)
ジージェネが決定していながらガンダム戦記は話が出てこないので。
507:それも名無しだ
09/06/03 19:24:20 LKYLZu7E
情報が一切出てこないのは何故?
508:それも名無しだ
09/06/03 19:27:57 z0ZX6dz2
出来が良すぎて客が腰抜かしちゃうから
うん
509:それも名無しだ
09/06/03 19:58:17 gQarBnUB
>>506
Gジェネは決まったからうんぬんは関係ないだろ
とりあえず夏あたりにはほしいね
遅くても秋には頼むz
510:それも名無しだ
09/06/03 20:25:24 RJF0mz5K
>>509
違う意味で関係してくるけどな
少なくてもGジェネと被るようなことはしないと思うから
ほぼ確実に一ヵ月後以上後にはなる
511:それも名無しだ
09/06/03 20:27:50 pdz9XNPV
俺がPS3買うまで発売しなくて良いよ
512:それも名無しだ
09/06/03 20:29:12 SGF1QbFL
>>509
うんうん、そうだね。
513:それも名無しだ
09/06/03 20:30:57 AznUPiaV
ゲーム屋だって受注しないといけないからこの時点で情報出てないなら8月上旬はないだろ
514:それも名無しだ
09/06/03 21:24:55 00+YfJ0d
東京ゲームショー? まさかww まさか...ね...
515:それも名無しだ
09/06/03 21:52:16 /E992NzQ
8月下旬~9月ぐらいじゃね?早くとも。クリスマス商戦にガンダム7号機を
持ってくるだろから冬も可能性十分あるで
516:それも名無しだ
09/06/03 21:53:08 CiU+E5UO
じゃ九月以降か
まあHD機だから従来の発表から三か月より
遅くなるのはしょうがないか
517:それも名無しだ
09/06/03 22:05:01 X2dYEoik
俺戦記が発売したらHDMI対応フルHD液晶ディスプレイ買うんだ…
518:それも名無しだ
09/06/03 22:18:26 z0ZX6dz2
俺戦記の発売を見越してHDMI対応フルHDプラズマ買ったんだ…
あと10年は戦える…
519:それも名無しだ
09/06/03 22:34:04 l19gbEc9
>>518
いやいや、さすがに2ヶ月持たないなんてことはないでしょ
520:それも名無しだ
09/06/03 23:33:28 SGF1QbFL
>>518
日進月歩で薄型テレビは変わるって言うのに・・・
ウチも世界初42型でフルHDプラズマ買ったら三ヶ月後には
もっと凄いの出て更に三ヶ月後にまた凄いのが出て・・・orz
最近じゃ政府までエコポイントとかで後押ししてるし
実際液晶所かプラズマも消費電力落としてきてるし
今まで使っていたブラウン管が壊れて奮発して買ったに・・・
そうそう、値段も最新機40万ぐらいだったのが最新機28万ぐらいに下がってるしな。
>>519
別にそんなに早く出る必要ないんじゃない?もっと気長に待とうぜ?