スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16at GAMEROBO
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16 - 暇つぶし2ch191:それも名無しだ
09/10/18 20:56:08 iTVfs7Gg
す、スピード感……

192:それも名無しだ
09/10/19 21:16:57 0G/9wOVX
>>191
それは“本編”で存分にご堪能くださいってコトで。

193:それも名無しだ
09/10/22 09:42:39 NUrwBCn7
>>182
実はJの発売ちょっと前のドラゴンマガジンで四季童子が4コマでボン太くん対ASを描いてたりして
>>192
そろそろチャロンの新作出してくれないかなぁ

194:それも名無しだ
09/10/29 07:46:05 Vmv9/oYb
装甲悪鬼村正明日発売ですね

195:それも名無しだ
09/11/06 21:05:03 uyEcXSND
ロボダッチは参戦できますか?

196:それも名無しだ
09/11/06 21:11:25 sn8aOa4W
DTエイトロン参戦はまだか!

197:それも名無しだ
09/11/22 04:11:44 ivhIWPj7
トリガーハートは?

198:それも名無しだ
09/11/22 13:32:01 zTSP5X9m
ビーダマン出してほしい

199:それも名無しだ
09/11/22 19:18:02 UiZpC4XS
>>198
ロム達は出ても違和感なかったけど、さすがに奴らが出てきたら違和感ありすぎる。


200:それも名無しだ
09/11/22 19:22:34 777aYj13
ビッグコンボイとアールジェタンの共演が見たい

201:それも名無しだ
09/11/29 10:16:26 ywn8h634
マクロスF、ギアス、OO、グレンラガン、ラインバレル、マブラヴ、デモンベイン参戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

202:それも名無しだ
09/11/29 13:24:08 lBJgzy4a
アバター

203:それも名無しだ
09/12/02 14:31:00 sN/DYRWP
.hack//G.U.かい

204:それも名無しだ
09/12/03 12:56:00 EzrVmLKW
ゼノサーガ出すほうが先の気がする。

ロボットアニメの方のアニマスは断固お断りします。

205:それも名無しだ
09/12/03 21:43:30 tb2HLVZC
カブトボーグ

206:それも名無しだ
09/12/13 20:16:32 7JDuJluI
機神咆吼デモンベイン
機神飛翔デモンベイン
装甲悪鬼村正
絶対地球防衛機メガラフター
ジオグラマトン
ZWEI WORTER
ルーンロオド

207:それも名無しだ
09/12/14 08:43:08 WLG012/C
エロロボが好きならエロゲーメーカーにたのべばいいジャン?
エロロボメーカーの枠を飛び越えてクロスオーバーすれば、お前らみたいな
エロロボ愛好家でも共有ソフトで落とさないで製品版買うだろ?
エロロボファンのためにも
エロロボメーカーはエロボット大戦を作るべきだ。
エロロボだからエログロシーンはもちろんインターミッションで再現だな

208:それも名無しだ
09/12/14 22:03:40 Ym8NT+nD
>>203
米映画の「アバター」のことじゃないか?

209:それも名無しだ
09/12/16 22:22:46 qyoxbeKm
>>207
どこが作るかが問題だな。


210:それも名無しだ
09/12/16 23:31:01 n2slZovG
言っておくがデモベもマブラヴもアニメ版は全年齢でこっちの参戦希望だからな
エロゲメーカーに頼めばとか言ってるけど別に挿入シーンとか見たくてスパロボ参戦希望してるわけじゃないから

211:それも名無しだ
09/12/17 17:03:25 sOoYKZw8
そいつらが他より抜きん出てるならともかく大した差も無いオマケに片方は未映像化だし
色々な障害乗り越えてだすなら他にもっとハードル低いものが幾らでも有る訳で
だからそういう系纏めた方がスパロボ出すより早くね?ってことでしょ

212:それも名無しだ
09/12/20 17:19:20 SoRq8NiT
ハリウッドとかブロードウェイとかメジャーとか言う単語が
ある種の人たちにとって特別な意味を持ってるのと一緒だよ。

あくまで“「スーパーロボット大戦」で扱ってもらえた”と言う事実が欲しいんだと思う。

213:それも名無しだ
09/12/21 23:21:19 zxWS6qvE
経済効果もそれなりにあるしな。
レンタルでの回転率が上がるとか、それがきっかけで主題歌復刻とか。

214:それも名無しだ
09/12/23 23:49:06 /Z886r9C
タイムボカンシリーズは出れないかな
ゾイドも出れたし行けそうな気がするんだよな
変な希望や期待なんだとは思うんだけど

215:それも名無しだ
09/12/24 22:50:58 KZoGmv+E
>>214
バンダイのことだから、またドロンボー自キャラで
ヒーローを敵にしそうな気がするんだが。

216:それも名無しだ
09/12/25 01:51:20 JpPDTOFQ
タイムボカンシリーズはヒーロー側のキャラが薄すぎて一緒に行動する意味が無いな
NPCの経験値泥棒が一番原作再現としては正しい気がする

217:それも名無しだ
09/12/25 10:50:18 cMCVF4NC
アスラクラインは終わり方だけは最近のアニメにしてはよかった

218:それも名無しだ
09/12/26 07:56:03 Lx/dIuxL
逆転王と三冠王と大巨神なんかは人型だしさ
ヤッターワンもヤッターキングになったりメカ格納したりとかするし

219:それも名無しだ
09/12/26 20:09:42 6GMscLjU
○…話の中核 ☆…結構重要 △…後半、二周目など 無…いるだけ

機動戦士Ζガンダム (劇場版)
機動武闘伝Gガンダム
☆新世紀エヴァンゲリオン 劇場版
☆劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
グレートマジンガー
ゲッターロボ號
○銀河漂流バイファム
☆超電磁マシーン ボルテスV
○機甲艦隊ダイラガーXV
伝説巨人イデオン
☆百獣王ゴライオン
マクロスF
△勇者特急マイトガイン
☆勇者指令ダグオン
機神咆吼デモンベイン
☆グラディウス
△スターフォックス
R-TypeΔ
サイボーグ009
科学忍者隊ガッチャマン
△ロックマン
○宇宙戦艦ヤマト
☆宇宙海賊キャプテンハーロック
クラッシャージョウ
銀河英雄伝説
△ガルフォース
ギャラクシーエンジェル 無限回廊の鍵
○スター・トレック(まんが宇宙大作戦)
スターウオーズ(クローン戦争)
☆宇宙空母ギャラクティカ
☆キャプテン・フューチャー
レンズマン
バーサーカー
☆紅の勇者オナー・ハリントン

220:それも名無しだ
09/12/26 22:44:42 asMCsufV
>>218
バンダイだとそいつらを敵キャラにしそうだなあ、ってことです。

221:それも名無しだ
09/12/27 01:27:35 aTiJihAq
しかしストーリー的に一番スパロボに合いそうなのはイタダキマンと言う罠

法子「私たちはオシャカパズルというものを集めないと(ry」
甲児「なんだ、そのオシャカだかシッチャカメッチャかってのは?」
さやか「甲児くん、それをいうなら(ry」
法子「人類の宝と言われる(ry」
冬月(釈迦…神に相当する者がこの地上に残せし(ry)
竜馬「集めるために世界を回るのなら、俺たちと一緒に(ry」

なんて普段どおり

222:それも名無しだ
09/12/27 14:14:04 lQxxee0I
でもイタダキマンは二束三文トリオと一緒に行動してるから
原作終了させないと出番が無いぞ

223:これ本当?
10/01/06 10:14:40 KoGq3xC+
登場作品

確定情報(2ちゃん等複数及び関係者情報噂より)
1.機動戦士ガンダム00
2.機動戦士ガンダム00外伝
3.真マジンガー 衝撃! Z編
4.装甲騎兵ボトムズ
5.天元突破グレンラガン
未確認だが確定に近い情報
1.鋼鉄神ジーグ
2.鋼鉄ジーグ
3.獣装機攻ダンクーガノヴァ
4.超獣機神ダンクーガ
5.ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
6.大空魔竜ガイキング
7.神魂合体ゴーダンナー!!
8.神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
9.破邪巨星Gダンガイオー
10.破邪大星ダンガイオー
11.戦え!!イクサー1
12.冒険!イクサー3
13.戦ー少女イクセリオン
未確認情報だが噂が登場する噂の高い作品
1.フルメタル・パニック!
2.ラーゼフォン
3.超時空要塞マクロス
4.超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
5.マクロスプラス
6.マクロス7
7.マクロス・ジェネレーション
8.マクロスゼロ
9.マクロスF
10.GEAR戦士電童
11.蒼穹のファフナー
12.勇者王ガオガイガー
13.ベターマン
14.機動戦艦ナデシコ

可能性は低いが出るらしい作品
1.エイトマン
2.ヤッターマン

ガンダム00と真マジンガーに関しては完全に確定らしい。
その他は未だ未確認だがマクロスは出る確率が高く特にFに注目される。
あとヤッターマンの情報が妙に目立つ。
ただしヤッターマンに関しては新作旧作何れか不明だし、出るか否かも未確認だが。
平野作品も今回出る予定だそうな。

これ以上の情報はバンプレストに聞いてくれ。

どう?

224:それも名無しだ
10/01/06 13:48:03 iOd40GBZ
はいはいクマクマ

225:それも名無しだ
10/01/14 04:08:25 QjXbHvhm
まずはGダンガイオー完結させてからだな
フルメタルパニックは据え置き機で見たいけども

ところでそらのおとしものも参戦できるよな?
おれはそう思う

226:それも名無しだ
10/01/16 10:52:59 yo49mHC4
NEOの次のスパロボを予想(☆=新規参戦 ★=据え置き機初参戦)
機種:PS2

機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(空気参戦)
新機動戦記ガンダムW EndlessWalts(空気参戦)
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
マジンガーZ(空気参戦)
グレートマジンガー(空気参戦)
UFOロボ グレンダイザー
☆ゲッターロボ號
★百獣王ゴライオン
★鋼鉄神ジーグ
戦闘メカ ザブングル
覇王大系リューナイト
オーバーマン キングゲイナー
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆リーンの翼
超時空世紀オーガス
NG騎士ラムネ&40
☆魔法騎士レイアース
★ガン×ソード
★機獣創世記ゾイドジェネシス
オリジナル

227:それも名無しだ
10/01/16 14:52:00 U4DJSH+6
NEOの続編はなさそう・・・つか3Dは当分いいだろ。
それよりロストユニバースが出ても違和感ないスパロボ作ってくれ。
トライゼノンもセットで。

228:それも名無しだ
10/01/16 15:15:51 fSU8PKAC
NEOの続編でPS2とかwww

229:それも名無しだ
10/01/16 16:48:15 NowGHLv7
NEOの続編とはどこにも書いてないが

230:それも名無しだ
10/01/30 21:04:58 3lyr0aIK
しかし、ヴァンドレッドはいつになったら出るのだろうか…?


あとスレチだが、マブラヴが参戦したらタケミカヅチが最強なのか、スサノオ2式が最強なのか?

231:それも名無しだ
10/01/30 22:41:35 K7WFIBkh
>>226
それは予想とは言わない
願望もしくは妄想と言う

232:それも名無しだ
10/01/31 11:34:29 yoDacuPx
俺、キディ・ガーランドがスパロボに参戦したらティフォンで5マス移動するんだ

233:それも名無しだ
10/01/31 14:37:29 i7D6qPth
今年のロボットアニメって、ガンダムユニコーンとブレイクブレイドだけなの?

234:それも名無しだ
10/01/31 14:44:27 i7D6qPth
ガンダム00劇場版
マクロスF劇場版
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
グレンラガン劇場版
ブレイクブレイド劇場版

そしてガンダムSEED劇場版を今でも待ってる

235:それも名無しだ
10/01/31 17:48:41 PUKSoFAU
別にアンチとかじゃなくて、ガチで種劇場版はポシャったとか言ってたような…

236:それも名無しだ
10/02/03 05:00:19 Yifut6GL
種と00はマジで中止して欲しいよな。

237:それも名無しだ
10/02/03 10:52:35 iNRu7e72
>>236
なんで中止しなきゃいけねえんだよ。
種はわからんが、00はもう劇場版の機体もできてんだからやるに決まってんだろ。



238:それも名無しだ
10/02/03 20:49:53 0Auos0UJ
ワンピースが0巻で釣ったみたいに
オマケ目当てで客が入るようなグッズを用意するべきだな

239:それも名無しだ
10/02/14 01:58:12 q1ji/C1+
なんでまとめにメタルジャック入ってないんだよ!!!!!!!!!!!!!!

240:それも名無しだ
10/03/03 14:51:16 KXVlc/eT
おい、明日ダイスオー稼動開始だぞ!

241:それも名無しだ
10/03/28 10:24:17 vX9sXzHg
無性に「カルナザル戦記ガーディアン」と「風の騎士団」に
参戦してほしくなったんだが

242:それも名無しだ
10/03/28 15:07:10 HowdZI4u
そうですか

243:それも名無しだ
10/04/25 07:23:35 OTRASG5a
ヤルセナイザーが自分の置き場を求めてスパロボに参戦

244:それも名無しだ
10/04/25 15:41:24 66P4exdc
糞アニメ版バルド見たらあの設定ならいけるんじゃないかと思った
また次元融合ものでリアルとネット(ワイアード)が融合
シュミクラムは外部転送シンクロ型
ゲンドウ(旧エヴァ)がリバイアサンをポスト人類補完計画候補として目をつけ、VSSと裏で手を組む
レジスタンスが主役のディストピア系作品と飛刀を絡ませる(レゾと原作を少し混ぜる)
個人的にデビルゲンハやヤザンとの絡みを見てみたい
face of factは両バージョン、戦闘BGMに原作曲いくつか(破滅への序曲、バチェラ戦BGM、リバイアサン、会話シーンで草原の狼と~)

撃墜されたらゲームオーバー?きっと他の作品の超技術がなんとかしてくれるよ

245:それも名無しだ
10/05/03 18:48:21 Ehq9BqgE
ストライカーズ1999のX-36は人間型に変形するから参戦資格あるよな

246:それも名無しだ
10/05/18 21:52:52 d+3/am0e
設定を全部彩京側できっちり用意するのが絶対条件だけどな。
これに限らず、そういう風にしないと
ゲームからの参戦は版権の皮をかぶった事実上のバンプレオリになっちまう。

247:それも名無しだ
10/05/25 21:00:35 WS/E+Srp
STGの、特に敵には結構たくさん巨大人型機がいるから
できたら活かして欲しいんだけどね。

ストライカーズとか斑鳩とかレイストームとか。

248:それも名無しだ
10/05/26 21:45:31 qd1aV34s
>>247
そういうのはスパロボでも敵のまんまにしないと
版権作品の皮をかぶったバンプレオリ。

249:それも名無しだ
10/05/27 21:10:30 JWkaj9wU
ゲーム天国みたいに
いくら自社で用意したとはいえ原作がそういうつもりだったとは絶対思えない展開を
打ち出してこられても困る。


250:それも名無しだ
10/05/29 21:43:24 4tpfYMkU
アレはおちゃらけ路線なればこそ。

251:それも名無しだ
10/05/31 03:05:44 nFMWLT2v
+

252:それも名無しだ
10/06/13 19:40:56 mjr/UnK2
初音ミク参戦希望!

253:それも名無しだ
10/06/13 20:25:14 sndM2p76
>>252
出るわけないだろ

254:それも名無しだ
10/06/13 22:09:41 CzRtyd8t
レースゲームの「ラッドモビール」にソニックが出たことがあるんだけど、
自車内の天井から吊ってあるアクセサリーの役だった。

こういう形ならあらゆるジャンルから参戦イケるんだろうけど、
そんなことはせんわな。

255:それも名無しだ
10/06/15 02:09:33 pv9/zYw5
いい加減に

・アルベガス
・ゴールドライタン
・パトレイバー
・ボトムズ
・グレンラガン

出して欲しい、マジで。

256:それも名無しだ
10/06/15 07:03:41 lzVemHdm
うぅーん 漫画基準エヴァをもう一度(たぶん漫画終わらないから無理だね)
MXは男の戦いまで漫画基準での演出だった。
っで新劇ヱヴァは完結してからだろうね、面白い武器とかいっぱいあるのに。
ってか劇場版Zと新劇ヱヴァが同時参戦ならアムロ クワトロ 式波アスカが同階級の大尉っていう凄い事に
赤についての会話とか聞きたい

257:それも名無しだ
10/06/15 08:49:09 ous9FbZS
ラガンはいい加減もなにもないだろ時期的に
どのみちコナミだけどw

258:それも名無しだ
10/06/15 12:28:41 t5I8I7KC
ドラグナー好きなんだけど
できればこれからも出続けて欲しいなあ

259:それも名無しだ
10/06/15 14:14:30 Cq3bLHrU
不覚にもゴルが死ぬところで少し涙ぐんだ
ガナンが禿になって死ぬところはワラってしまったけどw

260:それも名無しだ
10/06/15 19:37:12 QRIB3lPZ
>>255
ゴールドライタンはロボじゃないだろ。

261:それも名無しだ
10/06/15 20:05:44 icjUahDP
エヴァは残テと心よ原始に戻れを戦闘BGMとして使えるスパロボを出してくれ

262:それも名無しだ
10/06/15 21:17:43 Cy2AiNgR
ゼーガペイン、神無月の巫女、デモンベインを早くだしてけろ

263:それも名無しだ
10/06/16 00:28:34 aCUP8j7f
>>255
アルベガスって、あまりスパロボ向けじゃないような気がするぞ。

6つも形態があるくせに、見かけも性能もほとんど無個性で
デンジンディメンジョン以外は、活躍らしい活躍もないし
そのデンジンもサンバイ剣以外目立った武器がない。
ストーリー的にも目新しい要素は皆無だし
ただのその他大勢で終わりそうだ。

まあ、主題歌は滅茶苦茶カッコいいけどな。

264:それも名無しだ
10/06/16 01:25:43 SoPUiazL
>>260

いや、ゴールドライタンはロボに入れてもいいやろ。
これまでのスパロボでも、「これ、ロボのカテゴリーに入れていいんか?」って奴が参戦してたわけだし。ラムネ&40とか、ね。

そう考えるとゴールドライタン参戦は妥当だと思うぞ。





あと、俺的にはレザリオンやワタルも入れて欲しいんだがね。

265:それも名無しだ
10/06/16 21:24:46 HVo/ihYI
>「これ、ロボのカテゴリーに入れていいんか?」って奴が参戦してたわけだし

それ言うなら“新世代ロボット戦記”のほうは
そういうのばっかりだったぞ。

266:それも名無しだ
10/06/17 02:18:31 E57NtDKs
ライガーはないわぁ。

267:それも名無しだ
10/06/17 02:28:15 nhu5zcdv
獣型ロボは良いけど、変身ヒーローみたいのはいらねぇ

268:それも名無しだ
10/06/17 07:44:24 JfXROhBh
ライガーはロボだろ。
ちゃんと操縦してるし。

269:それも名無しだ
10/06/18 03:25:22 6JS8bXqD
操縦している=ロボ
じゃないだろ?

それだとマシンロボやマーズはどうなる?



俺としては、
コンバトラーとボルテスが共演してる作品があるんだから、ゴーディアンとロム兄さんの共演を見たい…気がする。

270:それも名無しだ
10/06/21 11:38:16 tB/x1fk3
>>264
レッド系だと異世界行ったきりのワタルより世界行き来するグランゾートのほうがスパロボに向きなんだよな

271:それも名無しだ
10/06/21 13:25:26 c1fGi+6j
>>260
Gライタンはロボだろ
勇者ロボやトランスフォーマーはロボじゃないって言っているようなもんだぞ

272:それも名無しだ
10/06/21 13:56:49 LnSVXSlX
あきらかにロボットアニメのカテゴリにあるのをロボでないと言うのは
出て欲しくない場合の方便

273:それも名無しだ
10/06/22 13:27:12 eS/4TUcf
スパロボではアイアンリーガーまでがロボアニメの限界のようだな
もう少し足を伸ばせば劇場版ドラえもんまで行きさらに伸ばせば
アラレやアトムまでOKに

274:それも名無しだ
10/06/22 17:25:14 o/06jM+/
>>273
常識的に考えて出ると思う?


275:それも名無しだ
10/06/22 22:16:20 +TTA7aQ5
数取団(めちゃイケで昔やってたコーナー)では
ドラえもんはロボットこときじゃない認定だったしな。
夢のある奴はドラえもんを一体とは数えないとの事。

276:それも名無しだ
10/06/23 09:50:57 KVkwJoxg
一匹二匹だよな
タヌキだし

277:それも名無しだ
10/06/23 21:56:25 WxMNuCh/
アラレもアトムもドラえもんも
スパロボ(というか、バンダイのリサイクル展開)に頼らんでも生きていけるコンテンツだろ。

278:それも名無しだ
10/06/24 07:44:16 gp0t209p
つーか、そのメンツが設定上人間同士の戦争に手を貸すのはおかしいしな。


279:それも名無しだ
10/06/24 10:50:51 HrTSf0tm
>>276
一作・二作または1話2話だったはず。

ムサシロード来ないかなあ。

280:それも名無しだ
10/06/24 21:07:52 cZF9fDlF
>>278
本編ストーリーと無関係なチート性能隠しキャラって形しかなさそう。
どうせ>>273もそれを望んでるんだろうし。

281:それも名無しだ
10/06/27 20:36:02 5cF76bml
>>279
メガトンジョーVS合体城はイベントになりそうだな。
気力が一定値以上でムサシ・コジロー・ジュウベエが
からくり変化とか?

282:それも名無しだ
10/06/28 19:17:30 0RIDim+u
Dr.スランプだったら、番外編(というか異世界での「学芸会」)に
「ザ・コンボット」がある。
ダグラムみたいな人型ロボで工事をしている辺境で、砂漠の浮浪児たちが
基地を襲ってコンボットを強奪し…

283:それも名無しだ
10/06/28 19:41:23 o+H9+u5Y
脇にちょろっといるだけのロボで出られるわけが

284:それも名無しだ
10/06/28 22:14:31 HVOTFtEG
>>282
コンボットなら、昔の別冊コロコロに「超時空戦士コンボット」というのが読み切りで有ったけどな。

285:それも名無しだ
10/06/28 22:33:36 xlcANCb2
「キンタマン」も
Dr.スランプとコロコロコミックの両方に出てきた単語だな。

286:それも名無しだ
10/06/29 21:01:32 WTDtGfHo
おまえら懐かしすぎるw

287:それも名無しだ
10/07/05 21:28:52 brBY7bPg
なんというか「戦艦が出せない」以前に「外宇宙自体が出にくい」のかもね

288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:16:30 BmyixuaB
これはコピペだが・・・


729 :それも名無しだ:2010/07/10(土) 02:35:39 ID:iqkxVngQ
>726
システム上の問題で宇宙空間メインが続くとゲームがダルくなって辛い。
陸戦が基本だし、そもそも全宇宙の命運というには規模が小さ過ぎ。
正直パトレイバー主体で町の事件を追うぐらいの内容で釣り合う構成だ。

1銀河の居住可能惑星限定で考えても銀英やシュヴァルツシルトみたいなシステムになるのに
複数の銀河なんてそもそも扱いようが無い。
歯磨き粉を買いにいく為に大阪からロサンゼルスに大冒険するような
ナンセンスな話になるよ。


・・・ってことなのかなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch