09/04/22 01:26:08 V/JKNdY1
テンシマンかよ
873:それも名無しだ
09/04/22 01:30:55 owEIH8PX
もしや言葉遣いに一貫性がなくキャラクターが固定されていないように見えるのも
874:それも名無しだ
09/04/22 01:35:52 u+n+HurL
それも私だ
875:それも名無しだ
09/04/22 01:50:39 +MpBWulL
>>857
語られてないから推測でしか言えないが、バンカーみたいな
宇宙海賊じゃねぇの?
876:それも名無しだ
09/04/22 01:55:06 EPvyLr3m
OGで敵として出てきて上司のゼゼーナンさんに向かって
「アストリームで暴動鎮圧の経験ならあります!」
とか言ってても違和感無いよね
877:それも名無しだ
09/04/22 02:01:42 cpC5i2Io
ゼゼーナンに真顔で「暴徒鎮圧の経験程度じゃダメだろ…」って、返されるシーンになるのも違和感が無い
878:それも名無しだ
09/04/22 02:24:10 K4yysfoC
ゲスト親衛隊兵(いわゆるエリート兵)はザコとはいえ長射程、高耐久度の機体に乗り、切り払い、2回行動可
ロフなどの指揮官クラスになると鉄壁マジンカイザーすら一発で沈める攻撃力を持つ
・・・アトリームの防衛隊とは軍事力が違いすぎます><
879:それも名無しだ
09/04/22 02:52:05 LTBmXabV
>>878
第四次で鉄壁かけたグレートマジンガーがブラッドテンプルの一撃で撃沈したり、
鉄壁かけたダイターン3がグランワームソードの一撃で撃沈したのもいい思い出。
で、FはFである意味もっと理不尽だったしなw
(超堅いハンブラビとか超堅いアッシマーとか)
880:それも名無しだ
09/04/22 08:13:43 8VpKfXyJ
アトリームにもエリート兵はいましたよ
それもゲストとは比較にならないレベルのね
881:それも名無しだ
09/04/22 09:35:23 uWkOM5FA
>>880
ゼゼーナン「ああ、比較にならんほど落ちこぼれ揃いだな」
882:それも名無しだ
09/04/22 11:24:35 7jeqtU42
アトリームにも至高のメニューはありましたよ
それも美食倶楽部とは比較にならないレベルのね
883:それも名無しだ
09/04/22 11:31:51 V/JKNdY1
>>879
雑魚MSがHP1万超えてたのもいい思い出
まぁ最近はHPのかわりにバリアとか変な装甲持ちの雑魚が増えましたがね!
884:それも名無しだ
09/04/22 12:23:42 yLH3gESG
アトリーム人の思考は
戦争はお互い争い戦う事です。つまりこちらからの一方的な攻撃は戦争にはなりません。その為の「防衛隊」です。
的な感じかな?
885:それも名無しだ
09/04/22 13:30:07 lguI7vTw
>>846
Zifルートでのシン乱入→真の主人公ktkr!
Kでのミストさん乱入→なんだコイツ…カンベンしろよ
886:それも名無しだ
09/04/22 13:48:23 GGzUEoOl
ミスト「それって根本的な解決になってませんよね?」
准将「え・・・・・」
とかいっといてミストさんは「根本的な解決策」を出さなかったな
そのまま話も流れるし、マジで場の空気悪くしただけじゃん
887:それも名無しだ
09/04/22 13:52:12 GRbJ2GOi
ミストは種死関連のイベントで勝手に地球人に絶望するくせに
世界中を侵略し捕まえた人は魂だけにしてバイオゾイドの一部にしちゃうジーンや
自分の夢の為に人を殺しまくり人の意思を全部自分色に統一しようとするカギ爪といった
どう考えても種死関連よりキチガイな展開には大した怒りも見せないのは
やはりミスト的には「外敵」が居ない状態でなら
ジーンもカギ爪もただの「暴徒」扱いで「戦争」にならないのだろうか?
888:それも名無しだ
09/04/22 14:03:55 hsJdXSS8
>>887
ミストはもう一つの地球については全部イディクスのせいみたいに言ってたしな
889:それも名無しだ
09/04/22 14:12:29 GGzUEoOl
なんでそこイディクスのせいにするかね
確かに技術的に協力してたが
カギ爪はどうみても自分の意志で事を起こしてたのに
イディクスが協力してたから仕方ないって事なのか?
でもそれじゃ「あんな連中に協力するなんて・・・これだから地球人は・・・」
ってなるはずだよなぁ
ミストさんはよくわからん
890:それも名無しだ
09/04/22 14:21:13 yqLdL1oY
>>842
オリジナルの作品も好きだけど、この展開はいただけないな
あくまで出しゃばらない程度にしてほしい、少なくとも原作有りのイベントなら
ガンソのプリシラと戦うところとかも意味不明すぎる
ミストさんかっけー!ってのを印象づけたいんだろうか?
それでもキャラが好感持てるならともかく
完全に空気読めてないようにしか見えないのが、なんていうか切ない
891:それも名無しだ
09/04/22 14:35:55 V/JKNdY1
まぁ、でもなんだ
ミーアさんが生き延びたのはミストさんのおかげっちゃおかげだよね。一応。
892:それも名無しだ
09/04/22 14:36:11 hsJdXSS8
ミストさん「自分の命を捨てようとするなんて、人間同士で殺し合いをするのと 同じくらい…
「いや、それ以上に愚かしい事だって わからないんですか?
隊長「・・・・・・・・・」
893:それも名無しだ
09/04/22 16:52:51 ZolDeaBe
身内だけでコソコソグチグチやるのはエクサランス関係の連中だけで十分だっての。
894:それも名無しだ
09/04/22 17:02:29 bypLlWOp
R組はまだ知られちゃいけないこと、理由はあったけど
ミストさん達は序盤でばらしてるしなあ
895:それも名無しだ
09/04/22 17:31:38 UF8LbrC9
Rの方は周りが大切だからこその葛藤だと俺は受け取った。
ル・コボルはともかく部下3人組って仲間になりそうな雰囲気があったから
最終話で援軍に来てくれる展開があると信じてた。
896:それも名無しだ
09/04/22 17:58:25 sS4kLtAy
ミストさんにも敵になりそうな雰囲気はあったのにな
897:それも名無しだ
09/04/22 18:07:28 8VpKfXyJ
俺たちにも隠し事はありますよ
それも、R組とは比較にならないほど版権キャラに知られてはまずい内容のがね
898:それも名無しだ
09/04/22 18:09:16 pz7Dfgd+
いや、それはちょっとさすがにどうでしょう。
ラウル達は一歩間違えたら、自分達が消えることになっちゃったわけだし。
899:それも名無しだ
09/04/22 18:09:45 ouuG6/8w
隠し事って根本的な解決になってないですよねミストさん
900:それも名無しだ
09/04/22 18:51:03 lr68VLYo
ミストさんの隠し事って何かあったっけ?
901:それも名無しだ
09/04/22 18:55:50 zRHEb74U
地球人を見下してること
902:それも名無しだ
09/04/22 19:00:57 Jd+BOcvV
隠せてないじゃんw
903:それも名無しだ
09/04/22 19:04:28 WnxXfeyL
ミストさん底辺の座を欲しいがままだな
904:それも名無しだ
09/04/22 19:15:18 ru7+kUhx
ミストさんがOGに参戦したらレベル1からSP消費5で突撃使いまくれるよな?
加速と同じ感覚で突撃しまくってこそ原作の再現になると思うんだ
905:それも名無しだ
09/04/22 19:24:18 AOaJTlKd
>>886
戦争の根本的な解決方法なんて
①敵対者を皆殺しにする
②圧倒的戦力による支配で戦闘を起こさせない
③全人類から闘争心や憎悪といった感情を取り払う
ぐらいしかないはずなんだが、ミストさん的には①と③は超NGらしいし
大空魔竜とAAで世界を征服するべきだとでも言いたかったんだろうか。
906:それも名無しだ
09/04/22 19:27:29 XU16RjTr
>>897
R組:一歩間違えれば歴史が変わり自分たちが消える
ミストさん:本音がバレれば袋叩きにされて捨てられる
うん、後者の方が知られてはマズい内容だな
907:それも名無しだ
09/04/22 19:31:40 RmuC4I3/
>>905
ガンダムなんかだと種死が③→①→②で00が③→①→②→③なんだよな、どっちも笑い転げたがw
しかし結局ミストさん的本質的解決法は謎のままだなあ
908:それも名無しだ
09/04/22 19:37:50 7HWNiX2A
ミストさん的本質的解決法は地球防衛隊設立で万事成し遂げた事になったっぽい
EDでのミストさんのはしゃぎ様を見て下さい、心から楽しそう……
909:それも名無しだ
09/04/22 19:43:49 t6NM6p/G
ほんと、やってられんよな……
もういいから死ね、頼むからヒドイン二人共々死んでくれ
心からそう思えたキャラなんてほんと、なかなかいない。主人公だと初めてだわ
910:それも名無しだ
09/04/22 19:52:58 oJ0JVup0
mixiのK雑談スレにはミストみたいな主人公もあり、逆に今までの主人公が
良すぎたんじゃないかみたいな擁護にすらなってない擁護をしてる人がいたな
911:それも名無しだ
09/04/22 19:56:44 pz7Dfgd+
レベルを下げた話から入る擁護はあてにならん。
912:それも名無しだ
09/04/22 19:57:19 ouuG6/8w
OGに参戦したら
(ゲシュペンストキックに叫ぶ価値なんてあるのか…?)
ってなると予想
913:それも名無しだ
09/04/22 19:57:49 ru7+kUhx
>>907
所詮ガンダムだしな
いい意味で
ミストさん同年代って事でスウェンともっと絡んであげれば出番増えたのに…
ミストさん(こんな星に守る価値なんてあるんだろうか)
スウェン(星の彼方にはこんな奴しかいないのか…はやりブルーコスモスは正しかったのかもしれない)
914:それも名無しだ
09/04/22 20:01:43 RmuC4I3/
初期に見られた受けなかっただけでミストさんの性格はきちんと狙った結果!
みたいな擁護?もまあ版権がズタズタな時点言い訳できんわな
個人的には未だに居るゲイナー、プリシラ、種死ラスト闖入に代表される
ミストさんSUGEEEを否定する輩なんかはどういう思考回路してるのか気になる
915:それも名無しだ
09/04/22 20:06:43 RmuC4I3/
>>913
種関係だからスル―してたスタゲだけどKを切っ掛けに見てみたら
無茶な尺で頑張ったなって感じでまあ悪くはなかったな、K唯一の収穫かも
まあ00の後で個人的にハードルがダダ下がりだったのもあるけど
916:それも名無しだ
09/04/22 20:28:27 yJvDjqZ8
>>914
ミストさんSUGEEEとかライターによるプリシラは俺の嫁!と受け取るのもどうかと思う
917:それも名無しだ
09/04/22 20:33:33 NtXOqlEf
>>916
まさかとは思うけど、カズマにとってもデュオなりジョッシュにとっての鉄也やギュネイみたいな
版権を超えた相棒みたいなのがやりたかったとか……馬鹿じゃないのか、ライター
918:それも名無しだ
09/04/22 20:35:44 /tV4VnHQ
>>916
他版権キャラ散々踏み台にしといて後に一切繋がらないとか
原作キャラ同士の繋がりを完全に抹消とか特に関連性も無かったのに闖入とか他にどう受け取れってのw
悪魔の証明つってもミストさんじゃないんだから根拠ぐらい述べようよ
919:それも名無しだ
09/04/22 20:49:34 zySP3Ktb
>>914
版権キャラ踏み台にしてるのも腹立つけど、その後の展開に一切いい影響を及ぼしていないのが問題
ゲーセンならその後シンシアやオーバーデビル戦でゲイナーに協力したりしていればまだ容認できた
プリシラに関してはイベントの横取りだから論外、せめてエルドラの話とは別に登場させてウギャーと一緒にヴァンのフォロー役にしていればよかったのに
種死の最後は地球人嫌っているまま行っても無駄、長々とアスランの行動説明するテキストがあるならその分ミストさんと版権キャラを会話させればいい
キラやアスランを軸に他版権キャラも交えてミストさんの心情語り→説得→地球人の可能性を信じようと決心する、とすることもできる
特にキラは種の時にラクスに心境を聞いてもらった経験(フレイパパ死亡後)を生かして自分の成長を見せることもできた
せめて後々話に繋がってくれば良かったのに、ミストさんマンセーにしかならないから叩かれる
特にスパロボは版権ありきだから版権キャラ踏み台はタブー
それを平気でやったのがミストさん
920:それも名無しだ
09/04/22 20:51:46 hsJdXSS8
ゲイナーとゲーム友達になるイベントかと思いきやそんなのないし、後の展開に関係するわけ
でもない。マジでミストさんマンセーしたいだけっぽくてイヤだわ
つーかゲイナーのゲームキング設定って結構重要なんだからもっと上手く使えと
921:それも名無しだ
09/04/22 21:01:16 /tV4VnHQ
勝ち逃げのウザさをスル―して
完勝じゃないから踏み台じゃないとか抜かすアホもいたけど甲児達は無視かよとw
プリシラは完全は論外にしても種死闖入なんかはZみたく
ザフト勢を序盤で味方サイドに置いてたならまだ言い訳のしようがあるんだがw
922:それも名無しだ
09/04/22 21:02:03 cWSnqcxi
なんかライタースレと被ってるなw
シナリオでの使い方が悪いのは全面同意だが個人的にはミストみたいな性格のキャラもアリ。
ただそれは素材として擁護するだけでありライター擁護する気にはなれんな。
923:それも名無しだ
09/04/22 21:04:27 hsJdXSS8
>>922
序盤はあの性格でもいいけどな。序盤がイヤな奴とか中二とか矛盾だらけとか偏見もちとかって
成長フラグだし逆に期待できるw まさか成長しないとか想定外
924:それも名無しだ
09/04/22 21:05:11 zRHEb74U
むしろストーリーが進めば進むほど使う気が失せる稀有な存在
925:それも名無しだ
09/04/22 21:06:30 lh4xI4EX
>>923
まるでシンじゃないか
926:それも名無しだ
09/04/22 21:07:39 dy49weOM
>>920
つーか、ゲーム得意な設定もあそこでしか見た覚えがない。
ともかく版権キャラのイベントがオリキャラを目立たせるための布石でしかないのが腹立つなぁ。
プロと二次創作と比較するなとはよく聞くがね、正直一部の素人でももう少しマシな話構築できてるのは事実なのよねー。
927:それも名無しだ
09/04/22 21:07:48 yQCHMAUL
ジ・エーデルでさえ全敗でしたと言ってたのにミストさんときたら…
928:それも名無しだ
09/04/22 21:08:17 ATErb4rw
カットインの映像だけはいい
929:それも名無しだ
09/04/22 21:08:49 zRHEb74U
ジ・エーデルに全勝したゲイナーはマジすげーわw
930:それも名無しだ
09/04/22 21:14:33 /tV4VnHQ
ミスト厨はミスト>ジ・エーデルとか言って喜ぶんだろう
そんな奴居るかと思ってたがこのスレを見る限り居るらしいし
931:それも名無しだ
09/04/22 21:15:59 NtXOqlEf
>>922
いや、ライタースレはもっと酷いんじゃないのか?
従来のスパロボのシナリオの矛盾を付き捲っている場所だし、
「おまえら、スパロボやらない方がいいんじゃないのか?」ってくらい叩くから
932:それも名無しだ
09/04/22 21:17:09 ouuG6/8w
ジ・エーデルとミストさんを会話させてみたい
933:それも名無しだ
09/04/22 21:23:03 zySP3Ktb
>>932
ミストさん(おもしろいからやっただと…こんな………地球人でいいんだよな?)
934:それも名無しだ
09/04/22 21:28:33 /tV4VnHQ
スパロボのシナリオなんてあってないようなもん
オリキャラがウザいのも最近ではいつもの事だぜ割り切ってたつもりでもKは無理だった
そういう意味では素晴らしい反面教師だなミストさんは
935:それも名無しだ
09/04/22 21:43:44 T97jskxd
>>932
ジ・エーデルとシェルディアの会話なら、他のスレにありますけどね。
会話の内容>スレリンク(gamerobo板:176番)
936:それも名無しだ
09/04/22 23:18:00 ZolDeaBe
戦争は無いけど暴徒鎮圧の経験は豊富ってのはつまり、
「アトリームにも暴徒は居ましたよ。それも地球より遥かに
人数も練度も装備も上の暴徒がね」
ってことだろ?
937:それも名無しだ
09/04/22 23:42:24 7jeqtU42
暴徒=ヒス起こしたアンジェリカ
これで謎は解決する
938:それも名無しだ
09/04/22 23:43:41 ouuG6/8w
明らかに鎮圧できてなさそうな件について
939:それも名無しだ
09/04/22 23:48:58 oJ0JVup0
何でもアトリームが絶対という話し方のミストを見てたら
「私はあなたたちとは違うんです」とか言ってる誰かさんを思い出す
940:それも名無しだ
09/04/22 23:51:44 QTMw8xIA
霧「はっ! イディクスの仕業か!」
ぐらい説得力があれば・・・・・・
941:それも名無しだ
09/04/22 23:54:57 7jeqtU42
ということはイスペイルの挑発で怒りの王子ロボミストに
ガズムのボディ死亡で悲しみの王子バイオミストになるんですね
942:それも名無しだ
09/04/22 23:56:30 8inPmxvG
>>916
ライターの俺展開の結果、
プリシラは俺の嫁! ミストさんは種キャラに根本的な解決を求めて口出しカコイイ!
ゲイナーとゲーム対決しても負けない! 方法を間違った議長にケチつけるとか最高!
総士の協力(笑)で地球を守ったミスト様超カコイイ! 楽しい宴会でしたね!
ってなったんだと思う。要はミストさんSUGEEE自体ライターのメアリ・スー脳の一環
943:それも名無しだ
09/04/23 00:55:41 +u/I8+u2
>>940
てつを!?てつをじゃないか!!
944:それも名無しだ
09/04/23 00:55:50 tlEfhEKA
>>942
プリシラは俺の嫁ってライターがやりたかったと仮定すると、ライターは眼鏡と褐色に不満があったということに…
945:それも名無しだ
09/04/23 01:14:19 e0k0HFl3
まぁ、プ利子ラがどうとかじゃなくて、ミストは主役なんだし凄い人にしたかったんでしょ
946:それも名無しだ
09/04/23 02:02:35 19X9m012
>>944
まあ見た目が先か設定が先かは分からんが、眼鏡はともかく
褐色の見た目は無いわ。一体全体どういう層を狙ったんだよ?
947:それも名無しだ
09/04/23 02:17:06 qgi2e05/
>>944
終盤だと言うのに
眼鏡「あの子のことは心のどこかで他人事のように思ってた…」
褐色「眼鏡は放っておいて昔のようにレムと三人でご飯食べようよ」
この協調性のなさ! ミストさんの方がまだマシに思え…いや何でもない。
948:それも名無しだ
09/04/23 02:18:43 anzWhisc
>>947
ここまで不仲なオリジナル勢もそうはないな
949:それも名無しだ
09/04/23 02:20:40 1p1rVO/j
2人とも思い出したように嫉妬するのはやめてくれませんかね
ただでさえ見せ方が下手なせいで強制戦闘何回も見るはめになってんのに、初登場で合体失敗とかさ
やりたいことはわかるんだが、何故にこのタイミングでそれをやる
950:それも名無しだ
09/04/23 02:42:36 AedNzTs6
>>925
天涯孤独になって異国の地でトップエースに上り詰めたのがシン
天涯孤独になって異国の地でのたれ死にしそうになるのがミスト
どんなに争い続ける現状を目の当たりにしても「無辜の民を守る」「戦争を無くす」という信念が決して揺るがないのがシン
争い続ける地球の現状を目の当たりにして「こんな奴ら守る価値があるのか?」とか考えるのがミスト
納得できなければ本人に対して堂々と怒りをぶつけるのがシン
納得できなければ身内同士で廊下で陰口を叩くのがミスト
復讐相手を徹底的に研究して見事倒したのがシン
復讐相手に闇雲に突っ込んではピンチになり味方の足を引っ張るのがミスト
……ミストがまるで誰だって?
951:それも名無しだ
09/04/23 07:11:41 yOp7zT9l
シンさんパネェw
シンはちょっとした行き違いとオーブに住んでいたことと相手がキラだったことに運が無かっただけだしなぁ
952:それも名無しだ
09/04/23 08:04:08 nzLB8adm
>>935
>ジ・エーデルとシェルディアの会話
シェルディア「ボク達の世界をお前の遊びのために混乱させるなんて、絶対に許さない!」
ジ・エーデル「知ってるよ、シェルディアちゃん。君達はベザードでかなり苦労してたんだろ?」
シェルディア「それがどうしたのさ!」
ジ・エーデル「無理しなくていいんだよ。君達をいじめた奴らが住んでた星なんて忘れちゃいなよ。むしろあんなクズ共と一緒にベザードが滅亡しちゃったことを喜ぶべきだね」
シェルディア「うるさいっ!お前にはわからないんだ!ベザードに住んでた人達には優しくて良い人達もいたんだって!そりゃきっとレムを嫌ってた連中みたいな嫌な奴もいただろうけど…それでもお前みたいに自分勝手な都合でベザードを滅ぼしていいわけなかったんだよ!!」
リンク先をコピペしてみたんですけど…ジ・エーデルがベザード絡みの話題を発言してますね。
レムの境遇を考えると、本当に「ちょっと迫害されたり苛められた」ってだけだったのかが疑わしい。
953:それも名無しだ
09/04/23 08:14:17 h9jzkmb/
っていうかスレ消費早ええよw
十日足らずでもう次スレの季節じゃねえかw
954:それも名無しだ
09/04/23 08:15:08 FRGKdGmi
Kの不満を語るスレみたいになってるからな
955:それも名無しだ
09/04/23 08:18:26 p4l+erFG
>>944
ヒント・キャラ設定とライターは別の人。
956:それも名無しだ
09/04/23 08:18:49 T7jQ/whn
ミストのことを語るとなると不満や批判に近くなるのはしょうがないだろうなーw
本スレもシナリオについて語るとやっぱり似たような感じだし
957:それも名無しだ
09/04/23 08:20:06 /XKi3v6u
シェルディア曰く「それは些細なこと…だよね?」だが
実はシェルディアはそう口に出して言うほど些細なこととは考えておらず、
心に浅からぬ傷を負っているもののミストの手前強がっている
というちょっと健気なシチュエーションを妄想した。
そしてミストさんは「そんなものはどこにだってある、今はそんなことはどうでもいい」
(でもぶっちゃけそんなのシェルディアのキャラじゃないし、
第一今回のライターなら全部心の中のセリフでそういう事を言ってくれるから
そんな深読みしたところで的外れもいい所なんじゃないのか…?)
958:それも名無しだ
09/04/23 08:24:13 p4l+erFG
>>957
後のほうで実は迫害酷かったんだ・・・
って告白してるし。
959:それも名無しだ
09/04/23 08:56:02 3h+FrmSr
ミストをとことん愚鈍なキャラとして書いてる自覚はあるんだな
960:それも名無しだ
09/04/23 10:01:12 /4nMqiBk
>>947
1周目はシェルディア攻略したんで、ご飯の件はアンジェリカが
「シェルディアも呼ぶの?私とお父さんとミストの三人でいいじゃない」
などとのたまい、眼鏡性格ひでーなと思ったんだが・・・
つまり攻略してないヒロインが嫌みな暴言吐くって事か。
攻略ヒロインに好感を抱かせる演出でなく、否攻略ヒロインを不快に思わせて
攻略ヒロインを持ち上げる演出とは、このライターさんホントすげえな・・・
961:それも名無しだ
09/04/23 10:19:35 i+1EiC7L
特定のキャラを良く見せるために他のキャラを貶める…
どこかで聞いたと思ったら某RPGのメロン軍人だった。
まぁそっちはファンもアンチもそれなりの数がいて極端だが
962:それも名無しだ
09/04/23 10:20:02 svV4TmrA
何かを称えるのに、他の何かを貶めることしか出来ないタイプではあるよねー
オリジナル敵の強大さを伝える表現が
イディクス>アトリーム防衛隊>地球という表現に終始してたり、
クリスタルハート発動時にパイロットが消耗することの説明が
「フェイスオープンを使った後のダイヤより酷い状態だ」だったり、
ラ・カンが「私なんかよりカガリさんとラクスさんの方が指導者に相応しい」と言っちゃったり
963:それも名無しだ
09/04/23 11:11:16 D77WbXk6
原作見たこと無いんだけどスタゲのスウェンの
「俺も星の海を見るために戦いたい……!」(うろおぼえ)
は結構ジーンときたな。
普段は寡黙なキャラが!マークを付けてまで意思表示するのは、やっぱそれだけ
強い想いがあるんだなーと思う。
たった一言の台詞でもきちんと考えて書けばがらっと印象変わるのに、
ミストさんときたら「地球を守る!」としか言わないもんな。
ただ言ってるだけの感じ、もしくはライターに言わされてる感がバリバリする。
964:それも名無しだ
09/04/23 11:12:30 gmzYTqUq
ラストの台詞の薄っぺらさは有る意味積み重ねの成果だな
965:それも名無しだ
09/04/23 11:15:57 8YamWR2M
本来ならクライマックスで盛り上がるところを一気に盛り下げるミストさんパネェっす。
966:それも名無しだ
09/04/23 11:46:23 19X9m012
>>963
スタゲのその台詞は漫画版からじゃなかったっけ?
スウェンは元々星を眺めるのが好きだったのに、それを
奪われて強化人間としての戦いを強いられてきたからこそ
その台詞が生きるんだよな
ミストさんも元々アトリームが大好きだったからこそ地球との
ギャップに苦しむってのをやってればまだ理解出来るのに
ベザードでもよろしくやってて地球だけ駄目だって理論になるから
訳が分からなくなる。過去を美化してるとしか…
967:それも名無しだ
09/04/23 12:09:46 qgi2e05/
(そもそもアトリームとベザード分けた意味があるのか……?)
アトリームはミストさんによって過剰に持ち上げられて語られてるが、ベザードは大して意味ない星だったな。
ゴチャゴチャして理解しにくくなった上、ミストさんの地球好きを疑う原因の一つになってるし。
968:それも名無しだ
09/04/23 12:15:47 mlAo5NZA
流石に苦痛になって来たから昨日からリアルロボット戦線再開してる。
かわいいな流石ムジカかわいい。
褐色とは段違いだ。
以下のコメに、「でもそれって根本的な解決になってませんよね?」と「(こんなプレイヤーのいる地球を守る価値はあるんだろうか…?)」は禁止な。
969:それも名無しだ
09/04/23 12:20:34 BxnphvoT
ミストさんのあの性格なら…
アトリームの上流階級出身で世間知らず、アトリームも内戦の続く星
防衛隊で弾圧の毎日、あんまり下のことは考えない。あとはシナリオ通り地球へ
地球では愚図な感じだけどダンナーベースにどうにか雇って貰う、失敗の毎日
どうにか慣れてきて、地球は素晴らしい、こういう人々のふれあいも良いなという思い
中盤、地球人の一部(上層部)の非道を見て地球人が悪いのか、為政者が悪いのか悩む
その後の戦いで答えを探していく…みたいな設定ならどうかな?
なんであれ最終的にはキャラの魅力でカバーできるはずなんだけどな
主人公ヒロインそろって何であんな性格なんだよ…意図的にやったんだろうけどさ
シナリオが駄目でもキャラに良いとこ有ればなんとか続けるモチベーションにはなるのに…
970:それも名無しだ
09/04/23 12:26:05 a5InqyhS
でも、ゼットの処遇を決めるシーンで「死刑!」って選択肢があった時は困ってしまった。
俺は選んでない。
971:それも名無しだ
09/04/23 12:29:40 8YamWR2M
>>968
アトリームにも可愛い女の子はいましたよ
それもムジカとは比較にならないレベルのね
972:それも名無しだ
09/04/23 12:37:11 inhgLDCE
>>971
アンジェリカ「今私の事呼んだ?呼んだんしょ?ねぇ、呼んだわよね」
973:それも名無しだ
09/04/23 13:04:00 e0k0HFl3
カスト
974:それも名無しだ
09/04/23 13:37:41 w4RiLIzB
>>970
アトリームにも死刑はありましたよ
それも、地球とは比較にならない頻度でね
975:それも名無しだ
09/04/23 16:53:44 Gx46ockb
確かに死刑はあった、そんなものはどこにだってある、でも今はそんなことはどうでもいい、重要な事じゃない
976:それも名無しだ
09/04/23 17:17:56 dsivjyMH
でも死刑って根本的な犯罪根絶にならないですよね?
977:それも名無しだ
09/04/23 17:29:02 i97KF/aZ
ちょっと興奮した死刑囚がいても死刑執行は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!
978:それも名無しだ
09/04/23 18:38:32 PdCnB0Sx
ウルトラマンシリーズを見てると、ミストさんの地球は第二の故郷発言がヘリウムガスより軽く感じられて仕方ない
979:それも名無しだ
09/04/23 18:44:05 tlEfhEKA
褐色(ベザードが第二の故郷じゃないなんて…こんなミストを好きになる価値はあるのか…)
980:それも名無しだ
09/04/23 18:47:07 +u/I8+u2
確かにベザード住んでた時期の方が長いんだからそっちが第二の故郷でもおかしくないよな。
まあだからって地球に来て第三の故郷を守るとか言いださなくても結構ですが。
981:それも名無しだ
09/04/23 18:53:00 T7jQ/whn
ヘザードは1週間じゃなかったっけ?むしろもう一つの地球については故郷じゃないから
守らなくていいんだろうかミストさんは
982:それも名無しだ
09/04/23 18:57:23 dsivjyMH
(こんなスレの新スレを俺が立てる価値があるのか…?)
というわけで立ててくる
983:それも名無しだ
09/04/23 18:58:46 +u/I8+u2
地球にも>>982みたいないい奴がいるんだな…!
984:それも名無しだ
09/04/23 19:05:21 dsivjyMH
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 4
スレリンク(gamerobo板)
ミストスレにも新スレはありましたよ
それも、他スレとは比較にならない規模のものがね
985:それも名無しだ
09/04/23 19:07:25 T7jQ/whn
(いやあ、それにしても>>984のスレ立ては見事でしたね)
テンプレちょっと寂しいなw
986:それも名無しだ
09/04/23 19:11:56 dsivjyMH
イラスト化されたAAも貼っておいたw
987:それも名無しだ
09/04/23 19:14:24 T7jQ/whn
本音スレと違ってネタ分少ないからこんなもんかw重ねて乙
988:それも名無しだ
09/04/23 19:28:17 GRnBl8uz
>>967
キャラ設定とかした段階では
惑星Ziやエンドレスイリュージョンがそれぞれ別の星として出てくるとかで
複数の惑星を移動しまくりながら、それぞれを解決していくってノリだったんでないの?
「星を超えた友情 この出会いは、必然なのか」って売り文句的にも
だから、当初は複数の惑星がそれぞれにある程度の交流があるって世界観設定で
それを活かす為に「もう一人のヒロインであるシェルディエはベザードという別の惑星出身」ってのを
キャラ設定に加えたはいいが、途中で「やっぱめんどうだし、全部もう一つの地球にまとめちまえ」的な話になって
何故かキャラ設定だけは変更されずに話が進んだとか、そんな感じで
989:それも名無しだ
09/04/23 19:34:29 tlEfhEKA
>>970
死刑選んでも冗談で、結局逃がす展開になる
ムジカは時々毒のあるセリフを言うことがあるんだよ
990:それも名無しだ
09/04/23 19:44:09 a5InqyhS
リア戦は、ルートが悪かったのか、グレンをそれほど好きくなくなってしまった。
代わりに、天才(笑)ラルフの奇行がたまらなくなってくるw
991:それも名無しだ
09/04/23 19:51:46 mlAo5NZA
そう言えば間違った諺を引用したがるキャラもいたな。
992:それも名無しだ
09/04/23 20:01:43 c6pVMWEr
ムジカ人気結構凄いからな
ゲームやってなくても名前知ってる人多そう
993:それも名無しだ
09/04/23 20:12:47 nzLB8adm
ムジカの不幸はシステム的に原作のゲームが恵まれてなかったことかな。
・ロードが長い
・戦闘グラフィックがショボイ
・声が無い
・知名度が低い
あと、オリキャラのチャシキとエレドライルの設定イラストが無かったのが残念だった
994:それも名無しだ
09/04/23 20:35:18 GHMwe99b
>>992
シャアオタクなんだっけ?
995:それも名無しだ
09/04/23 20:40:01 a5InqyhS
シャアオタクにして、祖父がシャアで、仲がいい版権キャラがシャア。
でも、真ん中のシャアと最後のシャアは別のシャアだからややこしい。
996:それも名無しだ
09/04/23 20:43:37 +u/I8+u2
戦線やったことないから赤い彗星以外のシャアが全く分からん。
997:それも名無しだ
09/04/23 20:47:00 nzLB8adm
ちなみにムジカのキャラデザが河野さち子
998:それも名無しだ
09/04/23 21:30:55 e0k0HFl3
>>998ならミストの食べ残しをヴェリニーの餌にする
999:それも名無しだ
09/04/23 21:46:50 GT4PqYar
>>999ならOGにミストは出てこない
1000:それも名無しだ
09/04/23 21:47:32 UlyNJ08X
>>1000ならミスト死亡
1001:1001
Over 1000 Thread
┏───────────┓
│ [インターミッション] │
│───────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│───────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗───────────┛