スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 3at GAMEROBO
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 3 - 暇つぶし2ch348:それも名無しだ
09/04/17 14:00:10 J5sakgNb
プロがいないと寂しいよな
おかげで甲児は合体攻撃もできない有様だし

349:それも名無しだ
09/04/17 14:02:57 napTDmju
色々煮詰め切れてない部分はあると思うが、
オブザイヤースレ持ち込んだら門前払い喰らう程度のアレでしかない。

350:それも名無しだ
09/04/17 14:03:54 5wDx7gpI
別にあそこの基準で決める必要ないだろ。今回はストーリーが魅力的な新規多いから
そういった意味じゃ原作ファンにとってはクソゲだろうし

351:それも名無しだ
09/04/17 14:09:10 XugttYZb
結局クリスタルハートを最大限に使いこなす要素ってなんだったの?

最後は装置使って元気玉方式で最強になったから、
何がなんだかさっぱりだわ。

352:それも名無しだ
09/04/17 14:12:44 oGKWkBVl
とりあえずK面白いとかミスト好きとか言ってる友人を殴っといた

353:それも名無しだ
09/04/17 14:15:21 EdpI3c2t
>>338
Jは版権こき下ろし部分が気に食わないって人とそうでもないって人に分かれるけど
ミストは両方から白い目で見られてるからな。


354:それも名無しだ
09/04/17 14:18:45 napTDmju
>>350
ああごめんシステム面の話ね。

355:それも名無しだ
09/04/17 14:22:19 5wDx7gpI
>>354
ああ、システムか。確かに、粗が多いとゆーかかゆいとこに手が届かない感じだけど
ほとんどの人は気になって無いっぽいしな。単機強すぎも俺tueeeeeにはいいしw

356:それも名無しだ
09/04/17 14:27:09 BMDfi19t
ああごめん言葉足りなかった
システムやグラもストーリー並にクソじゃないのにってことで

357:それも名無しだ
09/04/17 14:30:32 0dipnpLm
主人公がクソだ。
味方のオリ連中がクソだ。
味方のオリと版権作品との絡みがクソだ。
メカも見た目的に特筆できるような特徴なく、
その癖シナリオ的に「居なきゃ勝てない」みたいな設定にしてるあたりがクソだ。

シナリオがクソだ。
版権作品の再現度がクソだ。
キャラ豹変とか、どうしようもないクソだ。
一部を除いて開幕とエンドしか再現しないとか、まじでクソだ。

システムがクソだ。
小隊システムを更に使いにくくしてるPUシステムがクソだ。
地形適応の修正がきつすぎてクソだ。
そもそも難易度を上げるのと、
プレイヤーに不便を強いるのは別の事だと理解できてないようなクソだ。

音楽が盗作疑惑掛けられまくりでクソだ。
これに関してはもはや言い逃れできないレベルのクソだ。

アンチではないつもりだが、スパロボなんてのは散々繰り返してきたいろんな積み重ねがある訳で、
これまで良かったところは伸ばし、悪かったところは改善する。それだけでもよりよいものが出来るはず。

ぶっちゃけシステム周りなんか、Wと比較しても劣化してる気がする。

358:それも名無しだ
09/04/17 14:31:05 2/epy1wr
>>348
プロは何だかんだで結構人気だからなあ。ニルファやサルファで激戦を
乗り越えてきた知恵と経験を活かして宙やトウマを鍛え上げたり
Dではジョシュアと親友になったりと良い役買ってるし
Kやってて一番辛かったのはそのプロの活躍が見れなかったこと

359:それも名無しだ
09/04/17 14:36:16 6yvrAVTI
他のキャラを有無を言わさず一喝してくれる大事なポジションだよな

今回のライターがプロをそういうふうに活かせるとも思えないけどな!
ホント、何をどうすれば根本的な解決になるっていうんだ

360:それも名無しだ
09/04/17 14:37:52 ecSxTgTL
発売前は、「新規参戦が多いし、その再現に追われるから鉄也さん出ないんだな・・・」と渋々納得してたのに・・・。
あんなストーリー構成なら鉄也さん入れる余地は有ると思う。どうせ、

甲児ピンチ→颯爽とプロ→次ステージで暗黒大将軍撃破

だろうけど。

361:それも名無しだ
09/04/17 14:38:35 EdpI3c2t
>>359
ライターを替える。Kを無かった事にする。

362:それも名無しだ
09/04/17 14:39:42 IIbPmGCt
>>345
人材も技術も資金も知名度もノウハウも今と比べ物にならん位
低かった頃の作品と比べないと勝ち名乗れないのがJとKと言うことだ。

363:それも名無しだ
09/04/17 14:50:40 qkFFsAwo
近年のスパロボ系列ゲームでダントツのクソゲーは、リアルロボットレジメントを推す。

・キャンセルもスキップもないインターミッション
・会話のウェイトもよくない。
・1シーンは3から4ステージ構成。負けたらコンティニューなしで最初のステージから。上二つと合わせ技。
・クワトロは隠しキャラという意味不明。他に池田キャラがいるわけでもないのに……。
・中盤以降のボスの攻撃をまともにくらったら、無限多段ヒットでほぼハメ殺しにされる。
・雑魚にもハメ殺しにされる。デスアーミーに一度殴られたら、死ぬまで殴られる。運よく攻撃に隙ができない限り、まず死亡。
・ただし、ガードしている場合は話が別。ある程度シールド値があるユニットなら、ラスボスの最強攻撃を食らっても死なない。というか無傷。
・のくせに、やたら続編意識した展開。かなりの割合で敵が逃げ延びる。
・説明無視なご都合エンド。ここはスパロボの許容範囲か。

364:それも名無しだ
09/04/17 14:57:27 fFQjfQ5j
RRRのどこが近年だ、ボケ。
出来の悪さ自体には同感だがな。

365:それも名無しだ
09/04/17 15:23:58 Bs+o17cD
シャアみたいに冷静で的確な皮肉を言うタイプ
アムロみたいに人の本質を見抜くタイプ
プロみたいにニヒルですぐ手が出るタイプ

こんな人がKにはいなかったからな。いればミストさんの主張をボッコボコに出来ただろうに残念だ

366:それも名無しだ
09/04/17 15:48:47 LKb6XV3Q
同じ地球人見下し系の考えだったメキボスだって
「ゼゼーナン、何故認めようとせん!? 地球人は
 立派に我々の同胞としての資格があるのだと言う事を!」
とまで言ってくれたのに・・・

367:それも名無しだ
09/04/17 15:54:34 nsuiBwq5
つーか、一回ディックにボドボドに言われてから大空魔竜の廊下が恋人だから、
反論できないのが嫌なんだろ

368:それも名無しだ
09/04/17 15:59:41 D1k+EOUs
>>366
ミストさんは
「地球人の中にもいい奴はいる。けど、見下す!」
ってのがポリシーだから

369:それも名無しだ
09/04/17 16:10:31 kw5GS0Bb
フェストゥム「アトリーム人はちょっと…^^;」

370:それも名無しだ
09/04/17 16:14:17 Xj/iiP4l
>>369
フェストゥム「私はここにいません!」(アトリーム人に対して)
・・・てのがイラッととくるスレにあったなw

371:それも名無しだ
09/04/17 16:17:02 ecSxTgTL
カギ爪「こんな地球人を見下すような奴に私の思想を植え付ける価値はあるのでしょうか?」

372:それも名無しだ
09/04/17 16:24:58 LKb6XV3Q
ペルフェクティオ「アトリーム人の負の波動マズいw」

373:それも名無しだ
09/04/17 16:29:26 k67jA+SR
寧ろプロを入れたらミストさんだけじゃなくて准将筆頭に種キャラとかも
悉くプロに叩き直されるから入れられなかったんじゃないかと…
ジーグやガイキングキャラとは相性いいだろうけど

374:それも名無しだ
09/04/17 16:34:22 HbasH/4g
議長に猛反発してた霧さんだけど
最低でも強制運命プランぐらいやらないと2000年も平和な☆なんて存在できないだろう

375:それも名無しだ
09/04/17 16:35:59 VVAKxxbJ
K基準の准将ならそこまでひどくないからいけるんじゃね
まぁZでは気の毒になるほどスーパー説教タイムだったが
ミストさんもあれくらいフルボッコくらったら同情したかも…ないか

376:それも名無しだ
09/04/17 16:46:33 k67jA+SR
>>375
それはプロみたいなキャラが居なかったから相対的に
キラが准将と言われたりカガリがKゴリと言われるほど
キャラが変わってるわけで。たとえばKにプロが参戦してたら
ミストさんが根本的(ry言い出してもばっさり切り捨ててくれるだろう

377:それも名無しだ
09/04/17 16:58:26 uvxu8e2K
叩き直されなくても頑張っている版権キャラに感化されて自分で成長してくれるキャラだったら・・・・
実際は身内で完結しちゃってたけど。

378:それも名無しだ
09/04/17 17:01:52 Xj/iiP4l
>>377
身内で自己完結するだけで全く成長してないものな。
まあ周りに感化されたところで間違った方向に行きそうで怖い。
やっぱりズバッといってくれる大人の版権キャラが必要だったんだよ…。

379:それも名無しだ
09/04/17 17:22:25 ESA5Zl/4
ミストさんは倒せる時に敵を倒す一流の兵士だぜw

箇条書きのマジックでしか良い所が探せない

380:それも名無しだ
09/04/17 17:22:37 IoguOt/x
みんな落ち着こうぜ
アトリームの人が悪いんじゃないから

381:それも名無しだ
09/04/17 17:22:42 2/epy1wr
改めてアムロ、ブライト、プロ、クワトロのようなガミガミ叱ってくれる
厳しくも暖かい人達の有り難みを知ったなあ。Aでドラグナーチームが
自分勝手な行動に突っ走ったのを修正したブライトさんを思い出した

382:それも名無しだ
09/04/17 17:24:19 DcxxxHVE
ミストはメイオウ攻撃で吹き飛べ

383:それも名無しだ
09/04/17 17:28:11 Xj/iiP4l
次元連結システムのちょっとした応用ならミストさんの性格くらい治せ…ないか。

384:それも名無しだ
09/04/17 17:28:43 jNr2C3TH
>>381
でもこのライターじゃそれだけの面子が揃ってても同じことだっただろうなぁ……

385:それも名無しだ
09/04/17 17:33:40 wVDiijgr
>>233
これよく見ると、他の人はシビアな現実を突きつけて脅しているには違いないんだが、
さやかだけは人格攻撃してやがるな。

386:それも名無しだ
09/04/17 17:50:11 azhoFfu+
アトリームにも次元連結システムはありましたよ
それも、地球とは比較にならない規模のものがね

387:それも名無しだ
09/04/17 17:51:26 0EsI+dQR
あーはいはいアストリームすごいね

388:それも名無しだ
09/04/17 17:53:31 LeFjRDMR
>>381
Kの面子の中にもいる事はいるが、軒並みミストさんには優しく甘えさせてましたから
誰が来ても同じだと思う

389:それも名無しだ
09/04/17 17:54:17 sElTJOut
むしろそれを滅ぼせるイディクスSUGEEE

390:それも名無しだ
09/04/17 17:58:18 D1k+EOUs
>>386
こんな傲慢な人間を生み出すアトリームは滅びて当然だなw
イディクスは実はいいことをしたんだよ

391:それも名無しだ
09/04/17 18:00:19 blnDpmsr
きっとアトリームにスフィアの一つがあるんだろうな・・・

392:それも名無しだ
09/04/17 18:00:33 IoguOt/x
>>390
ミストさんより傲慢じゃねーかwww
やっぱりこんな人間のいる地球なんて……

393:それも名無しだ
09/04/17 18:02:17 D1k+EOUs
>>391
クリハーがスフィアとか言いかねないな

394:それも名無しだ
09/04/17 18:05:29 AYb650gH
>>381
確かにな、WでもJで不評気味だったブレードやフルメタ勢の設定や描写を上手く生かしていあったから
キャラは書いてみるなり動かしてみないと実際にわかんないんだろうな~と
こうなるとこの世界観や設定が無茶苦茶すぎる参戦作品でゴーサインだした上層部が馬鹿馬鹿しく思えてくるな
きっと寺田も「どんなシナリオにすればいいんだよ……」と悩んだ結果で時間がすぎて
書けるライターがいなくて害虫もとい外注なお二人に頼んだんだろうな

本当に期待しすぎると碌な事がないスパロボだけど、今回は余計にな……
そういえば、今年もスパロボ感謝祭やるのかな? 新作情報はないだろうけどよ 

395:それも名無しだ
09/04/17 18:07:48 D1k+EOUs
>>394
寺田が新しいアニメに疎いんだろうな
昔のはバッチリなんだろうけど

396:それも名無しだ
09/04/17 18:09:02 sElTJOut
携帯機奇数作は良作のジンクスを信じて次回作を待つしかないな

397:それも名無しだ
09/04/17 18:11:52 AYb650gH
>>395
寺田はダイナミック系や70~80年代が強くて、森住が80~90年代やOVA関連に強いシナリオ書くんだっけか?
UCと富野節とトレーズとズール皇帝の扱いに定評のあるかがみん、パロディ大好きな千住とか
……ああ、今のスパロボにいるのは90年代、00年代に強い若手(?)なライターさんか

398:それも名無しだ
09/04/17 18:12:01 qkFFsAwo
ミスト「アトリームにもファブラ・フォレースはありましたよ。
それも、地球とは比べものにならないくらい規模の大きな、ね」

399:それも名無しだ
09/04/17 18:12:40 IIbPmGCt
今回はジンクスが守られただけで良しとしようぜ

400:それも名無しだ
09/04/17 18:20:54 rkPnt0of
その結果がこれは泣けてくる

401:それも名無しだ
09/04/17 18:28:15 ESA5Zl/4
ミストが最も最低なのはどのルート?

402:それも名無しだ
09/04/17 18:29:02 xQ/GEAcr
むしろスパロボは延長したほうがいいものができる……うん、まあサルファは頑張ったと思うよ、種参戦した割には

403:それも名無しだ
09/04/17 18:29:28 VVAKxxbJ
発売前と発売後の評価が見事にWの時と真逆だったな

404:それも名無しだ
09/04/17 18:31:17 D1k+EOUs
つか、寺田にはもう少しタッチしてほしいなあ…

405:それも名無しだ
09/04/17 18:32:33 2/epy1wr
>>402
後半グダグダだったけどな。オリキャラも後半では身内で固まって
版権と絡まなくなるしさ。トウマと久保だけだな、今やろうと思えるのは

406:それも名無しだ
09/04/17 18:32:51 IIbPmGCt
>>402
あれは明らかにガガガとトップとイデのせいだろ…

他作品空気にしすぎ

407:それも名無しだ
09/04/17 18:35:09 70VH2rIi
>>400
そのジンクスってやつが気にくわない
RとJは否定派が多いけど好きって奴だって少なくないんだから

408:それも名無しだ
09/04/17 18:39:21 qkFFsAwo
でも認識は認識だろ。
うちのクロちゃんが私の前を横切っても不吉なことなんかありゃしません失礼な話です、などと言われても。

409:それも名無しだ
09/04/17 18:44:42 yYnP+jse
>>408
そりゃ失礼な話だ

410:それも名無しだ
09/04/17 18:47:27 r/4/JDYV
だからさ、今更ジンクスって形を得ちゃった話に文句つけてどうすんの、って。

411:それも名無しだ
09/04/17 18:48:48 sybItsus
ジンクスと聞いてシローがアップを始めました

412:それも名無しだ
09/04/17 18:49:33 IIbPmGCt
>>407
Aの次にRが、Dの次にJが、Wの次にKが来たから
がっかりさせられた人が多いってだけだから気にするな。

個人的に好きなら、それでいいじゃん。
「俺はRJK」好きと叫んだからと言っても別に叩かれたりはさ。

413:それも名無しだ
09/04/17 18:49:33 Qw69GF6x
別にそれが好きな奴がどうだという話ではないんだから
あまり気にしすぎてもしょうがない

414:それも名無しだ
09/04/17 18:49:46 2/epy1wr
RはGガン原作終了後のIFを良く再現出来ていた
Jは戦闘アニメが格段に進化して見易くなった
Kに比べてまだ見所はちゃんとあるよ

415:それも名無しだ
09/04/17 18:54:14 IIbPmGCt
とりあえず次の携帯奇数が当たればいいんだよ

416:それも名無しだ
09/04/17 19:01:48 mXWw6drS
確かにAやDの後に来たから余計にガッカリしたという部分はあるかもしれないな。

417:それも名無しだ
09/04/17 19:11:26 jNr2C3TH
しかしKはWの後だからガッカリした……で済むような話じゃないしな、もはや
スパロボそのものを見限る気にさせるレベル

418:それも名無しだ
09/04/17 19:16:07 D1k+EOUs
しかも全体で見ればZに続いて連続のダブルショックだしな

419:それも名無しだ
09/04/17 19:17:54 2/epy1wr
いや、OG外伝からだからトリプルショックだな

420:それも名無しだ
09/04/17 19:25:46 0EsI+dQR
ZSPDを加えると4連続

421:それも名無しだ
09/04/17 19:27:37 rm0dRW3K
Zは色々と評価できるところもあるだろ、Kと一緒にすんな

422:それも名無しだ
09/04/17 19:28:48 IoguOt/x
アトリームにもニートくらいいましたよ。
しかも地球とは比べ物にならない規模で、ね。

まあぶっちゃけ防衛隊なんですけどね。

423:それも名無しだ
09/04/17 19:29:05 cVDkIV2j
寺田さん5連続はマジで勘弁してくださいね

424:それも名無しだ
09/04/17 19:29:54 0jTrhj9n
OG外伝は良かったろう

425:それも名無しだ
09/04/17 19:30:20 2/epy1wr
Zはシン救済は評価出来るが他が微妙だもんなあ

426:それも名無しだ
09/04/17 19:33:22 IrBZeExL
>>412
俺は当時からRが大好きだし、Jも色々不満が有ったがそれなりに好きだ。
声高らかに叫んでやる!

でもKはダメです・・・

427:それも名無しだ
09/04/17 19:34:02 IIbPmGCt
>>425
ラスボスが2ちゃんねるってのはどうなんだろう?

428:それも名無しだ
09/04/17 19:35:57 IIbPmGCt
>>422
軍隊が暇なのは良いことでは?

429:それも名無しだ
09/04/17 19:37:10 qkFFsAwo
Zは……創意は確かにあるんだが、そこからRみたいなダメさも発生してる。そこに、アサキム加わってダメさ倍増。
OG外伝は、もう単純にダメ。ダメダメ。値崩れの早さも凄まじかったな。二ヵ月で1900円台まで落ち込んだな。
ZSPDは、新スパの悪夢再び(笑)

430:それも名無しだ
09/04/17 19:39:58 0MItuB+P
そろそろ話題がずれてきてますよ

431:それも名無しだ
09/04/17 19:40:25 D1k+EOUs
これもミストさんのせいだ

432:それも名無しだ
09/04/17 19:40:43 2/epy1wr
>>429
OG外伝は今もう中古で480円になってるぞ

433:それも名無しだ
09/04/17 19:43:17 /fBEb3au
ミストさんの仕業だ!!

434:それも名無しだ
09/04/17 19:43:39 IIbPmGCt
そーいやPS2スパロボにα外伝級の傑作は無いなあ。

良作レベルはMXとOGsだけで他は駄作。
ただしインパクトにだけは駄作なりの面白さがある。

435:それも名無しだ
09/04/17 19:45:39 Wib4biBw
>>422
入りたてのボンクラがあっという間に慣れてしまうほど暴徒が発生する
そんなアトリーム防衛隊に対して大変失礼

436:それも名無しだ
09/04/17 19:47:13 jNr2C3TH
α外伝を思い返すと、つくづく主人公なんていらんなぁって思う
特にこんな屑なんて脇役としても見たくもないわ

437:それも名無しだ
09/04/17 19:47:16 2/epy1wr
そろそろ話をミストに戻そうか。

438:それも名無しだ
09/04/17 19:47:47 k67jA+SR
>>434
OGsもリメイクの上にアクセルのキャラが更に意味不明になる事はあったけど…
それはささいな事…だよね?」

439:それも名無しだ
09/04/17 19:53:05 AYb650gH
むしろ、どのスパロボもロボゲ板の住人が過剰に叩いているような気がするけどな…
どの作品も普通に楽しめたけど、Kに関してはちょっと…フラゲや前情報仕入れなかった分、ショックは緩和されたけど酷いな

440:それも名無しだ
09/04/17 19:57:17 EdpI3c2t
>>438
そうだな。森住はキョウスケとエクセレンとゲシュ以外はどうでもいいから些細な事だな。

441:それも名無しだ
09/04/17 20:04:20 IIbPmGCt
>>440
確かにAの文章は森住が書いたが、あの原案とアクセルの親はあくまでひふみんだから…

森住は自分の作ったキャラと他人の作ったキャラで
注ぐ愛情が極端に変わる癖があるからさ。

442:それも名無しだ
09/04/17 20:11:21 Qw69GF6x
いや、プロットが生みの親とかありえないから

443:それも名無しだ
09/04/17 20:12:10 qkFFsAwo
というか、Aの主人公機は64のリメイクだからな。
そういう方向性なかったら、またゲシュペンスト系を主人公にしたと思うぞ。
RRRも、最終アレスはもろアインストだったなぁ。フリッケライは言わずもがな。
RRRじゃ、捨てられるべきものでもみんなの為に何かできるよ! みたいなことアリエイルがゲシュペンストの腕を指して言ってたけど、
おめーがゲシュペンストしか書けないだけだろ。

444:それも名無しだ
09/04/17 20:12:28 2/epy1wr
>>441
愛情があるだけマシだよ。Kのライターには愛情がまるでない

445:それも名無しだ
09/04/17 20:19:18 SihOdKl5
ファフナーはそのままで
後は全て入れ替えでいい

ゾイドくらいは残してもいいか

446:それも名無しだ
09/04/17 20:20:48 SihOdKl5
445は次回作の話ね

447:それも名無しだ
09/04/17 20:32:12 /fBEb3au
ラビッドシンドロームの話で発症寸前のゴオよりも自分の心配をする
普段何してるのかわからないが、医者に食生活の問題を指摘される
コトナが死んだと思い込んだ時にソウタのことは悲しまなかった
三度目の分岐で指名した連中以外はAAと言ったのにどっちか聞いてくる
偵察中に眼鏡と褐色の喧嘩を止められず、キャプテンガリスの信頼を裏切る
褐色との結婚の夢を見たことを言いにくい恥ずかしさと、眼鏡への服従願望を地球人の所為にしようとする
ミアへの嫌がらせで代わりに地球人に絶望する
シベ鉄が来たら倒せばいいと、周囲への迷惑を一切考えていない

448:それも名無しだ
09/04/17 20:35:33 rm0dRW3K
ミストさんが買い出しに出ていって問題起こした次の話に、
またミストさんを買い出し担当にした理由ってなんだっけ

449:それも名無しだ
09/04/17 20:42:19 ZcMDoP6B
>>398
いや待てそれ自分の首絞めてる

450:それも名無しだ
09/04/17 20:45:04 r/4/JDYV
だから滅ぼしたんだよ。

451:それも名無しだ
09/04/17 20:46:03 F+ZyNzJN
駄目だもう「大空魔竜/通路」って表示されただけで笑える

452:それも名無しだ
09/04/17 20:51:58 OqMzQGii
>>441
森住ってそこまで自キャラ贔屓か?
「ああ、このキャラが好きなんだなぁ」ってのがわかりやすいライターではあるが
それが必ずしも自作のオリキャラとは限らんと思う

453:それも名無しだ
09/04/17 20:52:34 jNr2C3TH
>>451
サンシロー「これじゃ大空魔竜の評判を下げる悪質な嫌がらせじゃねーか。
  なんて奴らと共演してくれたんだお前ら」
ダイヤ「いや、俺らも被害者だから」

454:それも名無しだ
09/04/17 20:54:14 D1k+EOUs
>>452
エクセレンとかシャオムウとかは私情入りまくりかと

455:それも名無しだ
09/04/17 20:55:56 r/4/JDYV
>>452
版権はそこそこ書けるが、バンオリに関しちゃ、ゲシュ以外ほんと興味ねーライターだぞ。世界観含めて。
破綻してる部分は千住で、つまらない部分は森住だよ、OGって作品は。

456:それも名無しだ
09/04/17 20:57:21 jRMbeykY
たぶんミストさんには異星人の相談相手が必要だったんだよ。
そうすればこんな地球云々とかもフォローできたしさ。






たとえばヴァンドレッドとかな!

457:それも名無しだ
09/04/17 21:00:15 AYb650gH
>>455
その手の話になると思うけど、よくわかるよな……すごい発言が偉そうだけど
それじゃWの三人のライターがどの部分をやったのか予測できますか?

458:それも名無しだ
09/04/17 21:00:33 0jTrhj9n
>>456
異星人なら今回いっぱいいたのになあ

459:それも名無しだ
09/04/17 21:02:42 OqMzQGii
>>454
オリキャラに趣味が入ってるのも、それゆえに贔屓がちなのも否定はせんよ
ただ、「オリキャラ以外は贔屓しない」みたいに読めたから気になっただけで

ナムカプの例で言うなら、正直シャオムゥよりも
超戦士コンビ&シルフィーの方が愛着丸出し感は凄まじかったw

460:それも名無しだ
09/04/17 21:03:53 r/4/JDYV
>>457
おまえは、わからないから読み解けません、としか言えないのか?

461:それも名無しだ
09/04/17 21:05:40 AYb650gH
>>460
判んないからいっているんでしょうが

462:それも名無しだ
09/04/17 21:05:41 OqMzQGii
>>460
ある物事に対して「断定できる」という人間と「断定できない」という人間がいたら
普通は「断定できる」という人間が論拠を示すもんじゃないかと

463:それも名無しだ
09/04/17 21:08:01 k67jA+SR
俺にはKのライターがそれぞれの版権作品をちゃんと読んでなくて
オリに関しては最低レベルの事しか書けない糞だってことしか分からん

464:それも名無しだ
09/04/17 21:11:24 qkFFsAwo
森住なんて、OG1の宇宙ルート担当って時点でたかが知れてるだろ。
どこまでもガンダムにおんぶにだっこな世界観、よくもまぁはずかしげもなく書けましたな、って。

465:それも名無しだ
09/04/17 21:12:14 0jTrhj9n
宇宙ルート面白いじゃん

466:それも名無しだ
09/04/17 21:16:16 Qw69GF6x
ちょっと前はKを引き合いに他を叩くな、だったが
今度はK関係なく場違い筋違いなグチ垂れか
余計始末に悪いな

467:それも名無しだ
09/04/17 21:17:29 ZBGZQLxy
>>466
そりゃミストも地球人を見下すわな

468:それも名無しだ
09/04/17 21:23:21 /fBEb3au
ミスト(俺のスレで俺以外を叩くだと…こんな地球人を守る価値はあるのか…)
スパロボとか森住とかはいい、ミストを語るんだ

469:それも名無しだ
09/04/17 21:23:31 r/4/JDYV
当のKは叩きまくりのアンチスレはさすがに違うw

470:それも名無しだ
09/04/17 21:27:33 jNr2C3TH
まあミストを叩くとなると必然的にK全体も叩かざるを得なくなるからな
それくらい今回のシナリオは救いようがない

471:それも名無しだ
09/04/17 22:27:56 8cNHDGxi
>>470
ミストって設定やシチュエーションだけなら
それなりに盛り上げられるし、愛されるキャラにも出来そうだったからな

「故郷を失いながらも生き残り、辿り着いた星さえも滅ぼされ、それでも戦い続ける青年」
なんて熱血系にも鬱系にも発展できるような題材を使って
ここまでアホで傲慢なキャラに出来るシナリオが一番駄目なのは明確だ
主人公のキャラ設定決めた時にもライターはその場に居なかったんだろうな

472:それも名無しだ
09/04/17 22:49:28 gq24j1gz
OGアンチは自分達のスレが過疎って今ちょっと変なのも沸いてるからって他のスレにまでOGアンチカキコミしないでよ
自分達のスレのルールすらも守れない、そんな態度だからOG信者以外の人にも嫌われるんだよ

473:それも名無しだ
09/04/17 22:49:41 2/epy1wr
悲劇・不幸を背負わされた主人公って言動にきちんとした理念と
聡明さが感じられないとただのウジウジ軟弱かKYなDQNかのどっちかしかないからな
ミストは間違いなく後者だな。しかも意地汚い陰口まで入ってるし

474:それも名無しだ
09/04/17 22:51:00 RW53011x
ミスト(アンチ同士の醜い煽りあい。しかも俺のスレで…
    こんな地球人を守る価値はあるのか…)

475:それも名無しだ
09/04/17 22:53:43 8cNHDGxi
ミストの過去に「故郷が滅んだ」って設定が無くて
技術はあるが基本的にのほほんとした平和な惑星から
研究+観光ってノリで地球にやってきたが
何か大変な事に巻き込まれちまったんだぜ!って感じなら
今のミストさんでも「しょうがないか」って諦めもつくんだが

476:それも名無しだ
09/04/17 23:01:09 mXWw6drS
統夜とかセツコとかに続いて、なんともイライラした主人公だった。

477:それも名無しだ
09/04/17 23:08:48 MB3AYLWc
まぁZはランドのほうがスカッとするからまだいいさ
Jもカルビたんで爆発してたからある意味バランスとれてた。

そういやKでは女性主人公がいないんだよなー
ミスト一人しかいなくて、しかもそいつがこんな奴ではな・・・

478:それも名無しだ
09/04/17 23:10:03 sElTJOut
DSに入ってからの二作は両方とも男性主人公固定だよな
まぁカズマとミストでは比較になんないけど

479:それも名無しだ
09/04/17 23:26:16 7YsChAZk
>>447
ミストさんに限ったことじゃないけど、なんか今回はみんな自分や出身作品のことばかり考えてるんだよな。

「もう一つの地球に天変地異が起きた!エリアZiが大変だ!」 → ゲイナー「シベリアはどうなの!? シベリアはどうなの!?」
「ルウがメナージュゼロに着いて行っちゃった!どうしよう!?」 → ゴオだけしか心配しない
「残る当面の敵は邪魔大王国だな」 → ミストさん「イディクスを忘れるんじゃねーよクソ地球人」
ミストさん「カギ爪とイディクスをぶっ倒せばおkですね!」 → 「邪魔大王国忘れんじゃねーよ!」
「つばきを救出するぞ! 総力戦だ!」 → アンジェリカ(戦闘の真っ最中)「お父さん、今頃何してるんだろうなー」
「フェストゥムと北極で決戦だ!総士を助けるぞ!」 → アンジェリカ(戦闘の真っ最中)「(お父さん…)」

480:それも名無しだ
09/04/17 23:26:55 EOJQaotP
かといってヒドインのどっちか使えてもなあ

481:それも名無しだ
09/04/17 23:39:21 2a5aDhg9
今回に限っては
主人公有り/無し
の選択肢が必要だと思った。

482:それも名無しだ
09/04/17 23:43:30 D6vql0ZH
雷太「この異星人野郎!」

483:それも名無しだ
09/04/17 23:45:38 AJJ6qr7F
セツコは好き嫌いの問題だと思うが、私は好きだし、セッちゃん。
霧はなんだろう、濃霧かな。

484:それも名無しだ
09/04/17 23:49:47 MB3AYLWc
>>479
そうなんだよなぁ。なんか身勝手な連中ばっかなんだよな。
特にキンゲや種死関係はZとの落差が激しすぎて
原作を見たことない俺にはどっちがほんとのキャラに近いのか判別できんw
でもKよりのキンゲだったら見たくないな・・・

485:それも名無しだ
09/04/17 23:53:25 mXWw6drS
霧は名前通りに空気だったらまだ良かっただろう。ヒョーゴみたく。

486:それも名無しだ
09/04/17 23:58:08 ZBGZQLxy
名前通りに霧だったじゃないか

487:それも名無しだ
09/04/17 23:58:40 RW53011x
霧は霧でも黒い霧

488:それも名無しだ
09/04/17 23:58:53 sElTJOut
>>484
種死はAA組に関してはZの方が近いといえば近い。Kの場合武力介入もカガリ強奪も無かったし
あとキャラ単位で言うとカガリが致命的に別人
逆にザフト組、特にシンはKのほうが近い。というかZは凄いシン優遇とAA叩きな内容だから

489:それも名無しだ
09/04/17 23:59:34 D6vql0ZH
次回作にHELLSING外伝のウォルターみたいなオリ主人公を出してほしいなあ

490:それも名無しだ
09/04/18 00:01:52 Qw69GF6x
ミストさんに限らず、
最終話までここまで自軍に一体感の感じられなかったスパロボも珍しいというか、初体験だ

491:それも名無しだ
09/04/18 00:04:43 FFZi8WbF
そういや部隊名が存在しないのも一体感のなさの現れなのかね。

>>488
Kのシンはこええ。カミーユの存在がいかに大事かわかったよ・・・

492:それも名無しだ
09/04/18 00:05:39 qmQCvgU2
>>491
あるじゃないかオーブ軍っていう

493:それも名無しだ
09/04/18 00:08:21 um/zaig5
>>484
Kのキンゲは登場初っ端からゲイナーの両親死亡をスルーするサラを見て諦めが付くレベル

494:それも名無しだ
09/04/18 00:11:07 1FT6ciBU
ガンソは強い奴にワクワクしたレイ兄さん辺りで諦めた

いや、ミストさんが決勝に出た辺りで気付くべきだったんだろうが

495:それも名無しだ
09/04/18 00:12:21 MOrokYJM
Kのレイ兄さんはひどかった
誤解されるってレベルじゃない

496:それも名無しだ
09/04/18 00:12:48 7CJq5TKC
>>492
Kのオーブ軍のチートぶりはギャグだよな

497:それも名無しだ
09/04/18 00:14:52 FFZi8WbF
ファントムペインやプラント軍が弱すぎるしなw

オーブ軍はあれだ、ダンナーベースやビルドベースから
技術提供を受けてるからなんか強いモビルスーツがいるんだよw

498:それも名無しだ
09/04/18 00:15:38 um/zaig5
別に今までみたく作品内でこれ見よがしに叩けとも思わんが
他の作品との扱いの落差のせいでライターは種厨かと邪推してしまうな
まあ種死にしたってある意味原作レイプではあるんだけど

499:それも名無しだ
09/04/18 00:17:09 QwN9Mw7y
ガンダムでチートはGガンのみで十分だよ。あいつらは生身でチートだから

500:それも名無しだ
09/04/18 00:17:19 7CJq5TKC
Kのオーブ軍列伝
・序盤で自軍が別の地球に吹っ飛んで地球とプラントが内ゲバしてる中ダリウス軍が「うっとうしい」というくらい防衛できる
・中盤で自軍がもう一つの地球の解決に行った際三つの組織相手に防衛線しける

501:それも名無しだ
09/04/18 00:18:44 xZekUwan
個人的にはレイ兄さんよりも、ヴァンが全体を通して酷かったと思う。ミストさんと同じライターだってことがよくわかる。
ジョシュアは終盤の覚醒イベント全スルーだし、カルメンはただの恋路ヤジウマだし
プリシラはなぜかミストの嫁だし、原作準拠で行くと思いきや変に捻じ曲げた展開ばっかだし
ガンソ原作知らない人は「何この作品ツマンネー」ぐらいにしか思わないんだろうなぁ…

502:それも名無しだ
09/04/18 00:20:50 FFZi8WbF
ジョシュアは最後に裏切ってくれると思ってたが
全然そんなことはなかったぜ。
ていうかオリジナル7最後の一人だと思ってた。
ヴァンをカウントしてなかったから・・・

503:それも名無しだ
09/04/18 00:21:16 LDSHH9p8
ルミナスアークの脚本書いた奴は間違いなく種厨(AA厨)だと思うよ、
ルミナスのキャスト見てそう思った

504:それも名無しだ
09/04/18 00:21:24 um/zaig5
プリシラとヴァンの接点ゼロは笑うよなw
後ファフナーもなんで出したかわからん
扱いもアレだけど設定とかメタメタやん

505:それも名無しだ
09/04/18 00:24:54 ovoIQ+Ms
>>503
キャスティングに脚本が関与するわけねーだろ……どんだけ発言権強いんだ

506:もうミストじゃなくてk自体の問題点を話すスレッドだなコレじゃ
09/04/18 00:29:19 Gn6C9wDT
>>500
>もう一つの地球

真面目な話今回コレを出す必然性ってあったのかね。
俺は未プレイでこれについてはウィキで知ったんだが……皆はどう思うの?

507:それも名無しだ
09/04/18 00:30:28 uW4+iVPo
とりあえずカギ爪のシナリオ終了は終ったけどまだクリアしてないガンソ未見の俺の感想

・ジョシュア→ただの馬鹿
・カルメン→おっぱいでかいだけの人。居た意味なくね?
・カギ爪→ただの電波でなんでこんなマンセーされてるのかまったくわからん
・ファサリナ→エロいキャラなんだろうけど語尾によく「!」をつけるせいでなんかテンションたけぇ印象
・ガドヴェド→いきなり出てきていきなり死んだ人
・敵の双子→いきなり出てきていきなり死んだ二人
・ミハエル→カメに噛まれていきなり悟りを開いたニーサン
・エルドラじいさんズ→序盤でヴァンが何やら手助けしたらガオガイガーもどきに乗ったけどどういう手助けかまったく分からん
・プリシラ→ヒロイン達よりも何故かミストと仲が良さそうな人。エロいボディ

原作ではカギ爪のカリスマ性みたいのは描写されてるのかね

508:それも名無しだ
09/04/18 00:33:08 um/zaig5
>>507
まあ気になるならレンタルなり何なりで原作見ればいいんじゃないか

509:それも名無しだ
09/04/18 00:37:00 1FT6ciBU
>>507
カリスマ性っつーか、人の心の隙間に付け込むのが上手いオッサン

カギ爪一味は圧倒的な戦力を持った新興宗教のノリだし

510:それも名無しだ
09/04/18 00:39:07 TW9ivEuf
>>507
だいたいあってる

511:それも名無しだ
09/04/18 00:39:53 LDSHH9p8
>>505
それなりにあるんじゃねーの。全くないと考える方が不自然だと思うわ>キャスティング権

512:それも名無しだ
09/04/18 00:45:14 gr0ss+66
>>507
・ウェンディ(Kだと印象薄すぎて覚えているかどうか怪しいが)→実はヒロイン

513:それも名無しだ
09/04/18 00:46:21 UEqelWpB
>>511
むしろ、シナリオライターがキャスティング権持ってた例なんて今までに何かしらあったのか?

514:それも名無しだ
09/04/18 00:47:29 um/zaig5
(俺のスレでガンソの扱いについてばかり語るなんて…これだから地球人は…)
いや人の事言えないんですけどね

515:それも名無しだ
09/04/18 00:49:19 eNQTFDni
原作者で冗談のつもりで豪華キャスティングを言ったら通ったって例なら知ってるけど
脚本がキャスティングを希望したなんて例知らないなあ

516:それも名無しだ
09/04/18 00:49:28 1FT6ciBU
>>512
スパロボだとロボやサポートメカ、戦艦などで戦わないヒロインは空気化する事は珍しくないが
Kの場合はそういう問題じゃない気がする

517:それも名無しだ
09/04/18 00:50:50 KALMMfZt
>>511
お前の中でのシナリオライターはいったいどんな存在なんだ
所詮現場の一スタッフの意見が、プロデューサーなりディレクターの方針を左右なんぞしないだろ

518:それも名無しだ
09/04/18 00:54:40 nvnwd47z
夜のミストは姉妹丼を食べてそう(笑)

519:それも名無しだ
09/04/18 00:57:58 S4AbexyX
(アトリームにも2chはあったが、こんなに俺を批判しなかった…!これだから地球人は…)

520:それも名無しだ
09/04/18 00:59:08 /3/GJt0W
>シナリオライターの権限
これは本当にどの程度のものなんだろうな
話をミストさんとヒドインズに限っても、キャラ設定や大まかなデザインにも口を挟んだのか、それとも本編だけなのか
その本編も与えられた大筋をテキストに起こしただけなのか、物語の大筋からライターが考えているのか
参戦作品やユニットのパラメータからくる適正な加入時期などあるだろうし、あまり自由には出来なさそうだが

別にKライターを擁護してるわけじゃないし、間違いなく糞だがね

521:それも名無しだ
09/04/18 01:03:32 1FT6ciBU
>>520
キャラ設定と本編のチグハグ具合から考えて
今回の主人公はこういうので行きますよ~って決まったのを渡されて
それを元にライターがシナリオ書いたって感じだと思う

てかそうじゃなかったら本格的にヤバいだろ
金貰っていい仕事じゃねぇぞ

522:それも名無しだ
09/04/18 01:07:50 /3/GJt0W
>>521
まあそうだろうな
設定段階から確実に口を挟めそうなのは寺田ぐらいか
寺田の場合はライターが口を挟むと言うより、企画段階から参加してる偉いさんがシナリオまで手がけるって形だろうが

523:それも名無しだ
09/04/18 02:16:16 xU8px6Ri
まず外部ライターは企画担当合議で決定されるオリの仕様には関われないな

524:それも名無しだ
09/04/18 02:47:46 iKCen5RB
ルミナスアークってイメエポだろ
あそこは社長がSEEDやギアス参考にRPG作るとこだし・・・

525:それも名無しだ
09/04/18 07:24:32 8iKnU/KA
Kプレイ中に、あまりにわけが分からなくなって思わず原作を視聴したファフナーとガンソがどちらも神アニメだった。
うん、改めてライター氏ねと思った。

526:それも名無しだ
09/04/18 08:09:18 QwN9Mw7y
本当にこのライター、参戦作品にもオリジナルにも全く敬意や愛情がないよな
尼のKレビューも発売前と発売後に書かれたのでは評価丸っきり違う
ミストの駄目加減は特にね。まあ間違いなくミストを越える糞キャラは今のところないだろう

527:それも名無しだ
09/04/18 08:15:19 PwMLgm7r
 新スパロボとどっちがましだと思う?

528:それも名無しだ
09/04/18 08:18:27 QwN9Mw7y
新スパはまだやってないので何とも言えん
が、オリジナルに関してはKよりはマシだろうなと

529:それも名無しだ
09/04/18 08:43:30 ovhBfsA2
東方不敗宇宙人、デビルゴステロでネタ扱いされてるけど
それでもKとくらべたら新の方がまだましだと思う。

530:それも名無しだ
09/04/18 09:07:38 XhJtL0/B
     子供→・ ・←母親
           ・
           ↑奥さん

● ●< 守ってもらってるのに不満を口にする奴を守る価値なんてあるのか?
 ● ●
● ● ●     ・<待ってくれ!ただ軍への不満を口にしただけではないか!
 ● ●      ↑父
● ●
 ↑ミストさん達防衛隊

531:それも名無しだ
09/04/18 09:08:44 AoXCWRGc
「やだやだ!もっと強い敵いないの?強い敵出してよー!」

532:それも名無しだ
09/04/18 09:11:11 sXC9j8WZ
お前らミストさんが人気だからって嫉妬すんなよwwwww

533:それも名無しだ
09/04/18 09:15:31 ipfDLWvy
後継機はミストさんとヒロインどっちかの機体が合体するわけじゃん
それで変形するからこれは龍虎王みたいになるのかって思ったわけよ

両方メインパイロットはミストさんかよ、ヒロイン完全にサブかよ自重しろよ

534:それも名無しだ
09/04/18 09:29:02 NqiuqPIi
ダブルクリスタルハートで能力上昇率アップとか、ヒロインと能力値共有(エレメントシステムみたいなの)があっても良かった。

535:それも名無しだ
09/04/18 09:40:47 jQbgBxiA
>>531
まあ新のリュウセイはミストさんと違ってガチで強かったからな、SRXとか

536:それも名無しだ
09/04/18 09:45:36 J1dGeBhI
共演したのがまだファフナーだから救いがあったな
イデオンぼくらのリヴァイアスあたりならどんなBAD ENDが待っていたことか

537:それも名無しだ
09/04/18 10:12:42 bfgKdx3B
ミストさんって…ラクシズと気が合いそうだよな
いや、Kじゃなくて原作の
>>515
史上最強の人か?


538:それも名無しだ
09/04/18 10:15:42 A7Tr0nnr
地球人道同士の争いを見て逃げ出そうとする人が、争いを(気持ちでは)止めようとしている集団と気が合うとは思えん
まあ洗脳はしやすそうだけど

539:それも名無しだ
09/04/18 10:36:28 Em5wUCEV
>>525
その二つを主な目的として買ったのでマジでやるせない
今回のシナリオって盛り上がる場面に水を差すのが多くないか?
ガンソ最終決戦で「神は裁き」の素晴らしい再現で決着→「ヴァンさんおめでとう!」「おめでとう!」
蒼穹作戦後も総士が生きることを選択→でもオリ敵倒すために消えます
何で変なところでクロスオーバーさせるんだろう…

540:それも名無しだ
09/04/18 10:53:51 eQAuyc0a
復讐におめでとうもクソもないよなあw

541:それも名無しだ
09/04/18 11:06:31 FFZi8WbF
>>529
そうかなぁ・・・
シナリオのレベルは新=C3=Kぐらいだと思うぜ・・・

542:それも名無しだ
09/04/18 11:24:08 /+idpK7w
今回原作知ってる人のほうが楽しめなかったんじゃないの?
俺ほとんど原作観てなかったから不満はオリキャラのミストさんに集中してるわ。

過去作にはシナリオがアレなのはある。
でもノウハウも溜まってきたこの2009年にこういうシナリオのものが出ると言うことに
問題点があると思う。

543:それも名無しだ
09/04/18 11:29:23 7gqbC/MP
書いたヤツが主犯だが、OK出した責任者も共犯だ

任天堂見習って品質維持体制を構築しろ

544:それも名無しだ
09/04/18 11:33:24 s6XUId8g
「教会に着いたぞ!」で?ってなって司馬博士とミストさんの寒い遣り取りで
シナリオオワタと思った

545:それも名無しだ
09/04/18 11:33:31 JYXci0tF
責任者はもちろん寺田ですが

546:それも名無しだ
09/04/18 11:51:20 WAnnruGO
OK出したのはKのディレクター(エーアイ社員?)と
スパロボプロデューサーすなわち寺田

547:それも名無しだ
09/04/18 11:54:33 XhJtL0/B
デバッカはやっててねーよって思わなかったのかね

548:それも名無しだ
09/04/18 11:56:03 ERhaVzRs
シナリオの話にずれてるけど、出演作に問題があるような…
憎しみはだめだと繰り返す種と復讐が目的のガンソードを同時に出そうなんてよほど腕のいいライターでなきゃむりだよ
まぁ、それでライターが許されるとなるとそうではないんだけど
ルミナスアークでもとってつけた自己犠牲を持ち出して主人公の超パワーで解決しちゃってるし

それとスレ違いだけど、ラ・カンって原作でもあんなに優柔不断なの?
事あるごとに「どうでしょうカガリさん」「どうでしょうラクスさん」はイラつく
ルート分岐で助かると思ったら「どうでしょうキャプテンルル」
キダ藩藩主だったんだから、原作では自分で何も決められないダメ人間とは思いたくないんだけど…

549:それも名無しだ
09/04/18 11:56:32 WAnnruGO
思ったところでデバッガに発言権なんてないし
あったとしてもすでに直せる段階でもない

550:それも名無しだ
09/04/18 11:59:26 FFZi8WbF
>>548
いや、それは礼儀正しいととるべきではないのか・・・
「どうしましょうキャプテンルル」だったらそりゃ情けないけどさw

一応隊の中心人物が自分が参入前から存在してるなら
新参の自分がしゃしゃりでて雰囲気が悪くならないように気を遣ってるんじゃないのか?

551:それも名無しだ
09/04/18 12:01:09 aeb8Nhjd
種じゃなくてターンA出せば良かったのにな
ゾイジェネの文化レベルや文明は何故滅んだのかって所でクロスオーバーさせるにはもってこいだと思うんだが
まぁ、ガンソはそれでも難しいから困るけど、特に月関係とかどうすんだってところで

552:それも名無しだ
09/04/18 12:01:59 89DnzYDc
ゾイドジェネシスは原作再現という点では一番出来てない作品だからな
まぁルージに一行の代表をやらせたり、
何かというとディガルドに負けて敗走させるたりするわけにもいかないから仕方ないんだろうけど

553:それも名無しだ
09/04/18 12:07:12 WAnnruGO
ゾイド勢が大空魔竜一行に居候する形だからラカンも下手に出てばかりなんだよな

554:それも名無しだ
09/04/18 12:11:15 CwtTbn3Y
>>537
あれ深夜アニメなのに声優豪華すぎて笑ったなぁ

555:それも名無しだ
09/04/18 12:20:48 y0sna2fe
第2次スーパーロボット大戦K


主人公
惑星アトリームで虐めや差別を受けてきた一族の生き残り

漂流した惑星は同族同士で何千年も戦争を繰り返す世界だったが
現地の勇士達と協力しその世界を救う

戦いの中で築かれた友情を胸に、独りアトリームの生き残り探しの旅に出る

苦難の末辿り着いた惑星(地球)に自分達を虐げてきた防衛隊の隊員であったミストの存在を知り
復讐を果たすべく新たなる戦いに身を投じる

556:それも名無しだ
09/04/18 12:26:05 Wx9ensx9
よく考えたら、オリジナルセブンって何処製になるんだ?
あとカギ爪も何処出身だよwwww

アニメ見て思ったがガンソ色々無理あるな

557:それも名無しだ
09/04/18 12:36:36 jQbgBxiA
>>556
オリジナルセブンは囚人惑星の管理者として選ばれる
機体自体は恐らくマザー(地球)製。カギ爪はマザー出身
ただ色々あって数百年生きてる。マザーは既に滅んでる

558:それも名無しだ
09/04/18 12:38:00 FFZi8WbF
ダリウス界やもう一つの地球にまでダンが飛んでくるのはなんで?

559:それも名無しだ
09/04/18 12:41:47 J/opgpcd
努力と根性

560:それも名無しだ
09/04/18 12:47:09 Wx9ensx9
>>557
アニメ設定は分かるんだがk設定がな

まずオリジナルセブンに使ってる技術が地球の技術越えてるし
カギ爪は月に不時着してて、その時に月は流動体でエラい事になってたはずだし
つかそうなってないと幸せの時がこないんじゃね?

561:それも名無しだ
09/04/18 13:12:51 1FT6ciBU
>>560
もう一つの地球の古代文明スゲーって話なんでないの?
ソラノヒトとか普通にいるような惑星だし

カギ爪が唯一絶対神みたいな立場の奴だったってクロスオーバーはあるかな~と
妄想した事はある

562:それも名無しだ
09/04/18 13:32:41 xU8px6Ri
ただのお題目程度にしか機能してない制作総指揮:寺田ではなく
ちゃんと実質的に制作体制のどこに問題があったか考えてみるか

外注先のエーアイのディレクター辺りはどうかというと、実働責任者として
仕様を実装するという面では仕事にさほど問題は見受けられない
携帯機ではお馴染みのディレクターでもあるし

で、イマイチなのがシステム仕様そのものである場合、どこに責があるかというと本部の企画班の方だろう
そこで、今回の実質責任者たる筆頭プロデューサーが誰かというと、ここ数年Wや外伝の辺りから名前が出始めた「宇田 歩」という人物
「数年前に20代前半の新しいPの卵が入った」ということと符合する
よって、新人プロデューサーに実験色の強い携帯機で企画中心人物として経験積ませようとした結果、今回の「今までのノウハウどこ行ったのさ」的なシステム関連仕様が出来上がったものと推測する

563:それも名無しだ
09/04/18 13:35:12 JYXci0tF
ミスト(俺のスレでディレクターがどうのこうのとか…こんな地球人を守る価値はあるのか…)

564:それも名無しだ
09/04/18 13:40:28 iH5LCOKl
しかし、このスレのペースは随分早いな。悪い意味でネタが豊富だからか…
スパロボの男キャラのスレは大抵伸びが悪いもんだが(最高がラッセルとヒョーゴの5スレ)
このペースだと、あっさり10スレくらい行きそうな気がする

565:それも名無しだ
09/04/18 13:43:21 xU8px6Ri
ゲーキャラ板のゼンガースレは12、3スレ行ってたな
もう落ちて無いけど

566:それも名無しだ
09/04/18 13:46:36 xZekUwan
>>539
普段クロスオーバーなんて少ししかやってないクセに
たまにしたと思えば意味がわからない上に大して面白くないという

別スレで見た話だけど、Kは本来の意味での「やおい」だな。ザイリン的な意味じゃなくて。
やむなし(スパロボだから仕方なくクロスオーバー)
おちなし(盛り上げるシーンに水を差すが、だからどうだということにもならない)
いみなし(結果、夢の競演・共闘の意味が無い)

567:それも名無しだ
09/04/18 13:47:12 lpLGguWB
親分は出演作品数が多いからなぁ。
ミストさんはピン出演でこれだぜ?

568:それも名無しだ
09/04/18 13:50:19 FFZi8WbF
>>562
Kのシステムは別に悪くないぞ。Wに比べて劣化してるようには思えるけどさ。
問題はシナリオ一点だろ。あと参戦作品の組み合わせ。

569:それも名無しだ
09/04/18 13:50:30 gNdyIAGi
>>566
やむなしwwwwww

570:それも名無しだ
09/04/18 13:54:17 iH5LCOKl
>>568
パートナーしか援護ができないことと、コンボゲーであることを改善してくれりゃ
システム面では言うことないんだがね
システムは、OGSのツインバトル方式のほうがいいと思った

571:それも名無しだ
09/04/18 13:54:43 eStUGmfh
(ちゃんと単語の意味も覚えていない地球人が俺を馬鹿にできるのか・・・!?)

572:それも名無しだ
09/04/18 13:56:10 RMnW7ExE
正直数あるアンチスレよりもここが一番アンチスレとして機能してるな
ミストさん涙目

573:それも名無しだ
09/04/18 14:01:27 BLSpBtwW
>>570
小隊とかツインバトルとかトライバトルとかPUとか、
出撃数を増やしつつチームバトル感を出すためのシステム的試みは
まだまだ安定してない感じやね

個人的には、PU制のスパロボのために作られたロボなのに
飛べる&飛べないで思いっきり噛み合ってない
レヴリアス&セリウスが気になって仕方なかったわw



574:それも名無しだ
09/04/18 14:01:54 filOvf30
>>558
ガドウェドに聞いてくれ。教えて貰った気もするが忘れちまった。とにかく呼べばダンは来るんだよ。

575:それも名無しだ
09/04/18 14:06:44 XhJtL0/B
235 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 13:44:39 ID:xAicXuEN
ダンガイオーが加速状態のゲイザーにどうやってブレーキかけたのかも気になるな


248 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 13:47:54 ID:ADc9qyDV
>>235
そこよりも

追いつけないほど加速されてたらどうしようもない

ミスト「だったらセリウス連れて行けばいい」

ミスト「でも加速されてたらどうしようもないけど」


このくだりでミストさん頭おかしいのかと本気で心配したお


ミストさん流石ッス!

576:それも名無しだ
09/04/18 14:08:11 RMnW7ExE
そんな支離滅裂っぷりがミストさんの売り

577:それも名無しだ
09/04/18 14:10:33 BLSpBtwW
その辺の支離滅裂さに関しては、
ミストさんも版権キャラと同じシナリオの被害者だと思えるなぁ
偏見で地球を見下した挙句、突撃を何度も繰り返すのは
ミストさん固有の悪徳だからどうしようもないけど

578:それも名無しだ
09/04/18 14:13:06 AUodaq0h
>>577
URLリンク(srw-k.hp.infoseek.co.jp)
よく覚えてないけどこれはマジなのかw

579:それも名無しだ
09/04/18 14:14:39 FFZi8WbF
版権キャラの得意ゼリフが何回も反芻されるのは
別にKに限ったことじゃないけどね。
確かダイヤも剣児も原作で言ってたはず・・・(あんま覚えてないけど)

580:それも名無しだ
09/04/18 14:16:45 rIE9FSY1
バーチャロンだけはそれなりに好印象だった
…何故だ

581:それも名無しだ
09/04/18 14:18:21 qmQCvgU2
>>580
食べ物に釣られた監修のおかげ

582:それも名無しだ
09/04/18 14:18:55 FFZi8WbF
いきなりわけのわからん単語の羅列の会話をし始めたあたりは
狙ってやってたことなのかな。

583:それも名無しだ
09/04/18 14:26:33 IfTM1mfn
SEGA監修「まぁどうせバーチャロンのシナリオ理解できるのなんて筋金入りのバーチャロンプレイヤーだけだしいいか」
プレイヤー「何だかよく分からんがタングラムエロいな」
パーチャロンプレイヤー「何で俺の愛機が出てないんだよ!ふじこふじこ!」
MARSプレイヤー「クリアリアさんちょちゅっちゅしたいお」

584:それも名無しだ
09/04/18 14:33:09 9q80Vtym
「タングラムってなに?」
「それについてはどうでもいい」


本当にこんな流れで最終話だもんな、びっくりしたよ

585:それも名無しだ
09/04/18 14:34:38 IfTM1mfn
真面目に説明しようとしたらそれこそ膨大なテキスト量になるぞ!

586:それも名無しだ
09/04/18 14:41:18 FFZi8WbF
3行でまとめられない文章に
読む価値などないぜ

587:それも名無しだ
09/04/18 14:42:45 NuWalNyA
ちゃんと説明する気ないって伝わるので問題ない
わかる人はわかるし、わからん人には大概「要するに~」が用意されてるし
監修さんは糞ライターと違って使えるなあ

588:それも名無しだ
09/04/18 14:49:11 RgcVwkgg
カブのミストさんはアレな性格だが好かれていたのに
ロボのミストさんはアレな性格で普通に嫌われているなぁ

589:それも名無しだ
09/04/18 15:05:56 ISaQ17h1
>>572
こんなキャラじゃ仕方ないよ
まぁミスト叩いてればこっちが叩かれることはないしねw

590:それも名無しだ
09/04/18 15:13:55 Wx9ensx9
つかダン呼ぶ場所によってはソラノシティ壊滅するんじゃ・・・・

591:それも名無しだ
09/04/18 15:14:33 TSfi01iX
まあミストさんが被害者ってのも事実だがな
准将(ラクシズ)が負債の被害者みたいな意味では

もっとも、准将たちには高山やちまきやゲームがあったが、ミストさんは……

592:それも名無しだ
09/04/18 15:17:58 Wx9ensx9
准将は今回で補正されたり、ガンダムゲーでネタキャラになったりするからまだいいけど
ミストさんはOG出なかったらただの屑だからな

593:それも名無しだ
09/04/18 15:19:26 363yrR37
あらかた叩いたから曲解と1週で投げたりスキップしたりでの情報不足からの叩きが増えてるけどな

594:それも名無しだ
09/04/18 15:23:56 R6JGYb9I
伝聞や妄想だけの狭い視野で叩くだなんてミストさんみたいなやつがいるのか
ちゃんと自分でその世界の事見て知ってから語ってもらいたいものだな

595:それも名無しだ
09/04/18 15:26:37 filOvf30
>>592
OGに出ても、アラドやタスクですら「胡散臭せー」と吐き捨てられるジ・エーデルの書き込みを信じ込むミストさんしか思い浮かばないんですがw
OGはスパロボ以上に地球人同士で争ってるし、異星人も対話すら拒否する侵略者に異世界人まで来るからなwww
まぁ、地球を見下した言い方をするって点ではミストさんもバルマーやゲストと変わんないけど

596:それも名無しだ
09/04/18 15:26:56 55ZuOMSd
アニメ化したらZみたいにミストさんフルボッコかなぁ

ミストさん「助けてやるぜ地球人!」
ヴァン「信用できるか!」
剣児「帰れ!」

597:それも名無しだ
09/04/18 15:30:57 RMnW7ExE
ミストとゼゼーナンはいい勝負だな
見下し具合は

598:それも名無しだ
09/04/18 15:31:31 iH5LCOKl
>>595
>>OGはスパロボ以上に地球人同士で争ってるし

これはねーよw
OGは、大規模な内乱はせいぜいDC関連くらいなもんで、
その残党のノイエDCも「異星人が来たから争ってらんね」っつって連邦と同盟結ぶ
くらい空気読めるぞ

599:それも名無しだ
09/04/18 15:32:27 eStUGmfh
>>597
OG参戦時はシャピロポジションか

600:それも名無しだ
09/04/18 15:34:20 filOvf30
ミストさんからしたら異世界から地球に来た修羅とか影鏡も同じ地球人同士判定すると思った。いや、むしろするべき。

601:それも名無しだ
09/04/18 15:34:21 qmQCvgU2
そういえばもうDC残党も主な人物はムラタとニャンコさんだけだし大規模な地球人同志の
潰しあいって起きそうにないなあ、ミストさん絶望しなくて済むんじゃね?

602:それも名無しだ
09/04/18 16:14:18 hPk8ecfY
OGにでるなら最初だけ味方で後はずっと敵でいて欲しい

603:それも名無しだ
09/04/18 16:16:34 JdACRCA9
>>601
ゲストの言い分を聞いて地球人に疑念を持つ
→過去のデータを調べてDCやらシャドーミラーやらの存在を知り勝手に疑念増大
→ゲストとの戦闘中に空気読まずに雌伏が乱入
→(地球人はこんなときでも自分達で争うのか。守る価値あるのか……)と考える
こんな感じじゃないか? 奴の思考なら一人でも空気を読めない人がいたらやらかしそうな気がする

604:それも名無しだ
09/04/18 16:24:47 MC5trwiG
ミスト「なんでもいい!地球人を倒すチャンスだ!」
(撃破後)
ミスト「ぐわああっ…だ、だが…覚えておけ地球人…俺を倒しても根本的な解決にはならない…」

どう見てもかませです

605:それも名無しだ
09/04/18 16:25:30 FFZi8WbF
>>601
なんか地球政府で内乱おきてなかったっけ?

606:それも名無しだ
09/04/18 16:25:59 ii5bPs2g
>>600
寧ろ修羅に対しては、戦うことしか知らない下等生物め
って感じの見下し方するだろ

607:それも名無しだ
09/04/18 16:40:29 J/opgpcd
>>605
いつものスパロボならティターンズやらブルコスやらの台頭で自軍がそれらと対立する内乱になるが
OGの連邦は政変で上が変わっても組織の方針が少し変わるだけでゴタゴタには発展しない。
異星人来てるのに連邦分裂させても不利になるだけってのは皆知ってるから。

ハガネ隊メンバーも政変に際して「上がどんだけ変わっても下っ端は命令通りに従うのが仕事だし」
と冷めた反応を見せている。


DC残党以外でOGで敵になりそうな地球人は、リーとスレイ囲い込んだ上で
シュウを利用し、私兵を養ってるミツコ辺り。

608:それも名無しだ
09/04/18 16:45:27 filOvf30
>>605
ミスト「戦う事しか能が無い下等生物め…。今に見ていろ全滅だ!」

こうですか?



>>607
ミツコさんはOGのロゴスポジションなんだろうか…。

609:それも名無しだ
09/04/18 16:51:10 eM/umuSu
ウェンドロ「子供が銃を持っていたら取り上げるだろう?それと同じことだよ。
      危険な戦闘民族が宇宙に蔓延り始めたら危険だからね。」
ミストさん(なんて堂々とした態度なんだ。若いのにしっかりした人だな…)

610:それも名無しだ
09/04/18 16:56:53 J/opgpcd
修羅王「我らこそが最強の戦闘民族だ!」
ミスト(でも地球人には及びませんよね?)

611:それも名無しだ
09/04/18 17:12:50 S4AbexyX
ミスト(地球は危険過ぎる。我々アトリーム人が管理しないと…)

612:それも名無しだ
09/04/18 17:26:09 x0XUi+qz
>>601
バルマーの先祖は地球人と同じとかいう設定があった気がするから

ミスト(同じ人種だってのに戦いでしか物事を解決できないのか?
   俺、本当に地球人のために戦うべきかどうかわからなくなっちまったよ!?)

で、実はアトリーム人も同種だったとわかって絶望するミストさん

613:それも名無しだ
09/04/18 18:00:07 bfgKdx3B
ミストさんが突然ぶるぁぁぁぁ!
と言い出したが何故だ?
という夢を見た

614:それも名無しだ
09/04/18 18:01:28 pOoKCXua
今回「うぐぅぅ!」ってセリフが多くて気になっちゃう

615:それも名無しだ
09/04/18 18:08:58 bIn7Dkig
ミスト「いやぁ、アムロ大尉達は強敵でしたねぇ」

616:それも名無しだ
09/04/18 18:22:34 KhACgas8
後継機、良デザインなのにカラーリングで損してると思う

617:それも名無しだ
09/04/18 18:49:10 yHqyGknd
良デザイン…? ちょっとビミョーな感覚になってきたぞ。

618:それも名無しだ
09/04/18 18:51:17 UEqelWpB
根本的な解決

それを求め続けたミストさんが得た答えは地球防衛隊の設立。みたいなエンディングだったけど
K世界の地球もアトリームのような世界に変わっていくのだろうか

619:それも名無しだ
09/04/18 18:53:51 BLSpBtwW
ミスト「仕方ない、攻撃を仕掛けるぞ」
隊員「え、でも前に”人間同士の戦争は絶対にやっちゃいけない”って・・・」
ミスト「何を言ってるんだ、これは暴徒鎮圧じゃないか!」

620:それも名無しだ
09/04/18 19:00:27 d73Zns4p
もしアンジェリカがCVゆかなとかなら俺即手の平かえす

621:それも名無しだ
09/04/18 19:32:03 Wx9ensx9
>>609
ワロタwwww

ロリの声が笹本なら手の平返してやっても良い

622:それも名無しだ
09/04/18 19:37:01 FLSvJ2oH
心根は優しい

623:それも名無しだ
09/04/18 20:07:23 FFZi8WbF
ロリの声が若本だなんて・・・と一瞬でも頭をよぎった人、手ぇあげて

624:それも名無しだ
09/04/18 20:12:42 s6XUId8g
アンジェリカはサトウユキだろjk

625:それも名無しだ
09/04/18 20:20:22 FFZi8WbF
引退しましたよその人

626:それも名無しだ
09/04/18 20:21:59 tjLI9g65
誰がやろうとこんな酷いキャラ達を愛することはできそうにないっす

627:それも名無しだ
09/04/18 20:30:32 2ifycfEn
こんな奴ら、機械獣の電子音でいいよ

628:それも名無しだ
09/04/18 20:45:16 zcGOwL5o
ミス(キャス)ト

629:それも名無しだ
09/04/18 20:51:24 ERhaVzRs
>>627
ミストさん(ピロピロピロロ…ピーピロピロピ)
アンジェリカ(ピローピー…ピピピロピ!)
シェルディア(ロピローピーピ…ピロピロピロピロロピ…)

誰か通訳頼む

630:それも名無しだ
09/04/18 20:53:30 BLSpBtwW
>>629
ミストさん(不適切な発言につき検閲削除)
アンジェリカ(ヒステリックな発言につき検閲削除)
シェルディア(空気読めてない発言につき検閲削除)

631:それも名無しだ
09/04/18 21:10:46 pOoKCXua
ニコ動で見たがエミュだと
通信時の顔グラが+みたいな線で隠されるんだな
あの機能…欲しかったなー

632:それも名無しだ
09/04/18 21:30:52 FFZi8WbF
エミュの話をする奴だけは間違いなくミスト未満

633:それも名無しだ
09/04/18 21:44:35 KavfM87t
エミュ厨=チョン

634:それも名無しだ
09/04/18 21:49:39 dMCJ9aCs
アンジェリカ=CV前田愛(某メガネの人)
シェルディア=CV喜多村英梨(りんちゃんみたいなロリ声で)


635:それも名無しだ
09/04/18 22:12:23 TagIg21u
ようやくオワタ
なんか一瞬たりともノれない主人公だったよ……

あと最終戦であのクソ長い必殺技を3回も見せようとするのはどうなのよw
しかも最後のも戦闘中の台詞変わるわけでもないし。
まあ飛ばすのが吉か。

636:それも名無しだ
09/04/18 23:26:08 nEf17wUm
一瞬だけはよかったよ
最初のアタックコンボのとことか
アンジェリカと合流した辺りから情けなくなってくる

637:それも名無しだ
09/04/18 23:28:00 xZekUwan
>>616
そうか? レギーナとか稀に見るテキトーデザインだと思うんだが。
でもカラーリングで損してるってのは同意

>>618
防衛隊なんて名目でも地球規模の軍事力なら地球連合軍や人類軍と何ら変わりは無いし、せいぜいオーブ軍
アトリームがミストさんの言うとおりなら不自然に理想的すぎるだけで、何も変わらないと思う

>>635
イベント戦闘を飛ばしたのはKが初めてだ。ヒス眼鏡特攻返り討ちと、2回目以降のクリハー剣はもう耐えられなかった
しかしまー最終戦のイベントを飛ばすなんてことは後にも先にも無いだろうな。

638:それも名無しだ
09/04/18 23:30:15 y/0X9vgW
>>612
OGはインパクト設定も入ってるから、ルーツの一つは地球人って事になってるな。
ロム兄さんやラドリオの人らはそれに感銘してたけど、ゼゼ公やミストさんが知ったら発狂物だな。

639:それも名無しだ
09/04/18 23:46:06 Wx9ensx9
ロリの空気読まない設定かなりジョシュアにもってかれてなかった?

640:それも名無しだ
09/04/19 00:16:30 DwBjJjJr
ガンソファンとしてはジョシュアのKY能力は寧ろ褐色に奪われた気がするんだが?


641:それも名無しだ
09/04/19 00:17:46 G3lXrYIu
原作のジョシュアのKYはもっと別モノっつーか……
何か違うんだよなぁ

642:それも名無しだ
09/04/19 00:29:18 XYk83p4m
ジョシュアと同じ声繋がりで柳生隊長もなんか性格違う
セイジュウロウに突然斬りかかって返り討ちで怪我するイベントも
原作での宙に対するイベントを微妙に解釈を違えたとしか

643:それも名無しだ
09/04/19 00:39:45 NSG0ap2m
RやJのキャラの駄目な箇所をそのまま受け継ぎやがって…。

644:それも名無しだ
09/04/19 00:47:29 ruV+jEcT
>>634
なんでプリキュア縛りなんだよ

645:それも名無しだ
09/04/19 01:25:35 /ed87BTj
>>643
しかもシナリオの質が
R→J→Kと着実に劣化してるのがなんとも

646:それも名無しだ
09/04/19 03:35:06 EikIVE4n
>>634
アンジェリカにチョーク極めたくなってきた

647:それも名無しだ
09/04/19 03:47:04 7ev02sPA
後継機はカラーリングのちぐはぐさといい
邪魔なパーツをぞんざいに(特にシルエットも変えず)後ろにまとめる手法といい

プラモを適当に合体させて作った俺ロボ

に見えて、萎えて萎えて仕方なかった

648:それも名無しだ
09/04/19 03:51:41 53/PrNvK
ミストの事語るスレなのに作品単位で語りやがって・・・
マジでミストだなお前ら

649:それも名無しだ
09/04/19 04:58:10 Us5am+QL
Kのシナリオとミストさん以外のスパロボを等しく楽しんでた俺にマジケンカ売ってるな
アトリーム人は自分の価値観で比較するから困る

650:それも名無しだ
09/04/19 05:17:51 /ed87BTj
>>649
Kが現状最駄作だと言う意見は俺は否定しないが
所詮それも「自分の視点」でしかないことは認識しとけよ?
自分とは違う意見をレッテル張って封じようとしてるみたいだが。

651:それも名無しだ
09/04/19 06:28:38 bvsPSQBL
序盤はいいキャラだと思ったんだけどなぁ

652:それも名無しだ
09/04/19 06:31:00 csUyDNjL
人の意見を主観と切り捨てときながら
自分の意見はあたかも客観的かのように言ってるのがポイントだなw
まあ他作に話題を及ぼす輩も実際どうなんだろうとは言えどっちがアトリーム人かとw

653:それも名無しだ
09/04/19 07:27:54 Q1h8PrXR
残念ながらこのスレに書き込んでいるのは全員アトリーム人です
俺もお前もアトリーム人

654:それも名無しだ
09/04/19 07:28:50 c+vmbgC1
そうやってミストさんからの非難を逸らそうとするのはよくないな

655:それも名無しだ
09/04/19 07:44:01 MSE9ei5O
>>651
俺が初めて違和感持ったのは
勝手にB-1出場した時だった気がする

656:それも名無しだ
09/04/19 09:50:14 T8+2lX/N
>>653
ミスト「勝手にアトリーム人を名乗り出すなんて……こんなスレに、俺が守る価値はあるのか?」

657:それも名無しだ
09/04/19 10:02:23 csUyDNjL
>>655
ヴァンとプリシラの接点を完全に奪ったのは凄いと思ったw
序盤ではゲイナーとゲームで接戦するミストさんSUGEEEEEな謎描写も個人的に気になったかな

658:それも名無しだ
09/04/19 10:23:59 6S+e5H0Q
その辺のうざさは半端ないな

659:それも名無しだ
09/04/19 10:26:04 2Zoy8np5
幸せの時計画は実は成功していた
ただし全人類に埋め込まれたのはミストさん因子

660:それも名無しだ
09/04/19 11:02:59 P7c5D1F7
何処にでもあるオーブの片田舎、Kガリやキラ准将が住む平和なオーブ。そこに突然「それって根本的な解決にならないですよね…」という叫びがこだまする。
それは未知の生命体『アトリーム人』による侵略の始まりだった。やがてKガリは、人類が29年も前にアトリーム人により壊滅的打撃を受け、日本列島が既に存在しない事を知る。
オーブは、実は人類を救済するためにアーカディアン・プロジェクトによって人工的に作られた要塞島であり、
島の人々はオーブ軍という組織に所属する特殊な訓練を受けた人々だったのだ。

自分達が信じていた平和が護り作られた幻想であった事を知ったKガリ達は、人類とアトリーム人との生き残りを賭けた闘いに否応なく巻き込まれていくこととなる。
少年達は、島を守るためレヴリアスと呼ばれる人型兵器に搭乗しアトリーム人と戦闘を始める。
レヴリアスとは、アトリーム人の読心能力を防ぐために人類が開発した最終兵器である。しかしながら、このためパイロットとなる少年たちには、生まれつき特殊な『ミストさん因子』を埋めこまれている。
戦闘のためにレヴリアスに乗るたびに染色体が変化し(同化現象と呼ばれる)、言わば、アトリーム人そのものに近づく形で緩やかに死に近づいて行くという、恐るべき非人道的兵器であった[3]。

悲惨な戦いを通じて、パイロット達は傷つき、倒れていくが、アトリーム人と人類の共存を信じるオーブの願いは、
未来への希望へと少しずつ変わって行く。そして、北極での人類とアトリーム人との最終決戦「スーパーロボット大戦K」が始まろうとしていた。
(Wikipedia)より抜粋



661:それも名無しだ
09/04/19 11:15:16 a9wXPxOY
ミストゥム

662:それも名無しだ
09/04/19 11:48:36 G3lXrYIu
>>657
ミストさんがゲーオタって設定ならまだ納得できたんだけどな
ガチの初心者が「動きを見てたから」で接戦出来るようなモンでもあるまい

ゲームの話から仲良くなって、ゲイナーの親友ポジになるとか
そういう要素も一切無い辺りがサイコーだ
アレか?Dにおけるプロとギュネイ、Wにおけるデュオのポジションなのは
Kではプリシラでしたって流れにしたかったのか?

663:それも名無しだ
09/04/19 11:52:39 vpp4NNyn
イベントだけ考えて他は全く考えてませんでしたとか
どこの妄想SSだよ

664:それも名無しだ
09/04/19 12:04:11 df21m10N
あなたに守る価値はありますか?

665:それも名無しだ
09/04/19 12:04:38 9cnk06I/
かといってプリシラとそんなに絡んでいくわけでもなく
本当に行き当たりばったりなシナリオですね

666:それも名無しだ
09/04/19 12:20:37 tTIe4H3u
>>662
・描写に関して特に納得できる理由もない
・後の展開に一切繋がらない
・勝ち逃げが普通に感じ悪い
もっぺんやったら勝てないとか言ってたからミストTUEEEEE描写じゃないよと擁護してる奴もいたが
どこをどう汲み取ればミストTUEEEEE以外の意図を見いだせるのかが謎だ

667:それも名無しだ
09/04/19 12:30:24 G0NXb2Ex
素人なら素人で。
素人らしくめちゃくちゃな動きをするからかえってやりづらかった、
ただ、めちゃくちゃな割に妙に鋭かったりすることもあるしやりこめば上達するかもね、
みたいに言わせておけば
ゲイナーはさすがゲームキング、ミストは意外にやる子ってな感じで両方得だったのに

668:それも名無しだ
09/04/19 12:48:27 kdGPIY/7
大体初見じゃ操作法もよくわからないだろうに無理がある
パズルやクイズゲームならともかく

669:それも名無しだ
09/04/19 12:51:53 9cnk06I/
ミスト「アトリーム人の力をもってすれば造作もないことです。」

670:それも名無しだ
09/04/19 12:58:46 c+vmbgC1
ミスト「クリスタルハートの力をもってすれば造作もないことです。」

671:それも名無しだ
09/04/19 13:06:27 7Ob+pXCQ
ミスト「でもそれって俺の力の前じゃ無力ですよね?」

672:それも名無しだ
09/04/19 13:11:02 wc2uy/pc
>>660
面白そう、早く発売しないかなぁ…

673:それも名無しだ
09/04/19 14:37:20 w8Bq6lux
>>666
ただのメアリースーだよな

674:それも名無しだ
09/04/19 15:13:35 vDb7jDRE
正直ゲイナーのイベントはそこまで気にならなかったんだけどな
ゲイナーもシンシアとゲームすれば何回かは負けるかもしれんし
実戦感覚で出来るゲームなら実戦強い奴がやればゲームでも
そこそこ戦えるんじゃないか?しかもあの時は時系列で言えば
まだ本編でゲイナー覚醒前じゃないか?うろ覚えだが

それより意味不明なのがヴァンとプリシラの出会いイベントが
何故か丸々ミストさんに取られてるってことだ。Kのあれじゃ
プリシラがヴァンに惚れる流れにならないだろJK

675:それも名無しだ
09/04/19 15:17:25 QS8XBWCX
ていうかなってないんじゃね?
プリシラはむしろミストに気がある流れで最後まで行っていたと思うんだけど。
矛盾はしてないが、原作レイプだよなー

676:それも名無しだ
09/04/19 15:19:42 vpp4NNyn
お陰で完璧なまでに空気でしたねプリシラ
鉤爪ラストでさえエルドラの爺さんともまともに絡めれない

677:それも名無しだ
09/04/19 15:31:10 a9wXPxOY
プリシラじゃなくてミストが空気だったら良かったのに

678:それも名無しだ
09/04/19 15:48:19 RhiF06X3
地味で謙虚っぽいて前評判だったのに蓋を開ければ幼稚で傲慢なキャラだった

679:それも名無しだ
09/04/19 16:33:44 sXqzYnu1
>>674
あれはキンゲ原作内でゲームじゃ負けてる描写の一切ないゲイナー君に勝ちそうになったことと、その前に甲児や杏奈がある程度一方的に負けてる上での描写ってことがイラッとくるのに拍車をかけてる
他の作品でいや甲児や剣児とバイクで五分だったり、肉体労働で一騎やダイヤに引けをとらないようなもんだし

680:それも名無しだ
09/04/19 17:43:15 X0Zzrf8S
>>679
しかもゲイナーに負けず劣らずの天才ゲーマーというわけでもなく昔ちょっとゲームオタクだった程度のミストさんが、
触ったこともないゲームを前の数人のプレイ見たくらいで普段やりこんでるゲイナーと互角、とか無理あるよな

681:それも名無しだ
09/04/19 18:24:56 37ReaN8L
>>667
上手いね。ゲイナーとの対戦シーンの改善パターンはいくつか考えられていたけどこれが一番無難かも

版権キャラより特技や身体能力を無理に劣らせなくてもいいとは思う。互角、またはそれより上でも描写次第では叩かれないしね
Kのライターはダメダメだが

682:それも名無しだ
09/04/19 18:28:36 OWWfyAim
原作じゃシミュレーターでSランク、女子高生としては天才的パイロットな杏奈とドクターヘルとの戦闘を経験してきた甲児がミストさん以下なんだぜ?
ゲームでゲイナーが他のキャラに苦戦敗北や、良い勝負になるのは別に構わないんだが
何度も無謀に突っ込んでピンチに陥り、ゲーム中ステータスも低いストさんが勝つって展開は明らかにおかしいだろ

SC2のケイジみたいな「周りから心配される程の努力家」みたいな設定も無いし

683:それも名無しだ
09/04/19 18:32:59 NDBI23yn
シナリオライターの自己投影俺キャラですもの

684:それも名無しだ
09/04/19 19:03:53 K2E18G61
自己投影俺キャラが完璧超人ならはいはいワロスワロスで済むんだけど、
なんでまた最低の屑になっちゃってるんだろう?

685:それも名無しだ
09/04/19 19:07:21 XYk83p4m
ズバットの早川健やカブトの天道総司のような、俺様が何でも一番の完璧超人キャラならまだ分かるが

686:それも名無しだ
09/04/19 19:17:17 hJQ4XVmI
>>682
確かにおかしいですよね!!!(それが主人公の特権ってやつじゃあないのか……???)

687:それも名無しだ
09/04/19 19:45:00 Qp1nROVD
>>684
たぶん最低の屑になってる理由の一つは
「普段はオッチョコチョイだけど決めるところは決める」っていう
より俺TUEEEキャラになる要素として欠点をがあるんだろうけど
どこもかしこも表現力が足りないので欠点も決めるポイントもウザいだけになってるのでは

688:それも名無しだ
09/04/19 20:23:28 2y2WIyeK
ヒロイン確定する辺りで、シェルディアが
「このまま艦を降りたら、絶対にその内地球を滅ぼそうとか考えちゃうよ。
 それって、最近のミストが一番大嫌いだった人と大差ない考えだってわかってる?」と
諌めてくれたときは、よくぞ言ってくれたと嬉しかったんだがなぁ

実際には、それで立ち直るどころか加速度的に転げ落ちていくから困る

689:それも名無しだ
09/04/19 20:28:33 KeZCpKjh
確か19話じゃなかったっけそれ。コロっとひっくり返って地球大好きーに変わってるだろ
そこから始まるのは突撃馬鹿


690:それも名無しだ
09/04/19 20:32:02 vDb7jDRE
>>688
いっそのこと敵側に回ってラスボス化した方が良かったかもな
それならギリアムみたいになれたかもしれないのに

691:それも名無しだ
09/04/19 21:38:14 9LxSB5Y5
>このまま艦を降りたら、絶対にその内地球を滅ぼそうとか考えちゃうよ。

この時点でもうどんな主人公だよと思ってしまうわw

692:それも名無しだ
09/04/19 21:58:22 bAP21CM+
艦を降りても擬態獣やフェストゥムにフルボッコにされたり
地球滅ぼそうとしてオーブ軍にやられるミストさんしか想像できねえ

693:それも名無しだ
09/04/19 22:17:05 QahyCWSa
サスページさんのところで下積みとして雑用係、じゃないでしょうか

694:それも名無しだ
09/04/19 22:45:04 tTIe4H3u
マジで船を降りてどうするつもりだったんだろうな
その大嫌いな地球人がいなきゃ飯も食えない身分の癖に

695:それも名無しだ
09/04/19 22:55:43 9LxSB5Y5
怒りや憎しみの力でクリスタルハート発動して自滅するんじゃねぇの?w

696:それも名無しだ
09/04/19 22:55:45 oAXu884d
ここまで何をやっても愛されない主人公も初めてだな

697:それも名無しだ
09/04/19 23:09:21 kdGPIY/7
結果、敵組織が愛される逆転現象が起きてる

698:それも名無しだ
09/04/19 23:13:46 tTIe4H3u
ただ、ライターの力量を鑑みるにそれも狙っての事とは思えないんだよなw

699:それも名無しだ
09/04/19 23:33:10 QS8XBWCX
いや、「狙ってました!」って言われても
「そんなもん狙うな!」で終わっちゃうと思うよ・・・

700:それも名無しだ
09/04/19 23:52:29 7yV4Czu4
星を超えた友情
(その出会いは、必然なのか?―)
(むしろただの偶然じゃないのか?)
(そんな友情を守る価値なんてあるのか?)

701:それも名無しだ
09/04/20 00:14:25 LS1wLOTw
陰口・サボリ担当 ミスト
「それって根本的な解決になってませんよね?」 (こんな星に俺が守る価値はあるのか?) 「楽しい宴会でしたねwww」

ヒステリー・眼鏡担当 アンジェリカ
「皆がこんなに薄情者だとは思わなかったわ…」 「お父さんを返してよぉー!!」

KY・ロリ・ヤンデレ担当 シェルディア
「ミストが地球人を嫌いになるなら頑張ってボクもなる!」 「ミストのためだったら人殺しだってするよ!」


メカ・ヘタレ・ドジっ子担当 イスペイル様
「その件に関してはさんざん頭を下げたじゃないか…」 「うぐっ・・・やはり、おいそれとは使えんな・・・」

ツンデレ・獣耳担当 ヴェリニー
「病人は薬でも飲んで寝てなさい!」 「イスペイルの仇!」

病弱担当 ガズム
「安心しろ、ヴェリニーの欠片は俺が責任をもって回収してやる」 「な、何の話だ…!? 今、俺はそれどころではない…。」 「あっはっは…」

702:それも名無しだ
09/04/20 00:31:30 paBrudk0
指揮担当 アスハ代表
「全機、出撃だ!」

暗躍担当 ギル・バーグ
「フフフ…」

炎担当 ダイヤ
「クリスタル・ハート、起動させときました」

便利屋担当 サコン先生
「機体の修理終わりましたよー」

703:それも名無しだ
09/04/20 01:01:05 97sY0sMa
単純馬鹿担当 剣児
「俺にも分かるように説明してくれよ」

ロリ狙い担当 ディック
「お嬢ちゃん、俺がロボットの操縦方法を教えてやろう」 「ルルのキスを賭けようじゃないか」

負担・犠牲担当 皆城総士
「・・・」

704:それも名無しだ
09/04/20 01:15:51 paBrudk0
死亡フラグ担当 道生
「この戦いが終ったら、結婚しよう」

死亡フラグ担当その2 衛
「このゴウバインメット、持ってて欲しいんだ」

705:それも名無しだ
09/04/20 01:19:16 eV4GXwEa
ゴオさんは1話目からフラグが立ってるじゃないか

706:それも名無しだ
09/04/20 02:08:42 /RWtT7Iq
ヴァンが道生さんとゴオちんを物凄い形相で睨んでます

707:それも名無しだ
09/04/20 02:41:29 KQSRC9de
>>692
知らないのか?
普段役に立たないやつが敵に寝返ると急に凶悪になるんだぜ
クシュリナ・ハートを手に入れるミストさんはマジでヤヴァイww

得意技「(こんな星に守る価値があるのか?)」
効果「星は死ぬ」

必殺技「でも根本的な解決にはなってないですよね?」
効果「銀河は死ぬ」

708:それも名無しだ
09/04/20 02:53:38 vsiOtfNr
もしもミストがペルフェクティオに憑依されたら、ル・コボル以上のラスボスになっちゃいそう

709:それも名無しだ
09/04/20 02:57:36 D8PgZIGw
ミストラスボスで良かったわ

710:それも名無しだ
09/04/20 03:01:16 p4PRwNsG
てっきりイスペイルが隊長なのかと思った
仮面つけて顔隠して

711:それも名無しだ
09/04/20 07:39:04 hwYH5niw
>>680
(あっ!このゲーム、アトリームにあったやつと同じだ!)
(アンジェリカは知らないだろうけど防衛隊に入ってからもこっそりやりこんでたんだよな…)
「ゲイナー君、初心者だからお手柔らかに頼むよ(笑)」

712:それも名無しだ
09/04/20 08:05:17 LS1wLOTw
>>711
ゲイナー(ん…なんだこの動き! 初心者がまぐれでできるテクニックじゃないぞ!?
    さては…ミストさん貴様!このゲーム、やり込んでいるな!)
ミスト(答える必要は無い…!)

ゲイナー(…ミストさん、ゲームをやり込んでるのが彼女にバレたらまずいみたいだ。ここはひとつ…)
ゲイナー「何回か動きを見たからってできる操作じゃないですよ。もう一度勝負しましょうよ!」
ミスト(まずい、本気を出しすぎたなぁ…。もう一回やったら流石にアンジェリカに勘付かれるぞ…)
ミスト「いやぁ、次は勝てる気がしないからやめておくよwww」

713:それも名無しだ
09/04/20 08:37:49 KT0ZYOln
>>680
ミスト「アトリームにもゲームはありましたよ。
それも、地球とは比べものにならない難易度のね」

714:それも名無しだ
09/04/20 08:46:48 A09uspuZ
ミスト「このゲーセンにあるゲームは、アトリーム人なら『もう飽きたよ』というものばかりです」

715:それも名無しだ
09/04/20 09:52:52 E4qH2vHv
もういっそのこと、ミストはアトリームと一緒に滅ぶべきだったのかもしれない…

716:それも名無しだ
09/04/20 10:38:09 HdMYe8Qr
OGでは平行世界でクリシュナハートの力を極め宇宙中のかけら全てを吸収し
ル・コボルとアンジェリカと隊長とレムとシェルディアのかけらと溶け合って
誕生した完全体ル・コボルミストさんが敵として登場する気がしてきた

717:それも名無しだ
09/04/20 17:20:07 KQSRC9de
ミ・ストさんでいけるな

718:それも名無しだ
09/04/20 17:38:40 M7zWhqQ/
なんでミストさんジェネシスのとこでキラについて行ったの?

719:それも名無しだ
09/04/20 17:50:57 ouPHwQ3W
目立ちたいから

720:それも名無しだ
09/04/20 17:55:19 xx6BnSVp
URLリンク(riceballman.fc2web.com)
今回の更新でミヒロとの間に溝のできたミストさんバロス

721:それも名無しだ
09/04/20 17:57:37 7cJ7chdT
ポストアスランを狙ったから
アスラン(矛盾だらけで文句言われたら反論できない女頼りのダメ男に俺の代わりにキラについていく価値はあるのか…)

722:それも名無しだ
09/04/20 18:29:35 IhvkGI4U
こいつがラスボス?冗談じゃない
いや、そもそもご大層に敵になることすらおこがましい
こいつらは自分達の醜い行為の相応の報いを受けた上で、信頼を完全に失い誰からも相手にされなくなって
やがていつも通り考えなしに突っ込んで、敵の攻撃の余波で有耶無耶のうちに倒され、
自分達の思考を存分に後悔しながら人知れず無様にくたばるのが似合いだ
仲間からは「馬鹿な奴だった……」と呆れと哀れみだけを適当に向けられるだけ、それだけでも十分すぎるってもんだ

723:それも名無しだ
09/04/20 18:38:36 NWa8NFxd
正に霧の如くさっぱり消えてなくなればいいってことですな

724:それも名無しだ
09/04/20 19:06:04 toivbsps
>>722
ジュア=ムより扱いひでぇw

725:それも名無しだ
09/04/20 19:06:27 DPht5ATC
いや、もやもやしていつまでも晴れない
まさに霧

726:それも名無しだ
09/04/20 20:10:18 JuMJUvra
よくこんなレベルでシナリオライターになれたな。
コネでなったのか?

727:それも名無しだ
09/04/20 20:59:35 N7QuVfu4
二次創作のSSですら、キャラを活かしてるものがあるというのに

728:それも名無しだ
09/04/20 21:06:54 je+DnS6o
ミストさんが糞キャラになったのは乾巧という奴のせいなんだ。

729:それも名無しだ
09/04/20 21:08:09 lfGfR73D
>>728
913の人みたいに徹底して「裏で何かやらかしてる男」だったら
まだ良かったかもな、ミストさん

730:それも名無しだ
09/04/20 21:21:17 QK00Y2oB
ミスト死ね

731:それも名無しだ
09/04/20 21:38:39 A4DRyLzg
(『ミスト氏』だってさ、俺も有名になったもんだなあ)

732:それも名無しだ
09/04/20 22:26:17 dIsDIWVN
ミストはバイオ5のクリスと意気投合するような気がする。

733:それも名無しだ
09/04/20 22:29:51 paBrudk0
いつかはミストさんもOGに登場するんだろうけど(あと4年くらいかかりそうだが)
OG出演にあたって、ミストさんを「綺麗に」することは可能だろうか

734:それも名無しだ
09/04/20 22:37:39 +xuujwaN
ミストさんがOGで相変わらずだろうと、まかり間違って綺麗なミストさんになろうと、
微妙に空気読まれてネタキャラになろうと一向に構わんっつうかどれも楽しめるけども、
本筋を壊すようなことにはならないでほしい。
ただでさえOGシリーズは色々色気を出して大変な事になっているわけで。

735:それも名無しだ
09/04/20 22:42:30 UjToUhE0
綺麗なミストさんって大食いじゃないアラドのイメージにしかならない

736:それも名無しだ
09/04/20 22:46:51 A4DRyLzg
>>733
ライターが変わればどうにでもなるんじゃないか…

737:それも名無しだ
09/04/20 22:48:05 D3CThn+m
・自分勝手な行動起させない
・身内だけでヒソヒソ会話させない
・地球人を見下さない

これだけでも結構変わるんじゃないかな

738:それも名無しだ
09/04/20 22:48:12 NWa8NFxd
千住脚本である限りはダメだな

739:それも名無しだ
09/04/20 22:53:43 7cJ7chdT
きっとミストさんはOGでKでの罪を償うんだよ

第13話:ミストさん、眼鏡、褐色、イスペイル、ヴェリニー、ガズム登場
第14話:イスペイル、ヴェリニー撃破
第15話:ガズム撃破、ル=コボル登場、ル=コボル撃破
エンディング:ミストさん、眼鏡、褐色が第2のイディクスになりかけるも隊長とレムの活躍で回避、しかし後遺症で意識不明や失明等の症状が発生、治療不能

これでも尺取りすぎだと思う、話数は適当に入れてみた
少しはファフナーとゾイドと地球人の苦しみを味わえミスト酸

740:それも名無しだ
09/04/20 22:58:47 SMbYgrzA
>>737
むしろその3要素をとっちゃったらミストじゃなくなる気がする・・・

741:それも名無しだ
09/04/20 23:00:54 U1DivLQ2
名前だけミストの別キャラになりそうだな
まあしょうがないけど

742:それも名無しだ
09/04/20 23:10:10 p4PRwNsG
出なくていいよ
仮にミストのキャラが良くなっても他のキャラが邪魔になるから

743:それも名無しだ
09/04/20 23:14:17 2wwlnfFG
俺はクリスタルハートを使い手なんだが相手が残念な事にクリシュナハートを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
姫騎士がセリウスの熟練者なのだがおれはいつもヒス起こして殴られるから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ステアードでボコるわ・・」と
言って開始直後に気合使ってステアードスラッシュしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたから覚醒してカカッっと直撃しながらステアードスラッシュしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけどル=コボルが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったから脱力でクリシュナハートを崩した上についげきのクリスタルハートソードでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのまま2週目突入でもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかマップのはしっこから増援出してきた。
おれは底力フル発動で回避、これは一歩間違えると一撃で落ちる隠し技なので後ろの地球人が拍手し出した。
俺は(こんな時に拍手しだす地球人に守る価値はあるのか…?)と考えてると姫騎士に殴られた
ル=コボルは必死にやってくるが、時既に時間切れ、底力とバリアでガードを固めた俺にスキはなかった
たまに来るバリアでは防げない攻撃もひらめきで撃退、終わる頃にはズタズタにされた変な色の雑魚がいた

744:それも名無しだ
09/04/20 23:41:30 KkAGON8Z
OGに出たら主人公たちとは関係ない他戦線でジャーダやガーネットやタスクと一緒に活躍しました、
と言う一文がインターミッションで流れるだけだろうなあ

745:それも名無しだ
09/04/20 23:46:31 spenEUag
ジャーダやガーネットやタスクに失礼だ

746:それも名無しだ
09/04/20 23:46:53 TCpZ0EVJ
>>728
出張お疲れ様です、草加さん。

747:それも名無しだ
09/04/21 00:20:22 gGFaqVVE
戦闘アニメ部分の努力を、シナリオの駄目さで台無しにしているのがなー。
Jとかの失敗部分とまるで一緒じゃん。

748:それも名無しだ
09/04/21 00:32:11 NDLKtMZR
>>747
その努力すら空回りだろ
合体攻撃は手抜きで、リグバスは冗長に過ぎる

749:それも名無しだ
09/04/21 00:32:19 t2iwPS3s
ミストさんはぜひ今のまま出演してボッコボコにされてほしい
もちろんその後非の打ち所の無い綺麗なミストトさんになります

750:それも名無しだ
09/04/21 00:36:55 hW/zEXmy
またOG3では変な改変したミストさんが出たあげく
据え置き移植の時には性格が130度ぐらい矯正されて出てくるにきまってら

751:それも名無しだ
09/04/21 01:20:25 riHV75sA
ミストさんエターナルフィーバーは力の入れどころを間違えた
つーかオリジナル味方のほぼすべてが無駄に長くてスキップせざるを得ない
早送り出来ないんだしもっと整理してほしかったな

752:それも名無しだ
09/04/21 05:01:43 k+1U/pbN
OGはただでせさえカップルだらけで恋愛イベントが多いのに
ミスト達が出たらよけいに酷いラブストーリーを体験させられてまう・・・

753:それも名無しだ
09/04/21 05:22:00 KWmDDkbN
霧「アンジェリか、デートに行こ…」
隊長「すまんなミスト。我が家の家訓で男児は成人するまで女性として育てる事になっていたのだ
姫騎士は実は男なのだよ」
姫騎士「ごめんなさいネ、ミスト。そういうワケだから。」

シェルディア「ミストー!僕とレムが神の石の力で男の子になっちゃったよー。
これからは恋人じゃなくて男友達だね、よろしくねミスト」
霧「ここは…地獄だ」

754:それも名無しだ
09/04/21 06:54:50 Al8aEZLG
馬鹿野郎
そこは「僕男の子だけど…いいの?」だろ

755:それも名無しだ
09/04/21 06:58:51 Q7w+CekO
アトリームにもBLくらいありましたよ。
しかも地球とは比べ物にならない規模で、ね。

756:それも名無しだ
09/04/21 08:48:17 EaVCUMO4
>>755
そんなんだから滅びるんだよ……。

757:それも名無しだ
09/04/21 08:50:55 3OIK8v2d
オッスオッス!ミスト兄貴オッスオッス!

758:それも名無しだ
09/04/21 13:10:54 TyQPYKRs
>>756
ソドムとゴモラみたいなら塩の柱になってくれないかな……

759:それも名無しだ
09/04/21 13:40:18 KWmDDkbN
アトリームにもコロニー落としはありましたよ。
それも地球とは比べ物にならないくらいの質量のがね。

760:それも名無しだ
09/04/21 14:00:41 apJ67yzf
アトリームにもスーパーロボット大戦はありましたよ。
それもKとは比べ物にならない出来のがね。

761:それも名無しだ
09/04/21 14:11:04 X/tc2aog
アトリームにも寺田貴信はいましたよ。
それも地球とは比べ物にならない出来のがね。

762:それも名無しだ
09/04/21 14:15:02 k5nr/raM
>>760
>>761
下には下が的なイメージしか出て来ないんだが。

763:それも名無しだ
09/04/21 14:25:12 KWmDDkbN
アトリームにも屑はいましたよ。
それも地球とは比べ物にならないくらい最低の屑がね。

764:それも名無しだ
09/04/21 14:30:59 EaVCUMO4
>>763
アナタの事ですね、ミストさん。

765:それも名無しだ
09/04/21 15:08:14 gntflk5I
アトリームにもミストはいましたよ。
それも俺とは比べ物にならないくらい陰口の酷いミストがね。

766:それも名無しだ
09/04/21 15:16:59 IuGyQWGh
何でもアトリーム基準で物語るなって話だよな

767:それも名無しだ
09/04/21 15:31:24 cOKgDDYC
お里が知れるぜ、って話だよ、ほんと。
大体何かあるたびに「アトリームは~でしたよ」って感じだけど、
その地球より素晴らしい(笑)アトリームは滅ぼされたんですよね?w

768:それも名無しだ
09/04/21 16:27:29 KEryBZM8
「都会から田舎に左遷されてきた元エリートみたいなキャラ」という表現を見て、なるほどと思った。

769:それも名無しだ
09/04/21 16:41:36 TjwV4JDG
>>768
x「都会から田舎に左遷されてきた元エリートみたいなキャラ」
○「エリートを自称するが実際は家柄くらいしか取り柄がなく、
  単に無能だったから左遷されてきたキャラ」

770:それも名無しだ
09/04/21 16:42:52 yOAKnnk6
自分達で完結しすぎなんだよなあ…もう少し良い意味で版権を絡ませてほしい

中盤のミストの不満たまっていく過程も、何話か出撃拒否→仲間たちが話に来る→自分の部隊、オーブ、そういう信じられるところもある、みたいなさ…
アトリームがなんだか分からんのもなあ。防衛隊の回想シーンいろいろ入れるとかしてほしかった。地球とどう違う、とかの比較にもなるし。

771:それも名無しだ
09/04/21 17:52:15 n0xq4amL
一回艦を降りて、地球の人と触れ合って考え直すとかやって欲しかった
あれだけ引っ張っておいてヒロインに怒られただけで考え直すなよ…

772:それも名無しだ
09/04/21 17:53:36 KaMv1pnQ
意志力が弱すぎw

773:それも名無しだ
09/04/21 18:06:27 ONixmujp
ヒロインを地球人にすればヒロインを通して地球の一般人と友人になったりできたかも・・
その一般人がベルリンの虐殺等で酷い目にあったりするのを見れば
「連合軍の人殺しは人類全体の意思でやっている」
なんて事は口が裂けても言えないと思うけどね。


774:それも名無しだ
09/04/21 18:23:11 XjKTqyay
脚本の話になるがそこまであっさり解消させるなら、そもそも最初から
ミストに地球に対する不信感なんて抱かせるなって話だよな。
現状じゃただ単に地球はダメダメ言わせたいだけだったようにしか見えん。

775:それも名無しだ
09/04/21 18:31:38 SOOFj2j5
そもそも艦を降りる言いだすタイミングがおかしい
ミストさんが地球人を嫌いになる理由を戦争と総士の態度だと仮定すると、
種死のイベント全部終わってから何言っても今さらな感じがしてくる
総士に関しても不満持ったけど眼鏡に怒られておしまい、最後に総士死亡
当然身内だけで話進めるのはおかしいけど、話の順序もおかしい

776:それも名無しだ
09/04/21 18:36:01 fD0Pw5Gt
>>775
その時のセリフ

ミスト「こんな星、守る価値なんかない!俺はもう地球人のために戦いたくない!」「戦うなら勝手にやってくれ!俺は艦を降りる!」


777:それも名無しだ
09/04/21 18:41:58 IuGyQWGh
>>776
別に大した迫害に遭ってるわけでもないのに凄く自分勝手な言い分だよなあ
自分で勝手に失望して勝手に離脱しますではこちらとしても
「ああ、そうしろよ」としか言えんわな。TVの前では散々政治家を
批判しまくる癖に選挙には行かないダメな奴みたいな感じ

778:それも名無しだ
09/04/21 18:42:41 ONixmujp
ラスボスが主人公機でなければ倒せない
なんて厄介な設定が無ければさっさと降りてくれた方が助かったのに・・

779:それも名無しだ
09/04/21 18:43:11 iRj8gUh2
プレイヤーとしても、降りてもらって何の問題もないしなあ

780:それも名無しだ
09/04/21 18:45:03 8yCIEk5p
そんな明らかに裏切りそうな奴は下ろさないで拘束しておくべき

781:それも名無しだ
09/04/21 18:47:50 41+QyPbY
拘束しといたらゴクツブシが増えるだけだろ…
どうせ口先だけで何もできない奴なんだからとっとと放逐すべきだった

782:それも名無しだ
09/04/21 18:48:59 IuGyQWGh
>>780
ミストごときに裏切る度胸もないだろ

783:それも名無しだ
09/04/21 18:50:20 KaMv1pnQ
>>781
仮に敵として出てきたら撃墜して経験値の肥やしになってもらうだけだしなw

784:それも名無しだ
09/04/21 18:57:40 TyQPYKRs
>>783
ああ、今回はWのようにミストレイプがあったら酷い事になってたな……
Z発売前はキラやシンが対象だったけど、まさかここまでネタキャラになるとはな、ミスト

785:それも名無しだ
09/04/21 18:58:18 eyB006zL
>>778
ヒント:クリスタルハートはダイヤでも起動可能

786:それも名無しだ
09/04/21 19:03:21 fD0Pw5Gt
>>774
地球を嫌っていたくせに、いざ滅亡の危機が迫ったとたん、アンジェリカに対して…

ミスト「隊長を思う君の気持ちはわかるし、できる事なら隊長を救いたい。でも助ける方法がないんだ…!」
   「二つの地球を守るためには、最悪の場合、隊長に犠牲になってもらうしかない…!」

   「…これは戦いなんだ。二つの地球と、そこに住むたくさんの命を守るための…!」「一番大事な事は、地球を…俺達の新しい故郷を守る事なんだ」
   「そのために隊長が犠牲にならなければいけないなら、それを受け入れるしかないんだよ!」

787:それも名無しだ
09/04/21 19:09:24 SOOFj2j5
理想のスパロボK
タイトル:スーパーロボット大戦G
主人公:ツワブキダイヤ
主人公機:ガイキング

これでよかったと思わせるのがミストさん

788:それも名無しだ
09/04/21 19:10:49 44aSU97U
Wのファーラ姫も似たような事いってたのに印象全然違うのがある意味凄い

789:それも名無しだ
09/04/21 19:36:22 yOAKnnk6
そこに至るまでの経緯がなあ
普通だったら、このキャラも仕方なく冷たいことを言ってるんだな…ってプレイヤーは思えるはずなのにね
なんかミストが中盤、総士に対して抱く印象みたいですね

790:それも名無しだ
09/04/21 19:45:26 riHV75sA
これがアストリーム式ゆとり教育の弊害かっ!

791:それも名無しだ
09/04/21 19:59:36 8yCIEk5p
アトリームにもゆとり教育はありましたよ
それも、日本とは比較にならない規模のものがね

792:それも名無しだ
09/04/21 20:01:24 41+QyPbY
なんという説得力…これは滅亡しても仕方ない

793:それも名無しだ
09/04/21 20:10:09 KaMv1pnQ
ゆとり惑星アトリーム
速攻で滅んでも仕方ない

794:それも名無しだ
09/04/21 20:34:06 XMUqf+1M
>>787
というかルートによっては主人公たちがクリスタルハート起動させるんじゃなく「主人公さんたちがいないからダイヤくんにちょっと起動してもらいましたよ」ってのがもうね


795:それも名無しだ
09/04/21 20:35:13 TyQPYKRs
>>793
でも、ゆとり政策が生まれるまでの流れを考えるとな……
絶対に大きな戦争をやらかしているだろうよ。それを隠蔽しようと
子孫には綺麗事ばかり言って、本当に正しい事を教えなかったからああなったんじゃないのか、アトリームクオリティ

796:それも名無しだ
09/04/21 20:43:46 uid5YZY/
>>794
本当にちぐはぐだよな
そんなわけのわからない展開するくらいなら、なんで新機体と合体機構についての前振りを
もっと後にしておかなかったのか
名前入力から使用可能までどんだけ待たせるんだよっていう

797:それも名無しだ
09/04/21 20:45:50 7iiz4Rts
>>795
なるほど。そしてそれが一番悪い形で教育に反映されて育ったのが
ミスト一行ということか。道理で育ちが悪いはずだぜ

798:それも名無しだ
09/04/21 20:53:02 KWmDDkbN
アトリームにもスパルタ式教育はありましたよ。
それも地球とは比べ物にならないくらいのゆる~いやつがね。

799:それも名無しだ
09/04/21 20:56:28 eew3KAWB
>>786
いや、そこはちゃんとやっぱり俺、地球を守って戦っていくよ!
って改心した後だからその台詞も間違いではない。
問題は、あれ?こいついつ改心イベントやったっけ?
ってくらいに薄い描写とそれまでの積み重ねのなさ。

800:それも名無しだ
09/04/21 21:04:40 7iiz4Rts
>>799
だよね。普通の主人公だったら何かしらの形でそういう描写を入れてそれを
積み重ねていくんだが、改心イベントがない故にただその場の勢いで
都合のいい綺麗事をべらべら喋ってる様にしか見えないんだよな
要は言動にまるで一貫性と成長が感じられないってこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch