09/04/01 20:04:23 dBqqIxuk
ググって調べてみたんだけど頭がパンクした
誰かわかりやすく解説してくれ
2:それも名無しだ
09/04/01 20:06:04 6oq7Uv3W
物質はすべからく秩序から無秩序へと不可逆的に変質するということ
3:それも名無しだ
09/04/01 20:06:07 CfQdSfGk
(^ω^;)
4:それも名無しだ
09/04/01 20:06:38 dBqqIxuk
>>2
ぶつよ?わかりやすく言えって言ってるだろ
5:それも名無しだ
09/04/01 20:08:10 6oq7Uv3W
皿は割れることはあるけど割れた皿が元の形に戻ることはないだろ
そういうこと
6:それも名無しだ
09/04/01 20:08:14 JXLPNmyX
秩序は無秩序に向かう
整理されたものはどんどんばらばら雑多になっていく
これをエントロピーの増大という
お前の部屋とかどんどん汚くなるだろ
あれはエントロピーが増大してるんだ
7:それも名無しだ
09/04/01 20:09:18 dBqqIxuk
>>5
セロテープでくっつければいいじゃん
>>6
部屋はまた片付ければいいじゃん
8:それも名無しだ
09/04/01 20:09:24 qjhHAyyZ
>>1
お前がこの板でやってる事そのものだよ
9:それも名無しだ
09/04/01 20:12:49 uYxWsH3y
水と熱湯を混ぜるとだんだんまざって同じ温度の水になるだろ
宇宙全体でも同じことが起こってて、今はすげえ熱いところとすげえ寒いところがあるけど、だんだん熱が均一化していってどこも同じ温度になっちゃう
そうやって何千億年か後には宇宙のすべての場所の温度が同じになる
温度が同じってことはどの物質もまったく動かないってことだから、その宇宙では一切の変化が起こらないということになる
物質の変化が一切ない宇宙では時間という概念も存在しなくなる
これが宇宙の熱的死というやつで、気の遠くなるような果てしない未来の話だが、いつかは必ず起こると言われている
10:それも名無しだ
09/04/01 20:12:49 JXLPNmyX
>>7
そうだよ
片付ければエントロピーは減少に向かう
ただ、他から影響を受けない状態(閉鎖系)においてエントロピーは必ず増える
それが熱力学の第二法則
11:それも名無しだ
09/04/01 20:14:54 dBqqIxuk
>>8
よくわかんないや
>>9
それは起こらないだろ
だってその宇宙で人類が何かやれば物質は動いてることになるじゃん
>>10
意味わかんない
そもそも「エントロピー」って何
12:それも名無しだ
09/04/01 20:15:22 6HEqhFcl
働かなきゃ蓄えは減り続ける
後はママに聞け
13:それも名無しだ
09/04/01 20:17:49 uYxWsH3y
>>11
宇宙全体が絶対零度に近い温度になってるのに、そんな宇宙で生命体が存在できるわけがない
14:それも名無しだ
09/04/01 20:19:31 dBqqIxuk
>>13
なんでだよ
さっきの熱湯と水の例えだと全体の温度が同じになるんだろ
なら宇宙だって同じくらいの温度になるだろ、なんでそんな超絶つめた~~~くなるんだよ
15:それも名無しだ
09/04/01 20:22:50 CfQdSfGk
なんで馬鹿って自分で考えないの?
16:それも名無しだ
09/04/01 20:24:12 dBqqIxuk
>>15
お前は自分で考えるだけですべての不思議なことがわかっちゃうのかい?
考えてわかんなかったから聞いてるんだよ
17:それも名無しだ
09/04/01 20:24:35 y7267rqB
釣りだから
18:それも名無しだ
09/04/01 20:25:46 6HEqhFcl
ID:dBqqIxuk URLリンク(hissi.org)
19:それも名無しだ
09/04/01 20:26:50 NfmOXo3A
>>1
いい加減さ迷惑だから板から出て行けよ
20:それも名無しだ
09/04/01 20:33:19 CfQdSfGk
大体こういう話をロボゲ板で聞く事自体がナンセンスだろ
本気で知りたいならちゃんとそういう板探してそこで聞け低能
ていうか関係ないスレ建てんなクズ
21:それも名無しだ
09/04/01 20:33:42 dBqqIxuk
はあ、紅茶がおいしい
22:それも名無しだ
09/04/01 20:35:26 EeoaWzN0
>>21
その紅茶に砂糖やミルクは入っているか?
紅茶に砂糖やミルクを入れると混ざって元に戻らなくなるだろ
ふたたび砂糖と紅茶に分かれた状態に戻ることはないだろ、たとえそのまま何億年放置しようが
それがエントロピーの増大だ
23:それも名無しだ
09/04/01 20:35:39 NfmOXo3A
>>21
詰らんごまかしするならかえれよゴミ
24:それも名無しだ
09/04/01 20:35:48 jlwK0+qz
スレタイとか>>6とかを見て真っ先に「宇宙おてつだい★やよいさん」を
思い出したのは俺だけでいい……
25:それも名無しだ
09/04/01 20:36:46 6HEqhFcl
にっききは芋焼酎
イタチは紅茶
カワハギは何を飲むんだろうか
26:それも名無しだ
09/04/01 20:37:34 dBqqIxuk
>>22
そのへんはなんとなくわかったけどだからなんなのって感じ
>>23
そもそも宇宙に関係ある話なんだから板違いじゃないだろ
27:それも名無しだ
09/04/01 20:39:20 NfmOXo3A
わけのわからんごまかしやってないでロボットゲーム板に関係のある話題にしろよ
28:それも名無しだ
09/04/01 20:43:57 CfQdSfGk
ていうかお前ロボゲ板を自分専用の遊び場か質問所かなんかと勘違いしてない?
29:それも名無しだ
09/04/01 20:45:30 dBqqIxuk
>>28
それがエントロピーの話と何か関係があるの?
30:それも名無しだ
09/04/01 20:47:34 qjhHAyyZ
このアホは何言っても屁理屈捏ね回すだけなんだよな
31:それも名無しだ
09/04/01 20:48:11 enfbirCj
ほっといたら部屋がどんどん散らかるってこと。
32:それも名無しだ
09/04/01 20:48:47 6HEqhFcl
なんかイタチがジ・エーデルに見えてきた
33:それも名無しだ
09/04/01 20:49:40 NfmOXo3A
逆に聞けばこの話題がロボットゲー板と何の関係があるの?つまりはそういうことだ
住み分けも出来ない、オナニーしまくりの男の人って・・・情けない・・・
34:それも名無しだ
09/04/01 20:51:23 dBqqIxuk
>>33
確かαの最終話でユーゼスがエントロピーがどうこうと言ってたよ
だから普通に関係あるよ
35:それも名無しだ
09/04/01 21:04:54 xwdbW/Z8
αにはねーよ
36:それも名無しだ
09/04/01 21:05:59 xmCetbma
>>1の特徴
・板違いのスレを確信犯で立てる
・意味不明な言い訳で板違いじゃないと言い張る
・反論できなくなると紅茶がおいしいととぼける
・女児向けアニメの参戦希望スレを乱立
・ロリコンでショタコンの変態
・自分の立てたスレは定期的にageる
・sageで自演する
37:それも名無しだ
09/04/01 21:06:13 CfQdSfGk
>>34
てかそれが分かってるならならαスレで聞けばいい話じゃん
結局>>28だから一々スレ建てんだろカス
38:それも名無しだ
09/04/01 21:07:34 dBqqIxuk
>>37
お前の理屈はおかしいと思うよ
その理屈だと「すべての話題総合スレ」というスレがひとつだけあったら他にスレが立ったら重複ってことになっちゃうでしょおかしいおかしいそんなのおかしいありえない
39:それも名無しだ
09/04/01 21:10:40 NfmOXo3A
おかしいよね君の思考回路がさ、一度メンテナンスしてもらった方がいいよ
40:それも名無しだ
09/04/01 21:19:48 PPu5+M2Y
時間と共に無秩序性が増していく
って高校の時の物理教師が言ってた
気がする
41:それも名無しだ
09/04/01 21:25:58 LIJxFv+S
>>1はミスト
42:それも名無しだ
09/04/01 21:39:21 mX9FvcVM
>>1はコイツか?
URLを貼るときになんでもかんでもh抜きする馬鹿
スレリンク(gamerobo板)
43:それも名無しだ
09/04/01 21:43:19 NfmOXo3A
>>42
ほか40以上スレ立ててますよ
44:それも名無しだ
09/04/01 21:49:49 CfQdSfGk
>>38
その「すべての話題総合スレ」ってのがあったとして正常に機能するならそりゃみんな重複だろ
でも実際無理だからカテゴリー別に板があってスレッドがあってそれぞれ話してんだろが
お前ってホントに適当に屁理屈こねるだけでなんも考えてないのな
反論にもなってないって気付かなかったのかよ
45:それも名無しだ
09/04/01 21:51:23 dBqqIxuk
>>44
じゃあエントロプーについて語るスレがあったっていいじゃん
46:それも名無しだ
09/04/01 21:52:57 NfmOXo3A
自分で立てたのに間違うなよw
ていうかどうだっていいんだろお前さんは、こうやって板違いのスレ増やして
荒まくってるつもりなんだしね
47:それも名無しだ
09/04/01 22:00:18 6HEqhFcl
109:それも名無しだ[]2009/04/01(水) 20:57:57 ID:dBqqIxuk
GジェネはあとでPS2とのマルチにしたっぽいからつまりWiiはダメだと判断したってことだろ
これ任豚にとっても悪いニュースだから
111:それも名無しだ[]2009/04/01(水) 21:12:47 ID:dBqqIxuk
しかもGジェネのスレ見たらWiiは光出力対応してないからPS2版買うとか、PS2版ならPS3でアプコンできるうえにHDMI接続できるからPS2版買うって奴が大多数みたいなのな
これってすごいことだよね、Wiiのほうがあとに出たハードなのにPS2のほうが快適に遊べちゃうってことだもんなあ
半分はPS3の恩恵だとしても、光出力の件はフォロー不可能だし
これ任天堂信者は恥ずべきことだよ?わかってる
やだぁ…イタチもGKだったの…?
48:それも名無しだ
09/04/01 22:02:12 dBqqIxuk
まだGKなんて都市伝説信じてる馬鹿がいるのか
49:それも名無しだ
09/04/01 22:11:22 CfQdSfGk
>>45
そんなにエントロプーとかの話がしたいならそれに適したスレとか板でしろっつってんだよ馬鹿
特殊な板でもないかぎりお前みたいに場も考えないようなスレをポンポン建てたりするのはただの荒らしだ基地外
50:それも名無しだ
09/04/01 22:12:50 dBqqIxuk
>>49
だって俺エントロペーがどういうものなのかよくわかんねえもん
ひょっとしたらロボットと関係が深いものかもしれないじゃん
そうなら板違いじゃないだろ
51:それも名無しだ
09/04/01 22:17:46 mX9FvcVM
>ひょっとしたらロボットと関係が深いものかもしれないじゃん
無いな
削除依頼宜しく
52:それも名無しだ
09/04/01 22:17:57 CfQdSfGk
はぁ…
お前どこまでクズなの?
53:それも名無しだ
09/04/01 22:18:28 dBqqIxuk
>>51
うそだい、お前だってわかってないんだろう
わかってないならわからないことだろ
54:それも名無しだ
09/04/01 22:19:04 NfmOXo3A
>ひょっとしたらロボットと関係が深いものかもしれないじゃん
あきれて物も言えんなw言葉に詰ると他のスレをあげで現実逃避しだすし
55:それも名無しだ
09/04/01 22:19:14 mX9FvcVM
>うそだい
「俺が嘘を言っている」という証拠を宜しく
56:それも名無しだ
09/04/01 22:19:50 6HEqhFcl
魚しかりコイツしかり、ゲハにゃ馬鹿しかおらんのかwww
シャア専の厨どもの方がまだマシだわwww
57:それも名無しだ
09/04/01 22:20:14 dBqqIxuk
>>55
じゃあお前がエントロピーについて解説してみろよ
知ってるならできるはずだよな
58:それも名無しだ
09/04/01 22:20:27 xmCetbma
>>50
エントロペーはロボットに微塵も関係ないし、ここはロボットゲーム板ですから。ロボットのことが語りたいなら専用の板にいってください。
これで結論出たろマヌケ。
59:それも名無しだ
09/04/01 22:20:35 OzKKvOql
エントロピー増大の法則について語ろうか
スレリンク(sci板)
エントロピーは減少するの?
スレリンク(sci板)
この辺が詳しい人多いよ
物理板なんて久しぶりに行ったわ
60:それも名無しだ
09/04/01 22:22:02 mX9FvcVM
>じゃあお前がエントロピーについて解説してみろよ
俺は「俺が嘘を言っている証拠を寄越せ」と言ってるんだが?
ひょっとして意味がわからない?
61:それも名無しだ
09/04/01 22:22:59 dBqqIxuk
はあ、紅茶がおいしい
62:それも名無しだ
09/04/01 22:24:24 mX9FvcVM
>はあ、紅茶がおいしい
現実逃避のオナニーする前に、早く↑のを持ってきてクレヨン
63:それも名無しだ
09/04/01 22:24:43 xmCetbma
>>1の特徴
・板違いのスレを確信犯で立てる
・意味不明な言い訳で板違いじゃないと言い張る
・反論できなくなると紅茶がおいしいととぼける
・女児向けアニメの参戦希望スレを乱立
・ロリコンでショタコンの変態
・自分の立てたスレは定期的にageる
・sageで自演する
・知ったかぶりして自分の無能さを露呈する←new!
64:それも名無しだ
09/04/01 22:24:45 6HEqhFcl
> 55: 2009/03/26 20:16:32 nvrReI+90
> このスレを根城にしてるID:1mWKPt0gOとゲハ房に頼みがあるのだが
> ロボゲ板の自治スレを攻撃してくれないか
> 今すぐとは言わないし、手が空いた時にでも定期的に牽制してくれると助かる
> キチガイに則られて大変なことになってるんだ
>
> ~現在のロボゲ板の現状~
> スパロボ信者が「〇〇参戦希望」スレ乱立させまくる
> ↓
> 見かねて自治スレに駆け込んだヒトを荒らし扱いして、ついでにスパロボアンチも荒らしに分類して排除
> ↓
> さらに暴れ始めた信者が女児アニメ系の参戦希望スレまで乱立
> ↓
> キチガイ自治厨はスルー
>
> 自治厨の巣窟
> スレリンク(gamerobo板)l50
> 66: 2009/03/26 20:50:51 nvrReI+90
> 攻撃に参加しなかった臆病者に与える説明なんて無いね
> 69: 2009/03/26 20:55:25 nvrReI+90
> スパロボの長い歴史を話したところで、オマエたちが理解できるはずもないし
> レジスタンス活動をテロリストと呼ぶような教養じゃ突撃兵で十分
> 説明は足かせにしかならない
> 72: 2009/03/26 20:59:32 KjSFSLzb0 [sage]
> 213 :名無しさん必死だな[]:2009/03/26(木) 18:58:26 ID:nvrReI+90
> ヲーウィーwwwww
> ブヒ等は任天堂Viiが勝ちハードだから
> 任天堂に寄進したのにPS3に負け続きではないかwwwww
> これではゴミゲーしか出ないショボハードを買ったに他ならないじゃないかwwwww
> ブヒ等みたいな任天堂信者にとっては死活問題だなwwwブヒーwwwwww
65:それも名無しだ
09/04/01 22:25:40 6HEqhFcl
>>63
GKも追加で
66:それも名無しだ
09/04/01 22:26:26 dBqqIxuk
ていうか俺ロリコンではないんだけど
67:それも名無しだ
09/04/01 22:27:39 6HEqhFcl
つ >>18
68:それも名無しだ
09/04/01 22:30:23 NfmOXo3A
>>59のスレにいけばより詳しい回答得られるじゃん
常識も教養もない>>1は理解できそうにないけどねw
69:それも名無しだ
09/04/01 22:31:29 dBqqIxuk
>>68
だからわかりやすく解説してくれって話だな
だいたいお前もこっち側だろ
70:それも名無しだ
09/04/01 22:33:16 CfQdSfGk
>>69
そこでいつものようにageながらそう頼めばいいだろ低能
71:それも名無しだ
09/04/01 22:34:13 NfmOXo3A
教養はないかもしれないけど常識はわきまえてるつもりだよ
いい加減諦めて板の住み分けぐらいしろよ駄々っ子じゃあるまいし
72:それも名無しだ
09/04/01 22:35:39 dBqqIxuk
なんだやっぱり説明できないんじゃん、役に立たないなあ
73:それも名無しだ
09/04/01 22:45:33 CfQdSfGk
いままで色々説明あったのに
お前は屁理屈こねるのに必死で理解しようともしなかったし
する事も出来なかったんだろ?害虫w
74:それも名無しだ
09/04/01 22:45:35 vBV4ZEfX
あの、みなさん、>>1がエントロピーの増大を理解できなくて、その件で>>1がスレ建てたのは、
>>1が悪いんじゃないんです。
あくまで、そのレベルの化学知識を持たず、持っていないとしても、
調べるという意欲を持たない>>1の両親が悪いんです。
淫水焼けしたマスかき屋の>>1の両親が悪いんです。
だから>>1を責めないでください。
75:それも名無しだ
09/04/01 22:46:28 NfmOXo3A
役に立たないのはごまかしてばかりで>>59のところで聞こうとしない>>1の頭のなさだろ
でまたごまかすために紅茶がおいしいとかほざくんですね
76:それも名無しだ
09/04/01 22:48:42 vBV4ZEfX
だからお願いですから>>1を責めないで。
悪いのは>>1の両親なんですから。
77:それも名無しだ
09/04/01 22:50:55 dBqqIxuk
>>75
お前さっきからまわりくどいよね
なんでそんなにまわりくどいの?ジュラル星人かお前
78:それも名無しだ
09/04/01 22:52:09 6HEqhFcl
スパロボのメイン機種はPS3とPS3のどちらになるか?
スレリンク(gamerobo板)l50
こういうスレはガン見なのになw
79:それも名無しだ
09/04/01 23:05:41 NfmOXo3A
愉快犯はこれだから・・・
80:それも名無しだ
09/04/01 23:07:21 h6W+H8nL
>>1
せめてVIPに立てろ
81:それも名無しだ
09/04/01 23:38:54 NfmOXo3A
もう逃げたようだな、また何食わぬ顔して出没するんだろうよ
82:それも名無しだ
09/04/02 00:32:44 unr1ZUZV
>>1は今頃顔真っ赤にしながら紅茶でクールダウンしてるよ。
そんで明日はどんな自演をしようか、どんな板違いのスレを立てるか考えてるよ。
83:それも名無しだ
09/04/02 04:46:49 27y/aYCf
うーん
俺が考えるにそれはむつかしい問題ね
…あ ごめん
ねむってたわ
84:それも名無しだ
09/04/02 17:55:45 C16D8yF3
ストイッククラブかよ
85:それも名無しだ
09/04/05 15:43:41 5fl9qIDI
つまりエントロピーが増大するっていうことだな
86:それも名無しだ
09/04/05 18:07:57 COEEYQ32
わからんぞ
87:それも名無しだ
09/04/05 18:33:19 9FD24Znk
>>86だから然るべき場所で聞けよ、ここじゃなくな
88:それも名無しだ
09/04/05 18:35:32 COEEYQ32
わからないからそう言ってるんだろお前
89:それも名無しだ
09/04/05 18:37:36 CMK0V+VX
そんなことよりもっとわからなければいけないことが>>1にはいっぱいあるだろう
90:それも名無しだ
09/04/05 18:38:28 A5GTX7Np
だから彼の親が悪いんですよ。
そういう言い方はよしてください。
91:それも名無しだ
09/04/05 18:43:11 9FD24Znk
>>88話を反らすな、ここでやるなって言ってるんだ
92:それも名無しだ
09/04/05 18:43:11 pY/qzKfH
>>1
スパロボ64のラスボス三人衆・ジェイ=レンの台詞だな
この台詞が出るのは彼奴らを一度全滅させて蘇った時だ
ラスボス三人衆の彼奴らは”粉々に破壊されても何度でも再生する化け物ども”と
自軍の面々には思われていたが、実は最終決戦の時にはもう寿命で勝手に滅ぶ
寸前だったので、これ以上再生できない程にボロボロになってきている=瀕死の状態を
「エントロピーが増大している」と表現したんだと思っておけばとりあえず間違いではない
93:それも名無しだ
09/04/05 18:53:52 WJX1Fsl+
>>88
どうせ何言ったってお前のマヌケな頭脳じゃ理解できないし、理解しようとしないだろ。これ以上は貴重な資源の無駄だから早く死ねよ。
94:それも名無しだ
09/04/06 00:59:17 51MMLK6a
温度とかどうとかの前にいずれ宇宙は栗饅頭に埋め尽くされるよ
95:それも名無しだ
09/04/09 21:18:19 iadPIZdd
聖戦士バイバイン
96:それも名無しだ
09/04/13 00:49:10 d5c/8/3b
エルフェンリート
97:それも名無しだ
09/04/16 14:13:26 GAI2kxj8
ペンペロペー
98:それも名無しだ
09/04/16 14:16:37 mZc5pmlh
>>1
ああ、おれも解りませんよ
ぐぐれ
99:それも名無しだ
09/04/16 14:18:01 GAI2kxj8
>>98
ググってもよくわからない数式とかでごちゃごちゃ解説してるのが出てくるだけだから誰かわかりやすく解説してくれと言ってるわけだ
100:それも名無しだ
09/04/16 15:04:35 4FGo/KWk
板の中に糞スレが立つ。
そのまま何もしなければ糞スレが立ち続ける。
これがエントロピーの増大。
それを自治厨が移動させたり削除依頼したりして
エントロピーを減少させる。
エントロピーを減少させるには有る程度のエネルギーが必要で
これが尽きた自治厨は板を離れるか 2ch 自体やめるか
とりあえず、板のエントロピー増大を阻止することはなくなる。
それでも自治厨は仲間を増やすことで対抗するけど
そのうち対処しきれなくなる。
そうなると、調子に乗った荒らしがどんどんどんどん糞スレをたてて
エントロピーを増大させ続ける。
これがある一点を超えたとき、全ての住民から見放され、荒らしは飽きて他の板に移り、
後に残るのは無数の糞スレが立ってるだけで新スレが一切立たない板という状態になる。
これがエントロピーの極限を迎えた状態。
エントロピーの極限を迎えた板は無いものと同じだから、管理者に削除される。
101:それも名無しだ
09/04/16 16:53:20 VTqjBS6j
つまり>>1が生きてる限り、ロボゲ板に安息はないってコトか。なんとわかりやすい。
102:それも名無しだ
09/04/16 19:59:56 GAI2kxj8
>>100
よくわかんないや
全ての物質が秩序から無秩序へと向かうと言うけれど、それでなんで最終的に全ての物質が静止した状態になるの?
全ての物質が静止した状態って、無秩序どころか一番秩序のとれた状態な気がするんですけど?けど?
誰か説明してください
103:それも名無しだ
09/04/16 21:13:03 RrBCJnhn
エントロピー=海綿体
104:それも名無しだ
09/04/16 21:20:04 cvIPa/zf
簡単に言うとエントがロピーしてるんだよ、エントロがピー
105:それも名無しだ
09/04/16 21:51:19 GAI2kxj8
どっちだよ
ていうかどっちでもねえだろ
106:それも名無しだ
09/04/16 22:27:08 cxKpmB7X
組織はすべからく官僚制へ収斂されるが
107:それも名無しだ
09/04/16 22:53:39 VTqjBS6j
ピートロ食いたい
108:それも名無しだ
09/04/17 02:54:35 Tkyn3ZFV
>>100
凄く分かりやすかった
109:それも名無しだ
09/04/17 12:59:53 NvRdBrZC
水に墨をたらせ
その水が墨に染まっていくのがエントロピーの増大だ
110:それも名無しだ
09/04/17 13:49:39 ysSopzrA
>>109
墨汁が水の中に均等に溶けきったらそれって無秩序じゃなくて秩序じゃないの?
だって均等に行きわたってんじゃん
111:それも名無しだ
09/04/17 14:03:14 SZzEyxEt
掃除や片付けをせずに生活してるとだんだん部屋が散らかっていく
これがエントロピーの増大
これを掃除して片付けるのにはエネルギーが必要
これがエントロピーの減少
自然状態では基本的にエントロピーは増大する
つまり世界はだんだん散らかっていく部屋みたいなもん
秩序⇔無秩序というより、整理されてる⇔散らかってるという方がイメージ的には近いね、たぶん
で、部屋を散らかり放題にしておくとこれ以上散らかりようも無いほどグチャグチャになって安定する
これがエントロピー極大の状態だと思えば大体合ってる
112:それも名無しだ
09/04/17 14:06:34 ysSopzrA
それでその極限までエントロピーが増大した状態になるとどうなるの?
時間が止まるの?
113:それも名無しだ
09/04/17 14:13:53 SZzEyxEt
状態が安定する
変化が無くなる
それを時間の流れとは何ぞや?ってとこにまで拡大解釈してくと、時間の流れが観測できなくなる→時は止まるって感じ
ぶっちゃけ時間云々は割りとトンデモ理論なんでイメージしづらいのは仕方ない
これ以上散らかれないほど散らかった状態で安定して、それ以降変化が無くなる、とだけ考えとけば良い
114:それも名無しだ
09/04/17 14:20:48 ysSopzrA
で、この宇宙はいつか絶対そうなっちゃうの?
怖いなあそれ
どうするよ
115:それも名無しだ
09/04/17 14:23:07 SZzEyxEt
どうもなんないよ
宇宙の寿命長いし
地球の寿命や太陽系の寿命より遥かに長いし
116:それも名無しだ
09/04/17 14:45:58 CyVdP9vU
たぶん、「秩序」「無秩序」っていう言葉がいけないんだな。
感覚的に意味不明。
「高いエネルギーを持った状態」「低いエネルギーを持った状態」?
で、時間がとまるのじゃなくて、時間というパラメータが無意味化する。
たとえば、お前が何らかの事故でちんちんしか感覚がなくなったとする。
目も見えないし、耳も聞こえない。痛さや重さとかも感じることが出来ないとする。
そんなお前に女をあてがったとして、
美人をあてがおうが、ブスをあてがおうが、
どんなに性格の良い人をあてがおうが
ちんちん的にはどーでもいいだろう。
つまり、そのお前にとってその女の美醜が無意味になるように、
世界にとって時間が無意味になる。
117:それも名無しだ
09/04/17 14:46:36 Qs9qK6bu
つかエントロピーは減少しねえだろ
捨てることはできるが移動するだけでなくなるわけではない
118:それも名無しだ
09/04/17 17:18:51 ysSopzrA
>>115
ふうん
つまり我々人間や地球や太陽だけじゃなくて宇宙にすらいつか死は訪れるということか
なんかそれって凄いね、死っていうのは徹底的にこの宇宙のあらゆる物事に対して平等なんだな
119:それも名無しだ
09/04/18 05:21:03 01OXFu2p
ショタフォッグも早めに死んでくれると嬉しいな
120:それも名無しだ
09/04/18 13:31:53 1Gboep1c
PP・スキルパーツ・機体武器改造をやりつくし、
すべてのユニット・キャラに個性がなくなった状態。
121:それも名無しだ
09/04/18 21:10:03 C60/OPnO
ものすごく簡単に言うと、この世のすべては溶け合って混ざろうとするってこと。
122:それも名無しだ
09/04/21 00:35:56 sNSrA0vt
よくわからんなあ
123:それも名無しだ
09/04/21 01:21:19 JLEld6K3
理解する気のないバカに何を言っても無駄なので終了。
124:それも名無しだ
09/04/21 01:22:31 sNSrA0vt
たとえばここにえんぴつがあるじゃん
このえんぴつほっといたら100億年後でもそのままえんぴつなわけだろ、宇宙と混じりあったりしてないじゃん
どういうことよ
125:それも名無しだ
09/04/21 01:31:02 haRLgpgH
例えるならワシらは体育館にポツンとあるミジンコなの
体育館が多少散らかってもミジンコから見てたいして変わっているようには見えねーだろ
126:それも名無しだ
09/04/21 01:40:52 sNSrA0vt
ちょっと何言ってるかわからない
127:それも名無しだ
09/04/21 02:03:26 b8Wsz6Vy
>>126
もう寝なさい
128:それも名無しだ
09/04/21 02:42:06 qRDSLSb/
>>124
お前、実はわかってるな?
129:それも名無しだ
09/04/21 03:05:47 bT2Hnkc7
>>124
風化して原型とどめなくなるだろ
130:それも名無しだ
09/04/21 03:26:30 SfOEnz4u
>>2
すべからくって全部って意味じゃねーぞ
131:それも名無しだ
09/04/21 22:10:16 xiY4a/kr
例えば2ちゃんに
『ただひたすら“うぇっぷ”だけ書き続けるスレ』
を立てたらだな、最初の頃は“うぇっぷ”だけで落ち着いてたのが、いつの間にか“ウィッグ”になったり“植草”になってたりで、どんどん不安定さを増してゆくわけだ。
元々は熱力学用語だな。
熱量は時間と共に不安定さを増してゆく、ってゆう
132:それも名無しだ
09/04/24 23:11:31 T1RSXm/G
ハッピーラッキーエントロピー
133:それも名無しだ
09/04/25 03:32:00 GyXYbfA4
ペーネロペー
134:それも名無しだ
09/04/29 19:29:52 ScZ/x+KF
エントロピー
135:それも名無しだ
09/04/29 20:38:20 2vhXsvNu
エントロプー
136:それも名無しだ
09/05/04 16:30:11 ivHSXppz
エントロピー拡大の法則はある一つの状態から様々な状態を取る確率が増えることね。
例えば最初は宇宙は均一でエントロピーは0で完璧な統一だった。
それから自発的対称性の破れにより、エントロピーは増大していき、銀河や恒星、惑星や生命など様々な状態が生まれていった。
人類も最初は平等でエントロピーは0だったけど、文明が生まれて、様々な文化が誕生し宗教が生まれて、思想が生まれて…と格差が生まれてエントロピーが増えて行った。
現代の生活や趣味の多様化もエントロピー拡大に由来するものと思われる。
そもそも秩序とは人間の主観的なもので、ある人にとっての秩序の減少は別の人にとっての秩序の増大と同意儀である。
例えばある王国で市民革命が起きたとすると王族貴族にとっては秩序が減るけど市民にとっては秩序が増えるわけだ。
よってエントロピー増大の法則の秩序の定義そのものが間違っていると言っていい。
137:それも名無しだ
09/05/04 20:28:24 O3tnwl7p
掃除した部屋が散らかっていく様、と習ったぜ
138:それも名無しだ
09/05/05 00:02:38 /yB5PyRt
その例えは間違ってるらしいぞ
139:それも名無しだ
09/05/08 10:35:35 9VlJr1I3
じゃあ正しい例えをどうぞ
140:それも名無しだ
09/05/08 11:37:01 FHPuZR4m
>>139
掃除した車内が散らかっていく様
141:それも名無しだ
09/05/13 12:23:24 HqFraFMY
わからんなあ
142:それも名無しだ
09/05/13 12:37:49 F33xOmwY
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i~ |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
~′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
ここはロボットが主体となるゲームについての板です。 単発質問スレならVIPでどうぞ
143:それも名無しだ
09/05/16 16:37:41 9W3xm3FS
なんなの?
144:それも名無しだ
09/05/16 16:47:52 d6JT3fKf
あれだ!
部屋に例えると
「入居前は物がなくてガランとしているけど、人が入居する事で部屋の様相も変化してゆく。
その人が必要に応じて家具類や雑貨を購入すると、それだけ部屋に個性とガラクタが増える。
…じゃあお隣さんはどうかと云うと、お隣さんはお隣さんで別の個性とガラクタに満ちあふれている。
この個性とガラクタに相当するのがエントロピー。部屋が宇宙。」
145:それも名無しだ
09/05/17 13:43:30 dULo5/7B
ガンダム・ゲッター・マジンガーから始まったスパロボが今のようになったのもエントロピーさんの陰謀ですか?
146:それも名無しだ
09/05/19 07:15:27 UBB4bceL
家もそろそろエントロピーを増大しないとな
147:それも名無しだ
09/05/23 20:35:22 I5wRE+Dv
そうか
148:それも名無しだ
09/05/24 00:33:58 SLyPQGMp
あのね。
実は「生」のほうがこの世界では異常なことなんです。
宇宙のほとんどは生きていない。
ただの物質です。
物質中の99.999999999999999999999999999999%くらいまでは生きていない。
我々は物質がほんの気まぐれで組み合わさったもの。
ほどけることのほうが自然です。
一瞬のきらめきでしかないのだから。
149:それも名無しだ
09/05/31 15:57:27 LLObF/MA
生命が秩序の象徴ならエントロピーの増大はおかしい
地球の生命の総量は増えていくばかりじゃないか
150:それも名無しだ
09/05/31 21:29:30 HktynWYf
あのね。
実は「ナマ」のほうがこの世界では異常なことなんです!!
151:それも名無しだ
09/05/31 23:41:08 tluM4DuH
「万物を駆動する三つの法則(ピーター・アトキンス)」
「ファインマン物理学2」
あとは裳華房・培風館・サイエンス社・岩波書店で「熱力学」
を調べればまず間違いはないよ。
152:それも名無しだ
09/06/06 19:43:06 32mf6Nto
高そうな本だな
153:それも名無しだ
09/06/06 21:59:00 zLtaxsIr
俺のエントロピーも朝ちょっと増大したぜ
154:それも名無しだ
09/06/06 22:09:34 1dwhCs86
俺の部屋の汚さはエントロピーのように増えることはあっても減ることはないぜフウハハハー
ぶっちゃけエンタルピーが出たとき混乱したのは俺だけじゃないはず
155:それも名無しだ
09/06/09 20:36:00 CfhdQWuN
エントロピーの増大
今の>>1の状態
エントロピーの減少
>>1が糞スレを立てるのをやめる
これが一番分かりやすい解説
156:それも名無しだ
09/06/11 11:52:33 S5IzZ6uA
よくわかんない
157:それも名無しだ
09/06/14 01:34:09 mDOzOYl+
エントロピーが増大するとどうなるの?
158:それも名無しだ
09/06/14 02:10:44 SzLSNuI9
とてつも無く長い時間が経つと、全ての物質やエネルギーはバラバラの粉粉になって、無限に広い宇宙空間に拡散すると。
宇宙空間はスカスカの何もない場所で、物質の存在する部分はごく一部ですから、物質やエネルギーが何も無いひろーい空間にばら撒かれる事になります。
凄くだだっ広い何もない場所に、たまに塵みたいなのが有るだけになるので、温度も低いし、何も起きない真の静寂が訪れるのでしょうね。きっと。
159:それも名無しだ
09/06/14 16:38:19 VzBlcgUL
宇宙が死ぬからゼノサーガの永劫回帰をするんですね。
160:それも名無しだ
09/06/14 20:05:14 ImL5w8St
疑問なのは間違いなく人生に何も影響しないエントロピーを>>1が必死になって知ろうとしてる事
お前はその前にする事があるだろ、ニートを卒業して親に迷惑をかけないとか
161:それも名無しだ
09/06/16 01:33:07 QloC8bO9
いやいや、ロボットと言えばSFであり、サイエンスフィクションであるからにして、エントロピー増大を知る事は決して無駄ではないんだぜ。
そもそも、世の中には無駄な物なんて1つも存在しないのさ。
162:それも名無しだ
09/06/18 04:43:54 gnqUZqO1
情報量
163:それも名無しだ
09/06/20 20:57:05 4GgtUbRe
が?
164:それも名無しだ
09/06/21 21:51:17 lz5uJ9sW
情報量の事は何だかしらんが、エントロピーは、宇宙、人生、世界、社会の変化、SFのネタ、部屋の片付かない言い訳、その他いろんな言い訳、様々な分野で応用可能だぜ。
最近なんでもかんでも早急な結論に飛びつきたがる風潮がみうけられるが、スパロボとエントロピーの関係などいくらでもあるぜ。
宇宙に完全なる秩序を!なんて論調はラスボスに最適!
使い古されたステレオタイプな論調で他者を簡単に切って捨てる前に、全ての事象をどこまで拡大解釈できるかということが、当人のキャパを表わすのだぜ。
余談だけど科学と宗教と言う一見相入れない分野も、非常に親和性は高い。
「天使と悪魔」オススメだぜ。スパロボとの関係も勿論あるぜ。拡大解釈だぜ。
165:それも名無しだ
09/06/25 03:00:11 DFoFJyoU
よくわからんな
166:それも名無しだ
09/06/27 19:04:26 moSCo4Nm
>>165
そりゃあお前が勉強しなかったからな
167:それも名無しだ
09/06/28 20:44:44 wXZWphVs
そんなことない
168:それも名無しだ
09/06/28 21:36:33 MVEyTlvL
>>167,165
165 名前: それも名無しだ 投稿日: 2009/06/25(木) 03:00:11 ID:DFoFJyoU
よくわからんな
166 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/06/27(土) 19:04:26 ID:moSCo4Nm
>>165
そりゃあお前が勉強しなかったからな
167 名前: それも名無しだ 投稿日: 2009/06/28(日) 20:44:44 ID:wXZWphVs
そんなことない
コイツは四日前の自分のレスすら覚えてないのか?
そんな奴がエントロピーを知ろうなんて横着すぎないか?
169:それも名無しだ
09/06/28 23:05:48 xa/prXJ7
ゲストとかバルマー、あるいはバッフ・クランや銀河帝国みたいな異星人って、
宇宙の始まり(の前)や宇宙の果て(の先)がどうなってるのは知ってるのだろうか?
170:それも名無しだ
09/06/29 21:50:38 us3jYRQ6
知らないだろ。外宇宙がせいぜいなもの。
宇宙の中心は知ってるみたいだけど。
宇宙の果てを知ってるのは宇宙怪獣やイデかな。
171:それも名無しだ
09/07/02 07:56:42 T5jeRk61
不思議すぎる
172:それも名無しだ
09/07/05 12:41:40 EpRxRFNa
エントロピーが増大するとどうなるんだ
173:それも名無しだ
09/07/05 20:13:04 /oPqw/aW
>>172
おにぎりがあったまる
174:それも名無しだ
09/07/05 22:08:32 v4zfqYXJ
エントロピーを知る前にエネルギー保存の法則と質量保存の法則を習うべきだな
ここで知るなんて横着はできないから中学校から数学と物理を習ってね
175:それも名無しだ
09/07/07 19:56:38 DCeEi/8h
?
176:それも名無しだ
09/07/10 00:53:29 tzZVOdVz
宇宙ってロマンあるなあ
177:それも名無しだ
09/07/10 20:25:09 96LbuT67
少なくとも、俺が生きている間には、
宇宙誕生以前の状態はどうなっているのか?
宇宙終焉以降の状態はどうなっているのか?
宇宙の中心部はどうなっているのか?
宇宙の果ての向こう側はどうなっているのか?
この辺は全く解明されてないだろうな。
178:それも名無しだ
09/07/15 10:57:58 WF4YotwH
どうかな
179:それも名無しだ
09/07/15 17:12:54 yrblhzug
>>175
その程度の事も分からないとは
バカの極みだな
普段から勉強せずに遊んでたからだよ
180:それも名無しだ
09/07/15 20:45:43 Y5OqNjsD
>>177
大体解明されてるぞ?
181:それも名無しだ
09/07/19 18:49:31 zkJOJ/72
マジで!?
182:それも名無しだ
09/07/19 18:56:45 LgoyxXNj
>>181
安心しろ
お前は馬鹿だから関係ないことだ
そんな事より仕事を探したほうがいい
183:それも名無しだ
09/07/20 00:28:09 6b0OwfmC
宇宙の誕生図みたいなもんがネットで簡単に手に入るよ。
184:それも名無しだ
09/07/21 23:18:04 B8flEiB5
うそつけ
185:それも名無しだ
09/07/22 20:43:20 OA43XvUF
>>184
馬鹿は自分に理解できないものは嘘と決め付けると言う
186:それも名無しだ
09/08/04 02:39:21 4U004M5D
なんだとう
187:それも名無しだ
09/08/04 03:09:55 0qpILk+v
まだいたのか馬鹿
188:それも名無しだ
09/08/04 10:07:44 DJuJYs2T
エントロピーは情報量を示す値。
以上。
189:それも名無しだ
09/08/17 08:24:51 49U/KGzc
それだけじゃわからん
190:それも名無しだ
09/08/17 12:25:23 BQWDkooV
お前じゃ一生理解出来んよ脳無し鼬
191:それも名無しだ
09/08/18 10:19:05 T9OqlJf1
結論
馬鹿に何を教えても無駄
192:それも名無しだ
09/08/26 22:31:54 ZMn2SiqL
馬鹿と言うやつが馬鹿 というのが実はエントロピーの性質の一端だったりする。
193:それも名無しだ
09/09/05 19:05:10 aga0/JgQ
因みに鼬は文系知識もゼロ
保釈金の概念もろくに知らなかったし
194:それも名無しだ
09/09/06 08:15:01 lPMeX9mI
いやこれ理系知識だろ
195:それも名無しだ
09/09/06 12:37:14 ovea3Px2
助詞の使い方もわからんのか。
196:それも名無しだ
09/09/06 13:07:14 FQ/L91++
腐った女子
197:それも名無しだ
09/09/14 13:57:58 274gpaZt
カストロも知らないゆとりが何やっても無駄
198:それも名無しだ
09/09/14 14:06:17 0fMeSajZ
いや俺そんな趣味ないし・・・
199:それも名無しだ
09/09/14 14:21:44 274gpaZt
一日中ゲームのことばっかり考えてるから
世間知らずになる典型的な例だな
200:それも名無しだ
09/09/14 17:17:18 rvCDH+R+
>>198
なに勘違いしてんの?カタカナも読めないの?
201:それも名無しだ
09/09/16 14:18:07 u9iw3QfF
エルカンターレ
202:それも名無しだ
09/09/16 22:40:09 DD0jYwrJ
>>168
W参戦組みには経験済み勢力がいるから知ってるんじゃないか
203:それも名無しだ
09/09/24 05:18:17 JZ5M4+dr
ここまで読んだがやはりエントロピーの意味がわからない
204:それも名無しだ
09/09/24 08:19:02 Q57spNtB
エンタルピー増大
熱、内部、系のエネルギーが増大すること。
エントロピーの増大
銀河は日々散らかって行く事しかしかしない事。なので宇宙はビッグバンから日々膨張しています
205:それも名無しだ
09/09/24 08:26:46 gLN/0C9K
ちょっと何言ってるかわからない
206:それも名無しだ
09/09/24 09:59:37 ahJ3f0bm
お前らの貴重な時間を使って、バカに何を言っても無駄なので以下レス禁止
207:それも名無しだ
09/09/25 00:56:24 U9scxBD9
スレが進めば進むほどこのようにエントロピーが増大しているわけで
208:二世
09/09/25 12:28:46 7++Ea6Gz
ホント何度言ってもバカな奴らだな
「エントロピーの増大」
じゃなくて「エントロピー」自体何も知らないじゃないか。「エントロピーの減少」は何だと思う?未だに定義は成立されていない
209:それも名無しだ
09/09/25 13:42:08 de2UoLsA
減少は痴呆とかかな。
ごめんなさい…。
210:それも名無しだ
09/09/25 15:11:32 U9scxBD9
まあ知ったかで書いてるんだからなに言われてもいいけど「俺はわかってる」ちゃんの観察が出来る面白さは
たぶん必死な「お前らわかってない」くんは気がついてないんだろうな。
211:それも名無しだ
09/09/25 15:25:32 d+50ecb4
ちょっと何言ってるかわからない
212:それも名無しだ
09/09/25 16:10:59 ZYvL+N29
>>211
そりゃお前がゲームとネット以外の知識が欠如してるからだ
213:それも名無しだ
09/09/25 16:17:17 CLMLON94
削除依頼が出てないのか、削除人がサボってるのか
この板無秩序にもほどがある
214:それも名無しだ
09/09/26 00:37:05 iaFRYSvw
エントロピーとか観察者効果とかそんなもんニュートン読んで受け売りするくらいのことしかわからねえよ。
そんなもんこんなバカ板で語るやつの方が痛いわw
215:それも名無しだ
09/09/28 00:12:44 trCyrojZ
?
216:それも名無しだ
09/09/28 00:45:21 S4Le9W9A
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「えんとろぴーのぞーだいってなんなの」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <低学歴のアホに聞いても
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 分からんよそりゃwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
217:それも名無しだ
09/09/28 01:43:07 Ghj8zuUY
>>215
つまりお前の頭がイカレてるってことだよ。バカなお前でもそれぐらい理解できるだろ?
218:それも名無しだ
09/09/28 02:02:04 trCyrojZ
?
219:それも名無しだ
09/09/28 02:02:06 nA8GLwmU
エヌ・トロピーがどうしたって?
220:それも名無しだ
09/09/28 02:26:34 DpCswO1b
マンモスエントロピー
221:それも名無しだ
09/09/29 14:34:15 L3mVCTWt
エントロピーの法則が理解できないゆとりでも
ハイデフを語れば偉くなると言う(笑)
222:それも名無しだ
09/09/29 22:04:01 Tiy81ngU
エルカンターレ
223:それも名無しだ
09/09/30 00:11:13 ybjPPeru
早くこの板違いの糞スレも停めてくれればいいのに。依頼は出てんの?
224:それも名無しだ
09/09/30 01:55:28 8LRtVF/w
削除人はきたばっか
これまで二度ぐらい依頼後削除人到来してるがなぜか削除されない
225:それも名無しだ
09/10/07 12:30:15 KBZRnQrt
wikiみて数式はガン無視して理解した事を書いてみた
エントロピーは熱等のエネルギーや物質(分子)の自由拡散の度合いを示す用語
>>5は不可逆の例え、>>6は意思を持った人間の行動なので間違い >>9が例えとして正しい
で、>>1が言うスパロボでのエントロピーは物理とか関係なしに熱的死の「死」の部分だけを捉えて宇宙の終りを示してる
エントロピーの増大=宇宙滅亡を早めてるってう言い回し
むしろ>>6に近い間違った使い方
ってことだと思うんだが、指摘ヨロ
226:それも名無しだ
09/10/07 17:41:03 CaSkbo4V
>>225
度合いを示すなら用語というより単位なんじゃないの
227:それも名無しだ
09/10/14 20:53:44 kCP41Ln/
削除希望age
馬鹿鼬は小学校からやりなおしてください
228:それも名無しだ
09/10/14 20:54:43 kCP41Ln/
国語能力もない馬鹿に
何を教えても意味がない
229:それも名無しだ
09/10/17 09:47:40 NymE5Bfa
1ならわかるだろ
エントロピーなんか無いんだよ
2~228までのアホんだらは無視してよし
エントロピーが分かるなんて何も分かってないのとおなじ。
230:それも名無しだ
09/10/29 10:54:16 O1uxXdOi
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
231:それも名無しだ
09/11/16 23:38:45 xMd0Mg1G
>>229
わかんないよ
そもそもエントロピーの意味すらわらかない
232:それも名無しだ
09/11/17 10:31:17 jAVAHJ/A
>>231
そりゃお前がネットの知識を鵜呑みにして
情報を仕分ける能力がないからだ
233:それも名無しだ
09/12/05 06:36:27 ODfCPeWM
え?
234:それも名無しだ
09/12/05 12:07:47 /9ewfMX1
エントロピー=乱雑さ
エントロピーの増大=乱雑さが増す
この乱雑さが増す際に内部でエネルギーを使用するので
エネルギーの総量は減っていきガス欠起こして物質は停止する
235:それも名無しだ
09/12/05 13:46:56 zEzRfycv
>>233
今の自分の状況が理解出来ないのは自分が馬鹿である証拠だよ
236:それも名無しだ
09/12/25 15:31:20 n2jpsviO
>>229がいいこと言ったw
237:それも名無しだ
09/12/25 15:36:39 n2jpsviO
うぃきとかだと、物理の人向けだね
↓みたいなノリで使われるのが嫌っていう
エントロピー
情報理論で、情報の不確かさや無秩序さの程度を表す量。
<現代実用辞典より>
みんななんとなくこんな感じで使っているのではないでしょうか。
238:それも名無しだ
09/12/25 17:04:57 EdiXtIlw
>>234
嘘ばっかかくなよ
エネルギーの総量は保存されてるだろ
239:それも名無しだ
10/01/26 11:45:16 5PNFEdHr
何で鼬みたいな馬鹿は自分の頭の悪さを認めず
「説明の仕方が悪い!」と逆切れするのか?
240:それも名無しだ
10/01/26 12:00:07 Y/Dw51kt
わざわざageんな
241:それも名無しだ
10/03/13 15:10:36 PWPnvO4Y
で、どうなの
242:それも名無しだ
10/03/13 15:15:34 MmPh5Nva
ID:PWPnvO4Y URLリンク(hissi.org)
243:それも名無しだ
10/03/13 16:53:19 8QHMb/Ku
ちなみに馬鹿をもっと混乱させるために
エンタルピーというのもあると言っておくw
244:それも名無しだ
10/03/13 16:57:04 uBgDYgHc
>>225
こいつアホ過ぎてワロタw
全然理解してねえw
馬鹿に何言っても無駄って本当だな
245:それも名無しだ
10/03/13 17:30:46 PWPnvO4Y
>>243
へえ、なんなのそれ
246:それも名無しだ
10/03/15 17:08:24 24JENBDi
科学知識がゼロの情弱鼬は
きっとマイナスイオン(笑)は体にいいとおもってんだろうな
棒振りに騙されてる任天堂信者と同じレベルだ
247:それも名無しだ
10/03/15 17:11:34 gA2GVoWM
まあロボゲー板でスレを乱立する馬鹿はこんなものだろう。
248:それも名無しだ
10/03/15 19:32:50 pFtHzm9s
スレリンク(gamerobo板:878番)
878:それも名無しだ[]2010/03/12(金) 10:35:11 ID:X6Icpjnb
おいおいOG3がPS3と連結することで
氏スパ厨はアンチ連合のペットになるんだぞ
だから我々同士の諍いに意味はないことを悟れ
249:それも名無しだ
10/03/15 23:03:56 PqkisyWw
>1
今のスパロボ。
250:それも名無しだ
10/03/21 15:47:39 zSTXYza2
>>246
マイナスイオン(笑)は確かに大嘘だろうが
さすがに任天堂のモーションコントローラーは
騙されて買っている人はいないだろうし全然違うだろうがw
251:それも名無しだ
10/03/21 16:00:50 hXogFStz
>>250
いや大勢いるだろ
252:それも名無しだ
10/03/22 12:28:39 agMFwOJ9
>>251
お前頭おかしくね?
いったい何にどう騙されているんだ?
みたまんまじゃねーかw
253:それも名無しだ
10/03/22 14:37:23 VaUn/5Rf
>>252
Wii発売当時、あれはインターフェイスの革命でゲームの歴史を変えるとか言ってた任天堂信者は大勢いたんだぜ
実際は今も普通の操作のゲームが主流なわけだが
254:それも名無しだ
10/03/22 21:48:47 GAaY8InE
>>253
お前は大勢騙されたといってるが
その信者の戯れ言が買った人間の大勢のみんな知ってると思ってるのか?
そりゃ会社のCMでもその文句があったというのならともかく
そんなごく一部のしかも2chの人間の戯言で騙したという
お前の方がよっぽど騙してるし相当頭おかしいぞw
255:それも名無しだ
10/03/22 23:58:48 5S1Hk8d4
>>254
お前は一体何を言っているんだ?
256:それも名無しだ
10/04/29 19:05:50 6nme1CQo
そうなのか
257:それも名無しだ
10/04/29 19:10:59 XU4HatGN
掃除や片付けしてなければ部屋はどんどん散らかってくってことだよ
258:それも名無しだ
10/04/29 20:26:47 aWsOI7po
何でもゲハに例えないと理解できない
馬鹿がいるスレはここですか?
259:それも名無しだ
10/07/26 19:46:32 Gt4Gnz+I
と学会の「トンデモ超常現象99の真相」と言う本に
エントロピーの法則の概念が詳しく書いてあるよ
でもどうせショタフォッグは情報弱者だからそんな本知らないし
読んだとしてもショタフォッグ情報弱者だから理解もできないだろうよ
まったく、情報弱者ショタフォッグが理解できるのはゲームとアニメだけだな
260:それも名無しだ
10/07/27 08:09:45 ezPYCqcL
山本弘の著書はだいたい読んでる俺に一体何を言っているのだ
261:それも名無しだ
10/07/27 21:07:46 dzlVb+ha
バール=ダオラの超速射でアババババだろ
262:それも名無しだ
10/07/27 23:22:35 2aRC3dzr
>>260
もっとピロシっぽく
263:それも名無しだ
10/07/29 10:20:09 MSIKjVUA
>>262
ふちくるしいな