09/03/27 23:09:30 Sx4S5egb
ちょっと期待しないでみたら
面白かった
3:それも名無しだ
09/03/27 23:10:29 eFgD4PHV
本当にロボゲ板ぐらいだよなこんな板違いのスレが立つの。
スパ厨はクズ
4:それも名無しだ
09/03/27 23:14:12 rTJ6xYi+
・ソムリエがタバコ吸ってただけで曲者認定
・トリックらしいトリックなし
・ルパンがまともにアクションしない
・五右衛門の出番ほとんどなし
・少年探偵団の出番いっさいなし
5:それも名無しだ
09/03/27 23:14:21 JVDZPtVM
王女かわいすぎだろ・・・
6:それも名無しだ
09/03/27 23:14:37 w2s0jo7i
【毛利蘭】ルパンVSコナンで毛利蘭がフジコをミネコと言い間違い【大失態】
スレリンク(news7板)l50
7:それも名無しだ
09/03/27 23:16:07 B8/FjDb+
>>4
ソムリエの件に関してはそんな重要な役をタバコ吸うようなソムリエにやらせるわけがないって言ってたからいいんじゃないの
少年探偵団も出してたら収集つかなくなりそうだし
8:それも名無しだ
09/03/27 23:17:58 2JPV/ebf
やっぱり少し無理があったかな~って感じですね。
あ、でも面白かったですよ。
9:それも名無しだ
09/03/27 23:18:05 l0W8DwdC
つまんなくはないが大して面白くもなかったというか・・・
凄く中途半端だった印象
10:それも名無しだ
09/03/27 23:19:26 9mZKZbgJ
すげー面白かった~!!
ロボットアニメもこれに見習ってコラボやってくんないかな?!
スパロボとかゲームだけじゃなくて
11:それも名無しだ
09/03/27 23:20:43 V8mDQfA9
え?面白かったの?
くそ、最近のサンデーでのコナンがクソ過ぎるから油断してた
12:それも名無しだ
09/03/27 23:21:00 m9Y+hTdV
神展開だったww
スパロボは見習えよ
13:それも名無しだ
09/03/27 23:22:00 YNhBzq7J
ゲッターロボ対グレートマジンガー
14:それも名無しだ
09/03/27 23:22:19 YXxoLUuJ
こっちが先だクソ脳みそども。
ルパンVSコナン
スレリンク(gamerobo板)l50
15:それも名無しだ
09/03/27 23:24:41 zFwnIcGQ
ルパンの「ぜ~んぶお見通し」てセリフどこで言ってたの?
16:それも名無しだ
09/03/27 23:27:44 m8wWsAsp
女2人の入れ替わりのくだりに時間使いすぎ。
17:それも名無しだ
09/03/27 23:27:50 bi7FEswz
正直、内容的には割とひどい出来だと思うんだけど(トリックないし)、ルパンとコナンが共演してるってだけで終始すげえワクワクしながら見れたw
18:それも名無しだ
09/03/27 23:29:23 pP1CEGyI
>>17
同感、もう共演してる時点で面白いんだよなw
内容の良し悪し以前に
19:それも名無しだ
09/03/27 23:31:21 B8/FjDb+
あーでも少年探偵団はともかく灰原とか黒の組織関連はちょっと欲しかったかもなあ
20:それも名無しだ
09/03/27 23:35:41 HsxLBrCG
言語と遺伝子が気になって仕方なかった
塚、ルパン何歳だよ
21:それも名無しだ
09/03/27 23:37:37 uufeuraQ
>>17>>18
スパロボを初めてやったときのような心境だなw
22:それも名無しだ
09/03/27 23:40:03 B8/FjDb+
実況スレとか絶対∀ガンダムの名前が何度も出てきたんだろうなあ
23:それも名無しだ
09/03/27 23:42:44 zfDNe4Ig
良く出来た同人って感じ、スタッフがルパン好きなのはよく解った
でも面白かったよ、久々に最後まで切らずに全部視聴した
24:それも名無しだ
09/03/27 23:43:10 2tZyr4a+
こっそりとギアスがコラボしてた件
25:それも名無しだ
09/03/27 23:43:33 nSWymqFK
∀程じゃないってかすぐばらしてたし
26:それも名無しだ
09/03/27 23:45:19 QRHOuwRc
黒の組織が散々調べてもわからなかった新一をあっさりと突き止めるルパン一味はさすがとしかいいようがなかった
27:それも名無しだ
09/03/27 23:46:27 YdVUa8oh
>>19
お前、今回出ている声優片っ端から上げてから言えw
しかも黒の組織まで出てきたら話破綻するだろw
もともと設定からして破綻してるけどさ。
28:それも名無しだ
09/03/27 23:47:45 W44vXuTm
銭型警部はめぐれ警部の友人とか無茶設定だしな^^
29:それも名無しだ
09/03/27 23:48:59 jDnM105a
糞
30:それも名無しだ
09/03/27 23:51:08 ef4bkPE4
内容糞だったけどまあ競演ってだけで
楽しめたな
でももういいや
31:それも名無しだ
09/03/27 23:51:14 B8/FjDb+
>>26
キースもうすうす感づいてたしな
>>27
どうだろうな、そもそも共演の割にはオリジナリティ高いよね
32:それも名無しだ
09/03/27 23:51:33 w2s0jo7i
【毛利蘭】ルパン三世VS名探偵コナンで毛利蘭がフジコをミネコと言い間違い【大失態】
スレリンク(news7板)l50
33:それも名無しだ
09/03/27 23:53:46 BIQ2q4e5
これで面白いのか・・・今の基準が分からん。
34:それも名無しだ
09/03/27 23:54:40 neMXPuCm
久々にルパン観たけどとっつぁん厳しいな
噂で知ってはいたがこれほどとは
なんか製作陣がとっつぁんの出番を腫れ物に触るように
慎重に出番を調整してた感すらした
そんなとっつぁんが喋りまくるシーンには
やれんのかと心配したがよくもったな
35:それも名無しだ
09/03/27 23:57:15 yfDOwod7
>>33
素材が良すぎるので調理が下手糞でも全然イケるって感じかね
36:それも名無しだ
09/03/27 23:57:19 jDnM105a
スパロボやってるような人間はこんなストーリーでいいらしい
37:それも名無しだ
09/03/28 00:06:34 qq8Oz7w9
コナンとルパンが競演したって事以外なにもなかった糞脚本だろ
38:それも名無しだ
09/03/28 00:10:36 vM1aAmIU
カリ城パクんなって本スレかどっかでいったらアレがいいとかいわれたんだが・・・
ネタとしてはそこそこ楽しめたけどそれ以上では決してないと思う。
最近のルパンがルパンしないのはいつものことだけど
39:それも名無しだ
09/03/28 00:20:03 Zgbu4875
むしろそれ以上を望む必要性を感じない
ルパンとコナン初競演ってだけで楽しめたのでおk
40:それも名無しだ
09/03/28 00:23:27 Vn540t1A
まあ面白かったかつまんなかったかっていうと、間違いなく面白かった
41:それも名無しだ
09/03/28 00:26:41 +DjRSA8f
コナン7割ルパン3割って感じだったよなあ
コナンの世界にルパンがお邪魔してるって感じだった
42:それも名無しだ
09/03/28 00:30:07 Vn540t1A
たぶんスタッフ的には前半がコナンメインパート、後半がルパンメインパートのつもりだったんだろうなあ
43:それも名無しだ
09/03/28 00:33:02 zxYsJY8E
物凄く糞だったんだが評判いいのか。
44:それも名無しだ
09/03/28 00:35:54 UJe1N+1I
まともな対決がコナンvs不二子のカーチェイスだけだったな
スパロボの話聞いて最初に浮かんだのも
各作品主役同士のガチ対決だったけど全然違った
まあΖでシリーズ20年来はじめて実現したけど
45:それも名無しだ
09/03/28 00:36:23 EOmNy4pS
>>43
内容はよくないけどコナンとルパンの共演って時点で面白いものは面白いから仕方ないってのがおおかたの見解かね
46:それも名無しだ
09/03/28 00:39:59 qq8Oz7w9
世界観が違い過ぎるだろ
ルパン対シティハンターもしくはゴルゴ13だったらシックリきたかもな
47:それも名無しだ
09/03/28 00:40:31 DEqeoHRV
最近のルパンシリーズと比較すればマシなレベル
48:それも名無しだ
09/03/28 00:43:01 Vn540t1A
>>46
世界観は遠いようで近いと思うよ
49:それも名無しだ
09/03/28 00:46:14 aHKbEE1a
リキッドスネークみたいのが出てくるルパンあったよな
50:それも名無しだ
09/03/28 00:47:13 Xymcyo5E
ロボゲ板的な感想を言えば…
グリリバが美味しい役をやってたな…と
51:それも名無しだ
09/03/28 00:49:59 6c9v4vPJ
>>24
シンクー?
52:それも名無しだ
09/03/28 01:28:29 Deob1nF1
ルパンがめっちゃ優遇されててワラタ
53:それも名無しだ
09/03/28 02:09:14 k3cBlvKu
もう馬鹿な真似はやめて下さい……
54:それも名無しだ
09/03/28 02:09:32 t2sk+EQS
コナンVS金田一のほうがしっくりきたと思うんだがよ
55:それも名無しだ
09/03/28 02:16:01 Vn540t1A
>>54
それは世界観が近すぎてダメだと思うよ
こういうのは多少無理のある作品の組み合わせのほうが面白いんだよ
56:それも名無しだ
09/03/28 02:49:30 k3cBlvKu
>>55
それでもアレは……それでもアレは…………
ところで何時に為ったら黒の組織編に移るんですか?
57:それも名無しだ
09/03/28 02:52:44 v+1r1yaD
グリリバが出てたなぁ、としか言い様が無かった
58:それも名無しだ
09/03/28 03:04:34 1LgqZDMD
>>43
とりあえず実況だけかと思いきやアニメ板やらVIPやらところどころ好評だな
寧ろここだけが糞だと叩いてる奴が多く見えるくらい
俺も普通に面白かったし
59:それも名無しだ
09/03/28 04:27:42 JedYxldo
来年はルパンvsゴルゴ13でおk
60:それも名無しだ
09/03/28 04:38:47 Z1o+v2n2
しかし調子にのって第二弾だすと
糞になるという典型
61:それも名無しだ
09/03/28 04:53:43 tPZ+ZZoW
ルパンは今回だけでいい。
シティーハンターと組んで神谷無双をまた見たいぜ。
62:それも名無しだ
09/03/28 05:13:12 0EmBa7Ds
少年探偵団は別にいなくてもよかったが
哀とキッドは出てもよかった気がする
63:それも名無しだ
09/03/28 05:23:15 ge6SVNJG
>>61
冴羽りょうVSベジータ
64:それも名無しだ
09/03/28 05:39:38 s3UCOE3U
コナンVSゴルゴ13が見たい
コナンが何も知らずにゴルゴの後ろに立つ所から始まりで
65:それも名無しだ
09/03/28 05:48:12 V+V4QrXw
板違いだボケナス共
66:それも名無しだ
09/03/28 06:25:02 4/7Qi6WV
また糞スレを立てたのかショタフォッグ
氏ねばいいのに
67:それも名無しだ
09/03/28 06:43:44 ibOG3T84
世界観合わせるとガチンコ勝負になっちゃうからな
両者を引き立たせると引き分けになりかねんし、あとは心を盗むしかない
68:それも名無しだ
09/03/28 06:55:26 r6AoEh+I
糞とまでは言う気は無いが…
むしろどっちのいいとこも消えて中途半端って思った
69:やww
09/03/28 07:13:46 6MloqnmL
ルパンが王女の風呂をのぞいたときは焦った
70:それも名無しだ
09/03/28 07:23:19 2DksgC8l
結局神谷のオンステージだったな
71:それも名無しだ
09/03/28 07:42:12 6KdqmyRo
ルパン分が混じってるせいか
小五郎だけじゃなく蘭まで終始お笑い要員だったのはなかなか新鮮。
72:それも名無しだ
09/03/28 09:31:46 k3cBlvKu
>>68
それは俺も思ったね。そもそも東京ムービーと読売テレビは何を思って
あのような企画を通したんだろう? と云うのが……
73:それも名無しだ
09/03/28 09:35:06 22Wi0wSg
他にもいろいろやってみたら面白いのに
74:それも名無しだ
09/03/28 10:32:17 ibOG3T84
じゃ、キン肉マンVSケンシロウを…
75:それも名無しだ
09/03/28 10:54:12 UWrjneCA
とりあえず神谷明の底力がすごかった
クリカンよりルパンの物まね上手いでやんの
76:ゼオライマー♯メイオウ
09/03/28 11:05:16 JSxnEaq0
めーおー
77:それも名無しだ
09/03/28 11:12:53 YON4qs1O
意外と面白かったけどやっぱりルパン一味の活躍が足りなかったかな。
ワルサーもマグナムも一度も抜かれてないし、五ェ門なんてあれだけだし。
あと30分長くしてコナンの推理パートの後犯人の往生際が悪い、とかで
ルパン一味のアクションをやってもよかったんじゃないかなと。
78:それも名無しだ
09/03/28 11:22:49 Vn540t1A
そういや次元が一度も射撃してないのかw
79:それも名無しだ
09/03/28 11:24:50 7t1u56i9
いつかガンダムVSガンダムとかやらないかな。
80:それも名無しだ
09/03/28 11:29:13 Kqrc6POI
>>61
声ヲタってホントキモい
81:それも名無しだ
09/03/28 11:39:46 PDA7ijI0
>>75
あれは繋いでるだけじゃないの
82:それも名無しだ
09/03/28 12:30:55 RZAQ1k1r
ここまでほちゃ(ゼノグラ出てた)の話題無し
金田一はアニメの製作会社違うからなあ
83:それも名無しだ
09/03/28 12:53:43 kJ7CHC3p
ごめんクローズ見てた
84:それも名無しだ
09/03/28 14:33:22 bj+5U7es
いや、糞だろ
ルパンに推理はいらんし
コナンにハードボイルドはいらん
どっちつかずでまったくwktkしなかった
85:それも名無しだ
09/03/28 14:47:24 eB7gNvML
冴羽リョウVSゴルゴがいいな
リョウのガードする女性が
ゴルゴの殺しのターゲットみたいな話
86:それも名無しだ
09/03/28 15:42:10 He+EDl+6
で、
次元も絡むという
87:それも名無しだ
09/03/28 15:46:01 s0BipSrP
スパロボKのライターよりは
クロスオーバーの何たるかは分かってる。
88:それも名無しだ
09/03/28 16:56:06 hCNib0yH
アクション分が少なかったのは不満だが、予想外に面白かった
89:それも名無しだ
09/03/28 16:58:24 Vn540t1A
>>84
コナンって結構ハードボイルド路線の回あるんだぜ
90:それも名無しだ
09/03/28 16:59:50 4klkyq0l
ハードボイルド≒次元先生
91:それも名無しだ
09/03/28 17:02:06 qq8Oz7w9
ルパンSPのおまけにコナンが付いたのに
コナンありきで語る奴多いよな
92:それも名無しだ
09/03/28 17:04:12 Vn540t1A
でもどっちかっていうとコナンがメインの内容って印象だったよ
93:それも名無しだ
09/03/28 17:05:45 V1LU6NH/
思ってたよりは面白かったが、それは最近のルパンがあまりにクソすぎる為の相対的なもんな気がする。
94:それも名無しだ
09/03/28 17:31:58 NC1/lv9r
こんなので及第点つけてたらますますルパンもコナンも落ちていくだろ。甘すぎ。
95:それも名無しだ
09/03/28 17:38:06 hCNib0yH
まぁ確かに作品としてじゃなくて
神MADを見た面白さってのが正しいとは思うわ
96:それも名無しだ
09/03/28 17:40:57 Vn540t1A
要するにこの企画を思いついて、実行できたという時点でもう半分成功してたわけだな
97:それも名無しだ
09/03/28 18:08:23 pLf4Cn7a
コナン絵が浮き過ぎですぐ見るのやめたけど
最後まで見続ければ良かったわ
98:それも名無しだ
09/03/28 18:48:24 1LgqZDMD
>>96
それはないな
確かに作品のトリック自体とかはお粗末だったがキャラの絡みを頑張ってたからこその成功だろう
混ぜりゃいいだなんてもんじゃないし
まあこれ以上はこっちで語った方がいいだろうな
てなわけで誘導
スレリンク(animovie板)
99:それも名無しだ
09/03/28 20:09:12 ibOG3T84
ってか、コナンっていつから鼻の上のとこに横線が入るようになったん?
予告見てて古傷かと思った
100:それも名無しだ
09/03/28 20:40:58 He+EDl+6
面白かった
101:それも名無しだ
09/03/28 21:51:28 A3RLaacT
コラボとしては面白いけどストーリーはなあ
ルパンファンにとってはここ最近では良かったようだけどコナンファンにとっては微妙
ルパンとコナンのアクション対決見たかった
102:それも名無しだ
09/03/28 22:46:33 NLRN1DJc
一部の関係者や声優が必死に板を盛り上げてるように思えてならなかった
あと長いものには巻かれる人達
いつもの実況より声がどうのこうの言う書き込みが多かったような気がする
同じIDが何個もあった(前回もだったけど)
予想していたより面白かったけど、書き込みの褒め方が過剰に思えた
混ぜないものを見たかったけど今年はもうルパンSPないのだろうか
103:それも名無しだ
09/03/28 23:51:57 /JOo8e4l
ゲハじゃねえんだしIDがどうとかやめろよみっともない
それ以外は同意見だが
104:それも名無しだ
09/03/29 00:30:26 NgbB0yTa
つーか今回のコラボはコラボ至上稀に見る良い出来だったのは確かだろうに
少なくとも最近のルパンに絶望してた人にとっては光が差したと言える
105:それも名無しだ
09/03/29 10:58:48 CdKtde89
面白かった
106:それも名無しだ
09/03/29 11:08:36 TpAQKmBS
ソウデスネー
107:それも名無しだ
09/03/29 12:32:39 t4pMW/ZF
>>102
可哀相な奴ダナー
同情するわ
108:それも名無しだ
09/03/29 12:51:59 QU2DxK2C
しかしルパン声優は酷かった
ふじこちゃんだけは今の落ち着いた感じが好きだけど
109:それも名無しだ
09/03/29 13:28:46 ygsXf3eU
対決じゃなく、共闘してんじゃん
ルパンファミリーとコナンファミリーの対決を想像してwktkしてたのに・・・
110:それも名無しだ
09/03/29 14:21:10 Q5fDtoRc
>>108
>ルパン声優
そんな貴方に声優個人板にあった代役候補挙げときますよ。
ルパン三世 白石稔or宮野真守or小野大輔or矢部雅史
次元大介 小杉十郎太or立木冬彦or杉田智和or村瀬克輝
峰不二子 後藤邑子or横山智佐or桑谷夏子or喜多村英梨
石川五ェ門 置鮎龍太郎or中村悠一or子安武人or緑川光or宮野真守
銭形警部 村治学or中田譲冶or小杉十郎太or三宅健太
111:それも名無しだ
09/03/29 14:42:33 gKe5s30W
>>110
どれもイマイチしっくりこないな・・・
112:それも名無しだ
09/03/29 14:46:13 5Bves67C
>>109
俺と同じ人が
まあ、内容はエロがあったりして面白かったがタイトルにVSってついてるのに対決してなかったのがちょっと
113:それも名無しだ
09/03/29 14:51:06 t4pMW/ZF
対決してなかったって言う奴はちゃんと見てなかったんだろうな
114:それも名無しだ
09/03/29 14:57:29 Q5fDtoRc
>>111
そんな事言うけど昔はルパンが野沢那智や広川太一郎だっ納谷たり
五右衛門が納谷悟朗や大塚周夫だったりした事を思えばだな……
115:訂正。
09/03/29 14:58:19 Q5fDtoRc
だっ納谷たり→だったり
116:それも名無しだ
09/03/29 15:00:00 rUviLwQX
仮面ライダーVSウルトラマン
○○レンジャーVS○○レンジャー
・・・そういやゴジラVSガメラって既にあったっけ?
117:それも名無しだ
09/03/29 15:09:47 biaJHKWh
ネオゲッターロボVS真・ゲッターロボ
後継機じゃん
118:それも名無しだ
09/03/29 15:57:55 tdQkTwA3
まあ探偵と泥棒なんだから対決が舌戦になるのは普通だと思う。
つ-か格闘戦になったらあきらかに銃持ってるルパン側が有利すぎるんじゃね?
それにルパンもコナンもアクションより頭脳戦やトリック魅せる内容だと思うし。(←一応言うと俺が思ってるだけ)
まあそれでも、
王女のSPが女子高校生に(油断していたとはいえ)負けたり、
衛兵がメイド2人に負けるのはどうかと思ったが。
119:それも名無しだ
09/03/29 16:02:32 1B2Ff9rj
コナンルパンって題名おかしいだろう。つまらんすぎる。二人が戦うのがみたかった。
120:それも名無しだ
09/03/29 16:06:13 i3ugX+RV
蘭>妄想癖
121:それも名無しだ
09/03/29 16:12:49 CdKtde89
>>117
コナンの原作のほうで蘭が武器を持った50人の男と戦って勝つ話があったよな、だから別にいいんじゃないか
122:それも名無しだ
09/03/29 16:57:10 9FTdw864
ロボゲ板なのに「VS」の意味が分からない奴がこんなにいるとはな。
マジンガーZ対デビルマンの頃から、クロスオーバー作品におけるタイトルの「VS」や「対」は
共闘の意味になることが多いのにな。額面通りにしか解釈できないゆとりが増えたということか。
嘆かわしい。
123:それも名無しだ
09/03/29 17:13:14 YXotM1FA
コナンVS怪盗キッドみたいなのが見たかった
ぶっちゃけ
ルパン三世VS怪盗キッド+ゲストにコナンが見たかった
124:それも名無しだ
09/03/29 17:37:21 Q5fDtoRc
>>123
>ルパン三世VS怪盗キッド+ゲストにコナン
だって怪盗キッド自体の分量が少ない上にコナンの分量が無用に多いんだからしょうがないだろ。
125:それも名無しだ
09/03/29 19:01:00 5LqmbJDJ
ファーストやセカンドなどの昔ながらのルパンが好きだから
最近のルパンはあまり好きじゃないなぁ。
コナンのスペシャルとしてならまあ良かったけども・・・。
ルパンを入れる必要性が分からない。
つか、ルパンは世代交代するくらいならもうここいらで
引き揚げればいいよ。
甥っ子が最近のルパンを見てつまらないアニメと言いやがったから
ルパンのDVDみせてやるつもりだ!!
126:それも名無しだ
09/03/29 19:15:42 Q5fDtoRc
>>125
>>ファーストやセカンドなどの
パートⅢの事も忘れないで下さい。
127:それも名無しだ
09/03/29 19:22:52 5LqmbJDJ
>>126
そうですね、パートⅢも忘れずに(笑)
昔の面白さを教えてやりますよ
128:それも名無しだ
09/03/29 19:30:02 d2ByXCey
ルパンは 劇場版系が1番面白い。
てか毛利のおっちゃん、怪盗キッドにも変装されてなかったっけ?
でもあのルパンは、ふざけ過ぎてたかも。
そして エンディング近くで凄い物知りなルパンだったし「何故に知ってる!」って思った。
129:それも名無しだ
09/03/29 19:37:59 5LqmbJDJ
愛のダ・カーポ以前全部とお宝返却~は好きですね。
それ以外は個人的に受け付けませんでしたねぇ
130:それも名無しだ
09/03/29 19:54:06 lW4HJ8jY
>>129
「以前」って事は、愛のダカーポも含まれるぞ?
131:それも名無しだ
09/03/29 21:12:26 frlGQhh9
ドラゴンボール対ルパンと悪党
132:それも名無しだ
09/03/29 23:36:32 mH/bxJmg
俺はくたばれノストラダムスが好きやわ
タイトルまじかっけーかい
133:それも名無しだ
09/03/30 00:26:51 ig8u0DCW
>>132
くたばれノストラダムスはほんと面白かったよな
テレビSPではあれが一番の傑作だと思う
134:それも名無しだ
09/03/30 00:37:57 jFV8RU3F
なん・・だと・・?
思ったよりも出来は良いほうだったとな。
最近のルパンSPの出来考えると、こんな世界観の違う作品でコラボやったらほぼ確実に地雷と思って完璧スルーしてた。
その時間スパロボAPやっていたわw
見りゃ良かったか。
135:それも名無しだ
09/03/30 02:38:02 P1N3m4+b
「番外編として」炎の記憶は好きだったな
今回のクロスオーバーでも次元や五右衛門を
ギャグ的に無力化してくるかと思ってたが、予想が外れたわ
136:sage
09/03/30 04:29:42 rggT6ksR
くたばれノストラダムスはTVSPじゃなくて劇場版
137:それも名無しだ
09/03/30 05:06:30 Tdoo90am
最後の推理説明分からなかった
公爵が王女と王子を拳銃で撃ったの?
狩猟銃を交換した訳は?
138:それも名無しだ
09/03/30 05:18:24 PoPT+tLB
>>127
パースリのOPが素敵なのと作画が良い時のゴエモンは死ぬほどイケメンだと教えとけ
139:それも名無しだ
09/03/30 05:49:16 fXXOtLCN
>>137
王女は猟銃で、王子は拳銃で射った
発砲された銃弾には銃ごとに異なる痕が付く(指紋のようなもの)
王子が王女を射ったと見せかけるために交換した
長編ルパンでは燃えよ斬鉄剣が好きだわ
140:それも名無しだ
09/03/30 06:13:53 vEYXSyjW
>>128
キッドの変装はあっさり見抜いてたがルパンの変装は見抜けなかったコナン。
141:それも名無しだ
09/03/30 06:38:11 PMqzUctM
そりゃキッドの時と違って相手が変装の達人とは知らなかったワケだしな
142:それも名無しだ
09/03/30 06:48:48 SztFCRRz
>>140
反対にコナンの方はバレてたから
ルパン一味の面目が立って良かった
143:それも名無しだ
09/03/30 07:16:10 lY92XNXN
不二子の中の人が家の婆ちゃんより歳上orz
144:それも名無しだ
09/03/30 08:16:55 2/gUKLbM
王女がスロットやってたシーン、あれって俺の名はルパン三世だよね
145:それも名無しだ
09/03/30 09:41:07 vuER9loW
やっぱり曲聴いただけで鳥肌もんだったな。
もうちょいルパン多目がよかったけど不二子ちゃんよかったなww
声は別として、五右衛門ももっと出してほしかった。
コナンはいらない子だったな。推理長すぎ、ルパンひとつも盗んでないし、
次元ワルサー抜かないしちょっと消化不良。
日曜山田さんの声が聞きたくなって、ルパン暗殺計画DVD借りに言っちゃったw
146:それも名無しだ
09/03/30 09:52:48 FxUUGydH
面白かったダニ。コナン側はうざったい少年探偵団や灰原らをださなくて正解だったな
147:それも名無しだ
09/03/30 10:08:09 nGPV7lAr
好き嫌いはともかく
デッドオアアライブは、クライマックスでクリカン(ルパン)じゃなくて
ベテラン(王子)に喋らせて盛り上げたのは巧いと思った
好き嫌いでいうと
バイバイリバティが好き
148:それも名無しだ
09/03/30 10:40:34 KBG7Dwjj
思ったより面白かったよ
それにしてもルパンのOPとEDがかっこよかった
あの曲作った人天才だろうね
前半の姫様が日本に滞在する時間はつまらなかった
ラスト30分は面白かったよ
銭形と目暮警部が知り合いとか良かった
ルパン久しぶりに見たけど栗田さんて人かなり上手くなってるね
ビックリした
149:それも名無しだ
09/03/30 11:05:22 0oFPKRur
近頃のルパン作品に比べれば良かった。
しかし、五ェ門の登場が遅すぎ。
あと、次元が妙なテンションだった気がする。
150:それも名無しだ
09/03/30 13:07:22 SUpurfyl
ルパンが全く追い詰められてないし
次元がマグナム使わないというか、必要を認めなかったわけで
そこまでする相手では無かったけど
亡くなったサクラ王女との約束のために来た。
この程度の小物はルパン余裕。
151:それも名無しだ
09/03/30 13:20:28 BTjvRJzp
それがハードボイルドってやつさ
152:それも名無しだ
09/03/30 13:26:51 acX3veLY
五右衛門は便利すぎて使いづらいんだよ
カリオストロも途中からだったしな
女に弱いとか変な設定持ってこなかっただけgbと言いたい
153:それも名無しだ
09/03/30 14:12:17 WisbmGT1
ルパンも好きだけどいつも余裕でつまらないんだよなー
ルパンのほうが味があるけど映画ならではの興奮を求めている俺としては
コナンの映画の方が好きだな
154:それも名無しだ
09/03/30 14:37:31 BL4sAp7w
次回作は
ルパンVSL
あるいは、ルパンVS両津を頼むぜ
155:それも名無しだ
09/03/30 14:45:30 CJDgSbvd
最後の神谷さんにもってかれた
156:それも名無しだ
09/03/30 14:50:38 qN19tKBH
>>154
いいや、ルパンvsミュータントタートルズだ
157:それも名無しだ
09/03/30 15:52:14 uUCiV/pn
トワイライトジェミニの乳首にはお世話になりました
158:それも名無しだ
09/03/30 16:04:26 HnHHvf4A
両津はギャグ漫画の住人だから駄目だよ
159:それも名無しだ
09/03/30 17:01:13 +sn3XGlo
>>154
モノローグと心理描写の嵐のデスノと
痛快クライムアクションのルパン混ぜたら悲惨な結果に。
今回だって両方のファンから見れば面白いという感想があるが
ルパン好きから見たらカーチェイスもガンアクションも
盗みのシーンも少なすぎのgdgd作品。脚本から腐ってる。
まあ近年のルパンにアタリが無いからましに見えたのかも知れんが。
ナベシンのルパンSPはひどかった・・・。
160:それも名無しだ
09/03/30 17:27:34 BTjvRJzp
ルパンもコナンも最近グダグダだから、今回のルパコナは面白く感じたんだと思う
161:それも名無しだ
09/03/30 18:39:14 +sn3XGlo
ぶっちゃけ今回の話って、ルパンファミリーがいなくても成り立つシナリオなんだよな。
「コナン海を渡る・蘭のそっくりさん大作戦!」みたいなタイトルなら
まあ無難なシナリオだった。
ルパン関係者は、そのシナリオの端々で賑やかしをしただけ。
クライマックスシーンなんて、まさにルパンという豪華おまけが付いてるだけで
いつもの眠りの小五郎+キッドに変えても充分成り立つ。
162:それも名無しだ
09/03/30 18:43:57 E4lzCyPi
ルパンvsドラゴンボール
ルパン一味涙目www
163:それも名無しだ
09/03/30 18:52:27 nDN5Mp8u
シブヤでルパンw
URLリンク(www.youtube.com)
164:それも名無しだ
09/03/30 19:23:45 aIwP2FoZ
【アニメ】リアル「ルパンvsコナン」?「大野雄二の曲多過ぎ」コナンの大野克夫が苦言
スレリンク(news7板)
165:それも名無しだ
09/03/30 19:30:13 PMqzUctM
私のニュースツマンネ
マルチ死ね
166:それも名無しだ
09/03/30 20:54:16 vwVYVgxc
ルパンと次元はどっちがつえーの?
最強はゴエモンだとして
167:それも名無しだ
09/03/30 23:04:09 aXUHNDeC
両方とも好きな俺としては双方の味が出ててよかった
だが脚本としては近年のルパンよりもやや良いがコナンの紺碧よりも下な気が
168:それも名無しだ
09/03/30 23:19:52 yinF7i+l
もう神谷明はルパン一味の一人二人は後継者やれるな
169:それも名無しだ
09/03/30 23:48:06 BTjvRJzp
>>163と>>164のご冥福をお祈りします
170:それも名無しだ
09/03/31 14:26:34 zuJKT9Ah
テスト
171:それも名無しだ
09/04/01 11:24:01 JW3zWbEh
ルパンVSコナン馬鹿にしてたのに見てみたらおもしろくてフイタ
絶対まともなのできないと思ってたのに…。
いい作品作ってくれるならこんなんまたやって欲しい
つーか眠りの銭形wwww効き目ヨワスwwww
172:それも名無しだ
09/04/01 11:42:19 PPu5+M2Y
王女と蘭ちゃんが入れ代わるとかそれなんて∀?
ちょっと今から録画したの見てみるわ
Kもクリアしたし、長かった大学の春休みの締めくくりだ
173:それも名無しだ
09/04/01 19:37:13 V0Z7KtEI
>>38
パクリじゃなくてお約束と認識されるようになってきた。
お約束なんてある時点でもう膿みきってる。
174:それも名無しだ
09/04/01 20:41:05 LUmxsLYW
起が長いよ
175:それも名無しだ
09/04/01 22:29:18 q8Y+2qlB
ホント、ルパン一行のいる意味がなかった
コナン側は推理の見せ場があったけど、ルパン側に見せ場がなかった
鉱石云々の件も別になくても話の大筋に影響なさそうだし・・・
176:それも名無しだ
09/04/01 22:32:42 EAbR8QtF
だってルパンが本気だしたら黒の組織壊滅しちゃうもん
177:それも名無しだ
09/04/02 14:00:09 /zjV+/B8
>黒の組織壊滅
邪魔するか逆鱗に触れるかしないと
ルパンは組織壊滅には動かないからな
今回のヴェスパニアのジラードは
ルパン笑ってたけど冒頭の旅客機の中での表情が物語っている
逆鱗に触れたんだよ。
178:それも名無しだ
09/04/02 14:19:19 8tLY2EFa
まぁ今回は敵が小物すぎたな
もっとでかい組織ぐるみだとルパン一味にも見せ場がだせたはずだし
前半の不二子とコナンのチェイスはよかった
179:それも名無しだ
09/04/02 14:49:06 Cj20Gk2u
銭形と不二子に限界を感じた。
調べてみたら、銭形の中の人79歳なのな。
次元も不二子も70歳オーバー
そう遠くない未来、ルパン以外入れ替えがくるな。
180:それも名無しだ
09/04/03 22:49:59 hfXbMV+c
>>166
次元は弾の射程が長くて連射ができる
ルパンは3人の中では唯一アイテムが使える
両方とも一長一短だがザコは次元、ラスボスはルパンが爆弾使え
181:それも名無しだ
09/04/04 01:29:14 ajL7Hd36
>>179
>そう遠くない未来、ルパン以外入れ替えがくるな
つ>>110
182:それも名無しだ
09/04/04 09:54:00 W3mAJ4Wp
半分以上が誰ソレ?って感じだw
声優に興味無いから当然っちゃ当然だけど。
183:それも名無しだ
09/04/05 07:39:42 sRsJbc4V
DBZ(GT)VSルパン一味
冴羽りょうVSベジータ
ルパンVS孫悟空
次元VSピッコロ
カリオストロ伯爵VS未来トランクス
ピクルVS天津飯
ゴテンクスVSマモー軍団
五右衛門VS未来トランクス
超17号VSオボッチャマン
不二子VSビーデル
不二子VS18号
ヤジロベーVS五右衛門
バキVSクリリン
勇次郎VSヤムチャ
ピクルVSビーデル
18号VSアラレ
Kー20(怪人20面相)VSベジット
カリオストロVS聖闘士星矢
カリオストロ伯爵VSサイヤマンカップル(悟飯とビーデル)
ならどっち勝つ?
184:それも名無しだ
09/04/05 10:53:36 IFoT4+k4
ロボットゲー板
185:それも名無しだ
09/04/09 02:31:46 iadPIZdd
このスレはコナンの感想を書くスレとして再利用するか
186:それも名無しだ
09/04/09 17:53:58 GX1J7bIs
ジャイアンの母ちゃんVS戸愚呂弟
187:それも名無しだ
09/04/10 15:00:35 WO6WBP0y
多くの人が言ってることだがルパンが本気出したらコナン君は赤子同然
188:それも名無しだ
09/04/13 22:40:19 7UMPjv7h
最近のコナン面白いね
189:それも名無しだ
09/04/15 22:28:32 GuYyk0rL
セーラームーン対プリキュアinカリオストロ
舞台はクラリスとカリオストロの結婚式中の礼拝堂内部。
セーラームーン対キュアドリーム
セーラーマーキュリー対キュアアクア
セーラーマーズ対キュアルージュ
セーラージュピター対キュアミント
セーラーヴィーナス対キュアレモネード
セーラープルート対ミルキーローズ
セーラーちびムーン対キュアブルーム
セーラーちびちびムーン対キュアイーグレット
セーラーウラヌス対キュアブラック
セーラーネプチューン対キュアホワイト
セーラーサターン対シャイニールミナス
セーラースターファイター対キュアピーチ
セーラースターメイカー対キュアベリー
セーラースターヒーラー対キュアパイン
戦いは激しさを増し、気がつけばグスタフ率いる衛士隊、カゲ軍団を蹴散らした。
いつのまにかセーラー戦士とプリキュア達は共闘するようになった。
そして伯爵対エターナルセーラームーン、キュアピーチになる。
190:それも名無しだ
09/04/17 23:13:56 ysSopzrA
今日のコナンの映画いまいちだったなあ
なんか全体的に脈絡がなかったっていうか
191:それも名無しだ
09/04/18 00:36:36 1Nq8cdAJ
ロボゲ板なのに「VS」の意味が分からない奴がこんなにいるとはな。
マジンガーZ対デビルマンの頃から、クロスオーバー作品におけるタイトルの「VS」や「対」は
共闘の意味になることが多いのにな。額面通りにしか解釈できないゆとりが増えたということか。
嘆かわしい。
192:それも名無しだ
09/04/18 00:41:45 L/hBKPrC
最近はそういう意味で使われないからしょうがない
193:それも名無しだ
09/04/18 01:01:27 9t52LeXb
戦隊のVSシリーズは続いてるよ。
こっちは一時的に対立するパターンもあるけど、共闘が基本だし。
194:それも名無しだ
09/04/18 02:16:53 sRBTqlUG
>>190
20分カットされてたからな
そりゃ不自然だろう
195:それも名無しだ
09/04/18 09:05:31 XaY8Z5W3
>>194
そうなんだ
カットされたシーンってどんなだったんだろ
196:それも名無しだ
09/04/18 09:15:19 ZyE3jJ6I
冒頭のコナンとしての蘭との電話シーン、元太のギャグシーン、コナンと玲子の森林浴のシーンの一部カット、ダジャレクイズ、主題歌短縮、その他の細かい会話シーンなど…
ノーカットでやってほしかった…
197:それも名無しだ
09/04/18 09:17:45 XaY8Z5W3
来年からはテレビ放送じゃなくてDVDで確認したほうがいいのかなあ
20分もカットってひどいよね
198:それも名無しだ
09/04/18 09:20:46 c5M06N7t
不二子の声優はもう限界だろ。変えろよ。
199:それも名無しだ
09/04/18 09:32:13 5pD994id
銭形も限界
このクラスの作品になると、声優側から辞退しないとファンも納得しないだろうから難しい
200:それも名無しだ
09/04/18 11:07:50 4TVcj2LI
>>171
絶対やるだろうと誰でも予想してたシーンだけにああいう裏切りは必要だよなw
201:それも名無しだ
09/04/18 11:23:36 tcsrljNF
逆に、五エ門は中の人はまだまだ元気なのに出番少なくて哀しい感じだな
202:それも名無しだ
09/04/19 10:19:20 uIaDW6Az
もうそろそろ銭形の後継者を決めとくべき
203:それも名無しだ
09/04/19 11:13:26 +5ZtS4po
いつまで板違いの内容を語ってるなよ
204:それも名無しだ
09/04/19 19:10:04 zrXhnt6k
>>201
あれでどこが元気なんだ死にそうじゃん
205:それも名無しだ
09/04/19 19:37:07 oairrJIN
ルパンがゲスト出演しただけのコナン特番。ハッキリ言うとルパンは
不要の作品だった。
206:それも名無しだ
09/04/22 21:18:18 KXfobK5u
今週のコナン面白いな
207:それも名無しだ
09/04/23 05:46:43 66HuNYJ3
漆黒の追跡者の感想おせーて
ありがちな予告詐欺?
208:それも名無しだ
09/04/23 13:07:36 U7X2LDL6
ネタバレだが、最後ルパンと次元が現れて、黒の組織と対決して終わる
209:それも名無しだ
09/04/24 02:35:07 ZqDtA2zX
おもしろかった。
発射痕鑑定とか車輪格納庫の状況とか、ちょっと見聞のある素人がまず「そこは無視しないでくれよ」というレベルの事柄をちゃんと
押さえて(本当に最低限のことだけど、押さえられてない作品が多いから)、しかもそれを生かしてるのが良い。
210:それも名無しだ
09/04/24 12:44:40 NeUNwn0n
何はなくとも次元先生
211:それも名無しだ
09/04/25 21:15:52 7V39M0+t
見事!
212:それも名無しだ
09/04/26 22:40:58 p1xMOFxX
ふと気づいたんだが、
後半の推理のシーンで、各キャラの表情が全く動いてないな。ほぼ静止画な感じ。
あれはどう見ても手抜きな感じ。
213:それも名無しだ
09/04/27 01:51:36 59F8EjFh
数日にわたり蘭→姫→蘭と
洗濯無しで履きまわされた蘭の靴下ください。
214:それも名無しだ
09/04/27 03:13:43 iApVfKQz
五右衛門は毎度毎度空気だな
もういなくていいんじゃないか
215:それも名無しだ
09/04/27 03:23:01 V1Ai79Jn
斬鉄剣が便利すぎる
216:それも名無しだ
09/04/27 15:16:18 41Sy5IyF
期待してなかったのでやっと見たが、うまくまとめたな
タイトル通り、対決の図式にしてたらgdgdで終わったと思う
小五郎の謎解きで、ルパンっぽい言い回しするシーンはさすが神谷
コナンサイドが、大先輩のルパンシリーズにかなり遠慮した作りかな
>>177
鋭いww!
確かにあの目は、ルパンの腹決まってるって感じだ!
217:それも名無しだ
09/04/30 08:52:59 wyMgfxxN
逆の意見が多いが、ルパンの世界にコナンがゲストだったろ
劇場でやっても良かったかもな、とか思ったり
脚本糞とか言ってる奴いるが、ルパンメンバーとコナンの絡み、相当練ってあんぞ。中弛みせず随所で引きがあって見事な佳作
218:それも名無しだ
09/05/02 00:28:46 VRotI2wo
そうか?
219:それも名無しだ
09/05/02 23:22:50 oiCQFygU
夢の競演がDVD/Blu-rayに! 『ルパン三世 VS 名探偵コナン』、7/24発売決定
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
220:それも名無しだ
09/05/02 23:33:30 VRotI2wo
>>219
コナンのブルーレイ化ってこれが初だよな
意外と早いな、コナンってハイビジョン放送化はドラえもんやクレヨンしんちゃんやサザエさんより何年も遅かったくせに
221:それも名無しだ
09/05/03 00:36:06 RbdBFcjK
てか悪人捕まえる側なのにコナン不法入国って・・・
対決期待してただけにあっさりしててガッカリしたな
タイトル釣りかよと思った奴は多いだろう
222:それも名無しだ
09/05/03 01:00:58 4QV50LTN
むしろvsで対決を想像する方が不自然だろ
223:それも名無しだ
09/05/03 03:04:26 LtHX3WUI
あ?ゴジラをディスってんの?
224:それも名無しだ
09/05/08 10:25:01 9VlJr1I3
ディスるってなんだよ
225:それも名無しだ
09/05/08 14:11:53 9VlJr1I3
なあ、今年のコナンの映画やたらヒットしてるって話だけどそんなに出来いいの?
あまりに面白いようなら見に行くから誰か感想教えて
226:それも名無しだ
09/05/08 18:08:57 xRN2DRr4
>>225
ダイゴが糞
以上
227:それも名無しだ
09/05/08 18:33:12 9VlJr1I3
面白いかどうなのかを聞いている
228:それも名無しだ
09/05/09 04:44:03 ouVTOZzv
本当に正体ばれてんの?
229:それも名無しだ
09/05/09 19:43:51 fWynFlJF
なんだ今日のコナン、あまりにひどすぎるだろw
あの執事の話、いい話だったのにあれで終わりかよってのもあるし
何より酷いのは高木刑事と出会ったときに事件のあらましをべらべら延々と説明するコナン、なんだあれは
お前はジュラル星人か
230:それも名無しだ
09/05/09 20:30:59 cJbyUlkv
てか、一つ気になることが・・・
モンキーパンチよ、いつまで公式ページをあのままにしとくつもりだ?
もうずっと更新中の放置サイトってことで解釈しておk?
231:それも名無しだ
09/05/12 19:34:43 BPEbsK1q
ドラえもん側は「まだ声やめるなっ!」
という声が多かったのにルパン側は
「もう、変えてくれっ!」ていう声が多い。この2つは対照的だな。
232:それも名無しだ
09/05/12 19:47:04 7IWPajVL
>>231
確かにw
ルパン声優陣は仲が良すぎて、変える雰囲気じゃないのだろうか
233:それも名無しだ
09/05/15 21:35:45 RZxs62br
ルパンはもうすでに変わってることを忘れちゃいけない。
山田康夫が生きてたら「変えるな」って声が圧倒的だろうね。たぶん。
個人的にはドラえもんは代えて正解だったと思う。
今のメンツがベストかどうかは知らないけど、旧キャストは完全に限界越えてた。
234:それも名無しだ
09/05/16 13:02:48 9W3xm3FS
ドラえもんは声優変わったあと面白くなったからなあ
235:それも名無しだ
09/05/16 15:19:24 3nilbxVy
ええと、板違い糞スレっと
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i~ |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
~′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
ここはロボットが主体となるゲーム作品の板です。
アニメサロンでやれ
236:それも名無しだ
09/05/23 16:02:49 I5wRE+Dv
そんなことはない
237:それも名無しだ
09/05/23 18:11:50 fRbjMi7t
ドラえもん声優陣はルパン声優陣ほど劣化してなかったじゃん
238:それも名無しだ
09/05/23 18:36:47 u0Mf4LdG
ルパン連中ほどひどい声じゃなかったし
かかずだけ残して他は旧キャストがベスト
239:toou
09/05/26 01:45:23 rX4emLk6
横レス失礼します。
最近CSでこの番組が放送されたのですが、吹き替えが地上波のと一部変更があったとwikiで記載されていたのですが、
いったいどこの部分だったのでしょうね?
240:それも名無しだ
09/05/31 23:10:36 LLObF/MA
それは俺も気になるな
241:それも名無しだ
09/06/06 19:43:46 32mf6Nto
今日のコナンの再放送面白かった
242:それも名無しだ
09/06/06 19:48:53 BUYilEJ2
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
243:それも名無しだ
09/06/11 11:53:52 S5IzZ6uA
そういうの貼るなよ
244:それも名無しだ
09/06/14 01:34:17 mDOzOYl+
またやってほしいなあ
245:それも名無しだ
09/06/18 04:44:06 gnqUZqO1
ブルーレイで出るんだよねこれ
246:それも名無しだ
09/06/20 20:57:17 4GgtUbRe
今日のコナンでルパンネタあったなあ
247:それも名無しだ
09/06/20 21:00:26 HpvfT9YO
↑KWSK
248:それも名無しだ
09/06/20 22:01:10 4GgtUbRe
>>247
ルパンっていう名前の犬が出てきて、コナンが「お前は名前的には俺の敵だろ」とか言うの
いい演出
249:それも名無しだ
09/06/21 13:32:28 IxOXzu7n
最後のコメントも
「ルパンコナンならぬルパンキッドだったな」
で吹いた
250:それも名無しだ
09/06/25 03:00:57 DFoFJyoU
あれは良かったな
251:それも名無しだ
09/06/28 20:45:23 wXZWphVs
今週のコナンもよかった
252:それも名無しだ
09/07/01 22:46:30 d5COw1sb
ドラゴンボールGTVSルパン一味はどうかな。
253:それも名無しだ
09/07/04 22:52:58 9V3Zmwns
怪盗キッドVSルパン三世が実現しないかな~
254:それも名無しだ
09/07/04 23:01:39 okGOUDXx
>>252
GTならルパン8世の方が相性いいと思う
255:それも名無しだ
09/07/07 15:02:50 DCeEi/8h
8世?そんなのあるの?
256:それも名無しだ
09/07/09 21:58:07 +UX9wvPA
さあ
257:それも名無しだ
09/07/10 04:25:51 Uo8X6NVF
>>255
元は国外で放送される予定だったアニメで、
宇宙旅行が一般的となった世界を舞台に、ルパンやおなじみのキャラの子孫が活躍するハズだった
8話まで出来上がった時点で製作中止となり、国外での放送も流れる
その後、日本国内でスペシャル番組として放送される予定となるも
この話も流れて結局は一度も放送されずお蔵入りとなった
そういった事情で世に出たのは漫画版のみだとか
258:それも名無しだ
09/07/12 08:11:49 Me/uQTlM
>>254
悟空JrVSルパン8世ね。
259:それも名無しだ
09/07/16 01:24:41 rVQiQzuC
ふうん