スパロボはGジェネを越えられないなぜのかat GAMEROBO
スパロボはGジェネを越えられないなぜのか - 暇つぶし2ch2:それも名無しだ
09/03/11 19:42:57 PYXwvbav
>>1
普通に逆だろ

3:それも名無しだ
09/03/11 19:43:23 uF3YQiib
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /          |
   /へ__ へ   |
  /; ,(__,;    |    なぜのか
 {    ―     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー―‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、   _      /
    ヽ、 (_      /
     ヽ、  、   /
       |  |   |  
      (__(__|

4:それも名無しだ
09/03/11 19:43:41 hzKXeIC7
3D戦闘シーンの比較

GジェネNEO
URLリンク(www.youtube.com)
スパロボZ
URLリンク(www.youtube.com)

5:それも名無しだ
09/03/11 19:45:27 flGIuNQn
>>1>>4
オメーにはおしえてやんねー!!クソして寝ろ!!!(AA略

6:それも名無しだ
09/03/11 19:50:25 i55Gkg/r
またガノタが暴れてるのか・・・

7:それも名無しだ
09/03/11 19:50:59 klTWjAmt
>>4
ふつーに、スパロボZの方が上に見えるんだが・・・

8:それも名無しだ
09/03/11 19:52:07 dm0iyj7U
Gジェネも今だFを超えていないような・・・

9:それも名無しだ
09/03/11 19:52:51 hzKXeIC7
デモムービーの比較
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

10:それも名無しだ
09/03/11 19:54:57 mRAgW2Zs
>>8
それだけはガチ

11:それも名無しだ
09/03/11 19:56:32 flGIuNQn
>>4>>9
ただ動画貼りたいだけなの?自分の意見すら言わずにGジェネよりもスパロボが下って決めつけるの?死ぬの?

12:それも名無しだ
09/03/11 20:00:25 dCtUMjy5
>>4を見る限り、
どう見てもGジェネの戦闘シーンの方が上だわ

こうやって比較してみると、スパロボは台詞を言ってから攻撃、
ダメージ食らってから台詞(反撃)、
というパターンばっかりでテンポが悪いなぁ。

2Dだからアングルもほとんど固定ですぐ飽きるし(Zは頑張ってる方だが)
3Dを生かした多角アングルのGジェネの方がやっぱり面白いな。

13:それも名無しだ
09/03/11 20:01:10 yU1iRQhi
>>4でスパロボの方だけ据え置きの最新作を持ってくる辺り、本当のところGジェネはどうでも良くて、
彼にとってのスレの中心は飽くまでスパロボに対するネガキャンだけらしい
結局例のage活動に使いたいだけの魂胆が見え見え
それにしても今日は本当にカワハギ専用の箱庭が出来ていくな
最悪板にカワハギのヲチスレが立つことになってるから、この上なく発狂してるんだろうなきっと
そんなに怒り狂う事態に陥るくらいなら、他のことに時間と労力を割けばいいのに

14:それも名無しだ
09/03/11 20:01:41 pSNS3Sjq
誰かスレタイにつっこめよ

15:それも名無しだ
09/03/11 20:06:10 HKflT0da
>>14
>>3

16:それも名無しだ
09/03/12 00:47:21 qGI7poS6
確かにな2頭身で2Dだな

17:それも名無しだ
09/03/12 00:50:03 mo8mb33l
スレリンク(tubo板)
アンチの頑張りを応援するスレの>>977がヲチスレを立ててくれました。
以後、例の魚に構うレスを見かけたらなるべくこのスレに誘導してあげましょう

18:それも名無しだ
09/03/12 00:55:37 c6s/S5bS
「なぜのか」って何語?

19:それも名無しだ
09/03/12 02:08:23 sq/wkgt2
Gジェネの弱点って参戦作品がほぼ変えられないとこだよね。
オリジナル機体で毎回繋いでるけど、やっぱりガンダム同士のクロスオーバーも限界なのかな・・・

あと、武器の名前もスパロボの方がまともに再現してるのが残念。

20:それも名無しだ
09/03/12 02:08:25 K+zCvJSo
チョン語

21:それも名無しだ
09/03/12 03:32:31 qGI7poS6
①Gジェネに出来てスパロボに出来ない事
②3Dでの戦闘シーン
③読み込みのストレスがない
④敵の機体を強奪できる&すべてのユニットに搭乗可能
⑤EXP経験値で改造が可能
⑥ニュータイプではなくても戦力として使える
パイロットに強化オプションエンブレムがあるので
⑦足の遅いユニットでもブースターで移動範囲が広がる、使えるようになる
⑦開発コマンドにより新型にクラスチェンジが出来る

22:それも名無しだ
09/03/12 03:42:51 qGI7poS6
⑨リミッドブロックの数で攻撃回数が増えていく(SEED・NEO)
⑩敵を撃破するとチャンスステップが発動ENがきれるまで戦える
1ターンで連続10機撃破も可能

23:それも名無しだ
09/03/12 03:49:20 qGI7poS6
⑪ステージセレクト好きなシナリオをいつでもできる
⑫ムービーがキレイ
⑬ガンダムシリーズオンリー

24:それも名無しだ
09/03/12 04:10:37 4W7w1mQ+
>>22
1ターンで連続10機
本編のガンダムを忠実に再現してるね

25:それも名無しだ
09/03/12 04:14:45 uhCbZRrX
スマブラはスト2を越えられないのか?とか言ってるようなゆとり発言
ベクトルが違うもの比較してなんになるの
Gジェネも評価できるのなんてほぼ完成型のFとシステムのNEOとストーリーのDSだけだろ
みんな大好きスパロボ底辺のZ>>>>>>>>>>>>クロドラだし

26:それも名無しだ
09/03/12 04:31:03 n7oBr2gs
3D戦闘ってDCα、GC・XOであったな

27:それも名無しだ
09/03/12 11:12:21 to6aLvt/
糞スレ

28:それも名無しだ
09/03/12 11:35:29 4Be8iITA
MSの動きだけに関して言えばスパロボニルファが至高。
サーベルの溜め動作やショットランサーを構えるときのワンクッションを超えるモーションは無い

29:それも名無しだ
09/03/12 16:00:30 sq/wkgt2
>>26被弾して、煙の中から立ち上がるGCの戦闘アニメはカッコよかったよな

30:それも名無しだ
09/03/12 18:44:20 vaJ8POrv
バンダイ
『F以上のゲーム出したら他のGジェネ売れなくなるだろ?』

31:岩本厨
09/03/13 01:48:27 DQktOpas
F以上だろ3D、連続攻撃、

32:それも名無しだ
09/03/13 01:56:38 DQktOpas
FはフルボイスじゃないしGジェネレーションゼロに
面セレクトと新ステージ足しただけだろ画像見ると昔のゲームだし

URLリンク(www.youtube.com)

33:それも名無しだ
09/03/13 02:28:35 C3VVsyml
>>1
スパロボだと全員ボスボロットに乗せて出撃とか、アムロを機械獣に乗せるとかできないしな。

34:それも名無しだ
09/03/13 04:46:27 frd0s9JM
Gジェネ魂を基にした
「完全版GジェネF」はいつ出るのかなぁ

ああ、でも新作ガンダムが出るたびに作り直し要求されたらたまらんか

35:それも名無しだ
09/03/13 05:24:38 8bYyxTQV
>>1
Gジェネスピリットは、条件さえ満たせば
エースパイロットと好きなユニットとを好きなように組み合わせて
自分だけの軍隊で大暴れできる

一方、スパロボZはどんなに頑張って努力しても
お気に入りは強制的に外される
完璧に配置したパイロットやパーツすらもリセットされてぐちゃぐちゃにされる

ユーザーに遊ぶ余地がどっちにより有るか
考えるまでもあるまいて・・・

36:それも名無しだ
09/03/13 09:10:03 J7RFcDS0
>>28
F91系の、細かい動作の度にアポジモーター吹いたり
ビームが最近流行の棒状レーザーじゃなくて、劇中の水しぶきっぽいエフェクトになってた所とか震えたな

37:それも名無しだ
09/03/14 02:06:24 2BqNsnYu
neoは正直戦闘以外はスパロボもどきのクソゲーだ
スパロボはゲームバランスがアイデアファクトリーより酷い

38:それも名無しだ
09/03/14 03:22:37 18Zw470z
スパロボもどきは魂じゃね
・リミットブロック廃止
・敵の戦力増援が多すぎる
・2D画面採用
・戦闘シーンもカットイン、攻撃⇒ダメージ⇒反撃⇒ダメージで無駄にセルフが増えて
・テンポが悪くなった

39:それも名無しだ
09/03/14 03:27:01 18Zw470z
・一般兵の声優が無名で演技が下手

40:それも名無しだ
09/03/14 04:27:59 rOaOXRr4
neoはターン制を廃止したのは評価出来る

ガンダム系のSRPGは大概がターン制だから戦略性が無さすぎる

41:それも名無しだ
09/03/14 13:29:00 pr2s0EAr
スパロボもGジェネも旧ギレンの野望にはかなわないな

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 PV
URLリンク(www.nicovideo.jp)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 PV前編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 PV後編前半
URLリンク(www.nicovideo.jp)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 PV後編後半
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ギレンの野望、超特典映像20分
PS2 1stガンダムゲームラインナップムービー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

42:それも名無しだ
09/03/14 13:44:19 rqSZfiF5
>>37そ れ は な い

ただ時折頭を打ったかのようによくなるだけで
たいてい1パターンゲー

43:それも名無しだ
09/03/14 15:34:24 1J/ZTIow
GジェネはDSが最高だと思っている

44:それも名無しだ
09/03/14 16:05:29 eN2Cqnva
いくらGジェネすごくても、どうせガンダムしかでないから無意味。
オリジナルMSで無理矢理つないでるガタガタなクロスオーバー
いくら待ってもGジェネなんかじゃダグオンは参戦できない。

45:それも名無しだ
09/03/14 21:57:04 18Zw470z
キャラものは駄目特にスパロボ

46:それも名無しだ
09/03/14 23:31:12 uQfjl6Ol
Gジェネで大体のストーリー知ってハマったんだけど
F以降作業ゲー化してきて飽きてきたところでスパロボ(サルファ)を初めてやった。
マジンガーやゲッターの名前ぐらいしか知らなかったけど、あまりにGジェネとの違いに
驚いた。

キャラも数値だけでなく特殊能力で差別化してる
戦闘シーンのグラフィック、飽きてきたら早送りできる
BGMが主題歌でここぞというところで盛り上がる

完全に作業ゲーとなったGジェネと比べると作品に対する愛情がひしひしと感じた。
無印・ゼロ・Fぐらいまでは原作ストーリーを追って、いろんなキャラ・ユニットを自分で
使えることが良かったんだろうけど、もうSDガンダムでの展開は限界だと思う



47:それも名無しだ
09/03/16 02:49:48 J6YUwhHB
Gジェネは飽きないけどな色々自由にできるし
作業的てのは単調て事じゃないの?

48:それも名無しだ
09/03/16 18:11:53 AZk8z5Fj
neoやseedのリミットシステムや行動力による順番・二回行動、小隊制もいいアイデアだと思うが、Pや魂で前のシステムに戻す、最悪のハロシステム。

49:それも名無しだ
09/03/16 19:27:09 mXq8qc5D
>>48
ハロシステムはなぁ。
発想は悪くないと思うんだよね。

ただ、単に大ダメージを与える事だけが評価ポイント、
という所が失敗だっただけで。

50:それも名無しだ
09/03/16 19:50:24 nLNurBbK
まあ、しいていうならGジェネは誰と闘っても固定セリフってことかな?
ライバルキャラとかとの戦闘では専用セリフくらい吐いてほしい

51:それも名無しだ
09/03/16 20:04:14 B7c0lSaX
>>23
>⑬ガンダムシリーズオンリー
これは人によっては長所だったり短所だったりするかな

52:それも名無しだ
09/03/16 23:51:06 DyhCVNYM
スパロボとNEOはストーリーが一方通行で一回クリアしたところいつでもプレイできないつうのがダレる原因

53:それも名無しだ
09/03/18 08:51:57 N0MMnJiq
確かに

54:それも名無しだ
09/03/19 15:50:07 XWTlgNSt
Gジェネは乱発しないのが良い

55:それも名無しだ
09/03/19 16:18:20 tvlnnyOH
GジェネFは機体数が半端ないから今でもやる

56:それも名無しだ
09/03/19 19:26:35 hHbPFle5
機体数がGジェネの売りだよなあ
SPIRITSはスタークジェガンとジェガン改が無くて萎えた

そろそろ自分オリジナルMSぐらい作らせて欲しい

57:それも名無しだ
09/03/19 21:22:42 cTB+caZV
何はどうあれ結局、ガンダムヲタしかやらないからな

58:それも名無しだ
09/03/20 01:05:59 +k6Xs9Yw
2D2頭身w

59:それも名無しだ
09/03/20 01:08:03 H52RkqJg
魂糞すぎ

60:それも名無しだ
09/03/20 01:15:48 F/TZ9oww
Fの戦闘システムのもどかしさは異常
もうスパロボにしてくれよと思う

61:それも名無しだ
09/03/20 01:25:16 KraPPGz7
魂とZはどちらも糞
ハロシステムと小隊システムなんて糞システムはさっさとなくせよ・・・

62:それも名無しだ
09/03/20 20:07:00 AZRD1B3c
次回作はハロシステム+小隊システム搭載ですね

63:それも名無しだ
09/03/21 12:43:53 nDEhz2Gg
戦闘シーンの比較

ジェネレーションof C.E.
URLリンク(www.youtube.com)

スパロボZ
URLリンク(www.youtube.com)

64:それも名無しだ
09/03/21 12:55:25 nDEhz2Gg
戦闘シーンの比較その2

ジェネレーションof C.E.
URLリンク(www.youtube.com)

スパロボZ
URLリンク(www.youtube.com)

65:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
09/03/21 17:37:50 YlmBhqNV
PS2Gジェネ第一作が第一作だっただけに魂は良作すぎるくらい良作に見えなくもないだぎゃ。

66:それも名無しだ
09/03/21 18:57:39 9RqRgrMv
ジェネレーションof C.E.は知らんけど
他のPS2Gジェネは微妙なのしかないな

67:それも名無しだ
09/03/22 08:25:39 LSW+Lxy1
バンダイなんてファミコンの時代から8、9割りクソゲーだよ

68:それも名無しだ
09/03/22 08:42:25 LSW+Lxy1
そういやバンダイ系列ファミコン、SFC時代に比べたらクソゲー率減ってないか
ボトムズとか攻殻機動隊SACとか意外な良作もあるし

69:それも名無しだ
09/03/22 12:36:50 0IDtRxzJ
いや 安定したクソゲーになってり

70:それも名無しだ
09/03/23 13:38:34 BDGAm4kW
バンダイに限らず駄作率高いキャラゲー
アタリが出たらラッキーですよ。

71:それも名無しだ
09/03/24 04:54:30 5GMHyGTr
既存のゲームをキャラだけ嵌め変えて違和感なかったときぐらいだよな
キャラゲーが当たるのって。単なる格ゲーのジョジョとか。
変に原作の設定とかに合わせて新規作成しようと思うと失敗する。

72:それも名無しだ
09/03/24 10:28:05 Vx37GAn0
>>68
なんで今どきSFCとくらべてんの?

73:それも名無しだ
09/03/24 18:09:57 w6OnieRp
Gジェネはどうも好きになれんな。
特にFやスピリッツなどの原作追体験タイプの作品は
「これだったらアニメ本編みてりゃいいじゃない」ってどうしても思ってしまう。
唯一、少しはマシだと思えたのはDSくらいだ。

74:それも名無しだ
09/03/24 19:28:42 Ms03ITwb
アニメなんて20も40も話数あったりOVAもいちいち見るの面倒だから
Gジェネで面白かったら見るのが基本
MSがとんでもなくダサイクロボン最高

75:それも名無しだ
09/03/25 04:43:01 1Ggkc/wg
戦闘シーンの比較その3

ジェネレーションof C.E.
URLリンク(www.youtube.com)
スパロボZ
URLリンク(www.youtube.com)

76:それも名無しだ
09/03/25 05:36:23 bBI1B4xt
ジェネレーションCEは原作の途中で作ったせいでレジェンドとか居ないんだよなあ…
あとレイに複数攻撃(遠)と全員の顔グラ直してくれたら神ゲー

77:それも名無しだ
09/03/26 03:56:16 3HBOCWJG
なぜ差がついた

78:それも名無しだ
09/03/26 04:38:13 revaEtOO
F以降の新作ガンダムを追加したFを出してくれればいいよ
グラフィックもF並みでハロシステムとかなくていいから

79:それも名無しだ
09/03/26 05:25:25 5Uzvvb6G
そもそも見た目が似てるだけで根本的な遊び方が違うゲームを比べるのがアレだな

80:それも名無しだ
09/03/26 17:44:41 nIRan388
Gジェネは原作ストーリーに俺参加を手っ取り早く実現する、ガノタのためのファンディスク。それ以上でもそれ以下でもない

81:それも名無しだ
09/03/26 20:00:44 FL+6fO/A
アニメや漫画見るのが面倒くさいから原作再現のGジェネはありがたい
オリジナルはバンダイクオリティだからイラネ

82:それも名無しだ
09/03/27 01:02:10 h88Lfz6F
Gジェネは原作再現に見えて、収録ユニットとかの関係で捏造してる部分あるから注意な

83:それも名無しだ
09/03/27 12:33:23 H9uEmRjW
オリジナル押しつけられるからなスパロボ

84:それも名無しだ
09/03/27 14:51:32 DMxKP21G
最近のスパロボは「マジンガーよりガンダムより俺の考えたオリジナルロボ○○が最強!」臭が強くなってて駄目だ

85:それも名無しだ
09/03/27 15:03:42 0rInWABu
そんなの10年以上前からだろw

86:それも名無しだ
09/03/28 00:05:06 cbLUHBm2
SRXで叩きに叩かれたαからはや10年か

87:それも名無しだ
09/03/28 02:29:16 L3jaCLX9
だってどれか特定の作品を最強にしたら他のファンと喧嘩になるから
損な役回りを引き受けざるおえないわけだ

88:それも名無しだ
09/03/28 04:32:47 oSWgE/Pt
敵は昔から尊大だったが、主人公が一作品としてではなくスパロボ代表になって
うざくなってくるのはαくらいからか

89:それも名無しだ
09/03/28 07:48:19 ACpqT4uL
グッズだとかが売れっからなー
版権キャラいくらかっこよくしてもバンプレ側の利益はあんまりない

90:それも名無しだ
09/03/29 04:07:05 ldkghW3H
差がついてきた

91:それも名無しだ
09/03/30 20:37:18 nKmNmTjo
進歩がない、なんか感動しなくなってきた

92:それも名無しだ
09/03/30 21:54:20 duccUipm
NEOで3Dにしたのはボリュームダウンの免罪符にしか思えない

93:それも名無しだ
09/03/30 22:05:08 d6/QTcru
>>84
新スーパー辺りから?

94:それも名無しだ
09/03/31 09:26:51 Uluf7z3K
どう考えてもαからだろ

95:それも名無しだ
09/04/01 11:46:22 PO+T/dYl
しかるかよ

96:それも名無しだ
09/04/01 21:42:49 gKTnF2vJ
スパロボでもユニットの大きさ再現してくれw

97:それも名無しだ
09/04/02 17:52:51 YYYbBUIP
>>96
MSとダイターンのたたかいがやたらシュールだ

98:それも名無しだ
09/04/02 18:05:55 6SoBGm3J
っていうかMSを一HEXとしてもガンバスターが画面の四分の一くらいのサイズになるし
エクセリヲンなんて画面に入らなねぇw

99:それも名無しだ
09/04/02 18:23:29 iN9M1PNL
空の上に見える一面の赤
そうゲッターエンペラーだ

100:それも名無しだ
09/04/02 18:35:01 eXR3n23I
新作でんの?

101:それも名無しだ
09/04/02 18:57:47 jRvzMbgt
スーパーロボットスピリッツの悪口言うなよ

102:それも名無しだ
09/04/02 19:00:18 WSkmN/Dn
GジェネFのシナリオ、機体数、neoの戦闘シーン、スパロボのように特定の組み合わせで戦わせると特殊な台詞になるGジェネ出してくれ。

103:それも名無しだ
09/04/03 08:26:00 X6Qcyy4s
スパロボはオリキャラがなー
gジェネは捏造モビルスーツのオンパレード

104:それも名無しだ
09/04/04 09:24:26 hr7UA7cE
PS2じゃ無理だろ

105:それも名無しだ
09/04/04 13:43:42 afgBu+cz
Gジェネ 原作に沿ったシュミレーションゲーム(NEO以外)
スパロボ 原作ぶち壊しのキャラゲー(原作とは別人のキャラクター)

106:それも名無しだ
09/04/04 13:45:45 X81jpCUp
BGMの再現度は永遠にスパロボ>Gジェネ

107:それも名無しだ
09/04/04 15:02:31 eQM8iR/2
PSではCGムービーで名場面を再現という強みがあったんだがな>Gジェネ

魂なんて誰がコロニーレーザーの発射シーン見たいんだよと

108:それも名無しだ
09/04/04 15:06:29 Bo773aYY
スピリッツは閃光のハサウェイの音楽が気合入りすぎてたな

109:それも名無しだ
09/04/04 15:10:17 C5746MtS
Gジェネ、キャラカットインあたりは使い回せばいいのに

110:それも名無しだ
09/04/04 18:02:50 X81jpCUp
ユーザーの声をまったく聞かないGジェネ
ユーザーに迎合しすぎるスパロボ

両極端

111:それも名無しだ
09/04/06 00:59:36 O3Tm/YFr
まったく聞かなくても面白ければいいよ
聞いたところでスパロボみたいになったらたまらないし

112:それも名無しだ
09/04/06 01:10:15 kczkBvzr
原作者とかがスパロボ嫌うのは何か分かる

113:それも名無しだ
09/04/06 01:22:08 9W/Gw0Fp
とりあえずGジェネはハロスコアをなくせ
まずはそれからだ

114:それも名無しだ
09/04/06 02:00:51 VpL5KNZy
>>111
まったく聞かずに魂とかクロスドライブみたいなクソゲー連発してりゃ叩かれるわ
どうせ次回作も大好評(笑)のハロポイントは健在だろ?

115:それも名無しだ
09/04/06 05:44:18 Dji3CTJc
ウワァ~イ。ボクハロポイントダイスキー
ガンバッテプラチナトルゾ!エイエイオー

116:それも名無しだ
09/04/08 22:02:06 SwaeHdxZ
きも

117:それも名無しだ
09/04/10 03:00:41 kHUDHWe5
Gジェネスピリッツはバンバン被弾するからすぐ戦艦に逃げ帰らないといけないならないんで
チョバムとかIフィールド、移動ブースターが付いてる機体ばっかり活躍してたな

つーか戦艦から全然離れなれないってガンダムのイメージと合って無いわ
ミノフスキー粒子の効果も弱いわで、もうねモビルスーツである必然性無くなってるだろ
ほとんど遠距離攻撃で戦闘終わらせられるって、いかにバランスおかしいかの証明やん

118:それも名無しだ
09/04/10 12:57:36 DxMOkIsF
???


119:それも名無しだ
09/04/11 23:14:23 bRXrWpQu
いみふ

120:それも名無しだ
09/04/12 01:47:20 t9d3aK7+
バカが
戦闘する前にセーブすれば無敵だろw

121:それも名無しだ
09/04/12 11:06:57 zePSQTiO
>>120
だから作業ゲーって呼ばれるんだよ

122:それも名無しだ
09/04/12 23:48:02 rjLZ6t9M
ネオやってから魂買ったが馴染めなかった…
ああいう増援ばっかのはマジで萎える
作業のような戦いはやめてほしい

123:それも名無しだ
09/04/13 00:26:08 g55IN3VA
多段ヒット実弾兵器で既にバランス崩壊してるし
ビーム兵器いらないだろあれ

124:それも名無しだ
09/04/13 00:38:16 rPcQgxBg
>>117
>バンバン被弾する
そうか?
Gジェネって伝統的に命中判定がプレイヤー有利だと思うんだが

125:それも名無しだ
09/04/13 11:34:51 BH3fNpoe
Gジェネの計算式なんてかなりヌルイよ
あれでバカスカ当たるなんて、よほどSLGのセンスが無いんだなw

126:それも名無しだ
09/04/14 19:26:36 Bm45QDzD
まだだます人数少ないだけまし

127:それも名無しだ
09/04/15 14:25:24 IfZ2l9fF
差がついてきた

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

128:それも名無しだ
09/04/16 02:44:33 sGaJyQiG
2Dには2Dの良さがあるから
争う土俵が違うと思うが
というか映画もゲームも
3Dだらけで2D作れる人が貴重になってきてる
スパロボはスパロボでいいじゃない?

129:それも名無しだ
09/04/16 04:27:47 UG6s4jEr
OG外伝までかな個人的に戦闘アニメがよく感じたのは
Zのはマジ微妙だった

Gジェネ魂は演出が合ってないのとかが気になった
ライフル3発撃ったのに敵側にはビーム1発しか映らないとかね

130:それも名無しだ
09/04/16 14:10:53 Hjmz0pBr
2Dならせめて自分で動かせないとw
URLリンク(www.youtube.com)

131:それも名無しだ
09/04/16 14:16:17 Hjmz0pBr
自分で動かせるなら2Dでショボクても楽しめる
URLリンク(www.youtube.com)

132:それも名無しだ
09/04/17 04:24:13 loeA5SPm
あれだけ派手な演出で相変わらずSDってのが滑稽だな

133:それも名無しだ
09/04/17 06:47:11 BWe4BoDQ
普通にスパロボの方がユーザー限られるからだろ

スパロボ参加作品の少なくとも8割くらいは知ってないと
スパロボで遊ぼうと思わんわ 普通
知らんロボットが燃える活躍しても???だし

ガノタ=ロボットアニメ大好きって訳じゃないよ

134:それも名無しだ
09/04/17 11:14:17 icfH+DkC
「あ、ガンダム出てるゲームだ買ってみよう」→「オモシレー」→「何かいっぱいシリーズがあるなそっちもやってみよう」

そしてしばらくするとガンダムはわりとどうでも良くなって色んなロボットアニメを見るようになり
Gジェネでは物足りなさを感じるのが増えてくる

135:それも名無しだ
09/04/17 14:42:56 xaMICkU7
色んなロボットアニメて何処でみるの? 時間の無駄

136:それも名無しだ
09/04/17 15:35:59 5fsk66Dk
>>113
普通にいるだろ。俺もエヴァしか知らんかったけどF買ったし
興味がある作品が一つでもあれば買う人は少なくないと思う
Kも参戦マイナーばかりだけどしっかり売れてるし

137:それも名無しだ
09/04/17 15:49:12 QVCjRhAE
>>135の意味が分からない

138:それも名無しだ
09/04/17 19:10:42 jybdTJy5
確実なのはGジェネにもスパロボにも関わりの無い人だろうと言うことだ

139:それも名無しだ
09/04/18 22:35:24 6SzEeQEK
騙す人が少ないから

140:それも名無しだ
09/04/21 00:36:55 eRS2de/M
なぜってそりゃゴミだから

141:それも名無しだ
09/04/22 23:23:03 wk0zpBlv
信者が工作しないところ

142:それも名無しだ
09/04/24 10:25:33 dfy197mM
Kが糞だから

143:それも名無しだ
09/04/26 05:24:01 XAhuGsU3
こえてねえ(笑)

144:それも名無しだ
09/04/27 12:46:48 5UeQo9rZ
ジージェネはロボ大以下

145:それも名無しだ
09/04/27 15:46:12 pagAJkqK
Gジェネのムービー
URLリンク(www.youtube.com)ビー


146:それも名無しだ
09/04/27 16:23:43 E3QUmClA
>>1
Gジェネ程劣悪な作品は無い

147:それも名無しだ
09/04/27 20:03:36 nZ/jV2Z9
ポータブルからどんどん駄目になっていった
新作もどうせハロポイント付いてるんだろうなぁ…

148:それも名無しだ
09/04/27 20:34:26 CSETVFrG
初代Gジェネの頃はスパロボが動かない時代だったから衝撃的だった

149:それも名無しだ
09/04/28 01:09:10 F5Dz+GSC
URLリンク(www.youtube.com)

150:それも名無しだ
09/04/28 01:33:49 fG41KHBO
GジェネはほんとFで技術止まってるからなぁ。魂の9人フルボッコはかっこよかったが
個々の動きの良さはFの方が良かったりするのもあるしなぁ。

151:それも名無しだ
09/04/28 01:35:37 KvP0d59U
スパロボみたいなBGM盗作ソフトと一緒にして欲しくない

152:それも名無しだ
09/04/28 09:14:35 iMIId9D7
版権に金払うの嫌で海賊版みたいなアレンジで逃げるGジェネも同レベル

153:それも名無しだ
09/04/28 14:19:26 F5Dz+GSC
Gジェネに出来てスパロボに出来ない事
①3Dでの戦闘シーン
②読み込みのストレスがない
③バーストアタック
④敵の機体を強奪できる&すべてのユニットに搭乗可能
⑤EXP経験値で改造が可能
⑥ニュータイプではなくても戦力として使える
パイロットに強化オプションエンブレムがあるので
⑦足の遅いユニットでもブースターで移動範囲が広がる、使えるようになる
⑦開発コマンドにより新型にクラスチェンジが出来る
⑨リミッドブロックの数で攻撃回数が増えていく(SEED・NEO)
コンビネーションアタックだ
⑩敵を撃破するとチャンスステップが発動ENがきれるまで戦える
1ターンで連続10機撃破も可能
⑪ステージセレクト好きなシナリオをいつでもできる
⑫ムービーがキレイ
⑬ガンダムシリーズオンリー
⑭ハロシステム


154:それも名無しだ
09/04/28 15:16:27 fG41KHBO
スパロボはBGM曲はそこまで酷くない。酷いのはOPとかのボーカル曲
GジェネはBGMが酷い。魂のZの艦隊戦とか0083のBGMは最強な糞アレンジだったぜ

155:それも名無しだ
09/04/28 15:21:53 ujmj7swM
スパロボは作品によってBGMの差がありすぎるから何とも言えん

156:それも名無しだ
09/04/30 00:04:34 nV1GdLwX
せつせつと

157:それも名無しだ
09/04/30 19:34:20 7VNUWf5u
GジェネWARSって期待できそう?
ぜひダブルオーのストーリーモードとか欲しいけど。

158:それも名無しだ
09/04/30 19:41:09 7vf/nsH/
>>153
①②④⑥⑦はスパロボでも出来るぞ

159:それも名無しだ
09/04/30 19:43:52 nEz9vLY6
Gジェネってすごい読み込みがウザかったイメージがあるなぁ

160:それも名無しだ
09/04/30 20:06:25 iqbyCo0k
ガンダムの参戦数の差です

161:それも名無しだ
09/04/30 20:44:13 ZksMMJHw
最近はどちらも駄作続きだからなぁ
どちらが先にこの流れを断ち切るか

162:それも名無しだ
09/04/30 21:17:32 nIWebNSC
Gジェネもスパロボも正直あの手の戦闘アニメに3Dは合わない気がするんだよなー
DCといいXOといい何故がドットより地味に見える
Gジェネも魂なんて特にそう、戦闘アニメ見る気さえしなかった

あとダメージ計算とチャンスステップでスパロボ以上にバランス崩壊しやすいと思う
多段ヒット武器搭載のをある程度成長させれば単騎で軽く戦況かえられるし

163:それも名無しだ
09/04/30 21:34:46 3Di+Fhtz
>>161
ヒント:バンナム

164:それも名無しだ
09/05/02 08:00:18 Fd0rejS+
差がついてきた

165:それも名無しだ
09/05/02 13:37:13 EGxJwD8I
スパロボが同人以下になったから

166:それも名無しだ
09/05/03 23:26:50 /BKdfGBO
スパ厨ざまぁ

167:それも名無しだ
09/05/04 00:06:12 RZ86II5o
Gジェネはハロスコア撤廃して対戦モード復活してくれたらそれでいいよ・・・

168:それも名無しだ
09/05/06 04:32:34 070JYiw6
Gジェネは初代が一番難易度が良かったよ。まぁ一応GP02とかノイエⅡとか手に入ると無双できるけど
0以降は改造とチャンスステップが鬼畜すぎて序盤から作業ゲーなのが痛い。

169:それも名無しだ
09/05/06 10:45:06 ghyN5k5z
昔は、な


170:それも名無しだ
09/05/06 12:29:24 sdH/csvr
ハロスコアがある限りスパロボより上にはならん

171:それも名無しだ
09/05/06 18:39:50 itfZ2N+G
ギャザビシリーズのイベント戦闘の豊富さ+スパロボの動きができたらすごいだろうなあ(・ω・)

172:それも名無しだ
09/05/07 15:19:43 QjCzYyJP
ひどいです

173:それも名無しだ
09/05/07 16:15:07 rg1WiPiq
ZERO~Fの頃はGジェネが勝ってたけど、それ以降は劣化スパロボ

174:それも名無しだ
09/05/08 01:44:01 VrjzkLnJ
差がついてきた

175:それも名無しだ
09/05/09 23:54:28 ++enOwKJ
Gジェネのがいくぶんかまし

176:それも名無しだ
09/05/10 00:16:13 RuSTmFX3
3Dになってからツマラン

177:それも名無しだ
09/05/12 05:31:40 PAdodRNJ
3D最高
2Dはマンガみたい


178:それも名無しだ
09/05/13 21:38:02 DDprKalb
Gジェネ学園とかはないから

179:それも名無しだ
09/05/14 12:08:02 OfuZZ7fW
やっぱり3Dだ
URLリンク(www.youtube.com)

180:それも名無しだ
09/05/14 12:10:09 FV3DvXwb
Gジェネ学園、というかガンダム学園はありだな
過去にSDガンダムでやったけど

181:それも名無しだ
09/05/16 10:31:02 0Vb6a1KH
なしだろ

キモ杉

182:それも名無しだ
09/05/18 14:23:57 iK7eVChT
スパロボざまぁ

183:それも名無しだ
09/05/18 15:44:46 ReLnXnQW
OGみたいにオリキャラメインの作品ってどうだ?

184:それも名無しだ
09/05/18 16:41:21 0xxf5wG1
Gジェネのオリキャラはスパロボのそれより駒としての印象が強いからな

下手にストーリーとか設定付けられても違和感でるユーザーが多いんじゃないか

185:それも名無しだ
09/05/18 17:07:14 ipUIxbhJ
3Dは動きが手抜きで飽きる

186:それも名無しだ
09/05/18 17:43:33 swRXVnwD
F、Pのシナリオ数、ユニット数、ムービー数

neoの難易度、戦闘システム、ムービークオリティ

魂の戦闘デモ、ロード

こんなGジェネを待ってる

187:それも名無しだ
09/05/18 18:14:03 q6H/KS5B
これ以上Gジェネのオリキャラに色をつけたらスパロボと同じになる気が
今でさえ結構ヤバいことになってるし

188:それも名無しだ
09/05/18 19:37:24 dmhV/p1x
なぜのか

189:それも名無しだ
09/05/18 22:33:49 ud5TG4lg
原作再現はいい加減飽き飽きしてるからもういいわ。
それよりギャザビ系のぶっとびシナリオを据え置きクオリティでやりたい。
モノアイとトリエをスパロボ参戦でもOK。

190:それも名無しだ
09/05/18 22:56:44 q6H/KS5B
こういう意見の時に必ず省かれるクロドラのキャラ…
勿論俺もいらないがなw

191:それも名無しだ
09/05/20 06:41:27 v/UckdBJ
差がついてきてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

192:それも名無しだ
09/05/22 08:42:17 ULN05g/D
SRPGはゴミ

193:それも名無しだ
09/05/23 19:56:44 LyWedpVt
まだやる気ありそうなきがする

194:それも名無しだ
09/05/23 20:07:39 h64tRVYz
>>191
なんという詐欺動画
CEは間違いなく糞作品だぞ
投身がSDじゃないぐらいしかいいとこない、つうか
破壊的にツマラン

195:それも名無しだ
09/05/24 00:01:54 T8vEAY3Q
Gジェネの一番糞だと思う所はキャラ同士の掛け合いが皆無なとこ
因縁同士の戦いでも全く場違いな事ばっか言い合うのは萎える

196:それも名無しだ
09/05/24 14:46:19 1STyaviN
スパロボて毎年出てるけど
進歩がないよ使い回しなら3900円でいいだろ

197:それも名無しだ
09/05/24 16:33:48 mCn8ehtt
使いまわせば利益が半端ないだろ
そんなんでも買うって舐められてんだよ

198:それも名無しだ
09/05/26 12:51:01 gvrWF7tO
舐められてるな
スパロボもそう

199:それも名無しだ
09/05/26 16:12:57 0bFDJjWA
>>194
○キャラクターのLv.UPが敵キャラクターにも反映
○機体の改造が敵機にも反映
○歌姫の騎士団(ラクシズ)敵対ルート し か な い
○にもかかわらずシン涙目ENDばかり
○むしろネオ・ジェネシス発射の議長一人勝ちENDが充実
○ゲスト参戦のデスティニーとストフリがチンカス過ぎて
  MAPがある分インパルスやフリーダムのほうが強いというオチ
○終盤はHPのクソ高いデストロイとハイペリオンを袋叩きにするだけの作業ゲー

これぞクソゲーといったところだなw

200:それも名無しだ
09/05/27 11:28:46 rps+Jva3
>>179
それにくらべてスパロボの操縦者
カッインは不自然だよね


URLリンク(www.youtube.com)

201:それも名無しだ
09/05/27 13:10:11 LhIfbbcD
実際に機体が人間みたいに動きまくってんのに
中の人の体(おっぱい)が揺れないのは逆に不自然っしょ
18メートルくらいのガンダムが実際に倒れたら中の人死ぬんだぞ

202:それも名無しだ
09/05/28 12:54:06 hl0EJuiY
3Dにすると予算がかかるから2Dのままなんじゃないか?

203:それも名無しだ
09/05/30 09:06:19 nZ1HvSOo
越す気ないだろ

204:それも名無しだ
09/05/31 10:25:37 e6w+mMQ8
カーぷるんぷるん

205:それも名無しだ
09/06/03 00:17:13 zMCOOOU8
超える金がないのな

206:それも名無しだ
09/06/03 11:41:54 N+JIR/PA
まだスパロボのがマシ

207:それも名無しだ
09/06/04 23:45:55 kEY116GQ
どこがw

208:それも名無しだ
09/06/05 02:11:42 TFoPVXQ5
ギャザビ系列ならガンダムだけのスパロボって感じでまだ遊べる
据え置きはゲームとして面白く無いってのが致命的
ワンパな演出に壊れたレコーダーみたいに同じ事しか喋らないキャラ、ユーザにストレスしか与えないシステム
惰性で初代から魂まで買ったけど流石にもう結構って感じ、遊ばせようっていう気概が皆無なんだよねGジェネって

209:それも名無しだ
09/06/05 03:11:58 y84SU41j
そのギャザビもクロドラで完全に死んだけどな・・・
DSまではマジで面白かったんだけどなぁ

据え置きの方はFまでだな
PS2以降のは駄作しかない

210:それも名無しだ
09/06/06 18:46:57 mcR4GTf6
PS2はないな

211:それも名無しだ
09/06/06 20:33:25 LOt6DnFd
ドライセンの扱い

212:それも名無しだ
09/06/08 07:34:29 nsYqi1lR
へえ

213:それも名無しだ
09/06/10 09:36:08 Hqw5RQfG
別にってかんじ

214:それも名無しだ
09/06/11 21:38:07 wgQMMnvU
Gジェネも微妙

215:それも名無しだ
09/06/13 09:45:24 7gcx91+U
WHY

216:それも名無しだ
09/06/14 18:56:55 RDczVFlO
盗作しないから

217:それも名無しだ
09/06/16 10:56:24 xi6KfcOn
いたたたw

218:それも名無しだ
09/06/17 13:12:54 CueJblgV
寺田の云う売れるゲームが良いゲームなら
売上で決めたらいいんじゃない?

219:それも名無しだ
09/06/18 10:21:39 xXQvjzzD
3Dww

220:それも名無しだ
09/06/20 01:27:30 YrIfIp3U
カスだからさ

221:それも名無しだ
09/06/21 18:01:03 3qN8ki2i
スパロボもGジェネ0みたいなムービー入れればいいのに

222:それも名無しだ
09/06/22 07:29:02 C/1Zfr9T
音楽盗作したK

223:それも名無しだ
09/06/23 23:47:19 V1UCDLu9
Gジェネは盗作しないし

224:それも名無しだ
09/06/25 19:23:07 GS9/9zTt
まぁどうせたいして売れないし

225:それも名無しだ
09/06/27 10:49:11 MDq5wIr5
戦闘見比べるとGジェネの戦闘はあっさりだよな
逆にスパロボは演出重視で戦闘シーン自体が長い
同じビームライフル撃つ攻撃でも
Gジェネ :セリフ→棒立ちでビームライフル発射→命中→敵セリフ
スパロボ:セリフ→セリフ+モーション→ビームライフル複数発射+モーション→命中→セリフ
このぐらい違うんじゃないかな?

226:それも名無しだ
09/06/27 15:02:03 956gWzaY
Fが出た当時は戦闘の動きとかムービーとかカットインとか圧倒的だったのになぁ…。

当時はスパロボってまだ棒立ちだったよね?

227:それも名無しだ
09/06/27 15:58:29 BcA+1+rm
その「F」がGジェネFの事差してるんなら
その頃はもうスパロボαが出てるから棒立ちじゃないよ

228:それも名無しだ
09/06/29 12:47:49 ak4D+kqg
どっちもどっち

229:それも名無しだ
09/06/29 17:50:12 XtBaAqJM
ゼロの時はGジェネすげーって思ったけど、それ以降は…

230:それも名無しだ
09/07/01 02:57:28 al7ZVDjN
おっさん乙

231:それも名無しだ
09/07/01 03:08:10 qYOTZ7Yz
>>225
スパロボは同じ場所に原作を再現するだけでド派手になるようなスーパー系がいるからな
Gジェネはその点、ガンダムだらけだから原作無視してまで派手なアクションにする必要がない

232:それも名無しだ
09/07/01 03:14:10 vt1AU86n
スパロボZのMSの動きとか既にガンダムでやる必要ないようなのもあるしなぁ
リガとか無駄弾撃ち過ぎてとてもアムロが乗ってるとは思えないし

233:それも名無しだ
09/07/01 04:29:25 vB/nQB/i
GジェネFまではスパロボより上だったけど…

234:それも名無しだ
09/07/02 00:51:35 O6qd2p0G
逆だろPS2のGジェネはマジ凄い

235:それも名無しだ
09/07/02 00:56:13 O6qd2p0G
ここまでは程互角だった
PS GジェネF
URLリンク(www.youtube.com)
PS スパロボα
URLリンク(www.youtube.com)


所が
ジェネレーションof C.E.
URLリンク(www.youtube.com)
スパロボZ
URLリンク(www.youtube.com)

236:それも名無しだ
09/07/02 01:09:47 Hk9MgSOE
SDじゃないGジェネなんてあったんだ知らなかった

237:それも名無しだ
09/07/02 01:12:08 f4dqDFQx
スピリッツはクソじゃないが
かゆいところに手が届かない
経験値が莫大に必要とか、パイロット鍛えたら差がなくなるから無個性とか
イベントおこしてもポイントすらもらえないから起こすだけ無駄とか
戦艦でかいから移動マス足りなくて発進できないとか、
デフォルトのちいさめの戦艦ですら狭くて勧めない面があるとか
戦艦とMSに資金が必要なのはいいとして、オリジナルキャラ雇うのにインフレおこしてくるとか

238:それも名無しだ
09/07/02 01:18:16 fKgBhT+V
PS2のGジェネって駄作ばっかじゃん

239:それも名無しだ
09/07/02 02:45:06 E7E7k7PA
駄作ばっかというか駄作しかない
懐古ぶるつもりはないがマジでFが越えられない壁になってる
魂は期待してたが・・・まあハロポイントがある時点で無駄な事だったな

240:それも名無しだ
09/07/04 00:38:40 gZ5Nqcxb
www

241:それも名無しだ
09/07/04 01:22:58 KchW5Gez
Fはユニット数だけの音声ないわ動きないわロード激長だわの最悪の糞ゲーだろw
スパロボはα以降はアニメーションだけで
ゲームは小隊糞システムの採用とSFC時代から変わらん糞システム
そしてF以降はインフレしすぎな作業ゲー
GジェネはNEOのシステムとバランスは良いし
スピリッツではあのユニット数とアニメを実現

そしてウォーズでは相互戦闘システムを採用したってのに
スパロボ(笑)は未だに交互戦闘w
ズキューン!と撃ってアイタ!
お返しだ!ズキューン!アイタ!wwwなにこれwww

242:それも名無しだ
09/07/04 23:08:07 hUh4BbfU
とりあえずスパロボは歩行できない事には
超えられない

243:それも名無しだ
09/07/06 23:05:32 v0mH3FSr
いらね

244:それも名無しだ
09/07/08 05:30:17 qMEqd6yX
差がついてきたな

245:それも名無しだ
09/07/08 06:43:01 QFVA6L62
GジェネNEOなめんなよ!すっごい面白いんだぞ!

246:それも名無しだ
09/07/08 07:33:39 KBt0u24X
NEOは結構好きだったんだけどな
もうちっとブロックシステムの掘り下げと
ストーリーを何とかして欲しかった

247:それも名無しだ
09/07/08 19:43:30 vI2jrCAv
NEOは面クリアして進む形がスパロボもどきなのがクソゲーの理由だ。
一度クリアした面はいつでも再プレイ出来るならそこまでクソゲーじゃない

248:それも名無しだ
09/07/08 21:22:14 OYlWWhif
再プレイできちゃったら俺Tueee無双になっちまうし
チームイニシアティブも考える必要のない無意味なシステムになるわ
結局自由なキャラゲーとシステムやバランスの両立は難しいってこった

249:それも名無しだ
09/07/09 18:24:42 FUZArpqz
wwww

250:それも名無しだ
09/07/09 18:49:34 pUlMrJLn
Gジェネはマップ移動でFFタクティクスみたいに戦闘をエンカウント制にすれば確実に神ゲーになるのになぁ・・
自分の部隊で戦闘を渡り歩くっていうコンセプトで作ってくれねーかな。
たぶん2年は遊べるw

251:それも名無しだ
09/07/09 19:44:26 Rz4gIsc1
何その全然有り難くないシステム

252:それも名無しだ
09/07/09 19:58:17 ZSpLdmt7
Gガン無双になるだけですね

253:それも名無しだ
09/07/11 01:00:30 GSdhj4ur
www

254:それも名無しだ
09/07/13 13:38:00 6UwzVdXu
アホすぎる

255:それも名無しだ
09/07/13 13:47:34 tWPj9tl0
なぜガンダムゲームを制作するやつらはあんなにガトー贔屓なんだ?
ヤザンとラカンのが強いからw
昔のアクションゲームでもシャアより強く設定されてたなあ

256:それも名無しだ
09/07/14 22:40:39 3ovMY0se
スパロボもこんのぐらい作りこんで欲しい

URLリンク(www.youtube.com)

257:それも名無しだ
09/07/14 22:44:25 L5UEPMm6
それseedだけじゃん

258:それも名無しだ
09/07/14 23:01:39 3ovMY0se
>>257
そんな事ない
URLリンク(www.youtube.com)

259:それも名無しだ
09/07/16 16:41:20 IdcKYtFe
悪い

260:それも名無しだ
09/07/16 18:06:58 +/s6Bxrh
Gジェネは戦闘シーンがしょぼい、安い
しかしGジェネにはハロシステムがある
スパロボは好きなロボット(全体の三割くらい)で遊ぶゲーム
Gジェネシリーズの成功作→無し
スパロボシリーズの成功作→サルファのみ
 
目糞(スパロボ)鼻糞(Gジェネ)だなこりゃ

261:それも名無しだ
09/07/16 19:20:08 ss8qO2Hs
Gジェネはスパロボより自由度が高いから人気あるんだろうな

262:それも名無しだ
09/07/16 21:53:49 7w0s8tWn
いくらなんでもスパロボバカにしすぎだろ

263:それも名無しだ
09/07/17 01:18:33 3lDbUXFo
スパロボットて武器が一杯付いてるけど
結局使う武器は2つくらいだよね
Gジェネみたいに連続攻撃できれば使い道あるのに


264:それも名無しだ
09/07/17 02:23:22 lU5JJpJw
スパロボは臭い

265:それも名無しだ
09/07/17 03:40:52 KoBTxb2f
Gジェネのオリキャラ、最初は比較的マシだったのに
スパロボのオリに触発されてかどんどんキモくなってきた

266:それも名無しだ
09/07/19 02:57:12 I4EH1V3H
たまには

267:それも名無しだ
09/07/19 22:40:15 3+ZnESEG
ガンゲー好きとしてはスパロボの捏造臭いセリフで台無し
「ハイメガランチャーを発射する!」「敵機を攻撃する!」←状況説明クセーんだよ
スーパーロボットの成分入りすぎ
無駄に武器とかMSの機体名とか説明臭いセリフが白けさせるわ
SFCの頃は「みえる!」とか「当たれ!」とかシンプルで良かったんだがな

268:それも名無しだ
09/07/20 23:55:38 0SFVXefk
いくらでも失敗

269:それも名無しだ
09/07/21 00:15:13 t3ACA6CA
バブー

270:それも名無しだ
09/07/22 16:12:56 g8dU2wHq
Gへね

271:それも名無しだ
09/07/23 06:11:47 u6Z012hJ
すっぱいロボ

272:それも名無しだ
09/07/23 14:40:03 kDYSYR8c
ガンダムはスーパーロボットだろ

273:それも名無しだ
09/07/25 22:56:40 EXs24RxL
なぜとおっしゃられても何もないとしかいいようがない

274:それも名無しだ
09/07/26 00:02:17 VcX3gjjr
>>272
ガンダムみたいな1人乗りの量産機はリアルロボット言うの

スーパーロボットて4、5人のらないと動かせないの?

275:それも名無しだ
09/07/28 03:53:13 +8hWUWtO
レースゲームのCGて凄いよな
ロボットゲーでこの画質でできないだろうか
URLリンク(www.youtube.com)

276:それも名無しだ
09/07/28 04:35:37 TbBbQ/Xg
最近は、スパロボよりもGジェネが好きだ。

277:それも名無しだ
09/07/28 04:40:39 yNUmY3OT
最近はスパロボもGジェネも不作続きだな

278:それも名無しだ
09/07/29 07:35:55 CiUaMXFW
スパロボが輝いてたのは
SFC第三次
スパロボD

Gジェネは
ギャザビ系

どっちも昔から糞ゲーばっかだろ
ただGジェネの方がやる気を感じる
NEOはゲームシステムとバランス的にはGジェネで一番マシだし
ウォーズの同時攻撃とか戦闘演出はスパロボを超えたっぽい

スパロボは昔から向上心が感じられない上にバランスはどんどん崩壊していく体たらく
戦闘アニメ以外は何もないがそれもGジェネに食われつつある

279:それも名無しだ
09/07/29 08:59:04 2ARARmxh
>>278
バランスはアレだが、曲とシナリオ(新やKを除く)は圧倒的にスパロボの方が上だろ
特にシナリオに関しては、GジェネNEOの酷さを知らんとは言わせないぞ

まぁ、ゲームとしてはGジェネの方が断然上だとは思うが

280:それも名無しだ
09/07/29 16:56:10 fKizMu+M
差がついてきた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


281:それも名無しだ
09/07/29 16:57:46 lJqYAzUh
>>279
シナリオの酷さでクロスドライブを上回るものがあるのか?

282:それも名無しだ
09/07/30 00:47:08 KQD+85z6
Gジェネが勝ってたのはPSの時までだろう

283:それも名無しだ
09/07/31 02:54:40 af+Pm7ID
>>280
CE初めてみたが戦闘スゲーいいな
これUCで作れよ

284:それも名無しだ
09/07/31 03:00:41 tgW34oFF
スピリッツの二の舞になるだけだな

285:それも名無しだ
09/07/31 06:00:55 G2b8kpmp
スパロボにスペースガンダムVかテコンVを参戦させろ!そしたらGジェネを越えるぜ!

286:それも名無しだ
09/07/31 08:57:20 rPDr1lHx
スパロボやったことないからなんもいえないけど
GジェネはPS2になってからは糞
Fが一番楽しい




287:それも名無しだ
09/07/31 09:01:25 NpSSTCTX
>>286
>GジェネはPS2になってからは糞
>Fが一番楽しい
それ、皆言うなw

逆に俺はGジェネやったことないけど、そこまでFって面白いの?
超マイナーな機体が出まくるとは聞いたことは有るけど…

288:それも名無しだ
09/07/31 19:00:18 mDgO4huB
なぜか

289:それも名無しだ
09/07/31 20:12:44 tgW34oFF
Fが面白いというか
NEOでシステムが変わったのが受け入れられなかったのかと
システムが戻ったPとスピリッツは悪名高きハロランクが付いてる愚作だったし

290:それも名無しだ
09/07/31 21:23:58 YmpVvXKg
GジェネFはキャラもユニットも数が病的

291:それも名無しだ
09/07/31 21:55:17 CPYZGE4t
>>287
機体が1000種類
ゲストを自由に自軍に設定しやすい
各シリーズのシナリオも多いので
組み合わせが膨大なのでとにかく開き難いのが特徴かね

ドッゴーラ大好きーとしてはFは魅力だけど
今やってるのはGジェネスピリッツだなぁ
変わってる声優があるとはいえ
シナリオがほぼフルボイスは非常に世界観に浸りやすい

ハロシステムなんかは超めどい作業だからクソゲーなんだが
プロアクションリプレイ(PAR3)などPS2のプログラムを改造しまくれるので
いくらでもゲームバランス調整できるから
ちょっとした投資でいくらでも自分ごのみの神ゲーに変えられるからねぇ

292:それも名無しだ
09/07/31 22:04:32 StqNgoGP
ウォーズがFを抜くよ

293:それも名無しだ
09/08/01 01:55:23 itNdKeMU
>>287
騙されんな
機体数が1000超えな点以外はマジもんの糞ゲーだから
バランスも命中表示も滅茶苦茶だし
ロードは激長だしフルボイスじゃないしでほんと散々だぞ
敵の数が異様に多くてダレるのは無印~Fまで一緒だし
4枚組だからディスクチェンジ必須
マジで機体数しか褒めるところがない

294:それも名無しだ
09/08/01 01:56:44 itNdKeMU
そういやチャンスステップも無制限だからバルカン無双もできるんだっけ
戦闘アニメも貧弱だしほんと糞ゲーなのに思い出補正が強すぎて困る

295:それも名無しだ
09/08/01 02:20:48 KnXnj3Qc
こんな差がついてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

296:それも名無しだ
09/08/01 02:33:47 KnXnj3Qc
Fはプレステの性能さえ引き出せてないだろ
戦闘のアクションもワンパターンだし
シューティングアクションにした方が面白いと思った

297:それも名無しだ
09/08/01 02:36:31 wBvhArXe
フルボイスなんてテンポ悪くなるだけだって魂が証明したがなw
まあ戦闘ぐらいは全部喋って欲しかったが
後、バランス命中なんて今でも改善されてないだろ

298:それも名無しだ
09/08/01 09:59:18 qipX8roZ
Fの命中は50%以上なら+30.50以下なら-30、な体感でプレイヤーに有利な確率
魂はほぼ確率通りに当たる
イライラしないのは前者。

299:それも名無しだ
09/08/01 13:17:49 Kdlre/lq
魂ってサイズが小さい敵相手だと100%表示でも外れるんじゃなかった?

300:それも名無しだ
09/08/01 19:34:43 gdPjetpM
スパロボは知的障害者向け
Gジェネは一般向け
て感じだよね。
戦闘アニメも、スパロボは誰でも出来そうな時代遅れのドット絵
Gジェネは最先端のCG。どう考えてもGジェネの圧勝。
ストーリーもマジンガーとか古臭い奴らがガンダムに混じってくる糞とはちがくて
Gジェネはきちんと原作のまんまだし。


301:それも名無しだ
09/08/01 19:39:47 0BEiNem2
>>300
どこを縦読みすれば良いのかな…

302:それも名無しだ
09/08/02 01:07:41 yWj1SV30
それだけボロクソ言われながら他のGジェネ・スパロボ作品より面白いF

303:それも名無しだ
09/08/02 01:10:23 nQrFGZCB
周りでスパロボやってる奴らはオタクばかり・・

304:それも名無しだ
09/08/02 01:32:23 HQWDctWg
>>303
スパロボプレイヤーなんてオタクでナンボだよ
そこで恥ずかしがる理由が解らん

305:それも名無しだ
09/08/02 03:16:01 0I8hO59t
Gジェネウォーズスレ荒れてるなぁw
原作キャラ削りまくってハロ5体、糞オリ20人ってw
所詮はトムクリだったか

306:それも名無しだ
09/08/02 07:37:14 ETMIxmq/
Fにしろ据え置きは総じて面白くないよ
やる事と言えば収集をひたすら繰り返して、センスの無い戦闘シーンとパターンの少ないボイスをただただ見るだけ
いい加減特定キャラ同士の掛け合い位やるべきだと思うけどな、最新作はどうなってるのか知らないけどさ
システムやあらゆる面で遅れを取ってなおかつガンダムオンリーのゲームがスパロボより面白いって言う人は重度なガノタだけでしょ
ギャザビ系ならキャラ固有のIDやハイパー化、EXステージみたいなスパロボでもやって欲しいような面白い要素が有るけど据え置きとかお話になんない

307:それも名無しだ
09/08/02 13:20:23 RZIZZRfq
システム面で遅れをとってるのはスパロボだろw
システムだけでなくバランスまで崩壊してる真の糞ゲー
Gジェネ、スパロボ全部合わせてもGジェネNEOが一番まとも
ウォーズでは交互ターン制を廃止して相互戦闘を実現したぞ
スパロボは何時まで順番バトルやってんだよw

308:それも名無しだ
09/08/02 17:48:14 ETMIxmq/
その程度でGジェネが方が良い!と言われても笑うしかない
どうせまたチャンスステップみたいなバランスも糞も無い自軍に一方的に有利なシステムは残ってるんだろ?超強気とセットで
後相互戦闘は目茶苦茶この手のゲームと食い合わせ悪いと思うよ、多種なキャラ・ユニットを育てて使いたいと思っているユーザーなら特に
そもそもどちらもシュミって名ばかりのキャラゲーなんだからそんなバランスとかよりもっと原作ファンを楽しませてくれなきゃ駄目ゲーなんだよ
PS時代にちょびっとあった乗機によっての特殊台詞、キャラ同士の掛け合いやらBGMの任意切替え、同BGMならずっとリピートさせるとかENバランスを見直すとか
実際問題どうなの?最新作でここら辺ちゃんとやってくれてんの?ちゃんと改善されてたら魂で失望したけどまた買っちゃうわ

309:それも名無しだ
09/08/02 17:49:07 ETMIxmq/
魂までの据え置きは原作好きとしてもゲーム好きとしても無理、遊べない
「取り敢えず食材だけは用意したから後は好きに作って食べてね」と言っておいて鍋もフライパンも火も皿すらも用意して無い、結果生で食うしかないってのが今までの据え置きの感想
スパロボもね小隊やらなんやらで終わってんな…って思う時も多々あるよ
それでもまだ買おうかなって思えるのはキャラゲーとしてギリギリ最低限のクオリティは信用出来るんだよね
Gジェネにはそこら辺が皆無と言っていい、新作が発表されてもあのシステムは無くなってるよなあそこは改善されてるよなっていうマイナスマイナスから入らなきゃいけない
んで買ったら案の定いつもの据え置きGジェネでした…のエンドレスだし

310:それも名無しだ
09/08/02 17:50:24 c1oW2+zH
ウザイ

311:それも名無しだ
09/08/02 18:11:57 0I8hO59t
どちらも最近ゴミしか出せてないから目くそ鼻くそ

312:それも名無しだ
09/08/02 19:21:29 GWtwHu2p
書き込む前にひと呼吸おいた上で短くまとめる努力を

313:それも名無しだ
09/08/02 19:35:18 LpAwssPJ
第一ラウンド、スパロボWvsGジェネDS

第二ラウンド、スパロボKvsクロスドライブ

314:それも名無しだ
09/08/02 21:49:29 bJFm6/c4
>>308
チャンスステップが自軍に一方的に有利?
お前NEOやってんのか馬鹿
敵が超強気でチャンスステップ無双されたら手がつけにくくなるぞ

相互戦闘が食い合わせ悪いとか馬鹿じゃないの
少しはどういうものか調べてから書けよカス

スパロボが原作ファンを楽しませる?
ガンダム系キャラのセリフなんて捏造もいいとこで原作のイメージぶち壊しじゃねーかよw

「いけ!フィンファンネル!」
こんなセリフねーよw捏造スパ糞ゲーがw
「メガバズーカーランチャーを発射する」
なんだこのスパロボが必殺技を叫ぶようなノリはw
「敵機を撃破する」
こんなダサい言い回ししねーよw

こんな原作のイメージぶち壊しの底辺糞ゲーのどこがいいんだか言ってみろゴミw
スパロボの方がシステム優れてるって?
雑魚はどうしようもないくらいゴミなくせに小隊組んでてウザイだけ
最終付近のボスのHPは20万超えとか当たり前の糞作業ゲーのどこに褒めるところがあんだよw

315:それも名無しだ
09/08/03 01:43:27 xQ1jepCm
>>314
未だにアムロとシャアを戦わしても「やらせるか!いけ!」「私の前に出て来るとはうかつだったな」
これがキャラゲーとして面白いか?武器の名前叫ぶ前にこっちの方が遥かに疑問だろ
こんな一人芝居延々と見させられる方がよっぽど原作ファンを馬鹿にしてるわ
シミュとしてどっちが優れてるかは個々に比較するしかないが一つ言えるのは基本的に敵は弱いのよ
重要なのは倒した結果じゃなくその過程で、Gジェネはその過程が全て一人芝居で行われるからキャラゲーとつまらないんだよ
キャラが完全に個々間で隔絶してるって事に棚に上げてる限りGジェネはキャラゲーとして永遠にスパロボ以下だね、これだけは断じて言える

316:それも名無しだ
09/08/03 07:30:23 UfJK8XOb
その辺は脳内補完でなんとにでもなるが
スパロボは糞演出のせいで萎えまくるわけ

スパロボのセリフってどれも状況説明くせーだろ
アムロと戦えば「アムロ!」ジュドーと戦えば「ジュドー!」
必ず相手かMSの名前をわざとらしく叫ぶもんだから萎えまり
>>314で挙げた例もそうだがセリフが全部ガンダムっぽくない表現しちゃってるから
脳内補完すればいいだけのGジェネと違って違和感を禁じえない
これの方が遥かに問題だわ

ちゃんと推敲しないからスパロボのセリフは状況説明臭くなるんだよな
こんなやっつけ感満載だからスパロボは糞なんだよ

んでシステム面でどの辺が優れてるわけ?この糞ゲーシリーズは
スパロボは敵が弱いくせに小隊組んだりHPだけべら棒に多くて「ウザイ」って粋だろうが
弱いってNEOの一番難しい難易度やってからいえよカス

317:それも名無しだ
09/08/03 15:00:03 jeRtV7wy
人によって求めてるものが違うからなぁ・・・
ガンダム声優好きとしては、シナリオがほぼフルボイス
戦闘ボイスも1人聞くのに20分近くかかり
このクオリティーで数百人居る超ボリュームの
Gジェネスピリッツが今のところ自分にとっては至高のゲームだし
>SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ クェス戦闘寄せ集め
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ゲームバランスが重要な人、難易度が高いモードが優先な人
とにかく楽に毎日少しずつ進められるのが優先な人
好きな機体優先の人、機体数が優先な人
オリジナルの新シナリオが優先の人、逆に原作通りが優先な人
BGMや効果音が何より優先な人
総合的に全てが満遍なく作りこまれてるのが好きな人
人によって評価はバラバラだろうさ

318:それも名無しだ
09/08/03 15:51:05 dnO2R9mV
市場規模が違いすぎてGジェネを刺身とするとスパロボはツマにしかならんね

319:それも名無しだ
09/08/03 16:53:41 dX9NxIOF
ジェネレーションCEが最高だろ
暁とレジェンドとucから20体くらい参戦させれば問題ない

320:それも名無しだ
09/08/03 16:57:13 538yXYA1
うるせーな…スパロボとGジェネは別物だろうが
ガノタは永遠にGジェネをやってろ


321:それも名無しだ
09/08/03 17:00:15 dX9NxIOF
ショボイ2Dのグラフィックの完成度低いゲーム作るなよ
システム使いまわしだし8千円は高すぎ

322:それも名無しだ
09/08/03 17:19:56 538yXYA1
>>321
ショボイ曲(スパロボに遠く及ばない)
ショボイ3D(魂でようやく進化したって感じ)
やりにくいシステム
ミサイル無双(これは現在もか)

Gジェネが勝ってるところが殆ど見当たらないんだが…
そもそもGジェネはガンダムだけだし

323:それも名無しだ
09/08/03 17:25:25 J2tmqMAU
なりすましレス、乙!

324:それも名無しだ
09/08/03 18:02:45 NkQcNZk3
>>322
スパロボはキャラ乗せ換えの自由度がなさすぎる
アムロをゼロカスに乗せたりブライトをコアブースターに乗せたり
自分の好きなようにキャラとユニットを組み合わせられるのがGジェネ

スパロボは乗り換えの枠が狭すぎる
艦長は艦長のまま、パイロットはUC・アナザーで分けられてるし

325:それも名無しだ
09/08/03 18:13:41 dnO2R9mV
スパロボはストーリーも登場人物も陳腐でイマイチ
それこそ中二病真っ最中なら喜んで食いつくんだろうけど


326:それも名無しだ
09/08/03 20:48:30 JBsP/HeG
中二病嫌悪してたらガンダムなんて見れないよね
中二病って言いたいだけじゃないのかと

327:それも名無しだ
09/08/03 20:56:15 V4AaW/j6
ネーミングセンスで言うとGガンのダークネスガンダムやシャイニングガンダムで
ストーリーは種風でなおかつ中学生が見てすら滑ってるように見えるなら
立派な中二病ガンダムだが

328:それも名無しだ
09/08/03 21:06:50 KKdQid38
厨二じゃないガンダムなんてないだろwポケ戦が厨二じゃないとか十分痛いからw
だがスパロボの古い作品のは基本的に恥かしいよ
技名いちいち叫ばなくていいよって思う

329:それも名無しだ
09/08/03 22:00:10 AJgsDCK9
新しいのは恥ずかしくないのか?

330:それも名無しだ
09/08/03 22:10:33 dX9NxIOF
2Dで2頭身w


331:それも名無しだ
09/08/03 22:15:55 dX9NxIOF
134 :それも名無しだ:2009/04/17(金) 11:14:17 ID:icfH+DkC
「あ、ガンダム出てるゲームだ買ってみよう」→「オモシレー」→「何かいっぱいシリーズがあるなそっちもやってみよう」

そしてしばらくするとガンダムはわりとどうでも良くなって色んなロボットアニメを見るようになり
Gジェネでは物足りなさを感じるのが増えてくる

アニオタじゃん

332:それも名無しだ
09/08/04 01:37:32 X0sA9vlA
人類愛とνガンダムで地球を救おうとしたアムロっていったいなんだったのか・・・

冨野由悠希監督に、あーたのキャラは中二病ですと言ったら
3日間ぐらい正座させられながら懇々と説教されそうw

333:それも名無しだ
09/08/04 01:58:14 5T0Jem9d
戦闘デモはどっちが上?

334:それも名無しだ
09/08/04 02:47:08 7XXzAmX6
努力してるのはGジェネだと思う
最近のスパロボは手抜きで新鮮味がない、ただの見かけ倒しで派手なだけ

335:それも名無しだ
09/08/04 04:13:07 KpdG+4W+
>>328
お前みたいなのはロボットものに向いてないかもな
リアル系もいいがああいうタイプのロボットものは必要

336:それも名無しだ
09/08/04 22:14:20 OBXE9aaG
GジェネなんてFとDS以外糞ばかりじゃん。
能力設定もスパロボのがまだまし。
システムでも機体でもキャラでも出てくるハロうざい。

337:それも名無しだ
09/08/05 04:32:29 1DlVEG8i
Fを褒めるくせにスパロボの方がマシって思考がわからん
Fなんてユニット数やキャラ数以外はただの糞ゲーだが
F以外のGジェネでもスパロボより圧倒的にユニットもキャラ数も上

能力設定以前にゲームとしてのバランス放棄してんのがスパロボだろw

338:それも名無しだ
09/08/05 11:17:17 Zv5e6c8G
>>332
過剰にマンセーしてもごちゃごちゃ言うだろ富野は。むしろ否定したほうが喜びそうな雰囲気がある。面と向かってまともな批判なら。

339:それも名無しだ
09/08/06 10:51:53 wZzObjRd
どっちもひどい

340:それも名無しだ
09/08/06 17:15:29 DJzY8FRT
スパロボZは音声バグで未だに動画で
子安さんや関根さんのキャラ見るたび
あの汚い音声にはマジイライラとさせられる
キャラにも声優さんには何の罪も無いのに

逆に、そのせいでGジェネの動画は安心して見れる分、
精神安定剤みたいな効果が起こって自然に評価あがる始末

声優オタクとして、あのバグだけは「絶対に許さない」
マジで未だにトラウマもの

341:それも名無しだ
09/08/06 17:59:13 K3WlKUCT
Gジェネのほうからわざわざランク下げてきたけどな

342:それも名無しだ
09/08/07 15:10:15 N2r173y8
今回、初めてGジェネ(クロスドライブ)やったけどゲームだけの比較ならスパロボの
ほうが奥が深い。

でもGジェネはシナリオがいいのとおまけの解説とかがけっこうよくてサンライズアニメ
漬けなんかよりずっといいと思った。

343:それも名無しだ
09/08/07 15:13:57 4bOZrYHY
携帯版Gジェネはどっちかというとガンダムオンリーのスパロボだからなぁ

344:それも名無しだ
09/08/07 16:29:46 2/XVC4uB
>>342
よりによって底辺のクロドラを選ぶとは…

345:それも名無しだ
09/08/07 17:25:41 GBxogJNm
勝ってる負けてる以前に客層や目指してるもの違うから甲乙判断できないと思うが

346:それも名無しだ
09/08/07 17:50:14 Gi8WhS61
Gジェネっていくら売れてるの?
スパロボは40万本とか50万本だが

347:それも名無しだ
09/08/07 18:19:15 E+JF917A
>>344
安かったから。
得たいの知れないものに高額な金使えないだろ。

348:それも名無しだ
09/08/07 22:52:47 2/XVC4uB
>>347
なるほど値段で決めたんならそらまあクロドラになるわw

349:それも名無しだ
09/08/08 00:42:46 MjQKH7g3
DSならまだしもクロドラやってシナリオがいいとかねーよ。原作再現としてもクロス物としてもダメダメだろ。

350:それも名無しだ
09/08/08 00:47:06 6cFBLmCW
スパロボが合わない理由は
とにかく、色んなキャラ吸収はいい
んだが、原作知らないのが多すぎる。
マジンガーとか見てないしな。

あと攻撃が派手で長く、どーみても
死んだろ?と見てる方は思うが
あんま効いてないとき。

351:それも名無しだ
09/08/08 09:01:18 7ayiKKTB
テレビ版のマジンガ-Zなんか見ても見なくてもほとんど関係ないよw

昔のロボットアニメなんかほとんどストーリーらしいものはない。

強いていえばアニメの特集番組で数分間のクライマックスが放送されてたら見る
くらいで十分。

352:それも名無しだ
09/08/08 15:41:43 3cFcVMmb
wwwwww

353:それも名無しだ
09/08/08 15:58:22 UEfH1P3m
Gジェネのシステムでスパロボ作ってくんね~かな

354:それも名無しだ
09/08/08 16:09:03 PBopnCrF
しかし、愛着も何もなく
ストーリーに介入されても
萎える。

355:それも名無しだ
09/08/08 18:43:45 SbcJATqI
コンシューマのスパロボだと元の作品の話が全くわからないが
同人のSRCでゲッターの話理解した
あとSRCのシャインスパークアニメゲロかっこいいです

356:それも名無しだ
09/08/08 19:07:44 ejCqNbbd
>>350
> あと攻撃が派手で長く、どーみても
> 死んだろ?と見てる方は思うが
> あんま効いてないとき。


序盤に量産機じゃないバンプレオリジナル主人公機体の必殺系見ると確かにそう思うな

357:それも名無しだ
09/08/08 20:01:54 gpcuEgWq
いつまでもクソみたいなスーパー系アニメが参戦してるから

358:それも名無しだ
09/08/08 21:11:45 A7bG/aTu
スパロボファンだが第三者的客観的立場から見ると
スパロボがGジェネに勝てる要素なんてほとんどないからな
残念だが当然
Gジェネウォーズもかなりの良ゲーだしね

359:それも名無しだ
09/08/08 21:32:39 U4bK+8Ks
>>357
なんでスーパー系全否定なんだよ。何でも叫んで解決とか思ってるわけか?
スーパー系好きとしてはそこもいいとこなんだが、マジンガーZなんかは
シナリオも結構リアルなんだぞ。
スーパー系だからって話の中身が無いとか思われるのは心外だな

360:それも名無しだ
09/08/08 22:34:50 bqmLz6KB
いつから他作品を貶めるスレになったんだ?

知人から近年のGジェネのシナリオを聞いたが、
「ランバ・ラル倒した直後にアプサラス登場、ガルマはグレートキャニオンで戦死」って何だよw
同じ一年戦争ネタなら、スパロボGC/XOの「北米通過後、ユーラシア大陸でランバ・ラル隊とそれに合流したノリスが登場」の方がまだいいよw

>>351
〉テレビ版のマジンガ-Zなんか見ても見なくてもほとんど関係ないよw

それについては概ね同意だが
〉昔のロボットアニメなんかほとんどストーリーらしいものはない。

とりあえず、お前いっぺんバルディオス観てこい

>>328
っシャア「ファンネル!」

>>300
て感じだよね(笑)
文盲の方ですか?w
〉ストーリーもマジンガーとか古臭い奴らがガンダムに混じってくる糞とはちがくて

ちがくて(笑)
古臭い?1stもマジンガーも同じ70年代の作品だぞ……

>>274
本物の戦車は3、4人搭乗しないと動かせないの。
第二次大戦の彗星艦爆みたいな1人乗りの量産はリアルって言うの?

RX-78のどこが量産機……?
ガンダム以外は旧東映動画のロボットアニメしか知らないのか?
ちなみに、キンゲは公式にスーパーロボットと呼称しているらしい。

361:それも名無しだ
09/08/08 23:00:23 8VA3dCNn
今回のGジェネはパイロットアビリティとWBのせいでスパロボ化しちゃってます;w;

362:それも名無しだ
09/08/08 23:14:54 3GVxaBoc
なつかしのアニメ特集で見たんだが。

マジンガーだったと思うんだが
なんか女のロボットにひざ枕して
もらってたんだが人間同士でやれよと
一人で突っ込んだ記憶がある。

その時からマジンガーが受け付けない


363:それも名無しだ
09/08/08 23:22:42 /SlVjTfS
>>362
ミネルバXはどちらかと言えば光竜・闇竜みたいな物で機体自体が彼女の肉体なのですが

364:それも名無しだ
09/08/08 23:27:31 fxkcII01
え、マジンガーの方もそうなの?

365:それも名無しだ
09/08/08 23:40:24 /SlVjTfS
ヒント:ミネルバXが惚れてるのはマジンガーZ
ヒントその2:マジンガーZは誰かが操縦しないと動かせない

366:それも名無しだ
09/08/08 23:55:14 mbC8MxRq
>635

なる程。

俺操縦者だったら泣くな。

367:それも名無しだ
09/08/09 01:32:26 nmFoBcBy
>>360
大気圏の戦い、シャア倒した直後にアイナがまよいこむ、
アイナ撃破後にジオン軍クルーゼ隊登場とかな

368:それも名無しだ
09/08/09 01:43:45 5ZjmD8+m
ジャブローでシャア倒した後クルーゼ登場
その後アプサラス量産に成功してジャブローに殴りこみしてくるギニアス兄さんの辺りは別に良い

369:それも名無しだ
09/08/09 02:03:01 m34yBVdM
>>361
一面クリアするかギブアップすれば好きな面いつでも選べるし
ロボがほぼ固定じゃなく自分で選べるからスパロボほどマンネリしないぞ
援護防御も指揮範囲内だから隣り合ってなくても防御可能だし
なによりインターミッションが数十分以上も続かないし

370:それも名無しだ
09/08/09 10:21:11 W854rtH7
>>360

ほとんどって言ってるだろ。
この時代のロボアニは単純な悪と正義の戦いっていうのがほとんどでそれにちょいと
個人的な悩みを加えたようなやつが多い。

父親がどこにいったかわからんとか孤児が他人の親子に嫉妬するとか敵に勝つには
どんな特訓をすればいいとか。

おまえの言ってるバルディオスなんか時代も新しいし、例外なんだよ。



371:それも名無しだ
09/08/09 20:37:01 Dfuk3fcd
>>370
マジンガー、ゲッター、長浜ロマン系、ガンダム以前の富野をみないでそんなこといわれてもね。
ガンダムでファーストを除いてこれらより面白い作品なんてほとんどないよ。
むしろ80年代のロボットもののほとんどが中身なんて何もないだろ

372:それも名無しだ
09/08/09 22:50:24 IxzPFpa1
そろそろスパロボがGジェネを超えるよ。

キラヤマトがGジェネウォーズで最強って
聞いたから買う気なくしてしまったが
これからキラ御一行が最強じゃ
買う気なくす。

373:それも名無しだ
09/08/09 23:40:28 JnbPQsvu
初期能力だけ見れば確かにキラが最強に見えるだろうよ

374:それも名無しだ
09/08/09 23:59:42 jRYEkauo
F持ち上げてるのはスパロボファンのおっさんだろ
あんな旧式のシステム、画像はスパロボといい勝負

375:それも名無しだ
09/08/10 00:01:56 jRYEkauo
スパロボとドラクエはなんで最新技術を使えないんだよ
だからやなの

376:それも名無しだ
09/08/10 00:07:56 55IW16wf
最新技術www

Fは越えてたかもしれんが、それ以外でGジェネがスパロボ越えたと胸張って言えるとは到底思えん。
今のトムクリは糞だし。

377:それも名無しだ
09/08/10 00:49:39 6be6XZSa
今回で完璧に超えたな
カットインの演出が秀逸すぎる・・・
>Gジェネウォーズをやってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

378:それも名無しだ
09/08/10 01:14:56 2oAb7uaD
まあなんだかんだでスパロボのシステムは愛されてるよ
OGSがあれだけ売れてスクコマがあれ程売れないのは版権オリ、2D3Dとかの問題より昔からほぼ一貫して来たシステムじゃないってのが一番だろうし

379:それも名無しだ
09/08/10 02:00:34 Lj1BtWE3
後ろで見てたんだが、スパロボの戦闘システムがよくわからない。

なんか団体組んで、一体を全員で
フルボッコしてたはずなのに
なんか最終的に負けてたんだが
本人は面白いって言ってたから
一回やってみたが、知ってる機体のみ
前面にだしてたら、怒られた。

フィンファンネル打ったら、ララァが
でてきた。

380:それも名無しだ
09/08/10 02:29:27 R8Yi0uv1
何が言いたいのかマジでわからん

381:それも名無しだ
09/08/10 02:30:07 rTV6Y1Su
ウォーズでようやく超えたって感じ


382:それも名無しだ
09/08/10 03:46:53 WaZC/3Vh
グラフィックやムービーはGジェネに軍配が上がるが、SRPGとしてはどうかと思う点が多いぞ。

383:それも名無しだ
09/08/10 04:00:35 6cREMpvY
SRPGとしては同レベルのクソゲーだろ

384:それも名無しだ
09/08/10 04:12:33 R8Yi0uv1
スパロボはシミュラマだしなw

385:それも名無しだ
09/08/10 04:22:49 2oAb7uaD
ガンダムにさして興味無い時点で自分は永久にスパロボ>Gジェネっすね
こんな事書くとガノタが顔真っ赤にした他作品叩きするけど

386:それも名無しだ
09/08/10 07:13:53 0rpEW6fz
下1行があるためレスが無意味なものになっている


387:それも名無しだ
09/08/10 07:36:52 ELvAnzLX
今回のGジェネで2Dスパロボに肩を並べた感じ
3DのNEOは完全に超えてる

388:それも名無しだ
09/08/10 14:30:29 aPEwD1gj
>>349
おまえみたいな糞に言われたくないな。

389:それも名無しだ
09/08/10 20:17:44 Lj1BtWE3
今回のGジェネかなり面白え。

議長が戦闘参加w

390:それも名無しだ
09/08/11 03:03:36 QReD2hDv
俺の議長はバリバリミネルバの艦長やってるぜ

391:それも名無しだ
09/08/11 14:21:41 gxSqVDDy
わかった、非戦闘員が戦闘に参加できたり
夢のような、ブライトがガンダムに乗せれたりするからだ。

「そんなに乗りたきゃ、あなたが乗れば
いいでしょ!」
「よーし、わかった俺が乗ってやる」

392:それも名無しだ
09/08/11 14:23:47 gxSqVDDy



393:それも名無しだ
09/08/11 14:25:23 rhS1zv01
結局楽しめれば何でもいいから
比較する意味なんてないしな

394:それも名無しだ
09/08/11 17:40:31 Ea1+Ql+C
じゃあこのスレに来なければいいだけの事

395:それも名無しだ
09/08/12 07:56:33 JGs+jN2X
ゲーム的にはNEOの辺りが一つ抜けてる
キャラゲー的にはウォーズの選択の幅、カットインや戦闘シーンがスパロボの上

あれ?スパロボの良さって…

396:それも名無しだ
09/08/12 09:35:06 v/Oo9OJV
NEOの何が良いのか全くわからんのだが
あれならスパロボのがまだマシだ

397:それも名無しだ
09/08/12 10:09:43 BYB1MNiF
システム面
戦闘アニメの3D化と戦艦のサイズを意識したところ
MSと戦艦が同じサイズなのは違和感ありすぎだったから戦闘アニメのみだったがこれはよかった

シナリオはスパロボ・・・つまり最悪

398:それも名無しだ
09/08/12 11:07:43 JGs+jN2X
>>396
システムとバランスだよ
他のGジェネもスパロボもシステムはおろか
バランスも糞なのにこれだけはなぜかまとも

399:それも名無しだ
09/08/12 14:09:05 kXrQk458
Gジェネw

400:それも名無しだ
09/08/12 16:47:03 JGs+jN2X
厨パロボ(笑)

401:それも名無しだ
09/08/12 17:48:22 rMsGArzw
喧嘩すんなよw

402:それも名無しだ
09/08/13 19:37:37 3e73fjMz
Zと魂はお互いに微妙だったな

ウォーズの対抗馬はNeoまでお預けかな?

403:それも名無しだ
09/08/14 03:52:59 iU0K72vY
なんでスパロボが駄目なのか昔から決まってる。色んなアニメ取り込んだせい。

ケーキは美味いから、ラーメンの中に入れたら、双方の良さが消えたのが
スパロボ

404:それも名無しだ
09/08/14 05:17:46 +vvd3kiW
スパロボはパワプロだな

405:それも名無しだ
09/08/14 07:29:52 ajSS2Syu
どうゆう事なの?

406:それも名無しだ
09/08/14 11:48:21 Q9G+I22z
>405

自分の好きな食べ物を全部ミックス
して、食べてる感じ。



407:それも名無しだ
09/08/14 13:11:54 +9uy43Ob
スパロボはアレだ
進むステージが決まってる事が多いし
機体もパイロットも決まってる事が多いから自由度はどっちかというと低い

Gジェネは一部固定は有るもののステージが複数から自由に選べたり
別の作品の機体に乗せ変えたりして、もしもの世界を堪能できる

映画のマトリックスでも主人公が言ってたでしょ
「大事なのは選択だ」とね
これはゲームでも同じ
大昔のウィザードリィーから自由度が高いゲームは
他のゲームより不満が生まれにくく
多くの人の好み&ニーズに対応しやすい

408:それも名無しだ
09/08/14 13:39:56 PMsRVm70
Gジェネはゲームとして見ると微妙
シナリオも不親切だしバランスもあってないようなもの
アレはめっちゃ楽しめるファンディスクのようなもの
スパロボはなんだかんだいってゲームの形態をとどめてる

ただしやってみてどっちが楽しいかは全く別だが

409:それも名無しだ
09/08/14 13:51:01 7rvnu593
Gジェネが自由度高いてw

410:それも名無しだ
09/08/14 13:57:58 aQudyXc/
Gジェネは話をはしょり過ぎだよなぁ

411:それも名無しだ
09/08/14 14:58:14 bX0iCl05
ギガブースター忘れてた

412:それも名無しだ
09/08/14 14:59:41 bX0iCl05
誤爆すいません

413:それも名無しだ
09/08/14 15:02:00 jKCzwNIx
スパロボに慣れすぎるとGジェネで痛い目にあうぜ

414:それも名無しだ
09/08/14 15:12:53 lCIJSwzn
Gジェネシリーズはウォーズで初めてハマッタ
SEED,DSのとかはすぐ飽きて売ってしまった
今までGジェネつまんないと思ってた人にもお勧め

415:それも名無しだ
09/08/14 15:57:40 6HX68zg2
いや、話しがダイジェスト過ぎてな
ガンダム見てた奴にしか理解できないぞ。


416:それも名無しだ
09/08/14 18:08:35 nPlGTAHv
やっぱ最高傑作はPSのGジェネだな。
MAP兵器使用したときの演出かっこよすぎ。

417:それも名無しだ
09/08/14 19:00:39 TpTfr+0+
Gジェネは
ジオングTUEEEEEE
サイコガンダムもっとTUEEEEEEEEE
って楽しむもんだろう

敵の強い機体を扱えるのは嬉しいよね

418:それも名無しだ
09/08/14 19:13:11 gjodrItj
ガンダム興味ない奴はそもそも買わないだろうし、
原作の追体験なら十分その役目を果たしてるし
ダイジェストで興味沸いたらDVDレンタルすればいい

419:それも名無しだ
09/08/14 19:38:19 2QxfMGs+
スパロボの自由度高めたのがGジェネ
敵のパイロットも機体も使い放題で遊べることがウリ
スパロボはオナニーシナリオに沿って数少ないお気に入りキャラでオナニーするのがウリ

420:それも名無しだ
09/08/15 04:36:17 GG/MwwfW
スパロボはテンポ悪いなあれ
読み込みのせいか駒が多いせいか
長くて飽きてくる

421:それも名無しだ
09/08/15 06:16:50 Pk/mwDhp
戦闘アニメも力入れすぎててクドくなりすぎてるしな

422:それも名無しだ
09/08/15 06:28:10 eNlqQErk
ガノタ自重ww
元作品に対する愛が二枚ほどスパロボに上行かれてるのは認めねばなるまいて

423:それも名無しだ
09/08/15 06:34:16 bfQ0qsUX
オリジナルに版権の設定をパク…もとい取り入れまくる程に愛してるもんな

まあGジェネのオリも負けず劣らずのクソっぷりだけどw

424:それも名無しだ
09/08/15 19:51:37 igw+/Vl5
BGMが残念なんだよなあジージェネ、これはスパロボに勝てない

425:それも名無しだ
09/08/15 21:25:14 v2UPFsX/
スピリッツの閃光のハサウェイはBGM凄い気合入ってたぞ

426:それも名無しだ
09/08/15 23:44:42 AqT4YNiv
夢みる少女は勇者になる。

マジンガー今やってた。
なんだ、あの女つえー

制服の少女達が踊るのが良い。

427:それも名無しだ
09/08/17 19:17:48 uZg1erFj
Gジェネはオリキャラの戦闘BGMが残念なくらいで
オリジナルのBGMはスパロボよりいいよ

ってかどっちにもいえるが原作キャラパクリまくって劣化させた
厨キャラなんざいらねーんだよ
スパロボは嫌でもそんな厨二臭いキャラ設定とシナリオを読まされるし
Gジェネは原作キャラカットしてまでそんな厨臭いオリキャラに枠取られるし
ほんとどっちもその点は糞

428:それも名無しだ
09/08/17 19:41:40 N2Zgqa/6
昔と違って今のGジェネは版権キャラでほぼ自由に自軍編成できるしな
たしかにいらないかも
っていうか
>原作キャラカットしてまでそんな厨臭いオリキャラに枠取られるし
やっぱこれが最悪だよね…あとハロ枠

429:それも名無しだ
09/08/18 00:06:03 cjnnnlNu
ww

430:それも名無しだ
09/08/18 00:40:23 5HssZZ1h
今まではガンダム目的でスパロボをやってたが魂、戦争が出てからはGジェネだけでいい
ガンダムと一緒に頭の悪そうなマジンガーやゲッターやコンVを使うのが苦痛だったんだよな


431:それも名無しだ
09/08/18 01:48:15 m6OuGDz9
クロスオーバーだけだなスパロボが勝ってるの

432:それも名無しだ
09/08/18 04:23:36 EcPlhtCW
強制出撃が結構あるから嫌いなの使わずにやるってのがほぼ無理だしなスパロボ

433:それも名無しだ
09/08/18 08:09:38 b7Vz0/RV
スパロボは強制出撃と小隊システムが致命的なほどに?み合ってないと思う

434:それも名無しだ
09/08/18 08:10:51 b7Vz0/RV
↑かみ合ってないの間違いねw

435:それも名無しだ
09/08/19 15:56:39 v0XJx1PL
キャラゲーなのに好きなキャラやMSを使えなくする時点で
スパロボは完全に製作者のオナニーゲー
ルート分岐でZとそれ以外を別けるどころかクワトロとカミーユ別けたりね
普通、同一作品はまとめるだろ馬鹿が

436:それも名無しだ
09/08/19 23:14:52 QbQTjM84
wwww

437:それも名無しだ
09/08/20 00:20:39 gOw5e35Q
ガノタはスパロボ買う奴がガンダム目的で買うと思い込んでるのが痛過ぎ…
ガンダムなんて参戦作品の一つでしかねえのに

438:それも名無しだ
09/08/20 00:31:10 sGV1Rejn
そりゃあガノタがプレイしたらGジェネの方が面白く感じるのは当たり前だろ。ガノタ向けに作ってるんだし。
俺から見れば、ツインバスターライフルやサテライトキヤノンよりミサイルの方が強い意味不明な戦闘バランス、
無駄に時間が掛かって鬱陶しいだけの遺伝&改造、
極めつけは、スパロボにすら出てるような準メイン級まで出てこないキャラクター+機体ラインナップ、その代わりに誰得なハロ祭り。
これでGジェネの方が勝ってるとか、ガノタ補正はもの凄いな。

439:それも名無しだ
09/08/20 01:10:55 /vxDldkn
>>438
>ツインバスターライフルやサテライトキヤノンよりミサイルの方が強い意味不明な戦闘バランス、
<一方スパロボの場合>
光子力ビームよりファンネルの方が強い意味不明な戦闘バランス

>無駄に時間が掛かって鬱陶しいだけの遺伝&改造、
<一方スパロボの場合>
無駄に時間が掛かって鬱陶しいだけの資金稼ぎ

>スパロボにすら出てるような準メイン級まで出てこないキャラクター+機体ラインナップ、その代わりに誰得なハロ祭り。
<一方スパロボの場合>
メインキャラしかでない空気参戦メンバー

これでスパロボの方が勝ってるとか、スパ厨補正はもの凄いな。

440:それも名無しだ
09/08/20 01:25:58 gOw5e35Q
OGSにすら売り上げで勝ってるのが据え置きGジェネの半分(内二つはPS)っていう時点でどちらが支持されてるか一目瞭然
歴代シリーズ集めてもスパロボオリジナルより売れないGジェネって何なの?死ぬの?

441:それも名無しだ
09/08/20 01:30:09 sGV1Rejn
>>439
ガノタ必死だなwww
大体誰もスパロボの方が勝ってるなんて言ってないぞw

スパロボも大概酷い。ただ、Gジェネが勝ってると言えるような出来でもないって事。言ってしまえばどっちも糞。

ただ光子力より強いファンネル云々は的外れだな。
ガンダムみたいにシリーズで一括りに出来るわけじゃないんだから。

442:それも名無しだ
09/08/20 01:35:43 qSzhYXrZ
>>439
ガノタの俺だが言わせてくれ

>光子力ビームよりファンネルの方が強い意味不明な戦闘バランス
これってシリーズどころか作品自体が違うからバランス云々って違くね?

443:それも名無しだ
09/08/20 01:43:36 /vxDldkn
>>441
必死?
馬鹿にしてオウム返しのレスしただけだっつーの

>>442
んな事はない。
ゲームとして、というかキャラ(ユニット)の特徴だすような調整取れば良いだけ。

444:それも名無しだ
09/08/20 02:05:06 qSzhYXrZ
>>443
そうなんか...スパロボやった事ないからなぁw
まぁユニットの特徴は大切だーね


それと>>438
>ツインバスターライフルやサテライトキヤノンよりミサイルの方が強い意味不明な戦闘バランス
ダメ算出が違うからなしゃーねーべ。それにミサイルは複数発射な訳だし
それよかWガンダムのバスターライフルがトールギスのドーバーガンより弱いのが納得できん!
その上基本性能も上ってなに?原作舐めてるの?

445:それも名無しだ
09/08/20 02:31:09 gKsvqXuV
>>443ちゃん何をそんなに力んどるんや(その目は優しかった)

446:それも名無しだ
09/08/20 03:23:22 sGV1Rejn
>>443
キャラの特徴出すような調整きたwww
イデオンやガンバスターとか真ゲッターが出るゲームでおまえさんの言う所のキャラの特徴出すような調整(笑)なんてした日にゃ、ゲームバランスも糞もなくなるなw
ファンネルより光子力ビームが強いようなバランスで、どうやってMSで上記の連中に限らず設定が凶悪な連中を倒すんだ?攻撃効かないぞ?

>>445も言ってるが落ち着けガノタ、顔真っ赤なの隠し切れてないぞw

447:それも名無しだ
09/08/20 06:23:37 8KtuoQwX
普通に光子力ビームよりファンネルのほうが強いんじゃねーの?
逆シャアとマジンガーの映像を比較した場合
光子力ビームどころかマジンガーの全武装をサイコミュ搭載MSに当てるのは不可能だし

ファンネルは視界外から複数の核ミサイルをノーマルミサイルと見分けてそれだけ落としたり
フィン・ファンネルにいたっては粒子砲何発撃たれてもバリアを形成して跳ね返す




448:それも名無しだ
09/08/20 06:26:40 qG99na4v
アタマ悪い文だな。

449:それも名無しだ
09/08/20 06:31:46 8KtuoQwX
一方マジンガーはロボットプロレスなので
格闘できる距離じゃないと有効な攻撃が出来ない。

最高速も遅い。確かドムの5分の1くらい?

もともとガンダム系は武器のほうが装甲より強く(現実を考えれば当たり前だが)
当たったらほぼ終わりなのでよけなきゃ話にならない。

Z時代のメガバズーカーランチャーは明らかに光子力ビームどころか
ブレストファイヤーと桁外れの出力があるが
それすらシロッコに先読みされると戦艦にすらよけられる(つまりバズーカもった旧ザク以下)

当たらなければどうということはないだろ
レスラーが戦場でスナイパーに勝てるわきゃねー


450:それも名無しだ
09/08/20 06:47:02 8KtuoQwX
ようするにガンダムとマジンガーは作品として見せるものが違う。
もしかしたら光子力ビームはファンネルのメガ粒子砲より出力が上かもしれない。

だが武器として比較した場合ファンネルと光子力ビームの射程がとんでもなく違うので
ゲームにならない。

従ってマジンガーの世界観、ガンダムの世界観ではなく
スパロボの世界観でユニットや武器の性能規格が統一されるのは
ものづくりとして当然。
(この場合の世界観というのはドラえもんがタイムマシンや地球破壊爆弾を持ち出すのはOKでも
のび太はそれで完全犯罪で殺人を犯したりしない、というようなその作品のルール)

あくまでスパロボ基準の規格、というものになる。

他方でGジェネのミサイルマンセーは一応原作がガンダムオンリーなので規格はスパロボのように独自色を強くする必要はない。
しかし原作ではミノフスキー粒子下では誘導兵器は有効ではないという
「一応二足歩行のロボットで戦っても表面積から飛行機や戦車に劣るけど、誘導兵器は無効なのでそれほどハンデにはなりません」
という原作者が一生懸命考えたであろうアイデアを嘲笑するのに等しい。

そういうのはマクロスジェネレーションにしとけよw


451:それも名無しだ
09/08/20 06:52:12 8KtuoQwX
まあ判りやすく言えば「スーパロボット」大戦より
リアルロボットの代名詞といわれるガンダムのほうが武器に関して原作準拠にこだわって欲しいし
顧客層から考えてもこだわるのは当然と思われる。

そもそもビームライフルよりバズーカやハンマーwのほうが射程が長いとか
スパロボなら許されもするが、なんでGジェネはあのままなんだ

452:それも名無しだ
09/08/20 07:25:09 8KtuoQwX
まあ武器がどうこうなんてマニアしか気にしないけど
(買った時点でマニアしかいない気もするけど)

ゲームバランスでみた場合、スパロボは一応ストーリーと強化の上限によって
なんとかラストまで持っていく難易度調節がされている。
結果ラスボスのHP50万とか倒すのがたりぃ作業と化している。

他方でGジェネは自分が作りたい機体を作ろうとしている間に
大概ステージは自キャラを強化する作業と化す。
まさにガンダムのインフレといっていい。
どうもゲストキャラでナントカするステージが大変不評だったのか
好きなだけ強くして好きに叩き潰してくださいとばかりの
おざなりなステージ構成になったようだし
完全にコレクションゲーと化した。

結論としてはFE,ギレンの野望をやろうということで。

453:それも名無しだ
09/08/20 08:26:32 CpIbZ2ao
30字以内でまとめて

454:それも名無しだ
09/08/20 08:45:54 xj/XlrX5
しかし、こうやって見ると>>439=443の頭の悪さが際立つな。

>>441,450の言ってるように、マジンガーとガンダムなんて思いっきり土俵が違う。
だからスパロボはああいう形で無理矢理規格統一してるわけなんだけど、そういうGジェネとスパロボのキャラゲーとしての性質の違いを他の連中は分かってるのに、こいつだけ理解してないから余計頭悪く見える。
だからと言って、煽りっぽい文面は控えような。


455:それも名無しだ
09/08/20 20:02:09 +XEZWXbY
オナヌー文章を一生懸命書き込んでスッキリしたつもりが
やっぱりいい足りず、ID変えてレス追加したでござるの巻

456:それも名無しだ
09/08/20 23:10:56 sGV1Rejn
自分に反論するヤツは皆同一人物かよw馬鹿にも程があるぞガノタwww
悔しいのは分かったからせめてもうちょいマシな負け惜しみ言えよwwww

457:それも名無しだ
09/08/20 23:19:40 mSriUe2X
>>456
お前もいい加減自重しろよ
どっちも痛いだけじゃないか…

458:それも名無しだ
09/08/22 04:04:36 MXrmmFXr
Gジェネのスレで言うのもなんだが
当然のようにマジンガーはサイコミュ搭載に攻撃を当たれるわけが無いとか
レスラーがスナイパーに勝てるわけが無いとか良く言えるなぁ……どう考えてもマジンガー見たことないだろ
メガバズーカランチャーだのなんだのより、数百キロの射程を持つジェノバM9の方が遥かに脅威だと思うんだが

なんでガノタってこう、他作品全般特に昭和スーパー系を見下す傾向があるんだ?

459:それも名無しだ
09/08/22 05:06:01 PK7TwxWx
スパチュww

460:それも名無しだ
09/08/22 06:09:45 6IVFrBZw
>>458
有効射程の話ならガンダムも宇宙ならウン万km
地上なら100~数百kmだから
それだけで凄い差には見えないな
むしろ、スクランダー装備で地上でマッハ越えとかをプッシュすべきだろう


461:それも名無しだ
09/08/22 06:46:41 BekhyNsE
MSの射程舐めすぎてて吹いたよ、お前こそガンダムちゃんと見てねえくせによく言うわ
00でも見たらどうだ、普通に地上から宇宙上のもの狙撃してるし
まあ真マジンガーと00みてどっちが強そうかといえば00の方だわなw予算が違うって残酷だな

462:それも名無しだ
09/08/22 20:54:34 HhpNQon2
>>460
大気圏内で数百キロだよ

>>461
いや、流石に普通に00よりマジンガーのが強く見えるけど……

463:それも名無しだ
09/08/23 12:25:28 YnRDWgbU
スパ厨はすれ荒らしてないで厨パーロボットの擁護しろよw

464:それも名無しだ
09/08/24 00:15:46 TrgjLm4F
wwww

465:それも名無しだ
09/08/25 17:33:48 3rrqkueW
普通にスパロボのほうが上
最近のGジェネは次作を売るためか知らんがわざとユニット削ったり特定のキャラ使えなかったり不満を残すように作ってる感があってムカつく

466:それも名無しだ
09/08/25 18:35:23 6iGDdpEb
客を満足させるなってのを思い出した。
確かに漫画や映画なんかでも綺麗に終わって出来がいいのほど
話題性や期待度だけで煽ってる作品より売れてないな

467:それも名無しだ
09/08/26 08:59:34 vNrMrA9d
スパロボのが↓

468:それも名無しだ
09/08/26 15:49:20 idCzGbwZ
スパロボはシナリオが酷いから
基本原作の切り貼りとしてもGジェネには絶対に勝てるはずが無い。。。

469:それも名無しだ
09/08/26 16:08:39 D+BhoQ03
ゲッターとか古いのはいらない
なかったらやるんだがな

470:それも名無しだ
09/08/27 16:11:56 bKXxJgil
>>468
もはや切り貼りってレベルじゃないだろ。最新作はウォーズブレイクwとかあるし。
しかもウォーズブレイクしないと話が中途半端に終わるステージもある。。

471:それも名無しだ
09/08/27 17:26:45 2G5yabvo
>>470
あれはガンダム30作品、ごちゃまぜの
Gジェネ10周年お祭り的作品だしなぁ
各作品の客寄せパンダ級を集めてチームに出来るってのが売りだから
ガンダムのマニアには向いて無いだろうね

かわいいものが好きでもない男性がディズニーランドに行って
アトラクションがぬるい、つまんらんというのと同じようなモンでしょうな

472:それも名無しだ
09/08/27 17:38:14 gSBYrMVf
ゲッターロボに勇者王とか乗せれるようにしたらいいのに

Gジェネじゃ好きなパイロット好きな機体できるんだから


473:それも名無しだ
09/08/27 20:47:01 WiZje4wB
スパロボはもう原作ファンにも見捨てられた
オリキャラ萌えゲーだろ
不満を言いつつも原作ファンがしがみついてるGジェネ様と肩を並べられると思うなよ

474:それも名無しだ
09/08/27 21:02:43 rismV+ij
>>472
それ絶対つまらないから

つかスレタイ逆じゃないのか?
毎回広告とか見て思うんだが、スパロボの方が細部まで再現できてる気がする


475:それも名無しだ
09/08/27 21:26:19 Xa/Aecc4
いやこれただスパロボたたきたい奴が立てたスレだから

476:それも名無しだ
09/08/27 23:54:40 WiZje4wB
そら主役と準主役級しか出ないスパロボが細部に拘れなきゃほんとどうしようもない
それ以前にオナニーシナリオとシステム、バランスの糞っぷりが際立ってるけど

477:それも名無しだ
09/08/28 00:22:38 JrEOYyh9
人気も売り上げもスパロボが上だろう

Gジェネなんて、しょせんガンオタ頼りの「お布施グッズ」
SLGとしてもぬるい、グラは使いまわし、
シナリオは中途半端、キャラも中途半端、音楽も中途半端、
どれもチョイスが酷くかたよっている誰が見てもヒイキ目線のキャラ選択、
オリキャラはガンダム世界にあって無いキャラクター+こてこての没個性ばかり
やり込む要素も無い、そのくせ値段だけはやたら高い
こんなもん信者以外買う奴いないレベルw

478:それも名無しだ
09/08/28 00:27:28 q61zHX3o
>>477
スパロボ房キメぇ~

479:それも名無しだ
09/08/28 00:36:40 aZIZ11jy
スパロボはサービスが足らんよ。

480:それも名無しだ
09/08/28 00:41:08 KGVQOmhZ
なぜのかって何?

481:それも名無しだ
09/08/28 01:48:58 FXmxR19d
>>477
ほとんどがスパロボにも当てはまるぞw

482:それも名無しだ
09/08/28 03:45:13 fvR4ME1C
戦闘アニメみると愕然とするわ
なんでスパロボは進歩しないん?

483:それも名無しだ
09/08/28 08:48:29 9PqqKMQb
Gジェネの戦闘アニメはスパロボのそれに比べてカットインとかの演出が上手い気がするな
例えばレッドフレームの紅い一撃はオラオララッシュのスパロボWよりGジェネPの方がずっと「一撃」っぽいし
150mガーベラもメインパイロットであるロウの「ジャンク屋だから人殺しはしない」という信条を反映してか
しっかり峰打ちになってたりと芸が細かい

484:それも名無しだ
09/08/28 22:42:41 LKdCdAk8
オリジナルが第四次やFくらい控えめだったらまだ続けてたと思う…
最近のはスタッフのオナニー。見たくねぇよ。

485:それも名無しだ
09/08/28 23:44:51 CzPKELhM
テラ豚「ボクのかんがえたさいきょうのろぼっととくーるなきゃらがさいきょうじゃなきゃヤダ
ボクのかんがえたかっこいいキャラはニュータイプいじょうのそんざいじゃなきゃやだ」

この豚オナニーに今でも付き合うスパ厨がキモすぎる

486:それも名無しだ
09/08/29 02:17:59 1Djwf5oH
グレートジオングとかフェニックスガンダムなんて気持ち悪いオナニーそのものじゃん

487:それも名無しだ
09/08/29 02:22:47 0ThLLPpG
どちらもオリは酷いな
ただスパロボは版権を踏み台にするから質が悪い
GジェネについてはオナニーMSなんていらんからとにかく原作機体出せと

488:それも名無しだ
09/08/29 10:12:34 9913aIwl
>>484
昔のスパロボは「懐かし」の意味もあって原作再現重視でも良かったが
こうシリーズを重ねてファンが増えると嗜好が多様化し、
原作再現がむしろゲームのテンポを妨げる障害の一つになってるいる。
その点について一言くれ。

>>485
昔からオリジナルは初心者救済キャラ、という位置づけは変わってないと思うが?
ユニット&キャラ強い、話のメインに入ってくるのもその為。

>487
原作厨ってその言葉好きだな、「踏み台」ってさ。

489:それも名無しだ
09/08/29 11:13:56 Ew2gjWr6
社員乙!!


じゃまっ

490:それも名無しだ
09/08/29 11:21:46 9913aIwl
社員認定で思考停止…実にスパ厨らしい反応だ

491:それも名無しだ
09/08/29 17:43:36 Ew2gjWr6
いや、Gジェネ厨だが・・・
即レスとはどんだけくやしいんだよwww

492:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:50:01 8dZd2xiF
スパ厨きもい

493:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:08:01 Wn9gshsa
スパロボの難易度に救済とかいらんだろう…
仮に必要としても、Vアップユニットと言う最高の救済が過去にあったじゃん
ファンゲームとしてのスパロボに取ってあれほどその需要に即したアイテムはないと思うが

OGに固有ファンがいるのも確かだから、完全にOGとオリジナル排除で分業すりゃいいんじゃねーの

494:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:37:30 iwEgcSed
システム好きだけど特訓出来ないのが嫌い

495:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:04:54 QDpCyONZ
開発が好きなんでGジェネは好きだがスパロボは駄目だった
スパロボやるくらいならギャザビやるな、俺は

496:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:37:20 zMr+BwJY
>>494
精神で「とっくん」復活だな

497:それも名無しだ
09/08/30 21:22:57 2/9V+RPh
誰がグレートマジンガーなんて動かしたいんだよ

498:それも名無しだ
09/08/30 22:01:47 N+KH64vt
Gジェネってオリキャラも出てくるけど、一般兵扱いなんだよな。一言も会話しねーの。
スパロボみたいにオナニーしないだけ1000倍マシだな。

499:それも名無しだ
09/09/01 12:34:29 HkuL8BAS
スパ厨という存在

500:それも名無しだ
09/09/01 12:39:34 X8W3Ktij
Gジェネと比べてどうとかではなく、単なるスパロボアンチスレになっていることについて↓

501:それも名無しだ
09/09/01 13:17:32 edrfVBWa
>>500
スパロボは再放送すらされないマイナーロボアニメばっかりだもの人気無くて当然
ファンも次々と離れていって当然

・原作付きゲームとは、原作が人気を維持していて、始めて売れるのである
回顧のおっさんしか興味持たないようなマイナーアニメゲーが
「黄金のガンダリウムの塊」で出来たGジェネにかなう道理がにぃ

だがフェニックスガンダムとトルネードガンダムは万年倉庫行きだ!
あんな小学生向けの救済機体使う気にもならんてw

502:それも名無しだ
09/09/01 13:31:57 AjyhJ3Ta
ガノタなんでGジェネをやる。戦闘演出やクロスオーバーぶりはスパロボのが好きなんだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch