09/03/06 05:57:51 ujQt2b9j
>>1
結論出たしクソスレ終了
3:それも名無しだ
09/03/06 06:06:24 M59LCbQW
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
4:それも名無しだ
09/03/06 07:07:52 q5VzBvqL
スレリンク(gamerobo板)l50
スレ立てる前に質問って書いてあるだろこのカワハギ級馬鹿
5:それも名無しだ
09/03/06 09:34:44 Y9n0Otbb
このスレもそうだけど、なんでACって異作対決に頻繁に持ち出されるの?
何か目の敵にされてるような気がしてならんのだが。
6:それも名無しだ
09/03/06 10:21:10 VVXSwyO/
一人のアホが乱立して暴れてるだけ
7:それも名無しだ
09/03/06 13:54:58 3rZ93zZ2
VSスレたてるのは厨房ぐらいだろ
アーマードコアvsバーチャロン
スレリンク(gamerobo板)
アーマードコアVSゾイド
スレリンク(gamerobo板)
ダブルオーライザー vs ストライクフリーダム
スレリンク(gamerobo板)
ゾイドVSガンダムVSナデシコ
スレリンク(gamerobo板)
ゾフィーvsガンバスター
スレリンク(gamerobo板)
ガンバスターvsターンA
スレリンク(gamerobo板)
ガンダムvsFMvsACvsゴードギアス
スレリンク(gamerobo板)
ドラゴンボールVSスーパー特撮&ロボット大戦
スレリンク(gamerobo板)
8:それも名無しだ
09/03/06 15:28:15 u5TFSTHZ
VSスレ乱立してるのは同一
わざわざ信者同士で荒らしあうのを見てニヤニヤしたいんだろ
9:それも名無しだ
09/03/06 16:52:26 0zIMLnQx
ガノタだろどうせ?
名前挙がってる作品のほとんどがvsガンダム系において
ガンダム系をフルボッコにしてる経験あるし
よっぽど悔しかったんだろうな
10:それも名無しだ
09/03/07 00:37:09 lTfDvoz/
>>1だがvsスレシリーズを見て思いついただけなんだ
オラタンの箱○移植で浮かれ過ぎてしまって申し訳ない
11:それも名無しだ
09/03/07 10:19:27 i4ggU3up
オタランXBLAで配信おめ
これで少しは人も増えるだろう
12:それも名無しだ
09/03/07 14:47:12 8h2SErpS
>>10
何が浮かれてただバーカ
荒れるようなスレたててんじゃねーよ屑
13:それも名無しだ
09/03/07 17:46:06 voiXV1/9
中にはこんなスレもあってだな・・・
アーマードコアVSカードキャプター
スレリンク(sakura板)l50
14:それも名無しだ
09/03/07 23:57:14 j7JMgvVh
LR発売一日後か、古いな
15:それも名無しだ
09/03/08 02:12:39 Kv+02yWV
>>10
死ね
16:それも名無しだ
09/03/13 06:35:11 7hLMXcCQ
で、結局どっちが強いのよ
17:それも名無しだ
09/03/13 06:49:32 CBDTc22K
>>16
わー…大きな針だー(棒)
18:それも名無しだ
09/03/13 09:16:16 aFUBS7Uy
>>1糞スレ建てんなカス
19:それも名無しだ
09/03/14 04:22:09 XTUJ3IpQ
>>1
くたばれよ未熟児
20:それも名無しだ
09/03/15 08:19:18 eA4/sFls
グラディウスVSツインビーみたいなもんだ
答えなんてないさ
21:それも名無しだ
09/03/19 18:18:56 P3OC19Vi
ガン次を加えてください
22:それも名無しだ
09/03/25 17:20:10 8mWQTgk8
全開の第二世代なら性能的には互角
第三世代やクリスタル影響下の第二世代ならちょっと厳しい
そんなもんだろ
23:それも名無しだ
09/03/25 18:33:02 PKnSsw9s
自 演 糞 野 郎 乙
24:それも名無しだ
09/04/02 19:05:10 Tb8XFS0r
どっちもおもしろい!!
25:それも名無しだ
09/04/04 04:03:59 Nhxa0Rty
これ以上糞スレを建てんな…それと↑書き込みすんなよ
カス
26:それも名無しだ
09/04/04 07:43:58 m23PQadY
↑
※おまえもなー
27:それも名無しだ
09/04/04 11:43:23 hOrJfoq0
↑オマエモナ~
28:それも名無しだ
09/04/06 01:17:20 V+gHR5uI
2世代バーチャロイドぐらいまでならいい勝負するんじゃないか?
29:それも名無しだ
09/04/07 15:36:17 6huqsbDz
だいたい路線が違うじゃねーか
リアルVSファンタジーみたいな
ガンダムでも考えずに出した後『やべー…単体で宇宙に出るにはM10~15の速度がいるのか…んじゃ、そーしとこう』
みたいないい加減なものばかり。VRもしかり。比べるのはフロムに失礼だ
30:それも名無しだ
09/04/07 16:47:46 2Rnk3i1j
いや、そんな速度いらないけどw
31:それも名無しだ
09/04/07 22:17:59 Wwp+F5nV
ACのどこがリアルなの?
32:それも名無しだ
09/04/08 00:20:51 iVFx3cFG
サラッと捏造する所見ると多分VRのファンでもACのファンでも無いな
33:それも名無しだ
09/04/08 07:49:55 Q2ypAPcO
>>32
ググったら出てきたぜ?
34:それも名無しだ
09/04/08 08:56:25 iVFx3cFG
ジャンプだけで離脱するならいきなりマッハ20くらい出せなきゃ(つーかもっと必要か?)ダメだけど空気抵抗が無くなる高度まで推進出来る推力あるならそこから加速すれば良い話だし第二宇宙速度としてはM15じゃ足りないんじゃないか?
35:それも名無しだ
09/04/09 06:03:29 hykzftIf
ACがリアルとか言ってる奴は本気で言ってるの?どんだけ低脳なの?
36:それも名無しだ
09/04/09 07:13:26 IdWeXI5j
映像とかグラフィックがリアルっつーか綺麗なだけでリアルと勘違いしてる子かただVRはスーパーなんだ!!!とアピールしたかっただけか
37:それも名無しだ
09/04/11 01:24:33 O3MJJXr5
リアルなロボット物なんか皆無だよ
38:それも名無しだ
09/04/18 19:59:12 VqBiqeM2
別にブースター燃焼時間が無限に取れるなら対地速度100kmでも延々ふかし続ければ
いつかは衛星軌道に上がれるわけで
39:それも名無しだ
09/04/19 00:43:36 jVJ/IAnn
>>38
まずは何故、第一宇宙速度が必要か勉強してこようか
40:それも名無しだ
09/04/19 03:22:18 StpC13qF
>>39 よくある誤解
URLリンク(ja.wikipedia.org)
41:それも名無しだ
09/04/19 09:57:05 jVJ/IAnn
>>40
真っすぐに出るって事?重力を支える推力があれば非常に低い速度でも可能だけど、引力を振り切ってその速度を維持する推力は……
あとは解るかしら?
42:それも名無しだ
09/04/19 12:08:31 8Cng0163
>>41
>>40のページを半年ROM
43:それも名無しだ
09/04/19 12:43:00 jVJ/IAnn
>>42
まさか低速で慣性が使えるとでも?
何故「非現実」って書かれてるか解らなければ、半年ROMって頑張ろー
44:それも名無しだ
09/04/19 13:30:02 eRAwQjVp
一定の所までなら低速でいいけどそれ以降は普通に脱出速度が必要だぞ
でも脱出速度は場所によってまちまちなのでなんとも言えんがな
地表から離れるに従って必要速度は小さくなる、ジャンプで大気圏離脱できるならそいつは
間違いなくマッハ20超え
45:それも名無しだ
09/04/19 16:21:20 jNAe71n/
>>43
なぜ非現実かは現在の科学技術ではどうやってもブースター燃焼時間が
静止衛星軌道に乗せるぎりぎりしか取れないから
軌道に乗せるんじゃなくてどこ飛んでってもいいんならマジで100km/hで無限に燃焼時間とれりゃ
上がることは上がれる
46:それも名無しだ
09/04/19 17:07:54 jVJ/IAnn
>>45
上で言ってるけど、引力を振り切ってその速度を維持し、宇宙に出るには、膨大な推力が必要。単に燃料の問題だけではない
燃料の事考えたら、真っすぐに宇宙を目指したほうが良いんだけどね~
47:それも名無しだ
09/04/19 17:17:13 eRAwQjVp
>>43
つーか現用のロケットとかならまだしも常識はずれな推力持ってる架空の兵器なら
別に不思議じゃないぞ?w
上空に上がるたびに空気抵抗と重力の影響がが減ってくるんだからそれくらいの加速力は普通に
出ると思われ、それこそACやガンダムの兵器、ましてやバーチャロンなんか別に単独で大気圏離脱できる
燃料や推力持ったメカがいても不自然でも何でもないがな
48:それも名無しだ
09/04/21 13:01:14 LzaKs5Qu
最近あからさまに「ちょwそれは無いわw」って言うような捏造してる奴はガノタじゃないのかなと思うようになって来た
「ガノタ痛い」って思わせようとしてる何かのファンか
ガンダム隠れ蓑にして「AC叩こうとしてる何かのファンか
マジで頭おかしい真性のアホかどれかだろうな…
49:それも名無しだ
09/04/22 21:20:05 kqHZ5p92
思うようになってきたっていうかどう考えてもそうだろw
しれっと嘘ついてたり妙に過激な叩き方したりやたらとどっちもどっち論使ってたり
どう考えても違うだろ
そして全部当てはまるでしょ、どうせガノタもAC厨も嫌いな
スパロボかなんかのファンだろうね
50:それも名無しだ
09/04/22 21:20:54 kqHZ5p92
>どう考えても違うだろ
訂正、どう考えてもガノタとは違うだろ
51:それも名無しだ
09/04/26 14:30:10 /QdaFc9V
んな事分かってるよ、自分の正体晒しながらあんな過激な叩きやとてつもない捏造するバカがどこにいんだよ
ここで捏造してる奴も実際にはガンダムよく分かってないだろw
52:それも名無しだ
09/04/26 21:51:00 hXKXuXRf
ガンダムで何が捏造なんだ?
単独で宇宙へ って事ならぐぐったところ、可能な機体が0087~88年におるが。EX-Sとかいうの。他は知らん。面倒臭いw
53:それも名無しだ
09/04/26 23:18:24 /QdaFc9V
大気圏離脱速度の事だよ
どうしてもマッハ10必要な事にしたいらしいけど推力があれば行けるから
54:それも名無しだ
09/04/26 23:35:33 hXKXuXRf
>>53
へ?そいつは非科学的な…
55:それも名無しだ
09/04/27 00:14:09 wE/BS+8B
なんていうかな~(汗
宇宙に行くだけなら確かに可能なんだよ速度遅くても
でも大気圏を離脱するとなるとあまりに速度低いと地上に落ちちゃう訳、それも下手したら地球一周してどっか訳分からん所に落下するよ
宇宙までは100kmって定義づけられてるけどそこまでは別に1G加速でゆっくり言っても大丈夫
「大気圏」を離脱するなら速度が必要なんだよ、架空の世界で考えりゃ普通に加速してけば出来るはずなんだけどね>離脱速度までの加速
どんなに上まで行っても地上と全く同じ空気抵抗、重力抵抗だったら現実でも地球から出られないんだけどさ(笑)それこそ初速でマッハ20とか訳分からん速度が必要になる
というかここバーチャロンとACのスレだよな?w
56:それも名無しだ
09/04/27 07:56:09 XERbefi1
>>55
慣性系だけの話なら地球中心核に対してミノクラで毎時100km出し続けてるだけでいくらでも
大気圏離脱は可能。地球周回軌道に乗れないけどね。
57:それも名無しだ
09/04/27 08:36:39 wE/BS+8B
まあロケットエンジン積んでんだから普通に大気圏離脱はちゃんと加速してのものだと思うがね
でもUCじゃ5機ぐらいしか大気圏離脱能力あるやつ無いから定義によっちゃあ燃料が足りない事になるか…
58:それも名無しだ
09/04/30 15:53:32 fjig0C2T
EX-S?の推力だけ見ればH2A打ち上げロケットの10倍(KN)以上だな。形状等の問題で単純に速度も10倍になったりはしないが。
まあ、トンデモ設定だな。
59:それも名無しだ
09/04/30 17:57:20 8VyxhqSg
とゆうかあの形状でロケットと同じ程度ならまともに飛べない
60:それも名無しだ
09/05/06 07:19:33 eO/ue5Pu
そもそも、Ex-Sは大気圏内で運用しない(できない)から、大気圏離脱も再突入もしないと思うがなw
61:それも名無しだ
09/05/06 11:40:52 wxjOxDH1
>>60
4機の内、1機が地球のラサに配備されてます。ミスター…
62:それも名無しだ
09/05/06 11:46:42 UIKWCF/3
EX-Sって新型のバーチャロイドかACですか?w
63:それも名無しだ
09/05/06 17:11:32 pH9kndwf
>>60
クルーザーモードというのがあってだな
つうかVRって設定がもうチートだろう
人類が可能性の限界まで発展してて、しかもマーズで可能性の女神を味方に付けて新しい可能性貰ってるし
もうやりたい放題じゃん
64:それも名無しだ
09/05/06 21:47:14 ElKkjJxT
チート的な何かが登場しないSFなんて見たことない
65:それも名無しだ
09/05/07 07:44:37 xMy9Af3F
>>61,63
うわっ、そうだったっけ?
Bstと勘違いしてたかな…ごめんよ。
チートと言えば、VR(高級機)の場合
目的地へリバースコンバートですっ飛べるから
大気圏云々自体関係ないねw
というか、最近のACがどうなってるのかはあまり知らないけど
(どうしても対決させるってんなら)どう考えても
VRの圧勝だと思わない?
まあ、どの世代のVRとACが戦うのかの仮定すらないから何とも言えないけどなー。
66:それも名無しだ
09/05/07 09:42:01 4EUTvG3+
自 演 糞 野 郎
67:それも名無しだ
09/05/07 20:36:01 7gYTFm9A
うわっ、そうだったっけ?(笑)
68:それも名無しだ
09/05/08 01:19:24 UBr6seB9
何スレ目だよこれ
69:65
09/05/08 06:43:56 YTHxkMvI
正直な感想書いたら自演扱いされてておっさんショック。
前スレとか知らないんだけど、何か書き込んだらマズいスレだったのココ?
何というか、すまん。
70:それも名無しだ
09/05/08 11:20:08 VptCh3v0
4以降のAC(ネクスト)と、それまでのAC(ハイエンドノーマル)では
現代の最新戦闘機と、WW2時代の戦闘機ぐらいの違いがあるんだが
71:それも名無しだ
09/05/08 14:09:58 QUsltPfv
>>70
なあ、>>58とかVRの設定とか見ると馬鹿馬鹿しくならないか?
72:それも名無しだ
09/05/08 14:30:47 aS5PCyDC
なんか必死に保守りたい奴がいるらしいな
白々しい自演してもバレバレ
73:それも名無しだ
09/05/08 15:53:24 bTBQ0WP8
スルーしてるとそのうち居なくなるのが荒らし
スルーしてると嬉々と粘着するのが種厨などを始めとするガンダムの最強厨
この毎回落ちそうになると保守する大気圏君もかなりその匂いが漂ってる
そもそも毎回ガンダムの話で保守って時点でおかしいと思わない?
勿論断言はしないけどね
74:それも名無しだ
09/05/12 01:20:42 ZwFx0XMa
両方勝つに決まってんだろ
75:それも名無しだ
09/05/13 17:29:35 NGfxp99Z
test