08/10/16 18:23:37 H6wgfwll
女連れ込んでも文句言われねぇジャン
早く一人暮らししたい…。
3:それも名無しだ
08/10/16 18:33:15 oj62E9os
親父と弟にオナニー見られそうになった
はやく一人暮らししたい
4:それも名無しだ
08/10/16 18:45:32 4ivwRdlM
>>1
完全同意
しかも女が一人暮らししててその時の気分で実家で寝たり女の部屋で寝たりしてるもんだから
余計部屋借りる気がしねぇ
まあ、実家暮らししてる奴はほとんど同じ理由だと思うが
5:それも名無しだ
08/10/16 19:03:55 NGomAHb3
何でこの板にこんなスレが立ってるのか分からないけど、それは置いといて。
最近だんだんスレタイのように思うようになってきた。
一人暮らしするための費用考えたら、実家住まいにしてその分お金貯めた方が利口かもしれない。
あと昔からの考え方として、家って代々息子が次いでいくものだから、本当は家族と住むのが当たり前なんだよね。
いつの間にか実家を離れることが大人の象徴みたいになっちゃったけど、
それって田舎離れて上京するってシチュエーションが増えたことで生まれた風潮だよね。
地方で暮らし続ける立場に立つと、同じ地域でわざわざ実家離れて一人暮らしする必要は無いように思える。
親から離れたいだとか、自由になりたいとかいう理由は別としてね。
6:それも名無しだ
08/10/16 19:11:15 i0P14gOU
>>5
そうだよ、だって一人暮らししたら家賃だけで月7万とか8万とかかかるじゃん!
何もしなくても、ただ住むっていうだけで、7万!
ばっかじゃないの!月7万ってものすごいぜいたくだよ、その金をもっと別のことに使ったほうが絶対有意義!
それに必要な金って家賃だけじゃないし、光熱費やら食費やらあらゆる要素で実家暮らしより金かかるじゃん
あとゴキブリが出たときに困るじゃん
なんでそんなリスク背負ってまで一人暮らしせにゃならんのだと
7:それも名無しだ
08/10/16 19:13:15 qZ4tZQ6B
>>1はなんでこの板に寄生してるの?
8:それも名無しだ
08/10/16 19:16:12 NGomAHb3
>>6
いくらなんでも家賃月7、8万は贅沢しすぎだ。
高給取りならいいけど。
9:それも名無しだ
08/10/16 19:16:43 ZbH3uwz+
パラサイトシングルなんて言ってるけどさ
昔は核家族化が社会問題に・・・なんつってたんだよな
どっちに転んでもマスコミは煽り入れたがるのよ
10:それも名無しだ
08/10/16 19:18:14 ZbH3uwz+
あ、俺も実家暮らし
安月給で特に節約もしてないのに貯金はそこそこできるわなー
11:それも名無しだ
08/10/16 19:21:17 4vBPhfFd
>>1の好きなようにすれば?
親のスネかじるような真似が嫌じゃなければ
12:それも名無しだ
08/10/16 19:21:27 +/1wqXmN
地球人は地べたをはいずり回っていればよいのだ
13:それも名無しだ
08/10/16 19:30:26 lH/Gl7OB
気にしなけりゃいいじゃん
身の丈に似合わず一人暮らしをして健康を損ねたり
家賃が払えなくてアワワするくらいなら実家暮らしの方が良い
一番の親不孝は、事故。重病にあって命を落したわけでもないのに
親より早死することだと思うよ
カッコつけて、見た目だけ一人前になろうとするのが一番かっこ悪い
14:それも名無しだ
08/10/16 19:34:28 JRJbOUMJ
さすがに今の時代はパラサイトシングルとは言われないから安心していいんでない?
今日だかに幸せ指数は実家という記事みたよ
15:それも名無しだ
08/10/16 19:35:57 dtevbpai
ちゃんと働いて生活費入れてればいいんじゃね。
16:それも名無しだ
08/10/16 19:50:39 NGomAHb3
まぁ今まで食わせてもらっただけに、今度は俺が両親を食わせてやる!
ぐらいの気概は欲しいよね。
17:それも名無しだ
08/10/16 19:54:40 6wCMGYuZ
実家に月いくら入れるべきかね?
5万くらいか
18:それも名無しだ
08/10/16 19:58:02 IMMrAlVo
家賃7・8万は社会人どころか大学生でも普通にいるよ。都内は
地方なら結構いいとこに住めそうだから、贅沢になるかもしれないけど
19:それも名無しだ
08/10/16 20:11:16 NGomAHb3
>>17
別に無理して入れることもないでしょ。
生活厳しくて直ぐに入り用なら生活費払うべきだけど、
渡したお金を親が貯金するなら、自分で貯金するのも将来的には一緒。
人それぞれ。
20:それも名無しだ
08/10/16 20:15:46 qk9Q2xNW
ここはいつからν即に・・・?
つか、ゆとり厨房工房のすくつじゃなかったの?
21:それも名無しだ
08/10/16 20:24:38 H6wgfwll
>>17
結局気持ちだろ、親からすりゃ別に入れてくれりゃありがたい程度の物だろうし。
俺の場合、家が築五十年以上なんで真面目に引っ越さないとヤバいレベル
22:それも名無しだ
08/10/16 20:24:53 Fgf3s35T
スパロボは30代がメイン層なんじゃないかな
23:それも名無しだ
08/10/16 20:25:57 N3x4RedP
独身=悪いこと
これも、どうにかなんない?
結婚後のデメリットしか無いじゃんか!
今の時代。
24:それも名無しだ
08/10/16 20:33:42 6wCMGYuZ
>>19
そんなもんかー?
一銭も入れんてのは絶対しんどいだろ、精神的に
あと社会的に
25:それも名無しだ
08/10/16 20:39:35 6yg1Dvte
一人くらしというより、都会暮らしがしたい
人口100万人以下の市は田舎です
26:それも名無しだ
08/10/16 21:10:41 qRR3VhzZ
実家に住んでるのは情けないとかそういう次元じゃないんじゃない?
俺の場合実家暮らししてた時に宛がわれてた部屋が6畳間で
物が全然置けなかったってのが一番のネックだったな。
実家が250平米で当時家族が6人、共有スペース差っ引いて頭割りすると
大体一人頭専有面積30平米強はあるはずなのに。
あと、いくら23区内だからといって月8万家賃に取られてたのも痛かった。
結局物が置けないわ金が親に吸われるわで実家暮らしいいとこなかったなぁ。
毎月毎月ミドルクラスのAVアンプ買える金を
親に吸われ続けるなんて我慢ならなかったわ。
今払ってる住宅ローンの方が高いけどこれは自分の不動産だしね。
27:それも名無しだ
08/10/16 21:31:48 QJ0bqYrz
>>25政令指定都市以外が田舎なら日本の大半は田舎になっちまうぞw
28:それも名無しだ
08/10/16 21:38:51 yceGzBqX
>>23
年寄りくらいしかそう思ってないだろう。
29:それも名無しだ
08/10/16 21:43:07 i0P14gOU
>>23
それは男女でだいぶ違ってくるだろうけどね
30:それも名無しだ
08/10/16 21:46:00 3f3Czz+z
独身はデメリットじゃないけどメリットでもない
31:それも名無しだ
08/10/16 21:47:18 +aj8Du5i
>>23おれもそう思っていたけど介護の特集を見て考えが変わった
それよりも恋愛至上主義をどうにかしてほしいよな
恋愛しない奴=クズ、童貞みたいな風潮はほんとムカつく
32:それも名無しだ
08/10/16 21:47:51 jD5EN3yr
>>1
一人暮らしすると分かると思うけど、ずっと実家だと永遠に自立できない気がする
33:それも名無しだ
08/10/16 21:48:58 +lr+Rysn
実家=親の家だから、実家暮らしは居候みたいなものでしょ。家にお金入れてる奴は別としてさ。
社会人になっても家にお金入れない奴は情けないよ
34:それも名無しだ
08/10/16 21:56:31 gHciXXz1
実家暮らし→不動産がもうからない→マスコミで煽る
35:それも名無しだ
08/10/16 22:02:19 jD5EN3yr
2ch脳乙です
36:それも名無しだ
08/10/16 22:03:35 sYK+l+L+
片親の身としては稼ぐ他に家事も担当せにゃならんので家出る気にもなれん
二親健在が羨ましいわ
37:それも名無しだ
08/10/16 22:14:53 GGe2nW78
>>33
親が自分自身が死ぬまでの金を確保しているんだったら、
それ以上の金を渡す必要はないと思うな。
必要以上に親の資産を増やしても、
相続のときに国に吸い取られてあほらしい。
家族内で話がついているんだったらそれでいい。
自分は食費(作ってもらっているから)だけ納めてるよ。
あとは自分で貯金。
38:それも名無しだ
08/10/16 22:31:04 /pL540cs
>>1またお前か
39:それも名無しだ
08/10/16 22:40:10 1BMXsap3
何も恐れずに走れ真紅のゴールまで
40:それも名無しだ
08/10/16 22:44:38 mw3qZ0t4
まあでも、男女問わず、一度は一人暮らしした方がいいよ。
実家から出たことない奴は、親のありがたみを分かってない奴が多い。
41:それも名無しだ
08/10/16 23:16:36 gHciXXz1
>>40
その逆もあるしな
現状の確認という意味でも、一度実家から離れた場所での生活は必要だわな
42:それも名無しだ
08/10/16 23:28:46 jD5EN3yr
まぁ一人暮らしと言っても親の仕送りで一人暮らしとか言ってる人はちょっとあれだけどね
43:それも名無しだ
08/10/17 01:24:18 2/5Ns7ya
一人暮らしのめんどくささは異常
洗濯しなくていいのを考えただけでかなり楽
炊事はできたもの買って食って、掃除は気にしなけりゃどうにでもなるけど、洗濯だけはどうにもならない
44:それも名無しだ
08/10/17 01:32:17 QWgiuyLn
洗濯なんて実家にいてもしてたが。
45:それも名無しだ
08/10/17 01:33:00 RHOsrfic
まあ独り暮らししただけで偉そうにしてるヤツはアホ
46:それも名無しだ
08/10/17 01:41:34 0chq3lkg
似たようなスレ最近見たような
結婚=おめでたいの風潮はおかしいってデモだったかな…
47:それも名無しだ
08/10/17 01:42:38 o9sA1BSw
>>37
じゃなんか買ってあげれば?
喜ぶよ。
48:それも名無しだ
08/10/17 04:17:44 geaxOZpM
こう言うこと言ってる時点で負い目を感じてるんだろうな
自分で悪いと思ってないなら堂々と実家暮らししてればいいじゃん
ただそういうことじゃないんだよ
結局他人から見たらってことだから
自分が思ってるのと他人が思ってることが違うだけであって
それに実家暮らしと一人暮らしは全然生活もリスクも違うんだからそれを同じだとか比べること自体もおかしい
一人暮らししてる人間からしたら実家で暮らしてる人間は楽してるように見られてもしょうがないわけだし
それに対していくら個人的な反発をしてもどうしようもないわけで
いわば不毛な争い
49:それも名無しだ
08/10/17 09:16:15 o5lZ2KVL
だよなー
特にタダで実家暮らししてたら、本人や家族がどう納得してようと
世間から白い目で見られるのは当然。しょうがない
50:それも名無しだ
08/10/17 09:41:08 x8peI1Xk
家族内で解決してるんだから白い目で見ないでくれよ他人様
という主張をするスレにトドメさすなよw
51:それも名無しだ
08/10/17 09:51:29 sxw8kUzF
ただ親も子供と一緒に暮らせたら嬉しいって面はあると思うぜ?
52:それも名無しだ
08/10/17 09:55:31 PbCD+xW3
実家に住めるなんて幸せだろ
実家がない奴だっているんだぜ?
53:それも名無しだ
08/10/17 09:57:25 qAOKj19D
その気持ちに甘えてたらいざ親が死んだ時に右も左も解らないってのがね
54:それも名無しだ
08/10/17 10:01:23 rrfoW20T
気分が滅入るスレだな なんか希望にあふれた話題は無いのか
55:それも名無しだ
08/10/17 10:15:31 4J0Linab
>>54
ようやく就職先が決まりました11月からニート卒業です
56:それも名無しだ
08/10/17 10:16:13 hdimtiX7
そもそもパラサイトシングルって家に金を入れず家事も手伝わない独身者のことを指す言葉で、実家に住んでる人全体を指す言葉じゃないのに混同して使われてるよなあ
57:それも名無しだ
08/10/17 10:27:13 v+NMMr7S
自分の力で生活すること、生きることってのは辛いものなんだよ
1人暮らしの人間が実家暮らしの人間を見てまだ子供だなと感じるのは当たり前
人それぞれ事情は違うだろうけど、その楽な環境に対する妬みも入るから
生活費は入れてるとか家事を手伝うとかいうレベルでも、誰かがそばに居るのと居ないのではやっぱり違う
58:それも名無しだ
08/10/17 10:30:16 hdimtiX7
だからって、しなくていい苦労をわざわざしようとは思わないけどな。
苦労したら無条件で偉いってわけじゃないだろ
59:それも名無しだ
08/10/17 10:32:26 v+NMMr7S
偉い偉くないじゃなく、誰もがいずれ経験するもの
どっかの人も言ってるが、結局人は生きていく限り一人だから
60:それも名無しだ
08/10/17 10:33:27 sxw8kUzF
>>59
おまえさん歳はいくつ?
61:それも名無しだ
08/10/17 10:48:51 dOD3SSKF
実家暮しのまま嫁でも貰えば、生涯一人暮らしの必要なくね?
62:それも名無しだ
08/10/17 12:50:24 c7QDkSoO
長男で家を継がなきゃいけない俺はどうなる
代々受け継いできた土地等を守らんといかんのだよ田舎は
というか千葉県の上半分に住んでるから上京するメリットがあまりない
人間的には成長するとは思うけどね
63:それも名無しだ
08/10/17 15:17:12 wIaUb/9M
なにこの毒男スレ・・・^^;
64:それも名無しだ
08/10/17 15:55:54 x8peI1Xk
>>62
△ 守らんといかん
○ 守りたい
「守らんといかん」という思考は「実家暮らし=悪いこと」と同レベルじゃねw
65:それも名無しだ
08/10/17 17:40:11 SGv6ACer
別に実家暮らしでも働いてればいいんじゃね
66:それも名無しだ
08/10/17 17:41:26 qmhfxM8s
>>53みたいな理屈をよく見るけど、これはおかしいと思う
だって実家暮らししてたら、アホみたいな勢いで貯金増えていくぜ?
気がついたらまた100万増えてたよ、みたいなそんなノリだよ
親が死んだあと困るっていうけど、日常における困難の99%くらいは金でどうにかなるんだよ
金>>>>>>一人暮らしすることで得られる経験
だろ
67:それも名無しだ
08/10/17 18:13:12 WTPVUaCp
ぶっちゃけ一人暮らしの仕方も実家で家族と一緒の
暮らし方のどっちも知ってる方がいいよ。もちろん
どっちも自給はすること前提でね。
68:それも名無しだ
08/10/17 18:52:07 2vrcuOhQ
小学生の頃から家事全部やってたからどうでもいい
69:それも名無しだ
08/10/17 19:35:09 jjdlHnTv
板違いだろ
70:それも名無しだ
08/10/17 19:40:03 n99deTk4
実家暮らしで三男彼女有りで幸せな毎日を送ってます^^
71:それも名無しだ
08/10/17 19:40:27 3o/Iuyif
エクソダス、するかい?
72:それも名無しだ
08/10/17 19:44:35 wDjTsCt+
つーかスレチだよ
73:それも名無しだ
08/10/17 19:49:47 mJIvZfe7
つーかマジでパラサイト達が独り暮らししたら
当然、地価アホみたいに上昇するわけで
当然家賃も激高になる。
現実に、アメリカのシリコンバレーでは、技術者が大量流入して家賃の暴騰が起こり、
5年間で1万人が家賃を払えずにホームレス状態になってる
つまり今一人暮らしできてるのはパラサイト様のおかげ
74:それも名無しだ
08/10/17 19:52:17 pDUHE5Xa
VIPで死ね
75:それも名無しだ
08/10/17 20:08:35 Ps72AFYn
ニュー速見て立てたのかね
76:それも名無しだ
08/10/17 20:22:36 i2oRZxe0
最近連れがこっちが何も言ってないのに一人暮らし一人暮らしとキレてきてウザいわ
そんなに大変ならこんな遠くの大学来んなよと
自分の選んだ道だろうが
77:それも名無しだ
08/10/17 20:39:24 wIaUb/9M
そんなにウザいなら本人に言ってやれよ
ここで愚痴られてもウザいわ
78:それも名無しだ
08/10/17 21:09:32 gDrq0Z4H
エクソダス、するかい?
79:それも名無しだ
08/10/17 21:14:14 7i3SWv05
せっかくだからスパロボキャラの家族スレにしようぜ!
伊佐未さん家とかカオスだよな!
80:それも名無しだ
08/10/17 21:22:58 xfYUbfmn
イサミ家
家長 研究に没頭、妻は不倫、娘は妻の不倫相手に食われたことを知っているのかどうか
奥方 マザコンと絶賛不倫中
長女 母親の不倫相手と交際中
長男 家出しますたw
81:それも名無しだ
08/10/17 22:22:33 qmhfxM8s
>>73
そうそう
それに実家暮らしで浮いた金をアニメDVDとかゲームソフトに使えばアニメ業界やゲーム業界のためにもなって一石二鳥だしね
82:それも名無しだ
08/10/17 22:54:53 CIPT6awV
>>73
地価上がるって言っても限度がない?
たとえば東京都23区内安めの所だと
3LDK70平米一戸建てでだいたい3000万半ばから4000万弱。
ところがこの前地方の友人宅行って新聞の折込広告見たら
建物は古いけど6DKで2000万切ってたぜ?
仮にも県庁所在地で。その程度ならどうにでもなるだろ?
親元で暮らしてて最低ひとり頭70平米の基準が
クリアできるならそれでもいいと思うけど、
それ以下の占有面積だと狭すぎない?
たとえば俺はリビングと一部屋ぶち抜いた部屋に
60インチと36インチのテレビ置いて、
30インチのディスプレイとパソ置いて、
それぞれに7.1chと2.1chの環境構築してるけど、
親元にいてこれだけの環境構築できる奴そうそういないだろ?
しかもこれゲーム関係だけで本部屋や
バイク&車のパーツ置き場なんかは別に必要だし。
83:それも名無しだ
08/10/17 23:14:47 qmhfxM8s
いや親元にいなくてもそれだけの環境揃えられる奴はあんまりいないと思うよ
84:それも名無しだ
08/10/17 23:43:05 rS2Z64cb
こんなスレ立てるって事は相当な負い目を感じてるんじゃないか?
自分がいいと思うなら人の目なんて気にするなよ。
まして本当に誰にも迷惑かけてないならなおさら。
85:それも名無しだ
08/10/18 17:26:08 W3ULALSf
>>84
その理屈はおかしいだろ
気にするな、偏見を持つ奴がいても放置しとけって、そんなの何の解決にもなってないし
86:それも名無しだ
08/10/18 17:35:31 6tHoPLe5
不動産893が金吸う為の口上なんだから気にするだけ無駄。
今の世の中体裁を気にする奴はみみっちぃ生活から抜け出せなくなるよ。
87:それも名無しだ
08/10/18 17:55:00 bFSSEIZ9
ちゃんと働いて家に金入れてれば問題なし。
88:それも名無しだ
08/10/18 18:00:58 bFSSEIZ9
>>80
レイ家
父親 家庭を省みず仕事に没頭。のち酸素欠乏症により廃人
母親 夫についていけず別居
長男 父親の残したモビルスーツで大活躍
89:それも名無しだ
08/10/18 18:04:06 90YASDs9
おりゃー弱った親の面倒も見なきゃならんし、実家の土地を将来へ残していかなきゃならん。
一人暮らしは憧れるが状況が許されない。
その代わりに弟は自由にさせてるがな。
90:それも名無しだ
08/10/18 18:29:43 xb3+TJBP
>>85
実家暮らしってだけでそこまで偏見持たれないだろ。
俺は実家出てるが、実家暮らしは羨ましいとさえ思うぞ。
91:それも名無しだ
08/10/18 18:35:53 /BZh1fW8
実家暮らしは一人の人間として情けないよ
まず立派な人間としては見られない
92:それも名無しだ
08/10/18 18:41:25 W3ULALSf
>>90
お前の真下にいる件
93:それも名無しだ
08/10/18 18:43:14 90YASDs9
>>91
その意見自体が人間として浅はかでみっともなく思慮が狭いぞ。
94:それも名無しだ
08/10/18 18:55:44 13cXWV96
>>88
ビダン家
父親 家庭を省みず仕事に没頭。愛人もち。
母親 家庭を省みず仕事に没頭。
長男 父母の作ったMSを強奪して逃亡。後に精神崩壊。
95:それも名無しだ
08/10/18 18:56:20 f2O/mXOO
>>48>>49辺りで決着ついたと思ったら
つまり世の人間の意識が変わってほしいのか
96:それも名無しだ
08/10/18 19:15:25 6tHoPLe5
単純に実家暮らし=悪ってのはステレオタイプな考え方か、
そう扇動することで得をする人間の考えと思っておいていいと思う。
まじめな話、雇用する側から見ると
・転勤等がある中小企業→一人暮らしが重宝(飛ばしやすい)
・転勤のない小さい会社や研究所→実家暮らしが重宝
※小さい会社は経費節約だけど、研究所や多くの会社は30歳前後で社宅を追い出されるので、
その時に実家が近い方がいいだろって会社側の配慮。重宝ってほどじゃないな。
一人暮らし=自立ってのは今の企業は意識してないだろうな。
可能かどうかってのはあるだろうけど。
そんな曖昧な物差しで人が測れないってのはもうどの企業もわかってる(ハズ)。
逆に栄養失調なんかで倒れられると都合悪いってんで親元の方が安心できるって企業も多い。
個人的には勤めるなら社宅で家賃・光熱費会社負担(一部自己負担・定額)ってのがおススメ。
給料丸々懐に入るんでみるみる金が溜まる。
使う暇ないけど。
97:それも名無しだ
08/10/18 19:25:15 5vrJbz+q
鉄也さんなんて帰る家がないよ
強がりもストイックなところもコンプレックスの裏返しでナイーブだよ
一人暮らしなど朝飯前だ
98:それも名無しだ
08/10/18 19:26:38 W3ULALSf
なんか古臭い考え方だよね
実家暮らし=悪って考えを持ってる人ってさ、酒、タバコ、ギャンブルは男ならやって当たり前とかそういう考えを持ってるタイプの人種っぽいよね
99:それも名無しだ
08/10/18 19:29:54 MJDQtMb0
>>1
ニュー速クォリティのパクリ乙
100:それも名無しだ
08/10/18 19:34:41 bm6o8fsV
風潮はあくまで風潮だよ
101:それも名無しだ
08/10/18 19:35:26 W3ULALSf
ニュー速クオリティってロボゲー板のスレから結構転載してたし(「世界で一番高価な食べ物は何?」とか)お互い様だと思うよ
102:それも名無しだ
08/10/18 19:47:46 J5gUucZ6
>>98
働かずに自宅にいる奴のこと指してるんじゃないか?
103:それも名無しだ
08/10/18 23:35:28 3n3lI/Mi
>>98
一人暮らしだが、2日以上がかりで遊ぶときにいつもグループのたまり場になります。
たまには俺のアパート以外で寝泊まりしたいよ…
なんか俺が遊ぶの断ると正月とか「どーすんだ!」と言われそうで怖い…
俺もたまには正月ゆっくりしたいんよ…
他のメンツ三人とも実家組…
104:それも名無しだ
08/10/18 23:53:44 3n3lI/Mi
シンプルにさ…
いい歳した息子が自分の家で歩きまわって、冷蔵庫のもん食べたり、オナニーしたり、洗濯かごに汗の臭いの染みたパンツや靴下放り込んでたらさ…ちょっとヤだろ…
父ちゃん母ちゃんに精神的に楽させてやろうとか、子育てから解放してやろうとか…そういう理由で家を出るのもアリじゃね?
俺は親同居でオナニーするのが気恥ずかしくて家出たよ。実家と目と鼻の先だがw
駄目かな?こんな理由じゃwww
105:それも名無しだ
08/10/19 05:01:56 Zy8yzV9W
>>98
古臭い考え方でも正しいものは正しいと思うけどね。
例えば、バイクは趣味性高くなりすぎるから除外するにしても、
自動車は持ってて当たり前って考え方。
これを古臭いと言う人間って結構多いんだけど、
完成度の高い日本車を国産車として乗れる幸せや
これだけディーラー網やカーショップが発達した日本に住んでる恩恵を受けないってのは
日本人に生まれてきた幸せを自ら放棄してるバカどもの言い訳だと思うし。
だってさ、これだけマンガやアニメやゲームが奇形的に発達した日本で
マンガ読まないアニメ見ないゲームやらないって確実に損してるじゃん。
この現代日本に生きてて自動車持たないってのはそのレベルのバカだよ?
個人的にはバイクに乗らないってのも
このバイク大国日本に生まれてきた幸せを活かしてないと思うし。
106:それも名無しだ
08/10/19 05:10:32 NIPWXvse
>>105
言いたいこと判るし、概ね同意だけど、
「ファミリーカーあるのに
マイカー持ってない=悪って風潮はおかしい!」って話だよ。
このスレ的には。
107:それも名無しだ
08/10/19 05:47:47 Zy8yzV9W
>>106
にゃる。
ただ、今はもう自動車って一人に一台って風潮もあるし、それも的を射てない?
あ、その意味でも自分の持ち家あるってのは大きいな。
マンションはともかく、一戸建ては23区内ですらほぼ駐車場完備だしね。
まあ、実家暮らしが悪とは思わないけど、
自分の望む環境を構築する努力しないのは悪だと思うし、
オタにとって自分の望む環境を構築するのに
実家暮らしはマイナスでしかないと思うけどなぁ。
108:それも名無しだ
08/10/19 05:55:34 af5QkGfH
>>107
車は原油高騰で貧乏人がかなり手放してることもお忘れなく
一家に一台はあっても一人一台はない
109:それも名無しだ
08/10/19 09:29:36 Dxxv+DKK
>>89は立派だと思う。尊敬する。
>>108
都民、それも23区民ですね、わかります。
110:それも名無しだ
08/10/19 09:37:06 7vSdiZY3
実家のそばだと自立してないだろう、俺もそのくちだが週二回くらいかえってる
全然立派じゃない
111:それも名無しだ
08/10/19 09:48:42 3ySZXCGc
当方一人暮らしの学生だが俺も実家のが数段楽だと思う
ただオタグッズが増えすぎて今のアパートを解約できるかと聞かれたらNOなんだよな…
112:それも名無しだ
08/10/19 09:57:10 3bpUGEmT
実家だと女の子を連れ込めないじゃん
一緒に風呂入ったり排便を見せてもらったりは実家だと難しい
113:それも名無しだ
08/10/19 09:57:46 gaZQmja0
今独り暮らしだけど、彼女にオタ趣味隠すために超合金のアクエリオンやらリボルテックのバルキリーやらを全部実家に持っていったら親に嫌な顔された。
もう実家には帰れねー
114:それも名無しだ
08/10/19 10:01:13 3ySZXCGc
連れ込む女なぞいねえしアパートが汚すぎて見せにくい
正直倉庫みたいなもんだな
115:それも名無しだ
08/10/19 10:06:14 ugu20GbD
>>1
いいからageんな
116:それも名無しだ
08/10/19 10:10:14 j48WFzNs
むしろ都会に行くほど車が必要ない件
117:それも名無しだ
08/10/19 10:14:53 5FRH91Ql
自立って勃起のこと?
118:それも名無しだ
08/10/19 10:29:43 3ySZXCGc
>>112
てか排便を見せてもらうのは実家じゃなくてもハードルたけえよ
119:それも名無しだ
08/10/19 10:57:06 Ve+D3IC0
実家で仕事を継いだ
まぁ、衣食住の心配がないだけ甘いかもな
逃げだって言いたい奴には言わしときゃいいさ
120:それも名無しだ
08/10/19 13:07:51 Nj9zO2qm
実家だと女連れ込めないって言ってる人いるけど、ホテルいけばいいじゃん
実家住まいならカネあるんでしょ?ならそのカネでホテルでもいけば実家でコソコソするよりよほど好き放題やれるでしょ
やっべゴム切れてたなんてこともないし、でっけぇお風呂で思う存分イチャイチャできるしシーツ洗わなくていいし声も気にしなくていいし
俺はアパート住まいだけど、それでも気分を変えたくてホテル行ったりするよ
15の時から28の今まで親元離れて生活してるから、今更実家に住めと言われてもピンと来ないなぁ
121:それも名無しだ
08/10/19 18:25:47 qVQvtkFx
実家暮らしは悪とか言ってる人のほとんどは地方から出てきた人。
地元に仕事があれば実家で暮らすけど、それが出来ないから妬みで言ってるのが大半。
122:それも名無しだ
08/10/19 19:18:34 Ve+D3IC0
実家に女を連れ込みづらいとは思わない
だがしかし、近所の田舎婆さん共の「まぁ。その娘は新しい彼女?」的な声かけが果てしなく鬱陶しい
123:それも名無しだ
08/10/19 23:09:58 UYPiGeN5
>>1
でもお前みたいな無職はどうかと思うよ
124:それも名無しだ
08/10/20 00:09:42 vAWnyemA
>>120
ラブホテルの相場がどれほどのもんか知らんけど実家暮らしで浮く金よりは安いだろうからな
俺もそう思う
125:それも名無しだ
08/10/20 01:16:06 XWpBfVUi
>>104
いやいや、そんな理由でも良いじゃん。
結局理由なんて人それぞれだよ。
126:それも名無しだ
08/10/21 02:24:46 NaSpmBRz
そういや家業を継ぐ人なんかは当然実家暮らしになるわけだよな
127:それも名無しだ
08/10/21 03:09:47 LUlZsPcs
女からしたら実家暮らしの男なんてなんの魅力も無い
独り暮らしで金持ってるのが一番
128:それも名無しだ
08/10/21 03:10:08 LH5piKUj
個々の案件持ち出してもキリが無い。
じゃあ、パラサイトシングル主人公のスパロボについて語ろうか。
129:それも名無しだ
08/10/21 13:45:55 d0NCgpw2
なんだかんだで、実家でも一人でもいいじゃん、ちゃんと働いてんなら。
と、求職中の人間が言ってみる。明日は面接だ
130:それも名無しだ
08/10/21 13:54:23 Yfnyn73b
がんばれよ
131:それも名無しだ
08/10/21 13:58:31 R28MlEQD
実家で一人暮らしの俺の出番か
132:それも名無しだ
08/10/21 14:04:45 16RlUutB
お前はお年寄りか
133:それも名無しだ
08/10/21 14:08:26 99KIL7tm
実家暮らしなんて得ばかりじゃないんだぜ!
飯代、なんか高い電化製品代(PC等)、妹への小遣い
確実に給料の何割かは徴収されやすぜ
134:それも名無しだ
08/10/21 14:11:50 cRkwORqt
脳内妹か
135:それも名無しだ
08/10/21 14:15:28 M0zGdCt3
賃貸マンションにもう10年以上住んでいるけど、
払った家賃の累計を計算したら1000万とかいっててフイタ
実家暮らしも金銭的には悪くないよなあ。
>>129
健闘を祈る
136:それも名無しだ
08/10/21 14:34:35 Yfnyn73b
必要経費は家賃だけじゃないしな
137:それも名無しだ
08/10/21 14:38:30 R28MlEQD
公共料金の通帳引落以外にも集金人がちょいちょい回ってくる
騙されてる気がしないでもないが
金で面倒が片付くならいいかと思えるようにw
いろいろ面倒な事がおおすぐるぜ
138:それも名無しだ
08/10/21 15:26:45 99KIL7tm
>>134
脳内ならお金かからない分性質が良いよ
139:それも名無しだ
08/10/21 18:55:20 mjhVWl8A
>>136
んな事言ったって微々たるものでしょ?
俺の場合水道、ガス、電気あわせてだいたい3万弱。
俺の場合熱帯魚飼ってる関係上冬場の電気代が
上がるけど、それでもこんなもん。
もしかしてさ、PS3が電気代かかるって敬遠するクチ?
上でも書いたけど、電気代なんて300wのヒーター一つと
150wのヒーター二つ使って東京の冬場に
電気で250リットルの水槽常に26℃に保ってる
&電気バカ食いオタ暮らしで2万いかないよ。
自分の趣味のスペースの確保のコストとして考えれば安いものでしょ。
140:それも名無しだ
08/10/21 22:38:43 NaSpmBRz
別に実家だからって自分の趣味のスペースが持てないわけでもないだろ
そこまで経済的に余裕があるのなら、自腹でリフォームして自分用の地下室を作るとかもできるんじゃないの
141:それも名無しだ
08/10/22 15:12:58 NVoc7Z+u
どこからともなくやってくる集金人
次の瞬間地下室からロボットが
142:それも名無しだ
08/10/22 19:32:11 TgWubTmJ
>>140
あー。地下室は憧れるね。
家探してた時にオーディオルーム(地下室じゃなかった)
のある物件あったんだけど、
会社で「いいねぇ」「憧れるねぇ」って話になったね。
残念ながら俺の実家はコンクリの土台で地面より10cmほど上げてる
(浸水対策らしい。俺が生まれて以来37年浸水なんて無い場所なのに)から
地下室作るのはきついんだわ。
実家に戻るのは親が死んでからで、まあ平均みてあと20年ちょい、
そのころには築40年越してるからおとなしく建て替えだろうね。
143:それも名無しだ
08/10/24 00:27:10 mkeyWIWn
アニオタゲーオタでなおかつ地下室作った人ってあまり数が多くないから経験談があまり聞けないんだよなあ
そういう情報無しにいきなり作る勇気もないしな
いやそんな金もないけどさ
144:それも名無しだ
08/10/24 13:03:57 puJg+Zib
俺実家暮らしだよ
両親が死んで兄弟もいないから実家を守ってる
人が住まなくなった家は朽ちるのが早いからね
145:それも名無しだ
08/10/26 00:09:03 AGVvlCXJ
一人暮らしって土地やエネルギーを無駄に消費してる凄く効率の悪い生活スタイルだよね
例えばお風呂のお湯とか、一人で入っても四人で入っても使う量はあまり変わらない
料理に使うガスだって電気だってなんだってそう
環境問題の視点からも凄く悪影響が大きい
そんなもんを推奨してるマスコミはどうかしてるとしか思えない
146:それも名無しだ
08/10/26 01:16:11 UZuXEZvk
>>145
でもさ、ある程度は仕方ないんじゃないの?
俺は結婚するつもりない(つーか結婚したら今の
マンガアニメゲーム旅行バイク自動車ライフが維持できん)から
必然的に一人暮らしだし。
親が死んだらそれこそ今の家を誰かに貸して
ただっ広い実家で一人暮らし余儀なくされるし。
床面積250平米の一人暮らしって
エネルギーの無駄以外の何物でもないけど、
今から建て替えて完全自分好みの家作ろうかとか
建て替えないで3階部分70平米ぶち抜きの
オタルーム(オタフロアか)作ろうかとか計画してるし。
147:それも名無しだ
08/10/26 01:29:22 UZuXEZvk
あー! 計算してみたら俺の場合現状実家暮らしやっぱダメだ!
今の家が会社から徒歩3分で通勤時間ほぼ計算しなくていいけど、
実家から会社へ往復する時間を給料時給換算にして金に当てはめると
今払ってる住宅ローンより高くなるわ。
そう考えると俺は家を買ったことによって
貴重な時間をも買った事になるわけだ。
しかし、親が死んだらどうすっかな。
今更都内の通勤ラッシュなんてごめんこうむりたいしなぁ。
148:それも名無しだ
08/11/02 16:03:21 9R2GWOjY
age
149:それも名無しだ
08/11/02 16:04:56 NstNzezK
正真正銘のキチガイがこのスレにいる
150:それも名無しだ
08/11/09 14:00:39 nog5I05k
age
151:それも名無しだ
08/11/11 15:20:14 AEi89Fd6
貴重な労働の対価を戻ってこない家賃なんかに回すより両親にいいもん買ってあげたい
152:それも名無しだ
08/11/17 10:58:55 YqquoPMP
age
153:それも名無しだ
08/11/17 11:30:15 sITr40aP
もう20歳越えの兄弟三人で実家暮らしなんだけど、
正直自分だけでも家を出た方がいいような気がして来た、いや仲はいいんだけど
客観的に見たらキモイっつわれるんだろうな
154:それも名無しだ
08/11/17 14:37:23 +xGrUSQD
>>153
キモいって言う奴のがよっぽどキモいと思うんだが…
だってそれ只の妬みや強がりじゃん
155:それも名無しだ
08/11/17 15:27:49 LRMzS1qd
>>154
まぁ普通に羨ましがられるよな実家暮らし。
実家暮らしはたまには家事やったり、一人暮らしの奴んとこに入り浸らなけりゃ叩かれねーって。
ところで一人暮らしの奴んとこに居座る実家暮らしってどうよ?
156:それも名無しだ
08/11/26 02:36:37 66knvLrA
age
157:それも名無しだ
08/11/26 09:44:36 /x1ZghLk
実家暮らしはシミュレーションばっかで実戦に出てないみたいなもんだろ
実家超うらやましいけどな
もう自炊無理
158:それも名無しだ
08/11/29 00:04:40 tArVoQ2w
非正規のやつ、実家から出たら死ぬよ
実家暮らしは金貯まる->利回り5%程度の手堅い収益不動産を一発買い->40歳位からバイトでしか働けなくても大丈夫
一人暮らしは貯金ゼロ->40歳位からバイトでしか働けなくなる->ネットカフェ難民->病気年齢等でバイトすらできなくなる->ホームレス
159:それも名無しだ
08/11/29 00:13:54 8sD58E0j
どうでもいいから働け
160:それも名無しだ
08/11/29 00:24:30 J6d90T/M
いつまで親に面倒みてもらってんの?
161:それも名無しだ
08/12/01 22:58:27 JhQeDBxW
普通の実家暮らしは実家に腰を据えて家を支えてるよ
問題にされてるのは実家に寄生してる奴だけ
162:それも名無しだ
08/12/06 00:27:28 qIXj2NB7
age
163:それも名無しだ
08/12/06 00:37:01 CkMxov1q
一人暮らしだからって自炊しなくちゃいけない道理はないだろ
あまりに貧乏で、1コインランチすら食えない人間なら別だが
自炊するやつはバカ
164:それも名無しだ
08/12/06 01:11:29 rtNMiJcJ
ゆとりか?
自炊くらいたいしたことないし、しないとエンゲル係数も上がる
165:それも名無しだ
08/12/06 01:17:15 CkMxov1q
エンゲル係数気にしてるような貧乏には話してねぇよ
166:それも名無しだ
08/12/06 01:45:00 GEEe1VH1
今の時代無駄金を極力抑えた方がいい…
それすら分からない>>165はゆとりかニートかニョッキ
167:それも名無しだ
08/12/06 01:51:41 xZKg9EEE
スーパーの半額弁当の方が、油や火や水を使って作り、洗剤で後片付けより
金がかかならそうだけど、何か違うと思う
料理って楽しいもんなんだよ。片付けが面倒なだけで
168:それも名無しだ
08/12/06 02:24:55 qIXj2NB7
>>167
それでも作ったほうが経済的
自作PCと同じで自分で作るほうが理解が深まり無駄を減らせるので
169:それも名無しだ
08/12/06 02:41:07 xZKg9EEE
>>168
でも張り切って無駄に作って食べれないとか、無いことは無いんだよな~
400円の弁当の半額の200円で米は炊いて、おかわり自由と考えたら210円ぐらいだろうし・・・
個人的意見だけど
一人暮らし・・・金銭的なものは厳しいけどオタオタしてても文句言われないし、自由に使えるものが多い
一人暮らしで仕送り貰い・・・金銭的に見れば楽だけど親にはかなり負担、これでバイトもしていたら貯金はかなり出来る。自由な時間が多い
実家暮らしでお金は入れる・・・不動産に取られる家賃よりは、親に渡る分非常に経済的。親孝行もしやすいし、貯金もしやすくて良いことずくめ
実家暮らしでニート・・・働け
170:それも名無しだ
08/12/06 05:15:28 NA74ghEN
飯買ってくれば確かに楽だけど、栄養偏ったりとか食いたいものが売ってない時とかもあるしねぇ。ま、使い分けだろうね。
とりあえず仕事探さないとだ…
171:それも名無しだ
08/12/06 18:58:16 GEEe1VH1
作りすぎたら残してまた次のメシとすればいいだろ…
172:それも名無しだ
08/12/12 23:45:36 fbD6lYH6
age
173:それも名無しだ
08/12/12 23:48:18 aX7x4T3f
どうしても一人暮らしだと材料が余る傾向の野菜ができるから
大変だ。以外に少なめで梱包されてると嬉しい。
174:それも名無しだ
08/12/12 23:51:00 RfV2gpzr
年寄りはなんか知らんが実家住まいを攻撃してくる
なんであかの他人に言われなくちゃならんのよ
175:それも名無しだ
08/12/12 23:55:40 SKMgPMuE
コメだけ自炊して、おかずは買ってくる
これ最強。外で買って高いと思うのは炊いてある白米だけ
おかずは家で作る手間にかかる費用も考えたら、買ってきたほうが絶対楽でお得
自分でおかずまで作ろうとするやつは
ただの料理好きか、自分で作らないと好みの味が出せないっていう頑固者だけだろ
自炊めんどくさがってるのにわざわざしてるやつとかどうかと思う
176:それも名無しだ
08/12/16 21:06:24 c0MjVBzW
嫁立場からしたら実家暮らししか経験のない、仕事のみで家の事全て母親依存だった男はつらい。家事ができない以前に家事の大変さがわかってないから細々した家の事は女がやって当然という態度。今までそれが当たり前の生活だったから感謝の気持ちとかも皆無。うちの旦那です。
177:それも名無しだ
08/12/16 21:14:08 /fDZ0m3q
男が仕事で女が家事育児なんて普通じゃないか
何を言っている?
178:それも名無しだ
08/12/16 21:26:16 1R5AakOt
下らんよそでやって来い
179:それも名無しだ
08/12/16 23:36:53 Mf+D+ddu
基本的に男は金を稼ぐのが仕事だし女は家事育児が仕事だろ
どうしても旦那になんかやってもらいたいなら旦那と話しあえよ
180:それも名無しだ
08/12/18 04:26:13 kd/MaTgf
ぉヵιぃ
181:それも名無しだ
08/12/19 10:31:29 3JNfQlw3
親のスネかじりってカッコ悪いだろ男でも女でも
自立できてねー感じがする
独立してる奴らから見るとガキっぽくみえるのはしょうがねえと思うけど
182:それも名無しだ
08/12/23 21:11:40 04Fk9xPA
人は依存しあって生きていくもんだろ
自立って何?
183:それも名無しだ
08/12/23 21:41:10 0jMvA5Nv
スレタイワロタWW
っていうか、そもそもなんだこのスレはWW
184:それも名無しだ
08/12/23 21:55:22 lf8jqh3t
親のご飯が食べられるのは幸せなことだぞ
親孝行したいと思っても出来ない人もいる
185:それも名無しだ
08/12/23 21:59:00 MR58dXDV
実家暮らしをしてたら、親がダウンして自動的に俺が大黒柱になってしまった
人間追い詰められると色々成長するもんだと実感した
186:それも名無しだ
08/12/23 22:16:09 y4WkNeQw
そういえば最近主婦の家事は月給にして40万相当とかテレビであんま言わないな
187:それも名無しだ
08/12/23 23:13:12 jTh5l+ek
>>182
自立ってのは依存すべき事を金で赤の他人にやらせることじゃない?
一人暮らしだって他人に依存しまくってるぜ。
家族はその依存すべきところを
無料(もしくは格安で)やってくれる便利な存在だけど、
だからといって俺は結婚して家庭持ちたくはないなぁ。
結婚したら今の生活レベル維持できんわ。
188:それも名無しだ
08/12/24 03:16:48 /ATxIxeU
嫁立場の人間がこの板にいること自体が不思議なんだが
189:それも名無しだ
08/12/24 04:17:26 98njeEu+
>>188
主夫です。
それはさておき、職探ししつつ自分の洗濯ぐらいはして親の負担減らそうとしてるんだが、こんだけでも親のありがたみがわかるな。
仕事見つかって給料入ったら、飯ご馳走する事にしたよ
190:それも名無しだ
08/12/24 05:21:38 WtzML+JG
主夫なら洗濯は常にしてるだろうが…
191:それも名無しだ
08/12/24 05:27:30 OJ1GaUoG
田舎者は東京に出てくるな
192:それも名無しだ
08/12/24 12:37:19 SOWEeUNd
東京生まれ東京育ちのが貴重
193:それも名無しだ
08/12/25 12:49:18 3hlPTIl4
なに普通に語り合ってんだよ…
生活板とかどっか他の板でやれよ
194:それも名無しだ
08/12/25 14:45:53 2y0vS39l
wいったい何処に立ててるんだとwwww
195:それも名無しだ
08/12/25 16:20:08 e9udS/qs
リアルな話をすれば、高齢化を止めて家や土地を若い世代若い世代にどんどん譲るべきなんだよ
196:それも名無しだ
08/12/25 19:09:26 ztdp4zgj
旧松下に応募した時、実家暮らし以外は採らないと断言されたのはいい思い出
女限定らしいけど
197:それも名無しだ
08/12/29 02:12:44 kdMmdicx
実は>>1は無職
198:それも名無しだ
09/01/01 21:08:49 M4aPS2Vi
お前らこんな日くらいは実家にいるよな
199:それも名無しだ
09/01/02 06:49:54 h/Jo+zqT
定期的に上げる奴いるけど何なの?
200:それも名無しだ
09/01/02 18:22:23 SJ4KmJo6
>>1が頑張ってるんだろ
201:それも名無しだ
09/01/02 20:45:02 yL5aYe8Z
家という単位で考えると
家族が別々に住むことは、家賃という形で家族の金を土地持ちに流出させてるだけ
家族は一箇所にまとまって暮らすのが理想
202:それも名無しだ
09/01/03 20:20:25 Sfp65uMx
人はいつだって一人だよ
203:それも名無しだ
09/01/04 00:52:31 EPwLfXGO
はにゃーん乙
204:それも名無しだ
09/01/04 22:02:17 ydedcNXC
実家にいても家事を自分でやったり家に給料の7割前後を入れたりしてれば問題ない
結局、結婚した時に確実にその前の暮らしよりしんどくなるからそれに適応できそうかどうか
相手に実家に来てもらう事は今の時代、期待しない方がいい
相手の親と暮らすストレスはとんでもないらしい
205:それも名無しだ
09/01/05 03:26:02 jg4SlhKl
給料の7割前後を入れたりしてればって、そんなことするくらいなら貯金しろよ。
206:それも名無しだ
09/01/05 20:58:21 uHJ2pEUp
自分が自由に使える金が少ない状況がこなせるかって事だよ
貯金とか家に入れてるかとかはどうでもいい
207:それも名無しだ
09/01/07 09:42:55 ZrczsOk7
でも結婚した時の貯金額は実家暮らしのほうがずっとずっと多くなるであろう
208:それも名無しだ
09/01/07 10:31:00 MlsEVNc2
>>1自力って言葉を知ってるか
お前の親はいい加減お前のこもりから解放されたいんだよ
それをわかってやれ
209:それも名無しだ
09/01/07 11:14:07 X5nohr4z
>>208
その理屈が破綻してないなら隅々まで聞かせて欲しいな
210:それも名無しだ
09/01/07 12:44:00 rbW4RRYC
自力っていうか自立って言いたかったのかな?
何にせよ貯金なんか結婚資金とかですぐになくなるわけだから試しに家事と仕事と家計のやりくりを一人でやってみたらいい
経験してるとしてないじゃあ多分かなりの差があるから
211:それも名無しだ
09/01/07 12:45:57 ZrczsOk7
それは、一人暮らしをすれば確実にそういう能力が身につくというだけで、一人暮らしをしてないからってそういう能力がないとは限らないだろう
実家暮らしでも計画的に貯金してる人なんていくらでもいる
212:それも名無しだ
09/01/07 19:29:15 rbW4RRYC
だからそういう人は問題ないんじゃないの?
独り暮らししたことないっていう人にはそういうイメージが付きにくいだけで
後、貯金だけじゃなくて家事も全部ね
213:それも名無しだ
09/01/13 21:12:52 mNDfvZ/g
じっか
214:それも名無しだ
09/01/13 21:13:49 /zZsHRb7
また始まったよ…
215:それも名無しだ
09/01/14 00:37:35 e97eSOjT
親が隠居して、養わないとならない状況のヤツいる?
国民年金だけだから俺が金入れないと生活できない状況
20代の頃にでも一人暮らし経験しておけば良かった・・・
216:それも名無しだ
09/01/14 02:38:08 M8ci28de
まあ実家くらしから結婚して、ほぼ家事は嫁まかせな男は
日常的な事に関しては気は利かないね
一応、俺の職場は掃除関係は先輩後輩関係なく当番制だけど
掃除してもゴミすてるくらいで食器や新聞は手付かずだったりするし
分別はできてないし無駄にゴミ袋出すし
結局残った部分を次の日に誰かがやるんだよね
一人暮らしは関係してるかはわからんけど食べ物の捌きかたもロクに分からん奴が多いし
20代のうちなら教えられてもいいけど
いい年してる人にはもう誰もいちいち言わないからね
まあ、今時専業主婦なんて流行らないのと同じで生活感のない仕事人間もどうかと思うよ
217:それも名無しだ
09/01/16 14:43:44 IcQTaABV
なんか自分の給料上がる方向じゃなくて
こいつらを下げろって意見が出まくる
やっぱ他人との比較で豊かさが決まる奴が多いのかね
それともこんな話すら真面目に取り組む奴が多いのかね
218:それも名無しだ
09/01/18 21:24:07 +87FuWZZ
age
219:それも名無しだ
09/01/18 21:25:16 KLM8ruFO
何このゴミスレwww
ageる人間の頭沸いてるんだろうね
220:それも名無しだ
09/01/26 08:19:10 gHAyiYTV
age
221:それも名無しだ
09/01/26 08:58:02 5vFF/IFu
一人暮らしは病気になると泣けるくらい、しんどい
俺が今まさにそれ
おう、インフル
222:それも名無しだ
09/01/26 12:23:55 J9WYfr1i
土地に対する人口比率が高い日本で親との別居を勧めてきたから自然破壊に歯止めがかからなくなった。
また日本のような狭い国で別居を勧めるなら、一戸建て禁止令でも出していかないと駄目(´。`)
223:それも名無しだ
09/01/26 17:50:08 CupKZD+W
大丈夫、日本の人口と一戸建てに住める収入がある人が減ってきてるから
224:それも名無しだ
09/02/02 13:09:21 cMKlxIcJ
>>223
一戸建てに住むこと自体に金はかからないだろ
建てるのにかかるだけで
225:それも名無しだ
09/02/02 13:15:23 WrhYqhEt
自然環境はヨーロッパに比べりゃ数段ましだお
226:それも名無しだ
09/02/02 13:18:16 0l+znYGb
長男は家を守る立場だからむしろ家を出ちゃだめだろ
親の面倒見ずに逃げるなんて最悪だ
227:それも名無しだ
09/02/02 14:00:41 R2wNoBTT
うちは田舎のせいかほとんどの連中が実家暮らし
都会は知らんが田舎は親と同居は当たり前
職場も実家から近いし歩いて行ける距離だ
一応光熱費や食費は親と折半だから迷惑をかけてはいないはずだ
俺は長男だし親が死ぬまで面倒をみるつもりだ
都会の人間は見栄を張りたがる
家賃の高いところに住むのが偉いのか?
住むだけで月に何万もかけるのは馬鹿馬鹿しいとは考えられない愚か者なのか?
俺には愚か者の考えは理解できない
228:それも名無しだ
09/02/02 14:36:55 iZwmLDlp
独り暮らしは見栄とかもあるとは思うけど、例えば結婚はどうすんの?
親と夫婦が一緒に暮らすのはえらいストレスになるって聞くよ
もし結婚しててストレスに気付いてないなら嫁は気付かせないようにしてるだけだと思う
いい嫁持ったね
大事にしなよ
229:それも名無しだ
09/02/02 15:00:04 wywkUkr3
>>1
実家暮らしとヒキヲタニート(お前)を一緒にすんな
230:それも名無しだ
09/02/03 08:42:45 +AaAnjTK
>>228
ストレスっつーか当たり前だろ
長男のトコに嫁にいくっつーのは一緒に家を守っていくってことだ
当然同居して旦那の親の面倒も見る。
ストレスとかいって甘えるな、嫁を甘やかすな
231:それも名無しだ
09/02/10 16:04:53 F8AROL1y
実家暮らしの金の溜まりっぷりは異常
一人暮らしにはあの金の溜まりっぷりを捨てるに見合うだけの良さがあるのか?
232:それも名無しだ
09/02/10 16:07:36 FYNjlNSg
金を貯めたいなら実家暮らしが一番だろうな、
家事なんて一人暮らし始めたらすぐに身に付くし。
ただ、結婚したら家は出た方がいいぞ、
俺のおふくろは姑にいびられて発狂したからww
233:それも名無しだ
09/02/10 16:11:20 J2nRaLIn
結婚したら嫁の方の実家に行きたい。金かかるから
都内住みの一人っ子がいいな
234:それも名無しだ
09/02/10 17:28:48 rCTnK39k
資本主義社会において金使わない奴は犯罪者
235:それも名無しだ
09/02/10 18:38:51 CwqhmQcd
家があるのにわざわざ部屋借りて、家賃に給料の1/3や1/4も使うのはタダのバカ
光熱費も別世帯になったら余計にかさんで、エネルギーの無駄遣い。地球に対しての犯罪者
236:それも名無しだ
09/02/10 18:52:43 2kL84CuQ
>>228
元々結婚っていうのは他人との家族契約
しかも相手だけではなく相手の家族とも家族になるという事だ
それで相手の家族がウザイとか考えるようなら最初から結婚するなって事
結婚制度に向いてないって事だ
>>230
娘でも一人っ子なら親の面倒見ないとだし、
男でも女でも、自分より上の兄弟が親捨てて出て行ってるなら、
せめて自分だけでも親の面倒見てやろうと思わなきゃならん
つまり、嫁に行くとか古い考えは関係なくてな?
場合によっては夫が妻の両親と同居して面倒を見る必要もあるんだよ
介護は妻だけの問題ではない、男を甘やかすな
>>235
後、そうやって分かれて暮らすから住む場所確保で森林破壊に拍車がかかる
地球環境破壊に手を貸している、地球に対しての犯罪者
237:それも名無しだ
09/02/10 19:14:09 FYNjlNSg
実家暮らしを環境破壊で理論武装して人類抹殺を企む新しい悪役か
238:それも名無しだ
09/02/11 23:56:43 7q0f62ro
実家暮らしって一人暮らしのやつからしてもいいことなんじゃね?
実家暮らし増える
→一人暮らし減る
→アパートの部屋が余り始める
→アパートは空き部屋があると建物の寿命の前に金を回収しきれない
→仕方なく少しでも家賃を下げて人を入れる
→一人暮らし大喜び
ちなみに元を取るために家賃を上げてくるようであれば
逆に安くした別のアパートに引っ越してしまえばおk
239:それも名無しだ
09/02/17 04:14:41 tpBEYiCQ
>>238
だね、他人にとっても実家暮らしの人の存在はとっても有益なことだと思う
240:それも名無しだ
09/02/17 06:51:12 ZdOR+lzr
一人暮らしして貯金たまらないで困るのと
実家暮らしで貯金溜まるの
どっちがいいのかって言う話ですよ
241:それも名無しだ
09/02/17 08:18:57 PybTosmL
結婚する気なしなら実家暮らし最高です
242:それも名無しだ
09/02/17 09:44:51 PS3Wi1r+
ロボゲですんな カス
243:それも名無しだ
09/02/18 10:55:35 NdjpmCzF
実家暮らしが恥ではない、実家に金を入れぬことが恥なのだ!
244:それも名無しだ
09/02/18 11:14:09 DKY0wD/o
>>242
お前なんなの?
PS3はいいけどWi1ってなんなの?ふざけてるの?死ぬの?
245:それも名無しだ
09/02/18 15:52:09 uEFqO6IZ
やっぱ実家は女の子連れ込めないのは痛いよな。
俺の場合、親がマンションに貸し部屋もってるから、そこを虎視眈々と狙ってるわけですよ。
そして、いよいよ4月から社会人ですよ。
246:それも名無しだ
09/02/19 14:23:45 t43zaZJC
実家暮らし最高!
働きに出て一人暮らししてたんだけど
働けど働けど楽にならず。しかも先々月会社潰れた。無職決定。
で実家に帰ってきたんだけど、あのうざかった兄貴もいなくなってるし。
大嫌いな妹は結婚して出てったし、親父はスッカリ丸くなってるし、お袋の飯はうまいし。
でただいまニート生活。
働かなくても広さ3倍の部屋でゴロゴロしながら3食美味いメシが食える環境。
この世の楽園だここは。
で今まで忙しくてたまってたスパロボをニルファからやってる。
飽きたらコタツで煎餅食いながらネット。当然光回線。
今お袋が焼き芋買ってきた、ほんと実家暮らし最高
247:それも名無しだ
09/02/20 01:43:49 0LTv0ZHb
>>1に対して言えば、
それなりの会社なら寮というものが存在する。
248:それも名無しだ
09/02/20 10:55:22 F3DXjwNW
寮より実家のほうがいいだろ
249:それも名無しだ
09/02/20 18:21:55 /QgG+dXi
寮とかw
250:それも名無しだ
09/02/23 02:52:42 82vwUvtU
今、独り暮らしだけど社宅だけは絶対無理だ
家に帰っても同僚や上司と顔あわせるかもってなったら精神的に病んでく自信あるわ
251:それも名無しだ
09/02/23 07:47:33 RuvDBnSx
>>250
社宅住んでたけどそんな近しい人等はいなかった
年齢も部署も役職もバラバラ。
家賃も激安で良かったんだが嫁が苦労してたらしい
252:それも名無しだ
09/02/23 10:27:20 s+ij6UuA
>>245
実家でも連れ込める
つかHのためだけに一人暮らしとかアホすぎるw
253:それも名無しだ
09/02/23 12:20:04 MT0ibTmk
セックスしたいならラブホ行ったほうが早いだろ
汚い自分ちでのセックスにこだわるとか
254:それも名無しだ
09/02/23 16:45:24 1UFf+2xL
>>247
あんな精神削れる屑みたいな所を紹介すんな
255:それも名無しだ
09/02/23 17:41:23 rmcvruQm
>>252
ていうか、実家暮らしすることによって浮く金のほうが明らかにホテル代より高いよねえ
256:それも名無しだ
09/02/23 19:00:05 Bkjmicc6
昔は兄弟が多かったろうから出たがる奴も多かったろうが
今は一人っ子も多いし。母子家庭なんか出るに出られん
257:それも名無しだ
09/02/24 14:57:10 n345OpoM
ああそうか、団塊のアホどもが「成人したら実家を出るのが当たり前」みたいに思ってるのはあの世代には兄弟が多くて実家出ないとやってられなかったからか
で、「俺らは一人暮らしで苦労したのにお前ら若者はそうしないのはけしからん」って嫉妬して一人暮らししてこそ一人前とかふざけたこと言ってるわけか
258:それも名無しだ
09/02/24 23:19:42 8dCzbyz7
実家から離れて自立するのが当たり前みたいな風潮はおかしい
259:それも名無しだ
09/02/25 20:23:49 aNR9vNTO
都会の三流私立にしか入れなかったので、一人暮らしせざるを得なかった
就職しても転勤転勤また転勤
親の死に水取れそうに無い
260:それも名無しだ
09/02/25 21:17:20 gK078l8E
地元のFラン行ってればよかったね
261:それも名無しだ
09/02/28 10:54:29 6XHM9ftd
DQNレベルの生活してる奴は別として、ずっと実家から通勤や通学出来る奴は結構恵まれてると思うよ
262:それも名無しだ
09/02/28 19:25:38 bBx6jWsK
大学は自分の将来を見据えてどこを選ぶかの問題だが、
基本的に留学でもしない限りはみんな実家から通うんだよ、親の負担も減るわけだし
よっぽど計画性のない奴だけが、アホみたいに遠いところ選んで一人暮らしとかして
学費以上の面倒を親に見てもらってるわけだな
最悪すぎる寄生虫だよ、本当・・・
実家から通ってバイトして家に金入れて「足しにしてくれよ」ってのが普通だろうにさ
本当なら高校時代からそれやってもいいくらいだ
まあ親が東大厨とかなら知らんがw
それでも、「家賃と生活費は自分で出すから仕送りはいいよ、学費だけお願いな」
くらいサラっと言えるようでなくてはならん
大学生にもなって親におんぶに抱っこではな・・・
仕事の場合は転勤との勝負だな
公務員にでもなってれば近場が勤務地なら実家がよいできるが
263:それも名無しだ
09/02/28 22:04:05 jcfcEznp
親も同意して何の問題も無いなら一人暮らし全然いいんじゃない?
それについて、ウルサく意見してくる奴はほっとけばいい。
底学歴で肉体労働やってる上司ほどそういう事干渉する奴多い
264:それも名無しだ
09/03/01 00:09:07 3CVM4pr+
いたなー、俺大学入ってすぐ一人暮らししてたよ、
一人暮らししないうちは一人前じゃねーよ、とかえらそうにぶってきた上司
265:それも名無しだ
09/03/01 20:16:00 +YH739CC
1人暮らしするなら最低でも月10万位いるよな?
そんなにバイトばっかりやってて卒業できるとか
よっぽど体力にあふれまくってる奴か
よっぽどゆとりカリキュラムの大学じゃなきゃ無理だわ
俺は奨学金使って一人暮らししてたなあ
266:それも名無しだ
09/03/02 02:42:42 9tv8If80
一人暮らしも実家暮らしも、賛否両論あるだろうけど
腹立つのは頭ごなしに「こうあるべき」って言う奴な
俺はそれが腹立ったから金銭的に苦しかったけど一人暮らしした
でも実家暮らしの時よりは仕事にたいしては貪欲になるよ、男は。
実家暮らしは羨ましいけど、彼女いるやつどうしてんだ?
267:それも名無しだ
09/03/02 16:36:17 oC6yy8Y/ BE:532216627-2BP(0)
親が結構歳いってて実家暮らししていて、親が死んだら一人暮らし
268:それも名無しだ
09/03/03 18:53:12 njvDrAkc
>>266
自分の力で一人暮らししてるならいいが、
学生が親におんぶにだっこで一人暮らしするなら論外だろw
そういう奴相手ならいくらでも口出ししていいと思うわ
一人暮らししないうちは一人前じゃねーよ=一人暮らしがえらいという観念と逆で
一人暮らしする前に実家でバイトして金入れて来いとか、
特にそっち系はマジで言われても仕方ないと思うぞ、おんぶにだっこ君の場合はだけど
つか同棲でもしてなきゃ毎日なんてまぁないわけだし、多くて週3、普通は週1程度だからさ、
月の部屋代+光熱費その他云々よりも、ホテル代の方が安くつくわ、大概w
場合によっては彼女が一人暮らししてる事もあるし、実家や彼女の家が全員留守の時もある
そーいうの考えたらみんながどうしてるかわかるだろ?
要するにケースバイケースだ
269:それも名無しだ
09/03/04 06:01:49 SxCIzGRI
童貞でロボが恋人の俺には関係ない話だな
270:それも名無しだ
09/03/05 17:16:18 GsFkj2is
別に金とか彼女とかだけの話じゃなくてさ
働くのと家事とを両方やってみたらつらさはわかるさ
友達に実家暮らしだけど家業の店で働いて家事もしてたってヤツいたけどそいつは偉いと思う
271:それも名無しだ
09/03/14 12:53:19 FM+6dIjm
>>270
板違いだから言いたかないがスレタイ読めカスが
272:それも名無しだ
09/03/14 22:32:58 sRR1l6X8
>>265
一人暮らしするにはその月10万を自力でなんとかしないといけないから、生活力が身につく
だから一人暮らししたことない奴はダメ
ってのが連中の主張なんじゃないか
俺は同意しないけどな
273:それも名無しだ
09/03/15 00:00:53 yQuSHQMu
実家暮らしで家に金を入れてる奴はいいと思う。ただいい歳になってもニートだったり、親のすねかじってる奴もいるのが事実。
実家暮らしは決して悪いことではないが後者のような人間が多いイメージがあるから悪いという風潮があるんでないか?
これは俺が持つイメージでもあるし
274:それも名無しだ
09/03/15 01:00:29 1vzePzMh
>>272
一人暮らししてて、自分で全部もってる学生なんてめったにいないだろw
学費はもちろんの事、部屋代はおろか光熱費すら親に払わせるバカも多い
つか、大体年間103万超えると扶養家族から外れるからな?
月10万で年間120万だから、もうそこでアウト
親も税金増えるし、自分も税金払わんといけなくなるし、保険も親のから自分のに切り替わったりするわけだ
すると保険料も別途かかるわけで・・・
保険入らなかったら医者もいけないしな
で、さらに遊ぶ為のお金なんかも必要
新聞をとった場合は新聞代もかかる、
電話を引けば電話代もかかる、etc,etc...
正直月10万ぽっちでちゃんとした一人暮らしやっていけるわけがない
最低でも15万は必要だろ、「人並み」の生活を送る為にはな
とはいえ実際に10万ですら稼げる学生が多いとも思わん
深夜~早朝バイトですら、月20日程度でやっと10万あるかないかなのが実態だからな?
バイトなんて大概やっても一日4~5時間くらいだしなw
実態として、一人暮らしやってるやつはその殆どが親に甘えてるんだよ
全部自分もちで、完全な貧乏生活そのものでしのいでいる偉い学生か
学校以外の時間全部バイトしてるようなのなんて、本当にいないんだってばよ
>>273
上記のように一人暮らし学生が全部何もかも自分でやっているというわけでもないのが実態
むしろ仕送りやなんだと甘えている学生が多いのが事実
だからどっちもどっち、何も変わらん
275:それも名無しだ
09/03/15 09:13:46 bwrVGM2i
結論
一人暮らし=悪いこと
276:それも名無しだ
09/03/15 09:20:09 HR6bV4oI
っえ?!
277:それも名無しだ
09/03/15 14:07:08 btseGXnt
まぁ、結婚するまではせざるを得ない事情が無い限りそうだろう、無意味だし
論ずべきは結婚後だろ
278:それも名無しだ
09/03/16 01:08:29 /mls0YKk
>>277
親子ローンで二世帯住宅に改築(玄関・台所・お風呂が二つずつの)
これで充分だろ
これは子供が自分だけの側がそうするのがポイント
親の面倒見てくれるの、自分ひとりしかいないんだからな
両方一人っ子なら、同じようにどちらかにそうするか、
両方の親に近くに引っ越してきてもらって平等に3世帯近所で別生活
279:それも名無しだ
09/03/17 11:04:15 rYbeP1dA
兄弟が多いとまた話は違うんだろうな
280:それも名無しだ
09/03/17 11:10:53 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
281:それも名無しだ
09/03/17 11:11:25 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
282:それも名無しだ
09/03/17 11:11:57 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
283:それも名無しだ
09/03/17 11:12:28 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
284:それも名無しだ
09/03/17 11:13:01 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
285:それも名無しだ
09/03/17 11:13:33 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
286:それも名無しだ
09/03/17 11:14:05 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
287:それも名無しだ
09/03/17 11:14:35 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
288:それも名無しだ
09/03/17 11:15:07 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
289:それも名無しだ
09/03/17 11:15:38 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
290:それも名無しだ
09/03/17 22:18:51 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
291:それも名無しだ
09/03/17 22:19:23 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
292:それも名無しだ
09/03/17 22:19:53 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
293:それも名無しだ
09/03/17 22:20:25 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
294:それも名無しだ
09/03/17 22:20:57 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
295:それも名無しだ
09/03/17 22:21:27 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
296:それも名無しだ
09/03/17 22:21:59 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
297:それも名無しだ
09/03/17 22:22:30 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
298:それも名無しだ
09/03/17 22:23:01 3H6OwwXJ
埋め
理由:板違い
299:それも名無しだ
09/03/19 06:27:33 5x011rIf
この問題の本質は、実家暮らしは他人に一切迷惑がかからないってこと
だから文句言われる筋合いはない
300:それも名無しだ
09/03/19 06:31:09 pdtYoA+8
仕事場や学校が近いんなら無理に出て行く必要無いし金はちゃんと実家に入れてるし文句あんのか?
いいじゃねえか
301:それも名無しだ
09/03/19 21:19:43 wZ6VhKWU
板違い
302:それも名無しだ
09/03/19 21:21:22 5x011rIf
「板違い=悪いこと」みたいな風潮はおかしい!
303:それも名無しだ
09/03/19 21:34:43 HS9oK58Q
実家には暮らしたいが地元が俺には合わないんだがどうしたらいいんだろ
304:それも名無しだ
09/03/19 21:43:02 s4T2rpgE
お前が地元を恐怖で支配しろ
305:それも名無しだ
09/03/20 18:48:36 Uvd4dvcq
結局のところ、実家暮らしの人間が親ほどのスキル持ってるのかってところが批判になるかならないかの分け目だよな。
少なくとも、料理・洗濯・掃除全て親任せ、自分に出来るのは仕事だけだったら、批判されても文句言えないと思う。
(親が仕事持ちだったら尚更)
306:それも名無しだ
09/03/23 06:27:29 KRFxV2Gk
ひとりで実家暮らしなら悪くない
結婚した後乗り込んで子供の面倒みさせるとかはダメ。
307:それも名無しだ
09/03/23 17:59:41 IZWn7SxY
これはロボットゲー板で議論すべき議題だな
308:それも名無しだ
09/03/23 18:05:11 e2TghqZA
大家階級に楽させんな
309:それも名無しだ
09/03/26 10:07:24 TA3265aV
そうだよな
310:それも名無しだ
09/03/26 10:19:12 G4ZIoO7Q
自立を促す事でで誰が儲かるか考えろ
まずはそれからだ
311:それも名無しだ
09/03/30 20:48:31 ig8u0DCW
すぐに陰謀論を持ちだすのは頭が悪いと思うよ
312:それも名無しだ
09/03/30 21:44:33 T/dMkvmT
精神科通院軍団長凱聖
ブルマフェチ
313:それも名無しだ
09/04/01 02:49:50 9EPGXN7O
24歳フリーターで実家暮ししてます
給与は月10万ちょいで半分生活費で入れてます
休みの日はゲームにプラモ作り、たまに職安
どうよ?
314:それも名無しだ
09/04/01 05:01:56 mMlmOgAR
23歳ニートで実家暮ししてます
小遣いは月3万で携帯代とガソリン代も別途貰ってます
毎日休みで広いリビングで大画面でゲーム三昧。たまにポテチ買いに行く。
どうよ?
315:それも名無しだ
09/04/01 09:40:33 SzkaxMua
たまにポテチ買いに行く程度のニートが何にガソリン使うんだろう…
316:それも名無しだ
09/04/01 14:47:15 /ownSBIF
>>315
ポテチは家族みんなで食べてるから家の為に働くってことで。
しかも近所だから車は使わない
ガソリンは週2回ブックオフを5~6件巡回するのに使ってる
317:それも名無しだ
09/04/02 23:51:34 C16D8yF3
>>313
>>314
家族が納得してるならいいんじゃないの
318:それも名無しだ
09/04/03 00:18:07 LOPH6gr8
>>305
料理、洗濯、掃除は全てするけど、仕事しない場合はどうだろう?
319:それも名無しだ
09/04/03 00:19:32 vCAqVFsk
それ主夫やん
320:それも名無しだ
09/04/03 01:42:48 5Sj90qad
毎日ゲームだけして暮らしたいわ
日本人全員俺の口座に10円ずつ振込め
321:それも名無しだ
09/04/03 13:52:52 dHDxjt9W
おまえらにいい事をおしえてあげよう。
「実家暮らし=悪いこと」
これはな、実はただの”嫉妬”だ。
うらやましいから嫉妬して悪口を言うんだよ。
そいつ等は、したくてもできないんだよ
いろいろな事情があってな
だから、むしろ「お前一人暮らししてんの?www乙www」
って逆にあざ笑っておけばいい
322:それも名無しだ
09/04/05 23:36:49 COEEYQ32
そうだよね
323:それも名無しだ
09/04/07 02:16:54 raz9vFsI
連邦高官「地球暮らし=悪いことみたいな風潮はおかしい!」
324:それも名無しだ
09/04/10 16:14:23 a7a69g3v
ちょっと何言ってるかわからない
325:それも名無しだ
09/04/10 19:15:08 7mm7CFRH
てめーのマヌケな頭脳じゃ理解できんだろ。
326:それも名無しだ
09/04/13 22:41:31 7UMPjv7h
まぬけじゃないもん
327:それも名無しだ
09/04/14 12:48:09 ANR272eO
>>325ちゃん、めっ!だよ