08/08/10 20:10:15 QwWuCPa7
>>1
OGアンチ総合スレ25
スレリンク(gamerobo板)l50
続きはコッチでどうぞ
終了
3:それも名無しだ
08/08/12 11:09:59 vuJ36OQO
気合を入れて偉そうにスレ建てたのに、スベってる>>1がダサ過ぎるんだけどwwww
4:それも名無しだ
08/08/12 11:57:19 Himu6xWs
ageたお前もダサいな
5:それも名無しだ
08/08/12 12:00:40 /h0dWeOt
ageたからこそ、お前のようなバカが現れたよwww
6:それも名無しだ
08/08/12 12:31:19 qeDHBzAs
こんな糞スレで罵り合うこともなかろう。
7:それも名無しだ
08/08/12 13:19:40 PznFCVes
キャラデザを変える?
意味が分からんな
8:それも名無しだ
08/08/12 15:55:30 xynIgB+S
さち子じゃない時もあるじゃん
GCとかJとか
9:それも名無しだ
08/08/12 16:11:27 gSr6fQZd
スクコマ2やれよ
10:それも名無しだ
08/08/13 07:41:24 xxmtniDQ
そもそも絵師がキャラデザする訳でもねぇし
11:それも名無しだ
08/08/13 10:09:28 pqHvZhf+
誰がキャラデザしても、イラストを書いても、ダサい時はダサいだろ
12:それも名無しだ
08/08/13 19:56:53 +ccWNr6D
リアル系もスーパー系もなんだかなぁ
13:それも名無しだ
08/08/14 08:11:50 05xSnja9
あいかわらず、さっちんの乳はエロィ
14:それも名無しだ
08/08/14 08:35:36 jdSnRbZP
じ ゃ あ だ れ に す る の ?
15:それも名無しだ
08/08/14 08:38:21 62sdkuzU
バンプレ繋がりで、サモナイの人とか
って思ったけど、凄まじく浮きそうだ
16:それも名無しだ
08/08/14 08:41:59 GXrh1qqv
>>14
カラスヤサトシ
17:それも名無しだ
08/08/14 08:44:43 L9ymFfMR
>>14
荒木飛呂彦 板垣恵介 原哲夫 平野耕太 藤田和日郎 あきまん 西村キヌ ベンガス
18:それも名無しだ
08/08/14 09:09:46 jdSnRbZP
荒木良いなwwwwww
でも荒木にはロボの方を書いてほしい。
19:それも名無しだ
08/08/14 09:24:03 PvoW2CpQ
>>1
わかったよ。すっかり一員のバリ経由で愛媛みかんでいいな?
20:それも名無しだ
08/08/14 17:17:55 wBvr/NTQ
>>17
なんでそんな濃い面子ばかっかり
21:それも名無しだ
08/08/14 20:48:36 XXMHOELp
まあ、ロボデザが大河原、石川、カトキ、バリ、宮武、明貴とか
色んなロボットアニメでメカデザインしてる人達が描いてるんだし、
キャラもライブアライブみたいに一人一人描いてもいい気もする。
22:それも名無しだ
08/08/15 08:26:11 3VmOfgEG
>>20
ギャグのつもりなんだろ
もしくは渋好みの俺センスある
23:それも名無しだ
08/08/15 16:00:15 /1iWCOSe
濃い面子とか言うけど、今の河野のキャラデザのほうがよっぽど
(悪い意味で)濃すぎる
センスが90年代の遺物丸出しでスパロボじゃなきゃ今どきどこのアニメや
ゲームでもスルー確定しそうなどうしようもないデザインだろ
24:それも名無しだ
08/08/15 16:08:18 xkmqvxUA
そろそろ主人公機に複数パイロットの合体ロボをだな
25:それも名無しだ
08/08/15 16:26:58 3+AxxD3j
巨乳キャラがきもすぐる
26:それも名無しだ
08/08/15 17:37:05 i6X5HVHa
あんまりうまくないよね、河野さち子。
なんかグロい。
27:それも名無しだ
08/08/16 14:30:30 2nanNIki
河野じゃないオリキャラもいるじゃん
28:それも名無しだ
08/08/16 22:19:53 d7rjNObh
第4次で湖川絵受け入れられなかったから河野だらけになったんじゃ
29:それも名無しだ
08/08/17 00:48:25 sMWVNlvA
さち子以外のスパロボオリキャラ絵師は…
阪田雅彦 魔装機神(LOE以降はさっちんが描き直し)
湖川友謙 第4次
糸井美帆 C3 J W
白川紋子 R
鈴木幸江 D
歌津義明 JとWの敵
田口栄司 GC及びXO
菊池晃 スクコマ2
副島成記 A.C.E3
Mがんぢー コンパチ系
このあたりか
30:それも名無しだ
08/08/17 10:57:11 ZDDllOS2
かと言って今風のキャラや絵柄とか言われても、あくまで俺的にだが、
今風ってイメージはどいつも同じに見えてあまり個性が感じられないし印象が薄くなりすぎる感じなんだが。
具体的にどんな奴が今風で個性的なのか分からん。
巨乳はいい加減にして欲しいと言うのは激しく同意。そんな主張イラネ。
31:それも名無しだ
08/08/17 18:50:02 8MZh2XzN
荒木にメカデザやらすと限りなくぐにゃぐにゃなロボができあがるなw
32:それも名無しだ
08/08/20 21:15:53 J9+PQnRv
で、出来上がったのがもう
物凄く当たり障りのないデザインだったらおもしろいのに。
荒木「伊豆の踊り子で懲りました。自分の絵柄は自分の作品でだけ使います」
33:それも名無しだ
08/08/20 21:27:23 9PhvBhF+
リアル系の男主人公がいないのが嫌だ
34:それも名無しだ
08/08/20 22:12:30 Ut1zY+Mf
糸井にしろ、マジで
35:それも名無しだ
08/08/20 22:23:11 xGAcU89b
ここは思い切って漫★画太郎先生にお願いしてみてはどうか
新たな客層が掴めるかも
男主人公は禿で全裸
女主人公は全裸でババァ
36:それも名無しだ
08/08/20 22:34:18 /ldb2H35
スーパーロボット大戦ババアIMPACTになるなそりゃ
37:それも名無しだ
08/08/20 23:34:16 P528a+3A
荒木ならスタンド風のロボットだろ
チャリオッツとかクラフトワークとかそのまんま持ってきてもいけんじゃね
38:それも名無しだ
08/08/21 12:51:22 +LgOKslQ
>>24
Wでもうウンザリです
39:それも名無しだ
08/08/23 06:03:57 iIYJ8RjB
さっちんの絵は嫌いじゃないんだが、他のアニメのキャラと混ざると浮くんだよな。
正直、70年代キャラと2000年代キャラが会話してる以上に違和感ある。
糸井絵スパロボとかACEは、あまりそうは感じないが
40:それも名無しだ
08/08/23 18:25:44 sOmoOnML
巨乳キャラ、下着やきわどい水着の変質者を書かなければ問題ない
41:それも名無しだ
08/08/27 06:22:09 hucAKBs8
さっちんは服のデザインさえどうにかしてくれれば・・
42:それも名無しだ
08/09/02 16:58:51 I0DRRpKO
スパロボじゃないけど
青木健太 ONIシリーズ・特撮大戦
三上義衛 グレバトⅥ
森下直親 メガチュード2096
とかは?バトロボ烈伝の逢坂さんが生きていたら…と今になって思えるorz
43:それも名無しだ
08/09/02 17:04:32 zc7CqPsR
>>37
スタンド風の外見のロボット…。
いいですね!!
44:それも名無しだ
08/09/02 17:07:22 zc7CqPsR
いっそ小畑健や和月伸宏は?
ロボットは分からないけどキャラならかなり良いはず。
45:それも名無しだ
08/09/02 17:12:25 zc7CqPsR
>>41
そこで服装デザインだけ荒木飛呂彦…は独創的過ぎて合わないから和月伸宏あたり…?
46:それも名無しだ
08/09/02 17:16:47 MYy4aXsM
和月はロボット好きなんだよな
「ゲッターロボからアイアン・ジャイアントまで」って単行本に載ってた
47:それも名無しだ
08/09/02 17:33:55 dhR2ogbQ
駄目だ勢いでロボまでデザインして打ち切り男爵が降臨する
そしてスパロボ終了
48:それも名無しだ
08/09/02 18:40:23 T5uc+zxl
田中宏が良いな~
廣島魂とか言うロボットにヤンキー10人位乗せて
「カバチがあるヤツはどいつじゃー」って感じで
49:それも名無しだ
08/09/02 19:12:44 AbFlGWYN
アイビスという百合天使を生み出してくれたから
俺は今のままでいいと思うよ
50:それも名無しだ
08/09/02 21:28:15 R/PjtSjh
服装デザインなら、もともとそっち志望だった大河原邦夫は?
51:それも名無しだ
08/09/02 21:30:52 R/PjtSjh
ごめん邦男だった。
52:それも名無しだ
08/09/02 22:26:38 ICy9babS
オリキャラの絵は古すぎてダメだろ
53:それも名無しだ
08/09/02 22:27:39 yJqCpldG
ガンダムウイングのキャラデザがいいな
OVA版風のカラーとタッチで
54:それも名無しだ
08/09/02 22:33:16 TImZFVhK
キャラデザ副島 メカデザ金子のアトラスコンビで一つ
それかZOEのメカデザの人もいいな
55:それも名無しだ
08/09/02 22:45:50 zqeOlThP
平野耕太がいいな
全員眼鏡かけてそうだけど
56:それも名無しだ
08/09/02 23:51:25 Xf5R6Zfo
むしろ金子がキャラで福島がロボ
57:それも名無しだ
08/09/04 03:38:31 c6bWIpom
オリジナルキャラっていつからこの絵なんだっけ
58:それも名無しだ
08/09/04 04:07:28 J21j06fY
魔装機神
59:それも名無しだ
08/09/04 06:12:00 UDLKmqRt
別にさっちん絵は嫌いじゃないけど
飽きてきたのかたまにはキャラデザ替えてもいいんじゃね
と思うようになってきた。
60:それも名無しだ
08/09/04 06:13:38 rQz/GO+h
もうキャラデザとメカデザを両方こつえーにやらせたらいいよ
61:それも名無しだ
08/09/04 06:47:35 jt2V8sv4
やってるうちに気にならなくなってくるんだよね
主人公とか
62:それも名無しだ
08/09/04 07:05:06 mCTT4Slu
たまにはキモデブやデブブスを主人公にして欲しい
63:それも名無しだ
08/09/04 08:22:37 xKp+8GYl
で、そのゲームを買って誰が喜ぶんだ?
途中で修行するなりしてカッコよくなるならともかく。
64:それも名無しだ
08/09/04 08:26:50 jDsIwXNU
>>62
テンザンが主人公になればバッチグーですね、わかります
65:それも名無しだ
08/09/04 08:33:24 w45e21Ws
URLリンク(m.nicovideo.jp)
66:それも名無しだ
08/09/04 09:37:23 pZRgZkSN
>>63
そうそう。
主人公がカッコ悪かったり、弱かったりする(まあアイビスという例外もいるけど)なスパロボなんてやってて楽しいか?
67:それも名無しだ
08/09/04 09:58:26 Ql6LVe8r
キモデブだのデブブスだのにしろってのは論外とまでは言わないものの確かに極論だが
歴代のスパロボオリジナルが掲げてきている彼等流のかっこよさには付いていけない
GBAなんかでキャラデザ、ロボデザが変わっても根底に流れている雰囲気は同じだし
オリジナルは今や単体で十二分に売れる商品だから今後もそれが変わる事は無いんだろうなあ
Zで心機一転変えて来るかと多少期待していたが、やっぱりそんな事は無かったぜ
68:それも名無しだ
08/09/04 09:58:48 KBFAc2Qf
楽しい
69:それも名無しだ
08/09/04 10:08:26 H9g1grTY
>>60
女キャラにパンツ穿いていない疑惑が出るって事だな
70:それも名無しだ
08/09/04 11:45:44 yxU+g5P+
なんであんな工事現場で働いてるようなちょっとDQNっぽいオッサンが主人公なんだ。
71:それも名無しだ
08/09/04 12:54:11 xKp+8GYl
>>66
ザブングルのジロンみたいな主人公も嫌いじゃないし、個人的には
かっこいいと思うがやっぱり一般ウケはしないからね。
72:それも名無しだ
08/09/04 13:09:17 yLwG6zaj
顔までライオンなんだな
どんだけ好きなの
73:それも名無しだ
08/09/05 15:22:10 CD4u6c6J
>>55
ヒラコーはダメだろw
好き嫌い激しいし、ロリエロスキーだし(ry
74:それも名無しだ
08/09/07 06:13:30 pc+KVkY6
オリジナル叩かれまくりww
75:それも名無しだ
08/09/07 06:27:11 fDGSvTEA
>>63 同意。まあ女はちょっとあれだが乳揺れイラネ
76:それも名無しだ
08/09/07 06:33:31 69MrYGtB
>>63
終始プレイヤーが修行です
77:それも名無しだ
08/09/07 08:04:50 Egm8JaCQ
希望→工事現場のおっさん時空振動弾直撃→若返ってショタキャラに!!
78:それも名無しだ
08/09/07 09:08:08 L3DzDLE8
全体的にケバくて90年代の匂いがする。色彩も派手で、野村みたい。
機体もゴテゴテしすぎじゃないかね。もうちっとさっぱりしたデザインを頼む…
79:それも名無しだ
08/09/07 09:11:27 IPrU50jX
第4次とかFとかαみたいに
男4女4計8人の選択式に戻して
男1女1で4人の絵師にそれぞれデザしてもらえばいいんじゃない?
違う絵師のキャラの主人公・恋人コンビとか面白そう
80:それも名無しだ
08/09/07 09:44:01 gjUXMuc5
キャラもだけどロボットが絶望的に「ぼくのかんがえたすごいろぼっと」です
81:それも名無しだ
08/09/07 10:04:43 +PRwk1Mw
ガンレオンの歌とかガオガイガーの歌とかキングゲイナーの歌とかで
「一周回って面白い」みたいに盛り上がってるの見ると引く。
82:それも名無しだ
08/09/07 10:07:48 D23QXWph
>>80
じゃあ「ぼくのかんがえたすごいろぼっと」じゃないロボって何よ?となるけど
83:それも名無しだ
08/09/07 10:22:16 Oukcgkgs
ぶっちゃけ
今までさっちんをずっと使ってきたから
今更変えるとスパロボスタッフがさっちんに悪いと思っているんだろ?
裏切ったみたいでさ
84:それも名無しだ
08/09/07 12:21:51 6DyNyQBJ
もう新しい試みを捨てて金儲けることしか考えてない
85:それも名無しだ
08/09/07 12:24:37 dJhwPHXz
本日のID:6DyNyQBJ
【信者】正直、スパロボに飽きた4【お断り】
スレリンク(gamerobo板)
577 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:45:21 ID:6DyNyQBJ
コピペスパ厨キチガイだな
もう発狂しちゃったか
ぶっちゃけスパロボは糞ゲ-
スレリンク(gamerobo板)
298 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:37:22 ID:6DyNyQBJ
αが出た当時はやってみたくはなったけど今はもうないな
なんとなくスパロボZが不安な奴の数→
スレリンク(gamerobo板)l50
497 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:32:40 ID:6DyNyQBJ
女がこんな糞ゲー買うわけねーだろw
頭やべぇな寺田
スパロボやってるおっさん(笑)はゲーム卒業しろ
スレリンク(gamerobo板)l50
92 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:33:44 ID:6DyNyQBJ
おっさんは買うだけで満足するんだろうな
今からスパロボ新作にがっかりするスレ
スレリンク(gamerobo板)
405 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:34:32 ID:6DyNyQBJ
新作はゴミだな
新作スパロボ購入を見送る人らのスレ
スレリンク(gamerobo板)
51 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:39:08 ID:6DyNyQBJ
また捏造ニートコピペスパ厨かw
信者があまりに必死すぎるんでスパロボZ購入を見送ろうと思います^^
スパロボつまんなすぎて吹いた
スレリンク(gamerobo板)
97 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:43:43 ID:6DyNyQBJ
スパロボがつまんなすぎて信者もコピペで発狂しちゃったようです
まさかスパロボ買うやつなんていないよな?w
スレリンク(gamerobo板)
164 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:46:48 ID:6DyNyQBJ
信者が必死で勧めてくるんで引いた^^;
ポケモンプラチナ>>>>>>>>>>>スパロボZ
スレリンク(gamerobo板)l50
36 :それも名無しだ:2008/09/07(日) 11:30:17 ID:6DyNyQBJ
子供騙せる分だけポケモンのがましだな
ID:pc+KVkY6=ID:6DyNyQBJ=>>1
86:それも名無しだ
08/09/07 12:48:25 eeXFv4pu
阪田って絵がかけたのか
87:それも名無しだ
08/09/07 12:54:48 Q1KRyJ+j
第2次や第3次の時の、マサキやリューネの線画みたいなラフ画みたいなの、あれって阪田さんの。
88:それも名無しだ
08/09/07 13:20:17 ElAc4Fan
今回のおっさんは微妙すぎる
おっさんでももうちょっとなんとかなっただろ
89:それも名無しだ
08/09/07 13:38:12 sH01sErA
おっさんなのに美形キャラに未練が残ってるようなデザインになってて気持ち悪い
目とか
もっとこう、泉谷しげるみてえなのにしてくれりゃよかったのに
90:それも名無しだ
08/09/07 14:16:37 /6EMKewX
おっさんは脇にいてこそだよ
91:それも名無しだ
08/09/07 16:26:55 Zaq20QPQ
>>81
ドバンとガンレオンの歌は何がいいのかマジでわからん
ダサカッコイイとかじゃなくて本当にダサいだけだし
92:それも名無しだ
08/09/07 18:32:13 LPG7vAIm
版権作品と違和感ばりばり
93:それも名無しだ
08/09/07 18:36:38 2i99nF8Q
>>1
支持をしている人の方が多いから
94:それも名無しだ
08/09/07 18:59:29 VtjQkCcd
>>1
とりあえずタンクトップの筋肉質はそれなりにいいんじゃない?
OG特有の軟弱そうな雰囲気は無いし
ピンク髪は露出があざといけどまぁ長ズボンルックが可愛いからおk
後はどうでもいい
ってか無意味なミニスカに関してはいい加減自重すべき
95:それも名無しだ
08/09/07 20:16:38 TYRdFHP2
正直セツコってのが微妙なんだが、本スレで言うと叩かれそうw
96:それも名無しだ
08/09/08 01:45:12 rhOjZGqK
>>91
ダサカッコイイでなくダサダサいだよな、あれじゃ
さち子は女性漫画化とかにありがちな、男キャラは「イケメン」しか描けない人だよね
オリメカデザインは色んな所から有名どころを引っ張ってくるけど、何故かキャラデザは保守的。
しがらみと言うか大人の事情でもあるのか、と思ってしまう。
97:それも名無しだ
08/09/08 10:28:25 /AtqofWf
何人かの絵師でローテーション制にすりゃいいと思うんだけどな
98:それも名無しだ
08/09/08 18:04:41 +HZ+cCC9
ランドは板垣恵介辺りが描いたら良くなると思うよ
99:それも名無しだ
08/09/08 22:57:37 56GxtgZo
糞ゲあげ
100:それも名無しだ
08/09/08 23:06:17 UdJ7W6U/
>>95
今まで一週目はリアル系一択だったが
今回は初めてスーパー系から始めそう
まぁ俺の場合は女主人公があまり好きじゃないってのが理由なんだがね
101:それも名無しだ
08/09/09 04:16:41 MCGMjCpL
オレも女主人公使ったことない。
だから毎回ちょっと損した気分になる。
102:それも名無しだ
08/09/09 23:16:14 +VO/pORH
オリジナルは叩かれるためにある
103:それも名無しだ
08/09/10 10:58:53 Sir6ct5/
オリジナルロボットのデザインはJが結構好きだ。
特にグランティード、G・ドラコデウス、ラフトクランズ。
104:それも名無しだ
08/09/10 18:31:20 /pu2/aJk
ださすぎるんで買いません
105:それも名無しだ
08/09/10 19:25:36 wb9JE6XX
あの絵柄が嫌いじゃないから絵柄が統一されてる分OGのが好き
版権のは種と一部のスーパー系の絵柄が好きじゃないからちょっと
106:それも名無しだ
08/09/10 19:26:09 8QdCC3jR
世界が自分の望みどおりに動くと思ってるキモオタは困る
お前等、センスが無いキモオタから見てダサいとか言った所で無駄
107:それも名無しだ
08/09/10 19:55:38 d+pNekrS
日本語でOK
108:それも名無しだ
08/09/11 10:48:44 2/O+6pLY
盛り上がってまいりました
109:それも名無しだ
08/09/11 11:09:04 /539aUkS
>>1「
ぼくの好きなものだけでいい。
ぼくの嫌いなものはいらない。
ぼくの趣味に合わないものはナンセンス。
ぼくの言う事はなんでも正しい。
ぼくが作ればアニメもゲームも大ヒット。
だからママアンケート書いて。」
110:それも名無しだ
08/09/11 11:44:39 kl9rbiIN
おっぱい最高だろうがボケ
111:それも名無しだ
08/09/11 12:21:40 diUtTHIf
おっぱい好きは童貞
112:それも名無しだ
08/09/11 13:23:00 YRrjOsGl
もう うすたで良いだろ
113:それも名無しだ
08/09/11 21:15:19 9Vdghxos
2005年07月11日(月) [PS2]第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~ - 1358pt 17日前
2007年06月11日(月) [PS2]スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS - 776pt 17日前
2008年09月08日(月) [PS2]スーパーロボット大戦Z - 614pt 17日前
---
別スレより抜粋
OG以下のスパロボZ
やばいだろこれw
114:それも名無しだ
08/09/11 21:34:34 KNDRVP/0
永井豪先生に頼まないのはなぜだ?さっちんなんかより遥かにえろいぜ
115:それも名無しだ
08/09/11 21:42:41 oEjwjAUb
オタクは小奇麗なキャラクターが好きだから
その対極にいる永井先生はお呼びではないのだよ
116:それも名無しだ
08/09/11 22:28:35 8Gr5j2zu
>>113
新規参戦にエウレカ、アクエリという種死並のゴミが並んでて
加えて親父主人公と土木メカガンレオン(笑)
当然の結果じゃね?
117:それも名無しだ
08/09/13 00:22:32 NjPwZLR8
当然すぎる
118:それも名無しだ
08/09/13 01:03:16 sweq9gYs
もういのまたか藤島でいいよ、ゆとりに大人気だろ
せっかくのナムコバンダイゲームスだろ
119:それも名無しだ
08/09/13 01:08:12 SwAfjDh/
福本先生しかありえないだろ
120:それも名無しだ
08/09/13 01:27:51 AXNBUIEj
なんで敵の女キャラが乗ってる機体は桃色ちんこが生えてるの?
121:それも名無しだ
08/09/13 01:55:28 zDvQd4+O
婆の上に貧乳って救いようがねーわこれ…
122:それも名無しだ
08/09/13 04:22:52 Zl1wUC/c
参戦機体がだめすぐる
123:それも名無しだ
08/09/13 04:52:46 itsRDySi
リアル男 安彦良和
リアル女 木村貴宏
スーパー男 永井豪
スーパー女 うのまこと
男キャラでオッサンに媚びて、女キャラでヲタに媚びてみた。
124:それも名無しだ
08/09/13 04:53:57 Q5gcwSeU
キムタカはどう考えてもスーパー系だろう
125:それも名無しだ
08/09/13 05:26:37 ONWYmANA
ん~・・・年齢設定はいいんだがなー
126:それも名無しだ
08/09/13 08:01:12 hNHh5d/Q
えだやんがいいな
モンハンやジャスティス学園書いてた人
127:それも名無しだ
08/09/13 08:15:18 tmogCd9O
スーパー男主人公 安彦良和
リアル男主人公 平井久司
ファン同士を喧嘩させようとしてみた
128:それも名無しだ
08/09/13 09:33:27 dbHsXpB2
もうのいぢでいいよ
129:それも名無しだ
08/09/13 09:37:03 sweq9gYs
じゃあ主人公は杉田“フリーダム”キョンでいいよ、もちろん本人歌唱BGMで
130:それも名無しだ
08/09/13 09:50:57 hS60n2J0
おっぱいキャラは必要だろjk
131:それも名無しだ
08/09/13 10:04:29 gwhNO2jb
おっぱいがあれば・・・
132:それも名無しだ
08/09/13 10:44:29 sweq9gYs
ぱいおつかいで、ぱいおつかいで…
133:それも名無しだ
08/09/13 13:17:36 dCRVc86g
非ロリで貧乳っていう女キャラが圧倒的に足りん
でも主人公は男がいい
134:それも名無しだ
08/09/13 21:58:40 01qGu2az
4コマ漫画方面からの人材で
たかまつやよい とか 重野なおき とかどうだ。
(萌え4コマの人材は知らないのではずした。
人によっては重野を萌え系に入れるかもしれないが)
135:それも名無しだ
08/09/13 22:19:28 aJ8oSq6o
オリキャラはまったくカスということですね
136:それも名無しだ
08/09/13 23:00:21 wmevlEzH
主人公は第4次や無印αみたいに戻せよ・・・
変な名前で勝手に動くんじゃない
最悪エロゲや東京魔人学園みたいな前髪降ろし野郎でいいよ
感情移入させろ
あと乳揺れはいらん
137:それも名無しだ
08/09/13 23:01:16 wmevlEzH
>>134
K-×6
138:それも名無しだ
08/09/13 23:16:02 lDsAgjvo
オリキャラもだけどロボがなぁ・・・
スーパーはともかくリアルロボの演出がスーパー並にクドくてテンポ悪い。
リアルのいい所はライフルのテンポのいいサクサクした戦闘が楽しめた事だったのに
もうスーパーとかリアルとかどうでもいい。バンプレのオリキャラには期待しない
139:それも名無しだ
08/09/14 00:20:02 iEoXHF+j
さっちんに援護射撃
無限のフロンティアのキャラデザは最高でした
140:それも名無しだ
08/09/14 00:35:56 TnowXDxI
青木健太にメカデザだけじゃなく
キャラデザもやらせてみては?
特撮大戦&ONIっぽくなりそうだけど…
141:それも名無しだ
08/09/14 01:39:04 qTUvKKu+
age
142:それも名無しだ
08/09/14 03:14:37 rRt7RhWy
石川賢デザインのオリメカでプレイするのがオレの夢だった・・・
143:それも名無しだ
08/09/14 04:43:25 Je8NPSSN
乳揺れやパイズリはマジでいらない
144:それも名無しだ
08/09/14 04:57:02 TnowXDxI
>>142
スパロボシューティングのプロメテウスで我慢しようぜ…ノД`
145:それも名無しだ
08/09/14 05:04:16 8tpxOeT0
テュポーン共々さっさとOGに出てほしいな
146:それも名無しだ
08/09/14 15:01:45 GlZ5cdNj
>>134
重野はリアル女主人公でゆるい雰囲気で鬼避けかましそうだな
147:それも名無しだ
08/09/14 15:57:22 VhvZKSCY
>>139
キャラデザは違う人ですよ
148:それも名無しだ
08/09/14 22:43:03 ojoZmGNU
オリジナルはもうあの絵で固定なのかなぁ
進化を忘れてるよなぁ
149:それも名無しだ
08/09/14 23:19:38 M9+A1Bgv
>>142
第4次やんな。真ゲッターがオリジナルだから。
150:それも名無しだ
08/09/15 20:45:16 lheOsDiC
時代遅れのゲームを勧めるとか
151:それも名無しだ
08/09/15 22:45:28 9JBC9d5+
>>148
携帯機は違う人描いてる事ある
152:それも名無しだ
08/09/15 23:15:48 /pPidaVX
>>53 タンクトップとスパッツのどこが良いんだよw
153:それも名無しだ
08/09/16 04:10:08 gp4KahMK
非さち子スパロボは
D
J
W
GC/XO
他にあったっけかな
154:それも名無しだ
08/09/16 08:25:46 KlQX2Idu
河森さんにメカデザをして貰いたい
155:それも名無しだ
08/09/16 12:19:47 qothrqfH
ダサすぎる
156:それも名無しだ
08/09/16 13:35:03 xZvVJM6n
>>153
Rも忘れないで下さい。
他のスレとか見てるとさち子はほんとおっさん好きだなw
とかおっさん絵褒められてるけど
美形好きな女性が描いたなごりが残ってて苦手。
もっと骨と筋肉を感じさせる人に描いてもらいたい。
157:それも名無しだ
08/09/16 13:41:41 Fdo6G/WV
メカデザが別々なんだからキャラ
158:それも名無しだ
08/09/16 13:42:23 Fdo6G/WV
メカデザが別々なんだからキャラデザもスーパー、リアル、男、女で変えればいいのに
159:それも名無しだ
08/09/16 14:17:44 pt5PJIs5
スーパー系はバキ描いてる人でリアル系はスラムダンクの人でいいじゃん
160:それも名無しだ
08/09/16 14:42:11 U2Swp9sH
うるし原智志とかやったらゴテゴテしたキャラが出来そうだな
161:それも名無しだ
08/09/16 17:29:59 Tafqj4X3
男キャラは高橋陽一
女キャラはあだち充
162:それも名無しだ
08/09/16 22:51:27 u+3/6b0U
荒木飛呂彦に頼もう
163:それも名無しだ
08/09/16 22:54:25 rGbghe3d
ガチで場違いだな…
もはやロケットパンチじゃ戦えないレベルだろ
164:それも名無しだ
08/09/16 23:02:41 Y51GpDNw
>>162
伊豆の踊り子を知ってるか?
165:それも名無しだ
08/09/16 23:07:40 3vyM1v54
荒木は賛成。
乱舞きめた後ポージングでキメ台詞。
一秒間、間を取った後、敵機爆発。
166:それも名無しだ
08/09/16 23:21:41 lkRmd54+
>>165
良いねえ!!
最高にカッコいい!!!
167:それも名無しだ
08/09/17 06:20:15 gtwtfVNu
鳥山明でいいだろ。
ドラクエ4か5辺りの絵で。
ロボも描けるし。
168:それも名無しだ
08/09/17 06:35:18 /yICiIqJ
キャラもロボも書いてもらって
スーパーは鳥山明、リアルは永野護でいいか
169:それも名無しだ
08/09/17 12:24:35 tJSp9jKy
サイレントマジョリティはさっちん絵選ぶんじゃね?
所詮2ちゃんねるはひねくれ者の寄せ集めよ。
170:それも名無しだ
08/09/17 21:33:25 834LPkEo
ねーよ
選んでるのはいつもと同じでいい寺田だけ
スパ厨の思考って本当にカス以下だな
171:それも名無しだ
08/09/17 21:55:15 OKYxnyDl
ま、何度ageても勢いづかないこのスレが全て物語ってるよな
172:それも名無しだ
08/09/17 23:05:05 agXxzbYP
>>153
C3
173:それも名無しだ
08/09/18 01:07:18 09yWfT+Z
味方キャラは別にいいけど敵キャラの顔が生理的に受け付けないのが多いな
サルファのハザルとかマジで嫌だった
174:それも名無しだ
08/09/18 02:18:45 k8P/4YQq
あー、オレもハザルは嫌だった。まぁドバンも酷かったけど。
BGMとかBGMとかBGMとか。
175:それも名無しだ
08/09/18 02:33:39 P+jY99hU
>>174
俺はドバン大好きだぞ
176:それも名無しだ
08/09/18 02:55:36 lgLtjrR+
河野はなんか品がないんだよ、最近のは特に
糸井に変えてください
177:それも名無しだ
08/09/18 02:57:02 +UmVRV6k
まず塗りが苦手
178:それも名無しだ
08/09/18 03:06:49 jBvLVA7n
>>1
なにこのスレオリキャラデザイナーの宣伝
+2chスパロボマニアのアンケートスレみたい
他の画像と比べて格好良く見える画像使うなんてお前ファンだろw
179:それも名無しだ
08/09/18 03:10:04 lgLtjrR+
日本語でおk
180:それも名無しだ
08/09/18 03:54:36 CiMLHLcJ
C3とRもさっちんじゃなかったがOGでさっちんに変わったからなあ
まあ、さっちん嫌いではないんだけど、ロボットと同じように
たまにはゲストに描いてもらいたいな
181:それも名無しだ
08/09/18 12:10:49 N7Un7xuA
OG外伝のC3とRのキャラデザは糸井だぞ。
正直、河野と糸井は絵の雰囲気がかなり似ているので
一回は全然違うタイプの絵を書く人にやってもらいたい。
182:それも名無しだ
08/09/18 12:48:29 vpbGOxvA
>>174
Zの男主人公がドバンみたいでマジで最悪
183:それも名無しだ
08/09/18 16:07:00 k8P/4YQq
つかドバン好きとか言ってるやつ、ドバンの魅力を簡潔に教えてくれよ。
184:それも名無しだ
08/09/18 16:21:37 xVFpsMT6
そんなのない
185:それも名無しだ
08/09/18 16:24:30 0AJcqE5K
>>183
まさに武人と呼ぶに相応しい武骨さ。
力強い鉄球の一撃。
186:それも名無しだ
08/09/18 17:18:03 oI/ERA/W
オリジナル(笑)
187:それも名無しだ
08/09/18 18:03:22 +6lh9QzL
もう全部金子でいいよ
188:それも名無しだ
08/09/18 18:17:29 09yWfT+Z
今サルファやってるけどマジでハザルとかドバンとかがキモイ
ドバンは色がなんかキツいし
サルファやる前は種のキャラデザが嫌いだったけどハザルとドバンを見た後は種の絵柄もそんなに嫌じゃなくなった
189:それも名無しだ
08/09/18 19:42:31 CDz/pWg0
>>185みたい崩れた中二みたいなのしかいないな
190:それも名無しだ
08/09/18 19:52:11 YIzKM9p8
あだち充や高橋陽一並に書き分け出来れば誰でもいい
191:それも名無しだ
08/09/18 22:28:03 i6S5n4pP
ドバンとムラタだったらどっちがいいんだ?
ていうか主人公は少年にしろ
192:それも名無しだ
08/09/18 23:57:52 vpbGOxvA
新シリーズ1作目(になるのか?)の主人公が土木系親父とか馬鹿かと・・
しかもオプションにロリ付き
どんな層を狙ってるのか正直わからん
193:それも名無しだ
08/09/19 00:13:29 iB+HwtdQ
OG3にもこいつらが出てくるのか
たまらんな
194:それも名無しだ
08/09/19 00:14:14 RlVxqjZv
出ない
195:それも名無しだ
08/09/19 00:46:34 muwQln6r
OG3は第四次とニルファとヒョーゴの話が中心で良いトコDかJ辺りが追加参戦する程度だろ。
196:それも名無しだ
08/09/19 01:53:01 yN5E/JK/
他の主人公キャラは普通に見れるけどZの男主人公はちょっとな
197:それも名無しだ
08/09/19 02:53:47 0fdKUc6l
>>196
ゲーム画面で見たらそんなに悪くなかった、に期待したい。
キンゲとか参戦作品の関係で男主人公にする予定なんだ。
さちこ絵はかなり塗りで損してると思う。
198:それも名無しだ
08/09/19 04:40:05 2ay0DUWg
キャラもダサけりゃBGMも終わってるな今回の男主人公・・
もっとスタンダードなのがよかった
今回の新規参戦がイロモノばっかだから余計にそう思うわ
199:それも名無しだ
08/09/19 05:33:05 pD5LFa3z
しかもドバン強かったよな
装甲減らすのあったから全部の面で使ってた
200:それも名無しだ
08/09/19 05:36:53 nR3/bYU+
キャラデザに目をつぶれば、かなり好感の持てるカッコイイ兄ちゃんだったよ。
・・・・・・・・・って思えるよう祈ってます。
201:それも名無しだ
08/09/19 06:25:46 xQXmF1SU
BGMは変えられるからな
それより、まさかランドはWの第二部みたいに後半から容姿が変わるんだろ?
202:それも名無しだ
08/09/19 07:30:05 RMaoAjuU
もうちょっと口の描き方直せば少し良くなるとは思うけどねぇ
203:それも名無しだ
08/09/19 14:45:56 yN5E/JK/
OGに出す気がないならもっとオーソドックスなキャラデザにすればいいのに
204:それも名無しだ
08/09/19 18:22:48 wk8wrAZi
>>203
シリーズのキャラと共演する事が前提で、被らないように全員、色物キャラにして
自爆した「サクラ大戦Ⅴ」みたいにならなければいいけど・・・・
205:それも名無しだ
08/09/19 22:22:25 xQXmF1SU
キャラに人気が出ればOGにも出るだろ
206:それも名無しだ
08/09/19 22:26:29 bfURInHQ
age
207:それも名無しだ
08/09/19 23:14:38 iMtwkGhL
>>1
208:それも名無しだ
08/09/20 02:21:39 PIwSqPEn
こう、20代後半~30代前半あたりの変な色に染まってない普通の軍属男主人公をだな・・・
バランだかドバンだか島津だかの後に来てるから狙った感が強くて寒いんだよね。
色物系一発目だったら受け入れられたかもしれない。
209:それも名無しだ
08/09/20 03:25:40 JRSS6j0C
つかあのBGMを作ったやつと採用したやつは気でも違ってたのかな。
210:それも名無しだ
08/09/20 03:42:22 Ol885urb
スピードグラファーの主人公みたいなオッサンが主役のスパロボが欲しい
211:それも名無しだ
08/09/20 09:05:15 7QkAy0gz
>>208
OGの教導隊も今や色ものオッサン隊になってるしな
212:それも名無しだ
08/09/20 11:37:41 GdHqr+Fs
各版権キャラの絵を描いてる人がいるんだから
各版権作品の新キャラをその作品の絵柄で捏造とかやってみてほしい
213:それも名無しだ
08/09/20 14:29:41 8pW/LG21
参戦作品の中でメインになる作品の絵描いてる人に主人公を描いてもらえばいいのに
キャラゲーなんだからそのくらいしてもいいはず
214:それも名無しだ
08/09/20 15:51:46 5y0kV/nU
>>208-209
まじめなキャラ使いたかったらせつこ使えばいいじゃない
普通のキャラなんて他の参戦作品に腐るほどいるし
普通だった普通で、今度は没個性と叩かれる
215:それも名無しだ
08/09/20 16:14:38 KRVcHxgH
そういう事じゃなくて似たような色物キャラを増産してるのが嫌なんじゃね?
個人的にはせつこの上司みたいなおっさんの方が良かったな
216:それも名無しだ
08/09/20 18:05:28 JRSS6j0C
ANUBISの主人公みたいなのが良かったな。似たような年齢だろうし。
217:それも名無しだ
08/09/20 18:24:45 smwnjk4y
無理だろ、10年前から同じ絵しかかけない人間じゃ
218:それも名無しだ
08/09/20 19:29:37 Z/d417QA
敵方とか下品だもんねえ。あんな下着姿で戦うか?
219:それも名無しだ
08/09/20 19:44:00 DzD6F8Vp
キチッとスーツ着てネクタイ締めた女の敵は相当カッコイイと思うんだ
220:それも名無しだ
08/09/20 20:18:10 0zHqMpGL
オリキャラ戸田がやってくれたらいいなぁ
メカは勘弁だが
221:それも名無しだ
08/09/20 20:38:58 PIwSqPEn
>>214
どちらかといえばハゲのおっさんのが使いたい
色物が嫌とかそういうのじゃないんだよ
222:それも名無しだ
08/09/20 20:54:43 8pW/LG21
おっさんは主人公じゃなくて脇役だからこそ輝く
223:それも名無しだ
08/09/20 21:05:52 Gttwg+Fs
セツコは特徴が無いのが特徴なのかな
224:それも名無しだ
08/09/20 21:08:48 eiJmHtU6
だからといってあきまんや大御所安彦にする訳にもいかんし
ギアスデザインにしたら寧ろ悪化するし
225:それも名無しだ
08/09/20 21:13:21 QWnHlWJS
軍人キャラは好きだが
一般人のデザインは好きになれんな
226:それも名無しだ
08/09/20 23:09:48 DN6mDVYV
キチガイの手伝い
227:それも名無しだ
08/09/21 00:40:22 CpUYU2dV
いっそオリキャラ無くして版権だけでやれよ。
ストーリー? マルチシナリオがあるじゃないか。
228:それも名無しだ
08/09/21 05:24:00 tPIb0qrc
オリジナル商品で利益出してんだから無理じゃないか
229:それも名無しだ
08/09/21 06:37:40 nFoOkDrp
>>223
ジム・カスタムのこと?
230:それも名無しだ
08/09/21 06:39:35 nltjZXQN
>>227
ラスボスの問題とか、まとめ役を誰にするかって問題が有るから難しいらしいぞ
実際、コンパクト1はドン・ザウサーがラスボスで凄い違和感が有った
231:それも名無しだ
08/09/21 10:49:05 CpUYU2dV
>>230
その辺は選択と展開しだいで如何とでも変わっていく方式で
良いんじゃないかい。なんだか出来の悪いリレー小説とか
出来の悪い連載漫画みたいだけどさ。
232:それも名無しだ
08/09/21 14:09:28 qqyY3b0o
オリジナルは便利だが糞
233:それも名無しだ
08/09/21 14:19:20 GXRo5lR5
なのにキャラスレは溢れてるのな
234:それも名無しだ
08/09/21 15:20:16 dBHyZpU/
あまりでしゃばるとうざがられあまりに空気だといる意味ないと言われる
適度に存在感がありそこそこ空気読めるオリキャラがベストだな
ナムカプの零児と小牟ぐらいが丁度いい
235:それも名無しだ
08/09/21 15:32:25 MMUEz70+
>>234
スクコマ2のケイジは?
236:それも名無しだ
08/09/21 17:02:21 axSUS8op
ナムカプなんてクソゲーこそどうでもいい
237:それも名無しだ
08/09/21 17:45:53 Em/gEvrR
オリキャラが主人公じゃないと何を育てればいいかわからない
リュウセイみたいなのはいらないけど
238:それも名無しだ
08/09/21 18:27:18 SyWfs25p
あ、それわかる
239:それも名無しだ
08/09/21 18:38:51 1cSw58TS
オリキャラは糞
240:それも名無しだ
08/09/21 19:01:15 CpUYU2dV
>>237
>オリキャラが主人公じゃないと何を育てればいいかわからない
自分が好きなヤツ
241:それも名無しだ
08/09/21 19:47:11 la9mb/of
サイバスターの頃からオリキャラいらねって言ってるけど一向になくならないな。
242:それも名無しだ
08/09/21 20:06:23 kGfTGvKU
別にシナリオ上空気でも最後の最後で見せ場有りとかならかまわんだろ
最初から最後まで使えるっつーのが主人公?の強みな訳だし。
という訳でα以前のカスタマイズ主人公復活希望。
無論乗り換え可な奴を。
243:それも名無しだ
08/09/22 00:16:18 Wk27X/4r
糞絵師との談合だろ
244:それも名無しだ
08/09/22 00:19:20 nj4h7RI0
>>241
最低でも1つはオリキャラ出さないと駄目だろ
真のラスボス担当はオリキャラじゃないと色々荒れる
245:それも名無しだ
08/09/22 00:26:35 xWA4v/MH
オリキャラ濃過ぎ感があるのを否めない。
246:それも名無しだ
08/09/22 00:40:16 /gUvE7kA
>>241
サイバスターがオリキャラだと知らなかったので
何とも思いませんでした
247:それも名無しだ
08/09/22 04:48:05 YFcSasVQ
ZOEのディンゴみたいな奴かっけえのにスパロボにはいないよな
248:それも名無しだ
08/09/22 06:57:16 OChh9fUe
大人主人公も変に色ついてるからねぇ・・・ゼンガー(笑)とか。
つかスパロボの絵師的にディンゴっぽいの作っても腐向けキャラにしか見えなさそう。
249:それも名無しだ
08/09/22 09:32:03 h9axwOIi
オリキャラなど不要w
250:それも名無しだ
08/09/22 12:30:34 4gf5o8zt
>>242
キャラメイクはさせて欲しいよな
まあ、OGがある限りもう無理だろうけどorz
251:それも名無しだ
08/09/22 15:54:14 YxWNKUFn
猿きたこれ
URLリンク(teke348.dyndns.tv)
252:それも名無しだ
08/09/22 16:16:55 KwdQwyWP
先日の事…。河野さち子女史のご尊顔を、とある媒体で拝見したが
イメージとは裏腹に上品そうなご婦人で愕然とした。
253:それも名無しだ
08/09/22 16:17:38 QKMMTl13
念動力持ちのイケメン少年使いたい
254:それも名無しだ
08/09/22 16:59:36 G0UYkXqK
>>251
キモ・・
255:それも名無しだ
08/09/22 18:23:47 UnyIbtvu
URLリンク(thumb.imgup.org)
256:それも名無しだ
08/09/22 18:27:41 bDk3aARy
>>251、>>255
ゴリラだwゴリラがここにいるw
257:それも名無しだ
08/09/22 18:33:14 gpIGlNhZ
第四次の時イデオンやダンバインのキャラデザの人が来たからこれからいろんなロボアニのキャラデザの人が来ると思ってた時期があった
258:それも名無しだ
08/09/22 19:25:47 DaOs1W8W
せがわまさきに任せたい
259:それも名無しだ
08/09/22 19:41:35 V2vzxPeL
>>252
俺も見たが、確かに上品そうで婦人って感じだった
乳オバケ達を書いてる人にはとても思えん
260:それも名無しだ
08/09/22 20:00:07 D7iQZ/Cr
だがそれがいい
261:それも名無しだ
08/09/22 20:43:16 3NI37IrQ
藻まい等 せっちゃんの悪口は言ってないよな?
262:それも名無しだ
08/09/22 20:50:56 OChh9fUe
正直しみったれ系は飽き飽き。
男だろうが女だろうがかわんねぇ。
中途覚醒系ならニルファのリアル女主人公とかぶるし、どうなのこれ。
オフィスレディな見た目は嫌いじゃないけど。
263:それも名無しだ
08/09/23 03:45:01 2SthiCCh
>>251>>255
冗談じゃあないぞッ!
なんとか不安に耐えてるのに、こんなの見せられたら心が折れちゃうよ!
264:それも名無しだ
08/09/23 13:54:06 U1Brefcv
糞ゲーだからしょうがない
265:それも名無しだ
08/09/24 20:06:51 zCA90Tt/
スパロボのオリキャラはわりと好きだったんだけど、今回のZだけはダメだわ。
オリキャラのせいで、やる気がしなくなるほどひどい。
だれかちゃんとダメだししてやれよ。
266:それも名無しだ
08/09/24 23:18:32 zQvrnXtP
超絶糞ゲー
スパロボZage
267:それも名無しだ
08/09/24 23:32:51 mHx7Sjj+
つか、キャラデザ以前にオリキャラいらね
まじでダサい
センスのかけらもねぇ
268:それも名無しだ
08/09/24 23:55:55 ptE+Wnn/
ダサいオリキャラはいらないが、
普通ないし好感の持てるオリキャラは欲しい派。
いまんとこ1番好きなのは助手なオレD厨。
269:それも名無しだ
08/09/25 00:04:39 OJ/ZqM44
今回のオリジナルはマジでゴミ
270:それも名無しだ
08/09/25 00:31:39 OJ/ZqM44
セツコレイプがダサいのか?wwwwwカスwww
271:それも名無しだ
08/09/25 01:47:06 i94v/ow/
セツコさんはレイープされたことがあるの?
272:それも名無しだ
08/09/25 02:25:12 CRniVN4T
1つ言っておく
今回のスパロボZは間違いなく糞ゲー
信者の作品愛とかあるかもしれんが、ゲームとして見たら間違いなく糞レベル
シナリオも決して褒められたものでもなく、肌に合わない人も続出
特にオリジナルのセツコルート
かといってランドはおっささんでキモいという人もいるので八方塞がり状態
次に戦闘システムだが
この作業を最終話までやらされると思うと苦行にしか感じなくなる
小隊いじってるだけでだるくなってきて戦闘はじまってもやる気が持続しない
戦闘アニメがよくなったと感じても、一度見てしまえばあとは大したことないので
そこまでプッシュしておススメ出来るものでもない
以上のことから今回のスパロボZはかなりの糞ゲーである
273:それも名無しだ
08/09/25 13:15:47 wddxFQBg
スパロボZを購入してきてプレイしました
個人的レビューなんだが、ぶっちゃけがっかりな出来だった
期待してた版権スパロボなのに残念すぎる
唯一見れる戦闘アニメもあのBGMのせいで不快感が残るという罠もあった
戦闘準備でイライラ、戦闘開始して操作にイライラ
その後のシナリオでさらにイライラという完全にイライラゲーw
オリキャラがどっちもどっちっていうのがやる気を削ぐというか
274:それも名無しだ
08/09/25 13:45:09 VuYfctDI
ダサイを通り越してキモイ
275:それも名無しだ
08/09/25 14:23:49 WJm5rBhX
いい加減リアル系スーパー系それぞれ
それっぽい画風の漫画家に頼めよ
って公園でたい焼き屋の兄ちゃんが言ってた。
276:それも名無しだ
08/09/25 14:42:45 uZ98L6XP
変にオリキャラに独自の個性付けようとするもんだから浮く浮く
話の面白さやキャラの好み以前にいつも同じネタ繰り返して無理やりキャラ立たせようとしてるのがミエミエ
もうオリキャラは名も無き連邦兵でいいじゃん
277:それも名無しだ
08/09/25 17:45:35 otXUxd0i
あの絵師はもうやめとけ
278:それも名無しだ
08/09/25 17:56:01 wUG6vrcA
試しに携帯機でいいからキャラデザの人変えて反響聞くテストしてくれないかな
男キャラ:島本和彦みたいな感じで
279:それも名無しだ
08/09/25 17:57:20 2+82sCks
>>275
アキラ乙
280:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/09/25 18:00:30 peMT4phg
>273
PS2になってからのスパロボは全部そうだろ。
281:それも名無しだ
08/09/25 18:06:44 CQ9lr/kD
なんなら数人用意して、似てる作品の原作タッチモロパクリでもいいと思う。
オリキャラのシナリオでの匙加減次第だけど。パクリ元を食わない程度にして。
282:それも名無しだ
08/09/25 18:10:36 IFL6hkN3
この絵師好きだわ
283:それも名無しだ
08/09/25 18:16:37 QYcycOy2
なんか知らんが野村とカブる・・・
284:それも名無しだ
08/09/25 18:21:23 N5UYkoaY
さすがに野村よりはマシだけどなw
285:それも名無しだ
08/09/25 18:28:26 QYcycOy2
>>284
まぁオサレぶってない分マシかw
>>268
おれもDは良いと思う。フラットな感じで。
286:それも名無しだ
08/09/25 22:42:14 3S5UIy/M
いや野村いいでしょ
287:それも名無しだ
08/09/26 00:45:15 m3dYeCaI
悶絶糞ゲー
スパロボZ晒しあげ
スパロボ信者涙目
288:それも名無しだ
08/09/26 00:50:00 X3U/H81S
ダサいってスパロボじゃタブーじゃないの?
289:それも名無しだ
08/09/26 22:02:57 m3dYeCaI
悶絶糞ゲー
悶絶糞ゲー
スパロボZ晒しあげ
スパロボ信者涙目スパロボZ晒しあげ
スパロボ信者が立てたアンチスレもどきには気をつけて下さい
あっちは信者の工作だらけ
290:それも名無しだ
08/09/27 00:22:38 s/pYdqRu
もう版権作品だけで「他作品融合による世界発展」と
「フィクションのグレーゾーンを他のフィクションで連続ファック」と
「原作のネタを過剰発展」を好きなだけやってりゃ良いと思うな。皆さんもそう思うでしょう?
291:それも名無しだ
08/09/27 00:58:48 tp/TL/8h
オッサン主人公、予想以上にヒドイな。ゼンガーがマシに見える。
292:それも名無しだ
08/09/27 02:16:39 3+hbtFiP
今回のオリキャラは過去最低なんじゃないか
MXがまだマシにみえるぞ
293:それも名無しだ
08/09/27 06:49:15 aH+mNxr8
今回のオリキャラはゴミレベルだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
294:それも名無しだ
08/09/27 12:10:56 Qw906cb7
ランドがもっとマヌケで適当なキャラだと思ってたら
結構ちゃんとして過ぎた
295:それも名無しだ
08/09/27 16:07:30 uZnZjRYa
>>292
MXは存在感が皆無で叩きどころがなかったからな。
その代わり褒めるようなところもなかったけど。
296:それも名無しだ
08/09/27 19:36:54 aH+mNxr8
空気ならいらん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
297:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
08/09/27 19:50:04 f0Hwyn71
ランドは暑苦しいキャラだから良いんだけど、ゼンガー(味方)の方が酷くないか?
鉄也やゴエモンを意識したネタなんだろうけど、ニルファでのゼンガー&OGウォーダンが格好良かっただけにサルファ以降のゼンガーのキャラがなんか鬱なんだが。
298:それも名無しだ
08/09/27 19:57:09 p0Wx+4QO
松本零士にでもキャラデザやってもらったら?
299:それも名無しだ
08/09/27 20:13:09 hKOoWE+A
>>297
つーかゼンガーは作中も儲からもマンセーが酷い
このキャラ自体大した言動をしてる訳でもないのにな
300:それも名無しだ
08/09/27 20:25:29 BAf1BuCw
過去最悪のオリジナル
301:それも名無しだ
08/09/27 20:53:46 Zxm1BwaA
α外伝のゼンガーはわかるが
ランド>>>今のゼンガー だな
302:それも名無しだ
08/09/27 22:23:14 fhqktJnQ
ゼンガーは出る度に変な属性が付いていってもはやネタキャラに・・・
303:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
08/09/27 22:50:01 f0Hwyn71
あぁ、外伝をニルファと書き間違えてたorz
ネタキャラ化はオリキャラ全てに言えるよね。OGs?のアラドのタスク化は絶望した。
304:それも名無しだ
08/09/28 01:02:17 eli246qg
こんな感情移入できない奴を主人公って位置づけにする意味ないし
バンプレのオナキャラはいらん
305:それも名無しだ
08/09/28 02:38:14 buWHoP7J
>>283
誰かと似てるなと思ってたところだった
そうだ、野村だ
服飾がゴテゴテしすぎてたり、下品な色使いだったりするのなんかそっくりだ
306:それも名無しだ
08/09/28 13:33:38 VQe5S0yj
売り上げから糞だと分かる
307:それも名無しだ
08/09/28 14:14:33 hLGkc0Ys
田中クニヒコってゼノギアス1 の時、メカデザもやってたっけ?結構カッコ良かった気がする。
308:それも名無しだ
08/09/28 14:50:01 NV7RD3iX
ランドは許す
マサキムとか、ああいうキャラはいい加減にしろよ
309:それも名無しだ
08/09/28 15:37:37 SNxnPC8t
今回はオリキャラ見た時点で買わないことが決定しました。
基本的に女主人公はやらない派なのに、
今回は男も女もどっちもプレイしたいと思わせないキャラ設定を作るって、もはやワザとだろ…
310:それも名無しだ
08/09/28 15:41:37 zTqnKdQL
敵キャラが変態男と露出婆じゃなぁ
ネタ切れか?w
311:それも名無しだ
08/09/28 18:26:32 nOWeZwbC
Zはどっちも俺の守備範囲外だから困る
グラヴィオンチームを脳内で主人公変換してプレイしようとしたが参戦糞遅え
どうしよう…
312:それも名無しだ
08/09/29 02:45:44 teStbgWO
女性恐怖症イケメンが主人公だったらなー。まだ楽しめたのに。
とりあえず、ドミニクとアネモネがキャッキャウフフするまでやるか。
313:それも名無しだ
08/09/29 17:23:44 NuYCnAhw
だせぇ
314:それも名無しだ
08/09/29 17:26:37 lSLNMnzw
>>312
個人的にはあの金髪キャラも厳しいなと感じた
あと、ジエー博士? なんであんな気色悪いものを描くのか理解に苦しむ。
315:それも名無しだ
08/09/29 17:30:57 cTkAcKpd
>>307
あの人の絵好きだわ。
いっそライブアライブみたいにいろんな人にやってもらえばいい
316:それも名無しだ
08/09/29 19:16:23 V4OFcnxG
ジエーにしろMXの博士にしろOG外伝に出てたシュウの知り合いの博士にしろなんであんなにキモイのか
主人公も本気でOGに出す気がないんなら見た目普通の少年少女でいいだろ
317:それも名無しだ
08/09/29 19:18:45 0Ngm4Zex
確かにここのところ実は人外でしたなオリキャラ多いな
318:それも名無しだ
08/09/30 02:19:44 CmiUXNuc
最低レベルの出来の糞ゲー
319:それも名無しだ
08/09/30 02:26:35 BYzQednn
あのキモい博士は、敷島博士みたいなキャラを狙ったのかな・・・・・・
320:それも名無しだ
08/09/30 02:29:20 DrpWW+jg
>>276
そのたい焼き屋さんは、たい焼きの値段が
1000円だったり10000円だったりしませんか?
島本キャラデザも悪くないかもな、と思ったり。
321:それも名無しだ
08/09/30 02:34:15 ca/L/u+e
どうでもいい事だがカトキハジメは人物も描けるらしいのでメカ、主人公どちらもカトキでどうよ
322:それも名無しだ
08/09/30 04:08:27 W22aMSLJ
カトキの人物画見たことないから何とも・・・
323:それも名無しだ
08/09/30 04:22:05 HWvTSxYP
神キャラ
324:それも名無しだ
08/09/30 16:46:31 CmiUXNuc
だせぇ(笑)
それにすがりつくスパ厨だせぇ(笑)
325:それも名無しだ
08/09/30 18:03:38 7wi0yykl
>ID:CmiUXNuc
こいつどのスレでも病的なレスしてんのな
326:それも名無しだ
08/09/30 22:31:54 CmiUXNuc
信者涙目っすね(笑)
327:それも名無しだ
08/09/30 22:51:14 b25lZSHy
原作キャラがオリキャラに対して敬語で喋ってるのがはら立つ
全部階級下にしろ!
328:それも名無しだ
08/09/30 23:07:10 +oSNH2f8
オリキャラまともじゃないか。なにをおかしいと言ってるのかがわからんな。
329:それも名無しだ
08/10/01 00:03:38 9oSdxgni
存在かな。
あいつらはただの水差し野郎
330:それも名無しだ
08/10/01 01:46:51 exbR817m
ランドは知らんがセツコ自体は普通だと思う
アサキムとかいう寺田だか脚本家だかの分身が糞
ツィーネとかいう寺田のオナペットも糞
こいつらがいなけりゃセツコは普通の女の子でいられたはず
331:それも名無しだ
08/10/01 02:56:42 /G2+TQcY
ランドでやってるけど見た目はダサいけど、キャラ的には特別おかしくはない
ゾンガー・ゼンボルトよりは遥かにマシ
332:それも名無しだ
08/10/01 03:10:49 eQgGp2hR
そうなんだよなー。
ランドはキャラ的には間違ってない。むしろちょっとイイくらい。
だけど顔が最悪だからどうしようもない。
人は見た目が九割。
333:それも名無しだ
08/10/01 04:57:04 9oSdxgni
かといって美形ばっかりいらねーよ
使いたくもねーし
334:それも名無しだ
08/10/01 06:34:13 xnok+Jg9
ランドの場合はただキモイだけだからな、あれを受け付けない人は多いだろ
普通のおっさんキャラを描けなかった河野が駄目なんだよ
335:それも名無しだ
08/10/01 11:00:06 ajuUaPn7
だせぇ糞ゲー
336:それも名無しだ
08/10/01 11:02:22 4TKfczfR
>>334
普通のおっさんじゃ個性がねぇし、脇役ならともかく主役はきついだろう
そして個性を出そうとしてクドくなったのがランドです
337:それも名無しだ
08/10/01 11:34:10 RqdThyDy
ジエー博士だっけ?あれ出てくる度に気分悪くなるんだけど
338:それも名無しだ
08/10/01 11:37:15 QtCsMl4A
いつもリアル男主人公でしかプレイしないけど今回は余りにも男側きもいので
初女主人公でいったけど女側のシナリオ相当微妙だな・・・
女がやっぱシナリオ書いてんのかな?
339:それも名無しだ
08/10/01 15:31:51 EgRXqc1Y
ホモが描いたアメコミのエロ同人誌みたいな絵だよな、ランド
340:それも名無しだ
08/10/01 17:47:44 j81Ttvjv
なんというか、デザインが極端なんだよな
341:それも名無しだ
08/10/01 18:56:47 A0AF2aIz
あれで20代はヤバイってw
よく話す相手がゲイン、ホランド、ジャミルだからその辺に合わせた年齢にしたのか
それともメールの歳考えて常識的にどうかと思って20代にしたのかよくわからん
まあゼンガーの例があるから年齢設定なんてどうでもいいけどな
342:それも名無しだ
08/10/01 23:58:37 xUoRV7AS
アンチの大勝利
343:それも名無しだ
08/10/02 00:03:42 ABsJJiNV
マッチョなオッサンはまぁいいんだけど、あの髪型とあの色はない。
ただのDQN。赤髪でもいいからせめて短髪にしろ。
344:それも名無しだ
08/10/02 00:11:24 7AFnZACA
いっそのこと、ジョジョ絵でいいわ。
345:それも名無しだ
08/10/02 00:15:15 01Z9lif1
今ランド編やってんだけど連邦の金髪大尉ハンサムーンみたいだ
346:それも名無しだ
08/10/02 03:06:39 qbglgsv9
ランドは見た目で損してる
特に頭が悪いわけでもなく、熱血馬鹿でもなく、ロボヲタでもなく、おっぱいオバケでもなく、
ヒステリック女でもなく、無口なむっつりでもなく、変なコスチューム着てるわけでもなく、
水着や下着の変質者でもなく、異星人でもなく、マンコ女でもなく
たぶん今までの主人公の中でキャラ的に一番まともな人
347:それも名無しだ
08/10/02 08:23:50 j+tCPVYx
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 36万
糞ゲーZは最終45万くらいだろうから全然失敗だろ。
スパ厨さん謝罪はいつですか
348:それも名無しだ
08/10/02 11:02:01 1zS94Q0F
αのお抱えの人も良いんだけど、Jと64の人も使ってあげてよ
349:それも名無しだ
08/10/02 11:17:58 bJGZCA6g
ヒートスマイルとかどう考えても暑苦しいじゃなくて気持ち悪いだろ
キャラデザ違ったら印象もだいぶ変わってたろうに
350:それも名無しだ
08/10/02 11:42:53 mAE2Y0Fv
せめてフロントミッションのオッサンキャラくらいには・・・
てかこの人短髪ヒゲキャラとか描けんの?
分け目ある中途半端ロン毛か、
前髪だけチョイ上げした板前型短髪しか描けないイメージあんだけど。
351:それも名無しだ
08/10/02 12:45:30 zARpIpq/
OGのカイは短髪ヒゲオヤジだな
顔もちゃんと軍人ぽいと思うけど
352:それも名無しだ
08/10/02 20:25:40 SZgoUx/z
>>346
マンコ女って何だ・・・?
353:それも名無しだ
08/10/02 21:40:13 ZvKIkvZq
>>348
>64の人も使ってあげてよ
!?
354:それも名無しだ
08/10/04 03:29:43 XrUbcg3H
オリジナルはゴミ
355:それも名無しだ
08/10/04 03:34:42 +7v2t4gL
ランドはキモスマイルさえ無ければ歴代主人公の中でもトップクラスのまともな人間
でもキモスマイルのおかげでいまいち好きになれん
356:それも名無しだ
08/10/04 10:59:55 iYPpSQ1R
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 36万
糞ゲーZは最終40万くらいだろうから全然失敗だろ。
スパ厨さん謝罪はいつですか
357:それも名無しだ
08/10/04 11:16:29 F0ks92S3
>>356
マルチうぜ
358:それも名無しだ
08/10/04 11:23:25 1anw5eVG
カオスレオーはカッケェと思うんだ
359:それも名無しだ
08/10/04 11:23:49 XiRRNkT4
今のオリジナルキャラのデザインのせいでオリジナルに対するイライラ感が増してるのは事実だな
もう絵師を変える時期に来てるはず
360:それも名無しだ
08/10/04 15:35:18 8kqaY9oV
今の少女漫画チックなデザインが好きな奴もいるかもだけどはっきり言って癖が強すぎる
OGがあんなに売れたのが信じられない
361:それも名無しだ
08/10/04 15:39:28 Rd3EbsDh
Zはオリキャラの顔を赤らめるグラフィックがとてもキモかった
362:それも名無しだ
08/10/04 21:55:42 y+1xYK4r
負けないぜってなんだよ・・・・・・
これ考えたヤツ頭おかしいだろ。
363:それも名無しだ
08/10/04 22:45:27 rpNUcCh5
オリジナルいらねえええええええええ
364:それも名無しだ
08/10/04 22:57:12 gu4cxs/j
絵師を変えろってのは全面的に同意だがせっちゃんは許してあげて
365:それも名無しだ
08/10/04 23:56:45 MAzvmFMj
ランドは髪が短かったら最早ゲイ漫画のキャラだろ
少しDQNっぽい見た目でも中身が常識人ってのがいいんじゃないか
366:それも名無しだ
08/10/05 00:13:49 6UrZtsTi
そのスパロボに参戦した作品のキャラデザを担当した人が書けばいいんじゃないの
Zならリアル系をキングゲイナーの人、スーパーをグラヴィオンの人みたいに
頼めばキャラの1人や2人余裕で書いてくれるだろ
367:それも名無しだ
08/10/05 00:25:49 HUukchIa
ランドが生理的に無理
どっかの凌辱ゲーのレイパーみたい
368:それも名無しだ
08/10/05 00:26:59 FRwbA6aQ
>>366
ヒント:版権オリはOG前提
369:それも名無しだ
08/10/05 03:02:16 c/tOnALz
鳥山風でいけ(一部)
370:それも名無しだ
08/10/05 08:02:22 gTR4EcV4
>>368
だからダンバインの人に描いてもらったオリキャラをさっちゃんに書き直させたのかな?
371:それも名無しだ
08/10/05 08:09:56 iDybbXVS
>>355
キモスマイルほど罪は深くないが、
しつこいザ・クラッシャーネタにも辟易とした
372:それも名無しだ
08/10/05 09:09:56 jYPHTtTV
ランドって柴田亜美がさらにヘタクソになって書いた
キャラみたいだな
373:それも名無しだ
08/10/06 04:19:12 fgCWQVAe
キャラデザもダサいが、ランドのBGMも破滅的にダサいな。特に後半。
全く盛り上がらない。
374:それも名無しだ
08/10/06 12:52:51 sw7TufeH
つかドバン系の曲って一部の人間が騒ぐけど大半の人間は白けてるだろ
375:それも名無しだ
08/10/06 13:30:40 Zu/iQeop
よっぽどTime To Comeとかのほうがカッコイイだろ・・・
なんでどんどん劣化してんだ、最近オリキャラの曲とかで
いいと思ったのはほとんどないな・・・
Wのラスボスのはけっこう好きだが。
376:それも名無しだ
08/10/06 13:59:05 XzNy07OO
>>372
分かるw
377:それも名無しだ
08/10/07 13:02:57 CzEc57+v
ほんとに糞
378:それも名無しだ
08/10/07 16:10:10 eLlCpiIC
ケバいから版権キャラと一緒にいると何となく浮いてるんだよな
まあ、今回はさちこにしては抑え目だったし(かわりに敵はいつも以上にケバかったが)
グラヴィオンのおかげで緩和されたが……
379:それも名無しだ
08/10/07 18:02:05 t5MRONTG
さちことかいうのいい加減に引退させろよ
もう時代遅れすぎ
380:それも名無しだ
08/10/07 18:13:17 3ZoRjA2O
レーベンとかアサキムはアンジェリークに出てたら違和感なかったな。
381:それも名無しだ
08/10/07 22:37:09 hGRXgzfy
アサキム、黒カリスマあたりは台詞がヤバイぐらいキモい
382:それも名無しだ
08/10/08 14:06:17 eMRROCSr
黒のカリスマって名乗らせるセンスが凄いよな。
ダサいなんてレベルじゃあない。
383:それも名無しだ
08/10/08 15:00:58 EiuMU93X
セリフが中二すぎて痛すぎるw
384:それも名無しだ
08/10/08 16:26:15 o1hmDYPz
主人公ごとにキャラデザ変えたらいいのにな。
金かかるか。
385:それも名無しだ
08/10/08 17:10:01 EFLCumqH
ツィーネとか90年代の臭いがして受け入れられない
386:それも名無しだ
08/10/08 17:14:26 QHYRlQNt
デザイナー変えれば安く済むだろ。
新人でもマシなの書くヤツはいるだろうし
387:それも名無しだ
08/10/08 17:16:49 tFFdoTiW
>>312
うわ・・・
腐女子くせえ
388:それも名無しだ
08/10/08 17:44:01 7FxsTRIF
>>367
なんという的確な表現w
まさにそ れ だ !
描けない、下手な人が無理して描かされたような
嫌な気持ち悪さがあるんだよな、さち子デザインのオッサンは
OGのパイプくわえた艦長の人も初見「うわぁ~」と思ったわ
艦長描けと言われたから自分の絵に艦長っぽいアイテム足しただけw
もしくはマクロスの人互換とストレートに言われてんのかもしれんが・・・
389:それも名無しだ
08/10/08 17:48:11 wsnEFsoi
次回のキャラデザは
スーパー系=うるし原
リアル系=いのまた
で!
390:それも名無しだ
08/10/08 17:49:56 i4t5/LNZ
いっその事、勇者シリーズや恐竜キングで活躍してた平岡正幸とかオグロアキラとか植村均とかに、キャラデザすべきじゃね?
あと、河森さんにもそろそろメカデザインさせろ
391:それも名無しだ
08/10/08 17:55:16 W+UpRFV5
表情に引き出しがなさすぎる。
以前に同じ顔した別キャラを何度もみただろっていう
392:それも名無しだ
08/10/08 18:07:50 4HIyJHoa
>>390
オグロって今スクエニの社員だろ
393:それも名無しだ
08/10/08 18:31:05 ChwT3dWt
何に囲まれて生活してたらあんなダサイ衣装やキャラが描けるんだろう。
394:それも名無しだ
08/10/08 19:32:45 MUxeVkPK
キャラデザを島本和彦にやらせたロボゲーがあるとか
395:それも名無しだ
08/10/08 19:35:08 yG9Vtc90
つLIVE A LIVE近未来編
396:それも名無しだ
08/10/08 19:43:46 EH8EMMii
そういや昔に奇天烈動画をかました金田も、今じゃスクエニ社員だったよな
397:それも名無しだ
08/10/08 23:11:15 0yneHY7m
グラヴィオンのキャラデザの人にしてもらいたいんだが・・・
398:それも名無しだ
08/10/08 23:13:46 x1k6GP3J
さっちゃん以上にエロい女とかっこいい男かけるとしたら
せがわまさき辺りかな
399:それも名無しだ
08/10/09 06:22:50 KUTrQfyI
さちことか下手なだけじゃん
400:それも名無しだ
08/10/09 06:43:32 sKL71fDZ
最初何とも思ってなかったトビーだが、怒り顔見てがっかりした
どこかで見た顔
ほんと引き出し少ないな
401:それも名無しだ
08/10/09 14:06:57 KUTrQfyI
糞ゲー乙
402:それも名無しだ
08/10/09 14:20:19 Am5HmPUa
Dのジョッシュとか良かったのになぁ
403:それも名無しだ
08/10/09 14:26:38 +d4cc3j4
YESだったね
404:それも名無しだ
08/10/09 14:52:58 IhZuZaSx
ACEみたいにキャラデザ副島にしてくれればあの厨シナリオにも耐えられるぜ
405:それも名無しだ
08/10/09 15:20:09 c2mp0RBP
いつも浮いてんだよなぁ・・・
グラヴィオンの連中がいても、まだ浮いてるってのは逆に凄いんじゃないか?
406:それも名無しだ
08/10/09 15:28:34 XLfz5XGS
美男子が何人もいましたが
あえてランドを男主人公に選んだのは好感が持てます
407:それも名無しだ
08/10/09 15:52:48 Am5HmPUa
さっちんの美男子はなぁ…BLつうか腐っぽくてな
もっとすっきりした絵柄ならランドみたいなオッサンでも良かった
408:それも名無しだ
08/10/09 17:31:40 enuu++yb
まあ、これは女性ユーザーでも受け入れやすくするように配慮でもしてんだろうね。
老若男女受け入れやすい絵柄こそ、大作を生み出すようなもんだから
409:それも名無しだ
08/10/09 18:01:24 SYcUj7go
そうやってあらゆる客層に八方美人になった作品は大抵ロクな事にならん
410:それも名無しだ
08/10/09 18:23:28 oekoFtUj
大抵、尖った方向へ八方美人になるからね
男向けにしろ、女向けにしろ、コアな層を狙って手を伸ばすんだよな
んで、一時期的にはいいんだけど、結果として今までついてきた層は逃げ
コア層を取り込んだはいいが、これもまた飽きが早くて、最終的には結局誰にも見向きされなくなるというw
411:それも名無しだ
08/10/10 05:41:33 Q8RIvUDZ
>>395
まぁ間違ってはいないが・・・
412:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
08/10/11 02:37:33 HOkZvpUj
狂った時の顔を苦渋の怒り顔で統一してくれ…女性キャラ。アサキムはもっとどうにかならなかったものか…あれで酒場とかどんなコント
413:それも名無しだ
08/10/11 04:17:12 xG0cbdLS
Zの売上が落ちた原因だよw
414:それも名無しだ
08/10/11 05:26:34 luPVDZdm
女はおとなしい感じのやつは露出低ごてごて
それ以外はミニスカートやら露出高で
おっさん以外の男は少女漫画主人公で
ほんとバリエーションないよな
415:それも名無しだ
08/10/11 05:32:17 /E9aK+K4
LOEの時はウィンキーのドット絵と時代のおかげで合っていたと思う
しかしあの容姿やファッションセンスがファンタジー世界に合わせたのでなく
単なる趣味だったと露呈して絶望した
版権の中にいるには異質すぎてミスマッチなんだよ…
416:それも名無しだ
08/10/11 06:56:02 609zBE/w
この人の画くキャラの髪型って線が多すぎるんだよ。顔で個性が
出せないから髪型で差別化させようとしてるんだろうけど
線が多すぎて素人が画いたような絵になってる
417:それも名無しだ
08/10/11 06:58:40 rH6aJ1/T
そういえば、確かに髪が鬱陶しいこと多いねえ
418:それも名無しだ
08/10/11 13:32:25 o9Npn/r2
最初レーベン見た時は何の冗談かと思ったわw
上で話出てたけど副島いいかもなぁ
同じ厨二病でもあれがベルクトならまだ堪えられる
話も似たようなもんだし
419:それも名無しだ
08/10/11 14:23:38 sjEUBf7F
河野絵ってとにかくクドい。
破滅的な服飾センスがそれに拍車をかけてる
420:それも名無しだ
08/10/11 15:58:07 O8DhBoPY
何かテカテカしてるのがクドさに拍車をかけてるよな
421:それも名無しだ
08/10/11 16:30:47 gKE0Mux+
テカテカしてるといえばグラヴィオンのキャラもそうだったな
オリが絡んでても唯一違和感感じなかったw
422:それも名無しだ
08/10/12 05:07:30 3v0fpzM/
超絶糞ゲースパロボZ
423:それも名無しだ
08/10/12 07:21:52 sbL7gNQp
この人は正直、ファンタジー向けな感じだな
ムゲフロみたいなファンタジーならこのイカれた格好や髪型も許容できるんだが
SF風・現代風なスパロボだとあまりに浮きすぎてる
特にOGならまだしも、版権と混ざるとあからさまに……
今回もセツコだけは良かったんだが、敵キャラがいつにも増してクドく感じる
糸井も近い系統の絵だが、表情の描き方がさっちんより落ち着いてるせいか
比較的ケバさ・クドさは感じないかな
>>418
まあ、学生とか現代的なキャラを描くなら副島いいかもなー
さっちんもコウタとかトウマ、ショウコとか普通の学生さんとか描いても
何となく野暮ったくなっちゃうんだよな
>>421
どっちも何となく「一昔前の90年代的エロさ」なんだよな
424:それも名無しだ
08/10/12 10:17:56 El4lRikh
ACEにさっちん出てこられても困るよな…
425:それも名無しだ
08/10/12 13:19:15 6gRC7Q6G
だからオリキャラが要らないんだとあれ程言っているのに。
426:それも名無しだ
08/10/12 13:30:52 17z906h9
ベルクトも大分キモかったよ
今の絵柄も別に嫌じゃないけどシュランだけは無理
あと敵の女の怒った顔が皆一緒
427:それも名無しだ
08/10/12 13:44:04 BNok3cep
ランドがIKKOにしかみえない
428:それも名無しだ
08/10/12 15:12:27 6VudrCiY
とりあえずスネークみたいなオッサンを主人公にだな
429:それも名無しだ
08/10/12 18:52:18 QFxMliAW
>>428
さっちん絵のスネークか…
ランドの二の舞じゃねぇか
430:それも名無しだ
08/10/12 19:40:16 ydGLWaAS
一度でいいから悪魔絵師にオリキャラ描いてもらいたい
431:それも名無しだ
08/10/12 19:44:57 El4lRikh
同じ少女漫画画風でもいのまたの方が良く思えてくるから困る
432:それも名無しだ
08/10/12 21:24:21 uR5DiONp
キャラの引き出しが少ないのはホントにどうかと思う。
一応キャラデザとかで食ってる人なんだろ?
433:それも名無しだ
08/10/12 23:07:58 koMYRiRo
>>428
そもそもスネークはオッサンだから魅力的なのか?
違うだろ。性格や生い立ち、能力もすべて含めてスネークなわけで
オッサンってのはあくまでその中にある要素の一つにすぎない
そこを勘違いしてオッサンにすりゃ玄人好みのキャラが出来上がると思ってるから
今回のオリみたいな勘違いキャラが量産されるんだよ
434:それも名無しだ
08/10/12 23:13:30 HyT22tlK
かといってオリジナルに描写割いたら叩かれるだろうな。
元々版権は原作の積み重ねがある訳でそのバックボーンが無い分
オリジナルは薄くなる。オッサンだと成長要素もないし。
435:それも名無しだ
08/10/13 00:36:41 hPEHG5md
毎回違う人にやらせて、変化付ければ良い
100万本売れたら次も継続って形で
436:それも名無しだ
08/10/13 01:43:15 czpcqos/
ランドはいいと思うんだけどね、ガンレオンがちょっと・・・
リアル系にしてほしかったわ
437:それも名無しだ
08/10/13 03:26:52 RI0KwhlE
あのBGMって、徹夜続きで全然寝てない時にでも作ったのだろうか。
脇キャラならともかく、主人公であのBGMを使うなんて正気の沙汰とは思えない。
438:それも名無しだ
08/10/13 04:14:44 D6YjVOJO
表情のパターンが少なすぎるんだよな。
怒った時、叫んでる時の顔なんて表情も角度も皆一緒に見える。
OGタスクやアラド、ランドのスマイルとかギャグに
走っても寒いだけだし、そろそろ引き際だと思う。
439:それも名無しだ
08/10/13 10:02:49 Qp0b/roA
さっちんはLOEでキャラデザの引き出し全部つかっちゃったから後は焼き直しのキャラばっかり
440:それも名無しだ
08/10/13 11:17:00 K6Fr00b/
Z糞すぎる
441:それも名無しだ
08/10/13 16:46:30 nDslpvr4
アニメーターに戻れ矢河野
442:それも名無しだ
08/10/13 18:48:00 tVjmQVBX
確かに90年代で絵が止まってるが00年代の絵って何って聞かれても困る
443:それも名無しだ
08/10/14 01:28:21 3X5jGhgb
sge
444:それも名無しだ
08/10/14 16:10:38 DnVB0xFV
276 :それも名無しだ:2008/10/14(火) 02:12:58 ID:3X5jGhgb
新品3000で俺が行くとこは売ってた
URLリンク(imepita.jp)
スパロボZワゴンいきww
445:それも名無しだ
08/10/14 18:54:59 M7hBvlvH
たまには別のキャラデザ使うか、そうでなくてもルートごとに分けるとかしてみりゃいいのにな。
OGとかなら絵柄は統一した方がいいだろうけどさぁ
446:それも名無しだ
08/10/14 20:17:09 eTTevxgC
OGに出すことが大前提で作られてるんだから
最初っから統一しときたいんだろ
447:それも名無しだ
08/10/14 21:39:23 b6mI8G1U
>>446
じゃあ携帯機はどうなる
448:それも名無しだ
08/10/14 22:39:04 uvyXN3Ee
別に嫌いな絵ではないんだが、エロゲーっぽいタイプの絵だから
どんな設定のキャラ作っても絵のせいで何となく安っぽく感じちゃうんだよな。
版権キャラと並ぶと特に
まあ、版権でもグラヴィオンとかベターマンとかエロゲ原画描いた絵師が
キャラデザしてる作品もある事はあるんだが……
449:それも名無しだ
08/10/15 05:08:50 SFjivsFa
主人公がかっこ悪くなければキャラデザは誰でもいい
450:それも名無しだ
08/10/15 06:50:49 Mgda7KHA
そりゃ今回は暇さえあれば不幸面してる根暗女に
中身はともかく見た目は暑苦しいオッサンだからな
見た目に関して言えば特別悪かった
451:それも名無しだ
08/10/15 07:29:59 29u1miY0
暑苦しいか沈んでるか、どちらに転んでも鬱陶しい顔の二択って
何の罰ゲームかと
452:それも名無しだ
08/10/15 07:42:14 J1ojsKlv
>>450
ランド、中身はいいのに外見で損しすぎ
オッサンキャラでももうちょっとデザインのしようがあっただろうに。
なんであんなキワモノ方向に180度振り切れるんだろうか
453:それも名無しだ
08/10/15 16:54:41 qWYmnygR
さっちんに中間は無い
いつでも全力疾走だから
っていうかオーバーランだろランド
454:それも名無しだ
08/10/15 17:16:31 IIydaHgm
らきすたてなんかキモい。OPの青い髪のネーチャンのきびきびした躍りがさらにキモい
455:それも名無しだ
08/10/15 17:23:51 AacM9VlS
どうやったらアサキムみたいなキモいキャラができるの?
456:それも名無しだ
08/10/15 17:27:05 2W8Nd2X1
一昔前の少女漫画みたいな絵だよな
457:それも名無しだ
08/10/15 17:58:50 JEXhjKS7
ランドは暑苦しいでなくむさ苦しい
あと臭そう
458:それも名無しだ
08/10/15 18:04:54 hJbzKxaD
>>455
「俺様はそんじゃそこいらの版権組の奴らとは根っから違うんだぜ、馬鹿野郎!」
「ふ、お前らスパロボに出してもらっていることに感謝しろよ、この野郎」
というような考えをオリキャラで表したらこういうのが出来るんでしょう
αの時も同じようなことで散々ファンから叩かれまくったからなあ・・・
エンジェルハイロウをオリキャラ一人で止める展開はさすがにねーよと思ったし
スタッフが自分たちのオリキャラを活躍させたいがために版権作品を踏み台に
しまくっているのが見え見えで嫌なんだよな~
459:それも名無しだ
08/10/15 18:06:23 Bh/Yx3hJ
>>447
携帯スパロボはOGに出ることを前提にしたネタ振りはされていない(A以外)
460:それも名無しだ
08/10/15 18:10:46 sPBqdq9C
もういい加減にオリキャラには大した魅力が無いって解ってるだろうに
どうして寺田はいつまでも、オリキャラを前面に出しまくるのかね?
OGが結構売れて勘違いしちゃった?
461:それも名無しだ
08/10/15 18:24:33 29u1miY0
>>460
しちゃったんじゃない
毎度毎度、「オリキャラ好きだぜ」とかスレで言ってる人も
跡を絶たないし
462:それも名無しだ
08/10/15 18:45:54 Bh/Yx3hJ
まぁ良くも悪くもさっちんキャラは他のアニメのキャラに比べて
圧倒的に目立つよな。
ニルファあたりから特に輪をかけてキャラ絵がキラキラになった。
463:それも名無しだ
08/10/15 18:49:29 29u1miY0
さち絵はくどい
464:それも名無しだ
08/10/15 21:10:54 rXX/+KPJ
次回作は変わってるとええなぁ
465:それも名無しだ
08/10/15 21:18:06 8mx84zfd
なんなのこの顔芸のオンパレード…
466:それも名無しだ
08/10/15 22:28:29 zy4sZQiz
>>458
これが有名シナリオライターやプロ作家が考え、有名絵師がデザインし
版権キャラと釣り合うようなキャラならまだいいんだけど
どっかのエロゲっぽいキャラがやっちゃうからカチンときちゃうんだろうな。
例えば堀井雄二考案で鳥山明キャラデザとかだったら、こうはならなかっただろうし
467:それも名無しだ
08/10/15 22:29:04 7dDV+lVS
普通にロボアニメに出てくる主人公でいいんだよ
468:それも名無しだ
08/10/16 08:31:53 QS5uvJrx
>>454あるある~(笑)
469:それも名無しだ
08/10/16 08:52:06 M2ZE3XDg
>>468
自演乙~(笑)
470:それも名無しだ
08/10/16 09:00:05 KpxMKbrF
ボスキャラとシナリオの柱の為にオリ主人公欲しいんだろうけどそろそろ見直してもいい頃だと思う。
471:それも名無しだ
08/10/16 11:05:57 zd19/eNy
>>461
そしたらオリとマジンガーと種だけでスパロボ作ったらいいだろうがよ
472:それも名無しだ
08/10/16 11:16:41 jNXwkKCd
セツコさんは頭大きすぎるよね。後頭部がもっさりしてる
473:それも名無しだ
08/10/16 11:19:26 hpPKxO5W
第四次みたいにいるだけ参戦がよかったな。
474:それも名無しだ
08/10/16 11:27:58 vR0i/qbi
キャラデザは第4次のときやった湖川友謙にやらせりゃいいだろ
ダンバインやイデオンのキャラデザやった実績もあるし
475:それも名無しだ
08/10/16 12:02:23 gZyCkBk1
オリキャラうざすぎ
絵が酷すぎ
河本は絵師を辞めるべき
476:それも名無しだ
08/10/16 12:14:10 /TrRIKtO
湖川の絵はオタク受けしないから無理だろう
貞元あたりなら大丈夫かな、寺田発掘しろ
477:それも名無しだ
08/10/16 12:36:51 QWlyiw53
メカデザが大河原や明貴、カトキ、金子、宮武とかにやらせたんだから
キャラデザもスーパー系リアル系・男女それぞれでやってもいい気もするな
安彦なり貞本なり吉田神なり平井なりいのまたなり永野なりあきまんなり永井なり
北爪なりキムタカなり川元なり美樹本なり連れてきてもいいだろ
478:それも名無しだ
08/10/16 12:58:05 36hXx4+k
その中だと安彦か貞本がいいな
479:それも名無しだ
08/10/16 13:25:47 CA2S9Hrw
吉田神か荒木飛呂彦がいい
480:それも名無しだ
08/10/16 13:39:24 kaxn41oV
キャラ原案もプロの漫画家あたりを起用してほしいな。渋い熱血キャラなら
島本和彦か車田正美あたりを起用しても良さそうな感じはする
実際Gガンでもドモンたちのキャラ原案に島本を起用してたし
オリキャラ使うの前提で作ってるんだったらそれぐらいは本格的にやってほしい
481:それも名無しだ
08/10/16 13:49:55 FYgHOWK2
車田はカンベン。
482:それも名無しだ
08/10/16 13:58:11 kaxn41oV
まあ、車田は方向性違うしなww
483:それも名無しだ
08/10/16 14:10:21 GS38wyg+
ついさっき、Zの二周目(男主人公)を始めた
キモい
ウザい
なんか臭そう
同じ脳筋にしても、もう少しどうにかならなかったのか等
散々な印象しかなかったが、
プ レ イ し て る う ち に 慣 れ て き た
むしろ、あの暑苦しさがあってこそのランドだと洗脳されつつある今日この頃
484:それも名無しだ
08/10/16 15:29:50 n5jCYk54
いい年して中身はまんま忠二病だからな・・・あのオッサン
痛み痛みとか、こっちが痛くなる
がプレイしているうちにどんどん空気になって存在すら忘れてしまったよ
485:それも名無しだ
08/10/16 16:00:18 rnRM8UNW
変えるにしても既存のイメージと被る
有名漫画家・アニメーターはやめてくれ。
486:それも名無しだ
08/10/16 16:06:21 GS38wyg+
スパロボの次作では来そうだな
CLAMP系主人公キャラが
487:それも名無しだ
08/10/16 16:46:58 kMFwx71G
さっちんじゃなきゃジ・エーデルはありと思うんだ
…オリ敵の声優が棒ばっかりなのは何かの呪いか
488:それも名無しだ
08/10/16 17:24:51 GS38wyg+
あそこまで、倒して達成感が感じられないボスも珍しい
489:それも名無しだ
08/10/17 06:10:22 fdxoBmee
ここでは散々嫌われてるランドのキモスマイルだけど、
他スレでは、カッコイイって言ってたやつがいたらしい。
同じように、キモいキモいって言われてるアサキムが、たまらなくカッコイイって思ってるヤツはやっぱりいるのかな。
490:それも名無しだ
08/10/17 09:34:59 k/jAO+w6
>>487
αの頃から新人、マイナーな声優を使うことが多くなったよね。
491:それも名無しだ
08/10/17 11:04:43 8WLJkWUu
キチガイスパ厨の主な反論・行動は・・・
・一面的な評価しか出来ない。●●がいるから神とかいうアホ思考
・とにかく簡単な煽りでも釣れる低レベルなガキ
・図星を付かれるとアンチの妄想、捏造と言う
・売り上げと出荷数の区別も付かずに、他PS2との売り上げの差の違いを指摘する
・スレ違いの発言をしてとりあえず上げる←これスパ厨の工作w
このパターンがほとんどである
そして、”売り上げがミリオンを超える”、”神ゲー”等とスパ厨のレスを指摘すると無様に発狂する
492:それも名無しだ
08/10/17 11:28:20 9dBN2kXY
>>474
今の時代ではちょっと地味かなぁって気がする>湖川友謙
いずれにせよ主人公は最大公約数的で飽きのこないデザインがいいよね
オリ主人公ではクスハが一番受け入れられてるのが何故なのかも
そこにあるだろうし
自分はコミック版OG描いてる木村明宏がいいかなぁと思う。
493:それも名無しだ
08/10/17 13:16:46 9ND6kifp
今の木村明宏も大概だと思うが…
勘違いが酷くなったのは新スパのSRXチーム登場以降だな
デザインも性格も物語での位置付けも寺田のオナニーが全面に出始めた
オリは機体と便宜上のパイロットと若干のシナリオ調整役で十分だよ
494:それも名無しだ
08/10/17 15:36:46 kFUjaMrr
そろそろ飽きたから
いのまたむつみ先生に、描いて欲しい
あ、できればプラレス3四郎も参戦で!(無理)
プラレス三四郎 OP&ED +おまけ 【初黒崎戦】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
495:それも名無しだ
08/10/17 18:05:38 AvD+c5WJ
>>490
オリキャラだからこそある程度食われない演技力持った声優つくべきだと思う
496:それも名無しだ
08/10/17 18:09:46 Hxq5WL9E
それに反して無限のフロンティアにはいい印象があるわけだが
497:それも名無しだ
08/10/17 20:29:23 k/jAO+w6
ムゲフロは既存のアニメと共演する可能性が無いから
堂々と有名声優を支えたんだろうけどね。
まぁ、多彩な演技をこなせる声優なら
Fみたいに他のアニメとイメージの被らない役に配置する方法もあるけど…
498:それも名無しだ
08/10/18 03:24:34 hXlDlOs2
>>493
新スパの時のSRXはちょっとウザいくらいで空気だろ
SRXがひどくなったのは、αとスパヒロから
>>496
ムゲフロはスパロボっていうよりナムカプ寄りな印象……
499:それも名無しだ
08/10/18 06:33:05 vo2nn74W
>>498
新スパ一発ならともかく、以降もオリのメインに据えて出張らせ続けたのがな…
Fの主人公声優陣はキャリアある人を一回限りの版権と兼役で使ったのがまだ良かった
今はOGに出すの前提で作ってるためかギャラも演技も安い奴らばかりで寒すぎ
仮に後でブレイクしたとしても、最初の作品の演技が最悪なのは変わらない訳で。
500:それも名無しだ
08/10/18 10:32:40 84xNfZUy
931 :それも名無しだ:2008/10/18(土) 01:58:16 ID:htRDsE0G
信者がバグ有りでも売り上げが落ちても擁護するので、次回もひどいシナリオ、ひどい戦闘システム、ひどい音楽、ひどいオリジナルのまま発売されるでしょう。
残念でしたね。
501:それも名無しだ
08/10/18 14:58:52 WxCJAU0y
この絵師と比べたら野村哲哉のほうがまだマシかも
502:それも名無しだ
08/10/18 15:14:29 NKsZicA4
>>501
既存キャラの改悪をしてない分それはない
503:それも名無しだ
08/10/19 06:17:56 jIBzNQul
絵自体が嫌いなわけじゃないんだが、版権キャラと絡むとどうにも違和感あるんだよなあ
ムゲフロみたいに独自に確立した世界観なら別にいいんだが……
504:それも名無しだ
08/10/19 12:10:36 gAoPF3p8
オリキャラのクドい笑顔はどうにかならんのかねぇ
変にキラキラしすぎて気持ち悪い
505:それも名無しだ
08/10/19 12:19:34 KrYaM2rn
ニルファはじめたんだが、オリキャラが画面から浮いてる…
塗りをもっとアニメっぽくすりゃまだいいのに
あとやっぱ古くさいな、デザインとか表情が
506:それも名無しだ
08/10/19 14:05:20 OJJPKBqE
第一オリキャラ使わないと話を纏められないってのは力量が無い事を証明してるだけだろ。
特定の作品に偏るのが嫌だ……って言うんなら途中分岐させまくりゃ良いだけだし。
手間がかかる? 好きな仕事した結果死ぬんだったら本望じゃないのか?
>>492
>いずれにせよ主人公は最大公約数的で飽きのこないデザインがいいよね
悲しい事にクスハが受け入れられてるのは乳と性格が大半なんだよ。
507:それも名無しだ
08/10/19 14:47:55 8GIWV0Eq
クスハって全然万人受けするキャラじゃないよなあ。
アルファはユウキ主人公でやってたから、ニルファ以降クスブリ(まあ鰤はおまけだが)
だけがプッシュされてるのは納得いかなかった。
素直にアルファ主人公は全員退場させれば良かったのに
508:それも名無しだ
08/10/19 15:03:14 4TMLQPaf
>>507
同意。
俺もユウキで、しかもスーパー系をやってたから
ニルファで「アルファのスーパー系はクスハの話でした~」みたいにやられて「はぁ?」ってオモタよ。
結局、ニルファもサルファもクスハだけはプレイしてない…
509:それも名無しだ
08/10/19 22:51:14 Td0UMDms
age
510:それも名無しだ
08/10/19 23:42:40 MP2Kxhg+
クスハは無印αのデフォだとリアル系なのに…
511:それも名無しだ
08/10/20 05:14:39 +GtKYozQ
つかなんでクスハはあんなに人気出たの?
それともスタッフが猛プッシュしてるだけで、別に人気はないとか?
512:それも名無しだ
08/10/20 06:48:06 9iRa11Kn
ヒント:寺田
513:それも名無しだ
08/10/20 14:45:18 lsNdUQP3
そういや第3次の頃のオカマ言葉使いそうなシュウの顔グラが
ずっと印象にあったから今の人の描いたシュウ初めて見たときビビったな。
514:それも名無しだ
08/10/21 17:32:57 N/71rx+0
1つ言っておく
今回のスパロボZは間違いなく糞ゲー
信者の作品愛とかあるかもしれんが、ゲームとして見たら間違いなく糞レベル
シナリオも決して褒められたものでもなく、肌に合わない人も続出
特にオリジナルのセツコルート
かといってランドはおっささんでキモいという人もいるので八方塞がり状態
次に戦闘システムだが
この作業を最終話までやらされると思うと苦行にしか感じなくなる
小隊いじってるだけでだるくなってきて戦闘はじまってもやる気が持続しない
戦闘アニメがよくなったと感じても、一度見てしまえばあとは大したことないので
そこまでプッシュしておススメ出来るものでもない
以上のことから今回のスパロボZはかなりの糞ゲーである
515:それも名無しだ
08/10/22 10:36:31 03r1WSuN
Zは両方後継機なしだとわかったときほとほと愛想が尽きた
バルゴラグローリーなんてもうなによあれ 手え抜いてないか・・・
516:それも名無しだ
08/10/22 20:22:34 pwxebQGm
後継機なしはむしろ良かったかな
いつも「はいはい、また圧倒的な力を持った新型ですねー」だったから
517:それも名無しだ
08/10/22 21:45:45 E0A85vbE
「はいはい、また圧倒的な力を持った不思議パワーですねー」
518:それも名無しだ
08/10/22 21:51:17 ko56uLqW
デンドロみたいにオカルトなしの技術使った強化なら良かったのに
519:それも名無しだ
08/10/23 01:57:12 0PpeUtyj
とりあえず攻撃のエフェクトがムダに長くて派手なのは飽きた。
特にシュロウガとカイメラ勢
一つか二つくらいそういうのがあってもいいとは思うが、
シュロウガに関して言えば、ほとんどの武器がそんなんだから飽きる。
たまには、弱点一点を狙っただけだけど正確な攻撃とか地味だけどクールでかっこいい感じのが欲しい
520:それも名無しだ
08/10/23 04:40:08 G7cUOsy6
OGSのオクスタンライフルWみたいなのがいいな
521:それも名無しだ
08/10/23 08:43:01 DK+Mllls
age
522:それも名無しだ
08/10/23 16:24:23 iAhGjUOh
>>480
ちなみにゴッドシグマは新谷かおる先生
>>494
アクロバンチのキャラクターデザインの人だな
523:それも名無しだ
08/10/23 17:17:23 irR7tPef
Fのもう片方のキャラデザの人は良かったよ
あの人どこ行ったの?
524:それも名無しだ
08/10/23 17:24:39 GA1es9pH
テイルズ絵はちょっと嫌だな
ブレンみたいにあの絵をうまく落とし込んでくれたらいいが
525:それも名無しだ
08/10/23 17:36:07 dhr31mWv
>>517
ワロタ
何時ものインチキパワー炸裂するぐらいなら普通に後継機でよかったよな
まぁセツコは黙って死んでくれれば一番良かったんだけど
526:それも名無しだ
08/10/23 17:37:29 h0//ULGW
OGは絵が統一されてるからな誰が書いても結局は統一される訳で
その手間が面倒なのかなぁ。もうちょいアニメに適したデザインにしてくれるだけで
いいんだけど。
アニメからの参戦が多いのに一つだけPCキャラみたいに浮いてるのが嫌だ。
527:それも名無しだ
08/10/23 17:48:36 7pLZEe01
逆に考えるんだ
今回はオリのおかげでエロゲ臭いグラヴィオンの違和感が多少は緩和されたんだと
528:それも名無しだ
08/10/23 18:12:11 0PpeUtyj
オカルトパワーも何もないアーマードコアやボトムズ、ダグラムみたいな
純粋な鉄の塊って感じのロボがたまにはあってもいい気がする
(見た目だけならラーズアングリフとかあったが)
まあボトムズは乗り手がオカルトパワー持ってたりはしたが
529:それも名無しだ
08/10/23 18:16:49 7pLZEe01
ヒュッケバインも結局オカルトパワーに足突っ込んでるし
アルトぐらいじゃね、それが該当するロボなんて
昨今のオカルト攻め見てるとホントネタが尽きたんだなーと思う
530:それも名無しだ
08/10/23 20:11:41 4nvDSFIA
ガンバスターみたく、人類の英知を結集したロボとか作ればいいのに。
531:それも名無しだ
08/10/23 20:38:06 U8yQXyrv
絵師を一人づつ変えてみてはどうだろう?めちゃ金かかるだろうけど・・・
リアル男→小畑健
リアル女→塩崎雄二
スーパー男→柴田亜美
スーパー女→鳥山明
あくまで個人的にパッと頭に浮かんだ人選。
532:それも名無しだ
08/10/23 20:58:50 G7cUOsy6
>>531
HERO書いてた頃ならいい感じだと思うが
今の柴田ではちょっと危険な気が・・・
533:それも名無しだ
08/10/24 14:16:09 nJAspxAP
というかオリの厨臭さを更に際立たせてるよなキャラデザが
534:それも名無しだ
08/10/24 22:27:29 zsques2i
もう推理小説の挿絵みたいに人物の判別がきかない絵にしちゃえ。
535:それも名無しだ
08/10/24 22:30:13 i3ao6HHs
こうなったらキャラリメイクしかないな
髪型
眉
目
鼻
口
輪郭
声
体型
服装
性格
性感帯
536:それも名無しだ
08/10/24 22:30:42 i3ao6HHs
↑キャラメイクの間違い
537:それも名無しだ
08/10/24 22:55:24 V2XVbCaB
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 44万
どこが成功なの?w
スパロボZ大失敗です
538:それも名無しだ
08/10/25 02:56:20 yzfm5Mzl
ロボ・キャラ共に、かつてのロックマンのボスみたいに
一般公募した上で、審査員が厳選した物を
一般投票で決めてそれをクリンナップって形でいいんじゃね?
539:それも名無しだ
08/10/25 07:16:07 U667jAc1
今のスパ厨にそんなもん公募しても
アサキムチも尻尾巻いて逃げだすような
ぼくのかんがえたさいきょうましーんだらけになるだけだろw
540:それも名無しだ
08/10/25 10:36:50 uksmZS/6
ロックマンくらい小さな子供が相手してくれればいいけど
だいたいこういうのは年季入ったオタが無駄に濃ゆくて複雑なのを量産する気がする
541:それも名無しだ
08/10/25 11:43:58 AOYO5+jO
まあオリ厨が自分のPCのメモ帳に密かに書き溜めてるような
痛々しい設定全開メカ&キャラが量産されるだろうな
542:それも名無しだ
08/10/25 12:30:27 MobFK15K
リアル系
・実弾中心だがR-1みたいに派手じゃない、最強武器も反応弾くらいのエフェクト
・相手の攻撃弾くバリアなんてありませんよ
・いきなり超兵器に変身するような不思議パワーなんてありませんよ
・ワンオフでなく量産機からカスタマイズした機体
・陸戦用兵器なので地上戦では強いが、宇宙戦ではMSに負ける
・空も飛べないのでABやLFO相手にするのも苦手。
・超絶マシンじゃありません、LFOやバルキリーやMS、HMよりは下
・並みのWMやAMよりは強いが、ギャリアやアーバレストには負ける
・地味に小回りは利く
・攻撃力は版権リアル系主人公機より低め、ただ使い勝手自体は悪くない
こんなのでいいよ
543:それも名無しだ
08/10/25 13:05:41 MobFK15K
てかさ、さっちんの絵柄はともかく
あのデザインはさっちんが考えたものなのか
それとも寺田含むスタッフ側からの要望なのか
544:それも名無しだ
08/10/25 15:46:01 SVE+sdtM
こういう設定の、こんな感じのキャラを描いてくれって頼まれて、
その内容からイメージして描いてるんじゃないの
キャラの設定は寺田だけど、見た目のデザインは幸男
545:それも名無しだ
08/10/25 16:36:14 eto87jJr
あの絵はいい加減顔がワンパターン
546:それも名無しだ
08/10/25 22:05:28 CnU7v5x4
>>541
応募資格を中学生までにして、身分証明義務あり
だろうなあ。
547:それも名無しだ
08/10/26 01:41:09 Zf6SJ099
絵なおせカスw
548:それも名無しだ
08/10/26 04:49:52 +t9KVoSw
>>532
キャラ選択画面に筆で書いた狸がいたら絶対選ぶわwww
549:それも名無しだ
08/10/26 17:05:49 vfERwJ5I
>>542
いっそのこと主人公が乗るのは
ロボットじゃなくてレシプロ戦闘機(しかも改造できない)にしろと
真面目に言いたいよ。皆だってそう思ってるだろ?
550:それも名無しだ
08/10/26 17:41:06 gwouktnf
顔もそうだが服装もケバすぎなんとかしろよ
あとなんで敵はみんな呪術師みたいなカッコしてんだよ
今回も呪術師みたいなカッコしたオリキャラがいたと思ったら案の定敵だった
551:それも名無しだ
08/10/26 17:47:53 /8h/0Ban
ACEの人にやってもらえばいいじゃん、他社の人だけど
552:それも名無しだ
08/10/26 18:05:23 KHl30lls
多作品のキャラをそれっぽく書けるから重用されてるだけじゃね
オリキャラのアレさ加減はデザインにOK出す奴が悪い
553:それも名無しだ
08/10/26 19:45:46 DJ5CcEj6
スーパー系 藤島康介
リアル系 いのまたむつみ
オリ敵 宮下あきら
554:それも名無しだ
08/10/26 20:12:35 oydXd6eA
>>538
SFCの「松村邦弘伝」がやってたように
一般人(マスコミ関係は応募資格なし)の顔写真を公募して、
それをセル画にリファインというのは?
リファイン画がさっちんだとまた揉めそうだが
555:それも名無しだ
08/10/26 20:14:05 7Lcbkh5W
自分のツラをあの脂ぎった糞絵にして全国に晒すとかどんな罰ゲームだよ
556:それも名無しだ
08/10/26 20:16:32 WiDNwq9s
>リファイン画がさっちんだとまた揉めそうだが
死んでもお断りだボケwwwwww
まあどんなブサメンでもアホみたいに美化(したつもり)になるんだろうが
557:それも名無しだ
08/10/27 00:44:43 FRHvbsQn
R、W、修羅軍のキャラにしてくれればそれで満足
558:それも名無しだ
08/10/27 05:37:46 hM/3VodM
絵はともかく、せめてデザインはもう少し大人しくしてほしい
>>550
正直、ロボットゲームじゃなくてアンジェリークあたりに
出てそうなやつらばっか>敵
魔装や修羅はファンタジー的だから、まだわかるが
完全にSF的なキャラまでああなんだもんなあ
559:それも名無しだ
08/10/27 14:04:53 x2VOprKZ
信者も頭悪い
560:それも名無しだ
08/10/27 19:17:30 rM/wSCK0
>>558
服装のデザインは本当に壊滅的だよな
元々酷いのに最近はエロゲ、ギャルゲー化して更に酷くなってるし
ツィーネとかマジ勘弁
561:それも名無しだ
08/10/27 20:48:30 7h1ipP8O
エロゲ・ギャルゲというよりふた昔前のエロアニメって感じ
絵が変わってない、というより進歩が無いというか
562:それも名無しだ
08/10/27 21:04:02 AS8yFELm
画風は完全に昔のエロゲーだな
割りと気に入ったキャラは居るが服装のセンスに関してはゴミ過ぎる
挙げ句の果てに巨乳のバーゲンセール
俺は巨乳大好きだけどアレは違えだろ
まあ実際替えてもいいころじゃね
スパロボに次があんなら
ついでに次の版権はF91を君を見つめてで頼む
563:それも名無しだ
08/10/28 00:54:38 i3HJIlPS
【スパロボ厨はもはや理由のない、根拠のないもしくは捏造など低レベルな煽りしか出来ません】
糞シナリオ、糞小隊、糞音楽、音声バグなどなど様々な糞要素を隠すために話題逸らしに躍起
<スパ厨の負け犬行動>
発売前→初週で50万はいくだろうな。ミリオンとかいくかも!歴代でも売れるだろww
発売後→44万でも十分だろ・・・。利益は出てるからww。出荷で50万いったしww
これはスパ厨の負けといってもいい
564:それも名無しだ
08/10/28 00:56:28 cLj/AKeS
抽出 ID:i3HJIlPS
同一ホストでのコピペマルチポスト行為を確認
規制対象に入りました
565:それも名無しだ
08/10/28 01:55:08 47wTArZF
基本的に笑顔がキモイ
566:それも名無しだ
08/10/28 03:53:19 Z0szkIbA
スタッフがここにいる人たちを越えるオタクの集まりだから。視野が狭すぎて客観的に物事を見れてない上に、オナニー大好き
正直、変わるには結構なスパンが必要だと思う
それまでスパロボが存続しているかは疑問だけど
567:それも名無しだ
08/10/28 04:45:06 3dUrnIIw
こういうのがアニヲタに受けると思ってる限りは無理だな
568:それも名無しだ
08/10/28 05:53:50 JxDZ/cOU
>>566
オタスタッフ共の手綱をうまく操らないといけない寺田からしてアレだからなあ
569:それも名無しだ
08/10/28 12:48:09 UnskzMse
別に嫌いじゃないんだけど、版権に混ざると違和感ある
570:それも名無しだ
08/10/28 13:29:57 8nOv6EaZ
一等自営業氏にキャラデザ頼もうよ
リアル系軍人キャラの佐藤とその相棒でいつも虐められる中村とか
571:それも名無しだ
08/10/28 13:55:09 X8vPAtYX
>>219
ストⅣのクリムゾン・ヴァイパーだな
スパロボに出てたら爆発的な人気を持っていただろう
572:それも名無しだ
08/10/28 15:48:02 sWRrLpTK
シールが嘘だという証拠も無いくせに嘘だと断定してたスパ厨の謝罪マダー?
アンチはあるかもねって可能性でしか話してないのにスパ厨は嘘だと断定してたよね
573:それも名無しだ
08/10/28 17:33:40 YVUrmzgP
ワザとダサく仕上げてるんじゃないかと思っていたが・・・
他の版権キャラを際立たせるために。
自信満々でOGとか作ってるところを見ると、そうでもないようだ。
574:それも名無しだ
08/10/28 18:35:57 /VpIHuLt
とりあえず女にまともな服を着せろ
575:それも名無しだ
08/10/28 19:16:19 E9M7MC3i
tonyでいいじゃん
576:それも名無しだ
08/10/28 19:18:09 C6YtS25x
それクソゲフラグ
まぁ最初からクソゲーだけど
577:それも名無しだ
08/10/29 00:28:27 I1k4Ib0p
シャ、シャイニングティアーズはクソじゃないやい!
578:それも名無しだ
08/10/29 01:56:58 ++aqQBYR
シャニティアー
579:それも名無しだ
08/10/29 02:38:45 LkdwjDEg
妹が魔装の設定集見たら、エロゲと間違えて気まずくなった経験がある
580:それも名無しだ
08/10/29 04:10:36 ++aqQBYR
それはモニカのせいですね
581:それも名無しだ
08/10/29 06:50:43 T33GR3TH
うるし原
鳥山明
このどちらかだな
582:それも名無しだ
08/10/29 07:35:24 1Q6uDosI
α 71万
外伝 54万
ニルファ 53万
サルファ 60万
Z 44万
明らかにPS2で売り上げ落ちてる
583:それも名無しだ
08/10/29 18:13:05 TZB5jJ3t
メスキャラの服装どうにかしろ
もはやエロいとかセクシーとか通り越してひたすら下品だからな
584:それも名無しだ
08/10/30 00:34:00 BYWmueUs
下品っていうか
キモい
オリジナルの絵が
585:それも名無しだ
08/10/30 15:41:34 xmKG3d8H
俺、田嶋昭宇か弐瓶勉が良い。
586:それも名無しだ
08/10/30 16:16:29 gOnjT/lN
ナル感溢れる田島は熱血が必要なスパロボには向かないと思うよ
587:それも名無しだ
08/10/30 16:25:38 vRhEqBgp
本宮ひろ志とかの有名漫画家を起用してくれ
588:それも名無しだ
08/10/30 16:32:41 v2UFgZfs
本宮ひろ志はいいな
スーパー系なジジィババァ書いてほしい
589:それも名無しだ
08/10/30 22:25:07 oi4QI+2V
さすがにきついわぁ