10/03/07 21:26:37 y8I3jupw
うほっ…サントラと一緒にポチってまったわ
聞きながら翻訳作業をするとしようか…
903:なまえをいれてください
10/03/07 22:15:38 c26UG1rD
>>902
インタビュー和訳期待してるw
904:なまえをいれてください
10/03/07 22:38:15 iSs3RVhF
海外の攻略本は栞がついていてその栞がベヨの髪紐らしい
905:なまえをいれてください
10/03/07 23:25:49 l3J0mqKU
あっちの攻略本凄く格好良いけど海外って全部こんな手が込んでるの?
それとも作り手達がその作品愛してるとこうなるんだろうか
てかこういうのってどこが作るの?日本で言うファミ通みたいな所があるの?
906:なまえをいれてください
10/03/08 01:06:35 LO59/273
海外の本の作りは日本みたいにいいかげんじゃないからな
ゲームが文化として根付いているから紙も上質だし内容も優れている
907:なまえをいれてください
10/03/08 01:09:32 atEIGpTD
>海外の本の作り日本みたいにいいかげんじゃない
いや、海外の本はかなりピンキリだと思うが……。
良いのは良いけど、悪いのは信じられないくらい悪い。
今回はたまたま、良いほうだったけれども。
日本は割りと安定してるし、高品質なのも多いよ。
ただ、ゲーム本を本気で作るところがあまりないだけで。
908:なまえをいれてください
10/03/08 01:15:35 LO59/273
そうか?FF13の攻略本なんかひどいと聞いたが
909:なまえをいれてください
10/03/08 01:21:29 atEIGpTD
あれは本が悪いって話じゃなくて、開発者の発言・思考回路が酷すぎるんだよ。
910:なまえをいれてください
10/03/08 01:22:22 Dth9qvwG
日本だとハードカバーの攻略本は聞いたことないな
大体が子供向けだからイラストが多くなったりして内容が薄いのは多いね
海外の攻略本買うの初めてだから楽しみ
911:なまえをいれてください
10/03/08 02:33:54 /hHwFzwq
日本で言えば文庫本的存在の海外のペーパーブックなんて
わら半紙刷りみたいなのがほとんどだからな…
むしろ日本の文庫本や単行本は紙から印刷まで驚くほど質が高い
912:なまえをいれてください
10/03/08 03:49:22 2RyQAZ1V
とりあえず編集に愛されてるのは動画見ればわかるw
913:なまえをいれてください
10/03/08 04:03:15 KYYQz8sQ
動画?
914:なまえをいれてください
10/03/08 08:24:16 3wEcFAYZ
URLリンク(www.youtube.com)
これとアマゾンリンクテンプレにいれとこうぜ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
915:なまえをいれてください
10/03/08 09:34:25 k4px13Ht
海外でも人気あるの?
916:なまえをいれてください
10/03/08 11:13:51 WLWeVO/e
愛されてるな
917:なまえをいれてください
10/03/08 12:52:01 OBTzX9gJ
>>915
数的なものは分からないが、プレイ動画やツイッターやコスプレなんか見ても愛されてると思う。
918:なまえをいれてください
10/03/08 15:34:50 RW62ejKE
そういえば沙村広明のハルシオン・ランチにベヨネタ出てた
ベヨ姐さんは色んな所で登場するな
919:なまえをいれてください
10/03/08 16:22:33 3LaNKfCd
沙村はガチのサディストだからベヨみたいな雰囲気は大好きだろう
褒めてますこれ
920:なまえをいれてください
10/03/08 16:50:43 ff/oSdKg
最近youtubeで外国人がプレイしたベヨ動画見てるが
宗教的な問題とかはゲームだからオッケーなのかな
まあ発売されてるから大丈夫なんだろうけど
921:なまえをいれてください
10/03/08 16:58:41 YE0P72Wn
小学校で配られるわら半紙は処分する紙幣から出来てるからそこらの
漂白済みの安い紙より高級紙であるというのに
922:なまえをいれてください
10/03/08 19:59:25 ERHdrHYa
ベヨのスカボロ見てて思うんだが、ジャンヌのAFOもロダンと関わりでもあるのか?
923:なまえをいれてください
10/03/08 20:08:29 RGNat2fc
これ面白いね
主人公の女がいい
三章始めのとこだけど派手だな
924:なまえをいれてください
10/03/08 20:27:21 mlvaznE8
昨日買ってきたんだけど
うち22.1型の極小フルHDなのね、
んで、まだ一番最初だけど、カメラ位置が遠すぎて何やってるのかわからんのよね
なんか設定もなさそうだしショック 三回●▲同時押しミッション、6回Sinだ
925:なまえをいれてください
10/03/08 20:36:45 RGNat2fc
画面大きくても変わらんかも
敵の攻撃方法おぼえて対処するゲームなんだとおもう
俺はヴェリーイージーで無双プレイだから 無敵w
926:なまえをいれてください
10/03/08 21:07:35 6ScVwSJd
ベリーイージーとか今やったら難しすぎる
思ったようにぜんぜん動かん
927:なまえをいれてください
10/03/08 21:13:57 mgvHC3SU
カメラが遠いのも、画面のゴチャつきも遊んでれば慣れると思うんだけど
その慣れたり、面白さが分かってくるまでプレイ出来る人が
意外と少ないような気がするんだよなぁ。
隠し要素全開放からが本番のゲームなのに・・・・・
周りで持ってる人間結構いるんだけど
ノーマルベヨでクリアして終りっていう奴ばっかりなんだよなぁ。
感想聞けば、”バカっぽくて面白かった”って感じで
自分の周りで否定的な評価してる人間はいないんだけど
何か勿体無い・・・・・・・・
928:なまえをいれてください
10/03/08 21:24:30 OBTzX9gJ
>>922
ゲイツオブヘル印ですな。
URLリンク(blog.bayonetta.jp)
929:なまえをいれてください
10/03/08 21:28:39 Uanr2mMc
最近購入したんだけど、DMCの癖を直さないと色々キツイね。
こっちの攻撃がヒットしてる間も敵は容赦なく攻撃してくるからいつでも避けられるように敵の動きを見てないといけない・・・
DMCに慣れたせいか常に敵をロックオンして回避はジャンプボタンでやってるんだけど、空中じゃ回避できなくてキツイ。
戦闘はロックオンせずに回避ボタンで回避したほうがいいんかね?
PS3だとロックオンしながら回避ボタン押しにくいし、キーコンないし・・・
930:なまえをいれてください
10/03/08 21:35:33 mlvaznE8
おぉ、認識は共通っぽくて安心した
龍が如く見参・3やり込んだから自信持ってたけど、ノーマルでフルボッコ中w
素直にイージーでストーリーコンプ目指してからにしよう
931:なまえをいれてください
10/03/08 21:35:47 Dth9qvwG
>>929
回避ボタンが売りのゲームで何を言ってるんだ
開発者によるとロックオンせずに戦ってもらいたいらしい
ロックオンじゃなくてX(□)ボタンの銃撃で次の敵を探していくといいそうな
932:なまえをいれてください
10/03/08 21:48:50 Y2O1Gc4D
ロックオンは一部の敵や一部の技を使用するときくらいで、普通はする必要が無い。
933:なまえをいれてください
10/03/08 21:50:42 NGnPLEvQ
したところでグラグラな性能だしね
934:なまえをいれてください
10/03/08 22:17:13 ERHdrHYa
>>928
なんと、同じ匠の得物だったとは…
ジャンヌもロダンと繋がってたんだな。バーのニアミスとか恐そうだw
>>931
敵の頭数減らしたいから、一体一体きっちり片付けていきたいのに
ロックしてもあっちこっちフラフラ移り変わってちょっとイライラする時があるな。
キチョーメンな性格でねーっ
このゲーム、取り敢えず近い奴から攻撃しろって事か?
折角体力低い敵がいるのに見逃しちゃうとかね、ちょっとイヤン。
935:なまえをいれてください
10/03/08 22:31:31 Uanr2mMc
>>931
>>932
サンクス、やっぱDMCの癖は捨てなきゃだめね。
ロック送りのボタンが無いから困ってたけど、やっぱロックはしないほうが良かったのか・・・
936:なまえをいれてください
10/03/08 22:38:47 NGnPLEvQ
アプラウドをコンボしようとしたらいつの間にかアーダーに切り替わってイライラ
日常ですね
937:なまえをいれてください
10/03/08 22:57:12 Dth9qvwG
コンボは適当でも当たるからいいけどトーチャーするときにごちゃごちゃいると誤爆してイライラ
938:なまえをいれてください
10/03/08 23:30:03 Qiv/cqek
魔力満タンだから分身でもすっか
↓
サービスポーズ!ドシュッ
(^ω^#)ビキビキ
939:なまえをいれてください
10/03/08 23:30:17 Y2O1Gc4D
ゴチャゴチャして鬱陶しい時はテツザコウ!だぜ。
940:なまえをいれてください
10/03/08 23:47:04 rJdxVNDg
久々にDMCやったらR2回避が身に染みついてて危険だった
941:なまえをいれてください
10/03/09 00:28:59 Otn2H0HC
DMC3、4だとトリックスタースタイルで無理矢理R2回避に出来るな
回避性能がそんなに良くないから被弾しまくるけど
942:なまえをいれてください
10/03/09 00:48:49 Y3ZoXQa7
ジュネンハエンダヨ!
943:なまえをいれてください
10/03/09 00:57:26 Y4vUutBu
呪怨怖いんだよ
944:なまえをいれてください
10/03/09 01:01:04 dT26vm1B
召喚時の掛け声、ジャンヌだとなんか短くて寂しいな…
ベヨみたいにカタカーナーとかエッサッサーとか言って欲しかった…
945:なまえをいれてください
10/03/09 01:21:38 I1mKRh7o
ジャンヌって日ごろはしわがれたババアみたいな声だすのに、最初と最後のベヨネッタとの落下シーンで
「無事か?」って言われたときの「おけーい!」って声だけは若いよね
946:なまえをいれてください
10/03/09 01:46:14 rtimMX3O
>>944
ナンタラカンタラティーヤァー!ってやつカッコいいじゃん
947:なまえをいれてください
10/03/09 02:16:13 VpM4ko0T
ジャンヌはハーモニーをトーチャーにかけるときのアヴァヴァヴァーみたいなのが好きだわ
948:なまえをいれてください
10/03/09 03:06:20 ST0LFvyH
Xボタンて全然使わないな・・何のためにこんなのつけたんだか
949:なまえをいれてください
10/03/09 03:10:29 VpM4ko0T
>>948
アクションボタンだろ。
オブジェクトに触ったりする為の。
950:なまえをいれてください
10/03/09 05:14:25 b1dpdke6
コンボのつなぎに案外多様する
951:なまえをいれてください
10/03/09 05:38:55 Df6VrcA/
ターゲットしてる敵を確認したり
コンボ途切れないように使うんだろ
952:なまえをいれてください
10/03/09 08:20:18 u4+Nafgt
>>934
もっと言うと
最も面倒な構造の拳銃であるルガーを元にオール4ワンを作った後で
その反省から最も単純な構造の拳銃であるデリンジャーを元にスカボロを作った
953:なまえをいれてください
10/03/09 09:05:44 JdTdwg/4
予定では明日位には海外攻略本がとどくぜ!
954:なまえをいれてください
10/03/09 09:24:23 nMldToHs
>>948
せめて一周してから言おうな
955:なまえをいれてください
10/03/09 12:25:50 W6QZXj2D
>>953 インタブーの和訳よろ。
956:なまえをいれてください
10/03/09 13:55:55 JdTdwg/4
英語が出来るわけがないだろ!
957:なまえをいれてください
10/03/09 15:29:04 rtimMX3O
載せてくれたら訳すぜ
そんな面倒くさいことお断りだろうけど
958:なまえをいれてください
10/03/10 07:43:38 c6ryy3fL
>>957
mjd!?
お願いするかもだわ、いや本当に。
959:なまえをいれてください
10/03/10 11:57:57 CcEFwuQB
URLリンク(www.platinumgames.co.jp)
これ日本でも出すフラグ?
960:なまえをいれてください
10/03/10 12:40:43 qdi9fk1F
>>959
なんか知らんけど雛人形に色塗っててシュールだったw
961:なまえをいれてください
10/03/10 16:41:48 CcEFwuQB
それにしてもアマゾンから届かないな・・・