▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.131▲at FAMICOM
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.131▲ - 暇つぶし2ch158:なまえをいれてください
10/01/01 00:25:42 ttcbf2WS
>>147
>つーか新作出たらトワプリ持ち上げて叩く輩がいるだろうな

トワプリ信者は夢幻が発売される前からそんな事言ってるな…
トワプリの後にもう夢幻・汽笛ともう2作も新作が出てるけど
「トワプリより良かった」っていう意見こそあれ「トワプリの方が良かった」なんて意見は殆ど見ない。

夢幻や汽笛に対する不満があっても
それでトワプリが持ち上げられるなんてことはまずない。

159:なまえをいれてください
10/01/01 00:58:32 FNaA4zYa
まだ言ってるのかこいつら

160:なまえをいれてください
10/01/01 03:34:40 z6eLI8MV
新年早々一発目でこんな書き込みとかさすがに何なんだいったいww

161: 【大吉】   【289円】
10/01/01 08:42:42 apkASG/H
あけおめ

まー、トワプリの大きな良点なんて
ゼルダシリーズ共通の謎解きとかダンジョンとかだからなぁ。
ただ、携帯機ゼルダだから名前を持ち出されなさそうってのはあるかも
次の据え置きゼルダはどうなる事やら
(なんか新しいことやるから、叩かれるにしてもタクトの船要素とか当時のグラみたいな叩かれ方かも)

162:なまえをいれてください
10/01/01 09:34:27 z6eLI8MV
つーかいろいろ話したいのにww
トワプリが良い悪い おもろいつまらんなんてもうどうでもいいのにw
新作の妄想話とかいろいろしたいのにww

163:なまえをいれてください
10/01/01 09:36:50 apkASG/H
ならなんか投下すりゃいいじゃん、誰も止めないし
トワプリでループすんのは話題不足ってのもあるだろうし

164:なまえをいれてください
10/01/01 09:57:58 d0ApXHbN
まず材料不足でもあるよね。今んとこ情報はあの一枚だけでしょ?
分かるのはリアル路線でパートナーがおそらく剣という事くらいだし
でもまぁ何となく剣一本で色々な事やるんじゃないかなと予想

165:なまえをいれてください
10/01/01 11:21:59 z6eLI8MV
>>163
いや何か燃料を投下するってほどオレにできるわけでもないよ。ただ何なともなく、
「モープラ対応の新作ゼル伝、どういったものになるのか楽しみだなー。剣を振るうアクションがモープラ仕様になるのかな?やっぱ、感覚的にはWii Sportsリゾートのチャンバラ的な感じ?」
とか言ってみたりするだけっす、ただ流れ的にどう見てもちょっと書き込みづらかったもので
>>164
つーかそもそも発売時期すら皆目見当すらつかない状況だしな
モープラ対応ってこととあの絵一枚だからなぁ
この作品に関してはまだまだ先が長いだろうな

166:なまえをいれてください
10/01/01 12:31:06 2jlnSxYQ
あけおめ

パートナーは剣なのか、ってことはマスターソードじゃなさそうね

167:なまえをいれてください
10/01/01 12:40:48 apkASG/H
パートナー=剣ってのはまだ予想の段階だよね
マスターソードの擬人化とかなんとか

168:なまえをいれてください
10/01/01 20:21:41 QIfu9x/X
なんというソーディアン

169:なまえをいれてください
10/01/01 20:31:46 ApWy4NlJ
URLリンク(wiimedia.ign.com)
パートナーは背後霊
各ダンジョンに棲み付く自縛霊を倒していく

170: 【だん吉】 【1556円】
10/01/01 21:33:25 B1mEAzGm
あけおめっす

>>169
やだ何その網タイツ怖い

171:なまえをいれてください
10/01/01 21:59:57 z6eLI8MV
それにしてもこの絵のリンク
かっけぇな^^;
リアル路線のリンクか
とにもかくにも楽しみ

172:なまえをいれてください
10/01/01 22:08:44 X+dK3MNz
URLリンク(bulk2.destructoid.com)
URLリンク(wzmrradio.com)

173:なまえをいれてください
10/01/01 22:13:08 X+dK3MNz
URLリンク(i39.tinypic.com)

174:なまえをいれてください
10/01/02 00:18:06 H8rPX26g
大地の汽笛、面白かったけどあのフーフー息をふきかけるのはいらなかったなあ…
個人的にタクトのタライホース、トワプリのミドナ狼トワイライトに匹敵する余計な要素。

携帯機の魅力はどこでもできることなのに
あれじゃあ余程神経図太い奴じゃないと電車の中とかでやりづらいだろ…

175:なまえをいれてください
10/01/02 00:59:31 J07e70i8
>>169>>172-173
何これキモイ

176:なまえをいれてください
10/01/02 01:35:00 p1jf2pTV
>>174
単純にフーフー!を楽しんでた俺に謝れ!
DSのマイクなんてロクに使ったことなかった
からうれしかったんだよ!

177:なまえをいれてください
10/01/02 02:01:10 32GJ/g/P
>>174
確かに人前だと流石に抵抗あるよなぁ…
かといって人いなければ面白いと思ったりする
状況次第で良い悪い変わる機能って微妙だがや

178:なまえをいれてください
10/01/02 06:41:26 LYA2DANk
聞こえないようにフーしても反応するぜ

179:なまえをいれてください
10/01/02 06:56:19 wv/r1ZuI
熱いスープをフゥフゥするぐらいで反応しないか?
まぁでもおれもマイクなんて滅多に使わないから妙に楽しかったのは否定しない…w

180:なまえをいれてください
10/01/02 07:29:35 Nkk5q2pS
すこし遅れたけどあけおめ!
おまえら!いよいよ今年発売じゃないか

181:なまえをいれてください
10/01/02 08:48:18 oISONRFU
つーかオマイラ家ではゲームやらんの?

182:なまえをいれてください
10/01/02 11:29:10 J07e70i8
いや、携帯ゲームを外でやるなんて、
極一部だからwww
大人は普通世間体もあるし、
外ではやらないのが通常。

183:なまえをいれてください
10/01/02 13:03:07 YB54kkym
携帯するのは子供ぐらいってことか

ところで例の画像の右に写ってる精霊みたいなのって風タクに似てるヤツ居たよね、大妖精よりも更に偉くて火と氷の矢をくれるアイツ
あれと関係してたら面白そう

184:なまえをいれてください
10/01/02 13:45:13 CRS8fz/c
>>182
だよなぁ
話題になってるドラクエ9とかなら大人がやってても問題ないかもしれんけど

185:なまえをいれてください
10/01/02 14:12:42 Y5VWFadg
新作の発売日っていつぐらい?

186:なまえをいれてください
10/01/02 14:35:36 UjgoTbcr
>>185
開発が順調にいけば今年の年末ごろ。

187:なまえをいれてください
10/01/02 18:11:21 Lj+jonEQ
俺は2011年だと思う
今年のE3でトレーラーだして来年のでプレイアブルでだす

188:なまえをいれてください
10/01/03 00:03:24 5Jb+9a92
今度のE3でプレイアブルだろ?
今年中にはでるだろ

189:なまえをいれてください
10/01/03 00:07:20 5V2rj9ZO
>>187
いや、開発者が言ってるので・・・。
順調じゃなければ来年の初めになるだろうけど。

190:なまえをいれてください
10/01/03 09:32:56 KsdDCMXQ
なんで新作のパートナーが網タイツ履いた背後霊なんだよ
もう一回ナビィ復活させろよ

191:なまえをいれてください
10/01/03 09:40:52 S+vQqNr2
立場と性格さえ噛みあってればこういう外見でもいいよ
噛みあってなくて偉そうに命令してくるパートナーはアイツだけだから
あんま心配しなくてもよさそうだけど

192:なまえをいれてください
10/01/03 11:16:38 rnrmmn4e
はぁ。

193:なまえをいれてください
10/01/03 11:44:06 XbnbmUqf
チャット派かナビィ派か

194:なまえをいれてください
10/01/03 12:01:15 3oIX05Qq
キャラとしてならナビィが飛び抜けていいわけでもないが、Z注目をプレイヤーに自然に
受け入れさせる導入役、相棒役、ヒント要員としてナビィは完璧すぎた

195:なまえをいれてください
10/01/03 12:14:34 viO0ivhD
リン冒のダークリンクで積んでるんだが、いい攻略法ないか?
下段連打して相手がジャンプした所に1発ずつ攻撃を入れてるけど半分までしか減らせない
ちなみにレベルは8で残機は増やしてない

196:なまえをいれてください
10/01/03 12:14:56 5V2rj9ZO
>>190
いつまでも時岡に固執してたら良いものなんか出来ない。
とりあえず、批判するのは発売後つまらなかった時にどうぞ。

>>194
次回作はヘルプシステムが導入される可能性があるらしいし、
大丈夫だと思う。どうしても分からなかった時だけヒントを見れて、
見たくなければ見ずに出来るっていう風なら初心者も上級者も
楽しめるだろうし。

197:なまえをいれてください
10/01/03 12:35:28 eF8HmD8B
時オカに固執する必要はないけど
かといって何もかもを意地でも時オカから変える必要もない。

ナビィかどうかはともかくパートナーなんて妖精から変えた意味なんか感じられないし。
つーかゼルダの新しさってキャラを変えるとかそういうとこじゃないだろ…

198:なまえをいれてください
10/01/03 12:54:06 qyOvBUe1
変える意味はないが、妖精のままである必要もないような
大地の汽笛だってゼルダがパートナーでいい感じになってるし

199:なまえをいれてください
10/01/03 13:56:41 RTJFHjva
つ【需要と供給】

俺は妖精なんてどうでもいいから
謎解きの難易度のバランスを良くしてほしい…
グラも海外向けじゃなく思い切って国内向けの万人受け方向で

無理ですよねー……

200:なまえをいれてください
10/01/03 14:03:35 msKUeFmu
汽笛終わったから久々に来てみたけど、やっぱり殺伐としてるなあこのスレ

201:なまえをいれてください
10/01/03 14:16:12 S+vQqNr2
>>198
同意
ゲームの内容にもよる

202:なまえをいれてください
10/01/03 15:47:32 trUPJKxr
まぁパートナーも作品の顔ではあるのは間違い無いしな
絵的に差別化したいのもあるんじゃね
それに毎回それなりに舞台に馴染むキャラをチョイスしてるとは思うよ

203:なまえをいれてください
10/01/03 17:07:04 rnrmmn4e
>何もかもを意地でも時オカから変える必要もない
いや さすがにそこまでの話ではないだろう
…って、なんか意地でも時オカから改変した作品ってあったっけ?

まあとにかく、新ゼル伝もいろいろと始まったばかり?だろうし
何もそこまで悲観することもないだろう

204:なまえをいれてください
10/01/03 21:09:35 K105nHrY
できるだけ変えないほうがいいってなら、
FCゼルダからも変えちゃいけないんでない?
ダンジョンの位置が不明っていう。

205:なまえをいれてください
10/01/03 21:09:40 eF8HmD8B
ぶっちゃけパートナーは妖精より大きいサイズにされると存在感がありすぎて目ざわりなんだよな。
見た目の大きさだけじゃなくいちいち話にまで関わって
垂れ流しムービー付きでベラベラ喋ってくるのもうざい。
まあパートナーのオン・オフ切り替えが実装されれば一番いいんだけど。

作品の顔はリンク=プレイヤーでいいのに。

206:なまえをいれてください
10/01/03 21:15:29 qyOvBUe1
まぁそういう意見もあるよね

207:なまえをいれてください
10/01/03 21:29:43 Mr2BdLqC
>>205

いつもゼルダはシステムありきでストーリーは後付けなわけ。あんたそうとう的外れ。
謎解きを二人で解くってアイデアが大前提にあって、パートナーを検討した結果、ゼルダになっただけ。
一緒に冒険するならストーリーに絡んできて当然だし。

二人で解くのが嫌ってのは少数意見だし、今回のファントムに入るってのは評判いいじゃん。
逆にいつもどおり1人で冒険してもマンネリとか文句たれるヤツの方が多かったと思う。

208:なまえをいれてください
10/01/03 23:18:15 rnrmmn4e
つーか、そもそも。
ナビィーとかの妖精ってそこまでずーっと採用し続けてかないといけないほどの
存在なのか?


果たして、そういうことをいつまでも言い続けるようなやつが
「毎回妖精ばかりでマンネリ、たまには他のパートナーも採用しるよ」
とか言わないでいられるだろうか

209:なまえをいれてください
10/01/03 23:53:36 Mr2BdLqC
ゲームにはいつも初心者がいる。
ゼルダのルールを知らない人に違和感なくいろいろ説明する役はもはや外せないわけ。
昔みたいにいきなり世界に投げ出して後は勝手にやれ、ってわけにはいかん。
あと、いきなり説明口調でチュートリアルが始まるゲームも多いけど任天堂はそういうのを嫌うからね。

210:なまえをいれてください
10/01/04 00:16:58 w8MIbY/e
説明役がいるにしても、別に妖精じゃなくても
そのゲームのシステムと世界観にあったまともなキャラなら誰でもいいと思う
ミスるとミドナみたい賛否両論になって叩かれまくるわけだけども
常に一緒にいるとかアドバイスしてくれる、みたいな感じならエゼロとか
幽霊ゼルダとかでもいいし、赤獅子みたいに遠距離から話ができてもいい


211:なまえをいれてください
10/01/04 00:29:46 JrQf1DhD
>>204
>>204
>>204

212:なまえをいれてください
10/01/04 00:31:17 QWe2Fu7Q
同意。そうだよなぁ。
妖精は妖精で本当にいいけど、
そこまで固執し続けるのもなんだかなーって思うわ

213:なまえをいれてください
10/01/04 00:37:31 PmiGknkw
無駄な議論終わったかい?

214:なまえをいれてください
10/01/04 00:47:48 +S5jVXUv
キャラが誰かよりパートナーシステムそのものをずっと採用し続ける必要があるのかが疑問だ。
時オカから無理に引きずってどんどん肥大化してる悪い伝統があるとすればこれだと思う。

どのシリーズにも初心者はいるな。うん、確かにいる。
そういう人にはパートナーは必要なのかもしれない。
じゃあその人にだけ付けられるようにすればいいんとちゃうか?

難易度に関してもそうだがゼルダには選択肢がなさすぎる。
それがゼルダらしさ?そんなゼルダらしさいらんわ。誰も得しないし。

215:なまえをいれてください
10/01/04 00:55:25 JOOCkzCy
>>214
しかし、それがゼルダ。

216:なまえをいれてください
10/01/04 01:06:56 +S5jVXUv
製作者はゼルダには変化や挑戦が必要とか良く言ってるけど
大抵奇をてらったキャラやストーリーにしたり絵を変えたりとかそんなんばっかりで
壊すべき肝心なところは全然壊せてない。

全てのプレイヤーに同じ道を歩かせるなんて時代遅れにもほどがある。
初心者が丁度いいと言えば上級者はヌルいと言うし、
上級者が丁度いいと言えば初心者はへばって付いてこれなくなる。
しかも口うるさいガイドが強制付き。

これはもはや伝統なんかじゃなくただの呪縛だよ。呪縛。

217:なまえをいれてください
10/01/04 01:15:10 w+Umno5c
FFでもやってろよ

218:なまえをいれてください
10/01/04 03:05:30 x1RWXqEH
>>216
お前の言う肝心なトコって何だよ
っていうかDSのゼルダとか操作形態すら変えて来てるというのに・・・
ゼルダの肝であろう攻略方とギミックもある程度新くしてあるし

全てのゲームに難易度選択が付いてるわけじゃないし
それを伝統とか時代遅れとか言うのもお門違いな話だ。希望ならまだしも
むしろ時代を考えるならナビゲートしてくれるガイドの強制付きの方が理にかなってる
口うるさいのは個人主観でしかも作品によるし

219:なまえをいれてください
10/01/04 08:59:17 cnzFS9M2
>>216
壊すべき肝心なとこってなんだよ?具体的にあげてみろよw
なんでも批判的な俺かっこいいってか?お前相当恥ずかしいぞ。

謎解きタイプのゼルダで難易度選択ってそもそも何を想定してんの?
裏ゼルダみたいなの?そんな暇あったら新しいソフトつくるわな。
それとも敵が固くなっただけのゼルダ?だるいだけ。



220:なまえをいれてください
10/01/04 11:17:54 w62aA1Jl
自分が嫌だからやめろだなんて、随分自己中心的な考えだな

221:なまえをいれてください
10/01/04 11:49:04 vJbvpKRm
サンドロッドたのしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

222:なまえをいれてください
10/01/04 11:50:10 QWe2Fu7Q
>>216
お前の言うその「壊すべき肝心なところ」って具体的に例えば何なんだよ
>>218-219に同じ意見だが、それにDSシリーズとか十二分 新しい挑戦してきてるじゃねーか
恐らく多分、風タクの猫目リンクに変更されたことを言っているのだろうが、「画が変わっただけ」?
それまでの「エポナに乗って走り行く」ものから「船に乗って海を渡り行く」ものになっていますよ?

真面目にお前が何を求めているのかが、お前の書き込みを見る以上分からん

223:なまえをいれてください
10/01/04 12:00:53 4j/jHliD
大地~は残念だった
夢幻~のシステムにいくつか上乗せとガワ変えしただけで、
操作がめんどくさくなっただけだった
夢幻~は絵柄に変更なかったけどびっくりしたし面白かったな

224:なまえをいれてください
10/01/04 12:16:58 w62aA1Jl
「本質」だとか「肝心なところ」とか言う奴に限って、
それがどんなものか具体的に示すことができない
通ぶって分かってるふりをしたいだけなんだよ

225:なまえをいれてください
10/01/04 12:29:07 vz+5R5HR
まぁ公式で「らしさ」は人それぞれだと言ってるしな
それが当たり前の様に話されてもお前だけしかわかんねぇよ

という意見の食い違いだよな基本このスレ

226:なまえをいれてください
10/01/04 13:03:55 M1xEVMHA
みんな時オカが悪いんじゃ。

227:なまえをいれてください
10/01/04 13:25:12 nx8GFBRB
夢幻はDSをよく活かしていていて面白かった、でもあくまで番外編だなとも思った

大地は未プレイなので知らん、それにしてと大地は全然話題に上らんね、ここは総合スレなのに

228:なまえをいれてください
10/01/04 13:52:11 M1xEVMHA
>>227
専用スレあるからじゃない?

229:なまえをいれてください
10/01/04 16:13:13 mbmtB9XK
大地まだ途中やけど、めっちゃ親切だった。
途中、村人の要望を聞いてペア作るパズル?
(というか、小1のチャレンジの問題?)
があったんやけど、1回間違ったら、
次から村人一人に話しかけるごとに、この人
は~な人が好きってことね、みたいに全部
わかりやすく解説してくれたw
小学生くらいを対象にしとるんかね

230:なまえをいれてください
10/01/04 16:19:10 1uLT6ZV8
ユキワロシペアで間違えるようなのは小学生しかいねーから小学生対象でいいんじゃないの?

231:なまえをいれてください
10/01/04 16:46:46 M1xEVMHA
>>229
幼稚園児だろ。

232:なまえをいれてください
10/01/04 16:48:20 w62aA1Jl
幼稚園児がゼルダやるのか?

233:なまえをいれてください
10/01/04 17:55:49 QWe2Fu7Q
>>227
確かにw確かにw
無論あの神がかった作品時岡を貶すつもりなど
無論まったく無いが、少なくともこのスレを見ている限りは
確かにそう思えてくるわ

234:なまえをいれてください
10/01/04 18:09:21 AfFobp6o
大地や夢幻もそうだけどメモ出来るようになったからメモ前提の謎解きがチラホラあるよな
どう思う?

235:なまえをいれてください
10/01/04 18:31:08 M1xEVMHA
>>233
??……??

236:なまえをいれてください
10/01/04 19:21:08 vJbvpKRm
ニンドリ付録見てて思ったけど、やっぱり神トラ・夢島と木の実って同じ時系列なのかな

237:なまえをいれてください
10/01/04 20:16:38 w8MIbY/e
>>234
書き込み面倒臭すぎるわけでもないし、
いいんじゃない?

>>236
神トラ→木の実→夢島って順かと思った
ハイラル→ラブレンヌ・ホロドラムに飛ばされる→戻る途中遭難してコホリント島へ、みたいな
風の魚を目覚めさせた後そのまんま水死してそうだが・・・

238:なまえをいれてください
10/01/04 20:42:42 QWe2Fu7Q
>>235
すwwまwwんwwww
>>226にレス。



239:なまえをいれてください
10/01/04 20:55:27 0uM8lzi1
ファミコンのゼルダの伝説難しすぎ
敵の動きが読めんし
これクリアするころには血の小便が出そうだよ

240:なまえをいれてください
10/01/04 23:35:09 L4Lmh1Z6
みんなつべこべいってるけどゼルダでおもろくないのはないよね?
ただ時オカにはかなわないっことだけだろ
だからなんだよ
おもしろいんだからいいじゃねぇか
時おかばっかり挙げてて恥ずかしくないの?
もうそんなこといってもただの信者にしかみえないし
もうやめたらどうなの?そんな要求してもぱっと任天堂がそんなにいいもんつくるとでも
おもうのか?理想のハードルがいちいちたかすぎんだよ

241:なまえをいれてください
10/01/04 23:35:50 L4Lmh1Z6
とか言ってみる

242:なまえをいれてください
10/01/05 01:01:27 NAGX762l
しかしそれでも

243:なまえをいれてください
10/01/05 01:32:46 k1GyjsRC
時オカは3Dシリーズの基盤だから。神以前に

244:なまえをいれてください
10/01/05 08:30:58 o9GEcusU
>>243
だよねー。
だから主人公も青年のイケメンリンクじゃないといけないし、サリアやマロンみたいな女キャラと、あとナビィみたいな妖精もいなきゃダメだよねー。

245:なまえをいれてください
10/01/05 08:34:10 o9GEcusU
>>1
だよねー!?。
だから主人公も青年のイケメンリンクじゃないといけないし、サリアやマロンみたいなキャラと、あとナビィみたいな妖精もいなきゃダメだよねー?!。

246:なまえをいれてください
10/01/05 08:35:02 o9GEcusU
>>1
だよねー。
だから主人公も青年のイケメンリンクじゃないといけないし、サリアやマロンみたいな女キャラと、あとナビィみたいな妖精もいなきゃダメだよねー。

247:なまえをいれてください
10/01/05 09:00:10 NAGX762l


……(^ω^;)

248:なまえをいれてください
10/01/05 09:07:57 plzB4rq/
そろそろおっさんリンクとか出てもいい頃

249:なまえをいれてください
10/01/05 09:18:16 eHprdbN2
チンクルシリーズでおk

250:なまえをいれてください
10/01/05 10:18:35 +JWeQLLv
>>248
つトワプリ

251:なまえをいれてください
10/01/05 10:21:36 o9GEcusU
ピットの全身整形ばかり話題になってるけど、リンクもちょっと顔変わってるよね?
あれこそ現実の整形っぽい。

252:なまえをいれてください
10/01/05 10:24:21 +JWeQLLv
トワプリのリンクはどう見ても30代のおっさん。
渋いとか凛々しいとかじゃなくただ老けてくたびれてるだけ。

253:なまえをいれてください
10/01/05 10:34:52 o9GEcusU
>>252
>老けてくたびれてるだけ
ミドナに散々こき使われたせいだろうな。
そのくたびれたチンコを元の元気な状態に戻すのが、>>252の仕事だよ。

254:なまえをいれてください
10/01/05 11:31:23 NAGX762l
>>251
えっ??




えっ?

255:なまえをいれてください
10/01/05 12:30:44 o9GEcusU
>>254
変わってないか?
トワプリのリンクは妖怪人間ベロっぽいけど、スマブラのリンクは何というか……キリッとしてて、普通のイケメンになってる気がする。
グラフィックの質が違うからそう感じるだけかな?

256:なまえをいれてください
10/01/05 12:32:47 bkOeuiYw
スマブラのリンクはトワプリよりちょっと老けた

257:なまえをいれてください
10/01/05 13:05:40 Qo9F4HBs
スマブラのリンクは泥臭さが抜けたような感じ

258:なまえをいれてください
10/01/05 13:24:03 NAGX762l
>>255
いや、そういうことじゃなくて。なんかきちんとレスしないで悪かった

『パルテナの鏡』の「ピット」は「ピット」だけど
『ゼルダの伝説シリーズ』の「リンク」は「リンク」であっても「リンク」じゃないよね?
つまり同じ名前の「リンク」であるだけで、姿形は全くの別人だろっていう話

ってあれ?、ここまできて言うのも何だが思いっきり読み違えてる?
あ…、もしかしてやらかしたかも。すまん
もしかしてトワイライト→スマブラxでのリンクが変わってるってことか。思いっきり間違えた(笑)
個人的には、そこまで変わったのかどうかは判別つかないな…よく見比べてみたら分かる?

259:なまえをいれてください
10/01/05 13:52:10 o9GEcusU
>>257
あぁ、その表現がしっくり来るかも。

260:なまえをいれてください
10/01/05 14:22:31 TrEhUbqZ
4剣シリーズだけ直接触れてないんだが、
ぼうしでフォースフォース言ってたものは
DSや4剣の謎の三角物体と同じで、
4剣もぼうしもDSも、タクト分岐の
テトラが建国する新ハイラルシリーズの
時系列に全てつながる構想だったのね
謎の外伝とかはないわけか

んでタクト分岐は、このままずっと
トライフォースとガノンを海の底に眠らせ
新しい力であるフォースとともに
新しい悪役を倒していく…解釈でいいの?

261:なまえをいれてください
10/01/05 14:52:10 /cttZhl2
+はガノン出てきてたからその説はないような気が

262:なまえをいれてください
10/01/05 15:15:56 yaLD4V1O
とりあえず、
トゥーンゼルダを据え置きで出せ!
DSとかで出されてもやってやんねーよ。

263:なまえをいれてください
10/01/05 15:51:17 NAGX762l
意固地なんだからもお

264:なまえをいれてください
10/01/05 16:06:40 nAzlAKWW
トワプリの一番気に入らない点、複雑だが軽薄なマップ
ゼルダはシンプルだけど中身が濃いマップが基本

265:なまえをいれてください
10/01/05 16:16:37 +JWeQLLv
トワプリのダメな点は一緒に付いてくる化け物果てしなくウザいのと
狼&トワイライトがどうしようもなくつまらない事の2点だな。

他にも細かな欠点はあるがタクトのタライとホースが如く
後世まで語り継がれるのはこの2点くらいだろう。

266:なまえをいれてください
10/01/05 16:29:20 vbZ3TJ9A
唐突にトワプリ批判しだすのなw
定期的にそれ書かないといけない病気なの?

267:なまえをいれてください
10/01/05 16:44:10 NAGX762l
こうなってくると、もはや
「お前はいったい何と戦っているんだ!」
としか言えなくなるな^^;

とりあえず、薄識のバカな俺にこれらの意味を教えてくれ。よく意味が分からないんだ
>複雑だが軽薄なマップ
>シンプルだけど中身が濃いマップ

268:なまえをいれてください
10/01/05 17:36:57 o9GEcusU
いいじゃん、萌えるから。
化け物がどうのって言うレスを見かけると安心する。
あぁ、彼はこのスレも見てるんだって。

269:なまえをいれてください
10/01/05 17:51:36 +JWeQLLv
>>266
「またこの話題ループかよ!」って文句言うなら
まず自分で他の話題出さんとな。

270:なまえをいれてください
10/01/05 18:00:19 NAGX762l
えっ?





えっ?

271:なまえをいれてください
10/01/05 18:14:57 k1GyjsRC
>>260
トライフォースが無くなったのかよくわからないんで
ガノンが復活してもし手に入れる様な事があれば
その時代のゼルダとリンクにも宿るだろうから無いとは言えんかも


どっちにしても新ハイラルになってるから
街の名前的に考えてリン冒には続かないので
やっぱりタクト系列はパラレル扱いなのかな

272:なまえをいれてください
10/01/05 20:02:01 o9GEcusU
>>269
ハァハァ……ミドナ何かよりもよっぽど萌えるぜ……。

273:なまえをいれてください
10/01/05 20:08:09 eHprdbN2
ミドナは性格と立場がちょっと・・・

>>271
>トライフォースが無くなったのかよくわからない
トライフォースはどっかに飛び去った感じ。
そのままなくなったとも、どこかにまた存在するとも
どっちともとれそう。

ただ、ガノンがトライフォースを狙う流れは
せっかくパラレルにして決着つけた展開が台無しだから、
再登場するにしてもトライフォース単体かガノンドロフ単体な気がする。

274:なまえをいれてください
10/01/05 20:14:01 EWXlQ/Jx
. ∧_∧   韓国キャラは"必要ない"と考えてる作家が集うスレ4   ∧_∧ /
<#u`∀´>  スレリンク(iga板)  (´∀` )∩

「コリアン系キャラはタブーだから日本作品に出ないんだ!」と言い訳する朝鮮人がいますが、
出したくても事情があって出せないわけじゃないです。 必要ないから要らない、そういうことです。

日本では韓国の宗教や怪物、戦士や寓話が認知されておらず、人気もないので当然です。

日本作品に影響されてもリスペクトすらしない韓国人作家達、挙句の果てに盗作した作品で
日本を攻撃するテコンVなどを作り続ける韓国人達に嫌気がさしているのです。


ここはそんな韓国人や韓国そのものを"必要ない"と再確認する人達が集まるスレです 。
新人さんも、作家志望さんもいらっしゃい 。

275:なまえをいれてください
10/01/05 21:23:20 plzB4rq/
4剣プラスのガノンはリンクやゼルダみたいな生まれ変わりとか?
なんか突如現れた魔王とかじゃなく、あのハイラルのゲルド出身みたいだし

276:なまえをいれてください
10/01/05 21:43:34 +JWeQLLv
時系列とか後付け設定とかいらない。
一作、一作全部別のトライフォース、別のハイラルでいい。

どうして時系列を二つに分けるなんてクロノクロス並に厨臭い事までして
時オカの尻拭いみたいなショボイストーリーをいくつも作りたがるのかワカンネ。

277:なまえをいれてください
10/01/05 22:00:04 yaLD4V1O
>>276
違う奴が作るからじゃね?

278:なまえをいれてください
10/01/05 22:03:06 eHprdbN2
そういや何故か続編にこだわりはじめたよな・・・

279:なまえをいれてください
10/01/05 22:11:27 NAGX762l
なにが?

280:なまえをいれてください
10/01/05 22:23:01 vbZ3TJ9A
>>276
まぁそんなこと言っても、既に世に出たものが覆るわけじゃないから諦めろ

281:なまえをいれてください
10/01/05 22:34:07 Bo/oqnaA
一生時オカやってればいいよ

282:なまえをいれてください
10/01/05 22:40:04 NAGX762l
時岡だいすきくんって、
ムジュラのほうはどうなの?
やっぱだいすきなの?

283:なまえをいれてください
10/01/05 22:48:44 k1GyjsRC
何で時オカという単語にそんなに敏感なの

284:なまえをいれてください
10/01/05 23:18:16 Efi3cY0g
お前ら、夢島もやろうぜ、夢島。

285:なまえをいれてください
10/01/05 23:26:09 NAGX762l
やっぱムジュラも大好きなの?
?w

286:なまえをいれてください
10/01/05 23:47:03 JCMkUttW
>>91
がいしゅつすぎてワロタ

287:なまえをいれてください
10/01/05 23:54:30 96iWHtpj
>>286
チョッwおーいwきしゅつだよw
きしゅつで変換してみw

288:なまえをいれてください
10/01/05 23:59:22 96iWHtpj
あ、ゴメンそういうギャグがあるのね

289:なまえをいれてください
10/01/06 00:08:06 Bo/oqnaA
ここまでギャグ

290:なまえをいれてください
10/01/06 00:44:01 b8l3RB/i
どうせ時オカを意識するなら”時オカから繋がる何々~”じゃなくて
”時オカに代わるような新しい王道作品”を目指してもらいたい。

でも取りあえず次回作をトワプリの続編のしなかったのは英断だよな?

291:なまえをいれてください
10/01/06 01:47:58 yYJztypR
ストーリーなんてどうせ後付けだっつーのに何で何々の続編だから何とかだとかそんな話になってしまうんだろう

292:なまえをいれてください
10/01/06 02:08:45 pBwfVfrV
青沼の発言や公開されてるイラストとキャラを見る限り
既に新作からはトワプリテイストを感じるけどね

293:なまえをいれてください
10/01/06 08:52:48 pTpA7cH8
トワプリのシステム自体は既出要素の塊みたいなもんだから
重要要素(狼だのミドナだのトワイライト世界だの)がずばり再登場しないかぎり
テイストは感じないな。
絵柄はトワプリっつーかリアル路線だし。
絵だけじゃ良くわからんから続報待ちだし

294:なまえをいれてください
10/01/06 08:54:31 pTpA7cH8
続報待ちだし→続報待ちだが

雰囲気が暗い、程度は似るかもな

295:なまえをいれてください
10/01/06 08:58:49 4RIeyRh0
>>287-288




296:なまえをいれてください
10/01/06 09:24:33 7JBUiCYM
触れてやるな

297:なまえをいれてください
10/01/06 09:44:13 4RIeyRh0
このスレの総結論
↓↓↓

298:なまえをいれてください
10/01/06 09:49:05 d18KLxnP
人それぞれ

299:なまえをいれてください
10/01/06 10:07:09 B15FKU6U
みんな時オカが悪いんじゃ。

300:なまえをいれてください
10/01/06 10:08:19 b8l3RB/i
ミドナはきもい

301:なまえをいれてください
10/01/06 10:23:41 B15FKU6U
>>300
おはよう、今日も良い天気だね。

302:なまえをいれてください
10/01/06 10:26:46 pTpA7cH8
時オカアンチとトワプリアンチは何時もセットだな

303:なまえをいれてください
10/01/06 10:30:51 B15FKU6U
俺は時オカもトワプリも好きなんだよ。
嫌いなのは時オカ厨・リアル主義者・猫目アンチだけだ。

いや、違うかな……時オカ厨・リアル主義者が嫌いだから、彼らが強く望んだリアルゼルダであるトワプリが嫌いなのかな?
あいつら3Dゼルダを語る時にタクトだけ除外するからな。何の断りもなく。

304:なまえをいれてください
10/01/06 11:03:24 huLBHsKX
どうでもいいんだけどタクトで机に並べてある皿だの食器だのとか
壁に付けてある吊り棚だとかに体当たりして遊ぶのが地味に好きだったのに
トワプリで触れなくなっててちょっとがっかりしたな
やっぱ容量の問題かね

305:なまえをいれてください
10/01/06 11:16:05 4RIeyRh0
>>302
ちょっ、まった
ちょっ、まった
ちょっ、まった
ちょっ、まった



後者はこのスレを見れば見るほどその存在はよく分かるが

果たして前者なんて存在するか?



306:なまえをいれてください
10/01/06 11:20:11 4RIeyRh0
>>303
完全同意。けっきょくはその通りなんですよね
ちなみに後半三行の意味が伝わらなかったんだがどういういみ?

307:なまえをいれてください
10/01/06 12:05:34 B15FKU6U
>>306
どうって言われても、そのまんまの意味だよ。

308:なまえをいれてください
10/01/06 12:08:58 4RIeyRh0
後半の一文目「いや、違うかな……」のところがよく分からんのよ
読解力なくて悪いとは言いつつも、やっぱり意味が分からん

309:なまえをいれてください
10/01/06 12:17:49 B15FKU6U
>>308
トワプリが好き何じゃなくて、時オカ厨等の存在のせいで、嫌いとまでは行かないけどあまり良い印象を持ってないのかな……と思って書いた。

310:なまえをいれてください
10/01/06 12:44:59 NCey7Tpi
つーかトワプリアンチなんて時オカ厨だけの所以じゃないだろうよ
夢幻が発売された時も「トワプリよりおもすれ~」とかチラホラ書き込みあったし
トワプリ自体が時オカを意識してるから不満が出た時に
自然と比較対象が時オカになってるんだと思うんだが
そもそもアンチ内容自体、時オカと関係する要素があるのかと

もちろん時オカ厨なるモノいるとは思ってるけど

311:なまえをいれてください
10/01/06 13:01:51 4RIeyRh0
»»とわぷりより面白えーー
えっ、
それを時岡厨さんが言ってるんじゃないの?^^;;;

>>309
ごめん、それは分かるんだ。つーか具体的に言ってないのがダメだったか
要は、その「嫌い」ってのは誰が嫌いだと思ってるの?ってことがききたかった
それは多分お前のこと?

312:なまえをいれてください
10/01/06 13:02:29 ookE39U9
年末に新作ゼルダがくるというのに

313:なまえをいれてください
10/01/06 13:03:18 B15FKU6U
>>311
その通り。

314:なまえをいれてください
10/01/06 13:26:03 4RIeyRh0
時岡厨とムジュラ厨と風タク厨って
どいつがいちばん厄介

315:なまえをいれてください
10/01/06 13:28:05 Oq7kdZze
厄介さでいったら、そりゃ時オカ厨がダントツじゃね

316:なまえをいれてください
10/01/06 13:37:04 7XgHM7ui
その中なら時オカ
「世間に広く認められてる」「時オカはゼルダ最高傑作!異論は認めない」とか
変に胸張ってる奴が多いから厄介さはぶっちぎり

それでも厨と言う程でもないな、せいぜい信者止まり
DQで言う3みたいな作品ですらこの程度と考えればゼルダは信者論争が少ないように思えるが

317:なまえをいれてください
10/01/06 13:41:01 B15FKU6U
ムジュラ厨と風タク厨何て殆ど見ないけどな。
時オカ厨は2chでもそれ以外でも、しょっちゅう見るけど。

318:なまえをいれてください
10/01/06 13:57:29 4RIeyRh0
>>317
まったくだな、ほんとにもう。
あくまで個人的主観だけど
ムジュラは結構くせのある名作と思ってて、時オカの次回作ってこともあり、
熱烈なファン・信者とかは普通にたくさんいるだろうな(さすがに「厨」とまではいかなくても)
それでも、所謂「時オカ信者・厨」なんてやつらと比べたらムジュラ信者なんて
まったくの無に等しいほど(といったら言い過ぎかも)、害悪な存在じゃない印象がある
風タクなんてもってのほかで、むしろこの人達はすごく健全なイメージがある。他を貶さず噛みつかず的な

そんなこんなで結局どうしても時オカ信者・厨の質の悪さが目立つんだよなあ

319:なまえをいれてください
10/01/06 14:00:52 7JBUiCYM
厨厨うるさいなぁお前らはグースかよ

320:なまえをいれてください
10/01/06 14:06:23 7XgHM7ui
>>318
ファン人数の母数が多いからそれに比例してどうしようもない奴も多いんだろ
2chなんてどうしようもない奴が3人もいれば厨が煩いって言われるんだから

321:なまえをいれてください
10/01/06 14:07:33 B15FKU6U
>>319
そうで厨。

322:なまえをいれてください
10/01/06 14:12:37 Oq7kdZze
>>320
まぁ結局そういうことなんだよな

323:なまえをいれてください
10/01/06 14:15:42 v5sgRwZh
新作汽笛は、
ゼルダと全編イチャイチャできて、
終盤付近には時オカどころじゃない
ライダーばりの盛り上げがあるんだが、
厨二好みの絵柄もセットにならないと
認められないんだろうな…残念だわ

324:なまえをいれてください
10/01/06 14:16:04 4RIeyRh0
>>319
だっていちばん好きな爆弾はボム厨なんですもの^^^
>>320
ああ、確かにな、なるほどな、
その>3人 がこのスレに密集してるんだなww

325:なまえをいれてください
10/01/06 14:26:44 t4zDxVhm
>>323
夢幻でタッチペン操作が無理だったから、買ったけど1度も起動してないな

326:なまえをいれてください
10/01/06 14:40:39 4RIeyRh0
買いはしたのか。

327:なまえをいれてください
10/01/06 15:06:14 NCey7Tpi
もったいないなぁ
良ゲどころか、DSの中で一番いいと言われる事すらあるのに

328:なまえをいれてください
10/01/06 15:13:09 ytjBzYwR
大地、やはりクリア後特典は欲しかった
モヨリ村にかえるたびに暗雲が見えるからなんかクリアした気にならないし

329:なまえをいれてください
10/01/06 16:10:09 pBwfVfrV
夢幻と大地って何かDS故のチープな出来だからこそ許されてる部分があるっつーか
あれでトワプリより面白いとかは間違っても言えんわ
そもそもDSゼルダはアクションじゃなくてパズルだし

330:なまえをいれてください
10/01/06 16:18:28 k/rEl8/B
んなことより10年末までにWiiゼルダが出るそうじゃないか
ざっとスレ眺めたが話題になってないのは何故

331:なまえをいれてください
10/01/06 16:25:22 B15FKU6U
>>330
だって公開されてるのって絵だけでしょ?
11年になる可能性も有るんじゃなかったっけ。

332:なまえをいれてください
10/01/06 16:27:37 Oq7kdZze
>>329
DS=チープって考えはどうかと

333:なまえをいれてください
10/01/06 16:30:10 k/rEl8/B
>>331
いやインタビューで岩田が10年末までに発売と回答したんだよ
URLリンク(www.asahi.com)

334:なまえをいれてください
10/01/06 16:34:17 B15FKU6U
>>333
おお、そうなんだ。

335:なまえをいれてください
10/01/06 16:54:46 9rHg3mSH
このスレ見る限り一番やっかいなのはトワプリ厨

336:なまえをいれてください
10/01/06 16:59:38 yYJztypR
どうでもいいんで厨

337:なまえをいれてください
10/01/06 17:00:48 NCey7Tpi
そもそもゼルダという存在自体が(ry

338:なまえをいれてください
10/01/06 17:10:21 B15FKU6U
>>337
幻何だよね……。

339:なまえをいれてください
10/01/06 17:52:11 sqxdpUE5
トアル村、モヨリ村の次の村の名前考えよう。
ジミナ村は禁止ね。

340:なまえをいれてください
10/01/06 18:11:29 TFB8iRuD
そういっててトワプリ1年延期したよな?
まだ画面の一枚も出てないのに今年発売なんて信じられん

341:なまえをいれてください
10/01/06 18:14:09 EVyT4Zk+
こう、実際にありそうな名前で、且つ洒落っ気があるような

ハジメ村・・・なんか俺センスないな・・・

342:なまえをいれてください
10/01/06 18:29:20 gpYRIDEO
などと考えていると関連のないのが出てくるんだよな

343:なまえをいれてください
10/01/06 18:39:46 4RIeyRh0
>>335
^^;

>>341
なにゆえにハジメ?ww

344:なまえをいれてください
10/01/06 18:49:42 NCey7Tpi
>>343
プロロ島
ってあったじゃない

345:なまえをいれてください
10/01/06 19:19:30 suFe2eV/
ニュー速のID:XTt1ARoP=ここのID:B15FKU6U

346:なまえをいれてください
10/01/06 19:43:30 sqxdpUE5
ネタ振ったし俺も一個書くか

サビレ村…微妙だな…

347:なまえをいれてください
10/01/06 19:45:13 TFB8iRuD
オワル村とか

348:なまえをいれてください
10/01/06 19:50:44 pTpA7cH8
ハテノ村とか

ポケモンにあったな

349:なまえをいれてください
10/01/06 19:51:03 4RIeyRh0
>>344
そ ゆ こ と か 把握



ココリコ村

350:なまえをいれてください
10/01/06 19:51:37 pBwfVfrV
なんかムラムラしてきた

351:なまえをいれてください
10/01/06 19:51:44 B15FKU6U
>>345
そいつのゼルダスレでのレスを見たが、全く持って同意である。

352:なまえをいれてください
10/01/06 20:31:27 4RIeyRh0
同意。

353:なまえをいれてください
10/01/06 20:43:07 aR52s7Ct
今のところ、ゼルダは今年の末までには出る予定だそうです。

URLリンク(www.asahi.com)

354:なまえをいれてください
10/01/06 20:43:28 Jl8yNjek
やっと大地終わった
あっさりした終わり方だな

355:なまえをいれてください
10/01/06 21:03:11 B15FKU6U
>>352
同意。

356:なまえをいれてください
10/01/06 21:07:44 4RIeyRh0
夢島エンディングだけ初めて観たけど
最後のかわいいらしい女の子は誰?
お前らは夢島大好きだけど、具体的にそんなに楽しいの?

357:なまえをいれてください
10/01/06 21:24:06 84xUDNl3
任天堂のHPの社長に訊くの大地の汽笛のところに夢島つくったときのこと書いてあるぞ。
読めばなんで魅力的なのかわかる。つーかプレイしろよ

358:なまえをいれてください
10/01/06 21:27:14 B15FKU6U
>>356
お前の女体化した姿。

359:なまえをいれてください
10/01/06 21:35:08 g+/SVMBu
なるほどあれはマスターソードの化身か
言われてみれば剣持ってないし、よく考えたもんだなぁ

360:なまえをいれてください
10/01/06 21:56:00 8pGMsHea
今我々ゼルダ族に必要なのは発表だよ
最近は情報すらほとんど与えてもらえないから困る

361:なまえをいれてください
10/01/06 21:56:38 4RIeyRh0
>>357
いまさらそんなこと無理ですお^^^
>>358
うはwイワちゃんに御願いして性転換させて頂きますたww
ってあほ。どう考えてもオレじゃねーよ


362:なまえをいれてください
10/01/06 21:57:01 QDvkWV3R
トワプリ700万超えたよ
URLリンク(www.vgchartz.com)
URLリンク(www.vgchartz.com)
あと面白い記事も見つけたw
青沼さんのスペインのインタビュー
Past things belong to our memories, and they grow bigger in there. If you play Ocarina of Time nowadays, you notice that it's not that good.
過去の物は私たちの思い出として残り、それは思い出の中で美化される。
今、時のオカリナをプレイすると時オカはあんまり面白くないということに気づくはずだ
Any present Zelda is technically superior.
現在のどのゼルダも実際のところ時オカより優れている。
URLリンク(www.cubed3.com)

時オカの製作者も時オカ今やったらつまらないと認めてるねwww

363:なまえをいれてください
10/01/06 22:10:24 g+/SVMBu
「技術的に」って部分をあえて抜かしてるのがバレバレだな煽り屋

364:なまえをいれてください
10/01/06 22:22:19 4RIeyRh0
いや、今プレイしても普通におもしれぇとは思うよ
時オカは。
それこそそこら辺に散らばってる昨今のつまらんアクションゲームなんかよりもな

ただ、やっかいなのは

365:なまえをいれてください
10/01/06 22:31:40 ixFvwtys
>>362
捏造してまで時オカ煽りたいのか
頭悪いなりに考えたんだろうけどここまでくると病気だなあ

366:なまえをいれてください
10/01/06 22:46:01 B15FKU6U
>>364
信者の存在、だな。

367:なまえをいれてください
10/01/06 22:51:11 pBwfVfrV
時オカ760万本でトワプリ700万本
時オカは日本で神格化されてる割りにトワプリと大して差が無い
海外での売れ行きはほぼ同じ、寧ろ多分トワプリが抜くなコレ

368:なまえをいれてください
10/01/06 22:56:08 dnAtqBS1
a

369:なまえをいれてください
10/01/06 23:11:28 QDvkWV3R
>>365
捏造じゃねーしwこんな簡単な英語も読めないお前が頭悪いよ
>>367
アメリカとヨーロッパでは既にトワプリがゼルダの中で一番売れてる
日本はジワ売れしにくいからロンチタイトルは不利
まあロンチのトワプリでこれだけ売れてるんだからwiiが十分普及した今でる新作ゼルダはシリーズ最高売上げになるのはほぼ確実だろう

370:なまえをいれてください
10/01/06 23:19:26 ixFvwtys
>Any present Zelda is technically superiorのtechnically抜いて訳してんのが捏造じゃなけりゃ何なんだかw

371:なまえをいれてください
10/01/06 23:20:13 dnAtqBS1
姫川さんの書いてる漫画シリーズ見直して思ったけどゼル伝の設定って毎回秀逸すぎるな
ふしぎのぼうしでさえあの深さ

372:なまえをいれてください
10/01/06 23:53:16 pTpA7cH8
また時オカアンチか

373:なまえをいれてください
10/01/07 00:18:15 Fk5GVby8
えっ
えっ
えっ

374:なまえをいれてください
10/01/07 00:42:22 JrG7s8DA
トワプリ700万突破はめでたいけど
そろそろ売れ行きが穏やかになってきてるから、
海外だけじゃなく日本国内での販売数を伸ばすためにも
新作の発売前に廉価版とかで出したら結構効果あるんじゃないかな
Wii持ってるけどソフトは全然持ってないって人結構いるから手を出すかも

375:なまえをいれてください
10/01/07 00:46:34 HY0qNy/3
トワイライトプリンセスとか、wiiで遊ぶシリーズじゃねーか

376:なまえをいれてください
10/01/07 00:48:05 7YIviwi/
64無かったからタクトのあとに時岡やったけど
やっぱ操作性とかはだいぶ落ちるよ

377:なまえをいれてください
10/01/07 00:56:28 u/e549L1
3Dゼルダで一番操作性がいいのはタクトなんだよなぁ
トワプリはアイテム選択という部分が唯一他より優れてる

378:なまえをいれてください
10/01/07 01:01:06 JrG7s8DA
タクトは操作性っていうか戦闘と、全体的な動作の速さかな
コミカルだからか物を持つとか細かい動作まで含めて全て速いと思う

トワプリは奥義と騎馬戦もあるよ

379:なまえをいれてください
10/01/07 02:09:00 u/e549L1
猫目アンチだとかトゥーンアンチが多いとかいうけど
ゼルダシリーズ中一番優遇、というか使われてるのが春花デザインだよな
リンク以外のキャラクターやその他造形が大変すばらしいから俺も好きだけど
リンクのデザインだけは理想系とは言い難いから何か腑に落ちない

あと3Dでの再現性も、タクトは当時を考えればとんでもなく革新的だったけど
今見るとディテールが物足りないし、それ以降はDSでリンクはアンパンマンみたいになってるし
次世代機で春花デザインの3D化やってほしいな

トワプリはユーザーの要望に答えてああいう風にしたみたいな、
その後のタクトリンクの展開考えりゃ、そんなわけないのに、そういうのが鼻につく
出来もユーザーのせいにしてる感が

380:なまえをいれてください
10/01/07 07:51:14 YSgAfJtK
このスレほど腐ってると感じるスレも無いな
シリーズ総合スレとしてはメガテンも派閥問題でうるさいが
このゼルダ総合スレはそれすらも上回る

いつ開いても信者がどうの厨がどうのアンチがどうのと
つまらん話の堂々巡り。まさに便所の落書きを体現していると言えよう

381:なまえをいれてください
10/01/07 08:20:17 0DUzN2C5
トワプリはミドナ狼トワイライトがあれば時オカより売れていた。

382:なまえをいれてください
10/01/07 08:22:57 0DUzN2C5
ミス。
トワプリはミドナ狼トワイライトがなければ時オカより売れていた。

だってPSに負けて当時一部のマニア向けハードと化していた64と違って
勝ちハードWiiで出たんだし。

383:なまえをいれてください
10/01/07 08:29:48 NnIUAAB3
>>380
MOTHERスレに比べたらこんなのまだまだかわいいもんだぜ……

384:なまえをいれてください
10/01/07 09:27:51 Fk5GVby8
>>380
ほら、お前のすぐ下だよ下。さっそくお前のすぐ下に、
>>381-382みたいな書き込みがあるだろ?
だから 単純に、色々噛みつかれてるトワプリだって風タクだって全作品好きなゼルダプレイヤーにとっては
こういうアホな書き込みされたら当然「まったく(この場合は時岡)~信者・厨・アンチは~だな」ってなるだろうが
噛みついてるやつとその噛みついてるやつに対しての哀れみを一緒にすんなや

385:なまえをいれてください
10/01/07 09:31:59 Fk5GVby8
>>383
あまりmotherシリーズプレイしたことのない俺にはよくわからんが
おそらく、2「信者・厨」が、3「アンチ」になってるみたいな感じか?
「最高傑作の神ゲーは2!3は糞!」みたいに噛みつきまくってるような感じがする

386:なまえをいれてください
10/01/07 09:33:00 /SxMRZZz
>>384
きもい

387:なまえをいれてください
10/01/07 09:41:26 1OlLEo9g
ストーリーやキャラは時オカのが好みだけど
時オカもトワプリも好きな自分には嫌な流れだな

388:なまえをいれてください
10/01/07 10:05:00 Fk5GVby8
>>386^^;;
きもい

389:なまえをいれてください
10/01/07 10:33:58 Fk5GVby8
>>387
このスレを全体的に軽く見渡せばわかるかもしれんが
お前のようなユーザー(というかだいたいのユーザーがそうだけど)にとっては
本当に居心地が悪いスレだぞ、ここ
ちょっと前までなんであんなにトワプリが叩かれてたのか…恐ろしいわ
まあ今も少なからず叩かれてるけど。何週間か前の流れがすごすぎる

390:なまえをいれてください
10/01/07 10:57:21 JrG7s8DA
俺もよくそういう事提案して、すると結構賛同してくれる人が現れて
変な子は一掃されるんだけど、日付跨いでIDが変わると一瞬で復活して
トワプリは糞とか言い始めるからもう諦めてるわ

>>379の最後の方とかもう病気

391:なまえをいれてください
10/01/07 10:57:48 pvMNowm/
wiiのゼルダ新作は今年の10月に発売決定だってな。岩田がいうには。

392:なまえをいれてください
10/01/07 11:02:23 dKzvQij+
10月じゃなくて10年末ね

393:なまえをいれてください
10/01/07 11:07:17 pvMNowm/
いや、新しく10月とわかったらしいが(つべ)

394:なまえをいれてください
10/01/07 11:12:56 dKzvQij+
>>393
ソース貼って

395:なまえをいれてください
10/01/07 11:39:13 u/e549L1
>>390
安直に病気とか言っちゃってくれるけど、
リアルにしたら不自然になるとかつまんなくなるとかリソースをグラフィックに取られるとか
散々インタビューやらで答えた挙句、ユーザーがリアルを求めたからリアルにしたって逃げ口上使っていた

猫目リンクだって一部のユーザーに不評だったってのを殊更強調しつつも実際は一番展開の多いデザインだし
しかも不評だったデザインっていうのも過剰反応でタクトは海外でも日本でもタクト以前のゼルダに比べて受け入れられていないなんてことは無い
むしろどっかのゲームサイトでの人気投票でも上位に位置してた


396:なまえをいれてください
10/01/07 11:57:16 pvMNowm/
>>394
ごめん、いまDSiでかいてるから時間かかる。

397:なまえをいれてください
10/01/07 11:58:43 u/e549L1
つかこいつが愉快犯の荒らしだったんだな
特定作品叩くなと書きつつ進んでトワプリの話題だすし
さらにはシレンシリーズで叩かれまくってる3は自分も同意できるからOKというダブスタ
~厨だの~アンチだの無差別にレッテル貼りまくり

>>389、お前だったのか。いつも、スレを荒らすのは。

398:なまえをいれてください
10/01/07 12:05:44 pvMNowm/
>>394
はいどうぞ。英語だけど。何分かたったらしたに10がつってでるよ
URLリンク(www.youtube.com)

399:なまえをいれてください
10/01/07 12:07:30 u/e549L1
>>398
動画が無いみたい

400:なまえをいれてください
10/01/07 12:10:51 pvMNowm/
>>399
おれは普通にみれる。
それならGoogleで「earthbounding」
と検索して、「earthbounding's channel」を選んで「News about NEXT ZELDA Wii part31」がその動画。

401:なまえをいれてください
10/01/07 12:14:25 JrG7s8DA
なんかレッテル貼られた?
俺に言ってるのか>>389に言ってるのか分からんけど

>>395
リアルにしたら不自然になる点が出るのとリソースをグラに取られるのは事実だし、
ユーザーの要望に応えてリアルにしたと応えたことを
逃げ口上として捉えてる時点で考え方が捻くれてる自覚は無いの?
ユーザーの所為にしてる感があるとかよっぽどフィルター通さないと普通考えない

猫目リンクは実際不評だし売れなかったし開発者どころかユーザーもそれは認識できてるでしょ
据え置きの本家シリーズと外伝の展開を同列視している時点でよく分からんし、
現状トゥーンは据え置きから抹殺されて小さな開発ラインで外伝が出る程度
開発スパンもまるで違うし何が言いたいのかも分からない
どっか(笑)のゲームサイト(笑)の人気投票とか言い出したら
お前が大嫌いなトワプリの海外での高評価はどうなるの?
いくら評価されてても信用できるソースとしては勿論考えてないんでしょ?

無自覚は一番怖いんだよ

402:なまえをいれてください
10/01/07 12:23:48 Fk5GVby8
>>401
いや、お前ではなくおそらく俺に言っていると思う、が
ただこれだけは言わせてくれ
>>397は一体俺に何を言っているか まったく理解できないんだが。
トワプリ叩くなっていう割にはトワプリの話題出してる?シレン3がどうのこうの?
何を言っているんだお前は

403:なまえをいれてください
10/01/07 12:23:55 IYaKAjB5
人間、嫌いな物に関しては全て歪んだ視点でしか見れなくなりがちなものだよ
ID:u/e549L1の意見見てもタクト大好きトワプリ嫌い><としか伝わってこない

404:なまえをいれてください
10/01/07 12:28:45 Fk5GVby8
しかもなぜか俺がスレを荒らしていたみたいに言われてるし
もうID:u/e549L1は一体なんなんだよ
毎日毎日スレに張り付いて荒らしてたのは
毎日毎日スレに張り付いて狂ったように
「トワプリ叩き」をしてた連中じゃないのか??

お前を含めて。

405:なまえをいれてください
10/01/07 12:32:14 IYaKAjB5
お前もちょっと落ち着いた方がいい

406:なまえをいれてください
10/01/07 12:32:16 u/e549L1
>>398
ありがとう
何分あたり?10月っての見つけられなかった
・リンクのボウトレがミニゲームとして加えられる可能性がある
・モーションプラス対応
・E3で初お披露目
これ位かってか発表年に発売とか始めてじゃね
ワクワクするな

407:なまえをいれてください
10/01/07 12:35:16 Fk5GVby8
落ち着いてるし、よくわからん理不尽なことを言われた以上はきちんと言うしかないだろ

408:なまえをいれてください
10/01/07 12:40:05 pvMNowm/
>>405
3分53秒あたりにアノテーションが下についてる。

409:なまえをいれてください
10/01/07 12:46:12 3FnrWL8L
>>383
MOTHER3スレは本当酷かったな。
何スレも本編の話とは関係無い信者だアンチと言う流れで消費して……。

410:なまえをいれてください
10/01/07 12:46:52 u/e549L1
動画見てる間に凄い食いつきようだな

トワプリ嫌いだとかタクト大好きだとか、フィルター通してるのはどっちだよ
俺はゼルダシリーズの中で好きなのは神トラ夢島ムジュラだし
タクトもトワプリも惜しい作品という考えでどっちかという厳しい見方だよ

>>401
延期、果ては開発凍結してでも完成度の低いゲームを出さない会社が
リアル、それをすることによって出る欠点を補わず
放置したまま発売する時点で、ユーザーに丸投げしてるんじゃないの?
あとタクトは売上的には別に劣っていないよ

>外伝の展開を同列視している時点でよく分からんし、
猫目リンクのデザイン自体が不評という前提がある場合に
外伝は別という考えのほうがよく分からんよ

>お前が大嫌いなトワプリの海外での高評価はどうなるの?
まず俺はトワプリを大嫌いでもないし
他人が高評価を下していたら俺自身のトワプリに対する評価が変わるわけでもないし
何か問題があるの?
>いくら評価されてても信用できるソースとしては勿論考えてない
(笑)なんてワード使って嘲笑自分に対して言ってるの?


411:なまえをいれてください
10/01/07 12:48:27 u/e549L1
>>402
えっ ^^;;
この特徴的なレスしてる人は君だけだと思うけど
その過去レスを自分で見直せば言いたいことがわかるんじゃないかな
他人の空似だったら誤るよ

412:なまえをいれてください
10/01/07 12:50:12 u/e549L1
>>408
本当だ
でもこれって前半はnintendo magazineソースだけど
後半は朝日新聞のインタビューソースを誤訳しちゃったんじゃないか?
なんかインプレスとか日本のサイト見てるみたいだし


413:なまえをいれてください
10/01/07 12:56:53 IYaKAjB5
>あとタクトは売上的には別に劣っていないよ
トワプリ700万本 タクト435万本

…?

414:なまえをいれてください
10/01/07 13:01:58 Fk5GVby8
>>411
「必死に食いついてきた」と煽る割りには
キミもすごく負けじと頑張ってレスしてますね^^;;

で、話が逸れてるからもう一度きくけど
俺じゃないにしろそういうやつがいて、そいつがスレを荒らしてるとお前は言ってるわけだが
結局このスレ自体を荒らしてるのは
毎度毎日狂ったように必死に「トワプリ叩き」をしてる連中じゃないのか?って訊いてんの

415:なまえをいれてください
10/01/07 13:03:40 u/e549L1
>>413
・ファミコン+ディスク『ゼルダの伝説』………651万本
・ファミコン+ディスク『リンクの冒険』………438万本
・スーファミ『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』………461万本
・ゲームボーイ『ゼルダの伝説 夢をみる島』………383万本
・N64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』………760万本
・N64『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』………336万本
・ゲームボーイカラー『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』………222万本
・ゲームボーイカラー『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』………大地の章396万本/時空の章396万本
・GC『ゼルダの伝説 風のタクト』………435万本

ハードの普及台数とか他にも複合要因があるけど
少なくともWii発売前の時点で風のタクトが不評だった売れなかったと判断は出来ないよ
まして売上げ的にみても劣ってるなんていえない

416:なまえをいれてください
10/01/07 13:05:26 u/e549L1
>>414
荒らしてるのは作品ではなくユーザーを論じる人でしょ?

417:なまえをいれてください
10/01/07 13:05:49 kJqT0bqD
のらりくらりとかわすというのはこの事
途中で発言の方向性を変える奴は好きじゃない

418:なまえをいれてください
10/01/07 13:09:59 pvMNowm/
>>412
そうだな…でもあいつ日本語よめねぇんだよな。
おれもアカウントもってて友達登録してるからわかる…やっぱり信じないべきかな。

419:なまえをいれてください
10/01/07 13:11:16 u/e549L1
>>418
ゼルダ 10月で検索したら日本人のサイトでも
朝日新聞ソースで10月発売!って書いてるサイトあったから
外国人ならなおさらかもしれないw

420:なまえをいれてください
10/01/07 13:31:42 Fk5GVby8
>>416
えっ?そりゃもちろんそうだよ?

421:なまえをいれてください
10/01/07 13:39:17 kJqT0bqD
起爆剤は悪い意味で作品を論じる馬鹿だろ

422:なまえをいれてください
10/01/07 13:53:30 pv9KPiPp
まあまあ皆さん、お雑煮でも食べて。
 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


423:なまえをいれてください
10/01/07 13:54:58 qLMGrpTr
なんで素直に次のゼルダ楽しみだぜその次はリアルと猫目どっちが先に出るかなうへへ楽しみって出来ないのお前ら?

424:なまえをいれてください
10/01/07 14:08:53 3FnrWL8L
>>423
次はリンクとゼルダの性別が逆転する新・ゼルダの伝説だよ。

425:なまえをいれてください
10/01/07 14:12:42 pv9KPiPp
新作ゼルダの仮の名前『THE LEGEND OF ZELDA Spirit Tracks』
ソースURLリンク(www.gpara.com)
一番左にhをつけて
お雑煮食べながらゆっくり見てね^^
知っていたらごめんなさい。

426:なまえをいれてください
10/01/07 14:15:20 WPWGC8Mr
現実に使ってみたいゼルダのアイテム書こうぜ
俺サッサの実で走ってみたい

427:なまえをいれてください
10/01/07 14:18:24 3FnrWL8L
↓どうせスピナーって言うんだろ?

428:なまえをいれてください
10/01/07 14:20:18 pv9KPiPp
>>426
フロルの風です。

429:なまえをいれてください
10/01/07 14:22:39 pv9KPiPp
>>427
期待にこたえられなくてごめんなさい。

430:なまえをいれてください
10/01/07 14:25:21 3FnrWL8L
>>426
光の矢。
格好良いから。

431:なまえをいれてください
10/01/07 14:28:09 pv9KPiPp
>>424
女体化したリンク・・・ハアハア

432:なまえをいれてください
10/01/07 14:30:55 3FnrWL8L
>>431
王子様なゼルダハァハァ……。

433:なまえをいれてください
10/01/07 14:32:57 pv9KPiPp
>>425は、大地の汽笛でした。
ごめんなさい。

434:なまえをいれてください
10/01/07 14:35:44 3FnrWL8L
女の侭でも脳内変換で十分萌えられるのに、本当に男に成ったらどう成っちゃうんだ……。

435:なまえをいれてください
10/01/07 15:00:55 3FnrWL8L
>>431
でも本当に性別逆転しちゃったら困る。
飽くまで脳内変換だから良いんだよな。
>>431見たいに性的な目で見る奴も現れるだろうし。
やたらと女扱いされるリンクとか見たくないわ。
脳内で、もしリンクが女だったら此処は功成ってたかもって想像するのが良いんだよな。
女じゃ自己投影出来ん。

436:なまえをいれてください
10/01/07 15:15:37 Fk5GVby8
なんだこの流れw

437:なまえをいれてください
10/01/07 15:24:43 pv9KPiPp
>>435
うん、女体化リンクたんは脳内変換で十分。

438:なまえをいれてください
10/01/07 15:39:47 Fk5GVby8
リンクってイケメンだよね。。

439:なまえをいれてください
10/01/07 15:43:09 78QTnYHM
それはリンクによるがな

↓トワプリアンチ乙

440:なまえをいれてください
10/01/07 15:59:56 Fk5GVby8
↑もう予想しててワロタwwさすが、お前はもう
このスレの住人とか流れとかを完全に把握してるなw

でも俺はちがうんだぜ
時のオカリナムジュラの仮面風のタクトトワイライトプリンセス
信者なんだぜ

441:なまえをいれてください
10/01/07 16:08:23 Fk5GVby8
要は今まで展開されてきた立体ゼルダの伝説シリーズは
どの作品も
それぞれみんな大好きでそれぞれみんな愛してるんだぜ
^^;

442:なまえをいれてください
10/01/07 16:12:31 qLMGrpTr
ポケモンとかカービィとかFEとかの任天堂ゲーに比べたら信者争い少ない方だろ
FEとか見てみろよ酷いから

443:なまえをいれてください
10/01/07 16:13:41 /SxMRZZz
>>426
フックショットの移動はやってみたい

444:なまえをいれてください
10/01/07 16:15:00 Fk5GVby8
でもあれって実際やってみるとすごい難しいそうな気がするな

445:なまえをいれてください
10/01/07 16:25:39 NnIUAAB3
DSゼルダのブーメランがほしい

446:なまえをいれてください
10/01/07 16:53:23 Zc1J+Yef
タクト以降のブーメランは意思持ってるみたいで怖い

447:なまえをいれてください
10/01/07 17:26:42 gKa3lUAt
>>442
加賀信者ですね分かります

448:なまえをいれてください
10/01/07 17:31:47 rIUhEmL6
神トラでブーメランから逃げて遊ぶよな

449:なまえをいれてください
10/01/07 17:46:00 9PRyUd0B
お面もありなら石ころのお面とか、うさぎ頭巾とかが欲しい

450:なまえをいれてください
10/01/07 18:09:35 Fk5GVby8
リーテットの面

451:なまえをいれてください
10/01/07 21:14:55 4Kxiue9/
大妖精のお面ほしいよ

452:なまえをいれてください
10/01/08 15:55:00 0xlc6SzR
みんな大妖精が怖いのか

453:なまえをいれてください
10/01/08 18:57:09 WK32odEk
過疎

454:なまえをいれてください
10/01/08 19:11:54 uS9PzpdA
新作のマスターソードの精霊とか言われてるキャラのデザインって
リアルゼルダ系よりはタクト系に近いような気がする

奇妙なキャラもゼルダらしくていいけど
トワプリのゼルダ大妖精ヘナみたいな綺麗なキャラも増やして欲しいなぁ
あまりヘンテコな方向性に走りすぎても駄目な気がする

455:なまえをいれてください
10/01/08 19:28:45 WK32odEk
ヘナは俺のものでいいのか

456:なまえをいれてください
10/01/08 19:41:59 VC7x1pY4
>>1
俺は時オカもトワプリも好きなんだよ?!。
嫌いなのは時オカ厨・リアル主義者・猫目アンチだけだ?!。

いや、違うかな……時オカ厨・リアル主義者が嫌いだから、彼らが強く望んだリアルゼルダであるトワプリが嫌いなのかな?!。
あいつら3Dゼルダを語る時にタクトだけ除外するから菜!?。何の断りもなく?!。

457:なまえをいれてください
10/01/08 20:06:26 WK32odEk
突然なにが気に喰わなかったのか

458:なまえをいれてください
10/01/08 20:16:21 WK32odEk
こいつは。

459:なまえをいれてください
10/01/08 20:37:34 D6DC/d/a
>>454
まぁ、あくまでコンセプトイメージだからな。
とりあえずゲーム画面が出てみないと分からんぞ。

460:なまえをいれてください
10/01/08 20:53:57 5yMuSCLU
>>454
つまり周りがトゥーンシェイドな中リンクだけがリアルだと

461:なまえをいれてください
10/01/08 21:17:27 WK32odEk
お前らまだ情報はたったの一枚絵のみだぞ
つーか情報と言えるのかすらビミョーじゃねーか
よくそんなにいろいろ悲観したりとかできるな

462:なまえをいれてください
10/01/08 21:19:12 g+1r20l1
>>454
トゥーンレタリングでリアル系のリンクっぽく書いてあるように見える

463:なまえをいれてください
10/01/08 21:27:16 2Cgeg+nX
仮にあれが剣の精霊みたいなものだったら
剣が精霊になってる間はアイテムで敵を倒すしかないのかな

464:なまえをいれてください
10/01/08 21:37:34 WK32odEk
つダイゴロウソード

465:なまえをいれてください
10/01/08 22:44:20 7kFDA0Zk
>>454
ヘナは微妙だと思う…

466:なまえをいれてください
10/01/08 23:32:41 PFpbp/aJ
>>463
マスターソードに宿っているだけと考えれば普通に剣使えるんじゃね?

>>465
>454が綺麗とおもってんだから別にいいだろ

467:なまえをいれてください
10/01/08 23:52:35 uUXmLWfV
綺麗っているより、愛嬌があるんだよ。
オレは銀座のクラブのママより新橋の居酒屋のよっちゃんのほうが
好きだ、

ってこともあるだろう。

468:なまえをいれてください
10/01/09 00:18:38 pEHSmP3/
なにその例え

469:なまえをいれてください
10/01/09 00:22:00 KYTD2oVA
もうどうでもいいよ、とにもかくにも
釣り堀にいくごとに、ヘナに対する感情が
変わってきますよ^^

470:なまえをいれてください
10/01/09 01:03:20 /xhnNTZQ
時のオカリナとムジュラしかやったことないんだけど、次にやるならどれオススメ?
どっちも個人的神ゲーだけど、どっちかというとオカリナのが好きだった
リンクとゼルダとナビィが居るのってある?

471:なまえをいれてください
10/01/09 01:19:44 NwhkmX3H
そのままの流れでタクトかトワプリ

472:なまえをいれてください
10/01/09 01:44:33 EWKxRTvV
時の勇者の伝説やガノンドロフ関連のことについて多く触れられているタクトかな
船移動はだるいが

ところでトワプリの後の時代は神トラなんかな
設定が似通ってる気がするんだけど

473:なまえをいれてください
10/01/09 02:24:14 u0dSsBoj
時丘で初めてなんだけどアクション苦手でも出来るかな…?


474:なまえをいれてください
10/01/09 05:14:27 uQ30lgno
大地の汽笛の「ここにある鍵扉の存在を忘れるな」みたいなヒントには、驚いた
道が見当たらなくなったら既に行った場所に戻って探索する作業も含めて、ゼルダの謎解きじゃないのか
それもせっかくメモ機能まであるんだからわざわざ植えつけるようなヒント与えなくてもいいのに

475:なまえをいれてください
10/01/09 08:54:29 gffnBk47
この殺伐とした状況にも関わらず1回も話に出てこない

G&W版、サテラビュー版、CD-i版の

不憫さと言ったらもう…
ときどきでいいから思い出してほしい…彼らが居た事を…存在した事を……

476:なまえをいれてください
10/01/09 09:10:20 KYTD2oVA
>>470
同じく トワブリと風のタク、どちらもオススメいたす
Wiiがある?Wiiがあるなら両方プレイできるしな

>>473
日本語で

>>474
わかったから専用スレ池

477:なまえをいれてください
10/01/09 09:16:03 I37DGh57
>>470
ストーリー的には風タク、内容的にも風タク。

まあ、トワプリは…
次のリアルゼルダが出るまでやるもんがなかったらやってみればいいと思う。

478:なまえをいれてください
10/01/09 09:24:59 KYTD2oVA
風タク好きでオススメして
トワブリはオススメしないってやつ多いね
^^

479:なまえをいれてください
10/01/09 10:25:47 IV9oycIN
風タク信者って異常にトワプリを貶すよね
他のをけなして自分を持ち上げて何が楽しいんだろう
こういうゴミがいるから風タクやる気なくすんだよ

480:なまえをいれてください
10/01/09 10:28:23 Z0i48lMW
>>470
トワプリ、夢砂、汽笛
タクトはやるとゼルダシリーズすべて嫌いになるくらいのつまらなさだからやらない方が良い

481:なまえをいれてください
10/01/09 10:36:54 KYTD2oVA
>>479-480
お前ら2人してすごい言い分だなw
どっちもそんなにそこまでひどくはないだろうけど、まあ
>>477みたいな言い方してるのを見ると…なあ。お前らみたいな言い分も分からなくはない

つーか
そもそもさ、どれもこのシリーズは負けず劣らずの超神ゲーじゃまいか
どれやったって楽しめるのは事実。どれだけどれかの作品を貶そうと揺るぎない事実
お前らよくトワプリ貶したり風タク貶したりするけど

絶対的に事実。
 ど れ を や っ て も 楽 し め る
確定的に明らか。

>>470には是非ともどちらもプレイしていただきたい

482:なまえをいれてください
10/01/09 10:56:43 IG59/wZ9
>>479は分かるが>>480はねーよ

483:なまえをいれてください
10/01/09 11:10:56 e7Ivc5Ub
つうかトワプリは時オカ時系列で時オカ意識して作ったっつー割りに直接の繋がりがそんなに濃くないよな

>>475
GW→入手は他の2つに比べれば容易だがやはり敷居が高い
サテラビュー→発掘不可能
CD-i→GW以上に入手が難しい上にコレジャナイすぎて話題にしにくい

484:なまえをいれてください
10/01/09 12:05:02 /xhnNTZQ
ありがとうございます、Wiiってか機種だけはほとんど持ってるんで
風のタクト→トワイライトプリンセスでやってみます


485:なまえをいれてください
10/01/09 12:12:43 KYTD2oVA
がんばって
ください。

486:なまえをいれてください
10/01/09 12:35:48 PAcRQY4A
>>475
でもサテラビュー版はたまーに挙がったりしてる気がする

487:なまえをいれてください
10/01/09 17:43:13 d8LOAuXo
トワプリアンチは時オカ信者!から
トワプリアンチはタクト信者!に変わったのか
キチガイは死ね

488:なまえをいれてください
10/01/09 17:45:34 BUioXonx
どうせ数少ない方が押し付けやすいとか思ってんだろ

489:なまえをいれてください
10/01/09 18:10:15 aNL0kEaT
新作には時オカ風タクばりにシャカシャカ動いてそれに違和感のないリンクを期待したい

490:なまえをいれてください
10/01/09 18:19:09 A8pPRGKO
もはやリンク緑の服じゃなくてよくね?

491:なまえをいれてください
10/01/09 18:35:05 aNL0kEaT
いつか緑の服がサブイベントのご褒美になるかもな

492:なまえをいれてください
10/01/09 18:48:45 1cQcpfFN
大地の汽笛で一番要らないのは剣


493:なまえをいれてください
10/01/09 18:50:50 w3TCFxgZ
汽笛はタイトルデモのリンクが私服だし、
後半には達成できるゆるい条件で
私服も着れるようになる褒美がでてきて
そこで私服を推奨されるんだぜ

494:なまえをいれてください
10/01/09 19:07:24 gd1/asT0
汽笛はかなり名作な出来だな
物語にドラマが多くて、そっけなくないし
曲には異様に力が入ってる
7賢者に相当するのもいたな

495:なまえをいれてください
10/01/09 19:13:08 aNL0kEaT
ファントムとお話できるのが楽しかったなあ

496:なまえをいれてください
10/01/09 20:00:39 PAcRQY4A
会話の内容がなんか和むよなアレw

497:なまえをいれてください
10/01/09 20:06:52 WQR07qi9
ノーマルファントムの扱いの悪さに泣いたぜ

498:なまえをいれてください
10/01/09 20:12:36 1mdxqvX6
夢幻はやってないからわからんが、汽笛は久々にパートナーの設定と操作系がカッチリと嵌ったなと思った

あと、多分誰も分かりゃしないだろうがなんとなくネオリュードを思い出した

499:なまえをいれてください
10/01/09 20:22:36 p8gncM4q
新作のゼルダのデザインが気になるな。
リンクはトワプリとあまりデザイン変わってなかったけどゼルダは髪型とか変わるんだろうか?
トワプリの髪形は個性的でなかなか良かったけど

500:なまえをいれてください
10/01/09 22:22:14 KYTD2oVA
>>487-488

501:なまえをいれてください
10/01/09 22:35:40 NE11mAB5
ん?論破されちゃったの?

502:なまえをいれてください
10/01/09 22:36:48 NE11mAB5
誤爆

503:なまえをいれてください
10/01/09 23:14:45 rvSQPI3w
古着
コキリ族の普段着
風の勇者記念服
古来より伝わりし~服
兵士の服
帽子が喋る知恵袋

リンクの服の設定懲りすぎワロタ

504:なまえをいれてください
10/01/09 23:37:41 otwvbEPH
汽笛は…

どうしても車掌の制服が好きになれないんだ。
タクトのエビ服の方が良い。

……そういえば、
コミケでタクト私服のコスプレがいたな。

505:なまえをいれてください
10/01/10 02:32:24 yxb1GLGF
>>486
まあ今ではプレイ動画もあるし、
内容はまあ各作品(FC,SFC)の外伝,続編なのでしっかりゼル伝してるからな。
と経験者は語る。

しかしあれは純粋にゼル伝の1シリーズとしても十分面白いものであった。
経験者なら必ずや自身No.1ゼルダにBS版を挙げたくなるだろう…
しかしこの感覚・気持ちは未プレイ者、特にその存在自体全く知らない人には共有できないのが辛すぎる。
…前にどっかで誰かが書いてた覚えがあるが、
急に「神トラ2」が存在したって言って何人信じる奴が居るんだ?
たぶん言ったとしたら殆どの人が
「馬鹿じゃねーのwwwwワロスwwwwww2とかwwwwwwwwwwないわwwwwwww君池沼?池沼でしょ???wwwww基地外君は死んでください^^^^^」
とか似たような事とか言いそうで誠に遺憾である。…無知故の過ちとは、非常に恐ろしいものがある。

…いつかもう一度やってみたいものだ…BSも、BS-Map2も、BS古代も。
また個人的にSFCの故障でBSMap2が遊べなかったので一度やってみたい…。

506:なまえをいれてください
10/01/10 02:34:43 yxb1GLGF
>>505の続き

G&W版はスーパーマリオG&Wの時もそうだったが内容が簡略化しすぎで非常に飽きやすい。
(G&Wである以上どうしても仕方のない事だが…)
それなりに難しいからクリアまでは楽しめるけど、プレミア価値に似合う程のハマり度ははっきり言って「ない」。
なにせネームバリューだけでプレミアがついてるようなもんだから…
ちなみに海外のみで発売されたGBA用ソフト「ゲームボーイギャラリー4」に
ちゃっかり移植されてたりする。再現度はさすがギャラリーシリーズとあってかなりのものだが、
" 最後の隠し要素"であるため、出現させるまでがとてつもなく面倒です…。

CD-i版は動画でしか見た事がないけど、、アレは酷すぎるwww
せめてアニメ部分が同じく海外で放映されてた、
ViC制作のゼル伝アニメの画風ならもう少し耐えられたのに…w

507:なまえをいれてください
10/01/10 02:51:33 zsstv6MZ
とりあえず要約しろ



うわぁぁぁめっちゃやってみてえぇぇ…

508:なまえをいれてください
10/01/10 07:52:57 JQOR3Oux
>>505
とりあえずまあ落ち着こう考えすぎだ

509:なまえをいれてください
10/01/10 09:23:47 7bv3idci
>>505
お前のせいで欲しくなってしまったじゃないか

510:なまえをいれてください
10/01/10 10:27:20 pBGzEefx
最強のキャラクター




グル・グルさん。


511:なまえをいれてください
10/01/10 11:35:34 5lm5wqwH
時のオカリナDSが出るとして、なにをやったら怒るの?
ダメージを小さくする
サブイベントをガンガン挟んでみる
Rを押すだけで注目+ゆとりガード
タッチペンでエポナの進路を指定できるぞ
マップ構造を一新して実質の新作に
見下ろしタイプで作りなおす
トゥーンスタイルに近づけてみる

512:なまえをいれてください
10/01/10 12:05:25 pBGzEefx
そもそも出ないです^^;

513:なまえをいれてください
10/01/10 12:11:45 5FeZAgTy
まず、DSで出す事自体が不満。
Wiiの次のHD機ならありだと思うけど、せめて
映像が相当綺麗になるDSの次世代機かな。

514:なまえをいれてください
10/01/10 12:43:31 pBGzEefx
64とDSどっちがスペックどっちが上

515:なまえをいれてください
10/01/10 12:55:48 Pq7F5QeT
久しぶりにタクトやったらやっぱり面白かったけど
案の定タライとホースでやる気が失せた
次はトワプリやるかな

516:なまえをいれてください
10/01/10 13:08:03 CoShkKVz
LL出したぐらいだし、DSの次世代機は当分出ないかと。
次世代機の発表が1年後ぐらい、製品化はそのさらに1~1.5年後ぐらいか。

517:なまえをいれてください
10/01/10 13:19:01 abtzIiQa
>>514
64の方が上の物とDSの方が上の物があるから比較し辛いらしい
解像度や色数、本体メモリは64>DS
逆にソフトの容量や3D描画の早さは64<DSだそうだから64≧DSか

ただ64は構造的な無駄が多いとかなんとか

518:なまえをいれてください
10/01/10 13:26:31 7bv3idci
>>516
DS発売から既に開発も進んでいるだろうしもう5年経ってる。
DSと同じように今年のE3で突然発表して冬か来年には来るはず

519:なまえをいれてください
10/01/10 13:38:27 CoShkKVz
いまの段階でそんなに急に発表・発売しちゃうと、DSのほうの潜在的な売り上げが
もったいなくない?まだまだ稼げるハードだと思うんだけどなー。

520:なまえをいれてください
10/01/10 13:45:44 qD2qUS7K
開発が凍結していたGBA2を再開してDSとは別路線で売るとか

521:なまえをいれてください
10/01/10 14:41:51 EXdogxcI
>>520
いまから任天堂がGBA2をDS/PSPと差別化を図れるハードとして発表するのは辛いと思うが・・・

522:なまえをいれてください
10/01/10 14:50:20 /wtrzhzm
DSの次世代機は来年のE3で発表するんじゃないか?
今年のE3での任天堂の目玉はWiiゼルダだろうし。


523:なまえをいれてください
10/01/10 14:50:22 abtzIiQa
GB互換のあるGBAスロットを付けるとかバーチャルコンソール対応とか

524:なまえをいれてください
10/01/10 18:32:50 pBGzEefx
次世代機のスレになっててるな
お前らハード関連の話題も得意なんだな

とりあえず岩田氏はこの前
モーションがどうのこうの、高画質がどうのこうのって
言ってたみたいだしな
少なくとも今年中には何らかの動きがあるっしょ

525:なまえをいれてください
10/01/10 18:38:04 dSjnIRN/
何故か製品版で消滅したリアルモリブリンの謎

526:なまえをいれてください
10/01/10 22:30:39 5FeZAgTy
>>524
今年中にコンセプトの発表はあるんじゃないかと思う。

527:なまえをいれてください
10/01/10 23:00:21 pcN6pDK6
NEXTゼルダのコンセプトアートさ、リンクが持ってる盾の輪郭が丸いよね
ちょっと近代的!?

528:なまえをいれてください
10/01/11 02:56:57 pxKoEiS+
都会っ子リンクまだかよ

529:なまえをいれてください
10/01/11 11:27:08 CLTeEmgO
ぼうしが一番都会っ子に近いな

530:なまえをいれてください
10/01/11 12:34:38 M8gJz20O
都会っ子(笑)

531:なまえをいれてください
10/01/11 15:54:06 vANz5Efe
リンク「何その全身緑の服wマジありえねwww…えっ勇者?勇者www」

532:なまえをいれてください
10/01/11 16:29:10 ya11OF3K
なんだいその服

533:なまえをいれてください
10/01/11 22:25:23 cn4kg/4t
風タクのときは嫌な顔してたなあ 

534:なまえをいれてください
10/01/11 23:11:20 WZ91N4RU
あの服もらったときの顔と、寝起きのリンクの顔いいよなw

535:なまえをいれてください
10/01/12 00:24:59 eOK2VOR3
ダブルクローショットとスピナー続投してくれないかな
まだ使い足りない

536:なまえをいれてください
10/01/12 07:12:57 1gZuhBUb
町の建物の外壁にレールをつけるとかすればもっと活用機会増やせたのに

537:なまえをいれてください
10/01/12 08:18:07 dgzzwFPL
ダブルクローとスピナー続投したら
トワプリの長所といか特徴がなくなっちゃうじゃん。

538:なまえをいれてください
10/01/12 09:37:29 cc6alDzZ
え?。

539:なまえをいれてください
10/01/12 09:41:50 1gZuhBUb
ああまた嫌な予感がするよ

540:なまえをいれてください
10/01/12 11:58:28 cc6alDzZ
ああ ………
なんでこう、まーた、何かしらの言い方で
貶そうとするかね

541:なまえをいれてください
10/01/12 14:25:34 7y4YQgFp
ダブルは続投して欲しいけど、あのまんまならベーゴマはいらん
地形に依存しすぎで「こんな使い方が出来るのか」てな発見がまるっきりなかったし
ゼルダのアイテムとは思えない自由度の低さで悪い方向に記憶に残ったよ、アレは

正直あの程度の代物ならダンジョン固有の仕掛けって扱いで充分だったと思う

542:なまえをいれてください
10/01/12 15:05:04 ONVNnHjo
やったーかっこいいー!









馬鹿じゃねぇの?

543:なまえをいれてください
10/01/12 15:55:33 1gZuhBUb
スピナーはなあ
綱渡りできるとか地震系の攻撃をよけるとか、まだアイディアでるよなあ


544:なまえをいれてください
10/01/12 16:40:19 dgzzwFPL
スピナーとダブルクローは数少ないトワプリの個性なんだから取ってやるなよw

545:なまえをいれてください
10/01/12 16:45:59 cc6alDzZ









546:なまえをいれてください
10/01/12 17:08:41 AOiU+wOX
スピナーでハイラル平原走り回れたら楽しくかつシュールだろうなー

547:なまえをいれてください
10/01/12 17:23:21 0MaP9nzt
>>546
それだと移動手段として多様されてエポナがエアーッ!になるし

自分はスピナーよりチェーンハンマーの方が好きなんだ
時オカではハンマーメインだったし、チェーン入手した時は時オカ以上に興奮した
やっぱあの重量感に独特な動作が楽しいし、地味に振り回せるのも良い

548:なまえをいれてください
10/01/12 17:32:49 BU0FwV7x
スピナーはあのままじゃ地形利用しか出来ないけど
拡張アイテムとかは出せるよね。

549:なまえをいれてください
10/01/12 18:18:41 UVbTDf0L
パーツを集めてチューニングできるのか
ミニ四駆みたいになるな

550:なまえをいれてください
10/01/12 18:22:11 jO2Nmx/M
沈む砂の上を走行できるスピナー
水の上もいけるかもしれんとハイリア湖で何度か沈んだのもいい思い出

551:なまえをいれてください
10/01/12 18:26:16 eEiw4aG0
壁破壊とか地面滑走して縦ジャンプとかやってみたい
スピナーはアクション性を強く出す方向で行ってもらいたいな

552:なまえをいれてください
10/01/12 19:25:00 cc6alDzZ
スピナー、チェーンハンマー大活躍!!


553:なまえをいれてください
10/01/12 19:26:04 1gZuhBUb
ここはマグネグローブ復活だろ
まちがってもアイアンブーツと一緒に使ってはいけないが

554:なまえをいれてください
10/01/12 19:26:42 6GwCyRww
トワプリのアイテムはホント良かった

555:なまえをいれてください
10/01/12 20:11:12 cc6alDzZ
マジ最高だな!
トワプリには色んな長所がありますのう

556:なまえをいれてください
10/01/12 20:27:29 1gZuhBUb
コピーロッドを雑魚敵に使えたらとても楽しそう

557:なまえをいれてください
10/01/12 21:14:20 h/MvyabC
あの光球多少の当たり判定あってもよかったのに
後はバールのような物的な位置で雑魚位倒せればとか思った
鈍器鈍器

558:なまえをいれてください
10/01/12 23:59:28 u3dVBST5
>>545
荒らすな屑死ね

559:なまえをいれてください
10/01/13 00:00:43 ICXWyXK3
コピーロッドの音がよかった
任天堂のサウンドチームはいつもいい仕事をする

560:なまえをいれてください
10/01/13 01:49:35 vm6ovEqW
俺のチンポロッドもいい仕事するぜ

561:なまえをいれてください
10/01/13 11:42:52 scSsSbRL
スピナーで走りながらチェーンハンマーとか最強じゃね

562:なまえをいれてください
10/01/13 14:11:49 iA+zq26T
マリオカート出れるな

563:なまえをいれてください
10/01/13 15:10:02 3lIfP6Oz
クローショットとチェーンハンマー融合で遠距離攻撃とか夢すぎね?
アイアンブーツ履いてクローで振り子みたいになって攻撃とかおm
もういいや

564:なまえをいれてください
10/01/13 16:00:45 CMDulwnl
時岡の弓矢みたいに、徐々にオプションが増えてハンマーとフックと鉤爪付け替え可能になり
破壊・移動・アイテム引き寄せの3役とかな
もうちょい一つのアイテムで出来る事が多くてもよかった

565:なまえをいれてください
10/01/13 16:54:15 GDuw4KcV
狼やミドナなんかに無駄に費やした時間をアイテムの使い道に使ってればなあ…

566:なまえをいれてください
10/01/13 17:41:39 3lIfP6Oz
またお前か

567:なまえをいれてください
10/01/13 18:13:51 PaBw5u9P
むしろ比率的に言えば狼の方を練って欲しかったな

568:なまえをいれてください
10/01/13 18:57:47 Us1zqvMH
e3の時点で吹雪の雪山を歩いてたりミドちゃんが今よりダークだったりかっこよかったのに
色々と変更・削りすぎだろ…

569:なまえをいれてください
10/01/13 20:46:36 C6bucrEI
ミドナのキャラは今までのゼルダになかった感じの悪だったから新鮮さはあった、

サコンみたいなセコい悪とか風タクのガノンみたいな気持ちの良い悪とは違った

570:なまえをいれてください
10/01/13 21:43:48 oa7Ff7Pi
つか、いい加減フィールドで初代のメインテーマ復活させろや
神トラ以降アレンジばっかりでまともに聞かせたことないだろ
あれが一番冒険してる気分になる曲なのに!!

571:なまえをいれてください
10/01/13 22:13:00 Jqf2eJxL
狂おしく同意

572:なまえをいれてください
10/01/13 23:38:41 scSsSbRL
ふしぎのぼうしはそれじゃなかったっけ

573:なまえをいれてください
10/01/14 01:37:12 FQG0xExu
3Dではムジュラがあったな

574:なまえをいれてください
10/01/14 05:04:56 wgtVluQn
ムジュラはよかった

575:なまえをいれてください
10/01/14 15:08:51 ccckv2N+
URLリンク(www.youtube.com)
イージ・アノムって誰なんだよw

576:なまえをいれてください
10/01/14 21:15:50 GydLLNE9
つか、外伝やカプ製品の話してるやつ何なの?
ここはゼルダの伝説スレですよ?
任天謹製の正伝について語りましょーやwwwwww

577:なまえをいれてください
10/01/14 22:21:10 EYkC4lcW
>>575
クリックした瞬間にしまりのない緩みきったデブが出てきてワロタ

578:なまえをいれてください
10/01/14 22:23:17 Kp6/Mtya
>>576
ごめんもう1回言って

579:なまえをいれてください
10/01/14 22:46:19 tH/ZMVK7
>>576
外伝やカプ製品でも「ゼルダの伝説」と名がつく限りは
このスレでかまわないだろ?

ここは総合スレですよ?

580:なまえをいれてください
10/01/15 03:00:27 kh48yhSz
>>575
見ろ!人が「Junk」のようだ!

581:なまえをいれてください
10/01/15 06:22:16 nR6qVFOs
FCゼルダの伝説、リンクの冒険を今からもう一度プレイしようと思ってるんだが、
手元にはファミコンミニ版、ゼルダコレクション版があって、金を出せばVC版も手に入る現状で、
最もオススメなのは、どれ?
不具合の有無や、よく言われるサウンド関係と、ポルスボイスが倒せるかどうかとかで
総合的な点からのオススメを教えて欲しいんだけど。

VC版はともかく、ゼルダコレクション版に関してはレビューサイトを見て回っても
いまいち感想が揃っていない感じがするというか。
ここにいるお前らの各移植作品の感想が知りたいんだが。

582:なまえをいれてください
10/01/15 06:54:12 WvKeH/3A
自分の手になじむコントローラでできる奴を買えばいい

オススメはどうぶつの森版

583:なまえをいれてください
10/01/15 11:04:08 b33RBWZ6
>>570
個人的には平原海原テーマに関してはどれも
メインテーマでなくてもこっちのほうがいいやってくらいの出来だと思ってるし
神トラに関しても闇の世界のの方が気に入ってるくらいだから
別にメインテーマに拘ってもらわなくていい、作風にあってる曲を使えば

584:なまえをいれてください
10/01/15 11:19:09 rFjJ9vB9
冒険してる気分を大事にするなら
音楽とか二の次でいいからまずは一人旅に戻してくれよ。

変な化け物との馴れ合いの旅はポケモンで十分。

585:なまえをいれてください
10/01/15 11:39:44 j4lCRuna
平原BGMに特にこだわりはないなあ。その曲が気に入れば

586:なまえをいれてください
10/01/15 12:12:15 PTfLJPsy
大地の汽笛の汽車+あのBGMは燃えるしな

587:なまえをいれてください
10/01/15 16:18:55 AHuWtWjH
というか3Dゼルダの平原で初代メインテーマが
流れるのはなんか違う気がする・・・。

トワプリみたいに、壮大な曲ならオリジナル曲で良い。

588:なまえをいれてください
10/01/15 19:20:58 3aOPBc6A
ムジュラのが一番好きだ
時岡もトワプリも音五月蝿すぎ、あと平原広すぎで飽きて愛着が薄れる

589:なまえをいれてください
10/01/15 21:59:29 Rd+k/rTK
神々の裏の地上、トワプリの平原みたいな勇ましい曲が好きだ
この2つは初めて聴いた時かなり感動した

590:なまえをいれてください
10/01/16 00:21:43 aD5/vllX
おっと久しぶりに来たらBGMの話かな?
俺はムジュラの時計塔が開いた後に流れる音楽と
ハイラル平原のテーマ(トワプリ)が好きかな

タクトでクグツガノン戦の時って白熱してBGMとか
全然頭に入ってなかったけど改めて聞くと(・∀・)イイ!

591:なまえをいれてください
10/01/16 00:21:51 YGfoWny5
タクト以降、音楽がリッチになったのはいいことだ。
『汽笛』なんてイヤホンつけてやってると、
ちょっとぞくぞくする。

592:なまえをいれてください
10/01/16 00:41:07 s2wjdX3E
ムジュラでフィールド曲が復活したのは感激したな
ゾーラバンドの練習曲が昔のBGMだったのもニヤリ
他に好きなのは癒しの歌、クロックタウン、デクナッツ城、グレートベイの神殿、ロックビル・・・
タクトは何と言っても中ボス戦、あれはほんと燃える
あとはプロロ島アリル版、大海原、竜の島、ファントムガノン戦(プレイとの連動が凄い)なんかが好き
トワプリは個人的に今一つだったな・・フィールド曲は凄く良かったけど
オカリナもタクトもトワプリも、一応初代フィールド曲のモチーフは引用してるんだよね、だからどこか懐かしさがある

593:なまえをいれてください
10/01/16 00:46:21 PTFCxLaq
タクトのBGMは大好きだった。
竜の島とか

594:なまえをいれてください
10/01/16 01:47:40 brkr3YKF
ゾーラバンドのかぜのさかなの曲がまったく夢島と関係なかったときの
ガッカリ感は異常

595:なまえをいれてください
10/01/16 07:56:14 BOlENKWe
>>581
少なくともvVCのリンクは岩や盾を切った時の音がダメダメ
ギンギン言わせながらアイアンナックと戦うのが好きだったのに
雰囲気出てない

596:なまえをいれてください
10/01/16 09:51:45 uv5cnwys
>>558
^^;;;

597:なまえをいれてください
10/01/16 10:12:34 uv5cnwys
トワプリBGMはイマイチ的な感じの意見が結構あるな
まあ個人的にはそこまでBGMにこだわってないし、そもそもプレイしててあまりBGMに聴き入ってないんだけど
トワプリもトワプリで普通にBGM自体のクオリティーは高いだろう
つーかこのシリーズはどれもイイと思うなあ

>>592みて思い出したが
天空都市のボス戦のとき、ボスに斬りかかったときに流れるやつが
なんか好きだな。かっこいいというか

598:なまえをいれてください
10/01/16 10:21:48 PzI3yTSt
BGMと効果音は大事でしょ、特にゼルダシリーズは制作側も相当力を入れてるのが伝わってくるし
ただ良い音楽を、っていうんじゃなくて、いかにプレイヤーをゲーム世界に引き込めるかっていうスタンス
前に出すぎないけど、プレイを最大限に盛り上げてくれる
プレイ状況によって曲がリアルタイムで変化するってのもゲーム音楽ならではだよね

599:なまえをいれてください
10/01/16 13:52:39 JR/z7NDl
トワプリのボス戦で弱点をメッタ斬りするときのBGM盛り上げは良かった

600:600
10/01/16 19:21:27 uv5cnwys
同意w
マジであのBGMの盛り上げはかなり
盛り上がったw

601:なまえをいれてください
10/01/16 19:51:32 iL4DBJmz
>>599
自分も!
トワプリは良い曲はホントに良かった。

新作ではオーケストラを使ってくれると嬉しい。

602:なまえをいれてください
10/01/16 22:59:06 7sazJYX6
オーケストラをゼルダレベルでインタラクティブに動かすのは難しいのねん
ニンテンドーはオケで描ける人少ないみたいだしね

603:なまえをいれてください
10/01/16 23:02:58 2V8PG7iL
マリギャラはオケだったから十分考えられるな

604:なまえをいれてください
10/01/16 23:09:01 SK9pqoYQ
夢幻は船のパーツとか源とか結構やり込めるね、ストーリーよりこっちの方が面白いかもw
海王の神殿とかも作り込んであって好きだ

605:なまえをいれてください
10/01/17 00:43:35 uprAN9Ac
海王の神殿って時間制限と同じこと何度もやらされるという理由で
あまり評価芳しくなかったみたいで、大地の汽笛では、
同ダンジョンに相当する神の塔を時間制限無し、
クリアしたところはやり直し無し、のエリア制にしたみたいだけど
神の塔のほうがだるかった

海王の神殿はアイテム入手によってルート変わるし
時間制限もかなりぬるく設定されてる上、タイムアタック的な遊び方もできた
ダンジョン自体が小さく纏められててワンプレイはすぐ終わるし
なぜ不評だったんだろう



606:なまえをいれてください
10/01/17 01:11:47 DBzSQlYE
やりこみで言うと、大地って、本編より圧倒的に
オマケ要素の方が多くない?まだ途中だけど、プ
レイ時間のほとんどが汽車に乗ってる時間のよう
な気がする。

607:なまえをいれてください
10/01/17 01:19:56 uprAN9Ac
サブイベントの9割が、汽車パートであっちいけこっちいけ言われるだけのものだとは思うが
オマケ要素が多いというのはなにか語弊があるというか、納得がいかないというか・・

608:なまえをいれてください
10/01/17 02:27:33 dD2HSkbp
>>605
少し進める度に同じ所に戻って同じ事をやらされるのが面倒
タッチペン操作+上で自分は投げた

609:なまえをいれてください
10/01/17 09:15:45 YhTqsjtN
トワプリのBGMは好きじゃないわー。
なんかゲーム音楽っていうより映画音楽?って感じで全然耳に残らない。
天空都市のBGMとか気持ち悪くて聞いてて不快になってくるし…

610:なまえをいれてください
10/01/17 09:50:30 wPS1U8gS
お前がそう思うんなら(ry

611:なまえをいれてください
10/01/17 13:29:17 rv1YVuvj
映画音楽が耳に残らないとか・・・
トワプリの音楽も普通のゲームの音楽だわ。

612:なまえをいれてください
10/01/18 02:05:21 MmTv3CqB
正直耳に残らん曲もある だが好きな曲ももちろんたくさんある

613:なまえをいれてください
10/01/18 05:01:21 YuXRRFk4
まぁフィールドとアレンジ以外は空気っちゃ空気

614:なまえをいれてください
10/01/18 05:54:10 q3sJ0iUB
実際にプレイしてみると意外に無音の場面が多いことに気付く
BGMによる演出は必要最低限なんだよね

615:なまえをいれてください
10/01/18 19:24:21 v1IhsK7u
>>613
それは言えるね。
というか、アレンジ入れすぎだったしね・・・。

もっと新曲を力入れて作って欲しかった。

616:なまえをいれてください
10/01/18 22:59:14 5sK7m/zA
全く関係ないけど時のオカリナでMADつくってるんだけど、
歌の歌詞に「きらら」っていうのがあってそこにあう映像はなにかなと迷ってる。
あと「ささやく」っていうのも。
だれかアイデアくれ。スルーでもいいが。

617:なまえをいれてください
10/01/18 23:42:55 vBuc2xR8
マリワーとかヨッシーストーリーみたいな
同じ曲を色々アレンジする手法はつまんないよな
トワプリ平原は抜群にいい曲だけどさ

618:なまえをいれてください
10/01/18 23:48:54 v1IhsK7u
>>617
いや、メインテーマがあってそれをアレンジするのは
作品の統一感みたいなのが出るからいいんだよ。
ただ、多すぎるとくどくなるから、バランスが大切だね。

619:なまえをいれてください
10/01/19 00:54:39 8/BqGs9D
実際どれくらいあったっけ?

夜間平原、ボス戦優勢時、忘れられた里、傷だらけのミドナ、砂漠、コリン助けた時

くらいしか思い浮かばない…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch