【PS3/360】悪魔城ドラキュラ総合33【ローズ オブ シャドウ】at FAMICOM
【PS3/360】悪魔城ドラキュラ総合33【ローズ オブ シャドウ】 - 暇つぶし2ch785:なまえをいれてください
09/10/07 22:26:00 fPeARBWe
台風が来るぞーーー!!
                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ

          , , ゛ 三 ミ 
         ( ( 从゚∀〆从) )
          ヾヽミ 三彡, ソ  うおおおおおおおお
         / )ミ三彡ノ
         / (ミ 彡゛
         / \ゞ

786:なまえをいれてください
09/10/07 22:50:07 jzaYrajo
スピンデビルか。
あいつ見た目に反して弱いからなぁ

787:なまえをいれてください
09/10/07 22:53:00 fPeARBWe
だだっ広いとこにいきなり出てくるし効果音もうるさいし
初めて見たときはちょっとした中ボス的な敵か何かだと思っちゃうよなあれw
月下で言う初見キラーのデビルみたいな感じで。

788:なまえをいれてください
09/10/07 22:59:39 jzaYrajo
序盤肩透かし3強の一人だよな。
残りは過去作から妙にでかくなったピーピングアイと
どうみても中ボスの外見なのに一撃で情けない声あげて炎上するフェンリル

789:なまえをいれてください
09/10/07 23:25:53 fPeARBWe
フェンリルはフェンリルが弱いんじゃない!
あれはアルカードの初期装備の強さの実感をプレイヤーに知らしめるためで
その後のデス様の装備引っぺがし→うおっまぶし!もといしまった!後に一気に弱体化する体感を引き立てるためのもので
フェンリルが弱いんじゃない!フェンリルは悪くない!

790:なまえをいれてください
09/10/08 08:07:27 kg6Hnfe9

今この辺
                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
                , , ゛ 三 ミ 
               ( ( 从゚∀〆从) )
             < ヾヽミ 三彡, ソ  うおおおおおおおお
             {~'' / )ミ三彡ノ
             レ_ノ / (ミ 彡゛
               / \ゞ


791:なまえをいれてください
09/10/08 08:29:11 1dVEWp6H
旧アーケードは正直微妙な出来だったなあ・・音楽はよかったけど

792:なまえをいれてください
09/10/08 11:17:18 mn0PoB+a
名前覚えてもらえないアンファングリア涙目。

…この名前でよかったんだっけ覚えてないぜ

793:なまえをいれてください
09/10/08 19:24:45 zUxvrdBw
>>789
あっ、フェンリル先輩おつかれさまでーっす

794:なまえをいれてください
09/10/08 20:44:42 kg6Hnfe9
                    , , ゛ 三 ミ 
      また来るぞーーー! ( ( 从゚∀〆从) )
                    ヾヽミ 三彡, ソ  
                   / )ミ三彡ノ
                   / (ミ 彡゛
                   / \ゞ
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
,i' _,,...,-‐-、/    i
<,,-==、   ,,-,/
{~''~>`v-''`ー゙`'~
レ_ノ

795:なまえをいれてください
09/10/08 21:28:27 oY/ktHxI
アウフゥアングリア「…」

796:なまえをいれてください
09/10/08 21:43:54 v5vDBEXY
>>794
もうくんなw

797:なまえをいれてください
09/10/08 23:39:05 dhSHbfwB
スピンデビルじゃなくて呪印の黄緑サイコクラッシャーではないだろうか

798:なまえをいれてください
09/10/09 00:13:42 XmDU9KiV
あのビーム鞭はなんでラルフモードで使えないんだ

799:なまえをいれてください
09/10/09 00:45:20 fdsfAJEn
ベルモンド一家は聖鞭でオシオキするより、革バンテージ巻いて殴った方が破壊力あるんでは?
とあのガタイ見ていて思う。
サガ2のちちおやも鞭キャラだったがインディからダイハードになっちまったな。

800:なまえをいれてください
09/10/09 00:53:53 wQ4RwJjC
>>799
ジャッジラルフに気を纏った鞭を腕に巻いてブン殴る技があったね。
ヴァンパイアキラー自体に退魔の力があるから
別に鞭として使わなきゃいかんワケでも無いんだろうし、
右手に退魔の鞭をバンテージみたいに巻き付けて、殴ってドラキュラ倒す
格闘家ベルモンドとか面白いかもな。

801:なまえをいれてください
09/10/09 00:57:40 XmDU9KiV
そんな技あるのかw

じゃあ、あれだ
ジョセフが3部でやってたみたいに
自分の身体に鞭巻きつければドラキュラ触れないんじゃね?

802:なまえをいれてください
09/10/09 01:23:08 6+pcR+n1
初期のシモンやラルフなら鞭でしばく以外にも鞭で敵を引っ張りこんで
拳でブン殴ったり、敵を抱えあげてから別の敵集団に投げつけてても違和感無いw

803:なまえをいれてください
09/10/09 03:42:13 YfPZz/jW
>>801
ヘルファイア連発されるだろういつも見たく。

>>802
どこの熱血硬派ですか。

804:なまえをいれてください
09/10/09 11:34:47 9fnIG7xm
今週も夕方のWare配信予定発表に期待を寄せる金曜日がやってきた

いつ配信なんだろうね>リバース

805:なまえをいれてください
09/10/09 12:53:36 pe65zQDv
てかなんで金曜?
Ware配信予定発表って雑誌の発売日とかみたいに曜日固定なの?

806:なまえをいれてください
09/10/09 13:17:56 9Bt4j+rL
ウエア・VCは金曜夕方に次週の配信予定を発表するのが基本だよ
公式のオープン云々はもちろんそれとは別だが

807:なまえをいれてください
09/10/09 17:11:20 pe65zQDv
そうだったのか。

リバースは12月頭くらいかな、と予想してる。

808:なまえをいれてください
09/10/09 20:53:00 q6+8J2Wp
男なら鞭ひとつで勝負せんかい!

とサブウェポンを廃止するかわりに
鞭で100ぐらいのアクションが出来る悪魔城が欲しい。

809:なまえをいれてください
09/10/09 20:58:15 6+pcR+n1
でも攻撃コンボとかコマンド式は勘弁な

810:なまえをいれてください
09/10/09 20:58:23 X/Rd6Q76
サブウェポンを使わず敗北するのが初心者
サブウェポンをうまく使うのが中級者
サブウェポンを使わなくても余裕なのが上級者

811:なまえをいれてください
09/10/09 21:05:57 arelliYb
鞭って殺傷力無いじゃん。

812:なまえをいれてください
09/10/09 21:09:50 arelliYb
鞭使うなんて変態じゃん。

813:なまえをいれてください
09/10/09 23:34:30 DvpeIw0q
熱血硬派シモンくん

814:なまえをいれてください
09/10/10 00:06:43 hf69zxhP
MSX版とか旧ACとか何気に鞭一辺倒じゃなくて
メイン武器も使い分けてるよねシモンさん

815:なまえをいれてください
09/10/10 00:41:19 fOhX8E/R
>>811
君は初期の頃、鞭→鎖鞭へのパワーアップしていたのを知らないのだね。

816:なまえをいれてください
09/10/10 00:52:44 zdNK6vmg
プライズフィギュア、もう欲しい人はだいたい持ってるのか
ヤフオクでもだいぶ値段が安定してきたな…

817:なまえをいれてください
09/10/10 00:55:42 XgSCVspt
初期どころか
最近の作品だってほぼ鎖鞭だろ

818:なまえをいれてください
09/10/10 01:03:37 rrjDU/CE
確かに鞭は殺傷能力が低い、本来武器ではないんだから
・死にはしないが痛い、やたらと痛い
・先端は音速を超える早さ
・千変万化の動きに長いリーチ

異形の化け物相手に生き残り、伯爵に止めを刺す事が重要
必殺の部分は聖なる力で補い、まずは蹴散らかし先を目指す

こんな風に脳内補完しておけばいい
つーか、フィクションなんだしカッコ良かったらなんでもええやん!

819:なまえをいれてください
09/10/10 02:44:19 Lzo6i7mf
ヤフオクに出品されてるリヒターの衣装、商品名がドラキュウになっててちょっと
和んだ
いや間違えるなよ!


820:なまえをいれてください
09/10/10 02:53:48 zdNK6vmg
出品したの本人だから仕方ないよ
日本語ムズカシイね!
ドジッ子だから許してあげて!

821:なまえをいれてください
09/10/10 03:41:23 mvyP4O2h
単純に鞭と言ってもベルモンドが振るうからな・・・
威力も然る事ながら、それに耐え得るだけの強靭さがあるのだろう

『ただの柱も桃白白が使えば立派な移動手段』みたいなモンだな

822:なまえをいれてください
09/10/10 04:32:13 zzKnJlCK
FPSっぽく足を狙って鞭を撃ったらそのまま縛り付けて
振り回したりとか鞭ならではのアクションが欲しいんだよなぁ。
こういうの3Dでしか出来ないけど・・・

823:なまえをいれてください
09/10/10 10:45:49 h3icBLX0
グリップで殴り付ける。
足に引っ掛け転ばせる。
相手の巻き付けてアイテムや武器を奪う。ターザン移動する。
8の字状にクラッキングして弾幕代わりにする。蝙蝠の群れを追い払う。
敵の首に巻き付け、後ろから足を掛けて頸骨を折る。
ざっとこれだけ思い付いたよ!
インディのと同じ本物の一本鞭を入手したんだが、
やっぱり只の紐をふるのとは加速の伝導が違って、小さく振っただけで天井に命中して
切れ目ができちまった。


824:なまえをいれてください
09/10/10 10:50:43 XgSCVspt
>グリップで殴り付ける。
わざわざ鞭の射程を捨てて殴りに行く理由がない
>足に引っ掛け転ばせる。
これはあってもいい
でもVKの威力だと転ばせるというか脚を破壊することになるんじゃ
>相手の巻き付けてアイテムや武器を奪う。
VKより強い武器なんて無いからそんなの要らんという
>ターザン移動する。
これはヴァニアで実際にやってたな
>8の字状にクラッキングして弾幕代わりにする。
普通に篭手でガード出来るし・・・
>敵の首に巻き付け、後ろから足を掛けて頸骨を折る。
VKの威力ならそんなことしなくても(ry


825:なまえをいれてください
09/10/10 11:06:36 zdNK6vmg
自分から行く必要はないけど
向こうから来たときにやむなく接近戦になる場合はあるんじゃね?
そのために距離取るためになんらかの対処は必要だろう
サブウェポンなんかその為だと思うが

826:なまえをいれてください
09/10/10 11:09:08 XgSCVspt
ふむ。
まあ半分ネタで書いたんであまり気にせんでくれw
アクションにバリエーションがあった方がいいのは確かだしな。

827:なまえをいれてください
09/10/10 11:17:31 zdNK6vmg
武器を奪うってのも、入手目的じゃなくて敵の弱体化だな…
しかしどれも3Dじゃなきゃ映えなそうだw

828:なまえをいれてください
09/10/10 12:28:44 BeEzmII/
>>825
だが多くのサブウェポンは飛び道具という不思議。

829:なまえをいれてください
09/10/10 12:31:42 8brf3dvc
飛び道具だからこそメインウェポンに出来ないだろ

830:なまえをいれてください
09/10/10 12:34:43 XgSCVspt
グラント「・・・」

831:なまえをいれてください
09/10/10 12:37:59 zdNK6vmg
じゃあ、接近戦のための体術ってとこかな。
むしろ体術の方がメインじゃね?と思わなくもない人もいたが…

832:なまえをいれてください
09/10/10 13:31:39 h3icBLX0
ジョナサンはツェペリ男爵から人間では絶対超えられない吸血鬼のパワーとスピードに対抗する為に代わる物として
腕の関節外してリーチを伸ばすズームパンチを教わってたよ。

悪魔城の敵は吸血鬼だけでなく猛獣や罠、邪教徒なんかもいたりするけどね!

833:なまえをいれてください
09/10/10 14:52:45 hf69zxhP
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
鞭ならこういうのでもいいんじゃないかな

834:なまえをいれてください
09/10/10 15:07:41 Mw9QtJix
鞭にも剣にもなる武器って何て言ったっけ?
蛇腹剣だっけ?
あんなんでもいい気がするけど、ネビュラがそんな感じだったのを思い出した

835:なまえをいれてください
09/10/10 16:04:56 mvyP4O2h
>>833
上の画像はレオンで同じようなこと出来るな
ドローアップで引き寄せて ブラックオーブ + 斧 で蹴りまくり


836:なまえをいれてください
09/10/10 17:15:06 ISLZn8LU
>>833
お、クリストファー主役のアメコミだな。
そういやこんなのもあったっけ。

837:なまえをいれてください
09/10/10 18:12:55 4gNKV/Pa
>>834
ガリアンソードだな、うん

838:なまえをいれてください
09/10/10 19:33:23 btDydrRy
>>834
ウィップソードの事か?

839:なまえをいれてください
09/10/10 21:04:55 Mw9QtJix
>>838
それだ!
ネビュラっていう響きが好きすぎてごっちゃになってしまった

840:なまえをいれてください
09/10/10 23:15:13 e91T+ZAr
2Dドラのあの鞭の振り方は物理的にどうなってんだ。

841:なまえをいれてください
09/10/11 00:35:57 ZwLZCzMo
>>840
謎の力が働いているな

縄跳びやら工事現場にうち捨てられた鎖とかでやったことあるなら分かるハズ
伸びきる直前に引くと上手く行くのではないか?と、思いつつやるが
当然上手く行くハズも無く、帰ってくるのが意外と怖いわ疲れるわで終わる

ACでもやってみたが効率悪いぞ

842:なまえをいれてください
09/10/11 01:19:28 FAQNETqA
そこは鞭の名手でもあるベルモンド家だからですよ
ということにしておく



843:なまえをいれてください
09/10/11 02:17:55 5EFM5CRa
ドラキュラに限らず、映画なんかでもあるが鞭を棒か何かに引っ掛けて
ターザンみたいに移動するあれも理解不能なんだが
いや、原理はわかるんだよ、でもあんな事出来るのか?

844:なまえをいれてください
09/10/11 02:23:40 Gj5oo+ES
移動し終わった後に都合よくひっかけてる部分が外れて回収されるのもねw

845:なまえをいれてください
09/10/11 02:51:33 PWyeVess
実は電磁石でグリップにスイッチがある

846:なまえをいれてください
09/10/11 03:00:22 z+/KNBL8
>>841
柄と先端を持って、振る時に先端を離してみるんだ。
少しはそれっぽくなる。

847:なまえをいれてください
09/10/13 01:18:26 alFjYfqw
何という静けさ・・・
イベントスルーのダメージは大きい

848:なまえをいれてください
09/10/13 06:40:18 5JhAER3w
TGSの次は…来年のM3まで何もないっけ?>イベント

849:なまえをいれてください
09/10/13 07:45:36 5JhAER3w
早起きついでに、フィギュア揃ったので写真撮影。
vol.1・vol.2フルコンプ
URLリンク(2ch.jpn21.net)
野郎。目線が同じ方向なので共闘っぽく見えるけどアルカードが微妙にやる気なさげ。
URLリンク(2ch.jpn21.net)
この組み合わせならジャッジアルカードも欲しかったかもね。
URLリンク(2ch.jpn21.net)
女の子。同一人物とは思えな(ry
URLリンク(2ch.jpn21.net)

月下マリアだけなんかクオリティが低い気がする…(´・ω・`)?


850:なまえをいれてください
09/10/13 08:08:37 sxsXOAt9

たった4種類でコンプ出来るんだから優しいと言えば優しいなw

ジャッジモンのコナミプッシュとその空転ぶりは異常

851:なまえをいれてください
09/10/13 08:26:39 5JhAER3w
>>848
M3じゃなくてE3だw
自分で突っ込んでおく。

>>850
コンプと言い切ってしまったけど、vol.3以降はないのかねぇ…
月下の2人がいるなら、ここにリヒターも並べたい。

852:なまえをいれてください
09/10/13 09:23:47 TtC6XYN4
同意。月下リヒターのフィギュア欲しいな

853:なまえをいれてください
09/10/13 11:06:00 yDUQkXez
シャノアとアルバスが欲しい

854:なまえをいれてください
09/10/13 11:21:08 xND4A3qm
とりあえず・・・
カズ役の杉田を、コウモリ型のサポートキャラ役に!
パス役の水木を、美少女ヴァンパイア役に!

ダメかな?

855:なまえをいれてください
09/10/13 11:30:17 MQC8YtrA
4つ…で寂しい気もするが中々。俺は海外版のも持ってるよ。
コナミ謹製ハイクオリティ版は近い所で受け的にも
女キャラのシャノア(露出も多いしw)やアルカードなら個人的に良かったな。
月下坊っちゃんなら買ったわw

856:なまえをいれてください
09/10/13 12:19:28 wxlImuol
>>854
キャラゲーなんて
もうやめだ

857:なまえをいれてください
09/10/13 12:43:30 wdqxmNJw
シャーロットが色々と可愛すぎるよぉ!何かいい同人誌無い?
小島文美がアレンジしたのを見てみたい。
シャノアはバク転の時の髪の毛とかがカッコ良すぎ。
シャノアには是非とも鞭でしばかれたい。

858:なまえをいれてください
09/10/13 12:44:22 tCPt3V6s
ベルモンドは皆欲しいな

ガチャポンで美術の石膏像が有るが
あんなカンジのも良い

ベルモンド邸には歴代当主の像とかあるのかね?

859:なまえをいれてください
09/10/13 12:59:43 ejmDQGAs
フィギュアは女キャラだったら断然購入意欲そそられるなあ。
シャノア、ソニア、レディーガンナーリトルウィッチあたりが出たら何がなんでも手に入れるんだが。

>>848
6月頃の米国E3、8月頃の欧州GC、10月頃の日本TGSが三大ゲームイベントかな?
かつては1月にコナミ独自の新作発表会もあったんだが。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
来年のE3は6月中旬だが、2010年内に海外で出る新作はE3の前に発表されるんじゃないかな。

860:なまえをいれてください
09/10/13 13:11:20 FAJ0rTOM
今更だけどクロニクルって輪廻と結構違うところある?グラフィックやイベントとか以外で。
最近Wiiで輪廻のほうをやってしまったから輪廻からの変更点が知りたいんだ

861:なまえをいれてください
09/10/13 13:45:26 PZhJtYbC
リサ様の着せ替え人形欲しい
「リサ様、お召し替えを」風にかしづいてみたい
男だが裁縫好きなんだよw

862:なまえをいれてください
09/10/13 13:47:15 ejmDQGAs
主だった変更点は輪廻ではボスもいなかったステージ5'が新規に作り直されたり新曲や新ボスも追加されたってことかな。
ステージ5'以外は大きな変化はないと思う。色々ちょこちょこ変わってる点はあるけど。

863:なまえをいれてください
09/10/13 14:23:10 TU90Fbog
>>860
・全体的に道中が少し簡単めに
・ステージ5'全面改修、むずい
・新ボス ヒュドラ、ヴァンパイアアネット追加
・ドラキュラに第三形態追加。強い。
・アイテムクラッシュに無敵時間が無い
・サウンドアイテム収集によりサウンドモードに曲が追加される仕様追加
・ボスラッシュモード追加

こんなもん。ドラ様の第三形態を拝みたいならオヌヌメ

864:なまえをいれてください
09/10/13 15:14:07 9+VsxAD3
>>860
上記のサウンドモードに追加された曲を各ステージに割り当てできる
これによって月下の曲を輪舞で流したりすることが可能

865:なまえをいれてください
09/10/13 16:20:16 xK6EjXGx
ファミ通にドラキュラリバース1000円

866:なまえをいれてください
09/10/13 16:31:47 FAJ0rTOM
>>862>>863>>864
どうもありがとう
追加ボスにも興味あるけど音楽変更がものすごく楽しそう、月下の曲を流してプレイできるとは思わなかった
ベスト版あるみたいだから今度買ってみようと思う

867:なまえをいれてください
09/10/13 17:16:18 qGen0yTG
673 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:02:14 ID:6XakLVwm
URLリンク(www.dotup.org)

konmai

868:なまえをいれてください
09/10/13 17:25:45 qGen0yTG
ドラキュラ伝説リバース 10月27日配信予定 1000円
楽しみだ

869:なまえをいれてください
09/10/13 17:28:02 yDUQkXez
やばい来た!画像だけでワクワクしてきた!!

870:なまえをいれてください
09/10/13 17:28:34 PpIMw8Zw
クリストファーさん復活か。

871:なまえをいれてください
09/10/13 17:31:54 6DApMXXq
>>865
なん…だと?
ファミ通って今週発売号?リバースの記事でも載ってたのか

そういやドラ伝は1989年10月発売だったな
今月末にリバース配信されればちょうどめでたく20周年記念となるんだが…

872:なまえをいれてください
09/10/13 17:33:06 IIXKhHUc
これが売れたらドラ伝2、そしてソニアさんが新解釈で正史に・・・

873:なまえをいれてください
09/10/13 17:45:32 16xfbM1Q
1999年の闘いもいつか入れてほしいものだ…
若いユリウス見てみたいよ

874:なまえをいれてください
09/10/13 17:51:20 8hejz8ZT
音楽はドラ伝のアレンジじゃないのか?
それは残念。

1週すると曲変えられるとか無いかなあ

875:なまえをいれてください
09/10/13 18:07:07 iurR7/OI
ドラキュラ伝説発売からちょうど20年か

876:なまえをいれてください
09/10/13 18:10:20 H5lSkVwa
ちょ、ベヨネッタの2日前に配信とかコナミ空気読めw
2日間でクリア出来るかな俺・・・

877:なまえをいれてください
09/10/13 18:23:09 PpIMw8Zw
面クリで1000円。2、3時間気合を入れてやれば一周は楽々ってボリュームだろう。
ちなみに同じ価格の魂斗羅RebirthやGradiusRebirthはそれぞれ5面構成、
オリジナルのドラキュラ伝説は4面構成。
個人的には周回でどのくらい殺しにきてくれるのかが楽しみ。

コナミGBコレクション引っ張り出して配信日までに久し振りにクリアしてみるか・・・

878:なまえをいれてください
09/10/13 18:25:47 bPv933jC
今頃になってクリストファーが再び活躍する事になろうとは・・・

879:なまえをいれてください
09/10/13 18:53:49 wdqxmNJw
ついにカラーでソレイユたんのホーミングナイフ投げを見ることができるのか・・・

880:なまえをいれてください
09/10/13 18:56:35 6hl30oMQ
>>879
出てこないよ、たぶん

3面のトゲ地獄がめっちゃ楽しみだ

881:なまえをいれてください
09/10/13 18:59:42 PpIMw8Zw
ソレイユたんはIIだな。好評につきドラキュラ伝説Rebirth2が出れば出てくるかもな。w

882:なまえをいれてください
09/10/13 19:00:38 uTWHhflf
Wiiウェア 『ドラキュラ伝説リバース』
10月27日配信 1000Wiiポイント
URLリンク(img46.imagevenue.com)


Wiiウェア 『グラディウス リバース』 更新版ダウンロード開始
URLリンク(www.konami.jp)
【修正内容項目】
・BGMの追加
・スコア調整
・上記スコア調整による、新ランキングボードの設置
・画面演出の強化
・プレイ周回の画面表示
・ステージセレクトの調整(4~30周の選択が可能)

883:なまえをいれてください
09/10/13 19:01:12 wdqxmNJw
伝説2も出るとだと無意識に思い込んでたわ・・

聖水浴びて溶かされて来る!

884:なまえをいれてください
09/10/13 19:36:48 yI0HEzVM
げええ、ぬるゲーと思って調子乗ってたら呪印の2つ目の塔で死んだ。

流れきって申し訳ないんですが、クリアした方、
レベルいくつぐらいでクリアしたか教えていただけませんか?

885:なまえをいれてください
09/10/13 19:45:08 5JhAER3w
サイクロプスに掴まれて投げられて即死でもした?w
階によってのIDやサブウェポンの対処なんかでけっこう憶えゲーなとこあったなあ…
保険の身代わり人形必須

886:なまえをいれてください
09/10/13 19:54:28 yDUQkXez
何気に説明が「かつてドラキュラを滅ぼしたベルモンド一族の末裔、クリストファーベルモンド」になってるな
初代っていう設定は破棄か

887:なまえをいれてください
09/10/13 20:00:06 PpIMw8Zw
リバース前後にIGAログは更新されんのかな。それともだんまりを続けるのか。
IGAログにファンの悲痛な叫びが書き込まれててワロタ。無視すんなIGA。
外国人っぽい人も頑張って日本語で書き込んでいるというのに。

888:なまえをいれてください
09/10/13 20:21:31 yI0HEzVM
>>885
ば、ばれてる!ww
あー、身代わり人形があったか~ありがとー。なんとかなりそう

レベルはどんくらいでした?

889:なまえをいれてください
09/10/13 20:25:20 5JhAER3w
>>888
終盤だから50台くらいじゃなかったっけ…>LV
とりあえず飛行系IDの絨毯爆撃は牽制に重宝するのでお勧め。
あと魔道士系の時止めも階によってけっこう使った気がする。

890:なまえをいれてください
09/10/13 20:38:43 yI0HEzVM
>>889
今ドラキュラ城クリア直前でレベル72なんだがwww
攻略本をついでに見てみたら、ドラキュラさまの推奨レベルは70だった。

成るほど、とりあえずスキル使ってがんばってみるよ!
100階上り下りしなきゃいけないのが激しくめんどくさいけど。


891:なまえをいれてください
09/10/13 20:45:53 6DApMXXq
タイトルは悪魔城ドラキュラリバースじゃなくてドラキュラ伝説リバースなのか
グラディウスリバースはネメシスリバースってタイトルじゃなかったからこれは予想外
まぁネメシスじゃグラディウスとは分からないがこっちはドラキュラと入ってれば悪魔城シリーズって分かるからな。
ストーリー文章はGBドラ伝説明書の文章のままでいいな、つか変えるなよ
まぁまさかゲーム中にイベントシーン追加とか要らない余計なことはやらかしてないだろうが…
でもステージは追加してほしいな、GBドラ伝は30分でクリア出来たがリバースはどうなるか楽しみ

892:なまえをいれてください
09/10/13 20:55:19 lsG4U8N1
階段があるってことはロープは廃止かな
魂斗羅DSみたいにクネクネ上り下りするのを想像してたが

893:なまえをいれてください
09/10/13 20:56:13 5JhAER3w
>>890はたぶん、次はリッパーわらわら部屋でフルボッコにあって泣いて帰ってくる!(予言)

894:なまえをいれてください
09/10/13 20:58:09 8pJexfUp
>>886
え?初ドラキュラ撃破はラルフだろ?

895:なまえをいれてください
09/10/13 21:02:41 lsG4U8N1
よく見たら体力の下にゲージみたいのがあるな
ショットは溜め撃ちとかかな

896:なまえをいれてください
09/10/13 21:11:17 yW0skojF
>>892
魂斗羅DSみたいな2画面の使い方はありそうで無かったw
あれは作り手のこだわりを感じる

897:なまえをいれてください
09/10/13 21:28:47 JjdgTXou
IGA年表でもラルフの後がクリストファーになっとる

898:なまえをいれてください
09/10/13 21:29:09 8hejz8ZT
>>886
初代のマニュアルに「過去に一度復活したドラキュラはクリストファーに敗れた」
と書いてあるからどのみち最初にドラキュラが倒されたのはクリストファーの100年前だな。

899:なまえをいれてください
09/10/13 21:32:03 Wi1ynmIP
ちょっとwii買ってくる。
下の写真見ると鞭から弾射出は健在みたいね。

900:なまえをいれてください
09/10/13 21:40:59 ejmDQGAs
>>867
ジャンルがホラー・アクションか。コイツは期待できる!
しかし音楽はいろんな作品からチョイスしてアレンジするらしくて残念。ドラ伝のアレンジ曲と新曲だけで勝負しろ!
てか、旧作は87年発売だったっけ?

901:なまえをいれてください
09/10/13 22:04:38 gYudLlTD
87年じゃゲームボーイ自体出てないぞw
ドラ伝は89年だよ

902:なまえをいれてください
09/10/13 23:04:04 6DApMXXq
>>900
ドラ伝はちょうどピッタリ20年前の1989年10月27日発売だよ。ファミ通誤植ったなw
音楽はまたしつこくVampire Killer、Bloody Tears、Beginningのアレンジとかだと確かに飽き飽きだな
一度もアレンジされたことない曲を選んでアレンジしてくれるならいいんだが…
つかリバースなんだから普通にドラ伝1と2の曲アレンジすればいいのに。曲数もそれで十分足りるだろ

903:なまえをいれてください
09/10/13 23:31:16 Wi1ynmIP
クリストファーのグラフィックがちょっとイマイチかなあ。
白タイツっすか…?

904:なまえをいれてください
09/10/13 23:49:31 gYudLlTD
>>902
ドラ伝リバースと銘打ってるからにはドラ伝の曲多めに入れてくるだろう
やっぱり一面はBattle of the holyなのかね
一面の雰囲気は元のドラ伝とはだいぶ違いそうだけど。
画面左下にステージ数が表示されてるのは旧AC版意識してるのかな
2面がVampire Killerな予感……

905:なまえをいれてください
09/10/14 00:06:02 8ZqJl/qO
>>898
ああ、確かに初代の方のマニュアルに載ってるね

伝説マニュアルの方にドラキュラがまだ魔王ドラキュラとしてではなく
邪悪な呪術者として狂的な悪魔崇拝をしてたって下りがあったから
てっきり、ラルフ、レオン、ソニア、クリストファーが
各作品上での(年表とか関係無く)初代に言及したエピソードなのかと思ってたぜ…

しかし、コートとかマント付いてない往年のベルモンドっぽい姿は今となっては逆に新鮮だなw

906:なまえをいれてください
09/10/14 00:07:33 TGqNHtvt
ガチムチ筋肉漢と面クリ型の復権、期待してよろしいか

907:なまえをいれてください
09/10/14 00:17:45 +rhU1M93
知ってるかい?
スーファミのシモンと伝説2作のガチムチベルモンドのパッケージ、
描いたのは女性なんたぜ・・・
ソースはスーファミのサントラ
オヤジクリストファー万歳

908:なまえをいれてください
09/10/14 00:30:38 86tbFvGp
スーファミシモンの太もも、当時嫌だったw
腹減った、チキンの足食べたい…

909:なまえをいれてください
09/10/14 01:09:24 IQ6PkefG
リバースシリーズは空気読んでくれるからなあ
もちろんバンキラみたいな何回もアレンジされたメジャー曲ばかりじゃないよね

910:なまえをいれてください
09/10/14 03:06:25 bJW5a/JH
ちゃんとした音源のBattle of the holyを聞けたら失禁しちゃう
公式の音楽集じゃやたらスローにしかアレンジされてないし

911:なまえをいれてください
09/10/14 11:38:22 npOqgdIU
>>876
俺なんて火曜にフラゲするから丁度買う日に来るんだぞ

912:なまえをいれてください
09/10/14 12:25:16 v+uK2jhS
ベヨネッタの息抜きにリバースやれば良いじゃない!
つまり同時進行

913:なまえをいれてください
09/10/14 12:46:02 w9+eC4LH
>>907
マジで?
X68000、輪廻、バンキラのパッケ絵は同じ人が描いたって話は聞いたことあるがSFCとドラ伝が同じ人だとは初耳。

>>910
>スローにしかアレンジされてない
そうそう、そういうパターン多いんだよなぁ・・・
特にBeginningなんかはいつもそんなダメアレンジばっかり。悪伝原曲に比べてなぜかスローペース、冒頭のドラムも再現されてないし。

リバースはこれでドラ伝のアレンジ曲がほとんどなかったら詐欺だなw

914:なまえをいれてください
09/10/14 18:32:05 +rhU1M93
SFCの無印とドラキュラ伝説の曲が収録されたサントラのライナーで、
スタッフのコメントに、職場婚するので最後の作品になる、みたいな事が書いてあった。
シモンとクリストファー、共に革鎧と左太ももについた傷痕がセクシー。
ビギニングはイントロの勢いが命だから、
無理にアレンジせずジャッジのような原曲拡張路線で聴きやすい物にしてほしい。

915:なまえをいれてください
09/10/14 19:20:33 nzkMMVyk
konmai「どうせバンキラ、血の涙、ビギニング入れれば満足なんだろ」


916:なまえをいれてください
09/10/14 19:39:05 fTarrtBT
konmaiが見捨ててもM2は分かってくれるはず!

…ところでM2は確定なの?

917:なまえをいれてください
09/10/14 19:41:21 jp1U5+NA
URLリンク(www.electrofresh.com)
Battle of the Holyの気に入ってるアレンジ

918:なまえをいれてください
09/10/14 20:01:01 YnnCRubY
>>915
シモンのご先祖さんなのに「シモンのテーマ」が流れちゃったりしてな

919:なまえをいれてください
09/10/14 20:16:39 IJ1lQil4
アレンジ無しで当時の音源をそのままなら誰も文句は言うまい!

920:なまえをいれてください
09/10/14 21:25:39 dmXlwXxf
URLリンク(st-r.org)
俺はこのサイトのBattle of the Holyが好きだな

921:なまえをいれてください
09/10/14 22:37:06 yhfzexvr
>>910
千両箱平成三年版のアレンジはかなり良かったよ
普通っていうかストレートなアレンジ
最初のパーセレアレンジ的といえばわかりやすいかな?

公式アレンジはこの千両箱とリミックス(アルカードのシルエットがジャケットの)
の2枚だけかな?

922:なまえをいれてください
09/10/14 23:40:38 8ZqJl/qO
>>921
midiコレクションのもあるよ、あれはスローアレンジだったけど

923:なまえをいれてください
09/10/15 10:50:47 +DU49UBj
URLリンク(www.konami.jp)
公式来た。ロゴしか無いが

924:なまえをいれてください
09/10/15 11:27:59 3zDpkndP
>>921
リミックスは酷かったな
最初に一通り聴いてもう2度と聴かなくなるCDもたまにあるが
一通り聴く前にそうした

925:なまえをいれてください
09/10/15 11:28:10 b0zpA8TG
総合にも並んだ
URLリンク(www.konami.jp)
リンクだけだけど

URLリンク(www.konami.jp)
こっちのページ中央のバナーにちょっとスクリーンショットが
URLリンク(www.konami.jp)
ガイア幻想記やミッキーのマジカルアドベンチャーっぽいHUD表示はなんか斬新w

926:なまえをいれてください
09/10/15 13:03:50 3zDpkndP
しかしイガログは相変わらず沈黙…

927:なまえをいれてください
09/10/15 13:36:18 J7es6Bdu
リバースのロゴなかなかいいんだが、元のドラ伝ロゴにあった血が滴る感じが再現されてないのは残念。

>>907
いやそれパッケージ描いたってことじゃなくて単なるデザイナーだろ・・・
しかもそれはSFC版の開発スタッフのライナーコメントだからGB版とは関係ない。
まぁその女の人はドット絵にする前の元となるキャラ絵を描いてたんだろな。
で、そのデザイナーとプログラマーが職場結婚したと。

928:なまえをいれてください
09/10/15 18:15:23 b19kVRfC
>927

うおお、言われてみればそりゃそうだ。早とちりしてた。

ステラたんの氷塊剣に叩き潰されてくる。

グレイテスト5の新規ドット絵シモンはえらくカッコ良かったなぁ。鉢巻きとか

929:なまえをいれてください
09/10/15 20:26:23 1LBfmc6a
今更なんだがテンプレの家ゲーレトロ板のスレはこっちの方が正しい
次スレ時テンプレ訂正頼む

悪魔城シリーズについて語ろう!Part.24
スレリンク(retro2板)

930:なまえをいれてください
09/10/15 21:16:29 3qffgIMQ
ファミ通見たけど、体力ゲージの下にある緑のはなんだろね

931:なまえをいれてください
09/10/15 21:33:03 zHIRFK+x
XXとかみたいにボスの体力だったりしてな

932:なまえをいれてください
09/10/15 21:35:23 3qffgIMQ
>>931
ボスってか敵のゲージは右にあるみたい。
格ゲーみたいな感じになってる。

933:なまえをいれてください
09/10/15 21:40:41 2SS7OduA
ファミ通久々に買ったww
早く27日にならんかな

934:なまえをいれてください
09/10/15 22:06:59 +DU49UBj
>>930
ボタン押しっかでタメ→放して火の玉発射
じゃないかと予想

935:なまえをいれてください
09/10/15 22:54:13 ybEf8kf+
まさかのバーニングモードゲージだったり…

936:なまえをいれてください
09/10/15 23:50:28 zRsn8Vrj
>>935
そしたら最弱と言われたクリストファーが一気に最強クラスに躍り出るなw
今回サブウェポンも充実してるみたいだし

937:なまえをいれてください
09/10/16 01:13:23 c72GSez9
なんかクリストファー髭面に見えるんだが…。

938:なまえをいれてください
09/10/16 03:23:32 wv7DA2bg
そろそろアケ魔城のサントラ発売決まった?

939:なまえをいれてください
09/10/16 08:02:54 3DADACpG
>>912
逆だろ

940:なまえをいれてください
09/10/16 08:58:50 IruBbp+h
クリトファーハゲろ!頼む!

941:なまえをいれてください
09/10/17 09:36:37 y88wb1mu
IGAはリバースに関わってる。IGAの別のプロジェクトも進行中。
URLリンク(kotaku.com)

942:なまえをいれてください
09/10/17 11:07:14 Ntym/Ci9
2Dは死なない発言してる人がリバースに関わってないわけないわな
別プロジェクトも2Dでいいよ
3Dは別チームに作らせとけばいい

943:なまえをいれてください
09/10/17 11:45:20 LGicfuOd
そして開発チームはリバース前2作同様M2なんだろうな

携帯据置それぞれの開発チーム・ラインはさてどうなった?

944:なまえをいれてください
09/10/17 12:42:43 5AWbXIUX
久し振りに据置で2Dドラキュラ作れやIGA。
背景はフル3Dでも良いからキャラとmobはドットな。

945:なまえをいれてください
09/10/17 12:48:46 LGicfuOd
>>944
リバースが該当するのが明らかになったわけだか

946:なまえをいれてください
09/10/17 12:57:25 Fo/2bD+s
しかしIGAはどう関わってるんだろ。
なんかこいつのやる事あんの…?

947:なまえをいれてください
09/10/17 13:16:05 n2Pdv+GU
おもにストーリーとか

948:なまえをいれてください
09/10/17 13:52:58 UvECKpEp
久しぶりも何も
IGAが据え置きでやった2Dって
月下の途中からだけなんじゃないか
年代記は置いとくとして

949:なまえをいれてください
09/10/17 15:47:46 plVw7zDC
別のプロジェクトって…
けっきょく去年のTGSで発表したアルカードの奴はポシャったのか。

950:なまえをいれてください
09/10/17 16:29:25 1CJMCbuT
うわ、IGAが関わってるって聞いただけでガッカリしてきたんだが…
ここでIGAキュラテイストじゃないドラキュラ見せて汚名返上できるんだろうか…

951:なまえをいれてください
09/10/17 17:17:44 JqqcrP5+
ファミ通のリバース記事見たときから不安ではあった。
なんとなくステージの造形が探索型悪魔城のような単調さに見えて・・・
旧ドラ伝3面4面のようないろんな仕掛けやジャンプ落下死があってくれないと期待ハズレになっちゃう。
この不安、M2開発だったら杞憂に終わるだろうけど、もしIGA主導のDS悪魔城チーム開発とかだったら現実のものになりそう・・・
まあ、主導してるかアドバイス程度かはともかくIGAがリバースに関わってるのは予想できたけどね
「新解釈・新コンセプトで」リメイク、こんなことしたがるのはIGAの悪い癖。あの俺流世界観押し付けたがりのIGAが原作を改変せずにいられるはずがない。

952:なまえをいれてください
09/10/17 17:18:51 wNSagnll
てっきり今はラブプラスやときメモ担当でウハウハと思ってた。
ジャッジの失敗を挽回して欲しいもんだ。
あとアーケードのスタッフとも仲良くして早くサントラや関連商品出してくれ。

953:なまえをいれてください
09/10/17 17:19:55 plVw7zDC
さすがにクリストファーが耽美化はしないよなまさか

954:なまえをいれてください
09/10/17 17:20:38 j/eO66vy
>>951
個人的に3面のギリギリ感が再現されてれば及第点

955:なまえをいれてください
09/10/17 17:23:04 wNSagnll
>>953

> さすがにクリストファーが耽美化はしないよなまさか

ちょっと、それは見てみたいぞ!
(怖い物見たさ的な意味で)

956:なまえをいれてください
09/10/17 17:27:07 plVw7zDC
直前のジャッジを見ると耽美化のみならずショタ化もありうる。

いや、ドット絵見るにそれはないかw


957:なまえをいれてください
09/10/17 18:11:38 d8+XJo+G
グラリバと魂リバをみるに、IGAとM2って相容れない関係じゃないか?
悪い影響出てなきゃいいんだが

958:なまえをいれてください
09/10/17 18:26:22 en9XpyrN
最初から期待してない俺勝ち組

959:なまえをいれてください
09/10/17 19:43:36 ZAptmQ8d
IGAが関わっているとわかった途端に
リバースネガキャンが始まりましたとさ

960:なまえをいれてください
09/10/17 20:03:26 YKU19sEH
IGA「二段ジャンプとかできないと、アクションが単調だと思います!」

961:なまえをいれてください
09/10/17 20:41:42 AAGHZONM
IGAが関わるってのは最初からわかってるだろ。
ロックマン9が出るとき言ってるんだから。
何を今更だよ。

962:なまえをいれてください
09/10/17 20:43:41 plVw7zDC
しかし悪伝の前にドラ伝がリメイクされるとは意外だったな

963:なまえをいれてください
09/10/17 20:45:28 UjKxD33u
と言ってもリバースではシナリオ(台詞)無さそうだが

964:なまえをいれてください
09/10/17 20:51:22 plVw7zDC
シナリオ付けようがないだろw
ドラキュラフカーツしました→よし倒しに行こう!

965:なまえをいれてください
09/10/17 20:58:17 wNSagnll
もうコントラを見習って日本市場ガン無視のコテコテな超アメリカンテイストで
米市場を席巻するんだ!

966:なまえをいれてください
09/10/17 21:51:19 7TzSC3A/
>>964
まぁいつものことですよね

967:なまえをいれてください
09/10/17 22:06:12 Xjj9uXQu
>>965
銀河大伯爵とか出てくんのかよw

968:なまえをいれてください
09/10/17 22:36:06 1CJMCbuT
まぁそれだけ作品に影響力があるから、心配されるって事だ。
これでまたシナリオだの設定付け足して「シリーズへの整合性とドラマに深みを持たせました!」とかやられたら
本当にもうなw

さすがにリバースでそこまで無茶はしないと信じたいが…

969:なまえをいれてください
09/10/18 01:40:22 AzSkcP+R
あらら、IGA関わってんのかあ
どっかの個人ブログにIGA関わってないと書いてあって安堵したんだがな…。

970:なまえをいれてください
09/10/18 09:24:15 sNhu1LeA
お前らどんだけIGA嫌いなんだよw

971:なまえをいれてください
09/10/18 09:35:40 G1eYbv9d
次スレ
【Wiiウェア】悪魔城ドラキュラ総合34【伝説リバース】
スレリンク(famicom板)

972:なまえをいれてください
09/10/18 09:56:29 T/CVz/HM
IGAの手によってドラ伝が汚される日が来ようとは・・・

973:なまえをいれてください
09/10/18 10:03:16 Qf5iwqW0
むしろ全作品レイプする気だろよ。気付くのおせぇけどさ

974:なまえをいれてください
09/10/18 10:26:59 SHzT8LIz
手始めにソレイユデモをパワーうpする

975:なまえをいれてください
09/10/18 10:33:07 sNhu1LeA
ベルモンドの長子としての重責からくるなんかその辺の心の重圧というか
なんやかんやで父親に対する憎しみというかその辺のうんぬんかんぬんで(ry

976:なまえをいれてください
09/10/18 10:59:32 AzSkcP+R
つか、ほんとに関わってんのかね。
>>941
の記事だと、アメリカのコナミのスポークスマンが質問されて、関わってると
言った。って感じ?なんかちょっと疑わしい気が。
今んとこ出回ってるニュースだと、ストーリーもオリジナルと寸分違わんし、
あまり関わる余地も無いような。
第一IGAが関わっていながら、それをブログに書かないとも思えんのだが…。
まあただの希望的観測だが。

977:なまえをいれてください
09/10/18 11:11:45 ST+1Zdn1
>>971
>>929

978:なまえをいれてください
09/10/18 11:36:13 iTMv5Ezc
IGAが過去作アレンジに関わると余計なシナリオ設定とかキャラセリフとか要らないもの追加しそうだから嫌なんだよなぁ
しかもセンスがダサいし。
もちろんIGAってだけで即リバースがダメだとは思わないが
IGA作品って据え置き機悪魔城にしろ携帯機悪魔城にしろ毎回マップ構造が単調なのが気がかりではある。

979:なまえをいれてください
09/10/18 11:45:17 iTMv5Ezc
>>976
魂斗羅リバのときのスタッフロールにスペシャルサンクス?でIGAの名前があったっていうから
ドラリバにも関わってるはず。
イガログはもしドラリバの件で久々に書いたら「TGSで発表したPS360新作は開発中止になったのか?」って質問が寄せられそうだなw
刻印パッケの血の輪廻の件の質問無視したようにまた無視されるかもだが

980:なまえをいれてください
09/10/18 12:12:46 wwk1NaYN
なぁ 今この御時世だからこそダークプレリュードをフルリメイクするべきだと思わないか
異論は認める

981:なまえをいれてください
09/10/18 12:19:21 iTMv5Ezc
あと重要なのが難易度だな。
ヌルゲー化してたらガックリきちゃうぞ!空気読めよ?
何度も死んで覚えるくらいのハードなやつカモーン!

982:なまえをいれてください
09/10/18 13:17:06 nbb1f3SG
>>945
いや、パッケで、って意味な。
リバースはリバースで楽しみだが。

983:なまえをいれてください
09/10/18 13:35:35 INqwIxCm
面クリとしてよく出来てりゃ十分。そこは触ってみないと分からないが・・・

別にストーリーをIGA年表にあわせたところで元がそんな深いシナリオが
あるわけでもないゲームなんだからどうでもいいだろうよ。

>>981
リバースシリーズはそのあたりちゃんと空気読んでるから大丈夫だと思うがどうかな。
ま、ステージ自体は4,5面でコンパクトに収めて周回プレイで稼いでくるだろうから
難易度面ではあまり心配してない。

984:なまえをいれてください
09/10/18 13:39:11 PotSLcuf
今更面クリか・・・ボリュームすくねえなあ

985:なまえをいれてください
09/10/18 13:50:08 850tki8i
>>981
リバースは難易度調整がかなり柔軟だから大丈夫でしょう

さてステージ数がどれほどになるのかどうか

986:なまえをいれてください
09/10/18 16:44:57 bJLQAjs1
1000円にどんだけ期待してんの

987:なまえをいれてください
09/10/18 16:48:23 sNhu1LeA
期待、するだけならタダ!
外されても文句、言わない!

988:なまえをいれてください
09/10/18 19:04:36 qfuA+NEk
プチグナー!

989:なまえをいれてください
09/10/18 22:11:41 2a+obldB
>>988
ブナグチーだな

990:なまえをいれてください
09/10/18 23:35:17 Kvlub706
魂斗羅みたいにエクストラキャラでソレイユやソニアが居たりしてw

991:なまえをいれてください
09/10/18 23:41:56 sNhu1LeA
じゃあデスモンド・ベルモンドさんも出してあげてください
あとついでにヴィクター・ベルモンドもw
「こんな形で日の目を見ることになるとは…!」

992:なまえをいれてください
09/10/19 00:23:40 iv6eObEy
黒歴史リバース

993:なまえをいれてください
09/10/19 00:25:58 5oPQ9Rvo
黒歴史とはアルカードが階段でショット撃てなかったりするやつか

994:なまえをいれてください
09/10/19 03:31:11 NC7rpPsQ
開発M2でさえあれば後はなんでもいいわ。我ながら極端だが。

995:なまえをいれてください
09/10/19 03:45:56 LveP/mPx
しかし「クロニクル」シリーズと「リバース」シリーズで統一感がなくなってしまったな。

996:なまえをいれてください
09/10/19 04:50:20 NC7rpPsQ
いやコンセプトが全然違うじゃん。


997:なまえをいれてください
09/10/19 05:23:20 VYk6O8o/
クロニクルは小島ビジュアル&IGA作風による
月下ファン用の旧作リアレンジみたいなイメージだなぁ
一応、オリジナル版を入れてくれるのは良心的だが。

998:なまえをいれてください
09/10/19 09:49:29 +thO6F2g
リバースの写真のステージ
オリジナルには無いように見えるな
追加・・・か?

999:なまえをいれてください
09/10/19 11:10:12 Yla8l4CK
wiiウェアのやつ移動速度が少し速くなってればいいなあ
前の遅すぎた
そのうちドラキュラ2も出てきそうで楽しみ

1000:なまえをいれてください
09/10/19 11:12:32 iv6eObEy
1000ならリバース馬鹿売れ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch