09/03/03 12:18:42 sh7G3kZU
It's hard to imagine Zelda getting any better than this.
URLリンク(palgn.com.au)
トワプリより優れたゼルダを想像することは難しい
The debate that has waged for decades over which Zelda game should stand as the series’ best will at long last come to a satisfying conclusion, as this is unquestionably the greatest Zelda yet.
URLリンク(www.gameinformer.com)
疑う余地もなくトワプリが最高傑作なのでどのゼルダが一番かという議論は終わってしまった
The Legend of Zelda: Twilight Princess is, in my opinion, the greatest Zelda game ever created
URLリンク(wii.ign.com)
トワプリはゼルダ最高傑作である。
3:なまえをいれてください
09/03/03 12:20:39 sh7G3kZU
It is undoubtedly the greatest Zelda game to date… in fact, it completely eclipses most other Zelda games.
URLリンク(web.archive.org)
疑う余地もなく最高のゼルダである。実際、トワプリは他のほとんどのゼルダを完全に凌駕する。
The Legend of Zelda: Twilight Princess is the best the series has to offer up to this point.
URLリンク(www.gamingnexus.com)
トワプリはシリーズが現時点で提供する最高のものである。
In a nutshell, it is the best Zelda game created. Period.
URLリンク(www.consolemonster.com)
一言で言ってトワプリはゼルダ最高傑作である
4:なまえをいれてください
09/03/03 12:25:35 sh7G3kZU
it deserves to be called the greatest Zelda game yet.
URLリンク(www.nintendoworldreport.com)
トワプリは最高のゼルダと呼ぶにふさわしい
it's impossible to give Twilight Princess anything but our highest recommendation. As the best game in a series that routinely puts out game-of-the-year caliber stuff, this is one journey you simply must play.
URLリンク(www.gamesradar.com)
トワプリに最高の推薦を与えざるを得ない。game-of-the-yearを容易に獲得できる品質のあるシリーズ最高傑作として、これはあなたがプレイしなければならない冒険だ。
5:なまえをいれてください
09/03/03 12:26:38 sh7G3kZU
Think Ocarina of Time with a developed story, Wii controls, realistic graphics, increased length, better level design, and an overall better gaming experience and youll start to understand why Twilight Princess is the best Zelda title ever made.
URLリンク(www.gamebrink.com)
時オカに進化したストーリー、WIIの操作、リアルなグラフィック、より長いプレイ時間、より優れたダンジョン、全体的なより優れたゲーム体験がついたゲームを想像してみなさい。
あなたはなぜトワプリが最高傑作なのかを理解するでしょう。
The Legend of Zelda: Twilight Princess manages to be without a doubt the best Zelda title ever.
URLリンク(gamingconsolenetwork.com)
トワプリは疑う余地もなくゼルダ最高傑作となった。
6:なまえをいれてください
09/03/03 12:51:03 VMocv9/x
いらないって言ったのに
7:なまえをいれてください
09/03/03 12:53:45 sh7G3kZU
>>6
ならお前が来なければいい話だろ
8:なまえをいれてください
09/03/03 13:05:50 6Jm8snKV
>1-5
それでいいじゃん
次回作もトワプリみたいだといいね
9:なまえをいれてください
09/03/03 13:06:45 sh7G3kZU
だな
10:なまえをいれてください
09/03/03 15:04:42 0A5RpYUk
なんかアンチが餌として用意したスレ臭いです><
11:なまえをいれてください
09/03/03 16:19:06 weanTExA
テンプレからして釣る気満々だろ
12:なまえをいれてください
09/03/03 16:23:43 Z1iVDuD4
>>8>>9
自演乙
13:なまえをいれてください
09/03/03 19:15:35 IAzweDUG
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
はじめてこのスレに来たトワプリファンの皆様へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレには熱心なトワプリアンチが粘着しています
前スレが落ちた後は本スレにまで出張してアンチ活動をする熱心ぶりです
たぶん、トワプリアンチの自演でしょうがスレの空気を悪くする為に時オカアンチのフリも度々します
このスレを立てたのもアンチ活動がしたいが為に立てたのでしょう
ただ、ゼルダシリーズにキチガイアンチというものはつきものです
スルースキルを持っていない方は次回作が出てほとぼりが冷めてから来るのをオススメします
14:なまえをいれてください
09/03/03 19:16:28 IAzweDUG
そんなにアンチ活動したいならアンチスレ立てればいいじゃん
⇒過去にアンチ(実際にはアンチではなく反省会)スレは存在しましたが
トワプリの問題点は既に語られ尽くしてもう語ることがなくなったので落ちました
キチガイは基本的に構ってチャンなのでアンチスレ亡き後は本スレにその活動拠点に移し、今に至ります
ただ、少なからずトワプリに不満を持ってる人も居るでしょうしアンチスレ立てるのも良いかもしれません
しかし前記のとおりキチガイは構ってチャンなうえ数も1、2人なので過疎するアンチスレを立てたところで
本スレでのアンチ活動がなくなる事は期待薄でしょう。↓一応、前スレの人が考えたアンチスレのテンプレ
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org) (実際は11スレ目)
15:なまえをいれてください
09/03/03 19:17:15 IAzweDUG
ゼルダの伝説トワプリ反省会
Part1スレ スレリンク(famicom板)
Part2スレ スレリンク(famicom板)
Part3スレ スレリンク(famicom板)
Part4スレ スレリンク(famicom板)
Part5スレ スレリンク(famicom板)
Part6スレ スレリンク(famicom板)
Part7スレ スレリンク(famicom板)
Part8スレ スレリンク(famicom板)
Part9スレ スレリンク(famicom板)
Part10スレスレリンク(famicom板)
16:なまえをいれてください
09/03/04 00:55:51 fcwqS+z4
ギネス「史上最高のゲーム」ランキング 歴代コンソール・ゲームトップ50
5) 時のオカリナ
18) 神々のトライフォース
42) 夢を見る島
URLリンク(news.livedoor.com)
原文サイト
URLリンク(blog.wired.com)
やはりというか当然というか、糞ゲーのトワプリはランクインしてませんねw
17:なまえをいれてください
09/03/04 02:18:37 banHOgg2
さあさあ、もっとゴミオカ厨とトワプリ厨は罵りあえ!
18:なまえをいれてください
09/03/04 07:20:25 hioowJX7
一人で・・・会話してて・・・・・・楽しい・・・?
高学歴イケメン(笑)
19:なまえをいれてください
09/03/05 18:05:17 esVa+Z9T
めくそはなくそ
20:なまえをいれてください
09/03/06 05:49:33 hme6NIh1
シベリアに立てればいいじゃん
IP表示最高だよ
21:なまえをいれてください
09/03/06 11:55:07 n5YhaNpj
>>1
むしろアンチスレにした方が良くね?
22:なまえをいれてください
09/03/06 15:35:39 3n47Z0F4
んじゃついでにスレ立て直しとかするのも良くね?
23:なまえをいれてください
09/03/06 22:37:54 kQZbyr6s
トワプリは普通に名作だろ
個人的にはタクト>トワプリ>時オカ
24:なまえをいれてください
09/03/07 07:42:32 xhhJUHno
ゴミオカは普通に糞ゲーだけどな
究極の作業ムービーゲーだし
25:なまえをいれてください
09/03/07 22:07:00 rC8mllR8
トワプリって無駄なムービー多いよな。
26:なまえをいれてください
09/03/08 21:41:30 Cy4QRQWT
ちなみにトワプリって何fps?
27:なまえをいれてください
09/03/09 13:47:52 Japvw+b4
__,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌──────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな げーむに まじに │
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └──────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
28:なまえをいれてください
09/03/09 15:38:20 VgzQok/P
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こんな変態プレイできる奴ってこのスレにいるのか…?
ガシャガシャうるさくて集中できそうにない
29:なまえをいれてください
09/03/10 19:02:27 yXBPCTqh
馬車の護送がクリアできません
同じとこをグルグル回って腹がたちます
地雷を先待ちや先頭走って踏めばいいんですか?
30:なまえをいれてください
09/03/10 21:32:50 AOZiuN+f
↑地雷じゃねぇずら、上から爆弾投下されてる
分岐の前でカーゴロック(爆弾持ってる鳥)を撃ち落とせばOK
弓矢よりブーメランで注目して投げた方が楽だと思う
ブルボーに乗ってるブルブリンはあまり相手にしないで、
鳥に集中すればクリアできる筈
31:なまえをいれてください
09/03/10 21:40:18 655H1yc9
>>25
普通のRPGならいいけどゼルダみたいなのには合わないよな。
ダラダラテキスト、ムービー垂れ流しは。
32:なまえをいれてください
09/03/12 18:29:32 OFEkgYqu
制作側の趣味に走ったムービーは萎えるけど毛嫌いする程の事でもない
って思ってたが、強制進行イベントはムービーゲーになるのか…?
最終的に満足出来りゃ俺は良い、トワプリ満足したし
キングブルブリンのおかげで
33:なまえをいれてください
09/03/12 19:55:43 orEeuWPv
トワプリのムービーは作者の趣味に走ってるだろ…常識的に考えて…
つーか最近作者のお気に入りのキャラを目立たせたいだけがためのストーリーのゲーム多いよな。
自分のお気に入りキャラのムービーやテキストはやたら沢山作る癖に、
肝心な主人公が空気だったりとかラスボスが他人だったりとか肝心なところに目がいってない。
もはや同人と同じレベルの発想。とてもプロの仕事とは思えない。
まあ、スクエニとかはちょっと前からこんな感じだからあきらめてたけど
まさか任天のゲームから、それもゼルダシリーズからこういうのが出るとは思わなかったわ…
34:なまえをいれてください
09/03/12 20:27:11 +AMUIRnM
>>30
ありがとう
思いのほか楽にクリアできた
分岐で待ち伏せて
弓構えてB押しっぱなしで待ち
鳥が来たらZでロック出来たらBをはなす
気を抜いたら橋に馬が引っ掛かって馬車が炎上したけど…
35:なまえをいれてください
09/03/12 22:28:23 OFEkgYqu
>>33
トワプリ以外も含む業界全体とか全般の批判なら他へ(´・ω・)っ旦
俺も言いたい事あるけど約1行で我慢したんだぜ
>>34
>馬車炎上
放置して最後のフラグになる前にブーメラン楽しいです^q^
36:なまえをいれてください
09/03/14 21:20:48 ukzQRopP
質問おk?
37:なまえをいれてください
09/03/14 21:37:59 LhCl+an6
どうぞ
38:なまえをいれてください
09/03/14 22:59:47 ukzQRopP
すまぬ、突然字が出なくなった・・・orz
砂のダンジョンでハマラナイ?
おばちゃんも使えないよ うわぁ~ん
39:なまえをいれてください
09/03/14 23:28:42 LhCl+an6
砂のダンジョンでハマリは無かったと思うけど?
もうちょっと人に伝えようと思って書いてください(画像付きなら尚分かりやすい)
40:なまえをいれてください
09/03/14 23:35:45 ukzQRopP
スマソン
リッチ見たいな奴、剣の亡霊の所
奴を倒したがホールでカポッ死
出れない開かない暗いよ恐いようわぁ~ん
41:なまえをいれてください
09/03/15 00:40:14 xBRhyr32
う~ん・・・状況がよく分からないけど剣の亡霊倒した後、奥のスピナーは取った?
どうしてもダメならセーブしてリセットとか
42:なまえをいれてください
09/03/15 00:44:03 wID6gGzf
なんじゃそりゃ・・・
スピナーとな・・ まだです。
どうもやってみます。トンクスコ
43:なまえをいれてください
09/03/15 04:04:18 opkSTPkA
ハマっちゃう場所ってあったっけ?
44:なまえをいれてください
09/03/15 11:59:44 xBRhyr32
>>42
役に立てなくて申し訳ない
今日は日曜日だから巡回に来る人いるかもしれないので、その人にバトンタッチ
>>43
URLリンク(www21.atwiki.jp)
45:なまえをいれてください
09/03/15 15:10:32 Mx41EgWL
今ちょうどそこやってる
亡霊ってデカい剣を振り回す中ボスの亡霊?
まずは4人の亡霊を倒さねば…
ついでに質問ですが
ラスボス倒しにスピナー使って登っていき柱に飛び移る位置がいまいちわかりません…
どこら辺から飛び降りたらいいの?
46:なまえをいれてください
09/03/15 19:06:05 2Yev7xvV
スピナーで昇って行くと柵のようなのがある筈
その手前から飛べば柱の上に乗れる
着地したら直ぐにスピナーから降りるのを忘れずに
これでわからんかったら動画でもうpしたるよ
47:なまえをいれてください
09/03/15 23:34:49 9FaIyp0W
スピナーは楽しかったな
もっと使う場面多くして欲しかった
48:なまえをいれてください
09/03/16 00:14:49 DswUfZku
もうそれ5万回は聴いた
49:なまえをいれてください
09/03/17 11:22:59 KVlrN3Gj
もう叩きはいいだろう。やっとまともな流れになってきたのに、未だに引っ張る奴はなんなんだよ。
50:なまえをいれてください
09/03/17 16:24:57 6/n3weyn
いや、これで叩きとか流石に無いとおもう
好きだからこその指摘じゃね?叩きなら楽しかったなんてすら言わない筈
あとスレの流れ気にするならそういう喧嘩腰の発言は荒れる原因になるべ
つか>>45は先に進めたっぽい?大丈夫だよな…w
51:なまえをいれてください
09/03/18 11:23:26 Ahj4cpet
>>50
普通はそうなんだけど、そんなレスが異様に頻出して微妙な流れになった時があったんだよ。
52:なまえをいれてください
09/03/18 18:10:38 oDKmmvU/
時の神殿でポウがいる柵壊すの忘れてクリアしちゃったんだけど、どうすればいい?
53:なまえをいれてください
09/03/18 21:42:29 qyUvSukJ
>>51
知ってるし過剰反応しちゃう気持はわかるわー
けど今は収まりつつあるし1回2回の書き込みに反応したらキリ無いさ、今は我慢な
>>52
そこの神殿でせっかく手に入れたアイテムの存在を忘れたとなっ…!?
54:なまえをいれてください
09/03/19 00:13:54 2Bj10dnT
>>53
いや、もう動いてくれないんだ。
最上階いっても新しい像なかったし。
もしかして、ヤバい?
55:なまえをいれてください
09/03/19 01:38:54 IE+22J3O
>>54
> >>53
> いや、もう動いてくれないんだ。
> 最上階いっても新しい像なかったし。
柵の脇に、小さい石像があるっしょ!
56:なまえをいれてください
09/03/19 03:03:56 2Bj10dnT
>>55
うぉっ、マジか
焦りすぎてあのデカいのしか頭に無かったorz
ありがとう、助かったよ!
57:なまえをいれてください
09/03/19 07:11:44 zZE4zk3h
>>56
君を見ていると、時オカ~トワプリの今となっては旧態依然としたシステムも
まだまだ捨てたものじゃないという気がしてきた。
58:なまえをいれてください
09/03/19 10:14:31 U48zdUGV
何というか平原の仕掛けが残念だ。
スピナーのレールやクローショットの的が目立ちすぎて謎解きという感じがしない。
つまり意外性が全く無い。
次回作は仕掛けの配置をもっと考えてほしい。
59:なまえを
09/03/19 15:39:26 lfPA+iTY
時岡といい水の神殿で絶対に詰まる俺Оrz
60:なまえをいれてください
09/03/19 18:41:41 4EYA7rbQ
すまん、ちょっと疑問に思ったんだが
GC版とWii版ではCGのクオリティって変わらない?
もし変わらないのであればGC版を、
Wiiの方がクオリティが高いならWii版を購入しようと思ってる
61:なまえをいれてください
09/03/19 18:56:00 Ep9TbMlJ
>>60
Wii版はワイド対応、GC版は処理落ちがある、グラフィックは変わらない
その他の違い↓
URLリンク(www21.atwiki.jp)
62:なまえをいれてください
09/03/19 19:40:03 4EYA7rbQ
>>61
激しくトンクス
その他の違いについては既に目を通してあるんだ。
処理落ちが気にならない程度のものならGC版にしようと思う
63:なまえをいれてください
09/03/19 19:45:42 WGVNgqms
ブーメランジャンプうめぇ
64:なまえをいれてください
09/03/21 00:25:45 SuRjaIni
ブーメランジャンプ初めて知ったwww
すげええええ
65:なまえをいれてください
09/03/21 02:39:49 ZQ83alvJ
いまさらクリアしたけど完成度高すぎてワロタ
レベルデザイン鬼だな。ここまでできるとこ他にないと思う。
これに比べたらプリンスとか涙目だろ
66:なまえをいれてください
09/03/23 05:49:35 qK0KmFc3
ラスボスの馬上戦がクリアできません
ミドナもいないからアドバイスもらえないし、ゼルダ姫の野郎も光の矢をまったく放つ気配もありません
どうすれば倒せるの?
67:なまえをいれてください
09/03/23 08:35:00 S83bEmDI
>>66
ガノンに「注目」したままストーキングしてるとゼルダ姫の野郎が勝手に光の矢を溜めて勝手に撃つお!
68:なまえをいれてください
09/03/23 19:16:21 RpWx+5/K
ブーメランジャンプって何ぞ?
69:なまえをいれてください
09/03/26 17:42:04 tRvea+ws
>>68
ブーメラン投げてる時にジャンプ切りするとかなりジャンプするんだろ。
wii版しか持ってないから詳しく知らんが
70:なまえをいれてください
09/03/27 09:22:47 8k55vAd1
トワプリ面白いけど、トワイライトが余計かな。
ケモノ化もいらなかった。
71:なまえをいれてください
09/03/27 09:24:50 8k55vAd1
ブーメランジャンプみたいな技って他にもあるの?
教えて。
72:なまえをいれてください
09/03/27 10:16:38 tLHTvfWO
爆弾うしろに置いて爆発寸前に、奥義の大ジャンプ斬りすると高いところに登れるとかもある。
まぁそういうのはここよりワザップのほうが情報あるから見てみるといい。
一応このスレは感想を述べる場ってかんじだからね
73:なまえをいれてください
09/03/27 13:08:13 8k55vAd1
ブーメランジャンプできない。
GCだと無理なの?
やり方が変なのかな。
74:なまえをいれてください
09/03/28 12:20:33 jDXudWLS
>>73
GCだからこそできる技な筈
とりあえず動画みつけといた
URLリンク(www.youtube.com)
つうかID:8k55vAd1はまずは調べる癖つけようぜ
聞くより調べた方が情報得るのは早いぞ、他の人に迷惑もかからん
そういやGoogleに「iGoogle」っていうのが出たな
もちろんテーマにZelda選択(つかトワプリ)したんだがカックイイな
75:なまえをいれてください
09/03/28 13:23:39 sjJuYmxj
igoogleてかなりまえからあるよ
おれもリンク絵設定してみたけど、検索サイトのトップページなんて見ないことに気づいた
76:soc
09/03/28 17:21:30 eaC4s0+u
wiiと時オカのリンクと
ゼルダは同一人物ですか(>_<)?
77:なまえをいれてください
09/03/28 17:27:17 BwTSHG4K
時岡リンクの子孫がトワプリンクらしい
まぁこういう繋がりを自分で妄想膨らますのがゼルダの楽しみ方でもあるから
参考程度に
78:なまえをいれてください
09/03/29 17:48:28 a8stmHVz
時オカのリンクは誰とヤッたんだ
79:なまえをいれてください
09/03/29 19:38:14 61r+e6x7
絶対そう言う奴出てくると思った
妄想に留めてここで吐き出すなキモいから
80:なまえをいれてください
09/03/29 22:57:17 rZcqeafW
しょうがないだろ。
トワプリはそういう層向けのキモ設定と厨二オナニーストーリーの塊なんだから。
81:なまえをいれてください
09/03/29 22:59:51 tAbVdEGD
>>80
意味がわかりません
82:なまえをいれてください
09/03/29 23:16:15 96KmwZ4N
>>80
おかえりなさい!もう変なこと言って総合スレのみなさんに迷惑掛けちゃダメですよ♪
83:なまえをいれてください
09/03/30 10:23:37 LII4Ca7p
ピッコロみたいな形で受け継いでいくんだな
84:なまえをいれてください
09/03/30 12:44:25 vEqdM5dd
トワプリのヒロインってミドナだよな?
あの幼馴染キャラは一体なんだったんだ?
85:なまえをいれてください
09/03/30 16:15:14 jgSdA27l
トワプリでヒロイン…というか女と呼べるようなのはゼルダだけ。
あとはグロ画像同然の奴らばかり。
86:なまえをいれてください
09/03/30 16:32:50 WbueboKk
イリアは…
87:なまえをいれてください
09/03/30 17:32:34 MU6Xu4C4
久しぶりに起動してみたんだが、魔法ゲージないんだなw
88:なまえをいれてください
09/03/30 19:03:07 LII4Ca7p
ゼルダは今までで一番の美人になってたな
89:なまえをいれてください
09/03/30 21:53:56 JsbcRZEg
>>87
まあその通りなんだが、魔法ってそもそもぜんぜん使わんしな。
時オカのときも魔法ゲットした直後にちょっと使って
あまり使えんと思ってずっと放置してたし。
フロルの風だったかなんだったか、あれだけはとりあえず使った。
90:なまえをいれてください
09/03/30 22:38:55 Kc7l/kn3
>>89
つ光の矢
91:なまえをいれてください
09/03/30 22:45:33 jgSdA27l
時オカのような魔法はあまり使わないだろうが
魔力を使うアイテムはあったほうが面白い。そして狼はいらない。
92:なまえをいれてください
09/03/31 01:20:59 gJlTTAq7
馬の草笛をもっと多めに配置して欲しかった
93:なまえをいれてください
09/03/31 01:38:37 yuqKplgL
馬もそうだがスピナー面白いのに使う場面限られすぎ。
馬は他作品でもあるけどスピナーは数少ないトワプリの個性なのに…
なんというかトワプリは全体的に
良い部分を控えめにして悪い部分を前面に押し出してる気がする…
94:なまえをいれてください
09/03/31 16:38:50 k4k/zrlW
アッシュたんのセリフが青山ゆかりボイスで再生される
95:なまえをいれてください
09/04/01 06:53:12 3BAt7Nwq
>>94
回復直後城下町と雪山直前のセーブがある
クリア(直前)セーブは消した
スマブラはアッシュフィギュアのためだけに買った
96:なまえをいれてください
09/04/01 09:46:25 fCTuLmr6
>>95
Wiiに両手をかざして練をすればおk
97:なまえをいれてください
09/04/01 16:01:12 SxADnp5A
クリアしたけどなんか短いな
天空都市以降のダンジョンが短くてなんか
所々気になるトコはあったがメチャクチャ面白かったことには変わり無い素晴らしいゲームだった
だけどなんかマリギャラよりかなり見劣りする部分があるんだよな
快適性かな
98:なまえをいれてください
09/04/01 16:12:40 zxZhu7u9
時オカのヴァルバジアが年月経って骨になったのがハーラ・ジガントだよな。
戦闘BGMも一緒だし、そうとしか思えないんだが・・・。
99:なまえをいれてください
09/04/01 16:19:46 QxsypLwb
ジガント、反対にするとトンガジ・・・つまりトンカチ。
ヴァルバジアを倒すには・・・
100:なまえをいれてください
09/04/02 01:12:30 Xu+T9gbh
姫川ヴァルヴァジアでトラウマ
101:なまえをいれてください
09/04/02 01:20:42 fUTHv62e
雪山の廃墟の1Fの左下の宝箱ってどーやって獲るの?
わからんまま2時間たった。
気になって寝れん。
102:なまえをいれてください
09/04/02 11:22:22 UJYWVJ4/
上から落ちる
103:なまえをいれてください
09/04/02 15:04:54 oplrPeC3
ヴァルバジアとハーラ・ジガントのBGMさっき聞いてきたんだがマジで同じだったw
104:なまえをいれてください
09/04/02 15:05:41 Xu+T9gbh
>>101
2Fから床破壊して降りる
105:なまえをいれてください
09/04/03 12:33:12 fftRBUI6
雪のステージのボスはびびったな~
あれ怖すぎだろ
106:なまえをいれてください
09/04/03 15:22:03 c0k93U94
ヤフオクで買おうと思ったら、随分高いなあ・・。
定価並みじゃないか。市場に出回ってないの?
107:なまえをいれてください
09/04/03 15:37:09 DI+jGtfy
最近買いなおしたけど高かったね。
他のところ(web通販だけど)で3500で買った。
108:なまえをいれてください
09/04/03 16:01:39 alG+shaE
>>106
最新のWii本体更新でホニャララハックが出来なくなったらしいから、もうちょっと待ってみては?
109:なまえをいれてください
09/04/03 16:39:23 pvk9Vstc
↑ココはその種の話をする場じゃないからそういう発言は自重してくれ(´・ω・)
なんかそれ関連見るといつもガッカリするなあ…
110:なまえをいれてください
09/04/04 17:21:45 BwA0ire1
まだ発売される前の映像で、初めてババラント見た時は「どうやって戦うんだ、こんなのと…」と思ってた
111:なまえをいれてください
09/04/05 00:44:59 KRS3rTLu
>>110
でも案外あっさり死んだから焦ったw
トワプリ好きだけど、やっぱり見かけ倒しのボスだけは残念だなあ…
112:なまえをいれてください
09/04/05 00:51:00 4cwbOLuS
縛りプレーやってるならそれなりで全部取ってマジメ?にプレーしてるならある程度強いとか
それまでのプレーの実力に応じて(例えば何回死んだとかね)ボスの強さ変わるとかしてもいいかもね
113:なまえをいれてください
09/04/05 02:16:06 qiS/FUX9
雪男のおっさんを初めて見た時まじで食われるかと思ったw……ら、その後の豹変奥さんのがよっぽど怖かった…
114:なまえをいれてください
09/04/05 19:45:17 kYpDg2vf
天空都市で、2階の左側のとこにある宝箱が取れん…誰か教えて下さいorz
スイッチでもあんのか…?
115:なまえをいれてください
09/04/05 19:49:59 kYpDg2vf
すみません、自己解決しますた
116:なまえをいれてください
09/04/06 08:45:35 UE3iAQNo
マトーニャさんは神トラのブラインドを思い出す
117:なまえをいれてください
09/04/06 12:02:34 uGBzS65u
今youtubeでTpFoxって人がやってるスピードランがヤバいw
118:なまえをいれてください
09/04/06 16:50:32 vI0MTqEJ
ガノン一騎打ちは因縁の対決ってかんじで燃えたな~
もうちょっとガノンが物語に絡んでたら、もっと燃えてたかもだが。
ガノンに密着するとキックしか出さない、ってのが公式の攻略本にも書いてあってワロタw
119:なまえをいれてください
09/04/06 17:52:03 mKumMElw
>ガノン密着
後ろに立ってクルクル回ったのは俺だけではあるまい
120:なまえをいれてください
09/04/06 23:44:00 hNAOQ4Vm
他のゼルダ作品のスレに迷惑をかけた割には盛り上がってないね
盲目の信者が立てた糞スレだし仕方ないかw
121:なまえをいれてください
09/04/07 00:24:53 i9vEl6Ed
恒例の「みんなにはないしょだよ」ってどこかで出たっけ?
122:なまえをいれてください
09/04/07 13:32:09 LwuCEaGQ
どう見てもアンチが立てたスレを「盲目の信者が立てた糞スレ」とか至高の馬鹿だな
123:なまえをいれてください
09/04/07 22:27:01 9yF8lY/H
今日はムジュラスレが祭りだから、
もともと人がいないんだよ。
俺は巡回中。
124:なまえをいれてください
09/04/10 23:11:49 Ggep0Mtm
スタルチュラのリアルさに初めてゲームで叫んだ
クモはきらいなのさ
125:なまえをいれてください
09/04/10 23:34:37 FCfhrdbS
タダでさえクモ気持ち悪いのにとどめでアップになった時は…
なんでこのゲーム虫要素が多いのよ…蜂の子とか回復アイテム扱いだし。
126:なまえをいれてください
09/04/11 00:22:03 UbDzxog0
ゼルダの伝説の半分はグロでできている
127:なまえをいれてください
09/04/11 00:24:51 iC9gf/PG
今回はパートナーまでグロだしな
128:なまえをいれてください
09/04/11 02:59:53 WMMx1jnl
またさ、像持ち上げたり壊したりしてみるとそこにビッシリいたりしてなw
129:なまえをいれてください
09/04/11 07:16:02 xT/VexP8
これダンジョンの途中でセーブしたら
再開したとき戻されるんだな
なんでだよ
130:なまえをいれてください
09/04/11 08:40:04 w7jfENou
>>129
ダンジョン終えてからセーブしろ。
~~~糸冬~~~~
131:なまえをいれてください
09/04/11 12:28:00 2q9Zl6/U
カンテラの油屋が教えてくれるおっかないやつが出る場所と、
まだ魂とってないポウフィの場所とではもしかして関係ない?
132:なまえをいれてください
09/04/11 20:50:42 fucEQD5G
おっかないヤツは油屋のネーチャンのことじゃないのかな?貸ボート屋さんの
…一番おっかないのは砂漠の処刑所のゴキブリ。異論は認める
133:なまえをいれてください
09/04/11 23:30:39 9zO2sc/b
今、中古でいくらぐらい?
134:なまえをいれてください
09/04/11 23:55:46 IpuFGLKm
携帯からで申し訳ないが
URLリンク(imepita.jp)
これどこかわかる人いる?
Wikiにそれらしい場所の記述もなくてちょっと困ってるんだが…
135:なまえをいれてください
09/04/12 00:06:45 ehNRuP3Q
剣振ってて手首痛くなってきたんだけど
136:なまえをいれてください
09/04/12 03:53:34 aIL+Duk/
>>134
ハイリア湖
真ん中右の黒い穴は精霊王だかなんだかがいる洞窟
だと思う
手前に進んでいくと大砲屋がいたかな
137:なまえをいれてください
09/04/12 03:55:04 aIL+Duk/
ああ、違った
その穴は普通の洞窟だ多分
ハイリア湖にある物見の塔みたいな場所に行く途中にある場所じゃなかったかな
138:なまえをいれてください
09/04/12 08:53:40 kpvk+zw6
テルマに勃起した
139:なまえをいれてください
09/04/12 09:44:23 B38cOCxz
>>137
ありがとう!!
これでハート全部そろったよ。
助かりました。
140:なまえをいれてください
09/04/12 16:14:49 zMAIF39B
>>132
そういえばそうだった
カンテラつながりで勝手にポウフィーと思って
しまっていた
141:なまえをいれてください
09/04/12 17:09:43 kpvk+zw6
>>133
980円ぐらいじゃね?
142:なまえをいれてください
09/04/12 18:23:32 rrjimGbm
>>132
自分的に一番おっかないのは、砂漠にいた砂に潜って追いかけてくるイモムシ。
何気なくクローで引き寄せてボコってたら、突然デカいのが掘り起こされてリアルで卒倒しそうだった。
143:なまえをいれてください
09/04/13 11:21:34 itdGmhGY
このゲームは酔う?
オカリナは酔ってだめだった
144:なまえをいれてください
09/04/13 14:17:52 6nDHt+a8
酔う人は酔う。
でも酔う人って、リンクの動きを見すぎな感じがする。
145:なまえをいれてください
09/04/13 19:49:31 SwC0s/Uq
こないだ買ってまだ序盤の方だけど神殿の蜘蛛でも充分気持ち悪いのにこの先イモ虫やゴキブリが出てくんのかよ・・・
ゲーム自体は面白いんだが虫は嫌だな
146:なまえをいれてください
09/04/13 20:29:08 yfTsJxqD
影のハイリア湖で巨大な蟲がでてきたけどかわいそうだよなリンクが。
あんな気持ち悪いのに噛みつかなきゃならんなんて
147:なまえをいれてください
09/04/13 22:42:47 dKLy2l7+
かおうかまよてる
どうしよ
148:なまえをいれてください
09/04/13 22:46:16 zG7wOYDn
しらんがな
149:なまえをいれてください
09/04/13 22:59:13 C8qaD1ZJ
トワプリはキモいのを楽しむゲームだ。
キモい敵はもちろんのこと、もっさりしてむさ苦しいキモいリンク。
キモいパートナー。キモいストーリー。キモい住人たち。
150:なまえをいれてください
09/04/13 23:23:34 gVVt4iWW
>147
買え。
取り敢えずyoutubeやニコ動等で視聴してこいよ。
購入の参考にはなるぜ?
おれはVCの配信や新しいゲーム買うのに参考にさせてもらった。
151:なまえをいれてください
09/04/13 23:29:40 zG7wOYDn
>>149
洋ゲーはキモいのを楽しむゲームだ。
キモい敵はもちろんのこと、もっさりしてむさ苦しいキモい主人公。
キモいパートナー。キモいストーリー。キモい住人たち。
・・・違和感ないな
152:なまえをいれてください
09/04/14 20:08:15 nmAgEban
>>143
今、VCのN64ゼルダとトワプリ見比べてみたけど・・・やっぱトワプリでも酔うんじゃないかな?
>>144さんの言うとおり酔いやすい人はリンクを見ずに背景(画面中央より少し上あたり)に視点を置くと良い気がする
個人的にはあまり画面には集中せず、テレビ見るときみたいにリラックスしながらプレイすると酔いにくいような・・・
あとは、予防として奥歯でガム噛みながらプレイするとか
>>147
「はじめて時オカをした時の感動」とかを求めなければ結構楽しめると思うよ
良くも悪くもトワプリはグラフィックを綺麗にしてライト向けに調整された時オカだから
153:なまえをいれてください
09/04/14 20:41:27 8qEai25x
トワプリが出てもう2年以上か。
木刀クリア並にすごい裏技とかもう出ないんだろうか?
一時期私服のままストーリーを進められないか、悩んだが結局無理だった。
154:なまえをいれてください
09/04/14 23:10:57 fu9LCqlZ
他に凄い裏技っていうとタイトルデモ操作とか序盤にMソード取るやつとかかな
天馬にブーメランジャンプに緑チュチュにスモモちゃんのバグワールドと無限爆弾矢とかry
色々あるけどやっぱ木刀には敵わねぇな…
155:なまえをいれてください
09/04/15 00:59:24 FwT3HCxu
>>154
タイトル操作とガノン結界出し、未だに成功した事無い……
そいや、宿屋でコリンとかに普通に木箱ぶつけられるのには笑ったw
156:なまえをいれてください
09/04/15 14:22:24 EKNnuxtU
やっぱ戦士を相手に戦闘するのが一番面白い
そういう意味ではラスボスが人外じゃないガノンだったのは良かった
戦士タイプの敵は既に結構いるがもっと増やしてもいい、というか増やしてくれ
157:なまえをいれてください
09/04/15 14:41:02 Q7mJEQUo
>>155
ガノン結界出しムズイよな、コツが分かれば何とか出せるけどタイトル操作よりむずい…
タイトル操作はムジュラの4日目突入に近い裏技だね
>>156
つ 試練の洞窟のタートナック地獄
ガノン戦前のタートナックが2体いる場所と直前の1体は倒してない状態で
セーブしているのは俺だけじゃあるまい…いない?
158:なまえをいれてください
09/04/15 18:39:53 H/FKYL1p
ゴーストの魂が1つだけ見つからん・・・
159:なまえをいれてください
09/04/15 20:57:07 apQhX4Yl
>>157
あれ?俺がいる
戦士タイプの敵のデザインはどれも良い
ダイナフォスの全身鎧+戦斧とかタートナックのバケツヘルム+メイスとか
ただ全員あまり強くないのが・・・
タートナック×4やガノンでさえダッシュ斬りの前には完封されるし
160:なまえをいれてください
09/04/17 19:41:58 jDGf+mzg
対戦士系チャンバララッシュやりてぇなぁ…
>>159
>ただ全員あまり強くないのが・・・ >ダッシュ斬りの前には完封
その為に人類は縛りプレイを開発した
俺の場合奥義一種類だけとか通常斬り1発づつのみだとかやってる
へビィブーツ履いてみたら?
161:なまえをいれてください
09/04/17 23:06:26 BxspPt05
ダッシュ斬りってなんぞ?
162:なまえをいれてください
09/04/18 00:28:28 3mtfdxiN
自分もオモタ
走りながら剣振るってこと?
163:なまえをいれてください
09/04/18 18:10:48 yhh6avkY
試練の洞窟なめてたわ。
鎧戦士2体のところであんなに苦戦するとは…
164:なまえをいれてください
09/04/18 19:03:54 SLwmRXz/
>>160
ヘビィブーツ縛りか
足が遅いからスピナーが役に立ちそうだ
>>161
走りながら剣振るだけ
こっちの攻撃を敵に防御されるとお互い硬直時間が発生する
ダッシュ斬りならこっちだけ硬直しないので、その間に背後に回って斬りつける
背面斬りが効かない相手やガノンにも有効
165:なまえをいれてください
09/04/18 22:59:24 dFHhBbzY
∠(`・ω・´)シャキーン
166:なまえをいれてください
09/04/19 00:51:16 PJVyuc3E
戦い方を変えるだけでも色々楽しめそうだなw
167:なまえをいれてください
09/04/19 02:56:50 mc63B1DD
>>154
スモモちゃんのバグワールドて何??
初めて聞いた
168:なまえをいれてください
09/04/19 12:37:57 NG1ABB9k
これであなたもリンクになれる!? クールなペーパークラフトが登場
URLリンク(www.inside-games.jp)
誰か人柱になってくれ
169:なまえをいれてください
09/04/19 18:31:03 pyrG153b
昔からゼルダの伝説の世界観やキャラデザは逸品だよな。
ゲームの枠を超えてる気がする。
テーマパークがあったら最高なのにな。
170:なまえをいれてください
09/04/19 18:43:44 pyrG153b
>>169
そんなこと言ってたらこんなのがあったw
その名も「ニンテンランド」、任天堂のテーマパーク建設を求める署名が開始 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
171:なまえをいれてください
09/04/19 19:28:15 7c9TkYuq
Z注目できるアトラクションできたらいいな
172:なまえをいれてください
09/04/19 21:07:06 thP2ptpu
あったら間違いなくいくな。マリオ、ポケモン、ゼルダ、カービィとありゃいかない訳ねえ
半年でもいいから作って欲しい
ゼルダのアトラクションなら的当てじゃね?なんとなく
173:なまえをいれてください
09/04/20 12:07:39 iFcl8D4g
個人的には、スタフォFゼロメトロイドあたりのアトラクションに期待w
でも任天堂ってゲーム以外の事業には手を出さないんだよな…
174:なまえをいれてください
09/04/20 12:40:21 7Y94P/gc
任天堂が強い所以はブレない所にあると思う
そもそも任天堂はむかし多角経営に失敗して倒産しかけてる
組長もイワッチに社長の席を譲るとき「異業種には絶対手を出すな」って釘を刺してたって聞いたし
175:なまえをいれてください
09/04/20 16:22:46 r9wXwaid
>>169
厨二病デザインのゲームが増えてる今でも王道ファンタジーの世界観を貫いてるからじゃね?
勇者に魔王、お姫様、伝説の剣にガイコツ剣士やスライムなどの敵。
ただトワイライトみたいなのはちょっとやめてほしいな…
176:なまえをいれてください
09/04/20 22:31:37 +EJgcQo/
>>174
しかし今はかなり「異業種に手を出す」スレスレだと思うぞ。
177:なまえをいれてください
09/04/20 23:05:23 FWGEmT9d
最近はめっきり任天堂の新規タイトル買わなくなったなぁ・・・
178:なまえをいれてください
09/04/21 01:11:16 RJxI8ia9
>>173
ディズニーランドで云うと
バズやモンスターズンクとかスペースマウンテンとか在る地域ぽくなりそうだな
で中心にクッパ城が(ハイラル城が良いけど)
179:なまえをいれてください
09/04/21 01:18:13 sntMe7PR
さあ、気持ちの悪い妄想大会が始まりました。流石トワプリスレ。
180:なまえをいれてください
09/04/21 09:36:43 RYo5/mlL
>>174
そうだったんだ。ならゲームを作ることに集中して欲しいな。ただでさえWiiも不調なのに
181:なまえをいれてください
09/04/21 12:52:02 vGYe4YTn
まだはじめたばっかなんだけど
森の神殿行く途中に猿にカンテラ奪われて追いかけて
落ちてたカンテラ取り戻したんだけど
アイテムにカンテラが戻ってなくて神殿に入れないんだけど
どうすればいいの?バグ?
182:なまえをいれてください
09/04/21 16:22:25 hIhhyPfu
本当にちゃんと取り戻したのか?
十字キーのぶぶんかBボタンにセットされてないならアイテム一覧にあるとか
それでも無いならバグかもしれんね、やり直すしかない
183:なまえをいれてください
09/04/21 16:28:27 vGYe4YTn
取り戻したよ
追いかけてる間に油が空になったようだ
っていうメッセージも読んだし
アイテム一覧にもない やり直しか
184:なまえをいれてください
09/04/21 17:51:09 ++tH/adF
なんで剣が2種類しかないんだ
武器欄スペース余ってるしダイゴロン刀とか何かしら出せばいいのに
185:なまえをいれてください
09/04/21 18:10:41 xZWwVHdj
それよりもなぜ木刀がクソガキに取り上げられるのか
ニコニコを見て俺も木刀プレイするぞー!って意気込んで
一週間裏技に挑戦して粘ってすごく疲れてそれ以降ろくにやってない
186:なまえをいれてください
09/04/21 18:35:10 y9UkYbSB
スタッフ「わざわざザコ弱くしたのにマスターソード以上の剣なんて要らないだろ、レベルデザイン直すのも面倒だし」
って感じで武器は削除されたんだろうか・・・もったいねー
187:なまえをいれてください
09/04/21 19:46:36 hIhhyPfu
>>183 どんまい
武器欄スペース3つにして普通に木刀持てればよかったのになw
M剣より威力が高いけどリーチの短い剣とかもいいなぁ…orz
木刀配布してる人いるみたいだけど、
木刀プレイの一番重要なのは領域突破の所だよね!ね!
188:なまえをいれてください
09/04/22 19:38:46 sJg3R9Ev
URLリンク(www.youtube.com)
↑なぜか金の狼と歌うところでミドナ乗ってるけどなぜだろう。またどうやるんだろう
189:なまえをいれてください
09/04/24 15:02:46 9j/UjvQb
トワプリからスマブラにオルディン大橋が出るって予言した俺凄いだろ
190:なまえをいれてください
09/04/24 19:23:19 lRUceTr0
オルディン大橋は背景の夕日の美しさといい中世的で凄い良いデザインなんだが
あの変なワープゾーンがいらない。あれが世界観をぶち壊しにしてる。
191:なまえをいれてください
09/04/25 13:48:37 IlJiySNG
久々にトワプリやってみたんだが、
大妖精の雫飲んで、すぐにホームボタンからリセットすると
オープニングのリンクが黄色いんだが。これ既出?
陽光のあたり具合かと思って普通のオープニング見たらやっぱり普通の色だったから、
見間違いではないと思うんだが・・・。
192:なまえをいれてください
09/04/25 14:11:17 k7CaOYH2
何かしらしてリセットするとタイトル画面に影響が起こるバグは一応既出
大妖精の雫は聞いたことないけど穴とかに落ちてフロアの入り口に戻される直前にリセットするとタイトル画面のフィールドでリンクが操作できるらしい
193:なまえをいれてください
09/04/25 20:50:20 uFHbQ7TF
そのタイトル操作が URLリンク(www.youtube.com) だね
>191の応用技なら他にも色々あるっぽい
自分はド下手だからタイトル操作すらできないけど
194:なまえをいれてください
09/04/26 00:41:45 rGS6uPtc
>>191
黄色って黄金に輝く最強状態のリンク?
195:なまえをいれてください
09/04/26 00:43:06 rGS6uPtc
あぁ。大妖精の雫って事はそれか
196:なまえをいれてください
09/04/26 12:51:17 TYdRVAdx
191です
>>192
>>193
おぉ!タイトル操作はやった事あるよ。
なんか画面が変わったら落ちなきゃいけないっつーことを知らないで
回転しようとA押したらフリーズしたぜ!本体の電源押しても消えないからコンセントごと
引っ張り抜いたよw
ってな訳でなるほど応用なわけね。探してみるわ
>>194
そうそう。レアチュチュで出来るかは不明。
っつか、まぁ出来るとは思うけどねw
197:なまえをいれてください
09/04/26 21:08:13 zSB9apJU
最強状態でタイトル操作したら最初光ってたぞw
けど発光時間がやっぱ短いからすぐにノーマルリンクに戻ったけど
たしか15秒だっけ? ついでにバグって発光時間が永続になればいいのに
198:なまえをいれてください
09/04/27 06:49:25 rRKvibIk
今更思ったんだがトワプリって
ゲームオーバー回数0じゃないと出ないようなものって無いよね?
夢島みたいになんかあったら凹むわー
199:なまえをいれてください
09/04/27 14:42:48 UqKtmBm4
イリアや子供達って、なんでさらわれたの?
200:なまえをいれてください
09/04/27 15:43:26 UuFZKrUa
ヘナが好きすぎて金がいくらあっても足りない。
金貯めてはボートに乗ってデートしてる。
AKBに金注ぎ込んでる奴を馬鹿にしてたけど、オレの方が馬鹿だ。
201:なまえをいれてください
09/04/27 16:49:17 Sevl+eAQ
>>198
一応エンディングにある。
でも、もう一週してまで見るようなものでもないよ。
202:なまえをいれてください
09/04/27 17:49:48 t299Tsii
>>200
テルマ派の自分は勝ち組w
203:なまえをいれてください
09/04/27 18:53:58 UuFZKrUa
>>202
ちくしょう…
204:なまえをいれてください
09/04/27 19:51:04 qLElVQqA
ゼルダシリーズで唯一これだけエンディングにあまり感動しない
205:なまえをいれてください
09/04/27 20:31:21 2NA4ff/O
みんな、結構タイトル操作成功してんだな…いいな…
なんかコツとかあるのか?あれ
206:なまえをいれてください
09/04/27 23:48:24 5BJVygmi
>>204
リンクを婿にしようと首を長くして待つイリア(とその父)。
そして彼らから全力で逃げるリンク、とな。
207:なまえをいれてください
09/04/28 00:06:42 OB7uPT/K
>>206
あれ、そんな意味がw
まあ一度外の世界の味を知っちゃったしな
208:なまえをいれてください
09/04/28 03:36:32 nesIGJ1I
リンク「ほら、俺ってナウでヤングだから。やっぱこんな田舎じゃ満足できないんだよね~。」
209:なまえをいれてください
09/04/28 10:38:37 XZbLRXaP
>>201
うわあんのかよwそれの動画とかある?
210:なまえをいれてください
09/04/28 15:14:03 ussGS30E
今年の正月にWiiを買い
すぐに時オカ購入。
二月後半にクリア
そして初代ゼルダとリンクの冒険を二週間でクリア。次にスーファミゼルダをクリアし、ムジュラを購入
昨日クリアして、今日ついにトワプリ買った!
今年に入ってゲームはゼルダシリーズしかやってないwww
211:なまえをいれてください
09/04/28 15:25:16 jS5EL1U2
>>210
頑張れ!
トワプリはストレートで行っても長い旅になるぞ
212:なまえをいれてください
09/04/28 15:39:04 ussGS30E
時オカよりボリュームありそうでwktkだ
これをクリアしたらタクトもやってみるかw
213:なまえをいれてください
09/04/28 16:13:20 Nvc4PaOx
確かに悪い意味でボリュームあるぞ
214:なまえをいれてください
09/04/28 16:23:33 sWBhyJZt
でも長く過酷な旅という感じじゃないんだよな
ダラダラグダグダぬるま湯につからされてると言うか、
薄めて量だけ増えたジュースを延々と飲まされてるというか・・・
215:なまえをいれてください
09/04/28 17:13:56 yHmeq+IY
まあ普通に楽しめるレベルであることに変わりは無い
がんばれ
216:なまえをいれてください
09/04/28 20:15:30 ussGS30E
犬になったところまで来たが、やはり絵も綺麗で面白いな
戦闘も中々良いし
2980円で買えたので満足
徹夜コース行ってきます。
217:なまえをいれてください
09/04/28 20:35:46 aah+fr2W
リアルになった分、細かいところも凝ってるよな
ベスの家の中の物を調べてみたんだけど
こけし、ネズミ捕り、写真(ベス,猫)とかがあった
屋根の風見鶏が猫の顔になってるところも面白い
後、タロとマロの家の中にある落書きってなに書いてるんだろ?
218:なまえをいれてください
09/04/28 23:28:17 ussGS30E
今回、敵がいやらしいな。見た目も倒し方も。
序盤の黒い影3人衆に苦戦した
219:なまえをいれてください
09/04/28 23:58:43 nesIGJ1I
>>199
そりゃあおまえならず者がオニャノコをさらう理由なんて限られてくるだろ
220:なまえをいれてください
09/04/29 08:09:42 REnCGnp0
ヘッヘッヘッ姉ちゃんとガキには俺たちのご飯を作ってもらうぜぇ!
足らねえモンがありましたら何でもおっしゃってくだせえ!
221:なまえをいれてください
09/04/29 13:32:47 xJm1ggEH
>>205
砂に埋もれて中指と薬指の先だけが見える時にホームボタンを押すつもりで行けば良い
んで「リセット」「はい」を素早く選択、この選択するスピードも重要な気がする
後述のが大事っぽいかな?埋もれ切って画面が暗くなる瞬間にホーム~でもできた事あるし…
222:なまえをいれてください
09/04/29 19:28:34 m1pgcDpo
GCでもできるの?
223:なまえをいれてください
09/04/30 02:15:54 xLW+SkOK
俺はWii買う前だったからGC版を買ったな
224:なまえをいれてください
09/04/30 10:10:13 UWegUT8w
>>222
GCにタイトルに戻れる機能あったけ?
225:なまえをいれてください
09/05/01 10:15:07 6bVCIyWb
GWが二週間もあるので今日買ってきた!
今回は詰まりそうなダンジョンやイベントなどある?
ムジュラはロックビルで詰まってサイト見たが・・・
226:なまえをいれてください
09/05/01 14:36:51 9/dPBCza
馬車護衛
227:なまえをいれてください
09/05/02 03:22:47 wMNrdzEY
馬車護衛うざい
228:なまえをいれてください
09/05/02 11:31:28 LVtjEiXk
>>225
湖の神殿
229:なまえをいれてください
09/05/02 13:06:02 eyf0WfFg
馬車護衛難しいって聞いてたのに簡単すぎて吹いた
230:なまえをいれてください
09/05/02 15:49:39 pRmiSVBs
木刀プレイしたくてフィローネ地方の領域になんとかして入りたいんだけども
どうしてもうまくいかない…コツを誰か教えて…
ブルブリンを押し込みながら「ここだ!」って思ってジャンプアタックすると
着地でミドナに怒られ、それより少し手前でやって大ジャンプキタァァァァって思ったら
あともう少しなのにやっぱりミドナに怒られ大幅バック
動画も見たけど、そんなに変わらないはずなんだが…
ちなみに左端の方が怒られラインが手前にあるよな?コレ
231:なまえをいれてください
09/05/03 12:16:16 5B/DHMiQ
/
怒部分 Wii版だとそのラインがこんな感じか
/
>>230
ジャンプした時壁に沿ってまっすぐ飛ぶと怒られる
壁際から道の中央付近に飛ぶつもりで飛べば行ける筈
壁と敵の間に一人分の隙間開けておけば理想の角度で飛べる
斜めに飛ばないといけないのは、イベントゾーンが上の図みたいになってるせい
あとはシビアなだけだから頑張るしかない
232:なまえをいれてください
09/05/03 12:20:27 Wxgr5ifH
>>231
なるほど!そういう事か!!
○/
/ /
/ /●
●から○に飛び移るように行け、って事だね
手前のラインには気づいたけど、奥のラインは考えてなかった
よく解ったよ、早速やってみる
ありがとう!
233:なまえをいれてください
09/05/03 13:47:49 Wxgr5ifH
>>231
ついにできたよ!ありがとう!
今、ようやくフィローネの光を取り戻したところ
カカリコ村にも行きたいけど、やっぱりミドナに怒られ…w
時のオカリナのような、いきなりどこでも行けるタイプと比べると
ちょっと窮屈感があるのがちょっと残念
ストーリー重視だから仕方ないところなんだろうけど
234:なまえをいれてください
09/05/03 17:28:17 l8jlVcfg
誰か、盾アタックの上手いやり方教えてくれ…
これのせいで、骸骨おっさんのビーム跳ね返せずに
奥義がとどめで詰んでしまっているorz
235:なまえをいれてください
09/05/03 18:16:12 Wxgr5ifH
>>234
俺は縦にヌンチャク振ってるよ~
横に振ると回転斬りになっちゃうから、縦に上から下に1回だけ振り下ろしてる
でもイマイチ反応鈍いよね、盾アタックって
236:なまえをいれてください
09/05/03 18:17:04 1rSZpzyD
>>234
盾アタックのコツは鍵を鍵穴に差し込むようにヌンチャクを「スッ…」と前に押し出すと成功しやすい
リンクになりきってヌンチャクを思いっきり前に突き出すと逆に認識してくれないというアレな仕様www
237:なまえをいれてください
09/05/03 18:45:36 /kIqpy0M
25時間で砂漠に入った!
まだまだ先は長そうだし、ボリューム多いな。
238:なまえをいれてください
09/05/03 18:54:48 l8jlVcfg
>>235
>>236
大感謝!!
どちらのやり方でも楽に発動してくれたよ!
これでやっとテレビに向かってシャドウボクシングする作業から解放されたよ…
239:なまえをいれてください
09/05/03 18:55:33 Wxgr5ifH
>>237
放置時間や謎解きの思考時間も含めてだけど、クリアするのに100時間記録された
放置時間がなくても攻略を見ずに全部自力で謎解きしたら80時間かかると思う
240:なまえをいれてください
09/05/03 19:14:42 /kIqpy0M
>>239
そんなに掛かるんすかw
攻略は見たくないけどハートのかけら集めでかなり時間かかりそう。
あとゴーストも虫もww
241:なまえをいれてください
09/05/03 19:20:03 Wxgr5ifH
>>240
ゴーストは自力だとかなり苦しいね
虫はコレクションした一覧を見てると想像つくだろう
ハートは……今回、激甘にされてる
なんせ、取ってないハートのかけらの位置を教えてくれる人がいる
最初気づいた時は「おいおい、マジかよ…」って思ったわ
242:なまえをいれてください
09/05/05 00:01:03 3avWkR0x
木刀プレイを始めて、ふと疑問に思い木刀を「持たずに」金狼の所に行った
最初の奥義「とどめ」は最初にリンクが斬りかかって、吹っ飛ばされてから会話開始なんだけど
斬りつける物が何も無いから、何もできないままハマる事に…脱出不可で何もできんかった
243:なまえをいれてください
09/05/05 00:27:13 c3lHn/EQ
>>242
想像したら笑えたw
異空間で立ち尽くす二人か…
244:なまえをいれてください
09/05/06 09:58:40 xWUwtdAY
そういえば弓手に入れてからパチンコまったく使わなかったな
なんか勿体無い
245:なまえをいれてください
09/05/06 10:04:46 QMbCiPNN
>>233
この歴代1つまらないシナリオでストーリー重視はないだろう。
246:なまえをいれてください
09/05/06 17:40:20 rSAI5xQo
※ネタバレアリ※
>>245
233だけど、ストーリー重視と書いたのは、ストーリーが面白いとかじゃなくて
自由度を狭めてでも、話の順序にこだわってるって事ね
それが面白いかどうかはまた別の話だけど、俺の中では及第点かな
不満点を挙げると…
・ゼルダの出番が極端に少なすぎる
・説明不足の点が多々ある
→ポータルの基本説明だけされても、橋のような巨大建造物までワープできるとは思わなかったから
ミドナが何を言ってるのか理解しにくかった
→ゼルダがミドナに力を託したけども、アレじゃゼルダが死んだように見える
俺はミドナが新たなゼルダになるのかと思ってしまった
・233にも書いたけど、自由度が低い。攻略するダンジョンの順番が完全に固定されてる
・ブルブリンが子供ばかりさらう理由付けが無い。大人完全無視
目的があるのかと思ったら、そこら辺にポイ捨てで???
・おばちゃん怖すぎ
という釈然としない部分はあったけども、まぁ楽しかったです
現在2周目
247:なまえをいれてください
09/05/06 17:55:16 xWUwtdAY
メインヒロインであるオバチャンが怖いとか・・・
248:なまえをいれてください
09/05/06 18:09:05 PK8rIvWl
質問なんだが、ハイリア湖の底の神殿で
可動する階段がある広間の周りが、渡り廊下になってる場所があるよね?
あれ、蔦にクローショット撃って廊下外に出れるようになってるけど、
なんか意味あるの?
宝箱とか無いし…
ただの流れるプール??
249:なまえをいれてください
09/05/06 18:28:58 ewcI5Wee
自分はオバチャンにイロモノキャラ以上の何も感じなかったな、キャラの作りこみ不足
>>246
正直、今回はすべての面においてマリギャラの方が一枚も二枚も上手だったと思う
ゼルダは分かりやすい話で演出さえカッコ良ければ文句ないんだけどね(どうせストーリーは後付けだし)
どうしてもそういうストーリーをしたいならマリギャラみたいにオマケでつければいいんだし
250:なまえをいれてください
09/05/06 18:57:59 Bx9mE+zS
>>246
ゼルダに関しては完全に同意
消えたと思ったら終盤普通にガノンにつかまってるし
攻略するダンジョンの順番が固定されているとあるがむしろ歴代ゼルダで攻略順が
固定されていない物の方が少なくないか?バグを使って攻略順を変えるものとかは除外して
あとゼルダの出番が少ないのはいつものことだ
ミドナの存在があるから相対的に少なく見えるんだろう
ストーリーの説明不足も昔から。ただトワプリは妙にストーリを重視したからそれが目立つ。
個人的にはガノン最期の時のザントの首ゴキはなんだったのか分からない
普通に考えればガノンを復活させたザントの怨念の力が切れたということだろうが
ザントは自分はまた蘇るような事言ってたしなんか後味が悪い
>>248
ただルピーがあるだけだったと思う
251:なまえをいれてください
09/05/06 19:26:17 rSAI5xQo
>>248
外周の事を言ってるのなら、壁に阻まれてる所もクローショットがあれば
一周回れるし、階段を動かさなくても目的地に行けるようになる
さらに階段を操って水流を動かすから、階段は動かしたくない時もあるしね
>>249
マリオはイマイチハマりきれないんだよなぁ
サンシャインも途中でやめてしまったし
俺はゼルダやメトロイドみたいな謎解き要素の強いゲームが好きなんだ
>>250
あ、俺も「コキッ」の意味は解らなかった
闇の力が途絶えた表現かなー、と納得してるんだけども
ゼルダの出番はシリーズ全体としてリンクとの絡みが一番薄かったように感じる
ファミコン版はアレだけど、近年のゼルダは出番少ないけどリンクを信じて待ち続ける信頼感があった
でもトワイライトはゼルダとミドナの関係よりも薄い感じがしたのよね
ムジュラの事はゲフンゲフン
ダンジョンの順番は時オカだと進路を阻んでる物がダンジョンのアイテムで突破できるから
アイテムさえあればボス放置でも意外と進めた
252:なまえをいれてください
09/05/06 19:43:32 K1AD8vzp
>>246 >>250
64の二つと神トラの一部は順番自由っぽくできるからねぇ
今やってるとこ以外のとこに行けないのは残念だったな
自分の一番の不満はBボタンで剣使えないことかなやっぱり
それなのにB専用アイテム作るとか意味分からん。全部十字でやればいいのに
スマブラFEマリカーのようにGCコントローラで遊べる使用なら別にいいんだが
他にもあるけどこれ以上書くとスレ違いだからやめる
253:なまえをいれてください
09/05/06 19:45:01 K1AD8vzp
>>252の使用が間違ってたw仕様ねw
254:なまえをいれてください
09/05/06 20:03:48 PK8rIvWl
>>251
あー…ええと、広間の外周じゃなくて部屋と部屋を繋いでる直線廊下の事。
250さんが言うようにルピーしかないのかな。
でもちゃんと敵が配置されてたり、なんか思わせぶりだった。
255:なまえをいれてください
09/05/06 20:22:41 uYqPLDuN
かなり早い勢いで水流がグルグル回ってる所なら行った事あるが
ほぼ何も無し、する事もほぼ無しだった筈
足場に戻るのがめんどいっつうか多少ムズかったから一種の罠みたいなもんか
ああいう場所にハートのかけらとかあれば良いのにと思ったな
愚痴ってもしょうがないんだけどなんかなー…
256:なまえをいれてください
09/05/06 20:54:17 8rgPBY7U
初めて3Dゼルダクリアした。
結構面白かった
ダンジョンが簡単だったからよかった
ストーリーよかった
楽しかった
257:なまえをいれてください
09/05/06 21:16:30 PK8rIvWl
>>255
そこの事です!
なんの為に降りられるようにしてあるんだろ。
答えてくれた方達ありがとう。
258:なまえをいれてください
09/05/06 21:20:22 9rI0XDOx
>>256
小学生の感想文かよwww
259:なまえをいれてください
09/05/06 21:24:45 3eUtSf54
何だかんだ言って神ゲーの域に達してるとは思う。
ただエンディングを見たときに鳥肌が立たなかったのが残念。
マリオよりは断然好きだけどなあ~
260:なまえをいれてください
09/05/06 21:35:44 ewcI5Wee
まぁ、その辺は人それぞれやから仕方ないわな
でももし、Wii持っててまだマリギャラやってない人居たら素直にオススメ
今までの3Dマリオ合わなかった人ならとくに
261:なまえをいれてください
09/05/06 22:48:27 jWB49y3+
>>246
最近橋をワープさせるところで詰まってたからかなり同意
あれ全然関係ないところにもワープできるから困る
また森のサル使うかと思った
262:なまえをいれてください
09/05/07 00:28:51 TlQexe0R
イリアの顔がブサイクなのが許せない
ゼルダとアゲハはとっても可愛いのに
263:なまえをいれてください
09/05/07 00:34:07 NEcajS8l
リンクの服装見て思ったのだが腕と足は白いのだがもしかして緑のやつ脱がすと全身白タイツとか??
264:なまえをいれてください
09/05/07 00:42:01 vxSa3H7Q
俺はイリアはアリでもマロンは無しだな
でも今回は萌え要素少ないよね
例え64の低ポリゴンでもマロンやロマニーやクリミアやニワトリ姉さんの方が萌える
ああいうキャラ欲しかったなー
265:なまえをいれてください
09/05/07 06:28:15 wMO6w8Fz
マリギャラはいままでの3Dマリオとまったく同じだろ
どこかにあるスターを探す
266:なまえをいれてください
09/05/07 08:01:45 o4MTrPCB
>>262
トワプリのリンクの相手としてはあれくらいが相応なんだよ。
地味で薄汚いぱっとしない主人公にはやはり地味で薄汚いぱっとしないヒロインのが相応しい。
今回ゼルダとの関係がやたら希薄なのもそういった理由からだろうな。
267:なまえをいれてください
09/05/07 19:06:17 syuYroQn
よっしゃークリアできた
ご褒美にゼルダ大好き君の画像よろしく
268:なまえをいれてください
09/05/07 19:08:02 Tr8znXVF
>>265
いや、マリギャラはスターを探すよりゴールに向かって進む系の昔懐かしい2Dマリオライクなゲーム
269:なまえをいれてください
09/05/07 23:57:45 Fv0GJ56B
イリアとリンクがキスしてる画像ない?
270:なまえをいれてください
09/05/08 03:27:01 QGkptkNH
リンクかっこいいじゃん
271:なまえをいれてください
09/05/08 18:04:51 L7aFwecJ
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
犬にされちまったああああああああああああああああああああああああ
出口の探し方聞こうと思ったけど自力で何とか行けた。
ちょっと素人には難しすぎるんじゃない?
分からなくなったらここに書き込むんでよろしくな。
今犬になって城から抜け出すとこなんだ。
272:なまえをいれてください
09/05/08 18:06:02 L7aFwecJ
50回ぐらい掘ったぞ。
273:なまえをいれてください
09/05/08 18:19:01 U4NFU2+E
リンクに濃い設定はいらん
ダサかっこよくアクションしてれば良い
274:なまえをいれてください
09/05/08 22:25:40 FmyMNoXn
>素人には難しすぎるんじゃない
ゼル伝シリーズの中でも優しすぎるレベルなのに
そんな所で騒いでちゃクリアできんよー
つかsageんさい
275:なまえをいれてください
09/05/08 22:31:35 rN1jSQV9
え、俺もミドナと初対面の所は悩んだw
掘っても何も出ないし、壊れる場所は最初「ダッシュ」で壊れない範囲でやってしまったものだから
「これ壊れないなぁ…」と悩み「この干し草は怪しいから掘ったけど何もないしなぁ…」と30分くらい悩んだ
その後はトントン拍子だけどね
攻略サイト無しでクリアできたし
276:なまえをいれてください
09/05/08 22:35:57 s9F9g/oC
水と天空の神殿で詰まらないなんて大した奴だな
277:なまえをいれてください
09/05/08 22:43:21 rN1jSQV9
>>276
水は面倒だったけどそれほどでも…?
天空は広間の先の扇風機を回すのに悩んだ
どーやってもスイッチに届かないし、そこに繋がるような足場も見あたらない
「うーん……」と悩んで上を見たら「…………あ」と気付いたな
時のオカリナは表面で少し見たけど、そこで基本的な事が解ったから
裏は見ずにクリアできた
ムジュラは氷のダルマ落としに気付かなくて攻略見た
タクトは最初のダンジョンの吊り橋切り落としが気付かなくて見たな
でもやっぱり見ると悔しいので、トワイライトでは絶対見ないと決めてやった
278:なまえをいれてください
09/05/08 23:22:33 GY0oz06n
俺も今回はそれほど悩まなかったなー。従来のゼルダをこなしてきた人なら
そのノウハウでなんとかなるように仕上がってるように思えた。
ま、それでも多少は頭抱えるんだけど。
個人的に、いちばん辛かったのはムジュラだな。途中で心が折れて
2日ぐらい放置した。ゲーム自体もけっこう長かったし。
279:なまえをいれてください
09/05/08 23:29:34 p3gD5rCq
一応迷う所は迷ったな
特に湖底の神殿のクローショット引っ掛けて階段の向きを変えるスイッチは気付くのに3時間くらいかかった
280:なまえをいれてください
09/05/09 00:41:11 wmuv/1AJ
糞作業ゲー
281:なまえをいれてください
09/05/09 01:46:32 TCZpPdDM
森の聖域のサリアの歌のリメイクいいな~。
ただスタルキッド探すの大変だった
282:なまえをいれてください
09/05/09 07:45:01 qvaq6NCW
>>281
迷いの森っぽさが増してていいよね
283:なまえをいれてください
09/05/11 21:12:29 0FsTM6YO
今回のゼル伝は攻略サイトを見ずに、自力で全クリしちゃうぞー^^
って始めて、魚釣りで早速攻略サイトを見に行ってしまうとか幸先が悪すぎる
牢屋の木箱もダッシュでぶつかって、「ああ、これは壊れないのか」って
間違った自己解決しちゃうし
284:なまえをいれてください
09/05/11 21:28:56 aWgMu0kK
>>283
このハイラル兵士め
285:なまえをいれてください
09/05/12 21:12:08 t/Rq7en+
3回目をクリアした。
トワプリはゼルダ時系列でどの辺?
286:なまえをいれてください
09/05/12 21:37:31 b6MMwHbW
時のオカリナのEDでリンクが戻った世界(こども時代)の後がトワプリ。
リンクが7年前に戻っていなくなった世界が風のタクトにつながっている。
つまりこの二作品は並行世界
287:なまえをいれてください
09/05/12 22:12:37 MPiAiI3x
ガノンにとどめをさすとき涼しい顔でそれを見ているゼルダを見て笑った俺はいったい・・・
288:なまえをいれてください
09/05/12 22:16:17 sk2eUlVd
ガノンの断末魔と表情が歯医者にしかみえない
289:なまえをいれてください
09/05/12 23:29:32 tHt3h8kO
なんだそりゃ
それじゃタクトは黒歴史みたいだな
290:なまえをいれてください
09/05/13 00:06:42 URwJcLuN
ムジュラは空気か
291:なまえをいれてください
09/05/13 00:54:30 tsfWag7+
えー、タクトの方が全然話は面白かったけどなあ…
トワプリはあくまでストーリーや登場人物だけで言うならシリーズ中一番糞だった。
292:なまえをいれてください
09/05/13 01:53:27 J3G8OpB8
楽しんでナンボのゲームを貶すなんて馬鹿でもできる
糞とか態々書き込まなくても いいのよ
293:なまえをいれてください
09/05/13 03:59:44 4wCVNi5c
DSのゼルダは同じダンジョンやらされすぎでふいたが
それに比べたらトワプリはまだまし
またDSでゼルダでそうなのが最悪
294:なまえをいれてください
09/05/13 13:44:37 ZZXhmdJz
ワープしたときミドナが「ドスッ!」て乗ってリンクが振り向くけどあれってミドナが乗ったのを確認してるのか「痛いんだけど・・・」みたいな感じで恨めしそうに見てるのかどっちだろう?
295:なまえをいれてください
09/05/13 13:52:31 tsfWag7+
>>292
別に全部が糞なんて言ってないだろ?
マンセー意見以外お断りとかきもいわ。
296:なまえをいれてください
09/05/13 13:56:51 KAZYPRet
パートナーは妖精がいい。
なんだよこの奇形生物。
297:なまえをいれてください
09/05/13 13:59:54 j/XEFr7E
>>1-6観てWii買うの止めたww
298:なまえをいれてください
09/05/13 14:02:16 glPI8JAZ
>>294
後者のような気がする
ミドナのキャラがアレだし
299:なまえをいれてください
09/05/13 15:03:30 s+UR8I1q
>>295
まぁまぁ、トワプリのストーリーや登場人物が好きな人も居るわけで・・・
>>個人的にトワプリのストーリーや登場人物はシリーズで一番イマイチだった…
くらいオブラートに包んでいたら、どーこー言われることも無かったのに
300:なまえをいれてください
09/05/13 17:37:49 4wCVNi5c
宝箱あける音が ごまだれ~ に聞こえたらもうオシマイ
301:なまえをいれてください
09/05/13 21:06:19 dADbhe72
前奏がえばらのえばらのって聞こえるようになったら末期症状だな
302:なまえをいれてください
09/05/13 21:06:36 hVCufHBa
犬は馬と違って背中に人を乗せられるような体のつくりになってないからな。
あんな勢いで上に圧し掛かられたらうちのコーギーなら死ぬ。
303:なまえをいれてください
09/05/13 22:32:51 cpmqc/g0
ミドナタンの体重はリンゴ3個分だからそんなに重くないだろ
304:なまえをいれてください
09/05/13 23:03:07 kpdlCtwt
>>1
305:なまえをいれてください
09/05/13 23:15:25 tsfWag7+
つーかそもそもリンクを犬にさせる必要が感じられない。
なんでこんな余計なもん入れたんだろう。
306:なまえをいれてください
09/05/14 00:43:55 TYBug8dr
>>305
だったら、デグナッツになる必要もゾーラになる必要もゴロンになる必要も全くないぞ。
307:なまえをいれてください
09/05/14 01:39:40 x/Xub8eh
左利きである必要もなくなって
そもそもリンクじゃなくてもよくなる
308:なまえをいれてください
09/05/14 01:57:11 6ikcEpmd
>>306
ムジュラやったことないのか?
オマケの鬼神はともかくメインの変身がデク、ゾーラ、ゴロンなのにはちゃんと意味がある。
でも変身はムジュラのシステムだったからこそ面白いのであって
時オカに近いシステムのトワプリでやっても邪魔なだけだな。
309:なまえをいれてください
09/05/14 02:10:01 CNAJH+iE
ムジュラの変身よりはるかにしょぼい
変身できるのがただの犬1種類ってなんだよW
しかも変身するときいちいちキモいのに話しかけないといけなかったり
人前でやろうとするとキモいのが文句垂れる変な仕様。
310:なまえをいれてください
09/05/14 07:19:06 87HRiuwb
>>308
見解の相違だね
311:なまえをいれてください
09/05/14 14:18:16 1jhXVTPF
デクナッツやゾーラやゴロンになるなら解るが
何故いきなり狼
神トラみたくリンクの心を反映してなるのなら、リンクの心は狼か
理由もそれについての話も全然無いのに最初から最後までずっと狼になる呪いがついてる
一体なんなんだ
こんななんだらサブタイトルは「狼になるリンク」(笑)とかにしろよ
3Dは楽器系だったから狼の遠吠えでもよいよ
312:なまえをいれてください
09/05/14 14:22:37 oXpS9H6J
てめえの主観書き散らしてるだけだな
313:なまえをいれてください
09/05/14 15:40:08 Nud7Xrk6
>>311
かわいそうなやつだな
狼になる理由はちゃんと劇中で説明されてるぞ
狼になるのは呪いじゃなくて影の領域において勇者の一族(勇気のトライフォース所持者)は
一般人と違い魂だけの存在にならずに狼の姿になる
314:313
09/05/14 15:44:50 Nud7Xrk6
変な文章になってしまった
ようするに狼になるのはトライフォースの加護のおかげということ
315:なまえをいれてください
09/05/14 16:45:12 1jhXVTPF
だから何で狼なんだよw
316:なまえをいれてください
09/05/14 17:04:26 6ikcEpmd
トワプリの狼はムジュラの変身よりも神トラのウサギに近いな。
ただ使い方が間違ってる。
もし神トラのウサギ化が序盤から登場して
ゲーム中何度も繰り返されたらおもしろいか?NOだ。
317:なまえをいれてください
09/05/14 17:11:11 CNAJH+iE
>>313
そんな恥ずかしい厨二設定のために
糞つまらん狼なんか入れたのか。
設定のために手抜きの蛇足要素を入れる。
ゼルダも落ちたもんだな。
318:なまえをいれてください
09/05/14 17:30:11 y66ZEcxI
ナニこの流れ・・・と思った人は>>13-15を読もう!
※>>13-15でいう本スレっていうのはたぶん総合スレの事だと思う
319:なまえをいれてください
09/05/14 17:59:14 czkiuYcn
わしは狼リンクもミドナも好きなんじゃ!
神トラの二足歩行のウサギよりいい。
だいたいなぜいきなり~~とか言ってたらきりないよ。
そんなにトワプリの内容イヤなら
や・る・な!買・う・な!
320:なまえをいれてください
09/05/14 18:40:58 Nud7Xrk6
何で狼になるか聞かれても答えようが無いな
「マリオはキノコを取るとなぜ大きくなるのか」とか
「ガノンの光弾はなぜビンではね返せるのか」と同じような話
もしかしてまともに答える相手じゃなかったのかもしれないが
321:なまえをいれてください
09/05/15 00:14:03 jYnHIXdp
俺基準で怒ってそれしか語ろうとしない奴は放っておくのが一番
322:なまえをいれてください
09/05/15 00:41:59 Z6YL7iaj
>>319
あんな気色悪い化け物が好きとか引くわw
狼とかそれ以前の問題
323:なまえをいれてください
09/05/15 01:01:41 u8wzMcnd
狼は設定がどうのこうのより
つまらないくせにやたら長いから浮いて見られるんだよ
タクトのタライとホースと同じ
324:なまえをいれてください
09/05/15 09:28:11 mxu8G8BP
タライとホースの冗長な水増しに比べたら
狼パートは全然マシだと思うがな
325:なまえをいれてください
09/05/15 11:54:30 4rtakdZM
狼は言われる程気にならんかった。
それより、ゲストキャラが異様に出ばったせいで
主要3人の影が薄い方が気になった。
326:なまえをいれてください
09/05/15 13:40:08 X3GqlLTN
半年振りくらいにプレイして取り逃したゴーストやかけら集めやってるんだが、
かけら残り一つのみとなったところで詰まった。
URLリンク(up2.viploader.net)
↑占いで表示されたこの地点わかる人いる?
327:なまえをいれてください
09/05/15 14:33:10 KMjH6XVR
なんだよ、この狼!なんでなんで
羊と喋れないんだ
328:なまえをいれてください
09/05/15 14:51:08 lCB3PsRO
あとエポナとも喋れないよ
329:なまえをいれてください
09/05/15 15:18:19 6KIhMyFW
タライとホースは何回も繰り返されないし、理に適ってる面がある。
それに対して、狼パートは毎回毎回やらされるし、絵的にもつまらない。
330:なまえをいれてください
09/05/15 15:34:13 1MLSWdGM
>>326
wiki見りゃ…とりあえず、「3F柵の中」「6F天秤部屋のスピナーで渡ったとこ」
「入ってすぐの石像をコピーロッドで動かす(ハートのかけらの逆側)」
のどこかなのは確かだな、さぁコンプしてこーい
↑の方に所々影の領域の人の書き込みがあるらしいが拙い書き込みは俺には読めんな
331:なまえをいれてください
09/05/15 16:06:14 X3GqlLTN
>>330
㌧
Wikiも見てたが、どこのかけらを指してるのか理解できなかった
ダンジョンのハートのかけらは全て取ったつもりだったが・・・
コンプしてくる
332:なまえをいれてください
09/05/15 16:15:00 X3GqlLTN
>>330
今気づいたがこれWikiのゴーストのほうの説明か
ゴーストはコンプしたんだすまん
ハートのかけらの残り一つなんだが
とりあえず帰宅したら真っ先にその地点に行ってみるよ
333:なまえをいれてください
09/05/15 16:18:43 Z6YL7iaj
>>325
ストーリーをつまらなくする部外者が多いのも結局は狼が原因なんだよ。
リンクを狼にしよう
↓
これだけじゃつまらないから上に化け物を乗せよう
↓
この化け物に色んな役割を持たせて話にもどんどん出張らせよう
こいつの宿敵として新キャラ「ザント」も作って出張らせよう
トワプリのダメな部分は根を辿ればそのほとんどは狼から始まってる。
それ単品がつまらないだけならまだしも、
どんどん負の連鎖を起してんだからタライホースなんかの比じゃないわw
334:なまえをいれてください
09/05/15 16:28:26 u8wzMcnd
>>324
どっちも水増しでしょ?
単調な作業で全体を引き延ばしてるんだから
ただ後半に固まってるかちょくちょく出てくるかの違い
335:なまえをいれてください
09/05/15 16:52:58 mxu8G8BP
後半に固まるタライとホースは辛いよ
サルベージ必須なのが後半になってやっと分かるのも辛い
サルベージなんかしてもしなくてもいいミニゲーム的なもんだと思ってたし
それまでサルベージやってた奴なら気にならないかもしれんけど
法外なルピーを要求するチンクルにも殺意を感じた
納期にあわせた水増し感たっぷり
個人的にはトワプリの狼の方が労力的には全然マシだった
336:なまえをいれてください
09/05/15 18:00:00 6KIhMyFW
糞ゲーを擁護するのも大変だなw
337:なまえをいれてください
09/05/15 19:27:01 4V0pkybf
>>327
一言だけ喋るよ。
早く人間に戻ってとかなんとか。
338:なまえをいれてください
09/05/15 19:46:04 Ust8DSLQ
>>331
森の聖域の時の神殿だよ
蜘蛛がウジャウジャいるダンジョンはそこしかないんだから解るだろ
確かコピーロッドがあったトコだ
>>337
>>328とアンカ間違えてるぞ
339:なまえをいれてください
09/05/15 20:39:53 kysNamOV
トワプリってバグだらけなんだな
URLリンク(www.youtube.com)
340:なまえをいれてください
09/05/15 21:27:06 lCB3PsRO
タクトのタライとフォース集めは
狼じゃなく、雫集めの方が似てない?
狼もあれだが、タクト振った後の飛ばせない糞ムービーもつらい
341:326
09/05/15 21:49:24 X3GqlLTN
>>330、>>338
コンプできた。
ありがとう。
342:なまえをいれてください
09/05/15 23:31:26 4rtakdZM
>>327
そういや羊と話せないな~。突進してくるし。
個人的には、ハイラル城封印後にルイーズと話したかった。
343:337
09/05/16 00:06:31 p9TJWLZV
>>338
ホントだ。スマン。
344:なまえをいれてください
09/05/16 00:33:04 zI/lC5j5
>>335
タクトは開発時間が足りなくて納期を優先して発売を急いだ結果至らない部分が出てきてしまった。
それに対しトワプリはダラダラダラダラと発売ハードが変わるほど延期しまくった癖にこのザマ。
設計図は良かったが完成させるまでの時間がなかったのと
設計図の次点で既に間違ってたのじゃ大違いだよ。
345:なまえをいれてください
09/05/16 00:40:48 CJYDdq+K
トワプリに設計図なんて立派なものは感じられん
いきあたりばったりで適当に積み上げたゴミの山
何でも端からくっつけてとにかくでかくすりゃいい、
そういう考えかたしかない
346:なまえをいれてください
09/05/16 01:00:36 fnYokXPZ
ポータルワープする時に
逆回ししたような音が流れるけど、
あれって逆から聞くとなんか意味ある曲になるの?
あとマロマートの曲の間奏のおっさんの声も。
347:なまえをいれてください
09/05/16 09:17:39 Brg/y5k/
>>346
マロマートの曲自体を逆再生した動画がどこかに転がってた気がする
もうどんなだったか忘れちゃったけど
348:なまえをいれてください
09/05/16 09:43:36 a9hy/Rvm
>>340
雫集めより後半の天空人の古文書集めを
ボリュームアップの為に滅茶苦茶面倒くさい手順にした印象があるな
>>344
タクトの前半は確かに神レベルだもんな
それだけに後半の手抜きの水増しで駄作に落ちたのが悔やまれる
349:なまえをいれてください
09/05/16 10:03:50 lf+y8Mi5
まさに今これから天空都市攻略に行っちくる
4時に出かけるけどそれまでにクリアでっきるかな
350:なまえをいれてください
09/05/16 15:45:19 lf+y8Mi5
クリアできなかった・・
351:なまえをいれてください
09/05/16 17:40:15 iMG6/KA9
次ガンバレ
352:なまえをいれてください
09/05/16 18:40:55 8I6tTKEk
面白い面白くないと感じるのは個人差あるんだから、
俺の意見マンセーな書き込みは控えればいいのに
開発に関わっても無いのに>>333とか>>344とかの俺推理とか反吐が出る
353:なまえをいれてください
09/05/16 19:17:22 pUoOQJXe
バカは人前でオナニーするの大好きだからなw
354:なまえをいれてください
09/05/16 20:58:34 Brg/y5k/
>>352
とりあえず無視すれ
じっさいみんな努めてシカトしてんだから
355:なまえをいれてください
09/05/16 21:04:57 CJYDdq+K
>>353
このゲームがまさにそれだなW
二番煎じとバカスタッフのオナニーで作られた
ぼくのかんがえたかっこいい時オカ
356:なまえをいれてください
09/05/16 21:12:05 yh5olEzI
忘れられた里のコッコ隊長の猫に喋るミニゲームで最後の一匹が場所はわかるんだけどその場所にいかれない。
インパルの居る小屋の斜め右の小屋の2階にいるんだけどダブルクローとかでも上にあがれない。
だれかわかる人教えてください。
357:なまえをいれてください
09/05/16 21:34:33 c9nK85xL
今日やっと全クリ。エンディングの雪山の廃墟からハートが出てるのを見て変なことを想像したりリンクがゼルダとつれたままエポナに乗ってイリアの前に帰ってきたらおもしろいと思った自分
358:なまえをいれてください
09/05/16 21:50:32 RzGcMVkj
ライフ3縛りでクリアした人いる?
やってみたいんだけど、難しいかな
359:なまえをいれてください
09/05/16 23:34:23 PZ99PCIZ
>>356
さらに手前の建物から2階に上がり、なんとか進んで窓ガラスがしゃーんすると
猫が驚いて落ちるから、後は水に沈めるなり好きにしれ
360:なまえをいれてください
09/05/17 00:02:00 pUoOQJXe
犬猫が可愛すぎる
361:なまえをいれてください
09/05/17 00:14:52 eI6MVQTG
>>359、なるほど驚かして落とすのですか。ありがとうございます。
>>360、毛糸玉を転がす猫かわいすぎ
362:なまえをいれてください
09/05/17 00:59:51 iJsgQpA3
常時ageで質問する前に
分らない所があって自分で考える気がないなら攻略サイトでも見ろって話。
「ゼルダ トワイライト 攻略」これでググればたくさん出てくるのに。
ちょっとつまづくとすぐあきらめる上
答え合わせすら一人でできない糞プレイヤーが増えすぎ。
こういう連中が増えたら次回作はもっと一本道でヌルい内容になるんだろうな…
363:なまえをいれてください
09/05/17 05:14:08 +Zyd0QrZ
>>361
あれ毛糸だったんか
ずっとボールだと思ってたー
猫達に囲まれるのが至福の一時
364:なまえをいれてください
09/05/17 08:27:46 PTNnAQWv
>>362
ゆとりはゼルダを謎解きゲーじゃなく謎聞きゲーだと思ってやがるからな
365:なまえをいれてください
09/05/17 08:46:16 e5qV7XTc
>>358
それほど難しくはない
トワプリは一撃でハート3つ以上削ってくる敵が殆どいないから一撃死が少ない
それよりもうっかりハートのかけら入りの宝箱を開けてしまわないよう注意が必要
366:なまえをいれてください
09/05/17 09:35:25 qkzjH3e0
>>365
サンクス
ハートのかけらの場所を調べながらするのが良さそうだな
367:なまえをいれてください
09/05/18 22:51:08 9N28ceEl
これゲーム、すでに倒したボスとまた戦うことはできないんですか?
ムジュラのときみたいに。
どのボスも良くできていて楽しかったから。でももう一回やるのはつらい。
368:なまえをいれてください
09/05/18 23:06:01 OQReUAQe
>>367
どっちやねんw
369:なまえをいれてください
09/05/18 23:18:27 9N28ceEl
>>368
いや、ボス戦は楽しかったけど、また一からダンジョン攻略するのは
辛いってことでwww.
370:なまえをいれてください
09/05/18 23:59:55 HIwDh56n
>>369
それはできない
必ず一つ一つクリアしないと、岩に阻まれたりミドナに怒られたりする
そこら辺、時のオカリナは良かったなー
デクの木は無理だけど、子供編のボス2つ、大人編のボス5つわざと残して
それぞれセーブデータを作っていつでも戦えるようにしてたぜ
……セーブデータいじくってゴニョゴニョすると、全ボス残しも可能だったし
371:なまえをいれてください
09/05/19 00:04:14 IR2eksjT
大人5つって無理じゃない?
森クリアしないとメガネとれなくて魂いけないしいくつかクリアしないと
闇にいけないんじゃない
372:なまえをいれてください
09/05/19 00:13:48 uiNmbZab
>>370
残念だ、やっぱりできないのか。
時のオカリナのとき、宮本さんがインタビューで、どうしてボスアタックモードを
入れなかったのかと後悔した、てのがあったから。
それがあって、ムジュラではボスと戦えるようになったらしい。
だからこそトワイライトでも入ってるかと思ったんだ…。
373:なまえをいれてください
09/05/19 00:29:48 vsP6CEbR
>>371
眼鏡無くても砂漠は突破できる
もちろん道を知ってる前提だし、少しでも失敗すれば最初からだから
かなり記憶と根性が必要だが
闇の神殿はスマン、記憶違いかもしれん
374:なまえをいれてください
09/05/19 03:26:03 xz1AuYdG
ガノン一騎打ち戦では、いかにお互いかっこよく戦うかを意識している。
375:なまえをいれてください
09/05/19 08:43:13 kk55cx8m
ラストダンジョン序盤で例のキングを倒して
やれやれ…って感じで口にしたコーヒーを、
直後のミドナのセリフでブハッと吹いた。
376:なまえをいれてください
09/05/19 09:08:59 sOUOvAil
>>373
っていうか普通にそれやったら子供時代に戻れないから
ドドンゴとバリネード残すの無意味じゃ…
改造すればいけるだろうが
377:なまえをいれてください
09/05/19 12:54:56 0nS6m7w8
それぞれ別のデータで保存してるってことだからドドネードは撃破済みなんでしょ
子供に戻れないから魂攻略できないけど
378:なまえをいれてください
09/05/19 13:45:02 F+C9VMaC
しかしがノン弱すぎ
背面切り→二回切りつけ→背面切りの無限ループで楽勝
つばぜり合いするまでもないわww
379:なまえをいれてください
09/05/19 17:08:54 Qx5tk+75
かっこつけた演出やオナニームービーはいらないから
もっと歯ごたえのある内容にしろ
380:なまえをいれてください
09/05/19 17:36:55 d/Oe41uk
>>374
あるあるw
タクトもそんな感じでやってた
381:なまえをいれてください
09/05/19 19:34:24 sOUOvAil
ガノン戦はもっと奥義が使えるようにしてほしかった
というか、リンクの攻撃パターン少なすぎる…
382:なまえをいれてください
09/05/19 22:00:27 LYZou+dY
>>381
通常の技 : 縦斬り 横斬り 斜め斬り 突き ジャンプ斬り 回転斬り
と奥義 : とどめ 盾アタック 背面斬り(正面斬り) 兜割り 居合い斬り 大ジャンプ斬り 大回転斬り
更に特殊な剣技 : 回転突き 横っ跳び斬り 落下斬り
加えて : クローショット・チェーンハンマー・弓矢・スピナー・爆弾・アイアンブーツ転がり・パチンコ
あと馬もダメージ判定があったかw
これでも不満とは人間って贅沢だね><
383:なまえをいれてください
09/05/19 22:30:55 XP7N2HtM
>>382
すくなくともガノンドロフと闘うときはその攻撃のうちの半分以上は
無意味だからな・・・
384:なまえをいれてください
09/05/19 22:39:44 uiNmbZab
ほとんどのボスがラスボスか?ってくらいの迫力あったので、
ラスボスは拍子抜けしたな。ほんとにこれでクリアなのかって。
オカリナのラスボスはいい演出だったな。
385:なまえをいれてください
09/05/20 00:35:41 sQtrIzWf
トワプリのボスは手抜き杉。全然攻めてこないじゃん。
でかいキャラを忙しく動かすのはプログラムがむずいのかなんか知らんけど
くだらない垂れ流しムービーや狼なんかに労力裂くくらいなら
先にこういうゲームとして肝心な基本的な部分を作り込めよ…
MGS4並に力の入れどころの間違ってるゲームだ。
386:381
09/05/20 10:08:10 IB5Vg5HW
>>383
それが言いたかったw
有効なのは背面斬りか釣竿くらいじゃないか?
もっと場面に応じて使える技を変えて欲しかった
387:なまえをいれてください
09/05/20 13:29:50 godYMVQa
>>386
釣竿最強すぎて笑ったw
トワプリは財布いっぱいだと宝箱のルピー回収出来ないのが痛いなー
おかげで、マジックアーマーが違う方向で重宝したわ
388:なまえをいれてください
09/05/20 14:03:54 GU6RUqmp
実はがガノン弓矢あたるんだぜ
389:なまえをいれてください
09/05/20 20:34:06 PemxWNId
狼がなにかと叩かれるけど別に狼自体はいいんじゃない?
問題は狼のときのトワイライトのつまらなさが問題で。
そもそも変身いれるなよって声が聞こえそうだけど狼じゃなかったら何?
チーター?鷲?猫?
となるからやっぱ狼が妥当なんだよ。
何が言いたいのかわからない自分に反省するつもりはない
390:なまえをいれてください
09/05/20 20:52:47 /l4dPABd
まぁ変身のバリエーションも、変身の必要性もムジュラの方があったからなぁ
でも、色んな動物に変身できるっていうのは面白いな
今までの道具ほとんど廃止して変身の杖で色んな動物に変身、とかだったらまた違った面白さあったかもな
391:なまえをいれてください
09/05/20 21:56:04 zWJc00Ew
めちゃくちゃ評判悪いが…
おれはおばちゃんが大好きだ。
文句は言わせん。
392:なまえをいれてください
09/05/20 22:56:25 IsyiIqbt
>>385
手抜き杉は言い過ぎだろ…
新参呼び込もうとしてるんじゃないかとか考えてみようぜ!
敵の倒しやすさや狼パートはそれを物語ってる って誰かが言ってた
その割にはちょっと怖い部分やグロい部分があるとは思うけど
>キャラを忙しく動かすのはプログラムがむずいのかなんか知らんけど
実際動いてるキャラを見りゃんな訳ないだろう、64時代の動きでも満足できるボス戦あるんだし…
>>386
居合い斬りと大ジャンプ斬りでもダメージ与えられるよ!
>>388
鍔迫り合い後に100本ぶち込んだのは俺だけではあるまい
393:なまえをいれてください
09/05/20 23:17:45 CiBEr1dZ
>>391
おばちゃんはダンジョン内でセーブしたい時しか
使い道なかったな
394:なまえをいれてください
09/05/20 23:38:23 sQtrIzWf
>>389
>そもそも変身いれるなよって声が聞こえそうだけど狼じゃなかったら何?
>チーター?鷲?猫?
いや、そこは何にも変身しないでいいだろ。普通。
もし集める対象がトライフォースの破片じゃなく別のものだったら
タクトの後半は評判が良くなるかって言ってるようなもん。
引き伸ばしの蛇足要素があるのが問題なんであって絵を変えりゃいいってもんじゃない。
狼をブタにしようがトライフォースの破片をせんべいの破片にしようが意味ない。
395:なまえをいれてください
09/05/21 01:43:35 5d1Fv1fB
>>392
新参呼び込むのはどちらかというと夢幻のようなポップな作品の方が合ってるだろ。実際それで成功してんだから。
据え置きの本格的なやつでこのヌルさはないわ。
しかも開発中のどっかのインタビューで
前作(タクト)は簡単すぎるという意見が多かったから
今度はやり応えのある内容にしたいみたいな事言ってたのに・・・
396:なまえをいれてください
09/05/21 07:34:36 ayx/LLwv
>>393
もともとそのための存在だろ
他に何に使いたいんだ?
おかずにデモしたいのか?
397:なまえをいれてください
09/05/21 09:19:43 h3Qy0K9a
URLリンク(www21.atwiki.jp)
wikiの釣りのところで、ウキ釣りの表にスカル魚と爆弾魚の釣れる場所の所に
「オルディン橋南付近の地下(穴掘り)」
って書いてあるけどオルディン橋の南に掘れるとこなんてあった?
センス状態でうんざりする程うろうろしてみたけど見つからないよ。orz
398:なまえをいれてください
09/05/21 17:14:01 5ccXUwrA
新参呼び込みたい割には、森の神殿がそこそこ広くて複雑だったり、
マグマに落ちるとハート二個減らされたり、湖底の神殿だったり、
前半に難しめの要素が集中してるような
399:なまえをいれてください
09/05/21 17:43:09 tFZuns0S
矛盾点が多過ぎるよな
400:なまえをいれてください
09/05/21 23:53:12 5d1Fv1fB
バランスが悪く、中途半端
401:なまえをいれてください
09/05/22 00:31:13 ojEcpw2+
>>396
まるごとオーブンに入れて晩のオカズにするのか、
しわしわオパーイ眺めて夜のオカズにするのか、
どっちだ。
402:なまえをいれてください
09/05/22 07:12:48 YU7604Up
天空人になんてことを
403:なまえをいれてください
09/05/22 09:36:39 HRFOtG7d
トワプリって言うほどヌルく感じないんだが
むしろいい感じで詰まって進むし過剰ストレスが無かった
404:なまえをいれてください
09/05/22 16:35:31 mQJLsP33
>>403
謎解きはそれなりだと思うが、敵が弱いんだよな
405:なまえをいれてください
09/05/22 18:44:10 ZlAgG3ti
初代裏から比べるとな
406:なまえをいれてください
09/05/22 20:14:45 xgmPneWh
いや、敵の弱さはシリーズで一二を争うと思うが・・・
タクトのだってもう少しは強かったよ。
407:なまえをいれてください
09/05/22 22:37:08 ojEcpw2+
へたれの俺がボス戦で一度も死ななかったから相当なもんだ。
タクトは結構ムズかったぞ。
名前を忘れたが、風船お化けのボスとかもう、
いやでいやで。
408:なまえをいれてください
09/05/22 22:57:36 0qBFzuSb
ボスが弱いんだよなー。楽勝。
初代の裏はダンジョン内のザコ敵と謎が意地悪すぎてマゾにはたまらんww
裏やってから表やりなおすと疑り深くなってる自分に気付く(笑)
409:なまえをいれてください
09/05/22 23:14:12 PSE6YcV3
トワプリのボスはたしかに弱かったけど、演出が派手ですげえドキドキした。
弱いから、みんな初見で倒せたでしょ?
でもそれがいいと思うんだ。
初めて戦ったときはドキドキしても、何度もリトライすると始めの演出ウザッて思ったりする。
初見で胸を高鳴らせたまま、必死で逃げて様子を見、試行錯誤し、そのまま勝利の余韻に浸れる。
ボス戦は大満足だった。だからボスラッシュモードが欲しかったな。
410:なまえをいれてください
09/05/22 23:42:07 xgmPneWh
演出ばかり派手で実際戦ったら弱かったらそれこそ冷めるわw
まさに「弱い犬ほどよく吼える」の通りじゃん。
411:なまえをいれてください
09/05/22 23:49:53 VioG+FW7
ゼルダなんて誰でも時間かければクリアできるようになってるんだから
ボスに強さなんて求めないなー
謎解きが適度に難しくて、解けた時に「俺って頭イイッ!!」って思わせてくれれば満足
412:なまえをいれてください
09/05/23 00:24:53 xtNpbfCn
トワプリの演出はクドくて押し付けがましいから嫌い
最初やったとき今回はスクエニでも関わってるんじゃないかと疑ったわ
こういう部分に情熱注ぎたいなら
ゲームじゃなくてアニメや映画でも作れって話
413:なまえをいれてください
09/05/23 02:19:14 mKcBu/st
>>411
やっぱゼルダの肝はそこだよね。
謎が解けた時は気持ちいい。
今回残念だったのはカカリコ村がバイオハザードみたいになってた事…。
あそこはマジで長居したくない。
414:なまえをいれてください
09/05/23 06:03:12 KZTQOvvn
>>410
>演出ばかり派手で実際戦ったら弱かったらそれこそ冷めるわw
その良し悪しの違いの判断なんて人それぞれで大きく変わるんだし
こういうゲームでその例えはちょっとズレてる気がする…かな
けどやっぱ弱いのは弱いよねぇ…もし強かったら評価って変わるもんなのかな?
415:なまえをいれてください
09/05/23 07:33:01 BqxAMluD
正直、難易度うんぬんの問題はバイオ4方式を採用すれば解決するような気がするけど
バイオ4方式とは復帰ポイント多数で尚且つプレイヤーがゲームオーバーし続けると
自動的に敵が弱く、攻撃がユルくなる仕様(多分ある程度進むと元に戻る)
ノーゲームオーバーでどんどん進んでいくと、どんどんいやらしくなっていくゼルダ・・・
そんなことされたら俺のコントローラー濡れ濡れ//////
416:なまえをいれてください
09/05/23 07:42:13 xtNpbfCn
ボスが強ければそれでトワプリの問題点は全て解決かと言えばそうじゃないけど
少なくとも今よりはマシだな。
417:なまえをいれてください
09/05/23 08:16:53 81SCy6/S
ボスの大技は二発食らったら死亡するくらいのバランスがいいね
一瞬の判断ミスで死ぬような難易度じゃないといけない
418:なまえをいれてください
09/05/23 09:46:46 LHS9BYZK
ゼルダでボス強すぎなんて余計な足枷だろ
ボスなんて倒し方見抜いたら普通に倒せる程度でいいんだよ
時オカのボンゴボンゴとかイライラした
419:なまえをいれてください
09/05/23 09:51:08 eNXtDNMX
謎ときが主体だとは思う
420:なまえをいれてください
09/05/23 10:44:15 KZTQOvvn
作る側ってこういう所で苦労するんだろうなw
ぜル伝って初期あたりからやってる人からすると
謎解きとアクションの両方が難易度高いって固定観念持ってる気がする
んでトワプリの難易度低くてガッカリしたって人いるんだろうね
つか今更だなぁこの手の話…
421:なまえをいれてください
09/05/23 11:40:27 vf32yHRO
ゼルダの伝説って元からボスそんな強くないぞ…
ファミコン版から含めて、ボスの倒し方さえ解れば、あとは弱点を突くだけでいいし
422:なまえをいれてください
09/05/23 13:13:27 2mZ5a1RB
デスマウンテンのボス戦が、ずっと俺のターン!だったのは残念だった
見た目強そうだったから楽しみだったのに、中ボスより弱いんだもん