【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EURat EUROPA
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EUR - 暇つぶし2ch242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 12:07:54 Ps/iFCci
金融ブームの時期にとんでもない肩入れしたからこそ今駄目になってるんだよ。

スウェーデンから見れば物凄い額の不良債権がこの三カ国にある。
この三カ国から見れば物凄い額の返済困難な対スウェーデン債務が積みあがっている。

唯一の解決策は、
①スウェーデンが債権の一部を簿外処理
②この三カ国が債務返済のために超緊縮財政
この①と②の両方を何十年もかけて行うしかない。
その間金融システムを安定させるためにIMFからの援助を受ける。具体的には緊急融資と中長期融資枠。

要するにスウェーデンはバルト帝国を復活させようとしたんだな。100%絶対に無理なのに。
現代では絶対に実現不可能な非合理的な政策へのコンセンサスが、
スウェーデン(と、おそらくバルト三国)で形成されてしまったんだよ。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 12:16:54 Ps/iFCci
>>238
ポーランドは金融や経済の天才的人材が世界的にも稀有なほど豊富だ。
国内にはタデウシュ・マゾヴィエツキ、レシェク・バルツェロヴィチ、マレク・ベルカ、
アンジェイ・オレホフスキ、グレゴリー・コウォトゥコ、ヤン・ヴィンセント=ロストフスキ、
そしてドナルド・トゥスク。
国外の「ポーランド系」や「ポーランド出身者」ならばジョン・リプスキー、
古くはミハウ・カレツキやルートヴィヒ・フォン・ミーゼス。
ざっと知ってるだけでもこれだけ挙がる。
もちろんこのほかにも沢山いるだろう。

このようにポーランドは東欧だけでなく全欧州において、
経済学における人材力の圧倒的優位を確保している。

経済学に興味があるならこのぐらいの一連の名前は知っておかないと。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 14:43:46 otGCJIP6
>>231
飛ばしに荷担していたゴールドマン・サックスにEUが多額の懲罰罰金を払わせればよい。
国家レベルのデリバティブの飛ばしなんて、ありえないくらいにひどい。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 14:48:48 O4rTD2M5
>>241
スウェーデンはむしろ取り立ての鬼だろ。
無茶苦茶な基準で貸しまくってたし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:04:21 otGCJIP6
[ビ+]【経営戦略】ロイヤル・ダッチ・シェル、100億ドル以上の資産売却へ 通信社報道[10/02/15]
スレリンク(bbynews板)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:22:03 Ps/iFCci
>>245
2つの要素を考えないといけない
①スウェーデンのバルト三国への過剰融資はかなり政治的動機に基づいた金融活動の結果である
②スウェーデンクローネが対ユーロで今後かなり下落する可能性がある

②の要素はバルト三国がそれぞれの自国通貨をユーロペッグしている現状では非常に喜ばしい。

また、政府財政赤字を3%以下に抑制しているエストニアは今後1、2年あたりでユーロを導入するだろう。
するとエストニアに関しては通貨危機リスクはなくなる。
これはもちろんエストニアの将来が薔薇色という意味ではない。ギリシャやアイルランドを見れば明白。
ただしエストニア発のユーロシステム崩壊のリスクは減少する。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 16:13:01 Ps/iFCci
アメリカでは、
①労働力がその時代時代で調子の悪い地方から調子の良い地方へと自由に移動している
②中央政府である連邦政府が各地方の財政を調整できる

EUでは、
①労働の自由移動は行われてきたが、民族の壁によりアメリカほど自由ではない(なにかというとすぐに民族紛争になる)
②各加盟国の財政を調整するような連邦政府機能はない



249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:20:59 otGCJIP6
EUがごたごたしているのは、ユーロ安にするための演技だと思うね。
やっぱ通貨安が最強なんだよな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:26:26 O4rTD2M5
買いかぶりすぎだw
欧州は御互いに対して猜疑心の固まりだし。

オランダやドイツはこれから議会をどうするかで頭が痛いだろ。
ギリシャの体質改善なんてできっこない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:43:57 Ps/iFCci
通貨のレートは経常収支が最も大きく影響する(「経常収支の為替相場調整メカニズム」)。
ところがユーロについては、ユーロ圏としての経常収支がはっきりしない。
だから今のユーロが本当に割高なのか割安なのかがはっきりしない。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:53:12 9PslHuXK
通貨安が最強ならジンバブエは今頃世界最強の国になってるよねw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:56:27 Ps/iFCci
固定相場制時代は通貨切り下げは伝家の宝刀だった。
しかしそれを一国がやると他の国も追随して通貨切り下げ競争となる。
それが余計に経済活動の不均衡を助長し、戦争になったりした。


254:241
10/02/15 19:34:57 1ByDIvV2
>>242 サンクスです。
スウェーデンはスウェーデンで薔薇色の夢を見ていたのか
スウェーデンはこの三ヶ国に対しどのくらいの不良債権を持っているんだろうね?

>>245
でも無い袖はは振れないよね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 20:24:19 otGCJIP6
フランス系の銀行がユーロ安にして、海外資産の売却で負債圧縮をやりたがっているからな。
サルコジがユーロ高を牽制していたのはそのあたりの要望だろう。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:26:05 9ZUWzR1Q
>>249
これが正解だよ。
支援の中心となるべきドイツがユーロ安を望んでるから
支援する気はあるのに、わざと市場をやきもきさせてる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:29:20 Zzk8Tv9E
>>256
ドイツの国民はギリシャをユーロから追い出せと言う声が大きいようだけど。
本当に支援する気があるのかね。
支援するにしてもギリシャに超緊縮財政を飲ませなければいけないから、
支援した国が悪者になる。
助けても感謝されないどころか悪者にされるのを考えるとね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 12:10:49 jTAlEKvg
>>257
凄まじく身に覚えがあるなー…
助けを求める側が欲しいのは完全無欠の白馬の王子様でしかない。
少しでも苦しい思いをしたら恨む。

フランス、ドイツはもう少し悲鳴が欲しいだろうな。
定年延ばして働くのもいやだ、今までどおりの楽な生活をさせろと
デモしてる間は乗れないだろ



259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 13:14:41 cGu5D7CY
>>254
不良債権というのはその時々の経済状況で増える物。
スウェーデンがバルト三国に持つ債権総額はバルト三国のGDPの数倍程度と言われている。
そのうちどの程度が不良債権なのかはその時々で変化する。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 20:25:01 vZAyPFF0
Belgium, Slovakia, Malta to lend to IMF

WASHINGTON ? The International Monetary Fund said Friday that it had signed agreements to
borrow a total of 7.2 billion dollars from three eurozone members -- Belgium, Slovakia and Malta


URLリンク(www.google.com)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 09:22:15 UY0DWv8n
【貿易】EU、対中貿易比率が最高 2009年1-11月13%、対米に迫る[10/02/22]
スレリンク(bizplus板)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 17:42:28 ioC0dUNA
アメリカから中国へと世界のリーダーは移りつつあるな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:14:15 dx82lZ4G
しかし肝心の中国は、世界のリーダーなんて恨まれやすく憎まれやすい役なんて
全然やりたがってない感じ。
中国は金儲けできればそれでいい、世界なんてどうでもいいと思ってるだろ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:14:20 K9FZTmDg
中国にその気がないからそれはない。

265:263
10/02/22 18:16:06 dx82lZ4G
こんな過疎地でレスが被るなんて珍しい事もあるもんだ…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:21:18 ThDvTvY0
中国自身は世界のリーダーになる気なんて、少しも全然これっぽっちもさらさら思ってないだろうが、
アフリカだのイスラムだの南米だのの反米地域が無理矢理中国を
反米のリーダーに持ちあげようとはするだろうなあ、とは思う。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:38:42 K9FZTmDg
本当になw

>>266
そんな指導者が出てきたら、問答無用で失脚させるか暗殺するかして
都合のいいときだけ味方をするように買収するだろう。
中国が必要としてるのは力だけで、責任じゃないから。
経済を媒介に政治に入り込み
有能な人間は冷遇し、無能な人間に金と力を与えれば、他国は自ずから滅ぶ。

欧州も入り込まれてる深度によっては既に危険域じゃないのって国もありそうだ。
とくに、重要な役職やメディアの「嫁」が何人かには気をつけなよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:50:49 ErEwPwB0
俺はね、世界にリーダーは必要だとは思うんだよね
恨まれやすく憎まれやすく失敗を許されないつらいリーダー役を
アメリカが引き受けてくれるんなら、それはそれで良いと思うんだよね

ただアメリカはリーダーぶるくせに、公平でなく中立でもなくえこひいきが酷いのがいまいち

EUもさっさとリーダー国が決まれば良いのにね
今のとこはメインリーダーがドイツ、サブリーダーがフランスって感じだけど

EUみたいに世界はメインリーダーがアメリカ、サブリーダーが中国って感じになるのかねえ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 19:14:26 xPUeoVhK
中国はある意味孤立主義だから、世界から搾取することは
考えても、リーダーになろうとはせんだろ

アメリカももともと孤立主義だけど、世界大戦通して引っ張り出され、
前覇権国のイギリスにリーダー役押しつけられた
あれは英米の関係が特殊だからやれたことで、
中国とアメリカでは覇権の委譲も分担も無理だろう

EUに関しては、まとめ役嫌いのフランスがドイツに譲る感じでまとまるんじゃね?
ただ、結局、軍事力は仏英拮抗、経済力はドイツがひとつ抜けていて、その下に
仏英という状態で、この国こそがリーダーっていう立場になるのは無理じゃね?
歴史的に考えて、どこかがリーダーシップとろうとすると、合議制の方向へ
足を引っ張ろうとする国多数でまとまらんと思われ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:37:15 K9FZTmDg
ドイツは未だにフランスのサイフに見えるけどねぇ…。
まあ、ヨーロッパ統一を未だにあきらめないドイツの自業自得ともいえるが。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:42:02 RbZxKraK
EUはたぶん失敗する。
北欧や南欧、そしてドイツや中欧の窮状を見れば明らかだ。
旧ソビエトの実態が官僚支配によるロシア連邦論だったとするのなら、
EUは結局のところは地域連合も取り入れたフランス中華思想だろう。
中国が~自治区という名目で蛮族を懐柔/封じ込めをしたり、
弾除け代わりに緩衝地帯に置くような、そういう政策。
フランスのフロッギィどもの腐った性根はなかなか変わらんよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:57:56 g7qpibz+
ところがどっこいバルト三国の株価が南欧危機であがってるそうな…
おそらく緊急避難先として資金をバルト三国に流してるだけあろうけれど。
逆に言えばバルト三国よりも南欧の経済がよろしくないって事になりそう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 01:16:48 2Po8MhCA
ラテン国 VS ゲルマン&スラブ国の戦争が来るな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 01:22:07 bc1tYvOc
>>273
そしてその戦争の裏で糸を引いてるのはもちろんイギリス

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 04:10:29 fej41pXY
今のイギリスにそこまでやる力があるかね。
調子がよかったときに独仏の仕掛けた罠を侮ってたようだが
…やる気はありそうだけどもw

大帝国は、版図が広大ゆえに崩壊する、ってのは
歴史のお約束なんだけどな。
武力によらない欧州統一、っていうのは試みとしては斬新だったけども。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 04:58:12 Sanu2yvp
でもイギリスはEUの崩壊を願ってるように思えるけどねー
実際に行動に移すかどうかは別として
イギリス自身はEUよりも、アメリカやオーストラリアなどのアングロサクソン国同士でつるみたがってる感じ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 05:06:08 fej41pXY
やる気はあるだろう、って言ってるよ、
今大陸に干渉するだけの余裕があるかどうか…ってこと。

でも、余裕なくてもやりそうな気もするな。イギリスだし。

問題は、アメリカやオーストラリアが何時までアングロサクソンの国でいられるか、じゃね?
このままグローバル礼賛が続けば、もたない。

欧州の致命的な欠陥は、システムの普遍性を信じるあまり
自分たちの構築したシステムが世界的に広まる未来しか予想してないとこかな。
中国が豊かになれば価値観が西洋化する、民主化する、なんてのは
ありえない予想でしかないが、彼らはそこを疑った事がなかったようだし。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:13:36 jbam73vr
ギリシャに関するゴールドマン・サックスの飛ばしって、為替デリバティブ使っているから、債務が何倍にも増えているだろうな。
ユーロが円とドルに対して下がっているから、それだけ債務が広がっているだろう。
為替デリバティブ使っているから、負債が10倍に増えているかもしれんぞ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 10:41:29 0GQs7Oxc
>>271は「EUはたぶん失敗する。 なぜなら俺は羨ましくて羨ましくて嫉妬で気が狂いそうだからだ。」
と言っている
あまり客観性はない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:29:58 RHTN4ppc
>>271はイギリス人の書き込みに見える

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:46:31 X0IoeoSJ
>>213 >>216

安定した形で金融立国であり続けるためには、マネーだけではなくてそのマネーを使って
具体的に富を作り出すノウ・ハウまで持っていれば最強だと思う。
でないと安易なマネー・ゲームに流れて何かあったら一巻の終わりになる。

今の日本は経済発展段階でいうと、製造業立国から金融立国への転換点にさしかかって
いる訳だが、日本に先行した英米の徹を踏まないように、常に片足は最先端の製造業に
置いておくべき。そして旧式化した技術はドシドシ人件費の安い途上国へ回して、
パテント料と工場建設などへの資本投資へのリターンを得ていくというのが望ましい。

というくらいの事は誰でも考えていると思うが、問題は動くマネーの多寡に惑わされて、
最先端の製造業技術の涵養を疎かにするのをどう避けるかだね。

現在の日本が最終製品の輸出からは手を引き(それらはとっくに途上国に渡した)、資本財
の輸出に特化しているのは大変良好な推移だと思う。
また旧式化した技術を途上国に渡す過程で「援助」と称して資本投資してるのもグッド!

あとはアジア・アフリカ・南米などの途上国の、農業主体の自給自足的な社会を、資本主義的な
消費社会へ変容させて市場を増やすことだな。(この「変容」を現地人が本当に望んでいるか、
それが彼等にとって本当に幸福かは・・・・200年後くらいに誰かが議論してくれるだろうw)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:53:25 RHTN4ppc
金融立国なんてスイスやシンガポールみたいな人口数百万の小国だから良いんであって、
人口一億以上の日本が金融だけで食っていけるはずがない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 19:16:32 k0HDGn2d
>>282その小国のアイスランドは今かなり無様な状態だが。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 19:33:21 jnVbkG5+
スケールがいきなり小さくなるけど、吉野屋の牛丼と一緒で
単品商売イクナイってことだと思う

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:24:22 Yc8+Cese
>>283
アイスランドはたったの30万人でまず国として小さすぎてダメ
金融立国の理想の人口は400万~800万ってとこだな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:19:49 9rC1QlWX
IMF、EUの要請により、ギリシャに職員派遣
ニューシス|イ・ナムジン|入力2010.02.23 11:22
URLリンク(media.daum.net)

【ワシントン=神話/ニューシス】イ・ナムジン記者=国際通貨基金(IMF)は"ギリシャ国家の借金危機に
対応するため、ヨーロッパ連合(EU)の要請により、職員をアテネに派遣した"と22日(現地時間)に明らかにした。

IMFはこの日の声明で"EUとギリシャ政府の要請により、職員が今週の間は、現地に留まりEUを支援する
役割をすることになる"と伝えただけで、具体的な内容には言及はしなかった。

この日に先立って、EU執行委員会はギリシャに対して、200億ユーロ(約31兆ウォン)に達する莫大な金額の
金融支援には、出る計画がないと明らかにした。

一方、ドイツ週刊誌のシュピーゲルは20日付の記事で"ドイツは他のユーロゾーン国家と共に深刻な借金に
より、危機を迎えているギリシャに対して200億~250億ユーロに達する財政支援をする方案を検討している"
と報道した。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:35:16 I8+LViK6
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル 1 2 3 4///

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:02:12 mRNCwHMD
シュピーゲルとかw

もう数日前にすでにフィナンシャルタイムズが言ってるんだが
なんという情弱w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:04:05 mRNCwHMD
あと、ゴールドマンサックスの人々がいまギリシャに集結してギリシャ政府と何ごとかを協議いるって
フィナンシャルタイムズがすっぱ抜いてるぞ

あと例のスワップチートは、絵図描いたのがロンドンにいるギリシャ系の女だと、
フィナンシャルタイムズがすっぱ抜いてる


290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 10:00:45 teM/k/bn
ヤバイw
テレグラフの馬鹿が馬鹿のくせに気づきやがったw
Japan's experience should comfort economic policymakers
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

FTのほうはまだいっしょうけんめい反日プロパガンダやってんだけどなw
第二のギリシャは「日本」だそうだw
Japan sees its treasured status of number two power slip away
URLリンク(www.ft.com)
Japan’s debt
URLリンク(www.ft.com)


291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:56:42 LPq/QZLM
>>290
これを反日プロパとか…
批判と批評がお国柄の国の新聞に何言ってるんだか
ちょっと日本に悪く(か?)言われるとすぐにふぁびょるんだから
これだから酷使様の言うことは薄っぺらい

あと、テレグラフの記事は、前から言われていたことだけど
何いまさら言ってんの?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 13:05:21 N4MtCM2a
ageに構う時点でおかしいのは291だろjk

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 13:09:06 teM/k/bn
>>291
おまえタイトルしか読んでないだろ?w
しかも辞書引きながらか?w

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:11:16 LPq/QZLM
>>292
ごめん、自分が悪かったよ
>>293みたいなただの情弱酷使様を相手にするべきではなかったjk

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:30:55 xn7gPeyn
情強国士です

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:33:55 ucLkbi+4
ほれ、翻訳サイトw

Japan's experience should comfort economic policymakers
 ↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(日本の経験で経済政策決める奴は安心してんじゃねーよ)←ココのサイト主の主観ではこう言っている、とw


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 04:50:44 mj37wwD0
■ゴールドマン幹部:ギリシャのスワップ契約は適切、EU指導も仰ぐ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
コリガン会長は、ゴールドマンが2000年と01年にスワップ契約をまとめた際、欧州連合(EU)監督当局に指導を仰いだと発言

すり替えうまいなぁ、問題となっているのは、2002年のスワップ。
さらにその後のギリシャ債発行に関与していながら、投資家に対してスワップの存在を隠蔽していたくせに。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 09:55:58 JzuuJGsl
>>296
イギリスの産経テレグラフなんかどうでもいいってw
ただのセンセーショナリズム新聞

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 10:01:14 3A7EX7Vq
イギリスといえば、与野党のマニフェスト出たみたいだけど、
どこかにわかりやすく載ってないかなあ
金融はもちろん、外交政策もずいぶん違うみたいなこと書いてあったから
ちょっと興味あるんだけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:40:36 JzuuJGsl
>>299
わかりやすくって・・・それぞれのサイトの公約読めばいいじゃん



301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:25:58 DTEBP0sA
PIGSで困ってる欧州に送るべき曲
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:35:45 Ou0sitoS
piigsだろ、細かい事だけど。
ギリシャを潰して儲けたい金融機関が既に死肉に集る準備を始めてるようだけども

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:34:55 kpsuBKw8
イギリスは、政権交代になったら、いろいろ飛ばしとか出てきそうだな。
去年も、数十億ポンド緊急融資していたことをあとから、情報出したからな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:49:14 3A7EX7Vq
>>300
いや、比較しているサイトとかあったら便利だなーと思ってw

>>303
保守党がどこまでやる気出すかね
経済対策最優先だろうから、前政権のアラ探しは後回しのような気もするけど

ギリシャといえば、ストどうなったんだ?
なんというか、あの事態になってもストするって、やっぱり欧米人の感覚はわからんw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:54:38 kpsuBKw8
>>304
アラ探しじゃなくって、処理しなきゃならないものがあふれ出てきて、てんやわんやになると思う。
増税を国民に求めるその過程で、情報がどんどんでてくるのではと予想。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:02:39 /Y4cM5i3
ギリシャは1829年の独立以来、デフォルト(デフォルトとリスケジュール)率は35%以上
つまりこれまでの約180年間のうち63年間は借金を踏み倒していた

だからいまのデフォルトもどうせたいしたことではない
またすぐにやり直して豊かになれる、それがギリシャ。



307:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/26 04:15:19 /vnPE/2V
ギリシアなんて、年がら年中ストばっかやってるんじゃないの??
そもそも、観光産業と農業以外になにがある??って国だし。
公務員の数が多いって、いまさらながら日本のニュースで報道されてるけど、
国の事情を考えればしょうがない。
エーゲ海にある無数の島の生活を維持させるには国の援助必要だろう。
日本だって離島や僻地は、公務員と農家ぐらいしかおらんのと同じ。
世界同時不況で、観光客が減れば、ギリシアの経済は潤わなくなるっていう
単純なことよ。



308:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/26 04:29:01 /vnPE/2V
あー、あと漁業もあったな。
ちなみに、大昔は森もあったらしいが、ぜーんぶ切り倒してしまって、
いまじゃ瓦礫の山みたいなのが多いな。
ギリシアって国は。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 05:43:31 lkL3oabZ
まともな国はまことに少ない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 07:20:39 /fEbYJ8Q
国土に占める森林の割合

1 フィンランド 72.0%
2 スウェーデン 65.9%
3 スロベニア 55.0%
4 エストニア 48.7%
5 ラトビア 47.1%
6 オーストリア 47.0%
7 リヒテンシュタイン 46.7%
8 スロバキア 45.3%
9 ボスニア・ヘルツェゴビナ 44.6%
10 ポルトガル 40.1%
11 アルバニア 36.2%
12 マケドニア 35.6%
13 チェコ 34.1%
14 イタリア 34.0%
15 ブルガリア 33.4%
16 クロアチア 31.9%
16 リトアニア 31.9%
18 ドイツ 30.7%
19 スイス 30.3%
20 ポーランド 29.7%
21 ノルウェー 28.9%
22 スペイン 28.8%
23 ルーマニア 28.0%
24 ギリシャ 27.9% ←←←←←←←←←←
24 フランス 27.9%
26 ベルギー 22.2% a
26 ルクセンブルク 22.2% a
28 ハンガリー 19.9%
29 キプロス 18.6%
30 イギリス 11.6%
31 オランダ 11.1%
32 デンマーク 10.7%
33 アイルランド 9.6%
34 アイスランド 0.3%

出典
FAO (2003) Global Forest Resources Assessment 2000.


>>308
言うほど森林少なくないぞ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 09:57:25 cO5uq5D8
世界の海運の25%がギリシャという、巨大海運国家。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 09:58:58 cO5uq5D8
> 30 イギリス 11.6%
> 33 アイルランド 9.6%

羊が食っちゃったんだな


313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 10:17:16 EAYR8z/f
>>312
山らしい山がないのも大きいと思う
その気になったら、土地すべて開拓できるくらいだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:16:48 cO5uq5D8
人口比で考えるとラトビア酷いんだな

Latvian migrants start to usurp Poles
URLリンク(www.ft.com)

While work permit applications from Poland continued to decline last year
during the depths of the British recession, numbers of arrivals from Latvia and
Lithuania increased sharply.

Poland's economy has been left relatively unscathed by the global financial
crisis and its government has made a determined effort to entice young Poles back
home. At the same time, the Latvian and Lithuanian economies are struggling.

Latvians and Lithuanians now account for 35 per cent of work-permit approvals,
while Poles make up 45 per cent. The number of Latvian permits more than doubled
last year. Those for Lithuanians rose by 30 per cent.



315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 13:50:51 v+c2unLC
欧州って対外債務が凄いことになってるみたいで、
そこに通貨安が加われば更におぞましいことになるらしい。
通貨が下がれば輸出が潤うどうこうって言う輩がいるみたいだが、
それだけで、何とかなる望みはかなり薄い気がする。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 15:45:58 9TN0O1Ln
なんとかなる、のレベルによるだろ。

中国が欧州の弱体を見て北極圏の利権争いに首突っ込み始めたし
あとあと面倒な事にならなきゃ良いが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 15:59:12 9TN0O1Ln
フランスがロシアにミストラル売るってね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:27:37 Fv8moCeC
>>315
ドイツみたいな製造で食ってた貿易大国は潤うが、
イギリスなどの金融で食ってた国は悲惨だろうな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:40:59 9TN0O1Ln
途上国製品の締め出しの動きがあるな。
中国製品を締め出すのは正しいが。

ポンドはどこまで下がるかな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:08:32 nD3jaDaY
民主党が5000億円ぐらい融通しそう。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:25:41 EKthuu3g
ロシアは天然資源を通してヨーロッパ大陸を支配しようとしている
特にドイツは最大のランドパワーで、ここを骨抜きしておけば陸軍が弱いフランスとかオランダとかイタリアはなんでもない
ついでに英国にもパイプラインを繋げれば言うことなし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:49:25 UsSFn9lS
既にドイツはロシアに骨抜きにされとるw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 04:24:11 yChpK8KW
なんかEUも、ドイツやフランスやイタリアなどのロシアと仲良くしたい国と、
イギリスや東欧などのロシア大嫌い!!な国とで意見が真っ二つに分かれてる感じ

324:名無しさん@Украi'Ha
10/03/06 12:25:33 5GSkNayM
ドンブリー電!!
ご近所の ウクライナ「Украi'на」です。
スレリンク(europa板)
EUに入れてください、ヨロです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:32:49 DEV3zYyt
ウクライナはロシアに寄って行ってるとこだろw
ベトナムも中国対策にロシアと再度組み始めたみたいだし。

時代が遡っていくのう…。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:37:36 pGSK5szF
このまま中国がアメリカに匹敵する超大国と化せば
直接領土を接してる分、ロシアにとってはアメリカ以上の脅威となると思うんだけどねえ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:42:01 DEV3zYyt
中国はまだしばらくパクスアメリカーナにおんぶに抱っこする気だし、
移民で多分アメリカを内部から支配する戦略をとると思うよ。

アメリカは長く中国に夢を見続けてる分、入り込みやすい。
一番厄介だけどなー…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:48:57 pGSK5szF
いや、俺が疑問に思ってるのは、ロシアは中国の急成長をどう思ってるのかって事
対アメリカの強力なパートナーと思ってるのか、
それとも潜在的な脅威と感じてるのかどっちなんだろうと

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:15:53 AgKzF5+/
 ●●●●●●韓国からのサイバーテロ・スレ総合●●●●●●
【ネット】2ちゃんねる攻撃で、米政府機関のサーバーまで被害に。
 米企業、FBIと法的措置検討…損害2億2千万円★142<次のNOになってるかも>
 スレリンク(newsplus板)
★2ちゃん・祭りスレ殿堂入り達成、さらなる爆進中!支援ヨロ!

★韓国が3/6に再攻撃予定か?→ URLリンク(news.livedoor.com)

↓↓↓↓↓↓今回のテロによって<dubai故障/閉鎖確定の板>↓↓↓↓↓↓
2010年3月3日 18時57分 dubai 死亡
消防・救急・防災 男性俳優 女優 愛の種 ラジオ番組 鈴木あみ&浜崎あゆみ
椎名林檎 香水・芳香・消臭 BS・地上波デジタル放送 60歳以上 海外芸能人 
CM ケーブル放送 街作り・都市計画 方言 君主・皇室・王室・貴族 ファッション
芸能 ジュニアアイドル・子役 ゲーム業界 ハードウェア 家電・ホームセンター 量販店
ジャニーズ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬 時代劇 懐かしアイドル/芸能人
独身男性男性アイドル なんでもあり ハロプロ ニュース速報 NHK ネトゲ実況 
米・米加工品 レトロアーケードタイトル・ハード 新記録・珍記録 レゲエ レンタル 
名言・格言 スカパー スマップ 株式 テレビ番組 海外テレビ テレビドラマ
テレビサロン ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド 家庭用ゲームZ区分(R-18)
ずるい女

●韓国の執拗な攻撃に呆れ果てたネラーどもは、報復する代わりにクリック募金を
 することで韓国の暴挙を皮肉ろ~ぜ!と早々に見解が一致した。↓ ↓ ↓

 ~韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwww~
 スレリンク(news4vip板)(現行スレ)
★チリ募金の他、食料・植林など沢山掲載されており、情報交換・まとめwikiも充実。
★スレが次に移ってる場合は、スレ検索でたどり着いて下さいませ。
★クリック募金は、企業が肩代わりする形になるので、こっちの負担はありません。
        


330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:47:30 DEV3zYyt
気にしてるだろうな。
そこへ日本が東アジア共同体とかぶち上げたもんだから
多分中国はロシアをなだめるためにしばらくアメリカと険悪なそぶりを見せるだろう。
事と次第によっては、多少血を流して見せて
ロシアをなだめるしかないかもしれない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:40:25 xLGb58JF
【中国/アイスランド】北極航路と資源狙う中国 欧州との関係悪化のアイスランドに接近[10/03/08]
スレリンク(news5plus板)

アイスランド、英蘭と揉めてる間にロシアならぬ中国に取り込まれることになるかな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 04:32:25 o0B0Gezf
アイスランドが借金踏み倒すそうです。

英・蘭へ「借金返せぬ」アイスランド国民投票
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 05:21:39 T4RZ/uce
ギリシャより先にイギリスがなんかしそうで怖い

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:49:30 wbjSJ/+w
経済板おちた?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:00:01 fFZK+Gxb
>>332
俺がアイスランド国民でも反対するだろうしお前らもするだろう
金融機関が下手こいて作った借金をなんで血税で負担しなきゃなんねーんだよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:03:54 t/Q+sUeO
>>335
でもアイスランドの国民もみな調子こいてたわけで
おこぼれにもあずかっているだろうし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:11:46 eP5YO7Br
欧州連合、IMF型機関創設とCDS制限を協議-ギリシャ危機が教訓

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 11:53:42 ictxpP1v
1.CDSは相対取引であって、取引市場がないからな
2.生命保険と同様のしくみであるが、勝手に他人に生命保険をかけるのはあり得ない

CDSは不健全すぎる
新規発行は完全禁止でいいよ
殺人目的で掛ける生命保険と同様、重犯罪として取り締まり


339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:25:17 9xbytPlj
他人の失敗に賭けることが不健全であるというのであれば、成功に賭ける事も不健全である。
賭けは胴元なり相手が居なければ成立しない。成功に賭けるには、失敗に賭ける胴元なり相手が居なければならないのだから。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 15:34:28 ljLdZ5ij
>>339に3億円ぐらいの生命保険をかけたいなぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 05:19:00 rROknZ9W
----
市中銀行がECBにユーロ圏諸国の国債を担保として差し入れる際、
トリプルBという低い格付けを上回っている限り、すべての債券が同等に扱われ、スライド制のヘアカットが全く存在しないからだ。
このため、ギリシャ国債は実質的にフィンランド国債と同じように扱われる。
ギリシャ政府の財政状況が、例えば、そう、フィンランド政府に比べて大幅に悪化しているために、
ギリシャの10年物国債の利回りがほぼ7%と、フィンランド国債やドイツ国債の市場レートの2倍近いにもかかわらず、である。

 そして、このことは事実上、ギリシャ国債を保有するどの銀行も、ECBを通じてギリシャ国債をユーロ、あるいはフィンランド国債にさえも
自由に交換できることを意味している―こうして裏口の財政支援を満喫しているのだ。
(略)
この危機が、簡単には修復されない欧州中心部の亀裂を明らかにしているからだ。

 一方には、現在脆弱な財政状況に苦しむポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペインがいる。
もう一方には、より健全な状態を維持してきたドイツ、オランダ、フィンランドといった国々から成る疑似「北部ブロック」がいる。

 ほとんどの投資家は、核となるこの北部グループが浪費家の仲間を支えると思っている。
実際、ドイツはここ数日間でギリシャに暗黙の支援を提供してきたように見える。
だが、ドイツでは怒りが高まっている。そして多くのフィンランド人も、とりわけ大きな苛立ちを感じている。

 フィンランドは20年前に、債務危機と銀行危機に苦しんだ経験がある。
その時は、ほかのどの国も救いの手を差し伸べてくれなかったために、国内の銀行システムの大部分が破壊された。
多くのフィンランド人は、自分たちの国が今良くなっているのは、その時の大再編があったからだと思っている。

 なのに、なぜギリシャは同じ薬を飲まなくてもいいのか、とフィンランド人は尋ねるわけだ。
あるいは、なぜ―ニーメレイネン氏が言うように―
ECBは、放蕩者にペナルティーを科すフィンランドの地方政府保証機構と同じ原理に基づいて普通に運営されないのか、と。

実はその答えは、フィンランド式の規則の導入は、痛みが大きすぎて今のギリシャには耐えられないからであり、
また、あまりにも対策の規模が大きすぎて、ドイツやフランスの政治家には考慮できないからだ。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
----
なんで南欧働かないん?
健全な組織にするには北部だけでやってた方がよかったんだろうが、欧州経済圏の確立にはいたらないだろうし
かといって、甘える相手がいる限り、永遠に甘えてくるようなのをおんぶし続けてるわけにもいかないし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:07:45 CwpuCESt
>より健全な状態を維持してきたドイツ、オランダ、フィンランドといった国々から成る疑似「北部ブロック」がいる。

一番健全なのは、ポーランドなのに、なんで無視するん?
偏見ありすぎ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:23:41 rROknZ9W
そんなんはイギリスかFTに文句言えよwwww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:08:04 ddLRk+y+
ポーランドへの偏見といえばこれ。
GE Hitachi to cooperate on construction of first nuclear power plants in Poland
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)

調べたところ日本で報道しているのは業界紙『電気新聞』の英語版だけ。
しかも偏見が強いから日本語で全く報道されないという徹底振り。
欧州随一の親日国なのにこれはひどいと思った。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:45:35 rROknZ9W
ポーランドへの偏見じゃなくて、単に日本のゴミメディアが
ワイロ漬けで中国と朝鮮半島くらいにしか興味ないだけだ。気にするな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:11:35 +66kMnxf
>>341
南欧はどこも他国を支えるほど余裕ないし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:13:42 lBccsqT0
(,, ・∀・)URLリンク(adult-net-de.allmovie-japan.com)


348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 23:30:11 OKRVSPUb
>>346
他国を支えてくれなんて多分欧州各国も思ってないぞ
せめて自分の不始末くらいは自分で後始末しろ、と思われてるだけで。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 21:03:30 0oRa21yt
貴方は「いじめられる側にも原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです

自分がこれまで教わってきた当たり前のこと・・・
何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、もう一度考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
スレリンク(youth板)

死刑制度に関するよくある勘違い
スレリンク(court板)

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
スレリンク(philo板)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:29:59 FkPdJr3/
でも日本は、「ドイツよ、ギリシャを支援しろ、何やってんだ。もたもたしてると日本も巻き添えくっちゃうんだよ。ちゃんと面倒みろよ」と意見を述べた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

神余隆博駐独大使は、15日付の経済紙ドイツ語版フィナンシャル・タイムズのインタビューに応じ、ギリシャの財政危機問題で救済姿勢を
明確にしていないドイツ政府に「速やかな対処」を求めた。

記事は国際面の準トップ級、「日本はベルリン(独政府)に義務があると見ている」との見出しで掲載された。

神余大使は、日本が90年代のアジア経済危機で重要な役割を果たした経緯を紹介。「ドイツに何ができ、何をするつもりがあるか我々は
見守っている」と述べた。欧州通貨基金(EMF)構想についても触れ、「新たなシステムを作るなら、国際通貨基金との関係をどうするか、
明確にすべきだ」などと忠言した。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 10:50:49 5Mu+xopr
We've not spent a single night in our fairytale hideaway in Slovakia
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

Back in 2006, buying a Slovakian wreck in a fairytale paradise seemed a smart move.

Lured by the prospect of bargain property and cheap holidays, it seemed crazy not to buy.
But, almost four years on, I've yet to spend a single night in my house and the dream is firmly over.



352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:53:15 oGK/ap58
中国とドイツが結束して世界経済を弱くする「Chermany」の主張に潜む危険
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ユーロが離脱できる組織になるって?
中国とドイツが組んだらある意味悪夢だがw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:18:33 cUPPhIiO
>>352
強烈な化学反応が起こりそう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 03:16:03 bWL33xne
まあ煽ってんのはイギリスだから実現はしないと思うけどなw
ドイツと中国は歴史振り返ると結構密接ではあったけど。

マグロは誰がモナコをたきつけたのか知らないけど(カナダって噂はあるが)
この一触即発の時期に、なんとしても稼がなきゃならない南欧から現金収入のツテを潰す案をだすとか
どういう意図があってのことかな~…?


355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 08:33:14 fmVKoFPW
今がピークだと思う金融商品を絶対に買うな
これ、投資の師匠のお言葉です

中国への投資がそれに当たる
ドイツが中国と組もうとするのは、基礎技術開発でしか価値判断しない典型的な理系馬鹿だから
会計や投資の発想が幼稚なんだよな


356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 09:53:20 8bIGs6Uy
同意。但しリスクを考えた上でならいいと思うけどね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 10:11:00 TiDDK26G
『オランダ首相代行:IMFによるギリシャ支援を支持-立場は「明確」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

『サルコジ仏大統領はギリシャ向けIMF融資に反対-仏政府当局者
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

『独政府:IMFによるギリシャ支援で意見割れる-財務相は慎重姿勢
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

さーてさて、マグロ問題で日本を的に仕立てた北米(?)にうっかり乗せられて
EUの「金」が関わる問題に対する結束力のなさを露呈したわけだけども
ドイツが放り出したら、その後始末をする覚悟はフランスにはあるかな?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:18:29 rBYj4PuA
>>357
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     サルコジさん、あんたその場合更なるドル暴落が避けられないが・・・
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      現在外貨準備高のほとんどをドルで保有している新興・途上国諸国の
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       損害を担保する覚悟はあるのかね??
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'         (9分あたり参照)
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

こんな前例が有るのにサルコジに覚悟なんかあるわけないwwww

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 13:37:07 usZQD4ZK
>>358
世の中には麻生支持なのにどういうわけかドイツのギリシャ救済に反対するやつもいるんだよな
2chにすんごく多い
頭悪いとしか言いようがないよな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:00:52 DlM3L7Si
立場が違うからだろw
頭のいい悪いの話じゃない。

ドイツも、フランスも、その他の大半の国も、未だEUという単位での利害を考える心境には至っていない
(利は考えられても害は受け入れがたい、という態度があちらこちらで見られる)
ならば、EUは巧く行くわけもない、巧く行かないなら傷が浅いうちに放り出したほうが賢明だ

…とならない保証がどこにある。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 14:27:38 usZQD4ZK
頭が悪い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 21:02:14 4IlkSksQ
>>357
仏は、独に貧乏くじ引かせることしか考えてないと思うw

英はIMFに助けてもらえばいーじゃんて方針らしいし、
簡単にはまとまらんだろう

IMFに変る基金を作るってことは、IMFで唯一拒否権持ってる米の
影響力下げるってことだから、米も内心面白くないかもな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 21:36:34 DlM3L7Si
>>362
イギリスはやっぱEU引っ掻き回すのが目的だろうなw
EMFはそんな簡単にどうにかなるもんでもないし、無理がある。
フランスもフランスで、国民性なんて一朝一夕には変わらんか。

【英仏/軍事】仏が核原潜の共同運用提案 英「主権問題」と拒否[10/03/22]
スレリンク(news5plus板)

イギリスにもちょっかい出して欧州大陸側に巻き込もうとしてるようだし。
こんな話に乗るイギリスでもないだろうけど、やれることはやっとけ、ってことか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 00:05:47 bCAjVjmJ
>>363
大陸欧州引っかき回すことが国是だった時期長いし
英の大陸側への不信感はそうそう消えないってことだと思う
それに、国民感情はさておき、上層部は米偏重をそうそうやめそうにない

仏も独との協調体制にあるとはいえ、あの仏だしなー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 09:48:26 aF7/aGY1
フランスはイギリスに信用されるような事全くしてないからなw
フランスはいざとなったらドイツに押し付けて先に逃げると踏んでるけど

『トリシェECB総裁:ギリシャへの支援、条件付きの融資であるべきだ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

『メルケル独首相:ギリシャへの金融支援は「最後の手段」に
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

『ユンケル議長:ユーロ圏から一部加盟国を除外する考えに賛成しない
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

『ギリシャ首相:ユーロ圏脱退観測は「お笑い草」、財政赤字削減を言明
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

『ユーロ上昇、ECB総裁がギリシャ脱退を否定
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 10:10:31 HSU2f7og
ドイツ人出稼ぎ、ポーランドで職をさがす
Germans travel to Poland for work
Unemployed Germans have begun travelling to Poland
in search of jobs - in a dramatic reversal of the usual trend for
immigrant workers.
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

時代は変わった・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:25:31 3Yzi3yvy
イギリスも自国の財政問題で多少楽観できると言ってたけど、
それって自国通貨がユーロではないところだよね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:36:20 Z1XK5otO
ドイツはギリシャにカネ渡したくないとかホザいてるが
そんなもん歴史上普通に見られる帝国のコストに過ぎない
それをガチャガチャ言うドイツに帝国の宗主国たる資格はない(キリッ

歴史を知ってれば当然知ってるはずの知識
「帝国」内の現金の流れ:

宗主国国庫→属国国庫
  ↑       ↓
宗主国国民←属国国民

なんだから、普通にドイツ政府は黙ってギリシャ政府にカネ渡せよ
じゃないとEUにおけるドイツの覇権は確立できないぞ


369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 15:39:34 Z1XK5otO
宗主国国庫→属国国庫
  ↑       ↓
宗主国国民⇔属国国民
  ↑       ↓
宗主国金融←属国金融


370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:44:35 aF7/aGY1
>>368
EU圏の国民がEU=ドイツ第四帝國、とは認識してないからだろ。
フランスの影も濃いしな。

帝国は地域の安定に最大の負担を払い、最大の恩恵を得る。
そんな基本すら忘却してるのかもしれない。
帝国主義=悪!で刷り込まれてるのも大きいだろうけども。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:51:10 56ZOmlOe
>>359
欧州のことは欧州で処理しろってことだよ

日本はバブルの清算を自国で処理した
そのときアメリカは相当ハゲタカしたけどな(棒
アメリカだって自国で処理しようとしてる
よってギリシャも自国でするべきだし、できないならとっととIMFに逝くか
EU域内のIMF相当の機関を作って処理しろってことよ??

おまえがアホ
>>360
同意
>>362-363
自国の国益に対して正直ですからな
自国に不利なことは安易に言わんし受け入れん

それに比べハト&汚沢は・・・・・

>>365
だろうなぁ・・・




372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 18:39:27 LncAeSOn
>>370
ドスケは帝国=収奪と考えているフシがあるし、連中が実際に帝国をやると
>>369のようなみんなハッピーの安定経営を目指さず、いつも収奪する


373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:00:04 bCAjVjmJ
そらまあ、ヨーロッパで一番まともに帝国経営したのは
かの大英帝国と言われてるし、ドイツはね…

そのこと考えると、英は独に、「軍事的に庇護してやってないんだから
金くらい払ってやれば」とか思ってるかもなー

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:17:37 aF7/aGY1
それを言ったらイギリスやスペインも大差ない。
例え本国がどんな方針を掲げていても、現地の総督が無法を働く。

まあ第三のときに、お荷物の面倒見過ぎてケチがついた記憶のせいもあるだろ。

個人的には欧州に2~3大きい勢力が欲しい。
小物がgdgd揉めてる間に浸透戦略で後手後手に回ってアイデンティティ消滅が取り返しつかなくなりましたーとか
悪夢にもほどがある。
宗教的な理由で進化論を教えないアメリカを笑えない事態になってるそうじゃないか。

ただでさえ、カナダ、オージー、ニュージーあたりが人口で陥落しそうで危ないのに。

>>373
イギリスは人のところをどうこう言ってる余裕はなさそうだ。
苦しくなるといつも「日本はもっと酷い」て言い出すから解りやすい。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:29:57 BQhvv2JI
>>374
おまえの場合は情勢を分析したり評価したりするのじゃなく、
いつも、この国をああしたいあの国をどうしたいという妄想、そればっかな

おまえ何様のつもりなの?世界を支配する闇の秘密結社の総帥様?www
自分のマヌケっぷりに気づいたほうがいいよ


376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:38:45 bCAjVjmJ
>>374
英西の差は大きいよ
前者は「継続的に」植民地からの物資調達ができるようにシステムを作った
後者は継続性を考えなかった
よって、植民地に対する態度にも大きい差がある
英の帝国主義の特筆すべきところは、システム構築に長けているということで
総督も勿論そのシステムの部品でしかない
なんか勘違いしていないか?

ドイツ第三帝国は、そういう意味では植民地の継続運用とかしてないし
周りの国の面倒を見たという実績もないし、
見る余裕もなかったから、英や西と比べるまでもない

それから、欧州が諸民族わかれて揉めるのはデフォ
揉めた上で、ナショナル・アイデンティティを獲得してきたという歴史がある
なんか言っていること無茶苦茶だよ
カナダ他を引き合いに出してくるあたり、どうやらアジアの一部国家を
仮想敵国扱いしているみたいだけど、
欧州もカナダ他英連邦も、昔からとうに大陸国家贔屓だぞw

ついでに、他国をどうこういう余裕がなくても言うのがイギリス
そして、ランドパワーの勢力低下を常にもくろんでいるのもイギリス
あの国が日本バッシングどうのなんて、2ch情報丸呑みしてんなよw
あの国は自国も含めて、世界をバッシングしてんだよw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:48:55 aF7/aGY1
>>376
いや、現地に赴いた総督の行動まで監督しきれてなかったって点を言ってるんだよ。
帝国のシステムそのもののことじゃない。
>>374>>372宛て

アジアの一部国家を敵視、というより中国だね。
ロシア周辺の国がロシアを警戒せざるを得ないのと同じだよ。
中国周辺の国は中国を常に意識せざるを得ない。

イギリスが常に他国をくさすのは知ってるよw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 18:39:29 j1k8MkVC
すぐ隣のアイルランドに対する過酷な支配とか見る限り、
現地に赴いた総督の行動云々というより、あの時代のイギリスの帝国支配が良いとは思えんが…

ヨーロッパで一番まともに帝国経営したのは、ローマ帝国では?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 18:59:29 edmpMxGe
…そこまでさかのぼるともうEUとかを語るのと同じ土壌じゃなくなってないか

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:12:20 mlPqcU5o
>>378
ヨーロッパではまともなクチって言ってるじゃんw
いいとは言ってないよ
植民地支配なんて、所詮は二国間の不均衡から成り立っているもんだし
抑圧されるほうには不満が生じて当然
けれども、米喪失後の英国が経済活動を重視して
植民地を経営したというのは特筆すべき点で、
植民地側の不満も最小限に押しとどめられたっていう意味では
システム構築に長けていたんだろうと思う

アイルランドとイギリスに関しては
古い時代からのしがらみがあるから
他の植民地とは同列に語れないと思われ

それから、ローマ帝国の場合は植民地を経営したとは
言えないと思われ
あとは時代がかけ離れすぎてるし>>379に同意

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:25:58 51Pstnyf
EU経営の話が元なら、植民地支配じゃなく帝国支配では?
なんで帝国の話から植民地支配の話になってんのさ
帝国支配ならオーストリア=ハンガリー帝国が一番民衆に公平だった気がするけどねー
結局民族主義の台頭で散り散りになったが
もしくは1000年続いた東ローマ帝国

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:30:48 +K7PEi8X
>>378
過酷ではなかったぞ
暴力による急進的な独立運動だけは目には目をで徹底的にブチのめしたが、それだけ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:35:21 +K7PEi8X
>>381
いやハプスブルク帝国は民族による社会的な上昇制限が明確だった
むしろ1848年の欧州革命の頃のビスマルク以前のドイツのほうが寛容だった
とかポーランド=リトアニア共和国とかもな特に1791年5月3日憲法

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:45:51 edmpMxGe
>>382
…それは流石に幻想だ。
ダッカの職人が邪魔だというだけで両腕を切り落とされたりしてる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:47:53 +K7PEi8X
>>384
そのダッカとやらはアイルランドのどこにあるんだ?
まさかバングラデッシュのダッカじゃないだろう?アイルランドの話をしてるんだからな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:24:45 6lIdVAEp
>>382
ジャガイモ飢饉の時の失政とか酷いじゃん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:43:11 +K7PEi8X
>>386
まるでイギリスが悪いような言い草だな
悪徳アイルランド人領主階級寄生地主のせいだろ
寄生地主、そうアイルランド人地主はイギリスに住んでアイルランドにはいなかった!

てめえらアイルランド民族自身が悪いのに他人のせいにするチョン思考もいいかげんにしろ欧州の朝鮮人!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:45:02 HQF7gtd8
だいたいイングランドの統治がすばらしいというなら、
スコットランドもウェールズもアイルランドも同化して統一されてるはずだと思うけどねー
同じ島国の日本は統一されたんだからさー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 23:46:37 +K7PEi8X
>>388
欧州の朝鮮人アイルランド人自身の内部の階級対立が生んだじゃがいも飢饉をイギリスのせいとして
責任転嫁して反イギリス感情を不動のものにしたから同化統一されなかったのさ

コリアとまったく同じ構図


390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:09:15 PcLHSYQa
つーかドイツは神聖ローマ帝国を経営してるじゃん
神聖ローマ帝国は宗教戦争が起こることなく新旧両派が共存できたとかなんとか
ウィキにも書いてあるね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:10:52 FQGGbFet
>>390
あれは名目は帝国だが実質は国家連合(コモンウェルス)であって到底帝国ではありえない
と歴史板の人たちが言ってた

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:13:50 PcLHSYQa
>>391
EUもその国家連合体でいいじゃん
何でここの人達は「EUは帝国システムで行くべき」って言ってるんだ?
普通に連邦制で良いと思うが

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:15:16 FQGGbFet
>>392
誰も帝国で行けだなんてハナから言ってないと思うが

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:16:54 FQGGbFet
それとウィキなんか読むなよ
あんなものあちこちにデタラメ混じってるからな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:20:39 YYsJU5JC
wikiは参考にするなw
あれは都合よく誰でも書き換えられるし、国家予算かけて書き換え要員用意してる国もあるw

それにしてもこんな辺境までまあいろんな国の人が張り付いてるもんだな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:23:12 PcLHSYQa
事の発端はみんなドイツがEUの盟主だと思ってるって事でしょ?
で、ドイツがEUの盟主なんだから何とかしろよ、と

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:30:00 FQGGbFet
>>396
EUの中の人はもはや思ってないフシがある
ブリュッセルのテクノクラート陣が巨大化しつつあるからな
内部の共通言語はほぼ完全に英語になってるしな

外野だな、いまだに思ってるのは


398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:38:38 zP5mWoC1
EUの機構や社会は神聖ローマ帝国やハプスブルク帝国よりも、
ポーランド=リトアニア共和国に似てると思うんだが。

機構的にはポーランド=リトアニア共和国は神聖ローマ帝国と違って首都がはっきり定まっていて、
そこに官僚機構としっかりした強い議会と政策執行機関があって各地方政府に対する実権があるが、
軍事機構は地方政府の用意する各軍の連合体になっているが、参謀本部と最高司令官は常設されている。

社会的にはハプスブルク帝国の場合は支配民族と被支配民族との間に厳然たる溝があったが、
ポーランド=リトアニア共和国には全くない。宗教も制度として改宗を強制しない。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 02:51:42 gLtgvKeS
>>392
実質は、経済的にはドイツ盟主になってるから、帝国みたいだなwと揶揄されてるんだと思う

>>397
どこが一番美味しい思いしたかというとドイツだし、
EUになって他国の製造業はドイツの下請けになりさがったって話もあるから
第四帝国なんて呼ばれ方してたはず

EUの盟主気取るなら、過去の帝国みたいに保護下の国を助けてやればいいじゃんw
て話が最初じゃなかったっけ?

そもそも、あんなに問題だらけなのに、貨幣統合まで推進しようと焦ったのが間違いだと思われ

>>398
ポーランド=リトアニア共和国って、もともとリトアニアが改宗する形で吸収されたんじゃないっけ
両国関係はWW2の件もあって仲がよくないそうだけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 09:23:01 GiXTYibZ
>>399
>EUになって他国の製造業はドイツの下請けになりさがったって話もあるから

それだと域内他国の対独黒字は増えるはず。
国際貿易の場合は、手形等の金融技術を使った川下メーカーによる囲い込みが
起きやすい国内商取引とちがって、下請け製造のほうが利幅が高い傾向がある。
製造業は川上ほど知的財産権に関わってくるからだ。要するに技術。
EUを見ると実際は、域内他国はどこも対独赤字だから、
ドイツが他国の下請けで、完成品製造や販売が他国に移っている。

>EUの盟主気取るなら、過去の帝国みたいに保護下の国を助けてやればいいじゃんw

>>368-369あたりのチャートは正しいと思う。
経営が上手く行っているときの帝国とは実はこのような相互扶助の関係にあり、
一方的な搾取の関係になっていない。
正しいすると、ドイツに帝国経営は無理だろう。狭量だからそのどこかで資金の動きを止めてしまう。
そういう帝国の経済や社会はすぐに不安定化する。
やはりEUは経済的にも帝国でなくコモンウェルスになるしかない。
ドイツは周囲の期待に反して、盟主にはなりえない。実際にベルリンにはたいした発言力がない。
ベルリンはEUの地方政府と化し、一方でEU中央政府たるブリュセルの巨大化が続くだろう。

>そもそも、あんなに問題だらけなのに、貨幣統合まで推進しようと焦ったのが間違いだと思われ

通貨統合がうまくいってないのはここで上がってる諸問題が原因でなく、
各旧通貨とユーロとのレート設定を明らかに間違えているから。
ギリシャドラクマやスペインレアルなどのレートセッティングが高すぎた。だからこうなった。
しかし一方でそれでドイツの輸出産業はいままで得をして、そのため対域内の経常黒字を積み上げた。
したがってギリシャがああなったのは実はドイツもギリシャ同等に悪い。一方的なギリシャ悪玉論はおかしい。

>ポーランド=リトアニア共和国って、もともとリトアニアが改宗する形で吸収されたんじゃないっけ

土俗信仰からキリスト教に改宗したときは吸収されていない。
当時は元首も別々(王と大公が別の人物)。当時のは軍事同盟のようなもの。
のちに自然にリトアニアの支配層(貴族)がポーランドの文化になびいて各家の文化がポーランド風になった。
イギリスの歴史学者はポーランド=リトアニア共和国を評して、あの国の政治的紐帯(伝統の民主主義)は
制度よりも政治的当事者(貴族たち)の良識に委ねられていた、とかなんとか言っている。
それで自然に同盟→コモンウェルスという流れになり、混乱の続いた晩期にはコンセンサスによる運営を諦めて、
制度的統一国家を目指した。
また、ポーランド人と仲が良くないリトアニア人は、農民層の家系で現在のリトアニアは農民の家系の人々の国。
現在のポーランドはポーランド人の家系と、それ以外の旧共和国内諸民族の支配層の家系、で成り立っている。
ポーランド建国の父として有名なユゼフ・ピウスツキはリトアニア人。今年大統領になりそうなコモロフスキもリトアニア系の家系。
いまの首相はカシュープ人という民族。それでポーランド人は何も問題だと思っていないようで、
この3人はカリスマ的な人気がある。
ポーランド人はコモンウェルス経営が長かったせいかヨーロッパの他国民と異なった独特の
民族概念を持っているようで、他のEU市民の民族概念もかくあるべき、でないとEUは
いつまでもうまく行かないだろう。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 09:24:16 GiXTYibZ
>ギリシャドラクマやスペインレアルなどのレートセッティングが高すぎた。

まちがえた。スペインの旧通貨はペセタだ。
レアルはブラジルだったな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:02:23 YYsJU5JC
>>400
その発想はソビエトやドイツやアメリカと変わらない。
自分たちのあり方こそがあるべき姿で、他国もそうなれば問題が解決する、と信じてるだけだ。
思うだけで実行に移さなきゃ無害だからいいけど。

経済から離れすぎるから戻すけど
正直、理念はどうでもいい。
EUの問題は解決されるのかされないのか、だ。
リーダーシップ気取ってる、というならフランスも盟主自認してたはずだけど
フランスは何か解決案出したのか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 11:24:56 YYsJU5JC
だいたい、ギリシャの屑国債と、どんどん交換されてる他国の健全な国債の総額を考えるだけでも
表面に出なくても相当な「支援」額に上ってると思うんだけどね。

…gdgdやってる間にそうやって他国に押し付けてしまう気かもしれないが。
フィンランドが怒ってたような覚えがある。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 13:11:30 GiXTYibZ
>>402-403
ちょっと、まず読め。レスを全く理解していないじゃないか。
状況も全く理解してないし。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:54:26 NDj+6e8o
帝国は良くても植民地はいかん

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:12:53 nV8lHHKK
元KGBスパイの富豪、今度は英紙インディペンデントを買収
URLリンク(www.afpbb.com)

>>405
今でも植民地持ってる国あるじゃないかw
そうでなくても新植民地主義とやらも噴出してきたし、
国内を都市と農村に二分して国家の中に植民地を持つやり方もあるしな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:19:53 3klb596U
植民地=一方的な搾取
帝国 =多少の不均衡はある
連邦制=皆平等

こういう感じか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:27:41 nV8lHHKK
>>407
【ソビエト連邦】

比較のつもりなら、一つだけ理想像を持ち込むのは良くないなw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 18:40:05 EEmiI+li
ユーロ圏首脳、ギリシャ緊急支援策で合意 IMFと協調
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) 欧州連合(EU)のユーロ圏16カ国による首脳会議が25日開催され、
財政危機に陥ったギリシャを支援するため、
緊急時に国際通貨基金(IMF)とともに協調融資を実施する枠組みで合意した。
CNN系列局によると、ギリシャのパパンドレウ首相は「ユーロ圏の金融安定を守るための重要な決定だ」として、
合意を歓迎した。

各国首脳らの声明によると、ギリシャが資金調達できない状態に陥った場合、
ユーロ圏諸国からの二国間融資にIMFの融資を加える仕組みで支援を実行する方針。

ただし、16カ国の全会一致をはじめ、
欧州委員会と欧州中央銀行(ECB)による審査など、

厳しい条件が付いている。融資の規模は公表されていない。

ギリシャでは昨年末に財政危機が表面化。

政府は、国内総生産(GDP)の12.7%に膨れ上がった財政赤字を今年中に対GDP比8.7%、
12年までに欧州連合(EU)の基準である3%まで引き下げることを目標に掲げている。


さてどうなるやら・・・・・

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 02:47:53 cTJwd6IL
仏はサルコジがお馬鹿さんやらかしてる(炭素税だったけ?w)上に外交も下手。
IMFにはサルコジの政敵が理事やってるから何が何でもIMFに頼りたくないって面もある。
(次期大統領候補としてその理事の名前が挙がってるので相手に実績を与えたくない)
それとギリシャもメンタル面は半島と変らんぞ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 02:54:34 cTJwd6IL
>>409
それとこの合意案はドイツ主導でやっているとの話があるので
仏としてはIMFとの協調支援を飲まざるを得ない状況になった模様。

おそらくサルコジが仏の地方選にボロ負けしたのもあったかな~

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 04:09:47 gfBDzWrg
いまさらドピルバンが新党立てたりもしてるしなー
フランスは、がけから落ちるギリギリまで政争に夢中にならなきゃいいけど。

イギリスも富裕層の国外流出を招くような政策執ってるし。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 23:42:44 clYnL6DN
【アメリカ経済】米財務省は、シティグループの普通株式をすべて年内に売却する計画だと発表。 [03/29]
スレリンク(news5plus板)

ほうほう。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 09:54:22 1MVJW132
We Want China to Lead By PETER MANDELSON
URLリンク(www.nytimes.com)

何時になってもこの手の誤解が後を絶たないのはなんでだろうな
中国との付き合いもそれなりにあるはずだろうに
イメージに惑わされて実像をいつも見失ってる。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 10:03:44 iHAQj7n7
>>414
中国の考え方を完璧に呑込むまでは時間かかるんでないの
感覚的な部分も大きいだろうし
永遠に相容れない気もするけどなw

自分はこっちが気になってる
URLリンク(newsweekjapan.jp)

とはいっても、なんでいまさらこのニュースをという気がするんだけど…
続報どうなってんだろ
ヒラリーがアルゼンチン行ったこと自体報復(スパイ情報開示についての)
って話もあるらしいけど、このへんどうなんだろう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 11:00:23 iHAQj7n7
>>415だけど自己解決
英国の下院の外交委員会が「special relationship」って単語を使わないよう、
意見が違うときは、英国は米国に進んでNOと言うべきと勧告出すことにしたのか

何年も前から言われていたことだけど、とうとう勧告とはw
緊密な同盟関係はすぐには変わらないだろうけど
第二次世界大戦も冷戦も遠くなったってことなのかな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 14:20:02 1MVJW132
米英が特別な関係ってのも幻想なんだけどな…
戦後の援助がどれほど高くついたか、
スエズん時に何があった、鱈戦争で何があったって話で。

イギリスもイギリス人自身の勘違いを助長しないように気をつけてるんじゃね?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 02:36:45 j6e5eLaU
アメリカの覇権は終わりに近づいてきたってことだな。
アジアでのアメリカの影響力も中国、インドの台頭で衰える。
日本の立位置が問われるが鳩山ではどうしようもないな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 12:26:42 GUUQt7Pg
日本自身はアメリカの犬でいたがってるが、アメリカ自身は日本はアジアに押し付けたがってる気がする
イギリスをEUに押し付けたがってるようにな
アメリカ自身はまた昔の様な孤立主義に戻りたがってるんじゃないか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 12:31:17 Gaobhq21
>>417
英国側も幻想を自覚した上で情に訴えるときに「特別な関係」
というタームを好んで使っていたふしがある
ブラウンが首相になった直後に既に一部で使わないよう言われていた
わけだし、今回は公言したことそのものに意味があるんじゃね

>>419
米国が外交的には多極化に傾いてるってことだと思う
軍事関係の協力については今までどおりじゃないかねえ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 12:57:10 Z98xfuFV
まあ特別な関係、が円満夫婦を連想させてるうちはいいが
ご主人様と愛玩犬になっちゃ流石に不味いか。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 13:18:48 GUUQt7Pg
最初はイギリスがご主人様だったのにねえ…
いまじゃ立場が正反対

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 13:23:39 ujqu8obR
イギリスが可愛いだけの役に立たない愛玩犬なら
日本は主人に忠実で良く働く労働犬って感じだけどねえ

アメリカはそんな忠実で働き者の日本を切り捨てるなんてひどい奴だな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 13:32:09 Z98xfuFV
狂った鳩と付き合いたいヤツは居ないと思うよ、
日本人でもあれは流石にアメリカが気の毒になるくらい。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 13:39:52 Gaobhq21
>>423
アフガンで一緒に血を流した唯一の国と
金だけ出す国の差はアメリカ人のメンタル的にでかいよ
彼らはタフを美徳とするから、日本人よりは英国人を信用していると思われ

今回のことは英国的には結局見返りないから
ブレア路線の対米追随はやめるよって提案したって話で(そして内閣は
「呼び方がどうであれ英米の協力関係はユニークかつ重要であることは変わらない」と声明)
そういう話題ができるのはきわめて健全な独立国同士の関係ってことだろ
日本にこの手の議論ができるのだろうかと考えると暗い気分になるし
属国扱いである以上アメリカからイラネされる時は一瞬だろうとも思う

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 13:43:07 Gaobhq21
ところで、英国のマスコミを見たけど、タイムズはわりとさらっとした報道
ガーディアンは7年遅いと言いつつ歓迎
デイリーメールはCIA&MI5拷問問題・情報開示問題
フォークランド問題も絡めて反米キャンペーンって感じだなあ
アメリカ側のNYタイムスはさらっと取り上げている記事しか見られなかった
ブラウンが首相になった時(アメリカはブッシュ時代)から
「特別な関係と呼ばないように」というお達しもあったみたいだから
今このタイミングで外交委からこういう話が出てくるってことは
テロ犯釈放以来、米英間が揉めているせいじゃないのかね

デイリーメールがあの論調ということは
保守党政権握ったらますますアメリカ離れする可能性もあるかもね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 13:55:48 Z98xfuFV
>>425
逆だよ逆、アメリカ人が信頼するかじゃなくて(んなもん、比べるまでもない)
イギリス人にとってアメリカが信頼に値するかどうか、が問題。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:17:22 bGkKHI2u
本日ポーランドの厚生大臣エヴァ・コパチ女史がEUの執行機関「欧州委員会」から公式に賞賛された。
それは製薬会社やWHOなどといったクズどもからの豚インフルのワクチンを買えという圧力に対し
断乎として拒否したその決断が結局は正しかったことが証明されたからだそうだ。

当初ポーランド国内からも「危ないとWHOが言ってるのになんで厚相はワクチンを買わないんだ!」との
大批判を浴びたらしいが、コパチ厚相はそんなの無視、逆にパリのWHO本部に単身乗り込んで、
「この豚インフルはポーランド政府が調査依頼した自国の科学者陣が調査したところ、毒性も感染性も
低いのでこのタイプはまずパンデミックにならないから、税金を使ってまでいちいちワクチンを
調達する必要はない、製薬会社が提示した価格等の条件は明らかにボッタクリだ、ワクチンを買うよりも
感染症対策全体の段取りをうまくやることで今回のこのウィルスには充分に対処できる」
と啖呵を切ったそうだ。すげぇ女傑ワロタw

欧州委員会のレポートでは、「(この、ワクチンを買わないという決定は)勇気ある行動だ」と大賞賛。
フランス赤十字委員会のジェントリーニ前総裁は、「この手のインフルに対してどうやって
対処すべきかの実例をポーランドは示した」と、これまた大賞賛。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:20:03 bGkKHI2u
あとポーランドは昨日、日本の経済産業省と原子力平和利用に関する
アドバイスを日本側から受ける覚書を交わした。
ポーランド側は原発の開発でなく原発の運転や管理の技術を日本から得たい模様。

これで噂されている日立・GM連合のポーランドでの原発建設受注が現実味を帯びてきた。


430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:21:25 bGkKHI2u
WHOはジュネーブか、まちがえた、パリじゃなかったね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:27:02 ZFsl8Hf2
あのワクチン、相当胡散臭かったからね~
どこも利権ずぶずぶで下らない感じになってたし。

ただ、金融危機の最中、あれで荒稼ぎしたかった向きは結構あったようだけども。
甘い汁吸い損ねた顔ぶれからは恨まれてるかもしれないんで気をつけなよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:33:06 bGkKHI2u
むしろコパチ女傑はWHOの要職について内部に大鉈を振るう可能性ある。
ちなみにIMF欧州の最高責任者はポーランドの元首相ベルカ氏で、
EU最高のシンクタンクと呼ばれるブリューゲルの会長はポーランドの元蔵相・中央銀行総裁の
バルツェロヴィチ氏だという。
これを知ってから、この国をウォッチングすることにした。

今日も政府と中央銀行でいま歴史的な会議とやらをやってる最中らしい。
会議のアジェンダについてならいろいろ記事を読んでみたから知ってる。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:38:55 bGkKHI2u
IMFもポーランドの金融危機対策の経済政策を大絶賛しているし、
この国の経済力はまだ小さいがこれから大きく伸びると思う。
IMF Strauss-Kahn Praises Poland For Response To Economic Crisis
URLリンク(online.wsj.com)


434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:46:07 ZFsl8Hf2
好事魔多し。
足元すくわれないようにね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:48:39 bGkKHI2u
>>434
だから今日の会議というのはそういう関係のこと。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:55:15 ZFsl8Hf2
いやそういう意味じゃなくてだな。
やるなら、それなりに抵抗もあるだろうし
どこに悪意があるかわかんないから油断せずに頑張れよって言ってるんだよw


437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:57:53 bGkKHI2u
>>436
いや、だからそれなんだよ。
急に内部で歴史的に大きな問題が持ち上がって緊急会議やってんだよ。

ポーランドの良いニュースを連続して紹介したからって、
この国の現状が完璧なわけないだろ。
解決すべき問題は山積している。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 01:05:35 bGkKHI2u
IMFはポーランドに恋しちゃったって、さすがにこの新聞の表現は大げさだろw
IMF Falls In Love With Poland’s Economy
URLリンク(inewp.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 11:05:00 mo+8m1+B
歴史的な問題云々て、これか
かなり揉めてるな
UPDATE 2-Polish c.bank head, council clash over 2009 profit
URLリンク(www.iii.co.uk)
今の中央銀行総裁は総裁の資質ないだろこれは

440:花の都の名無しさん
10/04/02 14:12:57 0Jpacx9l
結局、ドイツはギリシャ支援をIMFに肩代わりさせるつもりなんですか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 14:34:33 f5wK5gQw
本音で言えばお荷物をEUから蹴りだしたいんじゃないのかな。
IMFが助けるかどうかも知らんけど。
IMFは助からないと思えば助けないぞ、医者であって蘇生魔法の使い手じゃないし。

実際に蹴りだすかどうかは知らないが
あのEUの合意条件みると、助ける気はまるでなさそうに思えるが。
ドイツが想定していた援助や救済ってのは
当事国が疲弊の極まで手を尽くしても助からない場合は助けなくもない、て感じだし。

ギリシャもナチなんて持ち出さなきゃいいものを。
要らんとこで話がこじれる。

442:花の都の名無しさん
10/04/02 14:49:44 0Jpacx9l
ギリシャはストばっかやってる余裕はないですよね。
でもEUも域内結束をアピールしたいだろうから、落伍国を出すわけにもいかないだろうし。
そうはいっても、この後にもスペインやポルトガルの問題もあるし・・

IMF管理は厳しいよ。やっぱり結局通貨統合は難しかったのかな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 14:57:45 gyGQSTRt
なんで経済問題で歴史問題が出てくんだ…?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 15:01:05 sVPCeJxk
>>441
お荷物?愚民はそう思うだろうが、ドイツ経済にとって恒常的に対独経常赤字を出す国というのは、ありがたいんだよ?
とにかくドイツのものをたくさん買ってくれるお得意様だということだから

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 15:04:08 NqhUBKRT
ドイツが黒字の分生産性の低い国は赤字になるから
構造的な問題だからどうしようもないな

446:花の都の名無しさん
10/04/02 15:07:13 0Jpacx9l
ひとつの国の中なら問題無いが、仮にもハードカレンシーを持っていない国が
巨額の赤字を出すのは、やっぱりまずいんだろう。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 15:08:35 f5wK5gQw
>>443
ギリシャの副首相に聞いてくれよw

>>444
ドイツ国民の認識の話だろ。
EUの赤字国を上客と認識してたら、援助を拒絶するムードにはならないはず。

ドイツ人がギリシャを助けるのは当然、と見ているなんて話は今のところあまり聞かない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 15:11:57 0Jpacx9l
ドイツが一番気にしていたのは、大量の労働移民流入による、国内失業率の悪化だったのでは?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 15:41:45 0Jpacx9l
2004年にEUが拡大した時に、EU最大の経済規模をもつドイツで何が起こったか。
ドイツ国内の企業がこぞって、労働力の安い東欧などのEU新規加盟国に生産拠点を
移し、その反対に、ドイツには高い賃金を求めてEU全域から労働者が殺到している。
その結果として、2004年には10%だった失業率が翌2005年には13%にまで跳ね上がり、
深刻な社会不安が発生したんだね(NHKスペシャル2010.1.1より)。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:35:31 QDArfOzg
>>390
ガチムチの30年戦争で領内がボロボロになった後になんとか妥協できただけで、
神聖ローマ帝国内での新旧教の派閥争いはまさにgdgd

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:39:59 QDArfOzg
>>449
おまけに日本と同様の低金利政策も
ユーロ圏に資本が拡散するだけという罠

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:43:49 iz2lhlwz
>>447
>ドイツ人がギリシャを助けるのは当然、と見ているなんて話は今のところあまり聞かない。

ドイツ人が愚民すぎて経済が理解できないから政治家も下手なこと言えないんだろ

本当のこと(ギリシャはお得意様&ギリシャ財政危機はユーロ安要因だからドイツに都合が良い)を
言えばドイツで絶対に反政府騒ぎになる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:46:21 iz2lhlwz
>>449
経済学がわかっていない
物事はそんなに単純ではない
呆れるなあ、おい

2004年以後、ドイツは儲かったんだよ
未曾有の好景気を謳歌したんだ
失業率は史上最低レベルに落ち、ほぼ完全雇用を達成し、ドイツ経済は歴史上最高の黄金時代を迎えた
これが事実
儲かったので調子に乗って金融ギャンブルをやって、あちこち投資(投機)して、負けた
これも事実

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:51:23 0Jpacx9l
お正月のNHK番組は嘘だったのか?
確かに失業率の話しかしてなかったけど。

しかしドイツの貿易収支だけで金融ギャンブルとまで言い切っていいのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:56:00 iz2lhlwz
貿易収支が金融ギャンブルなんじゃなくて
貿易収支も含めた経常収支の黒字が積みあがったのでほぼその分丸々対外投資になったんだよ
必ずしも正しくないがよく言われるのは経常収支の黒字/赤字=資本収支の赤字/黒字
これがドイツ金融の対外金融ギャンブルのもと

その種金の出所が当初は08年ごろまで好調だった輸出による収入


456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 16:57:30 f5wK5gQw
なんにせよ、助けるにはもう遅過ぎる。
IMFへ放り込んでおしまいにしたい国が多そうだ。
ギリシャより今はスペイン・ポルトガルの方にかかりきりなんじゃないの。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 17:14:17 0Jpacx9l
説明ありがとう。テレビにミスリードされたかな。

そうすると、EU域内では労働力の移動は自由なはずなんだけど、どうやってドイツは
完全雇用を実現できたのだろうか。
10年後に日本円と中国元が統合されて、積極的労働移民の受け入れ政策を採るとなると、
大量の国内失業が予想される。
ドイツはどうやって自国の産業を守ったのだろう?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 17:18:51 7Nx6Mtyx
ドイツ人の国内失業者を海外へ押し出したんだよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 17:23:33 0Jpacx9l
えっ。そうだったの。

それではドイツ人にとっては、EU統合は自国から追い出されるという意味しか
なかったということ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 17:52:36 iz2lhlwz
>>457
>そうすると、EU域内では労働力の移動は自由なはずなんだけど、どうやってドイツは
>完全雇用を実現できたのだろうか。

00年代の好景気に加えて、ドイツは2004年以降のEU新規加盟国の市民に対して、
ドイツでの就労を厳しく制限した

農作物の収穫やホテルの掃除など、アルバイト程度の短期の単純労働なら受け入れることができたが、
それ以上の正規雇用については2004年以降の新規加盟国の市民がドイツで働くには、
厳しい審査の上で与えられる労働許可が必要になっている
ただしこれらの人々が資本金を持ってきてドイツで起業するならよい、という虫の良い話もある
この厳しい労働者受け入れ制限は最長で2011年4月いっぱいまで続けることができることになっている
いまこの制度をやっているのはドイツとオーストリアだけ

だからドイツへ行ってみてでEU新規加盟国の人が働いているのを見かけると
ほとんどはいわゆる3K労働の底辺労働のはず
それは彼らに能力がないというわけでなく、彼らが制度的に差別されているので、
ちょっとだけドイツで働きたいと思ったらそんな仕事しかないから

一方、受け入れ制限を早々に全廃しているイギリス、アイルランド、スウェーデンでは、
こういったいわゆる「新しいヨーロッパ」の国々からの労働者たちは、
底辺からエリートまであらゆる階層で一様に見られる

ドイツの労働者はこうやって守られている
こんなに甘やかされている上にそれでも失業が増えるということは、ドイツの経済政策特に雇用対策が
不味すぎるという意味
ドイツは伝統的にバラマキ型の社会保障支出が多すぎるし、しかも中小企業に厳しい政策を採っていて、
起業が非常に難しいから雇用の受け皿が新規に発生しにくい、非常に停滞したビジネス環境の構造になっている

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 17:55:11 iz2lhlwz
それでもまあドイツはEUの中では失業率低いほうだけどね
とはいえ、メルケル政権の雇用政策もドイツ伝統のバラマキ型だけどね
仕事を作るor仕事が作られる環境を整備するんじゃなくて、雇用補助金を企業に渡すというやり方だから



462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 17:57:50 iz2lhlwz
イギリスの話を出したついでに書くと、
最近のイギリスのロンドンのシティーの金融マンにポーランド人の多いこと多いこと
まるで昔ユダヤ人、いまポーランド人というような状況になっている

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 09:44:12 HU5uULVA
やっぱりIMF入れるのは間違いだと思うぞ
ユーロ相場自体は問題ないのにそこへユーロ圏の外から資金を入れるとマクロのバランスが崩れる


464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 01:26:05 ffmZuFR5
今問題の南欧とその他の欧州の関係は、
イタリア北部と南部の関係に良く似ていると思います

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 07:05:02 7VE1fEKB
>>464
つまり統一されとも相容れないし、北が南部を食わせているけど
南部の産業を奪ってもいるってことかよw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 15:52:45 7VE1fEKB
他で見かけたけど、英国ではまた保守党が労働党からリード広げたんだってな
もう一押しで保守党過半数だが政権交代なるかね?
キャメロンはばりばり右だっけ
反EUで、フォークランドの件では米に不満言ってんのな
小さな政府を志向するあたりサッチャーっぽい感じかね
本人は外交についてはブレアの後継者なんて言ってるみたいだが

しかしエコノミストは「特別な関係やめよ」の勧告が出た翌日に
「米英の特別な関係はありますか」って質問するとは嫌味かw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 15:59:18 QhkoUxHp
イギリス人は馬鹿だから、
「労働党で景気後退になってるから政権交代こそ最大の景気対策」
ということで、保守党を支持してるだけ

借金は、どっちの政党がやっても、永久にかわらんのにw


468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 15:59:41 QhkoUxHp
ようするに右だとか左だとか、イデオロギーなんか、関係ねぇんだよ!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 16:10:02 7VE1fEKB
>>467
支持率変化見てる限りまだ支持決めかねてる層が結構いそうだから
蓋開けるまでわからないかもな<英国総選挙
状況的に自民政権末期のgdgdに似てる気がする
どっちがよりマシかっていう消極的選択って奴

あと>>466間違えた
「特別な関係やめよ」じゃなくて、「特別な関係って実情にそぐわない呼び方やめよ」だた
この件についてはガーディアンのはしゃぎっぷりと保守系紙のエキサイトぶりが笑えた

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 16:14:24 p9BqN+4i
それより、超巨大ニュースが入ってきた!
ポーランドに超巨大ガス田が発見される

ポーランド消費量にして、なんと約3500年分のガスが埋蔵
ガス層が浅い&ガスが高品質のため安価で採掘可能
うほっw

Dash for Poland's gas could end Russian stranglehold
URLリンク(business.timesonline.co.uk)



471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 16:20:26 ywfMnP2R
さ、さ、さ・・・3500ねんぶん!

ワロタすげぇw
国丸ごと宝くじ当たっちゃったな、おい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 16:50:10 7VE1fEKB
ポーランドすげえええええ! 大当たりだな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 16:56:39 7VE1fEKB
採掘は英国の会社が入ってんのな
これでロシア頼みで右往左往していたガス問題が一挙解決か?
ポーランド人は二重の意味で嬉しかろう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 17:40:13 w4f5GdoH
え?100年分だろ?
1.36兆立方メートル÷140億立方メートルだから

それでもまあすごいけど、無駄遣いはしていけないレベル

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 21:11:40 AuhGGHYj
いいなあ
メタンハイドレートなんて高コストすぎて採算合わないもんな


476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 22:44:39 VbA+yBxn
ポーランド、本当に始まっちゃったな
第二黄金時代か

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 17:08:57 Q8N0uet0
ガス田からガス抜きとると地震が来るぞ
サハリンがそうだったし

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 00:28:31 kLN7FPtS
2chが最近過疎ってる一方で
解りやすくツマラン自演連投する奴がいるという嘆かわしい現状に憂慮

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 00:34:28 +3L024j6
日本人は熱しやすく冷めやすい民族だからねえ
だいたいどんな新しいものでも10年もすれば皆飽きる
俺もいい加減2ちゃん飽きた

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 09:06:32 5arm80OP
>>474
ポーランドのシェールガスは3兆立法メートルで、これは200年分な
ソースはBBC
URLリンク(news.bbc.co.uk)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 13:46:38 oSs1+Z8Z
  ,、_,、
  l ゚(ェ)゚l クマ-!!!
  lづ"/)
  l/),,)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:48:45 KUwHuL9X
ノルウェー
デンマーク
オランダ
にはもともと天然ガスが埋蔵されていた

メタンハイドレートはEPRや品質が悪いから資源としては価値がない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 22:57:54 KUwHuL9X
天然ガス依存度
(ドイツ)
ロシア 40パーセント
ノルウェー 30パーセント
オランダ 20パーセント
その他 10パーセント

(フランス)
ノルウェー 30パーセント
オランダ 20パーセント
アルジェリア 20パーセント
ロシア 15パーセント
その他 15パーセント

(オランダ)
自給可能



484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 23:03:08 Kq2a8u/w
ギリシャ生きてるか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 23:31:44 l+Yiqijp
>>481
おまえ、アメリカだと小児愛好家扱いなんだよな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 23:43:15 KUwHuL9X
スペインとかイギリスよりも日本の地方や都会でも中低所得者のが絶望的で笑える
ダウがキチガイみたいに暴騰しているのは会計基準を変えたり、税金投入でごまかしているだけで日経はそれに釣られただけ
あとは外需依存やエコエコ詐欺もか


487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 00:19:02 aadkgOsA
ロシアは天然資源を通してヨーロッパ大陸を支配するつもりで、特にドイツは最大のランドパワーでここを骨抜き出来れば、あとは陸軍が弱いフランスとかオランダとかイタリアはなんでもない
ついでにイギリスにもパイプラインを繋いでしまえば完璧にヨーロッパはロシアに支配される

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 00:23:15 aadkgOsA
ロシアは世界一の陸軍を保持していて、原油、天然ガス、石炭、鉄鉱石、金、銀、ダイヤモンド、レアメタル、水産、森林、水、肥沃な農地が全て揃った最強国家で、フランスやオランダ、ドイツ、イギリス、そしてアメリカも実はロシアには勝てない
実際に欧米諸国はグルジアをトロイの木馬にしてもロシアに勝てなかった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 00:26:44 8TdMvBh6
ロシアなんて人口減少が酷くて、ほっといてもそのうち消滅するじゃん
まあ少子化が酷過ぎるのはドイツも日本もイタリアもスペインもウクライナもポーランドもその他東欧も同じなんだけどさー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 00:27:47 aadkgOsA
デフォルト寸前
アメリカ
アイルランド
イギリス
ギリシャ
スペイン
ポルトガル
スウェーデン
ラトビア
ハンガリー
ルーマニア
アイスランド
モルドバ


491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 00:29:47 aadkgOsA
デフォルト回避
カナダ
フランス
ドイツ
イタリア
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク
デンマーク
オーストリア
フィンランド
マルタ
チェコ
ポーランド
スロバキア
スロベニア
ノルウェー
ロシア

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 00:42:27 BSmVTO0W
ロシアは中国の移民に国内食いつぶされんのが先だろ…
軍事で負けなきゃ勝てるって時代じゃない。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 01:10:41 aadkgOsA
中国人なんか排斥すればいい
中国なんてのは先進国に近づいているように見えて、実は日本や欧米諸国、韓国やグローバル企業に良いように利用されているだけの手駒にすぎない


494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 01:16:26 aadkgOsA
フランスは軍事も経済も弱いし、ロシアに天然資源を依存しているから常任理事国から抜けるべき
ただ国内が荒れないようにすぐに降伏してドイツを敢えてドーバー海峡まで引っ張り出して、米英のシーパワーでドイツを退治したという頭の良さは認める

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 01:43:10 2n6Q2ZXl
記者「参院選の公約は何でしょうか?」
ポッポ「日露安保条約締結」
飴「!?」
品「?!」
露「!」


496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 07:53:44 g0JZmu/u
ポーランド、世界最大のバイオマスプラント建設に着手
始まりすぎの国ポーランド

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 08:10:50 g0JZmu/u
ポーランド通貨ズウォティが高騰しすぎているため、
ポーランド(波蘭)国立銀行は昨日波銀砲を発射!ズゥオティ相場急落

恐るべし波銀砲・・・

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:13:32 9iR5CZ/I
Polish President Lech Kaczynski 'in plane crash'
URLリンク(news.bbc.co.uk)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:53:24 FN/k8SSI
ポーランド大統領夫妻乗せた航空機が墜落、87人死亡
URLリンク(www.afpbb.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 18:07:58 6JB+pTiM
不謹慎だけど、笑うしかない恐ろしさ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 20:36:08 13eaPggk
大統領よりここに住み着いてる自演ポーランドくんが消えてくれればよかったのに

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 20:52:34 BSmVTO0W
ご冥福をお祈りします

>日経の不確定情報とロイター経由の変態の記事で「ポーランド中央銀行総裁」確認

大統領だけじゃないか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 21:27:56 5LSFERLm
>>502
タイムズで大統領負債、中央銀行総裁、副外相、陸軍司令の死亡確認だそうだ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 22:06:22 JCWjJJOU
カチンの森に堕ちたというのは因縁めいたものを感じるな。



505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 00:02:55 yff/0wVI
やはり、近代国家にはもうあまり期待はできませんね
そもそも西洋発祥の近代国家とは奪う社会だったわけです

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 00:12:07 yff/0wVI
白人と日本人はどこまで奪う社会を続けるつもりなのか
なにか人として生き物として欠陥があるのではないか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 00:14:17 cfNx68o1
原始から奪い合いだよおバカさん。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 00:23:16 yff/0wVI
近代国家
グローバル化
ネオリベ
植民地主義
奴隷制度
車社会
裁判員制度
ハンバーガー
郊外型モール
大規模農業

西洋発祥の社会システムはどれもカスで笑える

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:25:23 yff/0wVI
>>507
世界中を植民地化して収奪して有色人種を奴隷にしたのは西ヨーロッパだけ


510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:37:34 q//6fz1t
>>509
そりゃ外に出る航海技術があったかどうかの違いだろw
外に出ない場合は内側で奴隷作ってるじゃん
どうせ外から奪うか内で奪うかの違いだよ
白人ヘイトもほどほどになw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 09:49:30 cfNx68o1
アンカーつけるもんじゃないよ。
中国の五毛か朝鮮のVANKかしらないが、
アンカーつけたごとに歩合で給料入るんだからw

あと、技術の違いじゃないな
キリスト教の汚染のせいだろ。
あれで精神的に相当退行した時期がある。
ギリシャ哲学のまま順当にいってれば歪まなかっただろうに。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:44:01 ctKoSOvd
「キリスト教の汚染」っていうのは、どういうことをいうのだろう?

あと、
 >ギリシャ哲学のまま順当にいってれば歪まなかっただろうに。
というご意見だけど、そうすると、順調に行っているはずの
御本家ギリシャが現在ピンチに陥っていることを説明できなくなると思うけど。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 12:53:05 mrT4g03b
それまでのマムルークやギリシャの奴隷とは一線を画して
黒人奴隷貿易の非人道性に正当性を与えたお墨付きがなんなのかも知らんのかい

ギリシャがキリスト教やイスラム教を歴史を通して徹底して排して
古代ギリシャの精神を保ってた、というのは寡聞にして聞いたことがないな…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 13:36:41 ctKoSOvd
キリスト教ではなくて、キリスト教会を批判していたのか。
確かにpopeご自身も謝罪なさることも有ったからな。
しかしそれであっても、なおキリスト教の影響下において欧米が発展してきたという
歴史的事実は動かせない。
ようするに詰まるところ、大きな器には大きな陰が射すということなんだと思う。
それからギリシャ哲学がキリスト教の影響を排除できなかったのも、歴史の潮流としか
言いようがない。

それよりも、ギリシャ哲学のどの部分に、現在の閉塞感を打開できるだけの理念と力を
見いだしておられるのかな?


515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:04:25 mrT4g03b
キリスト教下でなお発展した、と
キリスト教が発展に貢献した、とは繋がらないな

それに、それはキリスト教への信仰じゃない
キリスト教が保持してきた権力への信仰だ

ギリシャ哲学に閉塞観を打開する力があるなんて論理展開はしてない。
教会の権威の絶対主義にとらわれた時間と
原罪意識の生む卑屈さがマイナス要因だって言ってる。

文化としてのキリスト教は否定しないが、聖書のとおり一字一句を妄信するのは
害悪以外の何者でもないと思うね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 15:34:32 ctKoSOvd
>原罪意識の生む卑屈さがマイナス要因だって言ってる。
ここがきっとおおらかな日本と戒律に縛られた非日本との、根っこの部分での相違だと感じるね。

イザヤ・ベンダサン/山本七平氏の言った
「日本にはキリスト教徒は居ない。日本教キリスト派があるだけだ。」
との言葉は、上記の原罪意識の有無のことを指しているのだと思っている。

非日本が混迷している時には、解決の鍵は日本にしか無いと思うね。
しかし現在の日本は、キリストではなくて中韓から贖罪意識を植え付けられて
萎縮している。
いっそのこと、大きく視点を転換して、都市国家時代のアテネや発展していたポンペイなどにも
目を向けてみると、案外、昔の日本との共通点がみつかるかもしれない。wktk



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch