【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EURat EUROPA
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 2EUR - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 08:18:17 WeSKN1Gw
資本主義は競争を前提とした男性的な思考。
共産主義は協調を前提とした女性的な思考。だからね。
子供を育てるのに、片親だけよりも、父親も母親も両方いた方が絶対に良いように、
経済も中間が一番良いんだよ。

自動車とか電気機器とかネットとか映画みたいな、人間の発想やアイデア勝負の製造業やメディアは
民間企業にまかせた方が良いが、
ただ採掘するだけの割には他国に狙われやすい天然資源の採掘や、
世界を巻き込んで大混乱に陥れやすい金融業のこの二つだけは
政府が管理すべきだと思う。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 08:19:35 WeSKN1Gw
ようするに、全部民間企業にすべき!!とか全部政府が管理すべき!!とか
極端に走らないで、上手に使い分けましょうって事。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 10:05:11 xP9P+AhR
天然資源は利益が地元に還元するようなしくみを作ればいちいち政府の裁量下におかなくていい
国有化など言語道断
採掘や卸売の会社の資本がどこの誰のものだろうと、そういうシステムさえ作っておけば問題ない



103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 12:22:30 OQVDoget
そんな簡単に行けば、アフリカや旧植民地地域の苦しみはないだろうよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 13:09:09 xP9P+AhR
そういう地域は法の支配が確立して無いんだよ
だから利権屋がはびこる

アフリカとかそういう極端な例を出すな
日本ではそこまで酷い状態はありえない


105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 16:19:37 F6bnKXn5
www

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 20:55:16 OQVDoget
極端じゃないだろw
どこでも起きうるし、実際起きてる。

資源や水や電気などのインフラを抑えられた結果、
いつまで経っても国が富まないケースや
主権を奪われた国が歴史上どれだけあるか。

盗みやすくなるようにカギをかけるなって言ってるようなもんだ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:09:22 of6JWxwZ
>>106
先進国でそんなの知らんなあ
英国もオーストラリアも、外国企業に資源産業のかなりの部分を任せてるが

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:58:04 QQLOGEOr
ドイツとギリシャに関するのとかみたいかなw
特にドイツの他国への投資状況とかだと楽しくなれそうな予感★
ででてきた・・・・

URLリンク(up3.viploader.net)

URLリンク(viploader.net)

スペイン、ギリシャ、ポルトガル、アイルランドの順でヤバクないか?

URLリンク(viploader.net)

某所よりサルベージ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 04:08:44 iDydp5Q4
>>107
オーストラリアは中国に調子に乗って売りすぎて
資源握られて慌てて対応してる有様だろ…。
ラッドは完璧に取り込まれて手遅れだし。
中国の移民浸透戦略・取り込み買収対策せずに金になるからと入れまくった結果だから自業自得だが。

大規模な移民もあわせて、
100年もすれば中国やインドの一省になってても不思議じゃないレベル。

>>108
ECB総裁:ギリシャのような国のユーロ導入は二度と認めず-独誌
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

今後加盟してくる国はどこも財務状況真っ赤のような気がするけどな…
アイルランドとかその後どうなってんだろ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 05:38:45 SttJhdWO
オーストラリアは中国資本を追い出そうというわけでなく、
資源管理そのものは自国の整備制度で対応して節度ある開発を行うようにしようと言う動きなんだが


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 11:12:54 A7dDwDwI
鉄鉱石や石炭等はまだ他国の企業にまかせてもいいかとも思うが
石油だけは自国で管理した方が良いと思う。
まあ石油が全く出ない、他の天然資源もすこぶる乏しい日本には関係無い話だけどさ。

天然資源っつっても、重要度はそれぞれ違うだろうし。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 11:29:36 A7dDwDwI
>>106
そりゃ先進国は元から力が強いから外国の企業にも対等に戦えるだろうけど、
中東やアフリカや南米はそうもいかんだろ。
そして天然資源が豊富なのは、先進国より力が劣る発展途上国に多い。
ならば先進国から自国を守るために政府が管理するのは当然でしょ。
発展途上国に、先進国の企業とまともにやりあえる民間企業が存在するとは思えない。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 12:12:25 iDydp5Q4
>>110
今のペースで移民が増えたらいつまでそうやってられるかな?ってことだよ。
内部からいつの間にか人種構成が変わって違う顔になってるのがオチだ。

13億のほとんどを占める貧困層+戸籍に登録すらされない数億の公式には存在しない人間の
意図的な移民の流入に耐えられる国なんてないよ。

中国は自国で自国民の面倒見る代わりに、
政府が積極的に移民誘導して他国に押し付けまくってるからな…。
巧く押し付けられたり途中で死んでいなくなればよし、
ごくわずかずつでも根付けば、
人口の少ない民主国の政治は数十年もすれば自然に手の内に転がり込んでくる

最低でも相手国の治安の悪化は狙えるし
失敗しても自国民が戻ってくるだけで中国にマイナスはない。
元から評判なんて気にしない国だしな。

国家を破滅させうる移民を行う国にどう対処する?
欧州のイスラム化を狙うイスラム移民だけでも、欧州の国民のストレスは相当だろうな。

>>112
アンカーミスか?同じ意見だし。
あと、日本も狙われてるよ。
先進国だから安全~は通用しない。国家の枠とは違う勢力との争いだしな。

それに、国家が犯罪込みで買収しかけてくるケースには
企業だけでは立ちうち出来ない。
ここで日本の話はスレ違いだが、中・露・南北朝鮮なんて
不当な判決の枚挙に暇がないし
法が守られることすら期待できない相手揃いすぎる。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 18:04:24 EbFHqzJy
おまえらニートヒキコモリが何を言おうと、世界にはなんの影響力もないから
泣け、喚け、そしてしね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:04:30 NMzS9rRZ
>>114
何の影響力も無いと思ってんのなら、そもそも無視してりゃいいじゃない
わざわざそんな悪態ついてる時点で、このスレを意識しまくってるって事じゃない
本当に影響力なんて無いと思ってんなら無視して二度とこのスレを見ない&書きこまなければいいだけ
つーかそこまで悪態つかれるようなレスかね?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:13:44 Trd6sUzW
>>113
その通りです。アンカーミスってました。
正しくは>>107宛のレスです。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 14:45:39 7INwqRIj
205 :日出づる処の名無し:2010/01/23(土) 21:19:02 ID:1NY2XPQV
今年の世界経済を予測してみた。
ここまで時期と地域銀行名まで特定した予測は世界広といえど自分だけだろう。
他にこのような予測をしている人がいれば教えて欲しい。
ソシエテジェネラルを震源とするかはさすがに少し不安があるが、80%くらい
はここに挙げた項目すべて当たる確立はあるのではないか。


・夏ごろまでに(ドバイとは限らない)中東で新たな問題が発生するが、
株価は少し下げるくらいに留まる。
・今年9月から12月ごろまでにソシエテジェネラルを震源とする欧州金融危機が発生する。
・今年のアメリカヨーロッパイギリス日本の利上げはない。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 12:33:01 ICDqOu9D
【経済政策】ギリシャ、中国政府に最大250億ユーロの国債購入を打診=FT紙[10/01/27]
スレリンク(bizplus板)
【ギリシャ】債務額が公式発表を上回ると調査委 日本などで国債売り込みを計画[10/01/21]
スレリンク(news5plus板)

こんなスレを見て飛んできました!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:55:54 Zk9pgJob
>>118

ギリシャってそんなにヤバいのか?
世界で最も信用できない国に頭を下げなければ経済が回らないの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:20:55 PTWkeVDQ
最近のオリンピック
オーストラリア→ギリシャ→中国

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:14:22 V5g1sfIU
>>120
悪を燃やす聖火リレー

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:43:27 EqhAV+uB
EU

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:04:51 F8vBhHe6
>>119
ヤバイだろう。
ましてや、ずーっと粉飾だったのまで暴露されてるし。
ドイツあたりが、こんなでたらめな国は二度と加盟させないとか
激怒するのもわかるってもんかと。

350億ドルくらいの国債を中国に買って欲しがってるが
闇金で金借りるより酷い要求が来るの目に見えてる
それでも今のギリシャ与党ならやりかねん
(くるっぽー並みのでたらめ公約で政権に就いた政党だから)
ごまかして問題先送りにする可能性が高いんじゃないかな。

EU中枢はギリシャが瀕死になっても単独で始末つけるのを熱望してるだろうけど。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:10:05 M4Ug5KSg
藪から棒ですまんが、いまの欧州一の名宰相はポーランドのドナルド・トゥスクだと思う
ポーランドというと意外に聞こえるかもしれんが、それは日本で報道されないだけ
一般的に日本人は偏見が強いな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:45:52 F8vBhHe6
本当に藪から棒だな

欧州で堅実にやってた国が、
周囲の自滅に巻き込まれたくないからアピールしたいてのは分るけど。
ユーロ導入まだで良かったね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:04:48 zNc8p6fO
>>124
>それは日本で報道されないだけ
>一般的に日本人は偏見が強いな

別にポーランドに限らず、日本じゃ海外のニュースなんてほとんどやらんよ
やってもハイチの地震みたいな自然災害のニュースばっか
アメリカのニュースでさえほとんどしない
ましてや欧州なんてアメリカ以上に全然報道しない
一番日本で流れる海外ニュースは北朝鮮関係
北朝鮮関係はアホのように日本じゃ垂れ流してる

基本的に、日本のニュースは日本が絡んでる場合だけ海外ニュースを流す
日本が関わって無い国のニュースは基本的に流さない



127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:17:30 zNc8p6fO
>>125
アイスランドやイギリスの例を見ても、導入してた方が良かったんじゃないの?
ポーランドってあのアイスランドより通貨の下落率が酷いじゃん

対USドルの通貨下落率
ウクライナ・フリブニャ -37.1%
ポーランド・ズオティ -35.9% ←←←←←
アイスランド・クローナ -32.2%
ハンガリー・フォリント -30.6%
トルコ・リラ -29.6%
ブラジル・レアル -29.4%
メキシコ・ペソ -29.2%
ロシア・ルーブル -27.7%
スウェーデン・クローナ -22.1%
イギリス・ポンド -21.6%
韓国・ウォン -21.3%
インドネシア・ルピア -20.9%
オーストラリア・ドル -20.4%
ノルウェー・クローネ -19.3%
南アフリカ・ランド -18.9%
アルゼンチン・ペソ -18.6%
カナダ・ドル -15.7%
インド・ルピー -14.1%
チリ・ペソ -11.3%
ユーロ -9.7% ←←←←←
デンマーク・クローネ -9.6%
マレーシア・リンギ -7.1%
シンガポール・ドル -6.8%
フィリピン・ペソ -5.6%
タイ・バーツ -3.8%
スイス・フラン -3.6%
USドル 0.0%

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:23:16 F8vBhHe6
>>127
通貨価値が下がるってのは必ずしもマイナスだけじゃないので
それだけではなんとも。

ただ、アイスランドはともかくイギリスは導入するかねぇ…
あの国が大陸側と一致協力して一つになるとか
想像すら難しいんだが。
EUを割る工作を仕掛けてくるほうが、まだ「いつもの」イギリスらしいだろ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 05:06:38 maJvOLt7
イギリスは今年政権交代だろうから、まずユーロ導入はないだろうね
奴ら結局、アングロサクソンとの結びつきが強いし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 06:05:22 EZWiNyNX
【ギリシャ】ユーロ圏各国がギリシャ支援を検討 財政健全化への厳重な措置を取ることが条件[2010/10/29]
スレリンク(news5plus板)

EU存続のために体力にかけて毒を飲むことにしたのか
中国に国債買わせるためのブラフで、失敗すれば一気に切り捨てられるのか
綱渡りだなー。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 06:42:32 EZWiNyNX
【ギリシャ・独・仏】ドイツ・フランス政府共にギリシャ支援は検討せず[2010/01/29]
スレリンク(news5plus板)

さっきの記事はトバシ?それとも独仏は拒絶してるけど他ユーロ圏は助けたいってことかな
まだまだ錯綜してるなぁ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 08:12:41 xKXmv44u
>>131
>独仏は拒絶してるけど他ユーロ圏は助けたい

それで合ってると思うよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:14:58 JVkzp1YP
>>127
下落したおかげで経常収支とのバランスが取れて、
ポーランド一国だけ成長してるというのが現状

他国の場合は経常収支の面で見て下落してはいけないレベルまで
激しく下落して危機に陥ったところが多い
ポーランドは経常収支のとのバランスが取れるレベルまでしか
下落していない
そこが決定的に違う

下落してもローン危機に陥らず、この国の経済全体として
かえって良い状況になったのは、
それ以前のポーランドの政策や制度がしっかりしていたのと、
世界金融危機での対応が上手かったおかげ
経済屋の間ではポーランドは最も注目されているよ


134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:18:02 JVkzp1YP
>>124
ドナルド首相はガチ
ロストフスキ財相も

最強タッグ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:06:20 EZWiNyNX
>>132
しかし、単純な破綻じゃなく粉飾三昧の果ての破綻を助けては
EUの内部に示しがつかないだろう…

これを助けたいと思うのは、感傷か、
同じく内部に粉飾抱えてて前例を作りたいと思ってる国じゃないのかと思える。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:37:44 O5/r/iUE
>>135
今回のただ一度だけ助ければいいんじゃないの?
んで二度目は無いぞ!!と十分に脅して、二度とこんな事が起こらないようなシステムを作ればよろし
このまま見捨てても、何のためにEUを作ったんだって事になるしなあ
今回だけ助ければいいじゃん
で、次に同じ事したらその時こそきっぱりと見捨てればよろし

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:42:57 EZWiNyNX
>>136
「ギリシャは」一度かもしれないが
これが通った後、他の国が次々「実はうちも粉飾してて…『一度だけ』助けてください、だってギリシャを助けたじゃないか不公平だ」
ってなったらどうすんの。

もし、一度だけ~なんて頭のゆるい事考えてるようなら
EUは確かに危険だろうよ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:43:09 O5/r/iUE
つーかヨーロッパってただの一度の失敗であっさり見捨てる気質が強いよな
歴史的に見ても、一度でも戦争で負けたらあっさり王族を見捨てたり追放する事が多いし
昔から戦乱に明け暮れた地域だからか、敗者や弱者には非常に厳しい
日本は歴史的に見ても割りと敗者にも優しい国なんだけどさ
倒した相手を神として祀る事も多いし

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:44:59 JVkzp1YP
>>137
エストニアも粉飾の疑いが濃厚だそうだ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:46:07 O5/r/iUE
>>137
でもこれで助けなかったら、それはそれでEU崩壊に繋がりかねないとも思うけどねえ
フランス&ドイツとしては、赤字国を切り捨てて、黒字国だけで新EU(もはやEUと呼べるものではないだろうが…)を
作りたいってのが本音かもしれんが

つーかEUは急拡大しすぎたんだよな
もっとゆっくり広げるべきだった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:57:02 Ix1Nvr4H
かと言って日本に助けを求められても困るけどな
悪いが日本にギリシャの国債を買う余裕なんか無いだろ
しかも日本は中国とかと違って、国債を盾に脅すような真似もできんだろうし
いいカモにされかねん
今の時代にお人好しは生き残れないからな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:01:32 EZWiNyNX
>>140
繋がるだろうね、だからどうしてもギリシャを生き残らせるなら
「粉飾を見逃して直接助ける」方法以外をとらないといけない。
一発だけなら誤射です!みたいな理由で助けちゃいけないって言ってる。
EUは正念場だろうね。

その辺十分理解してるだろう独仏が反対してて、英が反対してないなら
やっぱEUに全力で乗る気はないんだろうなw

>>138
あれは日本人から見るとちと理解不能だけどな。
リーダーが弱いと生き残れないっていうのが切実だったんだろうとは思う。

>>139
スウェーデンはあの辺見捨ててるぽく見える。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:14:08 tEjE8dde
このままギリシャは中国に国債を大量に買われて、中国の属国と化すのかねえ
ギリシャは中国のヨーロッパ支店第一号だな
EUとしてはギリシャが中国の手に渡るのを容認するほど、ギリシャの事は見捨ててるのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 13:39:04 vBCuXd6V
>>140東欧にもEUを拡大したのが全ての始まりな気がするよね。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:18:34 /zOlxjhS
ヨーロッパって、仲が良いのか悪いのかよく分からない地域だわー

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:48:34 VX6qdHSI
【ギリシャ・独・仏】ドイツ・フランス政府共にギリシャ支援は検討せず[2010/01/29]
スレリンク(news5plus板)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:11:00 CTnuOvv8
>>144
東欧にEU&NATOを拡大したのは正解
でなければいまごろ大戦争で日本消滅

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:44:58 gOn3yKmO
>>127

通貨の下落の意味分かってるのか?
今みたいな時期は通貨下落させて輸出で無理矢理稼ぐのが良い

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:47:37 ty9vNgDM
>>136はバカだな
おめでたすぎるんだよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:55:16 6pO5o8ZL
フィッチが発表(1/29)
欧州中部および東部地域で最も優れた国はポーランド
デットマネジメント(債務の管理)すなわち金融部門のバランス制御が優れているとの事

ということは、格付け会社は成長重視のバブル発想を反省しはじめたのかw
格付け会社は以前は借り方重視だったのにいまは貸し方を見るようになったんだな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:48:05 /GRNPY2/
>>150
中銀総裁が、2009年のGDP上昇率を
既に公表した1.7%から上方修正することになると言ってるな。
やっぱバブルのときにレバを過度にかけないことは
あとあと良い結果になって帰って来るんだよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:49:09 /GRNPY2/
あ、昨日のダボス会議でね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 08:05:42 DwVRBmLJ
ニュースとしてはこのへんか

■アルムニア委員:EUにはギリシャ救済という「第二案」ない
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

■ユーロ圏政府はギリシャを救済へ、6月までに-伊紙ソレ24オレ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

■欧州委:ギリシャに「システミックな失策と脆弱性」、競争力向上促す
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

■ユーロ圏財務相:通貨同盟に重大な懸念表明へ-ハンデルスブラット
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ギリシャとアイルランド、スペイン、ポルトガル、キプロスの経済に言及。
一部加盟国の競争力に「憂慮すべき」ほどの「逸脱」が生じており、
「EMUの機能に対する重大な懸念を引き起こす原因」
★ギリシャ問題、様々な思惑報道がなされている。
欧州連合による救済は、基本条約上、できないことになっているが、
非常処置として行われるのではないかという見方、
ギリシャの負債が公表値以上に悪く、救済出来る状況にないという見方、
どちらにしろ、ギリシャ一国だけの問題ではなく、他国も対応が必要な状況に陥っている。

■ギリシャ問題:CDS相手方リスクが市場を揺るがす恐れも-BNP
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ギリシャ経済の悪化に伴い同国の銀行の保有資産の質が劣化すると指摘。
保有する国債で約400億ユーロの評価損計上を余儀なくされると試算した。
また、欧州中央銀行(ECB)が融資基準を引き締めるのに伴い資金コストも上昇すると指摘した。
昨年9月末時点でギリシャ関連取引が最も多かったのはフランスとスイスの銀行。
仏銀のなかではギリシャ部門や出資先を持つクレディ・アグリコルや、ソシエテ・ジェネラルの取引が大きい。

■ルービニ教授:バルト諸国やハンガリーに「脆弱性」-スタンダード紙
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

「一部例外を除き、中・東欧諸国の状況は非常に脆弱な状態にとどまる」と述べ、
金融システムと財政赤字、「通貨の根本的な過大評価」の問題が継続していることを理由に挙げた。
また、欧州の銀行は東欧での損失をまだ完全に把握していない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 09:31:54 4QXzJX3i
「ギリシャを救済」ってか、EUは「ギリシャ経済」を救済しないよ

EUが言いたいのは、
ギリシャの財政破綻が各国へ飛び火しないための消火活動として、その分だけの資金繰りを手当てする
だから救済だとかギリシャ人に期待されても困る
これは救済といってもギリシャ国内経済の救済じゃなくて、たんに「ギリシャの政府債務の資金繰りの救済」だからな

ということ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 17:23:32 Lb99Oz2s
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。
Nicolas Sarkozy hails EU appointment to 'clamp down on City of London'
(ニコラス・サルコジ:EUによる「シティ・オブ・ロンドン取締」人の指名を賞賛)
By Andrew Hough
Telegraph:02 Dec 2009

フランスのニコラス・サルコジ大統領は英国政府の経済危機対応へのあからさまに非難し、
EUの新金融担当委員の任命はシティ・オブ・ロンドンの行き過ぎを取り締まるための
チャンス、と賞賛した。
サルコジ氏は、国際金融危機は英国と米国が好む「アングロ・サクソンのやりたい放題」
の責任だと非難し、その一方で、「金融資本主義の行き過ぎとは無縁」の欧州的思考を賞賛した。

しかしアリスター・ダーリン財務相は、ミシェル・バルニエ氏がシティを統治する規制に介入
することにきっぱりと警告を与え、EUによる外国の介入は「混乱」の原因となるだろうと述べた。
スピーチの中でサルコジ氏は、自分の元農業相を通じて英国の銀行と金融サービスを裁き、
支配するチャンスに満足していることを隠せなかった。

「50年ぶりに初めてフランス人の欧州担当委員が、金融サービス、そしてシティ(オブ・ロンドン)
を含む域内市場を仕切る姿を見ることが、私にとってどのような意味を持つかお分かりか」と
サルコジ氏はラ・セイン・シュ・メーユで語った。
「世界にはヨーロッパ・モデルの勝利を目にして欲しい。ヨーロッパ・モデルは金融資本主義の
行き過ぎとは一切無縁だ」


156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 18:04:01 Lb99Oz2s
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。
Michel Barnier is the City's only hope(ミシェル・バルニエはシティ唯一の希望だ)
By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph:03 Dec 2009
状況を考えれば、バルニエ・フォウル組は、英国にとって最高の組み合わせだ。しかし、シティへの脅威は
委員会からではなく、ロンドンの銀行監督機関、フランクフルトの保険年金監督機関、そしてパリの証券
監督機関という、三大規制当局から出てくるのだ。三大機関は多数決で英国に規則を課す権限を有している。
EU加盟国27カ国それぞれが一票ずつ握っている。つまり、英国最大の産業の運命を決定するにあたって、
マルタも英国も同じ一票なのだ。英国に拒否権はない。
英国は、対策が「財政主権」を傷つければ、セーフガード条項を発動することが出来る。だが手続き開始には、
EU財務相の賛成が必要だ。最終的な裁定を下すのは欧州委員会だ。「ルクセンブルクの妥協」という決定的な
オプションを発動する以外、英国政府にシティ攻撃を阻止する手立ては何もない。確かに、労働党政府だって
銀行マンを攻撃している。しかし政権は変わる。警察だって変わる。将来の英国政府が単独で、EU規制を
覆すことが出来る仕組はない。今年のシティの情報アンテナは、全く役立たずだった。
アリスター・ダーリンが5月に、三大規制当局に「法的拘束力」を認めると同意した際、危険を報せた者は
ロンドンに殆どいなかったようだ。これこそ、英国が300年に亘るシティの支配権を外国勢力に永久に譲渡
した決定的な瞬間だったのに。今頃になって、バルニエ氏の任命に大騒ぎし始めるとは…。
ニコラス・サルコジ大統領が、バルニエ任命劇の「超負け組は英国人」と自慢したのは一理ある。だが彼が
言いたかったのは、EU各国政府は、アングロサクソンの馬鹿騒ぎのせいで大不況になったという俺の意見に
賛成だ、フランス人の統一市場担当委員を任命したことは、この新しい正説を認めたのだ、ということだ。
シティは、バルニエ委員ならなんとかなるかもしれない、という希望にすがるしかない。
フランス人の方がましだろう。もはや英国政府に頼っても無駄なのだから。英国政府はヘタレである。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 20:29:51 XQ6tjdfQ
アリスターがEU財務相なの?
というか、EU財務相ってどこの国の人?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 20:59:06 272SXVpn
---
中国の情報当局者が、パソコンから情報を盗み出す「スパイウエア」が入った電子情報機器を
英国企業のビジネスマンに贈って機密情報を得ているなどとして、英国内の諜報(ちょうほう)機関、
国家保安部(MI5)が警戒を促す文書を作成したと、1月31日付の英紙サンデー・タイムズ(電子版)が報じた。

 文書は昨年、ロンドンの企業幹部ら数百人に配布されたという。

 同紙によると、「中国スパイの脅威」と題した文書は14ページ。英国の防衛やエネルギー、
製造業関連の企業が標的となっており、中国の人民解放軍や公安省の当局者が貿易フェアなどで接近し、
ウイルス入りのデジタルカメラなどを贈っているとしている。

読売新聞 2010年2月1日11時57分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
--
中国は「世界の保安官代理」にはならない
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

欧州と不可解な中国
楽観論のバブルが弾け、現実路線に転換
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

欧中同盟の夢を裏切られた苛立ちが表に出てきたのかね?
最近はドイツが中国のスパイがらみでよく文句言ってるけど。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:26:52 UYn591NR
>>157
>>156の「EU財務相」は限りなく誤訳に近い
より正しくは「EU各国の財務相」
EU本部に財務省はなく、当然のことながら財務相はいない
加盟各国に政策執行を勧告する機関としては欧州委員会(EC)があるが、これは内閣ではない

イギリスの産経=telegraphばっかり読んでるからわけわからなくなるんだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:34:17 272SXVpn
産経とテレグラフは似てないだろwwwwww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 06:35:24 wkWLqd74
むしろ読売では<テレグラフ

バリバリ保守党寄りだから、現政権には辛いんだろう
それにしても、一年以上前の記事じゃね?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 01:59:08 /NZzyn0f
テレグラフ嫌いが居るが構わず投下w
判断は各自がすればいいことだ

EU、ギリシャへの要求を強化
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

アンゲラ・メルケル、盗まれたスイスの脱税容疑者データを買い戻す覚悟あり
URLリンク(www.guardian.co.uk)

ギリシャ経済危機、農民が突っ張って悪化中
URLリンク(www.guardian.co.uk)

言っちゃ悪いが、八方塞がりすぎ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 09:50:51 sHQKPoE7
最近、ポルトガルの悪い話も出て来たね。
ギリシャだけの問題じゃ済まなくなっていそうな感じがする。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 09:58:04 TECuEUrw
teregraphの精神性は2ch並み


165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 10:12:44 /NZzyn0f
>>163
スペインもなー
若年失業者率が45%とか。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 10:35:50 TECuEUrw
telegraphなんかはこんな人畜無害のニュースだけ流してりゃいいんだよ

Bear chases man after being shot with tranquilliser dart
URLリンク(www.telegraph.co.uk)


167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 19:48:48 A1lAxYlH
PIGS=ポルトガル、イタリア、ギリシャ、スペイン。このあたりのCDS差が今年になって急拡大。
特にギリシャ、ポルトガルが…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:59:14 czBe6IjE
なんで今日になってPIGSが2chで流行ってるんだ?
もうずっと以前から経済紙などで使われてたのに・・・
誰かが今日になってブログとかで騒いで、それでおまえら初めて知ったのか?
おいおいw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:19:24 TPB6mrVt
>>168
yahooニュースで取り上げられたからじゃね?
随分前からヤバいと言われてたんだけどね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 08:37:18 2Z73xgtc
オランダのヴェルリンク中銀総裁がマジギレ中
言葉通りのマジギレ
アイスランドの連中が俺を騙したって言ってる

これは戦争ですな♪
アイスランド人は経済無能民族だから国家主権を持たせてはいけないんだよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 08:58:31 2Z73xgtc
ポーランドの石油準メジャー「オルレン」は以前
リトアニアの要請で同国のマゼイク製油所を総額800億円ぐらいで100%取得したが
直後にベラルーシで石油漏れがあって結局いまマゼイクの施設の稼動率が低すぎて
単体では赤字事業になってるので、いっそクライペダの港からパイプラインを引きたいから
港にあるリトアニアの国有石油ターミナル「クライペドス・ナフタ」を
売ってくれそこを拡張してマゼイクに連結するからとオルレンが頼んだら
同じEUなのにどういうわけかリトアニア政府が駄目だというので困ってるな。
オルレンはこれじゃちっとも利益が出ないから
そんなんだったら俺らだって営利事業だしマゼイクを手放すと言ってる。
オルレンの大株主のポーランド政府は、この件には口出ししないオルレンが
マゼイクを手放すならそれでもいいと言ってる。
リトアニアが断るのは何かあるなと思ったら、ロスケがマゼイク製油所を買いたがってるんだな。
昨日現地の朝のロイターでポの副大臣のもうだめかもしれんね談話が
報道された2時間後に今度はビジネスウィークの報道で、同じ副大臣から
リトアニアとの交渉は続いてるのでまあたぶんクライペダの施設は買えるんじゃないの談話が
報道されてる。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 10:48:54 UCp9XE4R
 
EU(欧州連合)の仕掛け人は日本だった。

URLリンク(japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp)

その最終目標は、米国を凌ぐ大国をヨーロッパに実現すること。

そして、中国の世界制覇を遅らすこと。

出来ることなら、巨大化した中国に対して、米国・欧州が団結し、新たな「冷戦」を作り出す。

ここでも、「米ソの冷戦」でうまく立ち回り高度成長を演出した日本が、再度、漁夫の利を得ようとするもの。

日本の戦略は息が長い。徳川家康の教えを守っている。

「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。」

もちろん、「鳴く」は掛詞で、もう一つの意味は。

「泣かぬなら泣くまで待とうホトトギス。」

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 10:56:15 u7NwtaTh
こじつけすぎだ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 11:53:17 vSF0pdVv
冷戦構造を作り出したのはイギリスと軍需産業だろ…
だいたいアメリカにボロ負けして全面降伏した日本のどこに
冷戦構造を作り出す力があるんだよ…
まーたイギリスのMI5がネット工作してんのか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:00:03 GpoYCH7D
>>167ヨーロッパでも南はロクでもない国ばかりだな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 12:37:32 knAa5c++
>>172
ただの電波ページじゃねーか

>>174
概ね同意だが、最後の一行は>>172並の怪電波が出てんぞw
あと、イギリスは焚きつけたかもしれんが、ソビエトとアメリカも同罪だろうよw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 10:50:04 jfVxViKS
ギリシャ、金融技術で債務ごまかし=米ゴールドマンが手助け-独誌
【フランクフルト時事】
8日発売の独誌シュピーゲルによると、急激な財政悪化に見舞われているギリシャはかつて、
米金融大手ゴールドマン・サックスの手を借り、複雑な金融技術を駆使して債務を小さく見せかけていた。
同誌によると、ギリシャ当局とゴールドマンは2002年初め、異なる通貨の異なる金利条件などを交換する
「クロス通貨スワップ」という手法を使うことで合意。約100億ユーロ相当の米ドルおよび円建て債務を
一定期間ユーロ建てに交換、その後再びドルと円の債務に戻した。
この取引により、ギリシャは極めて有利な為替レートを適用することができたほか、ゴールドマンはギリシャに
最大10億ドルの追加的な貸し付けを実施。この貸し付けはギリシャの債務統計に記載されず、
欧州連合(EU)統計局に対しても不十分な報告しかなされなかった。
URLリンク(www.jiji.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:27:07 +0jN04iT
中国が冷戦構造を引き受けるとも思えないが
引き受けさせられることはあるかもなw

その前にまた竹のカーテンの中に引っ込むかもしれないが。
…抱え込んだ途上国ごと。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:06:40 I9A8I0u5
冷戦構造が成立するのは、世界が2極の真っ二つに分かれてた時だけだろ
今の多極化の時代に冷戦が成立するとも思えんが…
つーか以前の冷戦時代は資本主義VS共産主義のイデオロギー対立だったが
新冷戦の対立構造って何よ?
まさか資源の奪い合いか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:28:23 o4Sa6nYE
冷戦時代も第三世界は存在してたよ。

先進国は多極化へ動いてたが、中国は極になるつもりはないだろう
十分に力を付けたと判断して、今までのように「いずれ民主化して極になる」という
甘い夢を見せる必要もなくなったと考えてるようだし。
元々あの国は数千年単位で思想が変わらない、たかが60年で変化するわけもない。
欧州は「いずれ安定した国家はみなヨーロッパのような政体になる」という優越意識からの誤解が未だ根深い。
中国はどの国がどんな道を歩いていようと、好きな道を行くだろう。
そして力の限り広がりだす。中国って国はそういうもんだ。
欧米が何故中国に夢を見るのか、中国の拡大主義に苦しんできたアジアの近隣の国には理解できないよ。
元(モンゴル)のときは東ヨーロッパあたりまで攻め寄せたはずなんだけどな、忘れたのかな。

もしも対立構造が生まれるとしたら、
旧宗主国+発展成功させた旧植民地と、
中国+途上国を中心とした旧植民地国じゃないのかな。

人道支援・平和・差別反対・弱者優遇・戦争と植民地政策の絶対悪視などなど、
大戦後民衆に浸透させた理想が途上国にとっては最大の武器になる。
国を賭けたむき出しの争いの時代に帰れるかどうかで今後が決まるんじゃないの。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:51:37 nRpMTrla
そうだな、英字紙・誌でコラムが面白いのは
グローバル・ポスト>フィナンシャル・タイムズ>ウォールストリート・ジャーナル>エコノミスト
の順かな

あとはどこもいまいち
分析が浅いか、興味深い話題で偏向していたりとかして

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:10:20 yJvirlL0
>>180
中国って拡大主義か?
むしろ反対じゃない?
中国ってもともとヨーロッパが新大陸に到達する以前に、南アフリカまで船団送り出せるくらいの航海力持ってたのに、
それを封印して海禁政策取ったくらい、あまり海外には興味無かった国だぞ(そのせいで新大陸を先に白人に取られた)
それにモンゴルに一番苦しめられてきたのはその中国なんだけど…
もしかして中国とモンゴルを同一視してんの?言語も民族も宗教も全然違う別の国だぞ?
つーか中国って海禁政策取ってたり、日本に対しても侵略とか一切しなかったことからも分かるように
むしろ内向主義だと思うけどねえ
むしろ東アジア自体が海禁政策や鎖国体制取ってた事からも分かるように、あんまし他国に関心無い女性的な内向的な思考を持つ地域だと思う
東アジアって歴史的に見ても、ヨーロッパとかと比べて見てもかなり対外戦争の少ない地域だと思うよ

ちんみに日本が開国後に他国を侵略しまくったのは、欧米諸国の攻撃的で男性的な思想が入ってきたからな
それまでは数百年に渡って鎖国してきたのを見て分かるように、欧米の思想が入ってくるまでは大人しい民族だった

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:16:59 yJvirlL0
ああ、でも中国はチベットやウイグルは侵略してたっけ。
正しくは、中国って海には全然興味無くて、陸地には興味津々な国なんだよな。
中国にとっては
陸地>>>>>>>超えられない壁>>>>>>海
って感じ。
その辺ロシアと思考が似てる。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:22:16 yJvirlL0
ああ、またまた違った。
もともとロシアが他国を侵略する一番の目的は不凍港を手に入れるためだっけ?
ロシアも海に全く興味が無いってわけじゃないんだよな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:36:19 o4Sa6nYE
>>182
外人さんかな?
それは教科書から見た中国だなぁ…
中国は既にモンゴル(元)時代も中国とみなしてるし
彼らにとって一度でも「中華」の版図だった地域は全て取り戻すべき自国領土だというのが根っこの発想にある。
「華」の意識を理解できないと中国の行動は読めないぞ。

言語?民族?宗教?そんな区分、まるで意味がない。
だいたい、それで言うなら中国は別民族の支配の連続だけど(清は満州族の帝国だ)
それを全て「5000年の中国の歴史」と受け止めてるのが現実だ。
彼らにとっての国とは国土のことだから、その上に誰がのってようと全て中国に取り込まれるんだよ。

参考までに。こういう話を、西洋の人間に対してやってるかどうかは知らないが。
中国人の語る中華思想とは
URLリンク(digi-log.blogspot.com)
----
「中華は民族概念ではないので、中華は漢民族の利益の問題ではない。事実、異民族王朝は必ず中華となる。
フビライ・ハンだって中国にきたら元という形で中華になった。
漢民族が多民族を中華にしたことはない、全ての民族は本質的に中華になりたいのだ」という。
---

「感覚」の説明になるけど
---
周辺関係については一応の区分があって、
中国本土>藩部(チベット・モンゴル・ウイグルetc.)>朝貢圏(朝鮮・ベトナム・沖縄etc.)>化外の交易対象(日本・ロシアetc.)
という感じに分かれていた。

で、その枠組みが崩れたのが19世紀のアヘン戦争以降。
「帝国主義列強」によって朝貢圏までは全部中国から切り離されて、藩部もほとんど切れてしまい、中国本土も半植民地化。
過去の勢力範囲を完全回復することが、中国人にとっての悲願になる。
これは中国のナショナリズムの根幹と言うべきもの。

で、ひとまず1949年に「本土」の部分を掌握した中華人民共和国は、
過去の勢力範囲の回復を目指すために、藩部を自分たちの領域に加えようとしていく。
王朝時代は藩部だったのに、いつのまにか「領土」にしちゃうというオマケつきで。

(→チベット征服とか、新疆の東トルキスタン共和国を解消させたりとか。
 台湾や外蒙はいまだに「取り戻せて」いないため、征服論が常に盛り上がる)

だが、中国のナショナリズムに照らせば、「藩部」だけじゃ足りない。
「朝貢圏」まで回復し切るのが、本当の中華復興。

実は北朝鮮やベトナムもホンネのホンネでは微妙に欲しい(でも、もう国民国家ができちゃったからキツい)。
------
あの国は今も屈辱を払拭することを最優先に動いてるからこそこういう言動が出てくる。
--
中国社会科学院の周所長は、近代の屈辱について次のように話す。
「中国は過去1~2世紀の間、敗者だった。中国は弱かった。中国は占領された。中国は攻撃された」。
中国の最優先事項は強さを取り戻すことだ。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
---
あとね、中国は海にあまり興味がなかった(化外の地だから)のは事実だけども
内向的かどうかは、時期による。

日本が侵略したって?大陸部分のことかな?
あの時代、無策でいれば攻め込まれるか切り取られるのは必定だった。
国防のために必要な防衛線と戦場を確保するのは、当然の行動だよ。
攻撃的とかそんなくだらない理由じゃないw自国民と自国益を守るのに必要だったからそのようにした、ただそれだけ。
弱さを見せれば、当時の清のようにあっという間に食い尽くされるのがオチだし。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:11:34 o4Sa6nYE
>>183
大陸国の基本的なスタンスは同じなんだろう。
ドイツ、フランス、ロシア、中国と、やっぱりなんとなく共通項はあるもんだ。

ECBの出口戦略に影落とすギリシャ危機
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ユーロは想定外の出来事に対応しきれるかな。
対応したとしても、開いた穴に気づいたからには作り直さなきゃいかんだろうし。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:32:41 5Eka55UZ
土地は存在するだけで一定の資産価値があり、私的な売買も可能で、開発すればするほどその価値は上がる

海はそれ自体は資産価値がなく、私的な売買が可能なのはそこから産出する海産物や資源のみで、
しかもそれらは開発したから価値が上がるという類のものではないどころか、どんどん開発すると市場原理で逆に価格が下がる

「流動性のある資産」という見方をすれば国土は広いに越したことはない
開発するための資本がなければ、開発せずにほっとけばいい
強力な核兵器さえ持っていれば防衛は非常に楽で低コスト
こんなにおいしいビジネスモデルは、他にない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:02:35 xFSXbZ76
俺、新冷戦は
資源の無い先進国 VS 資源国
だと思うわー

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:33:51 70vEYrK3
いや、新冷戦は
経済原理を無視して何が何でも核武装を進めようとする被害妄想国家群と
核武装をしていないか、していてもそんな無駄ばかりの非民生品経済は減らそうとしている自由国家群、
との戦いになる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 01:27:11 x1f8aTUb
Telegraphを訳すならこういう人畜無害の記事を訳せw

Polish newspaper claims 'Pedobear' is 2010 Vancouver Olympic mascot
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:05:43 oY0hvi++
北欧・スイスの景気悪い話はないのかよ。おそらく唯一市民生活に影響出るほど不況に苦しんでない国々。
ノルウェーなんてここ5年位世界で一番豊かだろ。
北海油田いつ切れるんだろうか。ノルウェーって有名な企業ないよな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:17:02 oHN9RTk4
北欧は安定してるんじゃ?
スウェーデンがバルト三国がらみでちょっと厄介なことに足突っ込んだくらいしか聞かないな。

あとは、デンマークでデンマーク国民党がキャスティングボード握ってるとか。
北欧の中では比較的移民に苦しんでるらしいから、
まあ当たり前といえば当たり前の結果だけど。

冷戦になるには中国は責任を負いたがらないし、薄情だから多分ならない。
囲い込んだアフリカや中東・南米・東南アジアで儲けつつ、
アメリカのインフラにただ乗りし続ける気満々だから。
深入りしすぎた欧米がアフガンで苦しんでるのに利用しない手はないと思ってるだろう。

URLリンク(www.ft.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 21:17:56 oHN9RTk4
スイスは銀行を守り通すのかどうかが分かれ目だろ。
すっかり丸裸になるほど素直じゃないだろうと思ってたから
粘ってるのは想定内。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:41:55 ck5X/ApW
でも北欧の中でもアイスランドは実質ぶっ潰れ状態じゃんけ。
なんせ自国の金融機関の負債がGDPの10倍だもんね。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:18:15 HREnkOTu
ノルウェーはいつだったか金利引き下げしていたような…

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:29:39 UYlbJqf1
アイスランドは最初から除外されてるだろう…話題的に。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:50:40 vNhsNGwK
>>192
北欧はどこもバルトに投資してるし、アイスランドの件もあるからヤバいよ
今ヨーロッパで比較的安定してるのってドイツくらいだと思われ
フランスも爆弾抱えてるしなー

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:06:13 zOK/uhNe
欧州が日本と比べてそんなに働かないくせに、
同じくらいかそれ以上の豊かな暮らしが送れたり、
生産性等の指標で結構良い数字を出してたのは、
金融(詐欺)のおかげだったってことでFA?今さらそんなこと言うのもあれだが。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:24:15 rViVSxGP
>>198
通貨高政策+金融投資立国+福祉社会+高付加価値商品輸出
支配者の経済モデル

日本は日本で、通貨安政策+低付加価値商品輸出偏重モデルの経済だったから、
これはこれで日本人が求めた世界の労働者階級としての貧乏人生の行き方
そして冷戦後のグローバル化で同じ経済モデルを採るアジア等の国々と過酷な低価格競争
自業自得


200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:22:56 UYlbJqf1
支配者wwwwww
随分惨めな支配者もあったもんだ。

宗教的に労働が罪悪っていうのが観念のベースにあるからだろうが。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:02:57 y9jmN6Di
>>200
通貨高政策+金融投資立国+福祉社会+高付加価値商品輸出 の欧米モデルのどこが惨め?

通貨安政策+低付加価値商品輸出 の日本・アジアモデルのほうが、上とは比べ物にならないほど惨めだろw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:09:08 zOK/uhNe
>>201上のモデルはリーマンショック以降破綻しかかってるだろ。実質そうなってるようなもんだが。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:10:27 y9jmN6Di
破綻してないよ?単なる景気循環の一局面。

それよりさ、日本のデフレって下の日本・アジアモデルの破綻以外の何物でもないんじゃないの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:17:09 zOK/uhNe
>>203欧米諸国が莫大の不良債権抱えてるのに破綻してないって…。
じゃあ何で上のモデルに当てはまるアイスランドは今酷い有様なんだよw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:27:32 y9jmN6Di
よしよし教えてやろう。借金ていうのは金利さえ返していければそれでいいんだよ。
ロールオーバーとかしてね。

それに加えて、アイスランドやPIIGSがデフォルトしても原則的にはかまわないわけ。
大事なことは万が一デフォルトが起きても全体の金融システム破綻が起きなければ問題ないの。
ようするにデフォルトしたような国では再建ができればそれでいいわけ。
それは債権国の裁量如何にかかってるのね。
そういった国々が債務国に対して無理な取り付けをぜず、債務を整理させて金利だけ取れれば問題ないの。

それが支配者としての列強の経済モデル。

あれ?もしかしてあんた、アイスランドを支配者の経済モデルだと思ってる?ええっ?そんなわけないよなw


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:36:10 UYlbJqf1
>>204
会話を成立させる気のない相手に構っても意味ないぞ。
鳩山を相手に議論するようなもんだ。

一度、成功したモデルが永遠に成功してるモデルだと思ってるんだろう
今と同じ未来しか想像できない奴の限界だ

そういえば
URLリンク(www.youtube.com)

テロや移民の生活に浸透してくる警戒できない恐怖より、
冷戦の頃の「壁の向こうの分りやすい恐怖」の方がはるかによかった、
と思うようになるまで、そうかからなかったな。

敵が味方とくっきり分かれていれば、少なくとも味方陣営では安心してすごせた。
安心のために新しい冷戦構造が求められるようになる未来もあるかもしれないね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 15:37:13 y9jmN6Di
自演

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 18:14:40 rjjbm4Ds
日本は何時から低付加価値商品輸出偏重モデルになったんだよw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:11:20 /cqBbVZZ
民主党のみなさんはじめ進歩的文化人様ご推奨の
EUモデル高福祉社会は財政悪化でこの先どうなるかな。
福祉水準下げればデモや暴動の嵐。
公共部門の賃金カットしようものならストライキで国のシステムがマヒ。
税金を上げるのは難しいだろうし・・・




210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:30:36 9HMeVmFc
>>208
昔からだよ
高級品輸出立国なんか日本がいつやったよ?頼みの綱のレクサスがああなのにwww


211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:31:43 9HMeVmFc
>>209
安モノ輸出の挙句に10年もデフレやってGDPが下がってる日本が偉そうにするな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 19:53:30 A9XWFa2M
チョン公よ ああチョン公よ チョン公よ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:11:47 5g8r1WRt
日本はエクイティーがあるから、今後はもう、輸出よりも金融投資立国だよなぁ
製造業はもうほとんどが不用、金融と商業だけあればいい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:12:50 v0R0XceB
【ギリシャ】公務員労組がゼネスト 財政危機下、緊縮策に反発[10/02/10]
スレリンク(news5plus板)

自分で自分の首絞めてどうするんだ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:03:24 wM1zv840
金融なんかに頼る経済の何処が良いのやら。
日本もアイスランドみたいにそれでぶッ潰れて隣国にまた天罰と言わせたいのね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:18:48 CUWC+iq+
いやいや、>>213の言うとおりエクイティがある日本のような国は金融立国したほうが良い。
アイスランドやイギリスやアイルランドはアセットに対してエクイティが全然足りなかった。ここが決定的に違う。
日本の場合過去に積みあがったエクイティを利用して金融立国する。
むしろ問題は投資先だ。どこの国へ投資するかだな。
ドイツ、スウェーデン、オーストリア、フィンランドといった超エリート先進国はどこもこれをやっている。

今までのような低価格品の輸出立国モデルではどう逆立ちしても中国、韓国、台湾、ベトナム、
インド、インドネシア、マレーシア、といったライバル国には勝てない。

もう他に日本が生き残る道はないのだ。

よって、日本は早急に円高金融立国を目指せ、というのが結論だ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:32:47 v0R0XceB
朝鮮人はいい加減、国へ帰れ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:29:22 cXcUn2fa
自分が間違ってることを指摘されると相手を朝鮮人と呼ぶのは最低の人間のやることではないのか?


219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:30:16 cXcUn2fa
ちなみに円高金融立国論には大賛成
移行期をうまくやることだな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:55:10 TTg112px
はいはい。日本が金融立国になってそれが失敗した場合、隣国から再び天罰だって言われろって訳ね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:42:55 piy+KYEi
安物輸出立国やって失敗して、すでに天罰だと言われてるじゃねーかw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:01:47 9z/bICK4
経常収支や貿易収支がこの時期でも黒字な日本の何処が輸出失敗なんだよ。
これら2つが赤字に転落してそれが暫く継続すると成った場合に失敗と言ってくださいね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:04:28 piy+KYEi
>日本の何処が輸出失敗なんだよ。

新興工業国との激しい値下げ競争でデフレが止まりません><
彼らと同じ土俵張り合っちゃだめなんだよ!終わってるんだよ、いままでの日本モデルは!


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:08:15 9z/bICK4
>ドイツ、スウェーデン、オーストリア、フィンランドといった超エリート先進国

はいはい。本当にこれらの国がエリートなら何で金融でこけるおろかな失敗をやったのかな。
欧米を何でもエリート国と捉えるお前の脳みそがどうかしてんじゃないの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:46:05 piy+KYEi
>金融でこけるおろかな

何十年かにいっぺん必ず起きる景気循環の一局面であって、モデルそのものの破綻ではないよ?

一方で日本のような安物製品輸出立国モデルは、中国や韓国や東南アジアやインドのようなライバル国が台頭してくると、もう先がない


226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:53:25 pSszHDjE
スルー。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 11:02:53 piy+KYEi
ありがとう、以後ID:9z/bICK4はスルーで

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:02:32 piy+KYEi
えー、カザフスタンはオイルとガスを、ウクライナを迂回して海上輸送して、
ポーランドのグダンスクで陸揚げしてそこからスロバキアとハンガリーに送ることにしたそうです

ソースはブダペストの経済誌『ブダペスト・ビジネスジャーナル』
Kazakhstan to ship oil to Hungary via Poland
URLリンク(bbjonline.hu)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 17:01:47 fMnHyh/L
>ドイツ、スウェーデン、オーストリア、フィンランドといった超エリート先進国
結局製造業が基盤になってる国じゃん。
やっぱエコカー作るしかないんじゃね?
ハイテク産業に支えられた技術立国でやってかないとアイスランドみたいになってしまう。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 17:17:51 0IkzBTad
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/02/10(水) 15:02:57 ID:y9jmN6Di
>>200
通貨高政策+金融投資立国+福祉社会+高付加価値商品輸出 の欧米モデルのどこが惨め?

通貨安政策+低付加価値商品輸出 の日本・アジアモデルのほうが、上とは比べ物にならないほど惨めだろw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 10:16:05 N2ZxIgxp
【EU】ギリシャ財政再建の実施過程を毎月監視 ユーロ信認維持に全力[10/02/12]
スレリンク(news5plus板)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:42:06 lVrAaQo5
ポーランド、好調なのは財政規律だけではないようだな

EU、EFTA、日米各国の2009年第三四半期の対前年同期比成長率(%)
(つまり年成長率)
1.ポーランド +1.0
2.ノルウェー -0.7
3.スイス -1.5
4.マルタ -2.1
5.フランス -2.3
5.キプロス -2.3
7.ギリシャ -2.5
7.ポルトガル -2.5
9.ルクセンブルク -2.6
9.アメリカ -2.6
11.ベルギー -3.2
12.オーストリア -3.4
13.オランダ -3.7
14.スペイン -4.0
15.チェコ -4.1
16.イタリア -4.6
17.日本 -4.7
18.ドイツ -4.8
19.スロバキア -4.9
20.イギリス -5.1
21.スウェーデン -5.2
22.ブルガリア -5.4
22.デンマーク -5.4
24.ハンガリー -7.1
24.ルーマニア -7.1
26.アイルランド -7.6
27.アイスランド -8.0
28.スロベニア -8.5
29.フィンランド -8.8
30.リトアニア -14.2
31.エストニア -15.6
32.ラトビア -19.3

出典:EU統計局
URLリンク(epp.eurostat.ec.europa.eu)

ポーランド経済はジョークなどではない(マーケット・オラクル誌)
URLリンク(www.marketoracle.co.uk)
馬の力から馬力へ~ポーランドの強力な経済(エコノミスト誌)
URLリンク(www.economist.com)
図表
URLリンク(media.economist.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:44:43 13UgfsoG
欧州の力関係に変化が及ぼせるほどに成長すれば面白いことになるけどね
ポーランドにその意志はあるのかな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:05:46 lVrAaQo5
ぶっちゃけ、ない
今のポーランドは覇権には一切興味ない
むしろ多国間の調停者的立場を目指している

そのアプローチで多少強引で直情的だったのが前政権(ヤロスワフ・カチンスキ内閣)で、
はるかに穏健で上手なのが現政権(ドナルド・トゥスク内閣)

ついにはロシアも融和姿勢となって、
プーチン首相がカチンの森事件の追悼セレモニーにトゥスク首相を正式招待、
ソ連の法的後継国家としてロシアがポーランドに公式謝罪するということになった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:14:35 lVrAaQo5
ギリシャなんか政府債務大きいのに景気後退は酷くなかったから、
数字をかなり誤魔化してたのはこれ見てもあきらか

エストニア、ラトビア、リトアニア、ハンガリー、アイルランド、アイスランドといった、
ギリシャ以外の政府債務が酷い国はちゃんと成長率にそれが反映されてる

PIIGSのうちではポルトガルもなんだか怪しい・・・


236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 01:06:21 xFUXgYs7
【ギリシャ】EU支援を感謝しながらも「遅すぎた」と批判 首相[10/02/13]
スレリンク(news5plus板)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 01:11:16 caPRSjDV
ドイツ、頭の血管が2、3本切れそうだな。

元々粉飾で加盟しておいて、助けが遅いとか、そりゃないぜっていう。
フランスはまた矢面にドイツ立たせて憎まれ役にしつつ
美味しいとこだけ持って行きそうな予感がww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 01:27:13 oD/T8NaS
>ドナルド・トゥスク内閣

このドナルド・トゥスクという男、ただモンじゃないな・・・

とはいえいまのところwikiを読んだだけなんだがw
偉そうに言っちゃってすまんw


239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 21:56:31 A5Btl9Hg
>>235
ポルは経済規模も小さいけどブラジルからの上がりでなんとかなるかもしれない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 03:37:19 O4rTD2M5
ギリシャやpiigsの騒ぎのせいで
すっかり東欧忘れられてないか?

【ラトビア】ゴーストタウン「スクルンダ1」をロシア企業が2億8000万円で落札[10/02/09]
スレリンク(news5plus板)

バルトとか生き残れそう?また西に見捨てられそうな悪寒が。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 08:29:59 QsEDDJTf
>>240
バルト三国は何故か何時も運命共同体なんだよね、スゥエーデンとかがもっと肩入れしても良いと思うけど・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 12:07:54 Ps/iFCci
金融ブームの時期にとんでもない肩入れしたからこそ今駄目になってるんだよ。

スウェーデンから見れば物凄い額の不良債権がこの三カ国にある。
この三カ国から見れば物凄い額の返済困難な対スウェーデン債務が積みあがっている。

唯一の解決策は、
①スウェーデンが債権の一部を簿外処理
②この三カ国が債務返済のために超緊縮財政
この①と②の両方を何十年もかけて行うしかない。
その間金融システムを安定させるためにIMFからの援助を受ける。具体的には緊急融資と中長期融資枠。

要するにスウェーデンはバルト帝国を復活させようとしたんだな。100%絶対に無理なのに。
現代では絶対に実現不可能な非合理的な政策へのコンセンサスが、
スウェーデン(と、おそらくバルト三国)で形成されてしまったんだよ。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 12:16:54 Ps/iFCci
>>238
ポーランドは金融や経済の天才的人材が世界的にも稀有なほど豊富だ。
国内にはタデウシュ・マゾヴィエツキ、レシェク・バルツェロヴィチ、マレク・ベルカ、
アンジェイ・オレホフスキ、グレゴリー・コウォトゥコ、ヤン・ヴィンセント=ロストフスキ、
そしてドナルド・トゥスク。
国外の「ポーランド系」や「ポーランド出身者」ならばジョン・リプスキー、
古くはミハウ・カレツキやルートヴィヒ・フォン・ミーゼス。
ざっと知ってるだけでもこれだけ挙がる。
もちろんこのほかにも沢山いるだろう。

このようにポーランドは東欧だけでなく全欧州において、
経済学における人材力の圧倒的優位を確保している。

経済学に興味があるならこのぐらいの一連の名前は知っておかないと。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 14:43:46 otGCJIP6
>>231
飛ばしに荷担していたゴールドマン・サックスにEUが多額の懲罰罰金を払わせればよい。
国家レベルのデリバティブの飛ばしなんて、ありえないくらいにひどい。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 14:48:48 O4rTD2M5
>>241
スウェーデンはむしろ取り立ての鬼だろ。
無茶苦茶な基準で貸しまくってたし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:04:21 otGCJIP6
[ビ+]【経営戦略】ロイヤル・ダッチ・シェル、100億ドル以上の資産売却へ 通信社報道[10/02/15]
スレリンク(bbynews板)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:22:03 Ps/iFCci
>>245
2つの要素を考えないといけない
①スウェーデンのバルト三国への過剰融資はかなり政治的動機に基づいた金融活動の結果である
②スウェーデンクローネが対ユーロで今後かなり下落する可能性がある

②の要素はバルト三国がそれぞれの自国通貨をユーロペッグしている現状では非常に喜ばしい。

また、政府財政赤字を3%以下に抑制しているエストニアは今後1、2年あたりでユーロを導入するだろう。
するとエストニアに関しては通貨危機リスクはなくなる。
これはもちろんエストニアの将来が薔薇色という意味ではない。ギリシャやアイルランドを見れば明白。
ただしエストニア発のユーロシステム崩壊のリスクは減少する。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 16:13:01 Ps/iFCci
アメリカでは、
①労働力がその時代時代で調子の悪い地方から調子の良い地方へと自由に移動している
②中央政府である連邦政府が各地方の財政を調整できる

EUでは、
①労働の自由移動は行われてきたが、民族の壁によりアメリカほど自由ではない(なにかというとすぐに民族紛争になる)
②各加盟国の財政を調整するような連邦政府機能はない



249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:20:59 otGCJIP6
EUがごたごたしているのは、ユーロ安にするための演技だと思うね。
やっぱ通貨安が最強なんだよな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:26:26 O4rTD2M5
買いかぶりすぎだw
欧州は御互いに対して猜疑心の固まりだし。

オランダやドイツはこれから議会をどうするかで頭が痛いだろ。
ギリシャの体質改善なんてできっこない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:43:57 Ps/iFCci
通貨のレートは経常収支が最も大きく影響する(「経常収支の為替相場調整メカニズム」)。
ところがユーロについては、ユーロ圏としての経常収支がはっきりしない。
だから今のユーロが本当に割高なのか割安なのかがはっきりしない。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:53:12 9PslHuXK
通貨安が最強ならジンバブエは今頃世界最強の国になってるよねw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:56:27 Ps/iFCci
固定相場制時代は通貨切り下げは伝家の宝刀だった。
しかしそれを一国がやると他の国も追随して通貨切り下げ競争となる。
それが余計に経済活動の不均衡を助長し、戦争になったりした。


254:241
10/02/15 19:34:57 1ByDIvV2
>>242 サンクスです。
スウェーデンはスウェーデンで薔薇色の夢を見ていたのか
スウェーデンはこの三ヶ国に対しどのくらいの不良債権を持っているんだろうね?

>>245
でも無い袖はは振れないよね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 20:24:19 otGCJIP6
フランス系の銀行がユーロ安にして、海外資産の売却で負債圧縮をやりたがっているからな。
サルコジがユーロ高を牽制していたのはそのあたりの要望だろう。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:26:05 9ZUWzR1Q
>>249
これが正解だよ。
支援の中心となるべきドイツがユーロ安を望んでるから
支援する気はあるのに、わざと市場をやきもきさせてる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:29:20 Zzk8Tv9E
>>256
ドイツの国民はギリシャをユーロから追い出せと言う声が大きいようだけど。
本当に支援する気があるのかね。
支援するにしてもギリシャに超緊縮財政を飲ませなければいけないから、
支援した国が悪者になる。
助けても感謝されないどころか悪者にされるのを考えるとね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 12:10:49 jTAlEKvg
>>257
凄まじく身に覚えがあるなー…
助けを求める側が欲しいのは完全無欠の白馬の王子様でしかない。
少しでも苦しい思いをしたら恨む。

フランス、ドイツはもう少し悲鳴が欲しいだろうな。
定年延ばして働くのもいやだ、今までどおりの楽な生活をさせろと
デモしてる間は乗れないだろ



259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 13:14:41 cGu5D7CY
>>254
不良債権というのはその時々の経済状況で増える物。
スウェーデンがバルト三国に持つ債権総額はバルト三国のGDPの数倍程度と言われている。
そのうちどの程度が不良債権なのかはその時々で変化する。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 20:25:01 vZAyPFF0
Belgium, Slovakia, Malta to lend to IMF

WASHINGTON ? The International Monetary Fund said Friday that it had signed agreements to
borrow a total of 7.2 billion dollars from three eurozone members -- Belgium, Slovakia and Malta


URLリンク(www.google.com)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 09:22:15 UY0DWv8n
【貿易】EU、対中貿易比率が最高 2009年1-11月13%、対米に迫る[10/02/22]
スレリンク(bizplus板)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 17:42:28 ioC0dUNA
アメリカから中国へと世界のリーダーは移りつつあるな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:14:15 dx82lZ4G
しかし肝心の中国は、世界のリーダーなんて恨まれやすく憎まれやすい役なんて
全然やりたがってない感じ。
中国は金儲けできればそれでいい、世界なんてどうでもいいと思ってるだろ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:14:20 K9FZTmDg
中国にその気がないからそれはない。

265:263
10/02/22 18:16:06 dx82lZ4G
こんな過疎地でレスが被るなんて珍しい事もあるもんだ…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:21:18 ThDvTvY0
中国自身は世界のリーダーになる気なんて、少しも全然これっぽっちもさらさら思ってないだろうが、
アフリカだのイスラムだの南米だのの反米地域が無理矢理中国を
反米のリーダーに持ちあげようとはするだろうなあ、とは思う。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:38:42 K9FZTmDg
本当になw

>>266
そんな指導者が出てきたら、問答無用で失脚させるか暗殺するかして
都合のいいときだけ味方をするように買収するだろう。
中国が必要としてるのは力だけで、責任じゃないから。
経済を媒介に政治に入り込み
有能な人間は冷遇し、無能な人間に金と力を与えれば、他国は自ずから滅ぶ。

欧州も入り込まれてる深度によっては既に危険域じゃないのって国もありそうだ。
とくに、重要な役職やメディアの「嫁」が何人かには気をつけなよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:50:49 ErEwPwB0
俺はね、世界にリーダーは必要だとは思うんだよね
恨まれやすく憎まれやすく失敗を許されないつらいリーダー役を
アメリカが引き受けてくれるんなら、それはそれで良いと思うんだよね

ただアメリカはリーダーぶるくせに、公平でなく中立でもなくえこひいきが酷いのがいまいち

EUもさっさとリーダー国が決まれば良いのにね
今のとこはメインリーダーがドイツ、サブリーダーがフランスって感じだけど

EUみたいに世界はメインリーダーがアメリカ、サブリーダーが中国って感じになるのかねえ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 19:14:26 xPUeoVhK
中国はある意味孤立主義だから、世界から搾取することは
考えても、リーダーになろうとはせんだろ

アメリカももともと孤立主義だけど、世界大戦通して引っ張り出され、
前覇権国のイギリスにリーダー役押しつけられた
あれは英米の関係が特殊だからやれたことで、
中国とアメリカでは覇権の委譲も分担も無理だろう

EUに関しては、まとめ役嫌いのフランスがドイツに譲る感じでまとまるんじゃね?
ただ、結局、軍事力は仏英拮抗、経済力はドイツがひとつ抜けていて、その下に
仏英という状態で、この国こそがリーダーっていう立場になるのは無理じゃね?
歴史的に考えて、どこかがリーダーシップとろうとすると、合議制の方向へ
足を引っ張ろうとする国多数でまとまらんと思われ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:37:15 K9FZTmDg
ドイツは未だにフランスのサイフに見えるけどねぇ…。
まあ、ヨーロッパ統一を未だにあきらめないドイツの自業自得ともいえるが。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:42:02 RbZxKraK
EUはたぶん失敗する。
北欧や南欧、そしてドイツや中欧の窮状を見れば明らかだ。
旧ソビエトの実態が官僚支配によるロシア連邦論だったとするのなら、
EUは結局のところは地域連合も取り入れたフランス中華思想だろう。
中国が~自治区という名目で蛮族を懐柔/封じ込めをしたり、
弾除け代わりに緩衝地帯に置くような、そういう政策。
フランスのフロッギィどもの腐った性根はなかなか変わらんよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:57:56 g7qpibz+
ところがどっこいバルト三国の株価が南欧危機であがってるそうな…
おそらく緊急避難先として資金をバルト三国に流してるだけあろうけれど。
逆に言えばバルト三国よりも南欧の経済がよろしくないって事になりそう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 01:16:48 2Po8MhCA
ラテン国 VS ゲルマン&スラブ国の戦争が来るな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 01:22:07 bc1tYvOc
>>273
そしてその戦争の裏で糸を引いてるのはもちろんイギリス

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 04:10:29 fej41pXY
今のイギリスにそこまでやる力があるかね。
調子がよかったときに独仏の仕掛けた罠を侮ってたようだが
…やる気はありそうだけどもw

大帝国は、版図が広大ゆえに崩壊する、ってのは
歴史のお約束なんだけどな。
武力によらない欧州統一、っていうのは試みとしては斬新だったけども。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 04:58:12 Sanu2yvp
でもイギリスはEUの崩壊を願ってるように思えるけどねー
実際に行動に移すかどうかは別として
イギリス自身はEUよりも、アメリカやオーストラリアなどのアングロサクソン国同士でつるみたがってる感じ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 05:06:08 fej41pXY
やる気はあるだろう、って言ってるよ、
今大陸に干渉するだけの余裕があるかどうか…ってこと。

でも、余裕なくてもやりそうな気もするな。イギリスだし。

問題は、アメリカやオーストラリアが何時までアングロサクソンの国でいられるか、じゃね?
このままグローバル礼賛が続けば、もたない。

欧州の致命的な欠陥は、システムの普遍性を信じるあまり
自分たちの構築したシステムが世界的に広まる未来しか予想してないとこかな。
中国が豊かになれば価値観が西洋化する、民主化する、なんてのは
ありえない予想でしかないが、彼らはそこを疑った事がなかったようだし。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:13:36 jbam73vr
ギリシャに関するゴールドマン・サックスの飛ばしって、為替デリバティブ使っているから、債務が何倍にも増えているだろうな。
ユーロが円とドルに対して下がっているから、それだけ債務が広がっているだろう。
為替デリバティブ使っているから、負債が10倍に増えているかもしれんぞ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 10:41:29 0GQs7Oxc
>>271は「EUはたぶん失敗する。 なぜなら俺は羨ましくて羨ましくて嫉妬で気が狂いそうだからだ。」
と言っている
あまり客観性はない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:29:58 RHTN4ppc
>>271はイギリス人の書き込みに見える

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:46:31 X0IoeoSJ
>>213 >>216

安定した形で金融立国であり続けるためには、マネーだけではなくてそのマネーを使って
具体的に富を作り出すノウ・ハウまで持っていれば最強だと思う。
でないと安易なマネー・ゲームに流れて何かあったら一巻の終わりになる。

今の日本は経済発展段階でいうと、製造業立国から金融立国への転換点にさしかかって
いる訳だが、日本に先行した英米の徹を踏まないように、常に片足は最先端の製造業に
置いておくべき。そして旧式化した技術はドシドシ人件費の安い途上国へ回して、
パテント料と工場建設などへの資本投資へのリターンを得ていくというのが望ましい。

というくらいの事は誰でも考えていると思うが、問題は動くマネーの多寡に惑わされて、
最先端の製造業技術の涵養を疎かにするのをどう避けるかだね。

現在の日本が最終製品の輸出からは手を引き(それらはとっくに途上国に渡した)、資本財
の輸出に特化しているのは大変良好な推移だと思う。
また旧式化した技術を途上国に渡す過程で「援助」と称して資本投資してるのもグッド!

あとはアジア・アフリカ・南米などの途上国の、農業主体の自給自足的な社会を、資本主義的な
消費社会へ変容させて市場を増やすことだな。(この「変容」を現地人が本当に望んでいるか、
それが彼等にとって本当に幸福かは・・・・200年後くらいに誰かが議論してくれるだろうw)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:53:25 RHTN4ppc
金融立国なんてスイスやシンガポールみたいな人口数百万の小国だから良いんであって、
人口一億以上の日本が金融だけで食っていけるはずがない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 19:16:32 k0HDGn2d
>>282その小国のアイスランドは今かなり無様な状態だが。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 19:33:21 jnVbkG5+
スケールがいきなり小さくなるけど、吉野屋の牛丼と一緒で
単品商売イクナイってことだと思う

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:24:22 Yc8+Cese
>>283
アイスランドはたったの30万人でまず国として小さすぎてダメ
金融立国の理想の人口は400万~800万ってとこだな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:19:49 9rC1QlWX
IMF、EUの要請により、ギリシャに職員派遣
ニューシス|イ・ナムジン|入力2010.02.23 11:22
URLリンク(media.daum.net)

【ワシントン=神話/ニューシス】イ・ナムジン記者=国際通貨基金(IMF)は"ギリシャ国家の借金危機に
対応するため、ヨーロッパ連合(EU)の要請により、職員をアテネに派遣した"と22日(現地時間)に明らかにした。

IMFはこの日の声明で"EUとギリシャ政府の要請により、職員が今週の間は、現地に留まりEUを支援する
役割をすることになる"と伝えただけで、具体的な内容には言及はしなかった。

この日に先立って、EU執行委員会はギリシャに対して、200億ユーロ(約31兆ウォン)に達する莫大な金額の
金融支援には、出る計画がないと明らかにした。

一方、ドイツ週刊誌のシュピーゲルは20日付の記事で"ドイツは他のユーロゾーン国家と共に深刻な借金に
より、危機を迎えているギリシャに対して200億~250億ユーロに達する財政支援をする方案を検討している"
と報道した。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:35:16 I8+LViK6
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル 1 2 3 4///

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:02:12 mRNCwHMD
シュピーゲルとかw

もう数日前にすでにフィナンシャルタイムズが言ってるんだが
なんという情弱w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:04:05 mRNCwHMD
あと、ゴールドマンサックスの人々がいまギリシャに集結してギリシャ政府と何ごとかを協議いるって
フィナンシャルタイムズがすっぱ抜いてるぞ

あと例のスワップチートは、絵図描いたのがロンドンにいるギリシャ系の女だと、
フィナンシャルタイムズがすっぱ抜いてる


290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 10:00:45 teM/k/bn
ヤバイw
テレグラフの馬鹿が馬鹿のくせに気づきやがったw
Japan's experience should comfort economic policymakers
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

FTのほうはまだいっしょうけんめい反日プロパガンダやってんだけどなw
第二のギリシャは「日本」だそうだw
Japan sees its treasured status of number two power slip away
URLリンク(www.ft.com)
Japan’s debt
URLリンク(www.ft.com)


291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:56:42 LPq/QZLM
>>290
これを反日プロパとか…
批判と批評がお国柄の国の新聞に何言ってるんだか
ちょっと日本に悪く(か?)言われるとすぐにふぁびょるんだから
これだから酷使様の言うことは薄っぺらい

あと、テレグラフの記事は、前から言われていたことだけど
何いまさら言ってんの?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 13:05:21 N4MtCM2a
ageに構う時点でおかしいのは291だろjk

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 13:09:06 teM/k/bn
>>291
おまえタイトルしか読んでないだろ?w
しかも辞書引きながらか?w

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:11:16 LPq/QZLM
>>292
ごめん、自分が悪かったよ
>>293みたいなただの情弱酷使様を相手にするべきではなかったjk

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:30:55 xn7gPeyn
情強国士です

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:33:55 ucLkbi+4
ほれ、翻訳サイトw

Japan's experience should comfort economic policymakers
 ↓
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(日本の経験で経済政策決める奴は安心してんじゃねーよ)←ココのサイト主の主観ではこう言っている、とw


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 04:50:44 mj37wwD0
■ゴールドマン幹部:ギリシャのスワップ契約は適切、EU指導も仰ぐ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
コリガン会長は、ゴールドマンが2000年と01年にスワップ契約をまとめた際、欧州連合(EU)監督当局に指導を仰いだと発言

すり替えうまいなぁ、問題となっているのは、2002年のスワップ。
さらにその後のギリシャ債発行に関与していながら、投資家に対してスワップの存在を隠蔽していたくせに。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 09:55:58 JzuuJGsl
>>296
イギリスの産経テレグラフなんかどうでもいいってw
ただのセンセーショナリズム新聞

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 10:01:14 3A7EX7Vq
イギリスといえば、与野党のマニフェスト出たみたいだけど、
どこかにわかりやすく載ってないかなあ
金融はもちろん、外交政策もずいぶん違うみたいなこと書いてあったから
ちょっと興味あるんだけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:40:36 JzuuJGsl
>>299
わかりやすくって・・・それぞれのサイトの公約読めばいいじゃん



301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:25:58 DTEBP0sA
PIGSで困ってる欧州に送るべき曲
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:35:45 Ou0sitoS
piigsだろ、細かい事だけど。
ギリシャを潰して儲けたい金融機関が既に死肉に集る準備を始めてるようだけども

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:34:55 kpsuBKw8
イギリスは、政権交代になったら、いろいろ飛ばしとか出てきそうだな。
去年も、数十億ポンド緊急融資していたことをあとから、情報出したからな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:49:14 3A7EX7Vq
>>300
いや、比較しているサイトとかあったら便利だなーと思ってw

>>303
保守党がどこまでやる気出すかね
経済対策最優先だろうから、前政権のアラ探しは後回しのような気もするけど

ギリシャといえば、ストどうなったんだ?
なんというか、あの事態になってもストするって、やっぱり欧米人の感覚はわからんw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:54:38 kpsuBKw8
>>304
アラ探しじゃなくって、処理しなきゃならないものがあふれ出てきて、てんやわんやになると思う。
増税を国民に求めるその過程で、情報がどんどんでてくるのではと予想。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:02:39 /Y4cM5i3
ギリシャは1829年の独立以来、デフォルト(デフォルトとリスケジュール)率は35%以上
つまりこれまでの約180年間のうち63年間は借金を踏み倒していた

だからいまのデフォルトもどうせたいしたことではない
またすぐにやり直して豊かになれる、それがギリシャ。



307:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/26 04:15:19 /vnPE/2V
ギリシアなんて、年がら年中ストばっかやってるんじゃないの??
そもそも、観光産業と農業以外になにがある??って国だし。
公務員の数が多いって、いまさらながら日本のニュースで報道されてるけど、
国の事情を考えればしょうがない。
エーゲ海にある無数の島の生活を維持させるには国の援助必要だろう。
日本だって離島や僻地は、公務員と農家ぐらいしかおらんのと同じ。
世界同時不況で、観光客が減れば、ギリシアの経済は潤わなくなるっていう
単純なことよ。



308:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/26 04:29:01 /vnPE/2V
あー、あと漁業もあったな。
ちなみに、大昔は森もあったらしいが、ぜーんぶ切り倒してしまって、
いまじゃ瓦礫の山みたいなのが多いな。
ギリシアって国は。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 05:43:31 lkL3oabZ
まともな国はまことに少ない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 07:20:39 /fEbYJ8Q
国土に占める森林の割合

1 フィンランド 72.0%
2 スウェーデン 65.9%
3 スロベニア 55.0%
4 エストニア 48.7%
5 ラトビア 47.1%
6 オーストリア 47.0%
7 リヒテンシュタイン 46.7%
8 スロバキア 45.3%
9 ボスニア・ヘルツェゴビナ 44.6%
10 ポルトガル 40.1%
11 アルバニア 36.2%
12 マケドニア 35.6%
13 チェコ 34.1%
14 イタリア 34.0%
15 ブルガリア 33.4%
16 クロアチア 31.9%
16 リトアニア 31.9%
18 ドイツ 30.7%
19 スイス 30.3%
20 ポーランド 29.7%
21 ノルウェー 28.9%
22 スペイン 28.8%
23 ルーマニア 28.0%
24 ギリシャ 27.9% ←←←←←←←←←←
24 フランス 27.9%
26 ベルギー 22.2% a
26 ルクセンブルク 22.2% a
28 ハンガリー 19.9%
29 キプロス 18.6%
30 イギリス 11.6%
31 オランダ 11.1%
32 デンマーク 10.7%
33 アイルランド 9.6%
34 アイスランド 0.3%

出典
FAO (2003) Global Forest Resources Assessment 2000.


>>308
言うほど森林少なくないぞ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 09:57:25 cO5uq5D8
世界の海運の25%がギリシャという、巨大海運国家。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 09:58:58 cO5uq5D8
> 30 イギリス 11.6%
> 33 アイルランド 9.6%

羊が食っちゃったんだな


313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 10:17:16 EAYR8z/f
>>312
山らしい山がないのも大きいと思う
その気になったら、土地すべて開拓できるくらいだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:16:48 cO5uq5D8
人口比で考えるとラトビア酷いんだな

Latvian migrants start to usurp Poles
URLリンク(www.ft.com)

While work permit applications from Poland continued to decline last year
during the depths of the British recession, numbers of arrivals from Latvia and
Lithuania increased sharply.

Poland's economy has been left relatively unscathed by the global financial
crisis and its government has made a determined effort to entice young Poles back
home. At the same time, the Latvian and Lithuanian economies are struggling.

Latvians and Lithuanians now account for 35 per cent of work-permit approvals,
while Poles make up 45 per cent. The number of Latvian permits more than doubled
last year. Those for Lithuanians rose by 30 per cent.



315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 13:50:51 v+c2unLC
欧州って対外債務が凄いことになってるみたいで、
そこに通貨安が加われば更におぞましいことになるらしい。
通貨が下がれば輸出が潤うどうこうって言う輩がいるみたいだが、
それだけで、何とかなる望みはかなり薄い気がする。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 15:45:58 9TN0O1Ln
なんとかなる、のレベルによるだろ。

中国が欧州の弱体を見て北極圏の利権争いに首突っ込み始めたし
あとあと面倒な事にならなきゃ良いが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 15:59:12 9TN0O1Ln
フランスがロシアにミストラル売るってね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:27:37 Fv8moCeC
>>315
ドイツみたいな製造で食ってた貿易大国は潤うが、
イギリスなどの金融で食ってた国は悲惨だろうな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:40:59 9TN0O1Ln
途上国製品の締め出しの動きがあるな。
中国製品を締め出すのは正しいが。

ポンドはどこまで下がるかな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 15:08:32 nD3jaDaY
民主党が5000億円ぐらい融通しそう。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:25:41 EKthuu3g
ロシアは天然資源を通してヨーロッパ大陸を支配しようとしている
特にドイツは最大のランドパワーで、ここを骨抜きしておけば陸軍が弱いフランスとかオランダとかイタリアはなんでもない
ついでに英国にもパイプラインを繋げれば言うことなし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:49:25 UsSFn9lS
既にドイツはロシアに骨抜きにされとるw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 04:24:11 yChpK8KW
なんかEUも、ドイツやフランスやイタリアなどのロシアと仲良くしたい国と、
イギリスや東欧などのロシア大嫌い!!な国とで意見が真っ二つに分かれてる感じ

324:名無しさん@Украi'Ha
10/03/06 12:25:33 5GSkNayM
ドンブリー電!!
ご近所の ウクライナ「Украi'на」です。
スレリンク(europa板)
EUに入れてください、ヨロです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:32:49 DEV3zYyt
ウクライナはロシアに寄って行ってるとこだろw
ベトナムも中国対策にロシアと再度組み始めたみたいだし。

時代が遡っていくのう…。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:37:36 pGSK5szF
このまま中国がアメリカに匹敵する超大国と化せば
直接領土を接してる分、ロシアにとってはアメリカ以上の脅威となると思うんだけどねえ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:42:01 DEV3zYyt
中国はまだしばらくパクスアメリカーナにおんぶに抱っこする気だし、
移民で多分アメリカを内部から支配する戦略をとると思うよ。

アメリカは長く中国に夢を見続けてる分、入り込みやすい。
一番厄介だけどなー…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:48:57 pGSK5szF
いや、俺が疑問に思ってるのは、ロシアは中国の急成長をどう思ってるのかって事
対アメリカの強力なパートナーと思ってるのか、
それとも潜在的な脅威と感じてるのかどっちなんだろうと

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:15:53 AgKzF5+/
 ●●●●●●韓国からのサイバーテロ・スレ総合●●●●●●
【ネット】2ちゃんねる攻撃で、米政府機関のサーバーまで被害に。
 米企業、FBIと法的措置検討…損害2億2千万円★142<次のNOになってるかも>
 スレリンク(newsplus板)
★2ちゃん・祭りスレ殿堂入り達成、さらなる爆進中!支援ヨロ!

★韓国が3/6に再攻撃予定か?→ URLリンク(news.livedoor.com)

↓↓↓↓↓↓今回のテロによって<dubai故障/閉鎖確定の板>↓↓↓↓↓↓
2010年3月3日 18時57分 dubai 死亡
消防・救急・防災 男性俳優 女優 愛の種 ラジオ番組 鈴木あみ&浜崎あゆみ
椎名林檎 香水・芳香・消臭 BS・地上波デジタル放送 60歳以上 海外芸能人 
CM ケーブル放送 街作り・都市計画 方言 君主・皇室・王室・貴族 ファッション
芸能 ジュニアアイドル・子役 ゲーム業界 ハードウェア 家電・ホームセンター 量販店
ジャニーズ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬 時代劇 懐かしアイドル/芸能人
独身男性男性アイドル なんでもあり ハロプロ ニュース速報 NHK ネトゲ実況 
米・米加工品 レトロアーケードタイトル・ハード 新記録・珍記録 レゲエ レンタル 
名言・格言 スカパー スマップ 株式 テレビ番組 海外テレビ テレビドラマ
テレビサロン ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド 家庭用ゲームZ区分(R-18)
ずるい女

●韓国の執拗な攻撃に呆れ果てたネラーどもは、報復する代わりにクリック募金を
 することで韓国の暴挙を皮肉ろ~ぜ!と早々に見解が一致した。↓ ↓ ↓

 ~韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwww~
 スレリンク(news4vip板)(現行スレ)
★チリ募金の他、食料・植林など沢山掲載されており、情報交換・まとめwikiも充実。
★スレが次に移ってる場合は、スレ検索でたどり着いて下さいませ。
★クリック募金は、企業が肩代わりする形になるので、こっちの負担はありません。
        


330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:47:30 DEV3zYyt
気にしてるだろうな。
そこへ日本が東アジア共同体とかぶち上げたもんだから
多分中国はロシアをなだめるためにしばらくアメリカと険悪なそぶりを見せるだろう。
事と次第によっては、多少血を流して見せて
ロシアをなだめるしかないかもしれない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:40:25 xLGb58JF
【中国/アイスランド】北極航路と資源狙う中国 欧州との関係悪化のアイスランドに接近[10/03/08]
スレリンク(news5plus板)

アイスランド、英蘭と揉めてる間にロシアならぬ中国に取り込まれることになるかな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 04:32:25 o0B0Gezf
アイスランドが借金踏み倒すそうです。

英・蘭へ「借金返せぬ」アイスランド国民投票
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 05:21:39 T4RZ/uce
ギリシャより先にイギリスがなんかしそうで怖い

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:49:30 wbjSJ/+w
経済板おちた?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:00:01 fFZK+Gxb
>>332
俺がアイスランド国民でも反対するだろうしお前らもするだろう
金融機関が下手こいて作った借金をなんで血税で負担しなきゃなんねーんだよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:03:54 t/Q+sUeO
>>335
でもアイスランドの国民もみな調子こいてたわけで
おこぼれにもあずかっているだろうし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:11:46 eP5YO7Br
欧州連合、IMF型機関創設とCDS制限を協議-ギリシャ危機が教訓

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 11:53:42 ictxpP1v
1.CDSは相対取引であって、取引市場がないからな
2.生命保険と同様のしくみであるが、勝手に他人に生命保険をかけるのはあり得ない

CDSは不健全すぎる
新規発行は完全禁止でいいよ
殺人目的で掛ける生命保険と同様、重犯罪として取り締まり


339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:25:17 9xbytPlj
他人の失敗に賭けることが不健全であるというのであれば、成功に賭ける事も不健全である。
賭けは胴元なり相手が居なければ成立しない。成功に賭けるには、失敗に賭ける胴元なり相手が居なければならないのだから。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 15:34:28 ljLdZ5ij
>>339に3億円ぐらいの生命保険をかけたいなぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 05:19:00 rROknZ9W
----
市中銀行がECBにユーロ圏諸国の国債を担保として差し入れる際、
トリプルBという低い格付けを上回っている限り、すべての債券が同等に扱われ、スライド制のヘアカットが全く存在しないからだ。
このため、ギリシャ国債は実質的にフィンランド国債と同じように扱われる。
ギリシャ政府の財政状況が、例えば、そう、フィンランド政府に比べて大幅に悪化しているために、
ギリシャの10年物国債の利回りがほぼ7%と、フィンランド国債やドイツ国債の市場レートの2倍近いにもかかわらず、である。

 そして、このことは事実上、ギリシャ国債を保有するどの銀行も、ECBを通じてギリシャ国債をユーロ、あるいはフィンランド国債にさえも
自由に交換できることを意味している―こうして裏口の財政支援を満喫しているのだ。
(略)
この危機が、簡単には修復されない欧州中心部の亀裂を明らかにしているからだ。

 一方には、現在脆弱な財政状況に苦しむポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペインがいる。
もう一方には、より健全な状態を維持してきたドイツ、オランダ、フィンランドといった国々から成る疑似「北部ブロック」がいる。

 ほとんどの投資家は、核となるこの北部グループが浪費家の仲間を支えると思っている。
実際、ドイツはここ数日間でギリシャに暗黙の支援を提供してきたように見える。
だが、ドイツでは怒りが高まっている。そして多くのフィンランド人も、とりわけ大きな苛立ちを感じている。

 フィンランドは20年前に、債務危機と銀行危機に苦しんだ経験がある。
その時は、ほかのどの国も救いの手を差し伸べてくれなかったために、国内の銀行システムの大部分が破壊された。
多くのフィンランド人は、自分たちの国が今良くなっているのは、その時の大再編があったからだと思っている。

 なのに、なぜギリシャは同じ薬を飲まなくてもいいのか、とフィンランド人は尋ねるわけだ。
あるいは、なぜ―ニーメレイネン氏が言うように―
ECBは、放蕩者にペナルティーを科すフィンランドの地方政府保証機構と同じ原理に基づいて普通に運営されないのか、と。

実はその答えは、フィンランド式の規則の導入は、痛みが大きすぎて今のギリシャには耐えられないからであり、
また、あまりにも対策の規模が大きすぎて、ドイツやフランスの政治家には考慮できないからだ。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
----
なんで南欧働かないん?
健全な組織にするには北部だけでやってた方がよかったんだろうが、欧州経済圏の確立にはいたらないだろうし
かといって、甘える相手がいる限り、永遠に甘えてくるようなのをおんぶし続けてるわけにもいかないし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:07:45 CwpuCESt
>より健全な状態を維持してきたドイツ、オランダ、フィンランドといった国々から成る疑似「北部ブロック」がいる。

一番健全なのは、ポーランドなのに、なんで無視するん?
偏見ありすぎ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 10:23:41 rROknZ9W
そんなんはイギリスかFTに文句言えよwwww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:08:04 ddLRk+y+
ポーランドへの偏見といえばこれ。
GE Hitachi to cooperate on construction of first nuclear power plants in Poland
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)

調べたところ日本で報道しているのは業界紙『電気新聞』の英語版だけ。
しかも偏見が強いから日本語で全く報道されないという徹底振り。
欧州随一の親日国なのにこれはひどいと思った。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:45:35 rROknZ9W
ポーランドへの偏見じゃなくて、単に日本のゴミメディアが
ワイロ漬けで中国と朝鮮半島くらいにしか興味ないだけだ。気にするな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:11:35 +66kMnxf
>>341
南欧はどこも他国を支えるほど余裕ないし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:13:42 lBccsqT0
(,, ・∀・)URLリンク(adult-net-de.allmovie-japan.com)


348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 23:30:11 OKRVSPUb
>>346
他国を支えてくれなんて多分欧州各国も思ってないぞ
せめて自分の不始末くらいは自分で後始末しろ、と思われてるだけで。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 21:03:30 0oRa21yt
貴方は「いじめられる側にも原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです

自分がこれまで教わってきた当たり前のこと・・・
何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、もう一度考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
スレリンク(youth板)

死刑制度に関するよくある勘違い
スレリンク(court板)

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
スレリンク(philo板)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 23:29:59 FkPdJr3/
でも日本は、「ドイツよ、ギリシャを支援しろ、何やってんだ。もたもたしてると日本も巻き添えくっちゃうんだよ。ちゃんと面倒みろよ」と意見を述べた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

神余隆博駐独大使は、15日付の経済紙ドイツ語版フィナンシャル・タイムズのインタビューに応じ、ギリシャの財政危機問題で救済姿勢を
明確にしていないドイツ政府に「速やかな対処」を求めた。

記事は国際面の準トップ級、「日本はベルリン(独政府)に義務があると見ている」との見出しで掲載された。

神余大使は、日本が90年代のアジア経済危機で重要な役割を果たした経緯を紹介。「ドイツに何ができ、何をするつもりがあるか我々は
見守っている」と述べた。欧州通貨基金(EMF)構想についても触れ、「新たなシステムを作るなら、国際通貨基金との関係をどうするか、
明確にすべきだ」などと忠言した。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 10:50:49 5Mu+xopr
We've not spent a single night in our fairytale hideaway in Slovakia
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

Back in 2006, buying a Slovakian wreck in a fairytale paradise seemed a smart move.

Lured by the prospect of bargain property and cheap holidays, it seemed crazy not to buy.
But, almost four years on, I've yet to spend a single night in my house and the dream is firmly over.



352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:53:15 oGK/ap58
中国とドイツが結束して世界経済を弱くする「Chermany」の主張に潜む危険
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ユーロが離脱できる組織になるって?
中国とドイツが組んだらある意味悪夢だがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch