10/05/19 00:26:24 do+rbjFi
【過去スレ】
その1 スレリンク(classical板)
その2 スレリンク(classical板)
その3 スレリンク(classical板)
その4 スレリンク(classical板)
その5 スレリンク(classical板)
その6 スレリンク(classical板)
その7 スレリンク(classical板)
その8 スレリンク(classical板)
その9 スレリンク(classical板)
その10 スレリンク(classical板)
その11 スレリンク(classical板)
その12 スレリンク(classical板)
その13 スレリンク(classical板)
その14 スレリンク(classical板)
その15 スレリンク(classical板)
その16 スレリンク(classical板)
その17 スレリンク(classical板)
その18 スレリンク(classical板)
その19 スレリンク(classical板)
その20 スレリンク(classical板)
その21 スレリンク(classical板)
3:名無しの笛の踊り
10/05/19 00:26:36 do+rbjFi
犬のマルチバイ+ポイント お買得度 (注)
マルチバイ30%+ポイント15倍 0.7/1.15=0.609 39.1%オフ
マルチバイ30%+ポイント10倍 0.7/1.1=0.636 36.4%オフ
マルチバイ25%+ポイント15倍 0.75/1.15=0.652 34.8%オフ
マルチバイ30%+ポイント5倍 0.7/1.05=0.667 33.3%オフ
マルチバイ25%+ポイント10倍 0.75/1.1=0.682 31.8%オフ
マルチバイ30%+ポイント1倍 0.70/1.01=0.693 30.7%オフ
マルチバイ23%+ポイント10倍 0.77/1.1=0.700 30%オフ
マルチバイ25%+ポイント5倍 0.75/1.05=0.714 28.6%オフ
マルチバイ20%+ポイント10倍 0.80/1.1=0.727 27.3%オフ
注)
一部にポイント・割引の際に標準価格自体をも変動させることがある
との指摘もあり、一応の目安とお考えください。(2010/01/27 改訂)
4:名無しの笛の踊り
10/05/19 00:26:54 do+rbjFi
【犬でのポイントについて】
841 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 07:08:18 ID:oZEN0pqr
ヘルプを見たけど、わからなかったので、教えてください。
犬で、ポイントを使って購入すると、ポイントはつくのでしょうか?
843 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 08:31:37 ID:CSXPRTfl
>>841
全額ポイントで払ったなら付かない
ポイント以外に使った差額分の金額に対しては付く
【犬でのポイント充当について】
720 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:23:38 ID:njtD7Y/e
ちょっと犬でのポイントの充当について教えてくれないか
2000円のDVD(ポイント1倍)と3000円のCD(ポイント10倍)の2品を購入し、2000ポイント使用した場合、
この2000ポイントはDVD購入に充てられ、今回新たに3000円のCDに対して10倍、300ポイント付く
ことになるのか?
それとも、2000ポイントはCD購入に充てられて、残1000円に付き10倍、100ポイントとDVD2000円
に対して20ポイントの計120ポイント付くことになるのかな
723 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 00:27:09 ID:Qs170ld2
>>720
3年くらい前に注文した時は後者でした。
【犬での賢いポイントの使い方について】
844 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:02:14 ID:D9dvmsaP
ポイントにならない端数分をポイントで払うのがいいと
このスレで教えてもらった
1倍なら100円未満、10倍なら10円未満をポイントで
847 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 10:19:51 ID:CSXPRTfl
CDで貯めたポイントは
あまりポイント付かないDVDとかBlu-rayの購入に使うのがいいよ
5:名無しの笛の踊り
10/05/19 00:27:07 do+rbjFi
このスレにおける主な用語及び略称。
・塔=タワーレコード(塔=Tower)
・犬=HMV(飼い主の声に聴き入る犬をロゴマークにしているから。このマークの由来に
ついては、こちらをご覧ください: URLリンク(www.nipper.ne.jp))
・処女=ヴァージン・レコード(処女=Virgin)
・尼=Amazon
・組合=ディスクユニオン(組合=Union)
・爆社(ばくしゃ)=バークシャー・レコード・アウトレット(Berkshire Record Outlet)
主に在庫過剰品CDを扱うオンラインショップ。日本では手に入りにくい掘り出し物が
見つかることも。URLリンク(www.berkshirerecordoutlet.com)
・恵美(えみ)=EMIのこと。(EMIをローマ字読みして「えみ」→「恵美」)
・鰤(ぶり)=ブリリアント(Brilliant)。他社の音源を買い取って格安ボックスセットにして
再発するレーベル。とにかく安くCDを揃えようという人には見逃せない存在。
・裏青(うらあお)=CD-Rをメディアに用いた音楽ソフト。情報記録面が青色である
ことに由来。演奏者の許諾を得ていない海賊音源が圧倒的に多い。
放送音源のエアチェックを元にしたものをブートレグと呼んだりもする。
・JPC=ドイツのCD通販サイト
6:名無しの笛の踊り
10/05/19 00:28:01 do+rbjFi
テンプレここまで
7:名無しの笛の踊り
10/05/19 00:30:57 0cpPA6tq
>>1 乙です。
自分の書き込みがテンプレに使われているのは、くすぐったい感じ。
どの書き込みかは、内緒ということで。
8:名無しの笛の踊り
10/05/19 01:05:50 2MJ0vB6t
このスレの掟
・犬15倍がキタら必ず教えること!
9:名無しの笛の踊り
10/05/19 12:50:07 zY+oEq7Z
今やってないか?内容はくだらんものばっかじゃなかったかと。
10:名無しの笛の踊り
10/05/19 14:19:34 aCkhw+74
犬でTELARCとMDGの定価が105円上がってた
両方ともユニバーサルIMS扱いのレーベルだから
ユニバーサルIMSで扱ってる他のレーベルの定価も上がってるかも
11:名無しの笛の踊り
10/05/19 15:59:29 HSH9a7ed
>>9
今の15倍は約300タイトルしかないんだよ
12:名無しの笛の踊り
10/05/19 19:33:46 9gBBhD8k
ユーロ暴落中
13:名無しの笛の踊り
10/05/19 21:37:29 ptaV/gHg
HMV銀座が6/20で閉店らしい。
渋谷は8月いっぱいで閉店だそうです。
14:名無しの笛の踊り
10/05/19 22:01:50 rkFf86Gl
>>13
ツイッターでばら撒かれた誤報だって
15:名無しの笛の踊り
10/05/19 22:26:39 VecJp79A
>>12
MARCO poloのヨハン・シュトラウス1世全集が1800円から1100円に値下がりしてて驚いた
他に安くなったレーベルあるかな?
16:名無しの笛の踊り
10/05/20 12:06:21 VU8Tqnle
システム誤動でポイント魅するHMVは市ね
17:名無しの笛の踊り
10/05/20 12:33:03 OszeuP0I
>>1乙
18:名無しの笛の踊り
10/05/20 18:06:36 FBAQxv15
>>13
銀座に関しては「やっぱり...」と思わせるところが悲しい。
19:名無しの笛の踊り
10/05/21 08:55:56 ctQsxhPP
test
20:名無しの笛の踊り
10/05/21 17:01:22 mQsbpP6W
IDテストっすか
21:名無しの笛の踊り
10/05/21 20:21:38 xb6PdioY
トスティ作曲
22:名無しの笛の踊り
10/05/23 00:16:48 MHVgBeYi
そもそも消えゆくCD店の話題では盛り上がりようがないな。
タワー、HMV、ユニオン、ワルティ
10年後にはすべてないだろう。
ユニオンはCD以外に、オーディオなども扱ってるから、たぶん生き残るよ。
アナログも、生産中止してから30年たつのに、いまだに中古市場がある。
あと10年でこれらが完全消滅するとは思えない。
一方、大阪の雄・ワルティは、ある意味、個人商店だからね。
良くも悪くも常連さんの力強いサポートもある。
店主が元気なうちは大丈夫。
タワー、HMV、JEUGIAあたりの新譜CD中心は厳しいな。
少なくとも実店舗は消える可能性が高い。
23:名無しの笛の踊り
10/05/23 00:28:43 TnKK4KFl
はいはい
妄想乙
24:名無しの笛の踊り
10/05/23 00:49:49 cNPqlp+n
>>23
コピペみたいよ
25:名無しの笛の踊り
10/05/23 19:54:39 9kYJUbmS
尼に注文してあったCDが入手不能でキャンセルされた。
amazon.comだと同じブツが "4 in stock, more on the way."なのに。
26:名無しの笛の踊り
10/05/23 21:00:14 5mREWZo5
>>25
Please order from amazon.com without complaining to us.
27:名無しの笛の踊り
10/05/24 01:27:04 9i/csuY7
Please order from amazon.com instead of complaining to us.
28:名無しの笛の踊り
10/05/24 07:12:11 cZGzQq0R
Please order from amazon.com and don't stop complaining to us.
29:名無しの笛の踊り
10/05/24 07:40:09 BasMineb
就職が厳しいとはいえ、
これからCD業界や出版業界や新聞社に就職する人って、大変だね。
10年後にはもう会社ないかもね。
30:名無しの笛の踊り
10/05/24 08:10:02 NOqBYUaR
アリアCDとかどうなるんだろ…
店主さんが今チェコに行ってるが
31:名無しの笛の踊り
10/05/24 10:23:53 QZFSTaq5
ニッチとしてほそぼそやるぐらいの規模は残るよ
32:名無しの笛の踊り
10/05/24 10:42:36 2VYO0ioV
草葺き職人や傘修理、鋳掛屋よりはマシだろう。
33:名無しの笛の踊り
10/05/24 15:31:29 z8iKJqbz
未来のCDショップ
CD。CD。二枚で千円。二十年前のお値段です。
汚れたアバ戸。壊れたアバ戸。アバ戸の交換CDもございます。
お気軽にお声をお掛けください。CD。CD・・・
34:名無しの笛の踊り
10/05/24 15:36:05 Y17UW3TP
2chでアバドの悪口が定番になっているけど
未だに理由がよくわからん
35:名無しの笛の踊り
10/05/24 15:36:21 cZGzQq0R
>>33
つまらないし、スレ違いだ。
36:名無しの笛の踊り
10/05/24 15:56:24 +mV8YTBg
>>34
アバドの中庸的スタイルは、偏った表現を好む(偏らなければわからない)2ちゃん住人には理解が難しいのです。
ピアノのアシュケナージが嫌われるのも同様の理由からです。
37:名無しの笛の踊り
10/05/24 16:11:04 7u11/Fdy
>(偏らなければわからない)
なるほどw
38:名無しの笛の踊り
10/05/24 16:12:05 Bxn60kZ/
>>30
逆に残りやすいんじゃないかな。
許よりマニア相手の商売だし、そういう人は頑固にCD買い続けそう。
39:名無しの笛の踊り
10/05/24 21:02:58 2VYO0ioV
アバ戸より馬簾墓医務が嫌い
40:名無しの笛の踊り
10/05/24 21:46:30 6dDKL8zm
それで売る側が商売になるかどうかがポイント
41:名無しの笛の踊り
10/05/24 22:40:33 fNzOZDiH
俺はアバドもケーゲルも好きだぞ。
42:名無しの笛の踊り
10/05/24 22:45:18 ahqM1mck
犬で3点ポチったら、在庫のある2点が即廃盤になった。
43:名無しの笛の踊り
10/05/24 22:47:46 cZGzQq0R
>>42
ある意味、ラッキーのような、そうでもないような。
44:名無しの笛の踊り
10/05/24 22:57:24 QFiZgwfJ
>>36
アバドって、「中庸」かと言えばそうでも無いと思う。
ハイドンとかモーツァルトでは芝居がかったテンポ変動や表情付けをしていて、良くも悪くも個性的じゃないか?
45:名無しの笛の踊り
10/05/24 22:58:38 RnYdkulA
ぐだぐだとスレ違いがうざいんだよ。
46:名無しの笛の踊り
10/05/24 23:04:41 QFiZgwfJ
>>45
すまん。
47:名無しの笛の踊り
10/05/25 00:17:55 zoxDTUhv
>>45
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l ア バ ド 大 っ 嫌 い !
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
48:名無しの笛の踊り
10/05/25 00:19:11 IrjkYAKd
朝日が30億以上の赤字らしいな。
今後も赤字が膨らむだけだろうしな。
他の新聞社や出版業者やCD関連業界も同じようなものか。
49:名無しの笛の踊り
10/05/25 00:21:18 9AghaW/F
>>45がうぜぇよ
50:名無しの笛の踊り
10/05/25 00:32:20 75WMr0+8
アバド30億円赤字か。。
51:名無しの笛の踊り
10/05/25 01:29:43 v0p6Bniw
尼の無料送料キャンペーン。
「本キャンペーンの終了日は現時点では未定です。」って、違和感ないか?
52:名無しの笛の踊り
10/05/25 01:45:53 V5UH+MBG
ありがたいことではないか
53:名無しの笛の踊り
10/05/25 02:10:38 p/Fe349i
【雇用】怒鳴られ続け、新人が9日目に「自主退職」…巧妙化する企業の「多すぎた内定者切り」
スレリンク(bizplus板)
54:名無しの笛の踊り
10/05/25 08:28:45 QztKuKUq
>>51
いつでも終えられるし、いつまででも続けられるってことだろ。
55:名無しの笛の踊り
10/05/25 09:34:56 tjXaQTLa
>>54
いや、やめたいけどやめられないだろ。
56:名無しの笛の踊り
10/05/25 10:13:17 CXr+x2OJ
好評につき、アンコール・プレス決定!
みたいなものか。
57:名無しの笛の踊り
10/05/25 19:43:40 C/tSysGz
あるいは「ケンちゃんラーメン新発売」とか
58:名無しの笛の踊り
10/05/25 22:43:32 LHptzIs+
それは違う
59:名無しの笛の踊り
10/05/26 00:30:59 QOP4lVty
尼のページ見たら「あなたのお買い物傾向から」で、AKB写真集を薦められたぜwwwww
最近のお買い物は、ヒンデミットのCDと文庫の古本とKraftwerkのCDだけど、なぜ?www
ユーザー同時購入のデータ?
60:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:26:59 adYsoXOp
あんな適当なもんでいちいち騒ぐな
61:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:38:06 ESDcKBym
この前の木曜日に久々に塔で買い物をしたんですが、そうしたら何か黄色いカード状のものをくれました。
62:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:41:56 vjWHkWqw
何か違反したので、イエロー・カード
63:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:44:29 EpbuuWSe
>>62 今度30日にでも塔で買い物してみて下さい。
64:名無しの笛の踊り
10/05/26 03:26:04 vjWHkWqw
反抗的なので、レッド・カード
65:名無しの笛の踊り
10/05/26 05:09:31 LRr2VvPZ
お前が出てけw
66:名無しの笛の踊り
10/05/26 06:49:01 gXPHF2+O
今年の0がつく日に3000円以上塔で買い物をするとイエローカードが出るそうですが、
これは、ネット通販に移行する為に店舗販売を縮小しようとしてるのに店舗でたくさん
買い物をするのは迷惑なのでペナルティを課されるということなのですか?
67:名無しの笛の踊り
10/05/26 09:31:58 8xWZrlO1
タワレカードな
ただしもらえる店舗は限られているらしい
68:名無しの笛の踊り
10/05/26 09:44:41 +lYf1+bB
>>64
従順だったらグリーンカードが貰えるんですか?
69:名無しの笛の踊り
10/05/26 18:06:03 mySFvDvA
>>59
尼にはすべてお見通しなんだぜw
70:名無しの笛の踊り
10/05/26 20:01:06 fsJtLA0M
>>59
AMAZONは購入履歴だけでなく、検索や閲覧の履歴も見る。
アイドル写真集でもチェックしなかった?
71:名無しの笛の踊り
10/05/26 21:41:08 rVel8DC3
Amazonのレビューに何個もレビューを投稿してるんだが、最近ちっとも掲載されない。
くだらんレビューも多いし、世の中は腐敗しているな。
72:名無しの笛の踊り
10/05/26 22:34:28 I94Yh2WQ
>>71
あんたのレビューがくだらなくて腐敗してるからだろw
73:名無しの笛の踊り
10/05/26 22:34:52 rXk3jNMM
>>71
君のレビュ-が腐敗しているという可能性を考慮に入れたか?
74:名無しの笛の踊り
10/05/26 22:38:23 I94Yh2WQ
>>73
かぶってるw
そう思うのがふつう一般の考え方だよな
75:名無しの笛の踊り
10/05/26 22:48:07 LRr2VvPZ
>>71
腐ってる
76:名無しの笛の踊り
10/05/26 22:52:56 Yz3fab7b
>>71の人気に嫉妬
77:名無しの笛の踊り
10/05/26 23:04:47 hCeT0E4h
塔の黄色いカード状のものって、何枚溜まったところで使うのが一番特ですか?
78:名無しの笛の踊り
10/05/26 23:24:53 oENWr1/O
>>77
3枚かな
ポイントが三倍になる
79:名無しの笛の踊り
10/05/27 00:35:48 3lzoqbgF
Amazonのレビューって書いてから1週間ぐらい経過してから見ると
いつの間にか記載されてる・・・という程度だから
>>71が待てない大人なだけの可能性もある。
2~3週間経っても記載されてないなら、くだらねー文章を書いているだけ。
80:名無しの笛の踊り
10/05/27 13:58:27 D71MZOUP
クライバーのDGCDboxはもう発売されている?
「在庫あり」なのに出荷準備中のまま。あ、お犬様ですが。
81:名無しの笛の踊り
10/05/27 15:07:24 tMcBhEK+
>>80
店頭には数日前から山積になってたよ
塔だけど
82:名無しの笛の踊り
10/05/27 15:31:27 KsiqbO34
おれの近所の犬でも山積みされてる
おれはクライバーの演奏は嫌いなので買う予定ないけど
83:名無しの笛の踊り
10/05/27 23:02:59 G4/0lNq0
犬が鳴かなくなってもう2ヶ月何も買ってない
84:名無しの笛の踊り
10/05/28 03:22:53 Q/nHy4Br
犬も鳴かずば、ポチれまい。
85:名無しの笛の踊り
10/05/28 10:58:42 0lxvwjSG
そろそろまた10倍でもいいから鳴いてほしい犬
86:名無しの笛の踊り
10/05/28 12:07:45 GhDlWL2P
飼い犬に手を噛まれる
【意味】
普段から大量にCDソフトを買って、ありがたく思っているはずの相手から、
期待を裏切られたり、害を加えられること
【使い方】
HMVが15倍ポイント・セールを全然やってくれない。信頼していたのに。
まったく、飼い犬に手を噛まれるとはこのことだよ
【同意のことわざ】
恩を仇で返す 庇を貸して母屋を取られる
後足で砂をかける
【反意のことわざ】
犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ
87:名無しの笛の踊り
10/05/28 16:21:40 wW+MxG6j
URLリンク(www.hmv.co.jp)
88:名無しの笛の踊り
10/05/28 16:27:17 fQQTUyHy
弱い。弱すぎる。
89:^^
10/05/28 16:28:56 H/3/nehk
韓国のLP専門店LPheim(LP하임)を紹介します。
LPハイムはクラシック専門 LPショッピングモールで,
100% 収入音盤を扱って,
主にヨーロッパの名盤たちを紹介しています。
特にドイツ Eterna音盤を専門で販売しています。
同時に他ショッピングモールとは違う厳格なアルバム管理を通じて,
皆さんの期待に応じようと努力しています。
アルバム関連お問い合わせは自由掲示板や電子メールでお問い合わせ与えてください。
微弱な日本語でも真心を込めてお返事を申し上げます。
もし韓国に旅行や仕事関係でいらっしゃる方々は遊びに来ってください。
感想施設が完備されたオフライン売場を運営しています。
ようこそ!!!韓国のLPheimへ。
Web site : URLリンク(www.lpheim.com)
E-mail : lp002@lpheim.com
90:^^
10/05/28 16:31:46 H/3/nehk
韓国のLP専門店LPheim(LP하임)を紹介します。
LPハイムはクラシック専門 LPショッピングモールで,
100% 収入音盤を扱って,
主にヨーロッパの名盤たちを紹介しています。
特にドイツ Eterna音盤を専門で販売しています。
同時に他ショッピングモールとは違う厳格なアルバム管理を通じて,
皆さんの期待に応じようと努力しています。
アルバム関連お問い合わせは自由掲示板や電子メールでお問い合わせ与えてください。
微弱な日本語でも真心を込めてお返事を申し上げます。
もし韓国に旅行や仕事関係でいらっしゃる方々は遊びに来ってください。
感想施設が完備されたオフライン売場を運営しています。
ようこそ!!!韓国のLPheimへ。
Web site : URLリンク(www.lpheim.com)
E-mail : lp002@lpheim.com
91:名無しの笛の踊り
10/05/28 16:33:52 GhDlWL2P
>>87
情報乙です。クラシックはこっちのほうが便利かも。
↓
【CD2点でポイント10倍】
URLリンク(www.hmv.co.jp)
4/9(金)16:00 ~ 4/15(木)まで
期間中、CDをご購入いただくと、ポイントが通常の10倍となります。
但し、もともと5倍などのポイント倍率が設定されているCDを購入されても、
50倍(5x10倍)にはなりません。上限10倍で打ち止め。
92:名無しの笛の踊り
10/05/28 16:39:00 hya6Y2g2
実施期間が終わってるじゃないかね
93:名無しの笛の踊り
10/05/28 16:47:37 GhDlWL2P
>>92
し、し、しつれいしました。間違いました。
もうしわけありません。
鬱駄詩嚢。orz
94:名無しの笛の踊り
10/05/28 17:16:13 hya6Y2g2
>>86が面白かったから許そうではないか
95:^^
10/05/28 17:16:42 H/3/nehk
日本人皆さん、
忙しいですか。
96:^^
10/05/28 17:22:13 H/3/nehk
上に私の文補ですか。
当ホームページ遊びに来ってください。
良いアルバム多いです。
97:名無しの笛の踊り
10/05/28 19:42:15 01M+6ob/
10倍じゃあポチる気がせん
98:名無しの笛の踊り
10/05/28 19:53:04 tm2/i5VN
>>87
・ 対象となる商品が他のポイントサービスと重複している場合でも、獲得できるポイントは最大で10倍となります。
↑
これはダイアモンド犬の2倍特典は無効だって言ってるのか?
だったらポチる気せんな
99:名無しの笛の踊り
10/05/29 00:39:52 7nxn58Jh
お気に入りを見てると、廃盤→復活(在庫あり)を繰り返しているのが何点かあった。
100:名無しの笛の踊り
10/05/29 00:41:44 D1I72C//
タワレコのカード、3枚集めるとポイント3倍らしいが2枚だと10%オフ。
ポイント3倍と10%オフを比べた場合、ポイント3倍のほうが
得になるのは何円以上の買い物から?
通常だと500円で20ポイントだから・・・
101:名無しの笛の踊り
10/05/29 08:31:58 32Ix71JB
>>100
X円の買い物をしたとしよう。
ポイント3倍なら、1ポイント=1円で使えるから、3*20/500*X 円のお得。
10%オフなら、残りの支払額に通常ポイントがつくので、0.1X + (20/500*0.9X) 円のお得。
いくら買えばポイント3倍の方がお得になるかは、次の不等式を解けば良い。
3*20/500*X > 0.1X + (20/500*0.9X)
↓
60/500X > 68/500X
↓
-8/500X > 0
↓
X < 0
つまり、いくら買っても、ポイント3倍が10%オフよりお得になることはない!(キリッ
あれ???
102:名無しの笛の踊り
10/05/29 08:47:14 PnDa1LQw
test
103:名無しの笛の踊り
10/05/29 08:48:42 PnDa1LQw
犬、CD4点で10倍ポイント始めたぬ。
早速ポチることにしたゆ。
104:名無しの笛の踊り
10/05/29 09:03:09 rRcFG84n
>>98
たとえば予約10倍がこの前クラとその他で被ったでしょ?
ああいうときに20倍とか100倍になりませんよってこと。
ダイアモンドとかは別だよ。
>>101
いやまあ2枚より3枚集めた方がお得にならないと意味ないしw
手許の現金を減らしたくないなら2枚で使えば良いと思うが。
105:名無しの笛の踊り
10/05/29 17:20:14 F1wnpNVb
タワレコについて質問です
コンビニ代金前払い(支払いのみ・受け取りなし)は支払い手数料なしでいいのでしょうか?
Q&A 手数料の項目:手数料なし
前払い注意点の項目:1回のお支払い上限は、各種手数料・消費税込みで30万円までです
支払いは現金のみ と手数料の文字が・・・
どっちなんだべ?
106:名無しの笛の踊り
10/05/29 18:47:57 dWRT2LR1
>>100
てゆうか、カード使わないでもポイント3倍ってしょっちゅうあるから(今で言えば毎月25日)、
それにあわせてカード二枚使って、10%割引&トリプルポイント適用、ってのが一番お得なんじゃないの?
107:名無しの笛の踊り
10/05/29 18:48:59 dWRT2LR1
あ、その併せ技は使えないのかな。どっちにしても、おれは二枚で使いたいな。
108:名無しの笛の踊り
10/05/29 21:21:45 9mYMmk/G
二枚舌
109:名無しの笛の踊り
10/05/29 23:57:43 oglhl2Gv
都内なら、渋谷と新宿のタワーが今年いっぱい毎月15日、、
ポイントとは別に、5000円ごとに500円のギフトカードくれる
この日に2万5000円ぴったり買い物すると、
1000ポイント+200ボーナス加算+2500円ギフト=3700円
で、還元率14.8%になり今のところベスト
110:名無しの笛の踊り
10/05/30 00:48:53 ypYo6nYs
>>109
そのギフト券って、5000円以上買うごとに一枚使える、とかじゃないの?
だとしたら、2500円分のギフトカードを消費するためにまた25,000円買わなきゃならん(笑)
111:名無しの笛の踊り
10/05/30 01:03:41 V4pVwTCG
>>110
違うよ。
タワーレコード限定だけど額面500円のギフト券だしまとめて何枚でも使える。
112:名無しの笛の踊り
10/05/30 18:15:18 eVFAEAG8
>>111
そっか、それならいいね。
おれがもらったのは、10000円以上買うともらえる1500円分のクーポンだったんだけど、それは500円券が三枚綴りになってて、それぞれ5000円以上お買い上げごとに一枚利用可能、ってやつだわ。
だから、全部使い切るには15000円は買わなきゃならんし、有効期限はし7/25だし、多分使い切れんわ。
113:名無しの笛の踊り
10/05/30 20:16:13 ziWroCCQ
二週間前くらいに注文していまだ一点だけ取り寄せ中の注文(CD3枚)があるんだけど、
これってキャンセルして一枚追加で4枚にしたらポイント10倍でお得だよね?
犬に嫌われるかな?
114:名無しの笛の踊り
10/05/30 20:18:26 ziWroCCQ
あれ、でもよく考えたら20日待ちの注文をもう20日待たなくてはならないのか?
それとも俺が今現在注文している分を次の注文で流用になるのかな?
115:名無しの笛の踊り
10/05/30 21:23:33 eVFAEAG8
>>114
大丈夫、それくらいじゃ嫌われないよ
>俺が今現在注文している分を次の注文で流用になるのかな?
前回注文した後、他に注文が入ってなければ、そのままj回ってくる。
他に入っていれば、その人に回る
ってことじゃね?
116:名無しの笛の踊り
10/05/30 21:40:38 VXMnc7rR
今は洋楽、邦楽、アジアがマルチバイ
当然見逃し
117:名無しの笛の踊り
10/05/30 23:47:35 Lw2klZNH
どうでもいいけど、こんなもの見つけた。
Schumann: Symphonies Nos. 1-4
URLリンク(www.amazon.co.jp)
118:名無しの笛の踊り
10/05/31 00:04:29 V4pVwTCG
w
119:名無しの笛の踊り
10/05/31 00:15:26 N03ekHEh
これはCDではなくて、蓄音器用の蝋管だろう。24本入りだ。
120:名無しの笛の踊り
10/05/31 00:16:03 KWHzHhil
その手ならこんなのも
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
121:名無しの笛の踊り
10/05/31 00:28:13 EvN+EB2P
>>112
オクにながそうぜ
122:名無しの笛の踊り
10/05/31 09:08:45 hav7edNR
>>113
一番切ないのが、入荷済の商品をポイントにつられて再注文したら入手困難になった時だな。
しかもそのまま廃盤になって結局手に入らず終いだった。
123:名無しの笛の踊り
10/05/31 09:12:41 /X99gp+i
>>122
泣いた。
124:名無しの笛の踊り
10/05/31 15:13:39 gDLpCaX0
>>122
あなたと結ばれるはずだったのに、突然の別れ話。悲しかった。
わたしは別の人の下へ嫁ぎます。さようなら。 シデ子
125:名無しの笛の踊り
10/05/31 19:48:37 hP1nSC2d
>122
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
''> お犬様の祟りじゃぁぁぁl!!!!!?<
___ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
: , /::::─三三三:::─\: _,,.. -‐─- 、,_
: .,.i::::::::( ○)三三( ○) ヽ: : ,トヘ-ァ`フ´─-=ニ二ヽ、:::ヽ.:
: ./:::::::::::::::::::::::(__人__)::::: ハ : .: `y´Y´::::::::::::::::::::::::::::`ヾ)、!:
: _,./__,,. -‐ ''"´ ̄|r┬-|"'' .、`ヽ, ! : : ./:::::::::::::::::::::::::::;:::';:::::ヽ;::::`ヽ.:
: ,. ''"´ /´ / ;' `ー'´ ;`ヽ,ヽ、 : : ,.:'::::::/::::::!::::::::;:::::::;ハ:::!:::::::::';:::::::';:
: '.、 .;' ', i ´ハ_ _ハ ノ メ !,!ヽ,. ヽ.: : ノ:/:::::;':::::::;':::::::/!::::/ィ'_」__::::::::!::::::::::';:
:`Y i Vレ'7;__,.!/ V !__ハ ハノ., ', ノ': : ,:'::::;'::::::::!:::::メ、/ レア レハ!::::::';::::::::::::!:
: _ノ i ,ハ (◯), 、(◯).ノ i i: : i::::::i::::::::::ヽァi(◯), 、(◯):::::.| )!:::::ノ::::':、:
: `.>' i 'i" ,rェェェ、 "'ソノ!レノ: : ゝ、:'、::::::::::::ハ!"" ,rェェェ、 ".:: イ::::::::::::::::ヽ.:
: ∠._ ノ | |、!⊃ |,r-r-| ⊂!i レ : :`ン)ヘ/i`,. |,r-r-| .::::::::/:::::::::::::::::::::::':,:
: ,.ヘ,) | |>,_`ニニ´_,.,,.イ | | : : ,.:':::::::::::::::`'ァ`二_´_ .,.イ!::::::::::::::::::::::::::::::!:
: ' | !>;`ヽ、「、,ハ.| ! | : : .(::::::::::::;':::::::::ンr!ー''ヘ'`丶、::::::::::::;イ::::::::ノ :
126:名無しの笛の踊り
10/05/31 20:05:32 KeKhRBAf
尼でも似たような事が起こるな
廃盤になっている在庫有商品を注文してから、
後で「他の注文とまとめる」をすると
優先順位が最後尾に回されて、在庫有商品が他の注文者に行っちゃう。
そして最初の注文者は来る宛の無い入荷を待つ事になる
127:名無しの笛の踊り
10/05/31 20:14:07 /X99gp+i
【コピペ】
78:名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 19:23:31 ID:4Uq9QNyw
九州のクラオタが入手困難をキャンセルしたとき
北海道のクラオタに入荷のメールが届く
そうしていわば交替でクラシックCDを守る
眠る前のひととき 耳をすますと
どこか遠くで 佐川急便のベルが鳴っている
それはあなたの送ったキャンセルを
誰かがしっかりと受け止めた 証拠なのだ
URLリンク(www.youtube.com)
128:名無しの笛の踊り
10/05/31 21:34:45 N03ekHEh
キャンセルしたまま廃盤になったCDが、廉価盤10枚千円にて復活でウマ~
129:名無しの笛の踊り
10/06/01 15:00:23 u99BfjZs
■書籍をまとめて¥3,000以上お買い上げでプラス500ポイントキャンペーン!
期間:2010年4月28日(水)00時 ~ 5月10日(月)
出荷締切日:2010年6月6日(日)
ポイント・プレゼント日:2010年6月10日(木)、11日(金)
5月30日に「出荷準備中」となってから3日目。
このまま6月6日が過ぎるのを待っているのではないかと、疑心暗鬼になっている。
130:名無しの笛の踊り
10/06/01 15:17:28 kvd9BYB9
俺の注文した本は 「出荷締切日:2010年6月6日(日)」 のキャンペーンとは関係なかったけど
出荷準備になってから3日目で出荷された。犬の書籍部門の事務処理速度はそんなもんだろ。
疑心暗鬼になる前に問い合わせろ。
131:名無しの笛の踊り
10/06/01 15:19:07 jcSDECVN
>>129
早く発送してくれ、と催促の苦情を昨日かいたら、今日発送済みになったよ。
132:名無しの笛の踊り
10/06/01 15:20:53 UkLte78Z
HMVの洋楽マルチバイ30%オフ×CD4点以上でポイント10倍ウマウマはあしたまでだっけ。取り寄せの物入れて4点だと1個キャンセルになったときにポイント10倍も取り消しになるから個数増やしておかないと心配だ
133:名無しの笛の踊り
10/06/01 15:56:22 jcSDECVN
>>132
ネタだと思うけど、こちらからキャンセルしないかぎり、10倍はくずれない。
HMV理由で取り寄せ不可、廃盤なら10倍崩れません。
自分で4点→3点にしたら10倍くずれます。
134:名無しの笛の踊り
10/06/01 16:42:22 UkLte78Z
>>133
Tu es sur?
135:名無しの笛の踊り
10/06/01 16:54:25 opbClKWQ
Oui, bien sur. Purquoi voulez-vous utiliser le francais.
Parlez en japonais, s'il vous plait
136:129
10/06/01 18:14:28 u99BfjZs
>>130-131 レスthx
ここに書いたら、発送されるような予感がしたんだが、
帰宅してチェックしてみたら、やはり「発送済み」になっていた。
それにしても、3000円分の本を買ったら500円分のポイント還元とはすごい率だよな。
「再販売価格維持制度」というのを聞いたことがあるのだが、どうやってすり抜けているのだろう?
137:名無しの笛の踊り
10/06/01 18:28:01 kvd9BYB9
>>136
発送ヲメ。
ポイント方式による値引きは公取が黙認しているようだ。
大学生協で本や国内CDを割引で買えるのは、昔から「再版商品の直接の値引き」を公取が認めている例外。
138:名無しの笛の踊り
10/06/02 01:16:19 1W00UdQV
HMVの書籍CP
10000円で1000P+2点で5倍P→実質15%
5000円で500P+2点で5倍P→実質15%
3000円で500P+1倍P→実質17%
3000円以上で10倍P→実質10% ←いまここ
どんどん渋くなるなあ
139:名無しの笛の踊り
10/06/02 01:25:14 ECu7BgEG
1倍Pて変わらなくね?
140:名無しの笛の踊り
10/06/02 09:09:10 RvlLLx4I
>>138
5kや3kジャストで済ませればそうなるけど、実際オーバーするしなぁ。
141:名無しの笛の踊り
10/06/02 21:02:35 mBhTZpjx
国内盤全品マルチバイきてくれ
142:名無しの笛の踊り
10/06/02 22:35:27 geHcnaKH
>>138
使い方次第で、今回の方が有利になる場合もある。
1冊で数万円の豪華本とかね。
例えば1冊5万円の本だと、今回は5,000P付く。
前回17%と言っても、このケースだと500P+500P=1,000P
前々回だと、文庫本1冊抱き合わせたとしても、
(計算単純にするため、文庫本との合計で5万円として)
500P+2,500P=3,000Pにしかならない。
発送の締め切りもないので、珍しくて高い本の注文に使える。
要は使い方次第。
143:名無しの笛の踊り
10/06/02 22:41:53 HNm6giJd
>>142
>1冊で数万円の豪華本とかね。
「普通」の人は、そんな本は一生に一度も買わないよwww
どんだけ浮世離れしてるんだよ。
144:名無しの笛の踊り
10/06/02 22:49:53 L5QIh1d8
>>142は鳩山
145:名無しの笛の踊り
10/06/03 00:26:18 E1+Y5sq6
>>142は犬っころ
146:名無しの笛の踊り
10/06/03 03:49:56 ltqQlIL0
>>142のいう数万円の豪華本がどんなものかはともかく
何でも本当に学術的で専門的なことについて書いてある本は高いよな
大学の卒論の為に図書館から借りた本は
6000円8000円はザラだったし
音楽関係でいえば伊福部昭の管弦楽法の本が25000円ぐらいしたはず
147:名無しの笛の踊り
10/06/03 04:02:03 UrcBTmUH
>>142
音源より書籍の方で、柱を作る人だけど。
犬は、書籍の品揃えが悪すぎるので。
>>143
この板で言うなら、数万円の音源を買う人が普通に居るように、
別の世界には、数万円の書籍を普通に買う人もいる。
148:名無しの笛の踊り
10/06/03 06:52:31 e4vpZXGH
>>142
やべえwwこのレスの影響受けて一冊35000円の本検討中だわ
149:名無しの笛の踊り
10/06/03 07:18:45 MbYaO3c2
>>147
>別の世界には、数万円の書籍を普通に買う人もいる。
それだとニュアンスが違うんだな。たとえば、こういう会話に意味がある?
↓
(A):「普通」の人は、一生に一度も刑務所には入らないものだよ、
(B):いや、別の世界(ヤクザなど)には、刑務所に「普通」に服役する人たちもいるさ。
絵に書いたような典型的な詭弁なんじゃね?ま、スレ違いだし、
しみじみ、どうでもいいんだけどさ。
150:名無しの笛の踊り
10/06/03 07:25:37 KgvDsaBz
なんでそんな必死なのか気になるところだ
151:名無しの笛の踊り
10/06/03 07:33:16 zdJJPKXl
148だけど考えてみたら大学生協で取り寄せれば普通に1割引だな
ポイント10倍じゃ意味ないわ
152:名無しの笛の踊り
10/06/03 10:09:11 w3LfIZwM
大学進学率が50.2%だそうだから、
人生の中で、大学生協で買い物をするのは4年間だけ、
という人が多い。
院に行くとか、6年制の学部とか、大学に就職するとか、
例外はあるだろうけど。
大学に行かない人も半分くらいいる訳だし。
一般的な商業ベースで考えれば、書籍でポイント10%は悪くない。
つーかHMVに頑張ってもらって
amazonとかのポイントも上がって欲しいものだ。
153:名無しの笛の踊り
10/06/03 11:34:11 YIW+KmQC
というか書籍の値引きを認めて欲しいもんだw
154:名無しの笛の踊り
10/06/03 12:11:30 aAUA5r1v
それなら、再販制度反対を叫ぼう
155:名無しの笛の踊り
10/06/03 13:42:11 0FvGQu5Q
俺の大学、生協ない…
156:名無しの笛の踊り
10/06/03 14:03:01 i0BxSlhn
それは大学ではない
157:名無しの笛の踊り
10/06/03 18:26:57 qDh7ycZ1
ワロタ
うちの大学は卒業生で図書館の利用証作れば生協の組合員も継続できたりする
158:名無しの笛の踊り
10/06/03 18:34:49 VqW79CHp
>>149
147が言いたいのは「数万の本を買うのは少数派ではない」じゃなくて、
「(数万の本を買うのは)少数派だからといって、おかしいとは言えない」ということでは?
それだと詭弁でも何でもないが。
まあ、
「少数派 → 普通じゃない → おかしな人(だから叩いたり、笑い者にしても良い)」
と思い込んでいる人にはわからないのかもしれないが。
159:名無しの笛の踊り
10/06/03 18:48:36 ltqQlIL0
>>155
放送大学乙
放送大学に入ればオッサンでも学割が使えるようになるぞ!
160:名無しの笛の踊り
10/06/03 18:49:40 ENoc0ibP
>>159
>学割
ほう、そうなんですか。
161:名無しの笛の踊り
10/06/03 18:51:25 U2herkRq
で結局、数万円の本をほいほい買う人は
このスレに何人いるわけ?
162:名無しの笛の踊り
10/06/03 19:07:22 n2aSVEnK
>>159
昔は知る人ぞ知る裏技だったんだがなぁ~。
みんなが知っちゃったから、とうとう学割も年齢制限かけられちゃったよ。
世知辛い世の中だなぁ~
163:名無しの笛の踊り
10/06/03 19:28:48 ltqQlIL0
>>162
マジで?
と言っても定期ぐらいじゃないの?
放送大学なんて通うところじゃないから定期は作れないと言われても不思議じゃないが
164:名無しの笛の踊り
10/06/03 19:37:17 RwwKaaob
今はアカデミックパックというものが存在しててだな
165:名無しの笛の踊り
10/06/03 20:45:48 5aDq9Xip
俺、大卒・院中退だけど、放送大学の学生になれるのかなあ
166:名無しの笛の踊り
10/06/03 21:18:52 j5fl26rQ
なれるよ
167:名無しの笛の踊り
10/06/03 22:17:39 dMevaUVw
あの~塔の黄色いコイン状のものはどうなったのでしょうか?
168:名無しの笛の踊り
10/06/03 22:52:14 ltqQlIL0
もはや天丼ですらない
169:名無しの笛の踊り
10/06/03 23:24:57 lssRwKu6
>>167
タワレコインは今年の1月に有効期限が切れたよ。
今は10,20,30日に3000円で1枚タワレカードというのを
配布してる。
170:名無しの笛の踊り
10/06/04 00:03:51 vSc/aiko
>>168
全部同じ人がやってたら凄いけどw
171:名無しの笛の踊り
10/06/04 00:15:17 8nHDCfa2
>>160をスルーするなんて・・・
172:名無しの笛の踊り
10/06/04 01:02:45 kQnPYcju
あまりにも下らな過ぎてダジャレだと気付かなかった
173:名無しの笛の踊り
10/06/04 05:27:35 RRC4SBy4
>>161
ほいほいじゃないけど、
一万円前後なら偶に、資料書とか技術書の類はお高いからね。(しかも、買うのを躊躇うと絶版の可能性が高かったりもする。)
でも、尼では扱っていても、犬には無いんだわ。
後で、古書で探そうとすると・・・・ 悲しい思いするのが受け合いな世界でもある。
て、書いたけど、ここも一緒か。
174:名無しの笛の踊り
10/06/04 12:14:11 DSaPywj7
HMVって、予約と在庫商品を一度にぽちって、なおかつ予約商品の入荷か遅れても在庫商品を先に送ってくれないんだね。
やっぱ犬だわ。
175:名無しの笛の踊り
10/06/04 12:19:44 fBBKmN4d
>>174
>予約商品の入荷か遅れても在庫商品を先に送ってくれない
え?そうだっけか?うちには下記のメールが必ず送られてくるんだが。。。
[HMV ONLINE] 注文状況(出荷遅延)のお知らせ
名無しの笛の踊り 様,
HMV ONLINEをご利用頂きありがとうございます。
ご注文番号 (XXXXXX)でご注文頂きました商品は取引先からの商品入荷が
遅れており、ご案内差し上げておりました予定日での出荷が困難になって
おります。恐れ入りますが、何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、御注文商品のお買い上げに
ついて、以下の方法をご提案させて頂きます。
(以下略)
176:名無しの笛の踊り
10/06/04 12:28:27 vSc/aiko
支払いにコンビニ振り込みとか選んでるんじゃないか?
177:名無しの笛の踊り
10/06/04 14:59:53 kQnPYcju
遅延したらお知らせと、入荷分を発送するかの確認が来るよな
178:名無しの笛の踊り
10/06/04 15:04:05 3Ue+7EK6
>>142
犬で一冊数万もするレア本は見たことが無いし
音楽関係に限定してもスコア販売の充実度は尼に大きく水をあけられていて
全く使い物にならない
179:名無しの笛の踊り
10/06/04 15:14:45 SmC1R80G
まだ粘着してんのか
どんだけ必死なんだ
180:名無しの笛の踊り
10/06/04 15:43:17 fBBKmN4d
>>179
そういうレスも不要で頼む。ある意味、あなたも粘着だと気づきなさい。
181:名無しの笛の踊り
10/06/04 16:09:41 3Ue+7EK6
犬のHPで買うならデパートの本屋にでも行ったほうが早い
品揃えが少なすぎてネット販売の特性を全く生かせてないと思うな
せめてドーバー版のフルオケスコアぐらい置けよって感じ
182:名無しの笛の踊り
10/06/04 16:10:03 kQnPYcju
貧乏人の嫉妬が渦巻くスレに
183:名無しの笛の踊り
10/06/04 17:53:26 Rak1yBrP
助けてください。
日尼のマーケットプレイスの「importcds_com」という業者の
カスタマーサポートの「Mみ子(一応伏せ字)」とか言うバカの、
無責任で横柄な態度が腹に据えかねています。
ラッセル・デイビスのハイドン箱を安く出していたので、
購入前に、例の不具合CDはそのままなのかどうか問い合わせました。
(BOXのうち、3枚ほど異音がするなどの不具合があるが、
メーカーの良品交換対応期間は既に終わっている)
すると「良品交換済の物を送るので大丈夫」だとの返答だったので、
注文しました。
ところが届いた品は不良品のままで、良品に交換もできないので
返送しろと言う。
向こうが返送方法を「日本郵便・航空小包」と指定してきたので、
わざわざ休みの日に、遠くの郵便局まで出かけて返送しました。
BOX物で重いから、送料は2,310円かかりました。
184:183の続き
10/06/04 17:55:27 Rak1yBrP
importcds_comカスタマーサポートの「Mみ子」に送料を申請すると、
「返送料が1,000円以上の場合は領収証を見せろ」 と言ってきた。
もちろん領収証は保存しているが、
こちらには100%落ち度がないのに散々迷惑掛けられた上、
送料を疑われたのでぶち切れて、
「後から色々言ってきても困る(領収証が必要なら最初から言え)。
わざわざそちらの指定の方法で返送したのに、失礼甚だしい。
領収証のコピーは送らない。さっさと返金しろ」
という内容のメールの返信をしました。
この後、Mみ子が 「領収書のコピーを見せないと、返送料の返金はできない」
と言ってきたら、どう対応すればいいんですかね?
腹に据えかねているので、意地でも領収書見せたくないし、
できればこらしめてやりたい。
こんな不愉快な目に遭ったのは初めてです。
185:名無しの笛の踊り
10/06/04 17:58:32 n03Xsl5E
とっとと見せろ
186:名無しの笛の踊り
10/06/04 17:59:48 zyhqPYiY
喧嘩しないで解決することが望ましいね。
誰が相手でも冷静に筋を通すこと。
それでも喧嘩になる時でも最終的にはクレカ会社が損害は補ってくれるから
まあやりたいだけやってみれば?
187:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:00:37 rbAUBz0P
原本じゃなくてコピーでいいなら、領収書見せればいいだけじゃん
ただのクレーマーや詐欺まがいも多いんだから、
そういうマニュアル的な対応になるのは仕方ない。
188:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:00:53 hbMPT9dE
チンコでも見せてやれ
189:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:11:13 fBBKmN4d
>>184
pdfなり、画像なり、メール添付で見せればいいじゃん?交渉できるでしょ。
そんなに手間かな?ぶっちゃけ、なにが問題なのか分からない。
なんで、そんなにご立腹なのかも分からない。
敢えて厳しいことを書くけど、その程度でぶちきれるなら、はじめから
マケプレには手を出さないほうがいい。
個人輸入とかも、やってるけど、その10倍くらい面倒くさいトラブルを幾度も経験
しているから、その程度でブチ切れるあなたが不思議でならんよ。
マジで、マケプレはおやめなさい。向いてないよ、あなた。
煽りでもなんでもなく、真剣にそう思います。
190:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:11:39 4guCDtY5
ラッセル・デイヴィスのハイドン箱のような問題があった商品を、
マケプレ業者に発注している時点で間違っているな。
191:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:21:00 6eHPt3xs
>>184
お前が悪い
さっさと領収書見せて死ね
192:183
10/06/04 18:22:50 Rak1yBrP
こんなにレスが付くとは思わなかったw
これまで、マケプレでは度々買い物しているけど、
こんな人を小バカにした業者には遭遇したことがなかったので。
ちなみにラッセルのハイドン箱は、
もうHMVでもタワレコでも売ってないので、
しょうがなくマケプレに手を出しました。
こちらには100%落ち度がなく、迷惑掛けられたのに、
全く誠意が見られないので腹が立った。
186さんの「誰が相手でも冷静に筋を通すこと」という言葉に感銘を受けた。
分かりました、領収書見せて、さっさと終わらせることにします。
お騒がせしてすいませんでした、
アドバイスくれた人たち、ありがとう。
193:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:35:41 qe7kEa/k
>>189
流れも読まずに書いてみる
マケプレも個人輸入と同じじゃね。
日尼のマケプレ(業者)にクレーム入れたら、
回答が全部英文で届いて面食らった。
ボーダーレスな時代だよなぁ~
194:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:38:02 nHCkVZF4
importcdsはよく利用する(マケプレ、本店共に)けどトラブルに遭ったことはないなぁ。
195:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:53:31 Jwr3/r/5
ハズレを引きやすい人っているわな
196:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:54:20 jroKaH5i
見せりゃいいと思うんだが
何を息巻いてるんだが
197:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:57:32 pVPeLeGW
>>192
最近はかなりフォーマルな書類でもスキャンしてメール添付でおkだしな。
それでいいんじゃね?
それで返金が確認されてから、思いっきり悪い評価を付けると。
一人でも凄く悪い評価があるとマーケットプレイスでは影響が大きいらしい。
一度それをやったら、「お願いだ、評価上げてくれないとアマゾンから取引停止される。お詫びに10ドル返金する」→俺無視→「お詫びに15ドル返金する」→俺無視→「(ry ってことがあった。
198:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:58:49 zvWg88fe
>>183
日本のソニーが交換してくれます。交換期限は過ぎていますが、
まだ対応できますとのことで、数日前に送りました。
必要に応じて問い合わせてみてください。
怒りにまかせてメールを送っても、事態は悪化するばかりかと(o゚∀゚o)
199:名無しの笛の踊り
10/06/04 19:16:20 qe7kEa/k
てか、もう怒りに任せて返品しちゃったんで無い?
200:名無しの笛の踊り
10/06/04 19:23:18 wdi4uZc/
>>192
importcds_comは私も以前不愉快な思いをしましたので、
この店では、いくら安くしていても、買わないことにしている。
横柄な店ですよ、この店は。問題ないときは、他の店と同様
悪いとは思わないんだが、問題があった場合、この店は
非常に横柄になる。
201:名無しの笛の踊り
10/06/04 19:58:27 KvrCTafi
犬でまたクリアランスセール50%オフキャンペーンやってる
202:183
10/06/04 20:04:41 933o3hiJ
ラッセル箱は二日前に返品しました( ̄_ ̄メ) もう疲れたので諦めます。皆さんありがとう。
203:名無しの笛の踊り
10/06/04 20:38:28 SfyMVW3U
マイルス・デイビスとコリン・デイビスしか頼んだことないな。
204:名無しの笛の踊り
10/06/04 21:16:37 NCxeTFMe
不良品が来て文句を言ったら、「返金するから返送してくれ」と言われた場合、
「俺は個人だから送料の割引を受けられない。それでなくても日本から海外に送る料金はバカ高い。
そんな送料を払うのはいやだろ?俺が盤を真っ二つに割ってその写真を送るってのはどうだ?」ってもちかけると
「わかった、送り返さなくていい。写真もいらない。」と言って返金してくる。
タダだったら手許に置いてもいいかな、って程度の不良だったら、この手法が有効だwww
205:名無しの笛の踊り
10/06/04 21:43:08 Pri1Lgj1
そゆとこに注文するにはある程度の覚悟が必要だよな
9割方無問題でも1割のハズレをひく可能性はある、みたいな
206:名無しの笛の踊り
10/06/04 22:03:10 jroKaH5i
>>205
>9割方無問題でも1割のハズレをひく可能性はある
それがない店なんてあるのか?
207:名無しの笛の踊り
10/06/04 22:49:07 hT/0rimU
>>206
例えば尼での通常購入だったら、クレーム申し立て期間内であれば「ハズレ」を引いても必ず対応してくれる。
208:名無しの笛の踊り
10/06/04 23:05:57 cq4ogOsA
>>202
198の言うように、俺も数日前に交換してもらえた。
もちっと早くここで相談すればよかったのに。。
209:名無しの笛の踊り
10/06/04 23:08:46 qe7kEa/k
それって、まずは業者と交渉してから、チッチもサッチも
いかなくなってからでしょ?
210:名無しの笛の踊り
10/06/05 00:01:55 85BiyteQ
チッチとサリーとか懐かしすぐるなw
211:名無しの笛の踊り
10/06/05 00:12:24 9jvCa8oz
>>210
ググったら、まだ連載してるやんけ!
212:名無しの笛の踊り
10/06/05 01:05:29 MG4nb2yu
ウソォ!ww
213:名無しの笛の踊り
10/06/05 03:28:46 ybCRGHub
なんか知らんが、下記箱ものを衝動買いしてしまいました。
ヴァイオリン・マスターワークス(35CD)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
半額セールで¥5,612
BPO自主制作盤~BPO125周年記念BOX(12枚組)
URLリンク(tower.jp)
約半額で¥4,990
一応、普段の値段よりは安くなっているように思うのですが、
いかがでしょう?
ちなみに私の場合は犬にも塔にもポイントが少し溜まっていたので、
それぞれ1000円引きで購入しました。。
214:名無しの笛の踊り
10/06/05 04:28:18 VZLpp1xx
塔の黄色いカード状のものが二枚になりました。
これからどうすればいいでしょうか…?
215:名無しの笛の踊り
10/06/05 05:11:27 ktqrcww0
こちらには面白い御方が多いですな。
216:205
10/06/05 09:48:54 b5khav43
>>206
ハズレというのは、不良があったときにものすごく大変、ということだよ。その覚悟が必要、と。
国内大手なら不良があっても、ちゃんと対応してくれる。
217:名無しの笛の踊り
10/06/05 10:22:43 +82X1JjK
>>231
おい、急げっ!
空前絶後の100000円引きっ!!!
交響曲第9番『合唱』 フルトヴェングラー&ウィーン・フィル(1953)(ガラス製音楽CD+HQCD)
オンラインセール価格(税込) : ¥100,000
値引金額 : ¥100,000
参考価格(税込) : ¥200,000
在庫あり - 通常24時間以内に出荷します
URLリンク(www.hmv.co.jp)
218:名無しの笛の踊り
10/06/05 10:25:36 +82X1JjK
>>217
(誤) >>231
(正) >>213
あまりのことに気が動転してしまいました・・・・
219:名無しの笛の踊り
10/06/05 10:41:07 axTIElUR
バックアップ用のガラスCDが付いてるって考えれば、3000円ぐらいまでなら払ってやってもいいけどなwww
220:名無しの笛の踊り
10/06/05 12:21:59 O8gD3VPw
いったい仕入れ値っていくらやねんww
221:名無しの笛の踊り
10/06/05 12:29:54 VVqHdA96
一応、検閲しているはずのHMVが酷評レビューを削除しないのが何とも・・・
詐欺とか書いちゃってるレビュアーいるし(苦笑)
★☆☆☆☆
これを企画した人の発想を疑う。フルヴェンの第九なら,現在は無料ダウンロードで聞ける。
モノラルではそれほど大差が出るはずがない。これは絶対企業の利益しか考えておらず、
大袈裟に言えば詐欺だ。このCDには手を出さない方がいい。
20万円を出資する必要ない。絶対購入してはいけないCD!
★☆☆☆☆
モノラルのガラスCDで20万円!とはべらぼうに高い!
それだけの投資をする価値のあるものかどうか、一度聴かせてもらいたいものだ!
222:名無しの笛の踊り
10/06/05 13:28:14 bz4RyMeJ
>>221
>一度聴かせてもらいたいものだ!
聴かずにレビュー書くなよwwwww
223:名無しの笛の踊り
10/06/05 13:32:22 p7GTA6W4
>>213
個人輸入に抵抗が無ければヴァイオリンマスターワークスはimportcdsの本店でもっと安く買えるよ
224:名無しの笛の踊り
10/06/05 13:52:23 xyWGiK1W
>>221
犬の中の人もこれは酷い詐欺商品と思ってるんじゃなかろうかw
225:名無しの笛の踊り
10/06/05 14:00:36 5hVeHibc
HMVポイントゲッター
現在 21,000円
226:名無しの笛の踊り
10/06/05 14:41:00 1yuI1FOh
>>225
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ カ モ オ ォ ン ! --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
227:名無しの笛の踊り
10/06/05 15:50:43 h7DVf1e0
タワーレコードのポイント、10万ポイント超えたら何買おうって楽しみに
貯めてたらもうじき15万ポイントになるw
ン万円のBOX見ても「あーこれ3倍ポイントで買ったらけっこうポイント
貯まるな」とか考えてポイントが使えない・・・
228:名無しの笛の踊り
10/06/05 15:52:08 p7GTA6W4
>>226
本スレでお祈りしてこいw
229:名無しの笛の踊り
10/06/05 16:00:05 axTIElUR
>>227
1000ポイント貯まるたびに、980円(990円だっけ?)足してデアゴのオペラコレクションを買ってしまう俺からすれば、
15万ポイント貯めるあんたはすごいっ!
230:名無しの笛の踊り
10/06/05 16:08:35 0x8SBQxP
オペラコレクションってどうなの?
いい感じ?対訳とかついちゃってる?
231:名無しの笛の踊り
10/06/05 16:10:41 EKTXOlTu
簡単な楽曲解説と字幕付きDVDという感じ
232:名無しの笛の踊り
10/06/05 16:11:26 h7DVf1e0
>>229
デアゴのオペラコレクション、全部買ってるよ
あれ1990円だし、あと10円で500円単位のポイントつくから
ついつい他の商品も合わせ技で買っちゃうんだよね
233:名無しの笛の踊り
10/06/05 16:41:17 pMjHd+8u
デアゴはピンポイントで嫌いな指揮者ばっかりだったりして買おうと思わせるものが無いんだな
234:名無しの笛の踊り
10/06/05 22:13:30 rRD2a94K
HMVで洋楽(クラシック含め)マルチバイ価格最大30%OFFを6/4から開始とかなってるけど
これって、通常のマルチバイ価格よりも安くなるってこと?
なんか見ても前と変わってない気がするんだけど。
235:名無しの笛の踊り
10/06/05 22:25:33 NN/XEpBf
それぐらい犬にメールで聞いたら?
236:名無しの笛の踊り
10/06/05 22:40:09 C94wdYLu
>>234
一回終わってまたすぐ始まったんだよ
237:名無しの笛の踊り
10/06/05 22:53:26 rRD2a94K
>>236
なるほど。いわゆる詐欺ってやつね。
238:sage
10/06/05 23:05:25 5hVeHibc
DGのメシアンBOXって実店舗に残ってる?
239:名無しの笛の踊り
10/06/05 23:17:38 nQvBFdsX
>237
常時30%オフにしていたら公取に引っかかるに決まっているじゃない
と、もしかしてつり?とも思うがマジにレスしてみるw
240:名無しの笛の踊り
10/06/05 23:18:57 joNbIt6u
>>238
つい最近みたよ
241:名無しの笛の踊り
10/06/05 23:38:16 GE1F/DNQ
>>239
値引きしたって公取につかまるわけねぇだろ。契約違反になるだけ
と、もしかしてつり?とも思うがマジにレスしてみるw
242:名無しの笛の踊り
10/06/05 23:41:02 5Ck77Vv2
>>238
俺もほしい。タワレコオンラインでは数日で入荷となっていたが、
実際には入荷せずキャンセルorz
243:sage
10/06/06 00:06:57 81S+V8wR
>>242
こっちも今タワレコで入荷待ちだけど、何なのあれ?
キャンセルの前例があっても、取り扱い表示のままかよ
244:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:17:51 gq1W81xq
常に「通常価格からxx%割引!」って売ってた家電量販店が
通常価格で売っていた期間が全くないつって介入されてたぞ
4~5年前だった気がするが
245:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:21:22 PBmlb86L
昔、メガネ・ドラッグもメガネの5割引と年中CMやってて公取にやられたっけ
246:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:21:29 BI6feLxd
>>244
昔、どこぞのスーツ屋がそれでガサ入れされてたな
247:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:32:10 Y/P0AsoD
「最低でも県外」ってデマカセ言ってさえ罪にならないのに
248:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:35:54 6vL0lQue
>244
241は景表法を知らないんだね
常識を知らない241がカワイソw
249:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:47:29 QE327gr5
しょーえん!しょーえん!やっきっにっくっしょーえん!
250:名無しの笛の踊り
10/06/06 01:01:39 6lTngKAU
HMV、注文できないよ~~
俺だけ?
251:名無しの笛の踊り
10/06/06 01:12:30 gDuGG0Vf
>>244
だから犬はほんの数日だけマルチバイがない空白期間を設定しているのか
252:名無しの笛の踊り
10/06/06 01:19:25 oXlwR91t
>>250
私も以前あった。てっきりカードを止められてるのかと焦ったw
夜が明けたらまた試してみたら?
253:名無しの笛の踊り
10/06/06 02:29:44 w1Ort/1k
塔の黄色いカード状のものが手元に二枚あるんですが、
直ぐ使うのと、六枚くらいたまるまで使うのを待つのと
どちらが良いか悩んでしまい夜も眠れません。
そんな私は一体どうしたら良いのでしょうか…?
254:名無しの笛の踊り
10/06/06 02:47:18 BI6feLxd
>>253
とりあえず1枚増やして3枚にする。
これで3倍ポイントになるから目一杯買いこむ。
255:名無しの笛の踊り
10/06/06 03:58:43 jLUeFpia
DVD探すとき、買うときはどこのサイトを利用していますか?
HMVは商品数は多いけど曲名での検索があてにならない。
Amazonは検索の精度はHMVよりましだけど、商品数が少ない。
タワレコは精度も商品数も…
そもそもクラシックのDVDってそんなに多く出てないんですかね。
256:名無しの笛の踊り
10/06/06 04:14:06 v5P6oELh
HMVの検索が当てにならない??
題名を日本語で打ってるだけとかいう間抜けなオチじゃないよな?
257:名無しの笛の踊り
10/06/06 09:56:33 PqAtSzcC
輸入CDなんかの場合、犬のマルチバイ価格より尼日本のが安かったりすることもあるから要注意だ。
ポイント10倍のぶんを差し引いてもまだ尼のが安いことがある。
尼のほうが犬より為替レートを反映しやすいのかな。
前は外国尼からよく取り寄せてたけど、最近はまとめ買いしても、送料入れると尼日本と微妙な感じになってきたね。
あと外国尼は日本円でも決済できるシステムが少し前に導入されたけど、三井住友VISAカードの為替レートだと、現地通貨で決済してVISAで円換算したほうが確実に安い。
258:名無しの笛の踊り
10/06/06 10:31:15 16o9TxQh
尼発売日直前になって値段上げやがったwww
259:名無しの笛の踊り
10/06/06 10:36:35 LqMFT8cH
予約しておけばよかったのに。
260:名無しの笛の踊り
10/06/06 10:41:24 lCpukzpr
>>257
>尼日本のが安かったりすることもあるから要注意だ。
何度も何度もここで複数の人から報告がなされているけど、日尼の輸入盤新譜は、
発売日前に予約しても平気で送ってこないことが続いている。
(ガーディナーのベト全など)
いくつかの新譜は、私もいまだ放置プレー状態。まあ、どうしても欲しい商品じゃないので、
まいっかーと思ってるけど。絶対に欲しい商品だったなら、さすがに激怒している。
届けばラッキーくらいの商品なら、日尼を利用してもいいだろうけどね。
日尼は放置プレーされること、そのリスクがあることを、お忘れなきよう。
261:名無しの笛の踊り
10/06/06 10:50:29 aPL7uEGo
>>260
尼日本で予約購入なんてしないよ。
俺が新譜で即買いたいものはたまたまそうなのかも知れんけど、
尼日本で出るよりも外国尼のほうが何か月も先に出るから、そういうのはそっちで買ってしまう。
犬も発売のタイミングは結構遅くて、外国尼より半年以上遅いことはざら。
262:名無しの笛の踊り
10/06/06 10:54:45 WKQHeYDq
予約は実店舗でやるな
ネットの予約は信用できないし
まともに届いた経験があまりない
263:名無しの笛の踊り
10/06/06 11:17:44 qbV4/rgz
必ず手に入れたい場合は、店頭予約>>犬塔WEB予約>>> ∞ >>>日尼予約 だな。
日尼予約価格が犬塔のそれより安ければ安いほど、送ってこないリスクも高くなる。
264:名無しの笛の踊り
10/06/06 11:40:46 aPL7uEGo
そもそもクラシックファンが買うCDやDVDで発売と同時に手に入れないと入手できない物ってそんなにある?
265:名無しの笛の踊り
10/06/06 12:07:13 59FrK+j9
廃盤になったら大変だという
そこはかとない不安感
266:名無しの笛の踊り
10/06/06 12:17:11 lCpukzpr
クラシックCDは、その多くが、事実上の
「多品種、小ロット、事実上の売り切り御免の限定商品」なので、
買える時に買わないと後悔する。
あとで買おうとすると、中古でも結構な値段がついていて、
「あー、あんときに買っておけば・・・」なんて後悔した経験は誰しもあるんじゃないか?
俺の場合は、グールドの紙ジャケ全集とか、いくつかある。
そういう痛い経験が、ある種のプレッシャになってる部分はあるね。
267:名無しの笛の踊り
10/06/06 12:22:15 BI6feLxd
>>266
CDだと中古のほうが高くなるなんて一時的なもの。
しばらく待てば確実に新品よりも安くなるよ。
268:名無しの笛の踊り
10/06/06 12:34:05 lCpukzpr
>>267
それは、ちょっとニュアンスが違うんだよ。
ユニオンなら店頭価格1200円程度の商品であっても、そもそも店頭で見かけない
ってな商品があるわけ。絶対数が少なくてね。価格の問題だけじゃないんだよ。
絶対数の問題もあるわけ。
もちろん、1年通いつめれば、たいがいのCDは見つかるんだろうとは思う。
でも、そんな労力をかけるなら、発売日に確実にゲットしたいわけよ。
スマン。
269:名無しの笛の踊り
10/06/06 12:44:31 aPL7uEGo
>>268
>>267の言ってるのはユニオンとかそういう中古屋じゃないでしょ。
尼のマーケットプレイスとかそういうのじゃないの?
しかし>>265,266みたいな理由だとしたら、やっぱり外国尼が断然有利な気がするな。
ヨーロッパとかの流通経路の乏しいマイナーレーベルとかだと、どこの尼が入手しやすいかはレーベルによって違うけど、米英仏独あたりを見てみればどこかではたいてい手に入る。
逆に輸入盤の新譜で、どの四つで手に入らない物が日本尼や犬で手に入るっていうことはあまり考えられない。
よっぽど外国語が苦手で問題が起きたときにまともなメールを送れないとかいう人なら話は別だけど・・・
270:名無しの笛の踊り
10/06/06 14:13:06 kqDaNmFw
ヤーコプスのアリア集が発売延期になってもうたorz
271:名無しの笛の踊り
10/06/06 21:41:17 O++ohmwl
人類の至宝(笑)
272:名無しの笛の踊り
10/06/06 22:08:48 wTVNXgxw
>>271
ここ
クラシック(笑)
スレじゃないから
273:名無しの笛の踊り
10/06/06 22:21:31 SbwkRvng
誤爆(笑)
274:名無しの笛の踊り
10/06/06 23:20:02 juAUA3LG
●-、
r‘ ・ ● クゥ~ン
` =='\ クゥ~ン・・・
| ヽ
UUてノ
275:名無しの笛の踊り
10/06/06 23:21:04 zGv07SPk
>>274
| ̄ CD|_
(U`・ω・´) アヲヲヲヲヲヲヲヲ!
C/ l
し‐し‐J
276:名無しの笛の踊り
10/06/06 23:26:27 BI6feLxd
英語は便利だね。自分もバッハの全集手に入れるのに南アフリカに在住の
ドイツ人と売買の調整したけどなんとかなった。
その時は大手銀行でさえ南アフリカへの送金は保証できないって言われた。
277:255
10/06/07 01:28:19 44t9n4Ls
>256
レスさんくす。
DVDのタイトルだけなら普通に検索できるんだけど、
1812年とか大学祝典序曲みたいなタイトルになりにくい曲の検索ができない。
「詳しい条件で探す」を使ったらいくらかマシだけど、やっぱり検索で出ないDVDがある。
原語で打ってもだめだった。
278:名無しの笛の踊り
10/06/07 01:36:33 QylRnNSE
>>277
それだったら「作曲家」から検索すればいくらでも出てくる。
279:名無しの笛の踊り
10/06/07 07:22:54 IK5bkXfz
>>277のようなのは私もあったが、あれこれ工夫するうちに
解消したけどなぁ・・・
いまではHMWの検索に何の不満もない。
280:名無しの笛の踊り
10/06/07 08:44:10 3t+9rak+
10倍ポイントまたやってくれないかな
281:名無しの笛の踊り
10/06/07 08:46:18 m8mCoqq2
>>277
には同意。というかHMVの検索は悲惨すぎる。アマゾンと比べて。
俺の場合、曲からCDを探すことはほとんどなくて演奏家から探すんだけど、
ヒット率が悪い。
輸入盤の演奏者名をカタカナに直して登録するなんてしなくていいから、
アルファベットでまともに引っかかるようにして欲しい。
282:名無しの笛の踊り
10/06/07 08:57:11 mVtEdGSC
>>281
検索の仕方が下手なだけだと思う
283:名無しの笛の踊り
10/06/07 09:03:02 mVtEdGSC
>>279
同意
検索の仕方をちょっと工夫すれば好きなだけ引っかかるよ
逆に尼のほうが変などうでもいいCDが頻繁に引っかかる
284:名無しの笛の踊り
10/06/07 09:16:40 m8mCoqq2
>>282
自分の検索する範囲で不都合がないからといって、人の検索は下手なだけだといわれてもな
たとえばこのCD
URLリンク(www.amazon.fr)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
まず演奏家名をフルネームで入れるとHMVは引っかからない
フルネームで登録してないと役に立たないことはよくあるわけで。
欲を言えば、このピアニストの名字のアクサン記号が省略されてる、というかアクサン付きで検索できないのも不便。
それから作曲者名も、ラヴェルはなぜかアルファベットとカタカナ両方で登録されてるけど、フランクはアルファベットだけという目茶苦茶さ。
franckとなぜか小文字なのは検索に関係ないからいいとしても、そもそもフランクがこのCDの作曲者名として登録されてすらいないから、作曲者→曲目一覧からフランクのヴァイオリンソナタを選んでも、このCDはヒットしない。
作曲家名と演奏者名を区別するとか、輸入盤なのにカタカナに直すとか、そういう余計なことはしなくていいから、作曲者名、曲名、演奏者名をCDの記載通りにそのままアルファベットで載せてくれれば良いんだよ。そうすればちゃんと検索には引っかかるんだから。
285:名無しの笛の踊り
10/06/07 09:37:16 Zc50Hu3s
比較対照が仏尼なのが意味不明www
日尼は商品登録すらされてないじゃんw
日本語のサイトでアクサン付きでどうやったら検索できるようになるのか教えてw
286:名無しの笛の踊り
10/06/07 09:42:04 bnCpRr+X
この商品は日尼には入ってないけど、そう日尼だけに商売敵根性を剥き出しにされてもねww利用者からすれば仏尼なんてふつうに使える範囲なわけで。
日尼もアクサンつき検索はできなくてその点は不便。
でも犬のカタログ登録方針が目茶苦茶なのは同じ。このCDを見て、ラヴェルは作曲者だけどフランクは作曲者じゃないと思ってるようなやつが登録してる時点でアウト。
287:名無しの笛の踊り
10/06/07 09:51:04 tEk3EdBi
犬のポイントゲッター23000取られた
288:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:01:54 mVtEdGSC
>>286
比較対象が仏尼という時点で説得力ゼロ
289:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:07:06 3dW4LcUF
まあHMVにとっちゃアマゾンは脅威なんだろうねw
ましてユーザーが外国のアマゾンから直接買うようになっちゃ
>>284のCDなんてフランスアマゾンで出てから半年以上経ってようやく商品登録してんのに偉そうな顔されてもなwwwwww
290:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:09:07 1a94rzpP
>>288
>>283
>好きなだけ引っかかる
んじゃなかったのかよ。曲名から入っても引っかからないじゃん。
だめじゃん。
291:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:27:23 mVtEdGSC
>>289
同意w
仏尼でも商品登録がなかなかされなかったようなレア盤を例に出されてもなぁw
292:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:39:18 hvq8rtPv
>>291
フランスアマゾンは出てすぐ登録されてるだろ
293:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:40:07 S2MIM8qm
>ラヴェル ( Maurice Ravel )
>Violin Sonata Op.posth: Favier(Vn)Dube(P)+franck: Violin Sonata
事例が、ややマニアックかなーとは正直、俺も思う。
294:名無しの笛の踊り
10/06/07 10:47:42 hvq8rtPv
たしかにそうだな。
しかしメジャーレーベルの有名演奏家のCDなんて、結局どこで探したっていいんだよね。それと、フランクのソナタは定番曲だからな。
作曲家から>曲から なんて項目はなくせばいいのに。入荷実績も現物サンプルもないまま登録してるから小品集とか目茶苦茶になってるし、サンプルがあっても小品集の曲目を全部登録するだけの人件費割けないだろ。
295:名無しの笛の踊り
10/06/07 11:26:24 fbihUyIf
ID:m8mCoqqは海外のアマゾンで日本の国内盤を検索する時は漢字ひらがなカタカナで検索するんだろうなw
296:名無しの笛の踊り
10/06/07 11:49:19 BsKWUtns
>>295
バカ?
297:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:04:28 gdfyZkwn
>>295が馬鹿かそうでないかは置いといて、
m8mCoqqはだいぶ基地外入っている。
何を仏アマとか持ち出してまで必死なんだか。
298:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:13:29 TQ5B1Gzt
日本のHPである犬のサイトをアクサンつきでも検索できるようにしろとかもうねw
299:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:21:11 ILxbHsLg
フランス人が日本のCDを捜すために、仏アマゾンは漢字検索も出来るようにしろと要求してるようなものかぁ
300:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:24:47 bYoVLNJr
>>281
それならGoggleでアドバンストサーチすればイイよ
URLリンク(www.google.co.jp)
301:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:26:27 S2MIM8qm
少なくとも、>>293のケースは「Favier Franck」で検索すると一発で出てくる。
フルネームやアクサンうんぬん以前の話というか、なんというか。
逆に、これほどシンプルな検索もないと思うくらい。
302:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:45:13 He0m0rvw
詳細検索があるんだから、レーベル名と作曲家名、演奏家名など何パターンかやれば、
目当てのは大概出てくるんじゃないか。尼と違ってカタログ番号も使えるんだし。
まあそこまでやるのが厭だって人もいるだろうけど、
日尼にしたって詳細検索使わないとノイズ多すぎて面倒な場合が多々あるから
どっちもどっちだと思うがなぁ。
303:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:48:09 Hp8YWNvk
フルネームは必要だな
ID変えながら必死で擁護というか自己弁護してる奴がいるみたいだけど
304:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:52:00 iS5Vojc7
こんな必死にならなきゃいけないほど犬ってやばいの?
だとしたらもうおしまいよw
305:名無しの笛の踊り
10/06/07 12:58:51 JSnn5wkL
そもそもピンポイントで検索しようとする方がおかしい
ID変えながら必死なのはageてる一人だけ
306:名無しの笛の踊り
10/06/07 13:07:35 iS5Vojc7
>>305
>ID: JSnn5wkL
また単発かww
307:名無しの笛の踊り
10/06/07 13:26:02 ILxbHsLg
誰と戦ってるんだろうw
308:名無しの笛の踊り
10/06/07 13:37:40 2XYe79vn
渋谷の犬が7/22で閉店~
309:名無しの笛の踊り
10/06/07 13:46:28 2XYe79vn
8/22の間違いだたorz
310:名無しの笛の踊り
10/06/07 13:46:28 y5GbkDEf
もう犬の路面店はだめだろう。
渋谷のあの近距離にTATSUYAと犬と両方抱えてるっていうこともあるし。
311:名無しの笛の踊り
10/06/07 14:01:59 tEk3EdBi
渋谷店閉店か・・・
北海道の俺が昔高校の修学旅行で行った唯一のHMV・・・
泣けるぜ
312:名無しの笛の踊り
10/06/07 14:24:46 y5GbkDEf
>>311
イイハナシダナー
俺が大学受験で前日ホテルにチェックインしてから真っ先に行ったHMVだった。
センター街側入り口階段付近に屯してる小汚い奴らを追い払えなかったのも敗因だじゃないの。
ネットのほうも危なっかしい。値引きのシステムを一本化してユーザーにわかりやすくするっていうのが最近ではセオリーになってるけど、HMVはわかりにくい。ポイント何バイトかマルチバイとかポイントゲッターとか。
313:名無しの笛の踊り
10/06/07 14:41:01 sKphbLPk
HMV渋谷あぼーんのお知らせ
URLリンク(tweetphoto.com)
314:名無しの笛の踊り
10/06/07 14:55:40 y5GbkDEf
>>313
8月中旬ってところ、紙を貼り足してるね。この時期になってバタバタ予定変えるってどんだけ混乱してるんだ。
315:名無しの笛の踊り
10/06/07 14:58:56 S2MIM8qm
大阪城でいえば、外堀が埋まったレベルの衝撃。自分のなかでは。
いろいろ思い入れもあるしね。
316:名無しの笛の踊り
10/06/07 15:02:56 nI4Aymjr
夜中まで 23,000 ポイントあったのに~ 0 ポイントに戻ってる。
クラ板の住人じゃないのか。でも、オメデトウ!!
317:名無しの笛の踊り
10/06/07 16:24:47 dg4xhk57
英HMVのSP盤の音質が気に入って集めていたが、あるとき渋谷のHMVを見つけて感動。
さっそく入店してみたら、SP盤など一枚も売っていないので落胆した。
318:名無しの笛の踊り
10/06/07 17:18:59 S2MIM8qm
ネタなのか、マジなのか、正直、よく分からない。
そもそも、いまどき、SP盤を売る店があるのかもよく分からない。
中古なら分かるけどね。
319:名無しの笛の踊り
10/06/07 17:23:34 helQqqGT
渋谷のHMVは、比較的近くに新宿塔や池袋犬があって
それらの影に隠れてしまった感があるな
コンサート情報や来日情報と、それに関連するCDの特集棚とかがあって
縮小された売り場なりに頑張ってたとは思うんだが
320:名無しの笛の踊り
10/06/07 18:22:55 npGyDXuY
銀座INZ店ももうすぐ閉店だし。
321:名無しの笛の踊り
10/06/07 18:42:25 VTnfFs7R
渋谷のHMV閉店か。
あのあたりのガラが悪くなったのも影響あると思うな。変なクスリ売ってるおじさんとか居たし。
おれも怖いからあまり夜は寄れなくなったなと思ったら閉店って感じ。
322:名無しの笛の踊り
10/06/07 18:57:05 tfcrdDtf
これで行くべき店舗は渋谷塔・新宿塔・池袋犬・銀座山野の4つに絞られた。
323:名無しの笛の踊り
10/06/07 18:59:29 VTnfFs7R
こういう話題になると東京近郊限定という感じになりがちだな・・・
324:名無しの笛の踊り
10/06/07 19:05:26 y5GbkDEf
じっさい地方とかの閉店状況はどうなってるんだろう
325:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:00:36 vDNNyaRj
つくばの石丸が閉店で茨城オワタ\(^o^)/
326:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:16:28 1A7yYNZG
いやまったく、つくば石丸がまさかこんな簡単に閉店するとは、世も末だ。
何しろ研究所だらけの街なのだから、CDやDVDはともかく、電気製品の需要は
いくらでもあるだろうに。
327:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:17:42 S2MIM8qm
>>324
内資チェーンの新星堂あたりも、厳しい状況になってるね。(以下コピペ)
●2008年の新星堂の閉店数…24店舗
花巻店 仙台泉店 石巻ヨーカドー店 新潟ビルボード店 金沢駅ビル店 伊勢崎店
土浦ウイング店 熊谷駅ビル店 越ヶ谷店 松戸店 津田沼店 東習志野店 ルミネ新宿店
アトレ大森店 亀有ヨーカドー店 飯田橋店 アトレ大井町店 川崎港町ヨーカドー店
大船ヨーカドー店 尾張旭店 布施ビブレ店 住道店 堺ヨーカドー店 新金岡店
●2009年の新星堂の閉店数…9店舗
軽井沢店 甲府グランパーク店 カルチェ5宇都宮店 小金井店 HyperPOP吉祥寺店
吉祥寺ステーションセンター店 西宮店 ROCK INN宇都宮店 ROCK INN八王子店
●2010年の新星堂の閉店数…19店舗
高円寺レコード店 西荻窪店 大垣店 溝ノ口店 上板橋店 戸畑サティ店 蕨店
前橋ヨーカドー店 小山ヨーカドー店 南大沢ヨーカドー店 岡山ヨーカドー店
ゆめタウン大竹店 DISK INN吉祥寺店 鎌倉店 ROCK INN鎌倉店
東大和ダイエー店 戸塚店 摂津富田店 和泉府中店
328:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:20:24 RGrAgEB3
どうだろうな?ああいう学生街はCDを学生生協で買う人多いだろうし
電化製品もな、一人暮らしに必要十分なモノさえあれば良いって感じの人も多いだろうし
石丸のような大型電気店はかなり難しいと思うぞ
329:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:21:41 RGrAgEB3
新星堂って一回も行ったこと無いな
330:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:30:09 S2MIM8qm
>>329
新星堂はあんまりクラシックに強いイメージはないけれど、DISK INN吉祥寺店あたりは、
かつてはレコ芸あたりにも広告を載せてたこともあって(アナログLP時代の話だけど)、
そこそこクラシックに力を入れていた店でしたネ。
今年、惜しくも閉店。嗚呼。
【参考スレ】
DISK INN No.3を懐かしむ
URLリンク(piza2.2ch.net)
331:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:50:30 helQqqGT
新星堂は店舗によるが、昔は裏青やブートレグのプレス盤を
置いてたところもあったな
あと、地方ではRussianDiscとかがしばらく売れ残ってた
小売がレーベルと組んだ独自企画も新星堂が走りだったんじゃないか?
332:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:54:51 QuAMgcBV
仙台の昔ダイエー内にあって
その後中央通りにでっかく店構えた新星堂って今も賑わってるのかな?
333:名無しの笛の踊り
10/06/07 20:55:05 4TulRpN/
クラは知らんが、新星堂のジャズが意欲的だったのは
けっきょく「人」がいたんだよね
その人も退社して今ではレーベルを立ち上げた
334:名無しの笛の踊り
10/06/07 21:41:22 DXrFCoNi
>>324
九州なんてクラに関してはどこも実質塔一店状態だろ。
それよりもヤマチクで通販買わなくなったと思ったら、ヤマチク破産。
渋谷行っても塔でしか買わなくなったと思ったら、犬あぼーん。
最近秋葉原でCD買わなくなったんだが、石丸大丈夫か?
335:名無しの笛の踊り
10/06/07 21:43:17 L0R7a2Wn
昔、神戸のハーバーランドにあった新星堂はすごかった。
特に古楽の品ぞろえはすごかった。
でも神戸を襲った震災で、すべてが終わってしまった。
336:名無しの笛の踊り
10/06/07 22:04:37 S2MIM8qm
HMVのHP見てたんだが、とある新譜のジャケット見て苦笑したよ。
どこの「エデンの東」だよ、みたいなw
【ハーディング新譜】
URLリンク(img.hmv.co.jp)
【参考】
URLリンク(members.shaw.ca)
337:名無しの笛の踊り
10/06/07 22:25:38 6iRFR/px
秋葉原の石丸ソフト館のクラシック売り場が死んだ(に等しい)のも悲しい
338:名無しの笛の踊り
10/06/07 22:35:06 M6y4XOkX
>>335
>神戸を襲った震災で
いつの話ですか^^
>>337
>秋葉原の石丸ソフト館
え、そうなのか。最近行ってないけど、あそこはパイレーツの品揃えが良かったんだがなあ。
339:名無しの笛の踊り
10/06/07 22:49:28 rhBSqe4z
渋谷HMVの閉店より千葉山野の閉店のほうが悲しい…
340:名無しの笛の踊り
10/06/07 22:58:12 pjbieqie
>>336
ワラタ
なんだこれw
映画ネタと言えばこちらも
URLリンク(images-jp.amazon.com)
URLリンク(img.hmv.co.jp)
341:名無しの笛の踊り
10/06/07 23:16:55 sapzsoHM
>>338
うん石丸はほぼ死亡状態だな・・・
この板にも石丸スレはあるけど下水臭い、在りし日のヤマギワソフトクラシック売り場レベルは本当
わざと客離れさせたくてやってるとしか思えない
一般洋画邦画のDVD売り場もかなりのもので商品が色あせてる
昔なら色あせていても奥から在庫出して渡すんだろうが落ちぶれすぎていて
色あせたものをそのまま渡されるんじゃないか?って気になる
そして客が敬遠してますます商品も店舗のブランドも色あせる
342:名無しの笛の踊り
10/06/07 23:17:19 NcWBJRcS
>>340
上はゲルギエフか
343:名無しの笛の踊り
10/06/07 23:21:33 MNE5jxlT
>>334 >>338
スレリンク(classical板)
これを読めば、イシマルの特に4月以降の惨状がわかる。
>>320
「閉店セールとして輸入盤30パーセントオフ」をやるという
案内メールが来ていたので、昨日行ってみたら「ダメだこりゃ!」
状態だった。最近の発売や、ちょっと前のものでも話題盤には
もれなく「スペシャルプライス」のシールが貼ってあり除外。
それじゃ対象品はと見れば、元値が高いので割引後の価格でも
Webのマルチバイ価格に負ける。品揃えも悪い。良いとこ無し。
新宿撤退時には最後は国内盤も2割引にしたが、
そうでもしてくれない限り、行く価値も無いでしょうね。
344:名無しの笛の踊り
10/06/07 23:58:28 Be/s5HxA
大阪城といえば、HMV天満橋も5月で閉店した
345:名無しの笛の踊り
10/06/07 23:59:51 a5G2qlut
>>343
HMVてフランチャイズじゃないでしょう?
直営の支店だからあまった在庫の引取先もあるし、売り捌く熱意はないんじゃないかね。
346:名無しの笛の踊り
10/06/08 00:38:30 RSztxPGz
おお、渋谷店は久しく行ってないが閉店ですか・・・(´;ω;`)ウッ…
1998年の開店初日にSHAZNAの顔写真はいった団扇貰ったのがいい思い出です
まだネット通販も殆んどない時代で
特売セールのときは上階の特設売場でたくさん買いました
たのむから池袋店だけは残してくださいな
347:名無しの笛の踊り
10/06/08 00:47:49 VCfOF328
池袋は基幹店だから、潰すとしたら最後になるんじゃね?
348:名無しの笛の踊り
10/06/08 00:48:45 nsl8Eq4N
渋谷HMVのポイントカードが、もうすぐいっぱいになりそうだったが、
通勤の関係で行かなくなって十余年・・・
349:名無しの笛の踊り
10/06/08 00:55:50 5M66yCRH
渋谷HMVはMARUHANビルにあったときの方が品揃えがわかりやすかったな
店内が塔に比べると暗いんだよね
350:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:03:32 VCfOF328
>>348
従来のポイントカードってもう使えないんじゃなかったっけ
351:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:03:46 0lZxszPF
>>344
一度だけいったことあるけどクラの品揃えは
中古屋のDISCJJにもまるで及ばなかったな
352:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:26:51 nsl8Eq4N
>>350
泣
353:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:30:26 7yKPXBPG
団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2
スレリンク(bizplus板)
354:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:45:33 0lZxszPF
タワレコのコンビニ払いってどうしたらいいのん?
ファミマで受付番号届いたけどこれを店員に言えばいいのか
それとも店内のFamiポートで手続きするのか
355:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:47:13 y/+zra3x
>>354
サイトの案内を読めよw
普通に書いてあるだろw
あとコンビニ払いは無駄な手数料取られるからやめたほうが良いと思う
356:名無しの笛の踊り
10/06/08 01:52:16 0lZxszPF
>>355
ヘルプ見たけど書いてないんだよ
犬や尼ならきっちり書いてあるんだが
URLリンク(tower.jp)
あと、タワレコのコンビニ払いは手数料なしだよ
357:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:01:20 y/+zra3x
>>356
メールに案内が載ってるだろ?それはどうしたんだ?もしかして捨てた?w
358:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:05:06 0lZxszPF
メールにもないんだ
ファミマ選択して受付番号発行してもメールが来なくてWebページに表示されるだけ
んで
「お支払先にコンビニを選択されたかたは、選択されたコンビニにて受付番号を提示し、お支払いを完了してください。」
と書いてある
これは店員に出せって解釈でいいのかな
359:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:09:51 0lZxszPF
>>358の続きで「詳しくはヘルプをご確認ください」と書いてリンク張ってあるので
クリックすると>>356に飛ばされて書いてないじゃんヽ(`Дウワァンって
360:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:17:22 Rl7ujhn9
>>358
>店員に出せって解釈で
せやろな。
ファミマに持って行って、店員がやり方わからなかったら調べさせればいいじゃん。
361:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:20:53 0lZxszPF
そうします
ジタバタしてすまんかった
362:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:27:08 z3uGbYdm
62 名無し募集中。。。 2010/06/07(月) 14:57:18.11 0
上司に聞いてきた。HMVから取引会社に正式に連絡がきたそうです。
渋谷の他に銀座、福岡、三ノ宮、他に三店舗程度閉鎖するとのこと。
URLリンク(twitter.com)
363:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:27:25 ES1CW7T2
ファミポートの使い方には悩むと思うが
364:名無しの笛の踊り
10/06/08 02:58:41 y/+zra3x
twitterはガセも多いからまだ何とも言えんな。
365:名無しの笛の踊り
10/06/08 06:13:20 CEcffI/y
>>362
VIVREが撤退する京都も閉鎖予定だろうな
366:名無しの笛の踊り
10/06/08 07:21:35 i7c0VRt1
>365
先日、十数年ぶりに京都へ行ってHMVやらあちこちのCD/レコード店を覗いてきたら
品揃いが酷い。真っ先につぶれるだろうと思っていたLa Voceは外から見ただけだがまだあ
ったようで懐かしかった
367:名無しの笛の踊り
10/06/08 07:23:51 CEcffI/y
>>366
京都はタワレコも品揃え少ないからなぁ・・・
368:名無しの笛の踊り
10/06/08 08:34:01 pH1q586y
京都はJEUGIAあるから良いんだよw
369:名無しの笛の踊り
10/06/08 09:06:24 BEdUE9hd
そのJEUGIAもいまいち元気がないわけで・・・
370:名無しの笛の踊り
10/06/08 09:29:55 gokhTmau
>>343
新宿高島屋のHMV撤退してたんだ
知らなかった
371:名無しの笛の踊り
10/06/08 10:37:34 8f9gDtFC
今時店なんか行ってもあれはない、これもないだからな。
1枚だけ通販で発注するくらいならマルチバイもあるからその日ほしかったのを
全部帰ってから通販でってことになる。
中途半端に在庫減らすくらいなら店たたむ、やるなら徹底的な品揃えをする、
どっちかだろう。結局今いる店舗部門の連中の既得権のためにだらだら
赤字を垂れ流すことになる。
372:名無しの笛の踊り
10/06/08 10:44:49 oKjeq4Ur
改装しても内装くたびれたまんまだったからなぁw
渋谷のクラだけはがんばって小奇麗にしてたけど
373:名無しの笛の踊り
10/06/08 11:27:36 XEIFgxMe
>>364
店に貼り紙があったから確定
374:名無しの笛の踊り
10/06/08 12:14:47 FaYR6xQ4
>>371
郊外でもいいから大型店舗が一軒だけドーンとあればいいんだよな。
有楽町だの小さいのチョボチョボ作らなくていいから。
375:名無しの笛の踊り
10/06/08 12:19:44 BEdUE9hd
>>374
>郊外でもいいから大型店舗が一軒だけドーンとあればいいんだよな。
なので、ネットという郊外に超巨大な店舗がドーンとある。
その店舗に限っては、そこそこ儲かってるらしいよ。。
376:名無しの笛の踊り
10/06/08 12:21:58 ZqjHMJ3r
ここ数日、また塔のサイトに繋がり難くなってるな、、、
使用頻度がますます低くなりそうだわ
377:名無しの笛の踊り
10/06/08 12:30:18 FaYR6xQ4
>>375
いやキーワードで検索かけてポチッじゃなくて
昔みたいに何となくCD漁りたいのよw
378:名無しの笛の踊り
10/06/08 12:48:55 2r8jf7Fx
犬のサイトで注文状況が確認できなくなったんだが、俺だけ?
379:名無しの笛の踊り
10/06/08 13:18:16 uYa6rTvz
おれできるぞ
380:名無しの笛の踊り
10/06/08 13:24:41 +cWF9hvZ
今注文したが、履歴とかも見れたぞ
381:名無しの笛の踊り
10/06/08 14:03:22 BJn3gTwn
渋谷犬常連っていう訳でもなかったけど、何回か行ったことあるので思い出はある。
やっぱり自分が行ったことのある店が閉店してしまうのは寂しいですね。
ドラゴンアッシュのフランス革命を模写したジャケットのCDを大々的に宣伝してたのが印象に残っています。
382:名無しの笛の踊り
10/06/08 15:23:19 vGHx7P+e
あんな巨大な店も潰れるときは潰れるんですね。
383:378
10/06/08 16:27:50 2r8jf7Fx
cookieとキャッシュを全消去したら直りました。
384:名無しの笛の踊り
10/06/08 19:19:35 dhRZrrDJ
キャッシュを全消去したら買えなくなりました。
385:名無しの笛の踊り
10/06/08 20:49:51 DBeK/uPO
キャッシュがなくてもクレカで買える
386:名無しの笛の踊り
10/06/08 21:50:14 6YoRUD0I
>>342
ゲルギエフワラタ
387:名無しの笛の踊り
10/06/09 00:46:55 yXri+YSz
HMVの一番良かった時代は、毎月の新譜一覧を網羅的に載せた無料の情報誌みたいなのを作ってクラシックコーナーに置いてあった頃。
あの頃はまだネットも発達してなかったし、その情報を取りに行くだけでも価値があった。
まずレコード会社の景気が悪くなって専属を大幅に減らしたりプロデューサーやエンジニアを切ったりして、新譜も減って、HMVの新譜一覧もなし崩し的に廃止になった。
388:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:08:41 kgSyXsq9
まあた塔に繋がんね
ショルティ/ショスタコ交響曲集欲しかったのに…
389:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:57:45 bYG9HKyx
URLリンク(www.hmv.co.jp)
これどう見てもDVDなのに、解説書にDVDが付いてるってことにして書籍扱いとかw
犬の犬であるから見てもこれはないわw
390:名無しの笛の踊り
10/06/09 16:06:00 1TV7GRjn
>>389
それ以前に「なんでメータ盤を選んだ?」という感じ
解説の中身は知らないからコメントできんが、DVDのほうは地雷だよ
391:名無しの笛の踊り
10/06/09 17:29:41 WLQWcmOf
さすがにイラつくな
タワレコのサイト編集してるヤツはなに考えてんだ
392:名無しの笛の踊り
10/06/09 18:16:46 kgSyXsq9
くそっ また繋がらなくなった
もう塔オンラインは使わないことに決めたわ
393:名無しの笛の踊り
10/06/09 18:42:08 jjSayWA6
アナログモデムはもうやめようよ。
394:名無しの笛の踊り
10/06/09 18:57:45 Gkf4lZdU
はいはいワロスワロス
395:名無しの笛の踊り
10/06/10 00:36:31 CDxP9RR4
塔死んでる?
396:名無しの笛の踊り
10/06/10 00:47:23 r7iCCYP7
クラシックのCDを買い集め始めて10年、都内の店がバタバタと死んで行く・・・
昔はお宝CDが普通に店で手に入ったんだが。今はネットでバカ値が付いてる。
CD収集に目覚めるのがあと10年早くて、就職直後から始めていればなぁ。
あの珍盤、この貴重盤、リアルタイムで手に入ったのに・・・ 残念。
>>395
死んでる。
397:名無しの笛の踊り
10/06/10 00:53:12 BFXS8seQ
>>395
いつ検索しても死んでるから相手にしないことにした
398:名無しの笛の踊り
10/06/10 01:23:17 GlZG7WYk
>>371
ネットの価格と実店舗の価格を一緒にしないと、
店舗が潰れるのは当然のこと。
CDに限ったことじゃないけど
399:名無しの笛の踊り
10/06/10 01:48:45 LJ6jbwRR
>396
再販されるのは定番物ばっかりだしねえ
400:名無しの笛の踊り
10/06/10 02:52:46 pJ1Crads
いつの間にか横浜も、使える店はタワレコだけになってしまったな…
HMVの品揃えが、とにかく酷すぎる。
狭いながらも頑張ってたジョイナス新星堂が潰れたあたりから、
関内ユニオンも含めて、全体のレベルが落ちた。
横浜でクラは探せんよ…
401:名無しの笛の踊り
10/06/10 07:00:13 BUCFPCzt
昔はビブレのHMV、伊勢佐木モールのヴァージンが
なかなかの品揃えだったけど・・・・
402:名無しの笛の踊り
10/06/10 07:13:53 15mm1ZyN
実店舗が閉じられていくが、しかしウェブはしっかりしているHMVと、
ウェブサイトそのものが使えない(ことが多い)タワーレコード
403:名無しの笛の踊り
10/06/10 10:29:25 inQvjRD0
ウェブはHMV、実店舗はタワレコ っていう分業体制に入ったということか!?
404:名無しの笛の踊り
10/06/10 10:53:34 fCO5bscT
塔の実店舗は、バイトが屑なので買いません。
405:名無しの笛の踊り
10/06/10 10:58:30 q60ocpWW
来る客もクズだからちょうどいいじゃん
406:名無しの笛の踊り
10/06/10 11:02:49 u07uLouZ
おれは塔の実店舗は良く利用するなあ、まあ近所だってのもあるけどね
ネットショップは糞だから、どうしても塔オンラインでしか手に入らない時以外は利用しない
つーかポイント共通じゃない時点でアレだよな
407:名無しの笛の踊り
10/06/10 11:10:30 yrcUxbeM
>>405
お前みたいな奴はクズ扱いされるべきだと思うよ^^
408:名無しの笛の踊り
10/06/10 13:46:15 0JphZQ3U
> 実店舗が閉じられていくが、しかしウェブはしっかりしているHMV
そう?
DGのシューマン箱やブラームス箱、シノーポリのマーラー全集とか塔に
負けてたり、在庫なしや入荷困難も多いしウェブもあんまり元気ないじゃん、犬
409:名無しの笛の踊り
10/06/10 13:50:41 yrcUxbeM
入荷困難はてめえが売ってる時に買わなかっただけだろw
発売と同時に買えない貧乏人が文句を言うなよwww
410:名無しの笛の踊り
10/06/10 13:59:52 7BHOcFZc
ID:yrcUxbeM
411:名無しの笛の踊り
10/06/10 14:17:48 yrcUxbeM
本当の事を言われてそんなに悔しいのかwww
ばーか
412:名無しの笛の踊り
10/06/10 14:35:21 7BHOcFZc
>>411
落ち着け。
俺は409ではないが?
どうしたんだ?
大丈夫か?
413:名無しの笛の踊り
10/06/10 14:40:06 yrcUxbeM
>>412
落ち着け。
俺が409だが?
どうしたんだ?
大丈夫か?