物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 18at CLASSICAL
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 18 - 暇つぶし2ch220:名無しの笛の踊り
10/04/25 17:18:14 sPBSuplg
ムソルグスキー 禿山の一夜
ラフマニノフ 交響曲2番 第2楽章
エルガー 威風堂々 
ホルスト 惑星 火星 木星
ショスタコーヴィチ 革命 第4楽章
チャイコフスキー 1812年

あたりが好きです。
短調でアップテンポで金管バリバリみたいなのでお奨めお願いします。


221:名無しの笛の踊り
10/04/25 17:40:16 T+AfLDoA
>>220
>短調でアップテンポで金管バリバリ

ストラヴィンスキー「火の鳥」より“魔王カスチェイの踊り”

222:名無しの笛の踊り
10/04/25 18:03:42 9oP9AVHE
URLリンク(www.thefrenchconnection.com)

このサイトでバックで流れている曲が凄く良いのですが
曲名、作曲者を知っている方いますか?

223:名無しの笛の踊り
10/04/25 18:09:24 T+AfLDoA
>>222
「ショパン ノクターン 第一番 変ロ短調」です。

URLリンク(www.youtube.com)

224:220
10/04/25 18:19:12 sPBSuplg
>>222
ありがとうございます。
早速聞いてみたいと思います。


225:220
10/04/25 18:20:35 sPBSuplg
間違えました。
上のは221さんあてでした。
すいません。


226:名無しの笛の踊り
10/04/25 18:58:36 iEprSY5F
こ、これはロックロール!?!?と思っちゃうような曲があったら
是非教えてください。

227:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:02:33 OYnjI/gA
>>220
ハチャトゥリアンの曲にはその手が多い
バレエ「スパルタカス」、「ガイーヌ」(有名な「剣の舞」が、この中の一曲)
一例として、「ガイーヌ」から「山岳民族の踊り」
URLリンク(www.youtube.com)

リヒャルト・シュトラウスの アルプス交響曲(全曲はとても長い)
URLリンク(www.youtube.com)

有名どころでは
チャイコフスキー 交響曲第4番 第4楽章
URLリンク(www.youtube.com)

同じく チャイコフスキー 交響曲第5番 第4楽章 
(長調の曲だけど、短調の部分もあるので一応)
URLリンク(www.youtube.com)

228:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:36:06 GV5CjBPi
初心者ですがこれからクラシックを聴いてみようと思います。
そのうちCDなどを集めたいと思っていますがまずはニコニコなどでどんなのが自分に向いているか
知りたいなと思っています。
特に有名でこれはお勧めという名曲をいくつかピックアップお願いします。
あとお勧めHPがありましたら是非紹介してください

229:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:43:28 0b9auZWD
多すぎるから、自分で調べたほうがいいかも
そういうの楽しいんだぜ?
といいつつ、それだけでもなんだから

バッハの『ブランデンブルク協奏曲』
ヘンデルのメサイア
モーツァルトの『フィガロの結婚』
ベートーヴェンの交響曲第5番
ロッシーニの『セビリャの理髪師』
シューベルトの『冬の旅』
メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番
ブラームスの交響曲第1番
ヴェルディの『リゴレット』『仮面舞踏会』
ラヴェルとドビュッシーの弦楽四重奏曲

230:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:47:48 DogMUFI0
>>226
ロックというよりポップて感じだが
A.ロイド=ウェーバーの「レクイエム」よりサンクトゥス

>>228
そういう趣旨の質問だと曲数が多すぎて答えずらいと思う。

「こんな感じの曲が・・」とかもっと具体的な感じを書いてもらわないと。
「有名どころ」て書くとざっとでも50や100、どんどん曲が出てきて果ては
「有名じゃないじゃん」て曲まで出てくるから。

曲より
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス
とか教科書などに載っている作曲家

J.シュトラウス親子、チャイコフスキー、ドヴォルザーク
などの聴きやすい、メロディがわかりやすい作曲家

なんて感じの選び方のほうがいいかな、と思う。
もっとも上の仕分けなんて人それぞれだし、このとおりではないでしょう。

231:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:49:45 M2UIXlHd
>>228
漠然としすぎて答えようが無い
せめて楽器と雰囲気を指定するぐらいはして欲しい

例)ピアノで明るい
  バイオリンでしんみり

232:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:56:57 GV5CjBPi
>>229>>230>>231
ありがとうございます、まだなんとなく興味を持った段階なのでどの楽器が好きだとかどんな雰囲気を楽しみたいと
言うことができません。
まずはいろんなジャンルを聴いてみます。

233:名無しの笛の踊り
10/04/25 20:19:42 hMZ+sC/G
>>220
ブルックナー:交響曲第1番第3・第4楽章
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」第2楽章第1部
マーラー:交響曲第1番「巨人」第4楽章
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番第2楽章、同第11番「1905年」第2・4楽章

途中や最後が長調になったりするけど。

234:名無しの笛の踊り
10/04/25 20:20:24 +64PvWmc
>>232
自分はブラームスの交響曲第1番に惚れてクラシックを聴くようになった
最初は45分も聴くのなんて飽きて大変だと思うからメロディーが有名な4楽章ばっかり聴くとか
そのうち他の楽章も聴きたくなるよ

235:名無しの笛の踊り
10/04/25 20:37:28 T+AfLDoA
>>232
>まずはいろんなジャンルを聴いてみます。

ニコニコ動画にログインできるなら、以下の動画が参考になりますよ。

【思わず出撃したくなるクラシック・メドレー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【クラシック】神曲メドレー【作業用BGM】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

236:名無しの笛の踊り
10/04/25 20:43:01 hMZ+sC/G
>>228 >>232
しばらく前にヒットした「クラシックベスト100」みたいな、
コンピものに収録されている曲を当たるのも手。
↓のスレも参考になるかもしれない。ネタレスもあると思うけど。

初心者に勧めるクラシックアルバム
スレリンク(classical板)

なお、前スレで「初心者向けの派手な管弦楽曲」という質問があって、
当時自分もレスしたので参考までに。

dat落ちスレを見られる環境なら
スレリンク(classical板:750-番)
そうでなければ↓の>>750以下を
URLリンク(www.unkar.org)

237:名無しの笛の踊り
10/04/25 20:50:30 6CxaDiwB
>>226
ベートーヴェンの交響曲第7番の第4楽章
URLリンク(www.youtube.com)

238:名無しの笛の踊り
10/04/26 00:12:01 NepC3BSf
>>232
とりあえず>>1から順に読んで気になったの聞けば。

239:220
10/04/26 08:47:31 Wmq+a6k4
>>227>>233
いっぱい教えていただき、ありがとうございます。

クラシックは数が多すぎて、どう探していいかわからなかったので、嬉しいです。

240:名無しの笛の踊り
10/04/26 09:12:58 vpAP6Cdl
>>232
興味を持つきっかけになった曲とかを紹介してくれると、もっと答えやすいと思う。
そうすれば似た感じの曲とか、同じ作曲家による別の名曲とか、いろいろと具体的に紹介しやすいんだけど。

241:名無しの笛の踊り
10/04/27 15:53:17 BGxY3CM1
ちょっと質問したいことがあります。
いつもはアニソンをきいているのですが、そればっかりだと少し変に思われそうなので
DAPにカモフラージュ用にクラシックを1・2枚いれておこうと思います。
お勧めのCDを教えてください。

242:名無しの笛の踊り
10/04/27 16:01:57 TsxYWQoU
>>241
動機が不純なので回答拒否

243:名無しの笛の踊り
10/04/27 16:07:43 3NtSJDDH
>>241
ここは「お薦めの曲」スレなので、CD(アルバム)単位の質問をされても困る。
(特定の曲のお薦め演奏者(お薦め盤)について質問する「お薦めの演奏者」スレもあるが、
どちらにしてもそういうあまりに漠然とした質問には対応しにくい。)
そもそも聴くつもりがないなら適当にすれば良い。
図書館やツタヤあたりでオムニバス盤を借りて処理しろ。

というか、クラシックはアニソン同様に相手に引かれる虞があるので、
(どちらのファンも世間的には「少数派」だ。)
そもそも世間の目をごまかすなどという用途にはお薦めしない。
無難なJ-POPや洋楽、せめて映画のサントラあたりにしておけ。

244:名無しの笛の踊り
10/04/27 16:08:08 T1kFEp3Q
>>241
どこかで聴いたクラシック とか、名曲ベスト100みたいなのを
適当に入れとけばいいんじゃないの?
そういう理由なら、ブクオフあたりで目についた一番安いのでも良さそう。

245:名無しの笛の踊り
10/04/27 16:11:29 BGxY3CM1
>>243
返答ありがとうございました。
適当なJ-POPあたりにしておきます。

246:名無しの笛の踊り
10/04/27 18:18:45 ypo6XUH0
アニソンって一口に言われてもなあ。
アリプロのファンですとかいうなら、また違った切り口もあるんだが。

247:名無しの笛の踊り
10/04/28 19:16:02 JK6BcvyJ
ブログ1週間更新なし
なんかalanが段々遠い存在になって行ってる気がする
なんで沢尻えりかなのか理解不能
沢尻を売り込む暇があるならalanをもっと推してくれよ
沢尻ってそんなに需要あるの?

248:名無しの笛の踊り
10/04/28 19:26:25 smoCyPn2
恋心に胸を締め付けられる系、夢に溢れたというよりは苦しい感じの勝る、そんな印象のオーケストラ曲をおしえてください。

今のところデフォで聴いてるのは↓のようなところです。
(必ずしもそんな印象じゃない曲もあるかもしれませんが、自分の中ではピッタリくる曲なのでご容赦ください)
・ショパン ピアノ協奏曲第1番、1,2楽章
・ショパン ピアノ協奏曲第2番、1,2楽章
・チャイコフスキー 交響曲第5番 2楽章
・チャイコフスキー ロメオ&ジュリエット、フランチェスカ・ダ・リミニ
・プロコフィエフ ロメオ&ジュリエットよりところどころ
・ベルリオーズ 幻想交響曲 全曲
・ラフマニノフ 交響曲第2番 1楽章
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 1,2楽章
・マーラー 交響曲第5番 4楽章
・シューマン ピアノ協奏曲 1楽章

249:名無しの笛の踊り
10/04/28 20:08:16 gRbyU/mO
>>248
ブラームス 交響曲第3番 3楽章
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番
↑なんてどう?

250:名無しの笛の踊り
10/04/29 00:51:07 7ubbCr8t
>>248
モーツァルト 協奏交響曲 K.364 第2楽章
URLリンク(www.youtube.com) (前半)

URLリンク(www.youtube.com) (後半)
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 K.488 第2楽章
URLリンク(www.youtube.com)

251:名無しの笛の踊り
10/04/29 01:08:22 olKqeMur
>>248
独断と偏見で…
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番
プロコフィエフ 交響曲第7番
ボリス・チャイコフスキー シンフォニエッタ
カリンニコフ 交響曲第1番
ミャスコフスキー チェロ協奏曲

>>226 >これはロックロール!?
ロック系のアーティストがクラッぽく作ったものや、クラ系だが故意にロック
を取り入れたロック協奏曲なんてものはいくつかあるが、そういうものを
挙げるのは余り面白くない。で、純粋クラだがロック的なイディオムのある曲。
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 第二楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 第三楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 終楽章
プロコフィエフ 交響曲第2番
プロコフィエフ スキタイ組曲
ヴァインベルク 交響曲第6番 第三楽章
ヴァインベルク シンフォニエッタ 第一番
ボリス・チャイコフスキー 室内交響曲
ボリス・チャイコフスキー 交響曲第2番 
オネゲル 交響曲第3番


252:248
10/04/29 04:45:50 BAs/HmKG
>>249-251
早速ありがとうございます!聴いてみます!

モーツアルトピアノコンチェルトはいずれも聴いたことありますが、
クラシック聴き始めた初期に聴き流しただけなので、
改めてもう一度聴いてみます!!

253:名無しの笛の踊り
10/04/29 11:19:14 sYpS6gX1
>>228
URLリンク(www.voiceblog.jp)

254:名無しの笛の踊り
10/04/30 00:21:19 03Ijit7t
>>248
ドヴォルザーク交響曲7番の1楽章。
私は、長年会いたかった運命の人に出会った気持ちになった。

255:名無しの笛の踊り
10/05/01 12:14:02 HNAV5dks
恋のときめきのようなキラキラしたような音楽って無いでしょうか?
初めてのデートのドキドキやトキメキみたいな音楽?


256:名無しの笛の踊り
10/05/01 12:19:19 WzesIsv/
>>255
エルガー【愛の挨拶】
URLリンク(www.youtube.com)

定番の曲だけど(・∀・)イイ!!

257:名無しの笛の踊り
10/05/01 13:17:22 N1XZ1jfZ
>>255
定番の「アラベスク第一番」で
URLリンク(www.youtube.com)

258:名無しの笛の踊り
10/05/01 15:03:29 wCnO4VQd
>>255
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 第1楽章

259:名無しの笛の踊り
10/05/01 15:29:34 WzesIsv/
>>255
プーランク「即興曲第15番~エディット・ピアフを讃えて~」
URLリンク(www.youtube.com)

切ない!(ノ_<。)

260:名無しの笛の踊り
10/05/02 20:56:24 arLb7VS7
ベルリオーズの幻想みたいな狂気のシンフォニーをお願い致します


261:名無しの笛の踊り
10/05/03 00:18:17 AZR9NGQv
>>260
シンフォニーではないが
ジャン=フェリ・ルベル(1666 - 1747)
四大元素 ~カオス
URLリンク(www.youtube.com)

レスピーギ
「ローマの祭り」 ~主顕祭
URLリンク(www.youtube.com)

262:名無しの笛の踊り
10/05/03 08:46:20 JlvYR1Kk
ソラブジ 交響曲第3番「Jami」


263:名無しの笛の踊り
10/05/03 08:47:19 JlvYR1Kk
>>260 音源は
URLリンク(sorabji-files.com)

264:名無しの笛の踊り
10/05/03 15:10:55 1rIRPoBJ
例えば、シューベルトの「さすらい人幻想曲」のようにフーガ形式が取り入
れられているピアノ曲を紹介してください。


265:名無しの笛の踊り
10/05/03 15:57:10 OmLsyzF4
>>264
ベートーヴェン:ソナタOp.106, 110(いずれも終楽章がフーガ)、エロイカ変奏曲(終曲)、
ディアベリ変奏曲(第32変奏)
リスト:ソナタ(第3部(? 緩徐部の後)がフガートで始まる)
フランク:前奏曲、コラールとフーガ
ブラームス:ヘンデル変奏曲(終曲)
レーガー:バッハ変奏曲、テレマン変奏曲(記憶が曖昧だが両曲とも終曲はフーガではなかったか)
ヒンデミット:ソナタ第3番(終曲の中間部)、ルドゥス・トナリス(12のフーガを間奏曲でつないでいる)

その他、そのものずばりだがメンデルスゾーンやショスタコーヴィチには「前奏曲とフーガ」がある。

266:名無しの笛の踊り
10/05/03 16:01:40 gMnsQ77l
>>264
ほとんど全部がフーガ形式。ピアノによる演奏は今も盛んにやっているのでありかなと。

267:名無しの笛の踊り
10/05/03 16:02:58 gMnsQ77l
↑は
バッハ:ゴールトベルク変奏曲

268:名無しの笛の踊り
10/05/03 17:38:40 PLlzbQ04
フーガとカノンは違うだろ。

269:名無しの笛の踊り
10/05/03 18:03:15 dFtEWUPG
>>268が正解。
本質的には、低音主題による変奏曲だよ。
変奏方法に各種カノンを多く取り入れているだけ。

270:名無しの笛の踊り
10/05/03 20:18:24 JlvYR1Kk
>>264
ソラブジ オプス・クラヴィチェンバリスティクム
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

271:名無しの笛の踊り
10/05/03 22:55:03 KeId43RC
>>260 >狂気のシンフォニー
→ >>129 プロコ 3番

272:名無しの笛の踊り
10/05/03 23:17:47 O3AMZQ+g
>>264
モーツァルト
フーガ ト短調 K.440
URLリンク(www.youtube.com)
幻想曲(前奏曲)とフーガ ハ長調 K.394
URLリンク(www.youtube.com)

273:名無しの笛の踊り
10/05/03 23:21:30 O3AMZQ+g
>>264
モーツァルト
2台のピアノのためのフーガ ハ短調 K.426
URLリンク(www.youtube.com)

274:名無しの笛の踊り
10/05/04 07:55:40 0OyaP9Bm
メンデルスゾーンのピアノ独奏曲で
無言歌集以外にいい曲あったら教えてください

275:名無しの笛の踊り
10/05/04 08:24:23 W3EbA8Ho
3つの軍隊行進曲

276:ねずみタソ
10/05/04 08:41:07 xkySimU2
>>226
Shostakovich Symphony No.12 In D Minor Op.112 I. El Petrogrado Revolucionario II Parte
URLリンク(www.youtube.com)
ちょっと音が割れたりずれたりしてるけど…

277:264
10/05/04 10:19:27 cPXGzYqx
曲を紹介してくださった皆さんありがとうございました!
探せばたくさんあるんですね。勉強になりました。


278:名無しの笛の踊り
10/05/04 10:48:24 qRnIpZ1t
>>274
「厳格な変奏曲」(Variations serieuses)は名作。
その他にも前奏曲とフーガ、カプリース等々いろいろあるけど自分もよく知らない。

279:名無しの笛の踊り
10/05/04 11:12:06 uhcHl0Ad
>>274
厳格なる変奏曲とロンド・カプリチオーソ

280:名無しの笛の踊り
10/05/05 19:04:21 knqABil9
モーツァルトより後(のち)の時代の曲なのにモーツァルトやジョスカン・デ・プレ並に神が作ったものを書き下ろしたような曲教えて下さい。

281:名無しの笛の踊り
10/05/05 19:16:01 KVnRGbMt
>>280
>神が作ったものを書き下ろしたような曲

抽象的すぎるよ。

おれが思いついたのは、メシアンだな。
たとえば、「世の終わりのための四重奏曲」。

282:名無しの笛の踊り
10/05/06 10:02:17 U8Binova
>>280
>ジョスカン・デ・プレ並に神が作ったものを書き下ろしたような曲

ズバリこの曲です!!

フランク・マルタン 二重合唱のためのミサよりKyrie
URLリンク(www.nicovideo.jp)

283:名無しの笛の踊り
10/05/06 10:11:43 N78YQOxQ
モーツァルトの曲はどれ聴いてもモーツァルトが書いたようにしか聴こえないなぁ

284:名無しの笛の踊り
10/05/06 13:59:08 0Sk8XLhX
モーツァルトの同時代の
他の作曲家の曲を聴いても
どれもモーツァルトにしか
聞こえないという意見も多い。
実際モーツァルトもパクリが多い。
ただし、
ハイドンのモーツァルトへの影響は
比較的分かりやすい

285:名無しの笛の踊り
10/05/06 14:02:30 o/S12rOE
>>284
> モーツァルトの同時代の
> 他の作曲家の曲を聴いても
たとえばどの辺?

286:名無しの笛の踊り
10/05/06 14:30:09 0Sk8XLhX
>>285
このへんとか
J.C.バッハ
URLリンク(www.youtube.com)
ヴァンハル
URLリンク(www.youtube.com)
あくまで「意見も多い」だが

287:名無しの笛の踊り
10/05/07 02:21:26 5cngciHq
いまの時代にハイドンとモツが生きていたら、モツは「ああハイドンのパクリね」
とか言われるんじゃないだろうか。

288:名無しの笛の踊り
10/05/07 02:42:58 CWHf4gh+
ハイドンの影響受けた曲は少ないと思うよ
だからこそ分かりやすいわけなんだが

289:名無しの笛の踊り
10/05/07 14:17:28 j7VcqNoO
とにかく初心者なんで何聞いたらいいかもわからないいんですが、ご教授いただけないでしょうか?wikiとかあるなら教えていただけると助かります。


290:名無しの笛の踊り
10/05/07 14:35:34 yeeCFHQ4
>>289
初心者に勧めるクラシックアルバム
スレリンク(classical板)

まあ、東芝EMIの「ベスト・クラシック100」かな

URLリンク(www.emimusic.jp)

URLリンク(www.emimusic.jp)

291:名無しの笛の踊り
10/05/07 16:04:40 +EJ9Iv5a
>>287
同じ時代に同じ国に生きてれば作風だって似るんじゃないかな?
ヘンデルとバッハは似ているけど、彼らとクープランは全く似ていないように。


292:名無しの笛の踊り
10/05/07 22:17:31 KstvgDGB
>>289
興味を持ったきっかけがなんかあるんじゃないの?
そのきっかけになった作品をじっくりと聴いてみるとか
同じ作曲家による別の作品に手を延ばしてみるとか
いろいろ方法はあるとおもうが??

293:289
10/05/07 23:49:03 yZ0uFrwx
>>290 
どうもありがとうございます。


294:名無しの笛の踊り
10/05/08 18:09:51 sXVbCgTp
ショパン以外で、ショパンの曲のようにタタタタンと
小気味よく流れるようでいて、なおかつ覚えやすいメロディ
まるで爽やかな風に包まれたような気分になる
そんな曲を教えていただきたいです
演奏するには難易度が高い曲がいいです

295:名無しの笛の踊り
10/05/08 18:21:02 Mp2AiBzm
>>294
ブラームスの間奏曲はどうかな?

296:名無しの笛の踊り
10/05/08 18:46:03 sXVbCgTp
>>295
ありがとうございます
とても美しい曲ですね
これより、もう少し早いテンポの曲は思い当たりませんでしょうか?

297:名無しの笛の踊り
10/05/08 18:53:02 U8Jaog0p
>>294
>小気味よく流れるようでいて、なおかつ覚えやすいメロディ
>まるで爽やかな風に包まれたような気分になる曲

ご希望に合わせて3曲ほど、考えてみました\(^^)/

ドビュッシー「アラベスク 第1番」
URLリンク(www.youtube.com)

ラヴェル「水の戯れ」
URLリンク(www.youtube.com)

シューベルト「即興曲第2番」
URLリンク(www.youtube.com)


あと歌曲だけど、ピアノパートが主役のこの曲も素晴らしいですよ(^o^)/
フォーレ「月の光」
URLリンク(www.youtube.com)

298:名無しの笛の踊り
10/05/08 19:44:07 sXVbCgTp
>>297
こんなにたくさんありがとうございます
一通り全部聞いてみました
どれもイメージに近くて驚きました
特にアラベスク 第一番は心に風を感じます
この先、私のお気に入りの中の一曲になると思います
>>295>>297
お二方本当にありがとうございました
美しい曲に出会えて嬉しく思います

299:名無しの笛の踊り
10/05/09 22:32:51 /iwYOuoA
ロック(主にメタルかも…)のように血湧き肉踊る、リズムの躍動的な曲をお願いします。

300:名無しの笛の踊り
10/05/09 22:46:28 uhahQoM8
>>299
ロックやメタルにリズムを感じるとかまだまだ音楽的素養が足りないみたいですね。

301:名無しの笛の踊り
10/05/09 23:28:22 Z+Dw4Tnp
>>300
そんなイヤミを書き込むスレッドじゃないだろ?
何を勘違いしてんだ(´・ω・`)

302:名無しの笛の踊り
10/05/10 11:49:44 0uppw1d7
>>294
URLリンク(www.nicovideo.jp)

303:名無しの笛の踊り
10/05/10 12:21:39 YsYw3yQT
>>299
リズム感にも色々あると思うけど、
有名所でアルヴォ・ペルト「タブラ・ラサ」はどうだろう。
あとはちょっとマニアックになっちゃうけど、
カール・ヴァイン「inner world」とか「弦楽四重奏曲第3番」とか。
リゲティの「ピアノエチュード集」や「ムジカ・リチェルカータ」も良い。

強烈なビートを追い求めたいのであれば、
クラシックよりのブレイクコアとか聴いた方がいいかもしれない。
XanopticonとかVenetian Snaresとか。

304:名無しの笛の踊り
10/05/10 13:55:47 U75DWCwq
>>299
メタルとかわからんけど、躍動するリズムといえば
ベートーヴェン
交響曲第7番 ~第4楽章
URLリンク(www.youtube.com)

305:名無しの笛の踊り
10/05/10 14:36:02 655x2gRH
>>299
とりあえず、ヘヴィメタルシンジケートのエンディング曲
バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 第3楽章
URLリンク(www.youtube.com)

306:名無しの笛の踊り
10/05/10 14:51:41 U75DWCwq
>>299
リズムにも色々だけど、3拍子が好きなら
ハイドン
交響曲第45番 嬰へ短調 ~第1楽章
URLリンク(www.youtube.com)

307:名無しの笛の踊り
10/05/10 15:27:01 gL7iq0GZ
>>299
血湧き肉踊ると言えばコレかなという、有名どころを

ハチャトゥリアン 剣の舞
URLリンク(www.youtube.com)

サン・サーンス 死の舞踏
URLリンク(www.youtube.com)

ボロディン イーゴリ公より だったん人の踊り (2:25以降が躍動的)
URLリンク(www.youtube.com)

あと、この板ではあまり好まれないかもしれないけど
マキシム Maksim の演奏はHM/HRファンのクラシック導入用にはいいかもしれない。
ビジュアル的にも。 本名はマクシム・ムルヴィツァ。

リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行 (演奏マキシム)
URLリンク(www.youtube.com)

308:名無しの笛の踊り
10/05/11 21:11:17 +Y6nG1iG
>>299
ヒナステラ エスタンシア

309:名無しの笛の踊り
10/05/11 22:50:53 dXzFZFbH
>>299のような質問って、テンプレ化してほしいくらいFAQだよね。

310:307
10/05/11 23:55:00 HBkaiV94
.>>309
いいんじゃない?質問される度に出てくる回答も少しずつ違うんだから。
初めて来るような質問者に過去スレ全部検索しろというのは酷だし、
テンプレに入れるほど回答も定型化はしていないし。
回答者側が「またか」と思うならスルーすればいいだけだよ

311:名無しの笛の踊り
10/05/12 03:23:20 IE2EcsaW
同じ趣旨の質問でも、そのときの回答者の趣味などによっては、
以前他の人が挙げた良い曲が漏れてしまう可能性もあるんだよね。
惜しいといえば惜しい。

まとめサイトやデータベースで情報を蓄積できれば便利そうだけど、
自分にできるかといえば作る技術も管理する自信もなく…
まあ、できたらできたで、スレが徐々に過疎化する虞も無きにしも非ずだし、
回答する楽しみを奪わないでくれ、という意見もありそう。

過去に類似例があったことを覚えていれば引用するかリンクを示す、
くらいが現実的かな。

312:名無しの笛の踊り
10/05/12 09:48:05 uKaI7+AU
ロック(主にメタルかも…)のように血湧き肉踊る、リズムの躍動的な曲をお願いします。

313:名無しの笛の踊り
10/05/12 10:56:27 2cQIYBR3
荒らし認定w

314:名無しの笛の踊り
10/05/12 23:17:22 SGPyHBGV
法華経のように血湧き肉踊る、リズムの躍動的な曲をお願いします。

315:ヤァ!ヤァ!ヤァ!
10/05/13 08:36:45 IloE67ue
>>314
これの3分あたりから血湧き肉踊るぜ
URLリンク(www.youtube.com)


316:名無しの笛の踊り
10/05/13 09:32:53 YTyh5zdU
モルダゥ スメタナ

317:名無しの笛の踊り
10/05/15 10:50:40 LnKMTZAm
スカルラッティのピアノソナタで美しい旋律の曲が
あったら教えてください

318:ねずみタソ
10/05/15 20:36:10 jUY8FmAq
>>317
少し暗い曲だけど(´・ω・`)

Scarlatti Sonata in B minor K 87 L 33
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

319:名無しの笛の踊り
10/05/15 23:52:33 jUY8FmAq
>>294
「ショパンの曲のように」しか共通点がないけれど(´・ω・`)

シマノフスカ:夜想曲 変イ長調
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無しの笛の踊り
10/05/18 01:19:27 MKg+fiwB
↓のような曲をご存知の方、よろしくお願いします

URLリンク(www.youtube.com)

321:名無しの笛の踊り
10/05/18 02:27:38 tGbwLRuT
>>320
プロコフィエフ 「年老いた祖母の物語」Op.31


322:名無しの笛の踊り
10/05/22 17:10:55 7crw+hGr
スレリンク(classical板)

46 :名無しの笛の踊り :2010/05/20(木) 18:17:26 ID:4ATppFQY
20世紀初頭の新古典主義の傑作シンフォニーって、どうして、あまり演奏会では
やられないの?

シンフォニーがブル・マラ、ショスタコじゃあきっちゃう


リンク先スレでこんな質問が・・・

「20世紀初頭の新古典主義の傑作シンフォニー」って、どんな曲ですか?
いくつか教えてください。

323:名無しの笛の踊り
10/05/22 17:17:34 gwhslxM4
>>322
ヒンデミットの「交響曲画家マチス」とか

324:名無しの笛の踊り
10/05/22 21:29:23 7crw+hGr
>>323
サンクス

325:名無しの笛の踊り
10/05/23 11:06:20 tspXv2kQ
>>322
オネゲルの交響曲第2番とか


326:名無しの笛の踊り
10/05/23 11:46:13 5yS9dF45
画家マチスもオネゲル2番も20世紀「初頭」というより「中葉」だな。
新古典主義がパリパリしてた20年代にはあまり良い交響曲はない希ガス。
(ワイルとかクシェネックとか聴いてみたことはあるがあまり面白いとは思わなかった)

327:名無しの笛の踊り
10/05/25 00:53:07 f8ASBBFm
クラシック初心者です。
ストラヴィンスキーの原始主義時代や、コルサコフが好きです。
どうやら展開が分かりやすいのが好きみたいです。
上記であげたようなのでオススメのクラシックあれば教えて下さい。
分かりづらくてすいません。

328:名無しの笛の踊り
10/05/25 08:05:52 iAqeW55V
>>327
>ストラヴィンスキーの原始主義時代が好きです。

それなら、こんな曲は如何でしょうか?
両方とも、YouTubeで試聴できますよ\(^o^)/

オルフ カルミナ・ブラーナ
URLリンク(www.youtube.com)

ジョリベ ピアノ協奏曲【赤道】より第1楽章
URLリンク(www.youtube.com)

329:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:09:54 BOxYFHFg
質問です。

ピアノの作品、小作品を多く作っている作家(メンデルスゾーンなどでしょうか)
というのは結構いると思いますが、なかなか短い作品だったりあまり有名でなかったりでCDを買えずにいます。

そこで教えてほしいのですが、かわいい感じのピアノ作品を多く作っている作曲家を教えていただけませんか?
ちょっとロマンチックだったりかわいかったり、なかなか表現が難しいですがそういった局を残している作曲家が知りたいです。


お願いします。

330:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:11:24 BOxYFHFg
329です
若干訂正です…

ピアノの作品、小作品を多く作っている作家(メンデルスゾーンなどでしょうか)
というのは結構いると思いますが、なかなか短い作品だったりあまり有名でなかったりでCDを買えずにいます。

そこで教えてほしいのですが、かわいい感じのピアノ作品を多く作っている作曲家を教えていただけませんか?
ちょっとロマンチックだったりかわいかったり、なかなか表現が難しいですがそういった曲を多く残している作曲家が知りたいです。


お願いします。


331:名無しの笛の踊り
10/05/26 03:00:36 fh2RGPB0
>>329-330
ここは「物凄い勢いで誰かがお薦めの『曲』を答えるスレ」なので、
「作曲家」だと少々趣旨が違う気もしますが、メジャーどころをいくつか。

ショパン(子犬のワルツなど)、シューマン(子供の情景など)、
サティ(ジムノペディなど)、リスト(コンソレーションなど)、
ラヴェル(組曲「鏡」など)、ドビュッシー(ベルガマスク組曲など) etc.

もちろんこれらの作曲家は重々しい曲やピアノ以外の曲もたくさん書いているので、
作曲家単位で括るのは難しいです。

332:名無しの笛の踊り
10/05/26 09:48:01 8xWZrlO1
>>331
おれは逆にショパンやリストみたいなのは嫌だって趣旨の質問だと思うぞ
ああいう重たい和音がジャンジャカ鳴るようなのがたぶん苦手なんだろう
おれも一時期そうだったからちょっと気持ちがわかる

>>330
ただ331の上げたサティはお勧め。「サティ曲集」みたいなのを一枚買っておくと
軽めの曲がたくさん入ってるCDに出会える確立が高い。
あとグリーグの「叙情小曲集」をいろいろ聴いてみたらどうかな?
たとえばこんなのとかある
URLリンク(www.youtube.com)

333:名無しの笛の踊り
10/05/26 11:26:26 BOxYFHFg
>>331
ありがとうございます!
上げていただいた作家のものはほとんど聞かせてもらいました
>>332さんもあげているサティを聞かせてもらいます

>>332
ありがとうございます!
上から3行、その通りです。
ちょっと軽めでかわいい曲がないかなと思いました

サティ聞かしてもらいます
グリーグもいいですね。ほかにいい作家はいないでしょうか?

334:名無しの笛の踊り
10/05/26 11:46:25 8JonvIEp
>>330
そこまでわかってるならメンデルスゾーンの無言歌全集買えばいいじゃない。
有名無名問わず膨大な数の曲があるよ。全部聴いたわけでもなかろう?

ピアノ小品の名手ならスカルラッティなんかがいるけど(本来はチェンバロ用だが)。
あとシューベルトもピアノ小品は結構うまい。

335:名無しの笛の踊り
10/05/26 11:58:52 8JonvIEp
忘れとったが、チャイコフスキーも優れたピアノ小品がある。
四季(12の性格的描写)-作品37bis
18の小品 作品72
とかね。

336:名無しの笛の踊り
10/05/26 21:21:46 60QqXh68
うまくいえないんですが、マーラーとかR.シュトラウスでよくある、ヴァイオリンがオーケストラの一員としてなんだけどもちょろっとソロで活躍する曲でいいのないですかね。
なぜ協奏曲じゃだめかといわれるとうまくいえないのですが、
オーケストラの中から繊細なメロディが浮き出てくるのにぞくっとするのです・・・
今ぱっと思いつくのでいうと、4つの最後の歌の「眠りにつくとき」なんか最高なのですが。

337:名無しの笛の踊り
10/05/26 21:59:38 TpZoO+nf
ブラームス交響曲第1番第2楽章

338:名無しの笛の踊り
10/05/26 23:37:20 oENWr1/O
>>336
オケ曲だけどバイオリンソロが出っ張ってる曲をいくつか。

R.シュトラウス「英雄の生涯」より第3曲「伴侶」
作者がこの曲で伴侶役に想定した楽器はバイオリン。
もうここはコンマスの独壇場。

リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」
作者はシェエラザード役に想定した楽器はバイオリン。
全曲にわたってバイオリンソロが大活躍。

チャイコフスキー「白鳥の湖」
バレエ曲だけどコンマスが大活躍する曲がいくつかある。

第一幕「パ・ド・トロワ」
第二幕「パ・ダクシオン」(この曲はチェロのソロも大活躍)
第三幕「ロシア舞曲」

あと第三幕の「ナポリ舞曲」ではトランペットのソロが大活躍する。

339:名無しの笛の踊り
10/05/27 00:33:33 cncL1u4t
>>337
ブラームスはあまり聴いてなかったので盲点でした。チェックしたいと思います。

>>338
今シェエラザードをYoutubeで聴いてます。まさにこういうのを探してたんです!のっけからバイオリンが美しい・・・
白鳥の湖もこれまた盲点でした。抜粋しか聴いたこと無かったので。チャイコフスキーのメロディは大好きなので期待大です。
英雄の生涯もまだ手を付けていなかったので、早速買ってきます。


ご親切にありがとうございました。

340:名無しの笛の踊り
10/05/27 07:41:34 3+t8Qk5N
>>336
ハイドン 交響曲第103番「太鼓連打」 ~第2楽章
URLリンク(www.youtube.com)

341:名無しの笛の踊り
10/05/27 07:50:01 QvDTWEf6
>>336
こういうのはどうでしょうか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

342:名無しの笛の踊り
10/05/27 08:41:07 3+t8Qk5N
>>336
アントニオ・ロセッティ Antonio Rosetti (1750-1792)
交響曲 変ホ長調 (Kaul I: 32; Murray A27)
Sinfonie Es-Dur A 27
第2楽章:アダージョ・アジタート Adagio agitato
コンチェルト・ケルンの演奏では一部ヴァイオリンのソロが聴ける
URLリンク(www.jpc.de)

343:名無しの笛の踊り
10/05/27 20:19:43 itoXdrqw
孤独な夜の情景や暗い部屋に閉じこもった情景を思わせるような音楽はないですか?


344:名無しの笛の踊り
10/05/27 22:10:33 iWoVea8t
>>336
定番曲ですが、ドヴォルザーク:交響曲第8番の第2楽章はどうですか。

345:名無しの笛の踊り
10/05/28 01:33:37 buOTaP05
>>343 >孤独な夜の情景
ショスタコーヴィチ ヴィオラ・ソナタ
  同       弦楽四重奏曲第13番
>>336 >ヴァイオリンがちょろっとソロで活躍する
ヴァインベルク 交響曲第6番 第二楽章
ヴァイオリンがユダヤ的旋律をソロで奏する
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
>>330 >かわいい感じのピアノ作品
メトネル 「おとぎ話」シリーズなどの小品
>>ストラヴィンスキーの原始主義時代や、コルサコフが好き
プロコフィエフ 「スキタイ組曲」
  同     交響組曲「鋼鉄の踊り」


346:名無しの笛の踊り
10/05/28 01:35:37 buOTaP05
↑最後のは >>327へのレスでした

347:名無しの笛の踊り
10/05/28 21:28:04 Ty/Jj2mv
>>336
ブラームス「交響曲第1番」の2楽章終盤や
ベートーヴェン「ミサソレムニス」のベネディクトゥス。


348:名無しの笛の踊り
10/05/30 04:36:03 Vywehv1L
夜に静かに読書や仕事をするときに聞きたい曲を探しています

バッハ「マタイ受難曲 BWV44(われら涙流しつつひざまづき)」
モーリス「亡き王女のためのパヴァーヌ」
マスネ「タイスの瞑想曲」
ベートーヴェン 「月光」
などを今は聞いています
このような系統の曲でいいものがありましたら教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします

349:名無しの笛の踊り
10/05/30 07:33:42 ePCQ5fGK
いい音楽聴きながら仕事に集中できるの?というのはおいてといて
URLリンク(www.hmv.co.jp)
・マノン・レスコー間奏曲
・カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
などなどを収録した「オペラ間奏曲集」

URLリンク(www.hmv.co.jp)
タリスの主題による幻想曲、グリーンスリーヴズによる幻想曲
などを収録した「ヴォーン・ウィリアムズ管弦楽曲集」

曲じゃなくてCDで失礼

350:名無しの笛の踊り
10/05/30 13:36:34 CS8KXpCR
>>348
ハイドンのピアノ・ソナタ

351:名無しの笛の踊り
10/05/30 15:59:58 72Y3tweN
>>348 >夜に静かに読書や仕事
あまりキャッチーな旋律があると邪魔になると思うので…
ブラームスの室内楽曲すべて
フォーレの室内楽曲すべて
いちいち選ぶ手間を省くため箱物全集がお薦め

352:名無しの笛の踊り
10/05/30 16:15:15 4+8S52MT
>>348
ハイドン
バリトン三重奏曲 第57番 ト長調 ~アダージョ
URLリンク(www.youtube.com)
バリトン三重奏曲 第59番 ト長調 ~アダージョ
URLリンク(www.youtube.com)
バリトン三重奏曲 第52番 ニ長調 ~アダージョ
URLリンク(www.youtube.com)

353:名無しの笛の踊り
10/05/30 23:41:55 S8MPPUt0
>>348
タヴァナーの曲のいくつか。
URLリンク(www.nicovideo.jp)とか。

354:名無しの笛の踊り
10/05/31 15:19:10 jp8jiONb
エレキベースが入ってる名曲を教えて下さい。

355:名無しの笛の踊り
10/05/31 17:05:33 Nz80gx73
無いw

356:名無しの笛の踊り
10/05/31 20:50:43 fl1qpAen
>>354
これは?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

357:名無しの笛の踊り
10/06/01 07:03:06 UOd3wsjU
>>354
ボリス・チャイコフスキー
チェロ、エレキギター、打楽器と室内管弦楽によるパルティータ
URLリンク(tower.jp)(p-cemb)-MSTISLAV-ROSTROPOVICH(vc)-GALINA-VISHNEVSKAYA(p)-ETC
エレキベースじゃないかも知れんが。名曲? ええ、瞑曲ですとも!!

358:名無しの笛の踊り
10/06/01 19:35:27 k2QR3Bgq
>319の夜想曲ですが変イ長調ではなく変ロ長調でした。
失礼致しました(´・ω・`)

>>320
リャプノフ:降誕祭op.41
URLリンク(www.youtube.com)
あまり民謡っぽくはないかなw

359:名無しの笛の踊り
10/06/03 19:03:47 3S0kArHQ
ピアノ協奏曲の作曲を学ぶため楽譜(スコア)を買いたいのですが、
ロマン派~1900年代前半あたりまででこれは勉強になる、という曲を教えて下さい。

360:名無しの笛の踊り
10/06/03 20:12:15 6RPA2JMc
>>359
隠れた名曲として、
ヒナステラ ピアノ協奏曲第1番

↓YouTubeから第4楽章を聴いてみてくれ、出だしから凄くカッコイイぞ!
URLリンク(www.youtube.com)

これほど素晴らしい曲が、有名じゃないのがまったく不思議だよ(´・ω・`)
オーケストレーションの良い勉強にもなると思う。

361:359
10/06/03 20:36:48 3S0kArHQ
>>360
レスありがとうございます。
その曲も気に入りましたが、もう少し調性感がある曲も教えて欲しいです。

362:名無しの笛の踊り
10/06/03 23:36:42 NCwxYKcO
ロマン派~1900年代前半あたりまでって書いてあるのにヒナステラ(w
グラズノフ第一番
URLリンク(www.youtube.com)
メトネル第二番
URLリンク(www.youtube.com)
あたりが完成度が高くていいんじゃね?

363:名無しの笛の踊り
10/06/04 08:46:22 7qDY2EzB
>>359
その年代はピアノ協奏曲不作の時代。ロマン派Pf協は探せばあまたあるが、
Pf協自体が大衆に媚びてヴィルトゥオーゾ重視のエンタメ化していた時代なの
で成功作は少ない。
プロコフィエフの5曲という突然変異はあるが、これは現代の範囲に入る。
もっと典型的なものでは有名どころでラフマニノフ第2番かなあ。これも
エンタメ曲と突っ込みが入りそうだが、内容的にはそれ以上のものがあると
思うよ。ただし教材として「?」なのはその装飾過多のピアノ奏法が一世を
風靡してモノマネ曲の駄作を輩出した(典型的なのはピアノ協奏曲「黄河」)。
ショスタコが「ラフマニノフのマネはするな」と弟子に教育したということも
紹介しておきます。

364:名無しの笛の踊り
10/06/04 08:52:03 7qDY2EzB
連投御免。363書いたところで、ロマン派、教材、有名どころ(楽譜、CD入手容易)
という点で申し分ない作品があった。
グリーグ Pf協 なんてどうですか?

365:名無しの笛の踊り
10/06/04 10:59:33 d4zklGP7
>>359
形式がしっかりしてる名作というなら
普通にシューマンとかドヴォルザークとか
サンサーンスの5番とかじゃダメなの?
グリーグでもいいけど。

個人的にはサンサーンスの3番も結構好きだな。
あまり演奏機会ないけど。

366:名無しの笛の踊り
10/06/04 12:21:32 7eBT5zqL
ピアノをそこそこやっていて、演奏会で弾く曲を捜しているんですが、曲を全然知らないものでして、ここで意見を聞きたいなと思いました。
シューマンのピアノソナタ第2番の1楽章、ショパンのピアノソナタ第3番の4楽章等が良いなと思ったんですが、さすがに難しそうで…。
上記のような、テンポ早めでカッコイイmollの曲で、もう少し難易度の低い曲はどんなのがありますでしょうか?

367:名無しの笛の踊り
10/06/04 12:45:27 rbAUBz0P
>>366
演奏会=発表会かな?
だったら希望を言えば、師事している先生が選んでくれるはずだし
こういうところで意見を募るより、先生の意見をまず真っ先に聞くべきだと思う

演奏会=個人リサイタルだとすれば、1曲で済むはずはないし
しかるべき機関で教育を受けた方だと思うので、曲は色々ご存知のはず。
やはり、この場合も2chではなく師事している先生に聞くべき。

ショパンの革命のエチュード、幻想即興曲あたりが該当するかと思うけど
先生にきちんと話を通した方が、後々面倒なことにならないかと

368:名無しの笛の踊り
10/06/04 13:51:49 7eBT5zqL
>>367
ありがとうございます。
自分は大学生(音大ではない)なんですが、この演奏会というのは学生だけで開くコンサートでして教授はほとんど関与しないものなんです。
その教授も、ピアノは授業でグループで見てくれるまでで、個人的な師弟関係ではないんです。
曲も、候補挙げれば選ぶけど、何曲かは自分で捜しなさい。という感じでして…。

状況がわかりにくくてすみません。。

幻想即興曲も1回さらってあるので考えました。
でもせっかくなので新しい曲にも挑戦してみたいなとも思いまして。
他にもこんな曲あるよ、とかありましたら是非お願いします。

369:名無しの笛の踊り
10/06/04 16:42:17 d4zklGP7
>>366
ピアノサークルみたいなやつだろ?
シューマンの「ウィーンの謝肉祭の道化」から4楽章とか、幻想小曲集から「飛翔」とか。
三度の半音階が得意だったらリストの演奏会用練習曲「軽やかさ」とか、
左手の跳躍が苦にならないならスクリャービンの練習曲作品8-12とか、
声部を弾き分けられるならスクリャービンの練習曲作品42-5とか、
適当な何度の短調系ショーピースで聴き映えするのはいくつか思いつくわな。

370:ねずみタソ
10/06/04 18:07:40 304cvIg6
>>366
上の方は難しいかもしれません(´・ω・`)
ラフマニノフ 楽興の時第4番
URLリンク(www.youtube.com)
ショパン スケルツォ第1番
URLリンク(www.youtube.com)
ラフマニノフ フーガニ短調
URLリンク(www.youtube.com)
Rachmaninoff Prelude op. 23 No 5
URLリンク(www.youtube.com)
月光第3楽章
URLリンク(www.youtube.com)

371:名無しの笛の踊り
10/06/04 18:57:36 rbAUBz0P
>>368
そういうことなら
ショパン 木枯らしのエチュードもいいかも。
URLリンク(www.youtube.com)
出だしで「あれ?こんな簡単な曲なら子供でも弾けそう・・・」と思わせておいて
後からガッツリ難しくなるので。

他にピアノを弾かない人には難しそうに聞こえるけれど、意外と弾き易い曲として
(ショパンの幻想即興曲が弾きこなせる人であることを前提に)

シューベルト 即興曲 Op90-4
(練習すればすぐ弾けるレベルなので、アンコール・余興用にもいいかも)
URLリンク(www.youtube.com)
ブラームス 二つのラプソディー
URLリンク(www.youtube.com)
ベートーベン テンペスト 第一楽章と第三楽章 
URLリンク(www.youtube.com) 
URLリンク(www.youtube.com)

ベートーベンのピアノソナタは、他に23番 熱情もいいと思うけどちょっと難度が高いかな

372:名無しの笛の踊り
10/06/04 21:43:58 g6ZL+/ag
ブラームスの交響曲第4番のような雰囲気の曲を探しています。
特に第一楽章の冒頭の弦の合奏や、終楽章の切り刻まれるような悲哀と諦観がいいです。
チャイコフスキーの悲愴の終楽章にも共通するんですが、こんな感じで救いのない感じの曲を教えてください。
初心者なのでロマン派のわかりやすい曲希望ですが、別に限定というわけではありません。
楽曲の形式は管弦楽でも、室内楽でも、ソナタでもOKです。
こころあたりの曲を教えてください。
(ブラームスの作品は大体網羅してるので、それ以外でお願いします)
たしかメンデルスゾーンの室内楽曲で、ものすごく救いのない曲があったと思うのですが作品名が思い出せません。
姉が死んだ後に絶望して書いた曲って聞いたことがあります。

373:名無しの笛の踊り
10/06/04 22:00:36 cq4ogOsA
>>372
ベートーヴェンの弦楽四重奏第15番なんてどう?
URLリンク(www.youtube.com)

374:名無しの笛の踊り
10/06/04 22:39:46 g6ZL+/ag
>>373
ありがとうございます、特に後半がいい曲ですね!
お薦めしていただいた作品132は、以前5,000円で買ったのにほとんど聞いていないベートーヴェン名曲集に入っていました。
さっそく今から聞いてみようと思います。

375:名無しの笛の踊り
10/06/05 00:15:00 NEvBDSGB
>>372
>切り刻まれるような悲哀と諦観
>救いのない感じの曲

と言うイメージから次の3曲を選びました。
YouTubeから名指揮者の演奏を探してみたので、
参考にしてください!!\(^o^)/

バーバー「弦楽のためのアダージョ」
URLリンク(www.youtube.com)

マーラー「交響曲第5番より第1楽章」
URLリンク(www.youtube.com)

ショスタコーヴィチ「交響曲第5番より第3楽章」
URLリンク(www.youtube.com)

376:名無しの笛の踊り
10/06/05 00:45:23 OH4JfNog
>>372
切なく激しく暗い曲ということなら、
シベリウスのヴァイオリン協奏曲(特に第一楽章)がおすすめ

377:名無しの笛の踊り
10/06/05 01:21:32 jeBS2LT+
>>372
リジェル(リーゲル)
交響曲第10番ニ短調 Op.21 No.2 ~終楽章
URLリンク(www.youtube.com)
後半部分の、ホルンの単純音形がこれほど悲しい例は、古典派においてはあまりないと思う

378:名無しの笛の踊り
10/06/05 01:44:12 NEvBDSGB
>>372
>切り刻まれるような悲哀と諦観 救いのない感じの曲

激しくて切ない曲を2曲紹介します。

ウィリアム・フリーデマン・バッハ「協奏曲へ短調より第1楽章」
URLリンク(www.youtube.com)

モーツァルト「ピアノ協奏曲第24番より第1楽章」
URLリンク(www.youtube.com)


悲しくて切ない曲も1曲紹介します(´・ω・`)

ペルゴレージ 「スターバト・マーテルより第1曲」
URLリンク(www.youtube.com)

379:名無しの笛の踊り
10/06/05 03:46:44 Sht9PsMD
>>366です。
みなさま、ありがとうございます!
全然知らなかった曲も多々あり、すごく助かります!
挙げてもらった曲を視野に入れて考えていきたいと思います。
ありがとうございました!

380:名無しの笛の踊り
10/06/05 19:26:18 8VMonsg/
>>372
ペッテションの交響曲はほとんど皆、救いが無いです。
URLリンク(www.youtube.com)
とか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
とか

381:ねずみタソ
10/06/05 20:33:13 2NQxA9qX
>>372
>ものすごく救いのない曲
ペンデレツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌
URLリンク(www.youtube.com)

悲哀というか、苦痛や呪詛ですが。
昔、肝試しの時にこの曲を流しながら行ったらすごく怖かった( ̄人 ̄)

382:名無しの笛の踊り
10/06/05 21:50:25 JGvSbmH6
>>372
グルック
歌劇「ドン・ファン」 - 幽霊と復讐の女神達の踊り
URLリンク(www.youtube.com)
C.P.E.バッハ
フルート協奏曲ニ短調 ~終楽章
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しの笛の踊り
10/06/06 00:34:48 QzyFdgxT
>>372
シベリウス/交響曲第4番
ショスタコーヴィチ/交響曲第8番~第1楽章

384:名無しの笛の踊り
10/06/06 16:31:24 je1ew/7o
シューベルトとシベリウスのピアノ曲が聞きたいのですが、
シューマンの「子供の情景」、メンデルスゾーン「無言歌集」ブラームス「ハンガリー舞曲」モーツァルトソナタ
などが好きな私にはどんな曲がおすすめですか?
特にシューベルトは曲が多いので選びきれません…

hmvに作品集のようなものがあればいいのですが、なかなかコレというのが見つけられません
お願いします

385:名無しの笛の踊り
10/06/06 16:41:03 T/gQpgDh
>>384
そういうシューマンやメンデルスゾーンの小品が好みということなら
シューベルトの即興曲をいろいろ試してみたらどうでしょう?
シベリウスについては不勉強でよくわからないので、他の人に譲ります。

386:名無しの笛の踊り
10/06/06 17:18:34 vkCTRPGh
>>384
シューベルトなら「楽興の時」も。


387:名無しの笛の踊り
10/06/06 17:30:32 4f96l+ry
>>384
シューベルトのピアノ(ソナタ中心ですが)作品集ありますよ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

個人的には上のケンプがお薦めですが、
値段の安さと充実した収録曲目を考えると下のブレンデルも悪くないです。
演奏家やCDのお薦めとなると、スレ違いになってしまうので
シューベルトのピアノ曲として、ピアノソナタのほかに>>385 >>386両氏も書いておられる
「4つの即興曲」と「楽興の時」をお薦めしておきます。
 こんな感じ (関連動画も辿ってみてくださいね^^)
シューベルト 即興曲 Op90-2
URLリンク(www.youtube.com)
シューベルト 即興曲 Op90-4
URLリンク(www.youtube.com)

シベリウスのピアノ曲は、あまりCDとしては多く出ていないようです
URLリンク(www.hmv.co.jp)
このあたりを聞いてみてはどうでしょう? 「5つの小品」
URLリンク(www.youtube.com)

388:名無しの笛の踊り
10/06/07 00:17:57 ArXIHiCJ
>>384
シベリウスは舘野泉氏の
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
シベリウス以外のフィンランド作曲家も入っていますが
とてもすてきなアルバムです。
シベリウスのみのアルバムもありますがこれを推します。
今はSACDになってるようで値段が高いのがちと残念です。
舘野氏はフィンランドでも活躍し日本に北欧ピアノ曲を広めた第一人者です。

389:名無しの笛の踊り
10/06/07 15:00:50 1SwfOdx9
>>384
シベリウス 珠玉のピアノ小品集 / ヴィータサロ
URLリンク(www.hmv.co.jp)

390:名無しの笛の踊り
10/06/09 07:15:27 dcTm000v
リムスキー=コルサコフの「シェへラザード」のような曲が聴きたいのですが
こういう交響組曲や交響曲、協奏曲でもいいのですがおススメありますか?
あまり感じが違うものはパスです。
あと、ラフマ、マーラー、ベトベン、ブルックナー、レクイエム系もパスです。
できればyoutubeにありそうなので教えていただければ助かります。(確認したいので)



391:名無しの笛の踊り
10/06/09 08:25:26 ovE1wJ/Z
>>390
もう少し具体的に書かないと回答もらえないと思うぞ

392:名無しの笛の踊り
10/06/09 14:56:24 dcTm000v
>>390
かなり具体的に書いたつもりなのですが

393:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:01:42 Ey89SWUY
逆に具体的すぎると思うよ。
シェエラザードのどんなとこが気に入ったのかとか、
もうちょっと抽象的に書いた方がいい。

394:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:04:26 sNQnqu6c
そうだな
シェエラザードみたいに~な曲
という感じで書いたほうが回答が集まると思う

390はシェエラザードが好きだと言いつつ、
代表的なロマン派の作曲家全員嫌いみたいな
書き込みだからなんと答えて良いかわからなくなるw

395:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:07:20 Ey89SWUY
あとあるていどクラシックに詳しいのか
あんまり聴いたことないのかどっちなのかわからん。
シェエラザードに魅かれるなら後者っぽいなと思ったんだけど
ここまで作曲者名並べたりするとこ見ると前者っぽくもある。
ヘタなの勧めると「それは知ってます」とか言われそう。

396:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:07:58 7UFSW5uu
多分テレビとかでも時々使われるあの雄大なストリングスの部分かな?
むかしエアコンのCMで、画面全体がセピア色で、宇宙服きた人間が両手にエアコン抱えて
円形の水槽に足まで浸かって立ってる異様な絵ヅラのがあったけど、あれでシェヘラザード
使われてたなぁ・・・ダイキンだったかな?

397:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:09:18 Ey89SWUY
豪華でソロが活躍する曲が好きなのかな。
なら定番過ぎるが展覧会の絵とかボレロとか勧めるんだけど。

ってほら、>>396とおれとで捉え方ぜんぜん違うでしょ?

398:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:10:22 sNQnqu6c
ああ、シェエラザードの第3楽章か
でも、そうだとしたらラフマニノフの交響曲第2番とか紹介したくなるんだが
「後期ロマン派は全部駄目です」って言われちゃってるからなぁw

399:名無しの笛の踊り
10/06/09 15:53:35 7UFSW5uu
針の穴を通すコントロールでオススメ曲を挙げるワケだw

400:名無しの笛の踊り
10/06/09 19:38:05 7LHLYM8a
オーケストラもので奇妙で情緒的な曲って無い?
これは歌ものだけどこんな感じの雰囲気でURLリンク(www.youtube.com)

401:名無しの笛の踊り
10/06/09 23:01:10 J2UHojf8
>>400
ロカテルリ
合奏協奏曲「アリアンナの嘆き」 ~Grave
URLリンク(www.jpc.de)
Track No. 10

402:名無しの笛の踊り
10/06/09 23:12:52 7LHLYM8a
>>401
ありがとう
消えたり浮き出たりするところは結構好きな感じです。
初めて見た名前の人だけど、結構通な感じの人?

403:名無しの笛の踊り
10/06/10 00:57:55 kCgoB2Cp
>>402
バロックに興味を持った人なら名前は絶対知ってる

404:名無しの笛の踊り
10/06/10 01:07:48 kCgoB2Cp
まあ、かく言うオレも、最近まで名前しか知らなかったけどw

405:名無しの笛の踊り
10/06/10 02:38:20 je9rUoVo
アク禁で遅くなったが。
>>372
ミャスコフスキー 交響曲第22番 (戦時中に作曲)
>>384
シューベルトのピアノ曲、バラ買いしてると、全集でしか揃わない曲が
出てくる。思い切ってピアノ曲全集を買ってしまうことをおヌヌメする。



406:名無しの笛の踊り
10/06/10 14:05:55 trKulLvo
聴き始めは憂鬱な雰囲気だけど、だんだん盛り上がってきてラストには泣けるようなCDや曲おしえて

407:名無しの笛の踊り
10/06/10 17:56:13 ajdYRqIF
>>406
グラスノフの交響詩「ステンカ・ラージン」とか、
(1/2) URLリンク(www.youtube.com)
(2/2) URLリンク(www.youtube.com)

ニールセンの狂詩曲風序曲「フェロー諸島への幻想の旅」とかはどうですか?
URLリンク(www.youtube.com)

好みに合わなかったらゴメンネ。

408:名無しの笛の踊り
10/06/10 21:52:12 L/lovPfr
>>406
オネゲル:交響曲第3番の終楽章
URLリンク(www.youtube.com)

同:交響曲第2番の終楽章
URLリンク(www.youtube.com)


409:名無しの笛の踊り
10/06/10 22:49:11 trKulLvo
>>407
下イイネ
下が入ってる市場のCD、っていうかテイクではどれがいい?
>>408
何か違う
かき乱される感じ、とくに下


410:名無しの笛の踊り
10/06/10 22:49:58 trKulLvo
>>407
下っていうのはフェロー諸島への幻想の旅のことです

411:名無しの笛の踊り
10/06/11 02:47:32 YBSr8vNW
>>409-410

>>1のとおりお薦め盤については専用スレがあるので、
気に入った曲が出揃ったところで改めてそこで質問しては。
もっとも、ニールセンのその曲、録音がそう多くないと思われるので、
>>407氏がここで答えてくれるのならそれで良いかもしれないけど。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
スレリンク(classical板)

412:407
10/06/11 14:13:19 AvY3G+vB
>>409-410
レス遅くなって申し訳ない。
ここでおススメ盤答えるのは少し気が引けるのですが…

個人的に一番気に入っているのは、ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリですが、
長い間廃盤のようなので、中古店等で見つけたら是非。

ロジェストヴェンスキー、ブロムシュテットあたりは、
入手が比較的容易で、演奏も良いと思います。

413:名無しの笛の踊り
10/06/11 19:04:20 iPGKb6xM
>>390
苦手な作曲家としてベートーベン、ブルックナー、マーラーが挙がってるのは
なんとなく分かるのだが、そこにこれらとは毛色が違ってどちらかというと
シェエラザードに近い叙情的なラフマニノフが入ってくるので分からなくなる
んだと思う。
シェエラザードとラフマニノフの作品の好き嫌いを違えた要素を教えてくれれば
レスが付くんじゃないか?

とりあえず同じR=コルサコフの「アンタール」を薦めておく。

414:名無しの笛の踊り
10/06/13 18:44:22 +I/DiI3+
カルメンのハバネラのようなノリのある歌でリズミカルで盛り上がりそうなのお願いします


415:名無しの笛の踊り
10/06/13 19:07:20 So4MAU1s
「ハバネラみたいなノリ」なのか「ハバネラみたいにノリがある」のかどっち?
とりあえず「ノリがよくてリズミカルで盛り上がる」有名な歌のリンク貼っとく

URLリンク(www.youtube.com)
カルメンの「ジプシーの歌」

URLリンク(www.youtube.com)
トロヴァトーレの「見よ、恐ろしい炎を」

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
リゴレットの「女心の歌」、「あれかこれか」

URLリンク(www.youtube.com)
セビリャの理髪師の「町の何でもや」

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
上 椿姫の「乾杯の歌」
下 オテロの「乾杯の歌」
一応、あくまで一応この二つもあげとく

416:名無しの笛の踊り
10/06/13 20:43:41 +I/DiI3+
>>415
ありがとうございました
わかりにくくてすみませんでした
ノリがよくてリズミカルな楽しい歌です
どれも楽しい歌でとても気に入りました

417:名無しの笛の踊り
10/06/17 10:58:57 HsPsb5GC
牧歌的という言葉が似合う曲がありましたらお願いします。

418:名無しの笛の踊り
10/06/17 12:15:12 3/TdLjRb
>>417
「のんびり、まったり」みたいなニュアンスが欲しいのかな。

まず曲名や標題、内容に牧歌(田園)的な要素を含むものをいくつか。
暗い部分、激しい部分、快活な部分を含むものもあるけど、とりあえず、ということで。

ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
ベルリオーズ:幻想交響曲~第3楽章「野の風景」
ワーグナー:ジークフリート牧歌
ビゼー:「アルルの女」第2組曲~パストラール
ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲(セヴァンヌ交響曲)
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
リヒャルト・シュトラウス:アルプス交響曲
ヴォーン=ウィリアムズ:田園交響曲(交響曲第3番)
オネゲル:交響詩「夏の牧歌」

他にもいろいろ挙げられると思うけど、とりあえず少しだけ。

ドヴォルザーク:交響曲第8番第2楽章
マーラー:交響曲第3番第2・3楽章
ラヴェル:ダフニスとクロエ

なお、アダージョやアンダンテなど遅めのテンポで書かれた長調の曲に、
該当するものが見つかりやすいと思う。

419:417
10/06/17 15:42:17 HsPsb5GC
>>418
ありがとうございます。
探してみます。

420:名無しの笛の踊り
10/06/17 21:22:43 SANj/DLp
>>417
揚げひばり
URLリンク(www.nicovideo.jp)

421:名無しの笛の踊り
10/06/18 23:41:57 oqp31gB/
>>417
ディーリアスの作品すべて。

422:名無しの笛の踊り
10/06/21 16:55:40 egcU/yXE
ベッドで愛し合うときにBGMとして流す音楽でお奨めあればお願いします


423:名無しの笛の踊り
10/06/21 17:25:31 m9BRB4v1
>>422
ショパンの2番協奏曲の2楽章がエロい。

424:名無しの笛の踊り
10/06/21 18:32:25 TG1mtAqD
ピアノで「カッコイイ」クラッシック曲を弾きたいです。
今高校1年生ですが趣味程度で習っていたので、バイエル卒業程度の腕しかありません。
今度友達の発表会に呼ばれて弾くのですが、お勧めがあれば教えてください。

・カッコイイ曲でクラシック
・5分程度
・実力はバイエル卒業程度(多少難しくても挑戦したい)


以上です、よろしくお願いします!

425:名無しの笛の踊り
10/06/21 18:36:35 4AzODD1S
>>424
例えばどんな曲がカッコイイの?

426:名無しの笛の踊り
10/06/21 18:54:02 zzbA6eFT
>>424
弾く側の話なら鍵盤楽器板の方がいいかも。

427:名無しの笛の踊り
10/06/21 19:01:18 5SHyA1zC
>>424
難しくないのに難しそうに聞こえて、「おぉ、やるじゃん」と思わせる=カッコイイなら
オースティン(エステン)作曲 「アルプスの夕映え」 どうだろう?
URLリンク(www.youtube.com)

バイエル卒業~ソナチネあたりの初級~中級者のピアノ発表会曲として良く使われてる。
手が小さいと、いきなり難度が上がってしまう曲だけど
高校生なら手の大きさは十分だろうから、練習すればなんとかなると思う。
全音からピアノピースで楽譜出てるよ。(教本ではなく、単品で楽譜が買えるという意味)

あと、メンデルスゾーンの無言歌集にもバイエル終了程度で弾けるイイ感じの曲が多いと思う
コレとか
URLリンク(www.youtube.com)
これも全音ピアノピースで出ていたはず

428:名無しの笛の踊り
10/06/21 19:31:01 m9BRB4v1
>>424
カコイイといえばこれ以外ないだろう。
URLリンク(www.youtube.com)

429:名無しの笛の踊り
10/06/21 19:38:27 u5fErKzj
>>428
確かにカッコイイが、どうやって【バイエル卒業程度】でコレを弾けと(´・ω・`)

430:名無しの笛の踊り
10/06/22 00:40:25 bzJFjbPw
URLリンク(www.youtube.com)
この曲のイントロ(~30秒くらいまで)と似た音使ってる曲、ていうかこの曲の元ネタ教えてください

431:名無しの笛の踊り
10/06/23 16:50:07 YrAEX3T0
クラシック初心者なんですが
マーラーの交響曲のなかで
お勧めってありますか?

432:名無しの笛の踊り
10/06/23 17:13:21 N14Zk7hW
>>431
これだ、と思うのは第8番(声楽入り交響曲の代表)・第9番(器楽のみ交響曲の代表)だけど、
そもそもクラ初心者でいきなりマーラーを聴けるかなあという気はする。
(マーラーの作品は一般的に聴かれる交響曲の中でも特に規模が大きく複雑な部類なので。)
とりあえず聴きやすいと思われるのは第1番。
もし後半2楽章をすんなり聴けるのなら、他の曲もいけるかも。

楽章単位で特に有名なのは第5番第4楽章(アダージェット)なので、
それを聴いて、第5番の残りの楽章に広げていくのも良いかもしれない。
同様に楽章単位では第2番と第3番の終楽章を薦めてみる。
前者は声楽入りで後者は純器楽、ともに大規模。これを楽しめるかどうか。

声楽入りのもので歌詞の意味が分からないと入り込めないかもしれないので、
国内盤やネットのマーラー関連のサイトなどで対訳を参照してみ。

433:名無しの笛の踊り
10/06/23 17:26:48 Nzy4w3YP
>>431
多くのクラシックファンが、この演奏でマーラーを知った名盤です。

【マーラー:交響曲第1番】
バーンスタイン/ニューヨークフィル(↓試聴できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)マーラー-交響曲第1番-ニューヨーク・フィルハーモニック/dp/B00005HMPN

434:名無しの笛の踊り
10/06/23 17:39:31 VFGqyAPl
>>433
URLは
URLリンク(www.amazon.co.jp)
でいいよ。

435:名無しの笛の踊り
10/06/23 17:45:13 OxJ/jd4R
お薦めありがとうございます!
まずはじめに1番を聞いてみます。
感謝感謝です。


436:名無しの笛の踊り
10/06/26 19:25:13 +cD8dVys
>>424 >ピアノで「カッコイイ」クラッシック曲
バイエル程度で良く知られた名曲だったらこれ
ショパン 前奏曲「雨だれ」Op28-15
URLリンク(www.youtube.com)
>>422 >ベッドで愛し合うときにBGM
これもまとめて ショパン 前奏曲集Op28だね。

437:名無しの笛の踊り
10/06/28 01:38:20 ZTbzH2Jn
こちらで合ってるのかわかりませんが、質問させて頂きます。

最近クラシックに興味を持ち始めたばかりで、
どれから聞いたらいいかわかりません。

そこで、有名な人の有名な曲を集めたベスト盤のCDを
買おうと思っています。そこで「ベスト・クラシック100」を
見つけたのですが、やたらと曲の抜粋や冒頭だけといったのが
多くてちょっと探しているのとは違います。

そこでお聞きしたいのですが、100曲は多いので
ベスト50以下で、抜粋や冒頭ではなくて1曲まるごと
入ったお薦めの、有名な曲ばかりを集めたベスト盤のCDを
教えてください。よろしくお願いします。

438:名無しの笛の踊り
10/06/28 02:29:20 83LDvCWm
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
交響曲セットとかピアノセットとか各作曲家別にベートーヴェンセットとかモーツァルトセットとか、
もしくは各指揮者や演奏家が録音したセットは沢山あるけど、クラシック音楽を万遍にカットなしで収めたオムニバスは少ないのかも知れないですね。

439:名無しの笛の踊り
10/06/28 02:42:36 xl79NY4R
CDのお薦めだから、ここじゃなくてお薦め演奏者スレ向けの質問じゃないかなあ。
いつだったか同じ質問があった気もする。
まあ、初心者スレでスレ違いと言われて移動してきたので、再誘導するのも気が引けるか。

440:名無しの笛の踊り
10/06/28 04:06:38 ReTpH28c
ハイドンの弦楽四重奏77番のおすすめ演奏を教えて下さい

441:名無しの笛の踊り
10/06/28 06:45:44 /H1vsJrd
>>437
ものすごい台無しでスレ違いな答えだけど、
一冊クラ名曲ガイド本でも買ったほうがいいのでは。サイトもいろいろあるし

そのうえで薦めるならこのシリーズはどう。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
クラシック聞き始めのころけっこう集めた。今見ると演奏も鉄板が多い。

442:名無しの笛の踊り
10/06/28 07:38:50 ZTbzH2Jn
>>438
おっしゃる通り、作曲家別は結構あるのですが
有名どころを集めたのはなかなか見つからず、
こちらで質問させて頂きました。
そして、親切にもいくつかご紹介して頂き
どうもありがとうございました。


>>439
スレ違いをしてしまい申しわけありませんでした。
ご指摘どおりお薦め演奏者スレに行ってきます。

443:名無しの笛の踊り
10/06/28 07:45:45 ZTbzH2Jn
>>441
ガイド本である程度作曲家を厳選して、
個別にオムニバスを買うという方法も
なかなか良いかも知れませんね。
これは目から鱗ですね。
どうもありがとうございました。

444:名無しの笛の踊り
10/06/28 09:34:14 D+3LpFOM
以前こんな質問をした者です。

>テンポの速い四分の四拍子でショスタコーヴィチの第12番第一楽章ような、スネアがタンタカタンタカなってて躍動感があり、
しかも壮大な合唱が入ってて出来ればソナタ形式の作品教えて下さい。

マーラーを聞きなさいと言われましたがマーラーには僕の求めているものは感じられませんでした。
どなたか他にも例を挙げて下さいm(_ _)m

445:名無しの笛の踊り
10/06/28 10:26:58 Ni2f7eT2
ならもうショスタコを聴きあさるしかないんでは。

446:名無しの笛の踊り
10/06/28 13:30:40 qyaZYd/M
>>444
アレクサンドルネフスキーをシッパース/NYPで。ソナタじゃないよ

447:名無しの笛の踊り
10/06/28 21:20:51 dCGOX5Ru
>>440
趣旨と意図次第だが。
同時代楽器系なら典雅さも備えたフェステティーチか逆にやや尖っているが
推進力の強いモザイク モダン楽器では生真面目だが正統派のアルバンベルクか
アプローチは古いが聴きやすいイタリアSQ ただ多くがOP76の曲集なので
ハイドンのSQ自体に興味がないなら選択肢は限られる。それならイタリアかエマーソンもありか。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

448:名無しの笛の踊り
10/06/29 05:56:32 aLleZNjx
>>446
CDになってるんだな。ぽちった。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

449:名無しの笛の踊り
10/07/01 02:45:46 oBr3My89
>>444 >壮大な合唱が入ってて出来ればソナタ形式
このあたりの注文がネックなんだが。
ショスタコのSym-4とSym-3を続けて聴くとか…。
オルフのカルミナ・ブラーナは聴いてるよね?

450:名無しの笛の踊り
10/07/01 13:42:30 675VYR1Y
>447
ありがとうございました

451:名無しの笛の踊り
10/07/03 02:19:25 0Dny4EbO
アイネクライネナハトムジークとフルートとハープのための協奏曲の2曲はどこのオーケストラの演奏が評価されているんでしょう?もしよければ収録CDを教えて頂きたいのですが

452:名無しの笛の踊り
10/07/03 06:51:27 LSkzlJVi
>>451
>>1を読まねー奴がまた来た

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 46
スレリンク(classical板)

453:名無しの笛の踊り
10/07/03 08:20:22 RxNofKdz
何度もこういうやつがいるということは、意図的な2ちゃんねる妨害でしょう。
たぶん掲示板荒らしです。

454:名無しの笛の踊り
10/07/03 13:14:40 +AgVBbgT
>>453
こういう過剰反応も「意図的な2ちゃんねる妨害でしょう。たぶん掲示板荒らし
です」。w

455:名無しの笛の踊り
10/07/06 22:25:59 JCAd4NcN
バッハの無伴奏チェロ組曲第1番がとても気に入りました。
これと同等か、またはそれ以上の曲ってありますか?

456:名無しの笛の踊り
10/07/06 22:30:07 S6IVMUov
>>455
バッハの無伴奏チェロ組曲第2番から第6番をどぞ

457:名無しの笛の踊り
10/07/06 23:12:16 JCAd4NcN
>>456
第2番~第6番はすでに聴いたんですけど、
第1番を超える曲はありませんでした。

458:名無しの笛の踊り
10/07/06 23:19:00 S6IVMUov
>>457
ではバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ全6曲は?

459:名無しの笛の踊り
10/07/06 23:53:31 4c71WUHo
たぶん超えてないけど
URLリンク(www.youtube.com)


460:名無しの笛の踊り
10/07/07 01:42:49 sZwlL4wD
アーベル
無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのための5つの断片
URLリンク(v.youku.com)

461:名無しの笛の踊り
10/07/07 16:38:02 ppoO3C/a
全くの初心者です。映画「時計仕掛けのオレンジ」のBGM(ベートーヴェン交響曲9番)など、映画によく使われる曲ありませんか?

462:名無しの笛の踊り
10/07/07 16:56:54 O6Q49PEr
>>461
URLリンク(www.geocities.jp)
でも読んでみたら。

463:455
10/07/07 21:55:52 0vjmckSQ
>>458
どうもありがとうございます。
後で聴いてみます。


>>459
不思議な雰囲気のある曲ですね。気に入りました。
どうもありがとうございます。


>>460
探してた曲とイメージがぴったりです。助かりました。
どうもありがとうございます。

464:名無しの笛の踊り
10/07/13 12:38:52 rJFGBuQw
第一楽章がテンポの起伏に富んでいる交響曲を教えて下さい。

465:名無しの笛の踊り
10/07/13 13:45:59 na/x144y
とりあえずマーラー1~3番


466:名無しの笛の踊り
10/07/14 22:45:51 e3DbNrYH
>>464
URLリンク(www.nicovideo.jp)
第1楽章しかないですが。

467:460
10/07/16 13:44:02 dUYxnlz2
>>460のストリーミング再生がイマイチ困難なので他の演奏を。
カール・フリードリヒ・アーベル (1723 - 1797)
ヴィオラ・ダ・ガンバのための小品集
WKO 194
URLリンク(www.youtube.com)
WKO 205
URLリンク(www.youtube.com)
WKO 207
URLリンク(www.youtube.com)
WKO 208
URLリンク(www.youtube.com)
WKO 209
URLリンク(www.youtube.com)

468:名無しの笛の踊り
10/07/16 14:38:45 s3MZyWbd
モーツァルトフィガロの結婚の序曲が大好きなのですが、お勧めの交響曲ありませんか?
やっぱりモーツァルトのシンフォニーが良いでしょうか?

469:名無しの笛の踊り
10/07/16 14:58:16 FpOdi+C1
>>468
交響曲=オーケストラで演奏される曲、と解釈して…

モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

470:名無しの笛の踊り
10/07/16 15:24:32 dUYxnlz2
>>468
モーツァルトの交響曲第38番「プラハ」は
「フィガロの結婚」序曲と類似性が指摘されることが多い

471:名無しの笛の踊り
10/07/16 22:59:21 s3MZyWbd
>>469-470
ありがとう!
やっぱりモツ路線で聞いていきます!

472:名無しの笛の踊り
10/07/17 21:26:47 D6hykLeb
プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第一番(特に3楽章)
が好きなんですけどあんな雰囲気の曲でお勧めってありませんか?


473:名無しの笛の踊り
10/07/17 21:28:49 +MEh7c8R
>>472
ショスタコのヴァイオリン協奏曲は聴いたか?

474:名無しの笛の踊り
10/07/17 22:02:47 gZHFo6kk
チャイコフスキー交響曲第5番に元気をもらっているきょうこの頃。
特に第4楽章が格好よくて好きなのですが、これと同じ雰囲気の交響曲を
ご存知でしたら教えてください。

475:名無しの笛の踊り
10/07/17 23:17:44 lIVbSN8v
>>474
派手で分かりやすく、クサカッコイイ交響曲というイメージで良いのかな?

グラズノフ交響曲第6番
カリンニコフ交響曲第1番
グレチャニノフ交響曲第1番

この辺、まだ聴いたことが無かったらどうぞ。

476:名無しの笛の踊り
10/07/18 01:01:20 TszrghV8
>>475
ありがとうございます!
3つとも恥ずかしながら初耳です・・・



477:名無しの笛の踊り
10/07/18 13:52:31 vht/PzJe
>>475
お兄さん!フレンニコフの第2も付けといて!

478:名無しの笛の踊り
10/07/18 20:11:47 HMWVj6k1
>>473
いやまだですこれから聴いてみます!
ありがとうございます!

479:名無しの笛の踊り
10/07/18 21:38:45 vUvrfQLo
>>478
HMVで6千円の散財をしてきなさいとIDにお告げが出ています。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch