○ 新国立劇場 ● ♪第22幕♪at CLASSICAL
○ 新国立劇場 ● ♪第22幕♪ - 暇つぶし2ch100:名無しの笛の踊り
09/12/10 10:49:05 qH+PoaNN
>>96
土、日があるじゃないの

俺は平日4時開演の券だから帰りが大変w

101:名無しの笛の踊り
09/12/10 18:50:03 sPA9PURy
上演に6時間もかかる演目を平日6時半とか7時開演にしたら
それこそ客来ないだろ

102:名無しの笛の踊り
09/12/10 21:22:41 8PU1fK0f
年度末だから、何もできなくなって比較的暇になる人と
案件のクロージングや着地見込みとか決算の準備で
忙しくなる人に分かれる時期だな

103:名無しの笛の踊り
09/12/10 22:57:56 LDzBcOX3
12月がなんで年度末で決算なのかわからん…

104:名無しの笛の踊り
09/12/10 23:05:15 Q4DSHFEq
3月の話をしているのになんで12月と思っちゃうのかわからん…

105:名無しの笛の踊り
09/12/11 00:34:21 BK2sQBS/
理事長辞めさせられたら、後任は誰になるんだろうね。

106:名無しの笛の踊り
09/12/11 00:38:09 A3SCUJ/r
オレオレオレオレオレオレ!

107:名無しの笛の踊り
09/12/11 00:49:47 5WpKBak9
新国立劇場でバレエをみたいのですが、座席選びのポイントがあればどなたかアドバイスをお願いします

108:名無しの笛の踊り
09/12/11 01:42:04 RF+//DUg
オペラの場合にはいろいろ微妙なことがありますけど、
バレエは舞台の中央に広くスペースを取って踊る場合がほとんどですから、
見え方は席のランク相応だと思います。つまりお財布との相談。
一階はすべてSですから、なるべく前の方がお得感はあり。
二階は、正面だとちょっと遠いかなぁ。でもコール・ド・バレエも
うまいですから、全体を見渡すという意味ではここもいいかも。
意外と二階のバルコニーがオケも舞台も近くて、見応え聞き応えがあったりします。
(ただし、内側2列。つまりA席)


109:名無しの笛の踊り
09/12/11 07:00:08 Z7nkSOJ3
3階正面が舞台を隅々まで見渡せて群舞は見やすい。
音も問題ない。


110:名無しの笛の踊り
09/12/11 08:30:58 VpyNBYw8
2階は確かに舞台から遠い。
字幕を読むのにすら難儀する。
視力が1.2以上ないとツライのでは。
音は良いが、もう少し前にせり出す作りにして欲しかった。

111:名無しの笛の踊り
09/12/11 08:46:49 XwtkxHUz
そういうときのためにオペラグラスってもんがあるんだろうが

112:名無しの笛の踊り
09/12/11 09:53:12 EsCpOxF1
>>110
>字幕を読むのにすら難儀する。
>視力が1.2以上ないとツライのでは。
メガネを買え。

113:名無しの笛の踊り
09/12/11 09:56:52 IvgpCXvC
>>110
1階の雨宿り席を極力減らす設計だからね

114:名無しの笛の踊り
09/12/11 10:06:49 +nTdcqPm
2階以上の上階構造を垂直にする古典的な劇場でも良かったと思うんだけどね
6階でも作って安価な立見席でも用意してくれてればなお良かった

115:名無しの笛の踊り
09/12/11 10:41:03 XwtkxHUz
音響上はこの座席数が好ましいのかもしれないけど、興行的にはメトみたいに
もっとでかくして客席数増やした方が良かったろうな。そしたらもっと
大勢の人が行けて劇場側ももっと収益上げられていただろうに。

このホールが設計された当時は、バルブ崩壊後とはいえ金融ビッグバンとかで日本経済が狂う前だから
座席数抑えても高額チケットで採算が合うと思っていたのかもね。が、こんなに
日本経済が下り坂一方の今となっては今後そう簡単に席は埋まらないんじゃないか?
将来補助金減らされチケット収入も減ったらどうすんだろ。

116:名無しの笛の踊り
09/12/11 11:06:35 d4E/tG8w
傘って預けるの?ビニール傘。

117:名無しの笛の踊り
09/12/11 11:58:39 IvgpCXvC
>>116
雨の日はエントランスの所に鍵付き傘立てが出されるよ


118:名無しの笛の踊り
09/12/11 12:55:11 d4E/tG8w
>>117
重ね重ね有り難うございます。
これまでコンサートの類いにはほとんど行くことがなかったので勝手がまるでわからないので。
恥ずかしながら。

119:名無しの笛の踊り
09/12/11 18:40:55 VpyNBYw8
>>111,>>112
必ずマイ・オペラグラスは持参してます。
メダネねー。
レーシック手術で0.09から1.2まで回復したんだが、最近0.8まで落ちたw

120:名無しの笛の踊り
09/12/11 19:26:01 Rrrx2iL8
レーシックでも視力は落ちるのか・・・

121:名無しの笛の踊り
09/12/11 19:38:02 H9B1LaaP
レーシックで視力回復したけどまた視力落ちた奴

 スレリンク(megane板)

122:名無しの笛の踊り
09/12/11 20:59:26 tXC7tHbT
>>111
オペラグラスで字幕なんか読んでたら、舞台楽しめないゾ
お勧めしない


123:名無しの笛の踊り
09/12/12 00:49:55 xbadJdCL
これ便利だぞ。

内閣官房・外務省・宮内庁ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

匿名で意見を書いて送れる。

124:名無しの笛の踊り
09/12/12 00:58:36 IDlq7yiy
今日はカヴァラドッシが一番人気だったな。
楽しそうに歌いまくっていたw
その分情緒には欠けたけど楽しめた。
トスカはオバさんなので1幕がキツかった…。
年増がワカゾーに媚びているようで。
2幕の殺すあたりや、3幕の飛び降りるところは格好よかった。
可愛い演技の出来ない人なんだな。
今回の歌手はみんな1幕から声が出ててよかった。

この演目を見る度に思うこと。
1幕のラストが綺麗!
2幕ラストでトスカが運ぶロウソクの火が消えそうで
ドキドキする。
アンジェロッティがとっとと死んでればトスカたちは
幸せにくらせたのになあ…。

125:名無しの笛の踊り
09/12/12 01:20:31 GbiCeYGa
牢屋のカヴァラドッシに痺れたお。
あとカーテンコールでゼッナリイノがでてくると何故かどよめくw

やっぱり予習しとくと面白いね。
余裕もって堪能できる。

126:名無しの笛の踊り
09/12/12 01:56:52 rAv+x1S2
相変わらず真の主役はスカルピアだと思ってるオレが来ましたよ
でも今回のような恰幅のいいスカルピアはあまり趣味じゃない

127:名無しの笛の踊り
09/12/12 08:34:05 73OSahAv
>>124
>トスカはオバさんなので1幕がキツかった…。
こないだのメトのライブビューのトスカでさえその気味があったから仕方ないかも。
二人の愛の隠れ家♪みたいなところの音程が下がり気味でね。
一幕のあそこは軽く、かわいく歌わなくちゃいけないのに。
全世界に配信ってことでバリバリ緊張してたのかもしれないけど、カリタ・マッティラで
さえこうなるのかとびっくりした。
(そのかわり殺し場はドラマティックソプラノの本領発揮!でめちゃくちゃ良かった)
マリア・カラスは「トスカのような易しい役を若いうちからやるものではない」と
言ったそうで、そりゃカラスの歌唱力と演技力をもってすれば簡単かもしれないが、
そんな簡単な役でもないんだな、と最近思ってる。
かわいらしさとドラマティックな演技の両方が要求されるところがハードル高そう。
それ以前に容姿に説得力wが必要という。

128:名無しの笛の踊り
09/12/12 14:22:36 qJJUhwlN
>>124
漏れは、2幕ラスト、トスカが床においたキャンドルから、溶けたろうがスカルピアの手に垂れて、
スカルピアが「あぢぢぢっ!!!」って言いながら手を引っ込めそうで、
ドキドキする。

129:名無しの笛の踊り
09/12/12 18:03:37 mf7S3VsK
>>127
スレ違いだが、カリタ.マッティラだっけ?
去年のMETビューイングでは
逞しい中年サロメが、ランジェリー姿で誘惑のダンス踊ったんだぜ、カメラどアップでw
劇場なら遠目だから耐えられるのだろうが。

130:名無しの笛の踊り
09/12/12 19:07:09 7Bc1O7tz
名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 18:45:22 ID:SNI7tj+y
舞台は遠目で楽しむものだから平気。


131:名無しの笛の踊り
09/12/12 20:08:55 GbiCeYGa
歌が基本だからお望みのイケメンは実力不足なの。
中身よりもイケメンが好きなら女みたいなガリガリのジャニーズ君達でも追いかけてればいい。

132:名無しの笛の踊り
09/12/12 21:32:38 IDlq7yiy
>>130
いや、顔じゃなくて動きがねえ。オバさんだったんだよぅ。
婆様に近くてもコケティッシュな演技が達者な歌手はいる。

133:名無しの笛の踊り
09/12/12 21:48:23 lPhhGoDX
>>132
フレーニなんか好みでしょ

134:名無しの笛の踊り
09/12/12 22:01:46 E67g/j7w
>>129
マッティラだよ。ライブビューイングのサイトで確認してみ。

135:名無しの笛の踊り
09/12/12 22:14:12 73OSahAv
>>129>>132
見た目だけならサロメがたくましくてもいいんだけど、歌唱は遠目でもごまかせないから。
「トスカ」一幕の前半を聴いて、たぶん軽い声は苦手なんだろうなあと思った。
でも問題があったのはそこだけで、コケティッシュな演技はできてたと思うんだ
 >カリタ・マッティラのトスカ
三幕の銃殺のリハーサルで、私は舞台の経験があるからいいけど、って見本を
カバラドッシに見せるところとか。
「マノン・レスコー」でも前後180度開脚やってたし
身体はとても柔らかい人で動きはよかった。

136:名無しの笛の踊り
09/12/12 22:19:33 mf7S3VsK
>>134
そうですか、去年のサロメの人ですw

137:名無しの笛の踊り
09/12/13 00:39:23 hKRHvKBK
蝶々夫人も初々しい演技が出来ないと辛い演目だな。

138:名無しの笛の踊り
09/12/13 12:29:21 jGLfXI2o
このスレを見てて随分と
良さそうなので、8時に
地元(東京郊外)のぴあ
に並び当日券を買った。
係の女性に取れて良かったですねと言われた。
日曜日は難しい時もあるらしい。
風が冷たくて寒く、インフルエンザに掛ったかも知れない。
もし私が今日行く皆さんに移したとしても笑って許してほしい。
寒空の下、2時間も並んでオペラを見に行く情熱にやられたと思ってください。




139:名無しの笛の踊り
09/12/13 12:59:49 5mL59OZj
>>138
新国のトスカはオーソドックス演出で美術も素晴らしいから楽しんできてね。
しょうが入りのホットドリンクでも飲んで免疫力を上げとくといいよ。

140:名無しの笛の踊り
09/12/13 13:27:45 hhpIjVYh
>>138
ちなみにどちらから遠征で?

141:名無しの笛の踊り
09/12/13 13:38:46 jGLfXI2o
>>140
吉祥寺の二つ先の武蔵境です。
初台へは京王線で家から
45分くらいで着きました。

142:名無しの笛の踊り
09/12/13 13:45:40 jGLfXI2o
>>139
ありがとうございます。
多分大丈夫だと思います。期待でワクワクしています。

143:名無しの笛の踊り
09/12/13 13:46:57 XhF0DpMm
しかしこのインフル流行ってる時期に劇場行くって度胸あるねえ。
みんなその辺の心配してないのか。マスクつけて鑑賞なんて無粋なこともしたくないだろうし。

144:名無しの笛の踊り
09/12/13 13:58:02 oakXkwrV
インフル予防の為にマスクして観たが、マスクしてる人が少なくて意外だった。

演出というか、舞台セットがゴージャスでとっても良かった。
第1幕のエンディングは、NYメトに負けないほど壮大感があった。
やっぱ、オペラはゴージャスでなくては・・・。

145:名無しの笛の踊り
09/12/13 14:00:52 hhpIjVYh
>>144
マスクしてる人ほんと少ないよね
転売用に大量確保したのに

146:名無しの笛の踊り
09/12/13 14:27:49 UgOYNk5/
「トスカ」って全然内容を知らない連れ合いと見に行って
終幕が終わった後の反応を見てみたい気がする
予め「二人は南の島で幸せに結ばれましたとさ」
なんて適当に説明しといてさ


147:名無しの笛の踊り
09/12/13 14:36:17 FRcmM5fr
>>143,144
マスクはほとんど予防効果ないって知ってるのか?

148:名無しの笛の踊り
09/12/13 15:04:05 jGLfXI2o
一幕終わって休憩だけど、素晴らしい。
マスクもダメマナ客もいません。

149:名無しの笛の踊り
09/12/13 15:13:30 SSTXnZkY
>>139
バーでチャイでも売り出せばいいのに。

150:名無しの笛の踊り
09/12/13 15:17:35 taKO+9bA
トスカは前見たから今回はパス。
自分も風邪引いててダルくてボーっとしてるけどインフルじゃないから他人には染らないと思う。
他人に染したことないしな。でも今日は映画に行くからマスクして出ようかなぁ・・・
転売さん乙ですね、自分も予備に幾つかストックしてあるよw
新型感染、下降しているらしいよね。ホッ。
ワーグナーの時はとにかく体調万全にしておかねば。。

151:名無しの笛の踊り
09/12/13 15:19:25 oakXkwrV
オイラが行った日は、女子高生の団体が来てたな。
彼女たちの感想も聞きたいが、いった娘はおらんか?

152:名無しの笛の踊り
09/12/13 15:37:58 DjUek4mz
>>151
火曜日? あの4階に沢山いた、水色のハイソックスの子たちは
どこの高校なのかな。個人的に非常にツボだったw

153:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:00:21 oakXkwrV
>>152
そう。火曜日。
女子高生のカキコないねw

154:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:23:20 5mL59OZj
>>146
あらすじ知ってたけど初めて見た時はあまりのことにラスト涙目w
オペラ舐めてた

155:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:24:18 w97ux+mg
>>144
夏にかかっちゃったから、もうマスク無しでどこにでも出かけてます。

156:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:34:20 jGLfXI2o
トスカを見終わって、やはりプッチーニのオペラは凄いと思った。
前回見た魔笛よりは、個人的にこっちの方が全然好きですね。
朝、並んだ甲斐があり過ぎです。
音響がいいですね、一昨日聴いたN響の3階とは比較にならない、
N響が、ここのピットに入った時も鳴ってたんですかね。

157:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:42:08 gRsrwlth
>>156
何階?

158:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:44:08 /m1QcpOx
N響がピットに入ったジークフリートと黄昏は、いつもの東フィルや東響とは次元の違うサウンドでしたよ。

159:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:50:45 Q2gnUwCe
千秋楽ぐらいは夜公演で華やかにできないものかね

160:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:58:01 FRcmM5fr
>>158
どうせ編成がデカかったんだろ。

161:名無しの笛の踊り
09/12/13 17:58:55 jGLfXI2o
>>157
当日売りですから4階4
列10番でした。

>>158
そうでしたか、いつかまた機会があれば聴いてみたいものですね。
N響はこの一年間は、A、Cプロは貧民席で全て聴きました。(本当に貧乏なもんで)
あそこは音が届いて来ない感じで、今日の4階なんて最高です。

162:名無しの笛の踊り
09/12/13 18:49:48 /m1QcpOx
>>160
その前のライン、ワルキューレと同じサイズだった。

163:名無しの笛の踊り
09/12/13 18:56:50 Ho1BqSRn
在京オケを一つ解散させて、新国立専属管に再編成できないもんですかね。

164:名無しの笛の踊り
09/12/13 19:25:53 ZL0VkrU/
>>163
月に数回しか公演ないのに作ってどうすんだ?w

165:名無しの笛の踊り
09/12/13 19:29:31 Ho1BqSRn
>>164
ずっとリハーサル

166:名無しの笛の踊り
09/12/13 19:34:49 Q2gnUwCe
お隣のホールとの兼ね合いもあるんだろうけど、新国立劇場でのオーケストラコンサートを聴いてみたい
けっこう空いてるんだからやってもよさそうな気がするんだけどね

167:名無しの笛の踊り
09/12/13 19:42:27 /m1QcpOx
東フィル、今月は新国バレエでいっぱいだよ。くるみわり

168:名無しの笛の踊り
09/12/13 19:46:03 FIKLmWyY
第九もあるでよ

169:名無しの笛の踊り
09/12/13 21:03:51 Ho1BqSRn
>>168
東フィルって幅広いのな。

655 :名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 14:38:38 ID:BK2sQBS/
>>652
今日の東フィルはサントリーでディズニー。しかもほぼ完売しとるw。

>演奏 東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”

東フィル…('A`)

656 :名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 08:37:13 ID:btyub7g0
>>655知らんのか?東フィルのディズニーは
大人気なんだぞ
一度聞いてみ

170:名無しの笛の踊り
09/12/13 21:07:48 FIKLmWyY
まぁ普通のオケの倍の人数いるからね

171:名無しの笛の踊り
09/12/13 21:51:10 nXTyxomS
>>166

それいいですね!
オペラシティは2階3階のサイドは手摺りで見ずらく、
オケはNHKより東京文化会館のほうがいいと思ってたので、
オペラハウスもオケコンサートで活用してほしいです。

172:名無しの笛の踊り
09/12/13 22:17:28 /m1QcpOx
でも新国ってオケが舞台の上で演奏すると、音が軽くて低音出なくてイマイチなんだよな。

173:名無しの笛の踊り
09/12/13 22:17:46 O0m+ryhW
かつて、東京フィルの「第九」が舞台上でコンサートしたことはあったよ。

174:名無しの笛の踊り
09/12/13 22:34:35 gRsrwlth
>>161
参考になりました。ありがとう。

175:名無しの笛の踊り
09/12/13 22:42:08 /m1QcpOx
こないだの「メリーメリーウイドウ」も東フィルが舞台上だったよ。

176:名無しの笛の踊り
09/12/13 22:42:53 FIKLmWyY
>>172
オケピの音だって4階でもクリアにきこえるのはPA使ってるからだしね


177:名無しの笛の踊り
09/12/13 23:22:40 taKO+9bA
東フィルは1日に3公演はこなせるとオケ事務局の人が言ってましたよ。
あ、他オケの事務局の人ですが。同業者の話だから確かなんじゃない?

178:名無しの笛の踊り
09/12/13 23:59:34 /ipYRmCn
今日行ったけど、やっぱスカルピアが一番よかったな。
カヴァラドッシは最初のアリアがイマイチだったが、その後は持ち直した。

トスカ役もまあ良かったとは思うが終演後のカーテンコールではブラーヴァは
あんまりかからなかった。

あと、オレ的にはオーケストラの演奏はとても良かったと思った。

179:名無しの笛の踊り
09/12/14 00:01:51 hqOOidht
ところでスカルピアは2幕ではほんとに食ったり飲んだりしてたけど
それってよくあることなの?

180:名無しの笛の踊り
09/12/14 01:42:43 dE0ptzaA
フンディングが、ジークムント(この時点ではヴェーヴァルトだが)の、
長ったらしい身の上話を聞いている間も、ほんとに食ったり飲んだりしてるよな

カヴァラドッシって、トスカの「つばめ」なのか?

それにしてもスカルピアって、本物の変態だな。マゼール盤の
F=ディースカウなんか聴くと、ぜったいこいつ、勃起したまま
死んだんだろうなと思う。

181:名無しの笛の踊り
09/12/14 02:17:45 Atf9vQNr
>>176
違う。
歌劇場はオケピの音が上へ上っていく構造になっているから。

182:名無しの笛の踊り
09/12/14 08:40:09 enlmPYP8
上の階の方が音響が良いのは確かだね。
1階と2階で比較して聴くとよく判る。

それと、字幕のロケーションもよくない。
1階だと見上げる感じだし、2階だと遠く感じる。

183:名無しの笛の踊り
09/12/14 09:57:06 KcyTcD1K
オーケストラの音はピット構造から上のほうに音が伸びるホールだよね
上階だと声とも相当に被るのでオペラ的にはやはり下階だろうな

184:名無しの笛の踊り
09/12/14 10:13:35 4jZJ8kKl
>>176
オケピに必ずマイク立ってるけどPA用なの?


185:名無しの笛の踊り
09/12/14 10:35:44 4A+cYMAZ
スレチですみません。
外国人参政権、絶対反対です。何それ?の方、一度マジにこれを見て考えて下さい。
近い将来、日本に居いながら、日本人がマイノリティになってしまいます。
そんな屈辱的な現実、耐えられますか!?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
民主党、小沢さんがやろうとしていること、私はものすごく怖いです。

186:名無しの笛の踊り
09/12/14 10:35:52 KcyTcD1K
新国立劇場のPA問題については古いけど当事者の話もある
URLリンク(mdr-project.hp.infoseek.co.jp)
記事の中段、「新国立劇場のPA」

187:名無しの笛の踊り
09/12/14 12:05:54 NXF3CANq
>>183
4階で聴いても歌手の声は明らかにオケの奥から聴こえる。
しかもオケを突き抜けて声がよく通るから4階の音は相当にいい。
ただし舞台を見下ろすのはやはり見づらい。
1階だと衝立が邪魔してオケの音がこもる。
まあ、2階がベストだ。

188:名無しの笛の踊り
09/12/14 12:34:07 db0Auv5A
まあ料金のことも考えると4階でいいな、俺は。

189:名無しの笛の踊り
09/12/14 15:05:25 lj6XH9dE
この見せ場の歌が終わったら拍手って予定調和みたいなものあるの?
それともあくまで自然発生?
話は続いてるのに拍手しちゃってる人いたけど。釣られて逝く人も。

190:名無しの笛の踊り
09/12/14 16:53:40 1WJyJdic
オペラではお決まりです。
それが嫌いなワグナーなんかはそういう間ができないように
作ってある。

191:名無しの笛の踊り
09/12/14 19:13:30 lWuGOWEe
お約束の拍手でもここまで長いと歌手も困ってしまうよん(*´∇`*)
歌の終了は5分15秒、以後ずーっと拍手

Montserrat Caballe as Norma "Casta diva" at Bolshoi
ノルマ (オペラ)からアリア「清らかな女神よ」(Casta Diva、カスタ・ディーヴァ)
URLリンク(www.youtube.com)

モンセラート・カバリェ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

192:名無しの笛の踊り
09/12/14 20:19:43 VMnqRKWN
二回三回とか歌う時もあるのか?

193:名無しの笛の踊り
09/12/14 20:36:40 hqOOidht
オレは1階は最後方も含めてそんなに音響が悪いと感じたことはないな。
4階には4階のよさもあるけど。最悪だったのは3階のサイドの
雨宿りになってる一番端っこ。
ほら穴の中で外の音を聴いてるみたいだった。

>> 192
半年ほど前のチェネレントラの時にも王子役の人が拍手の後に
もう一回歌ったよ

194:名無しの笛の踊り
09/12/14 20:37:08 O/QZMc45
>>192 DVDで見た事ある

195:名無しの笛の踊り
09/12/14 20:55:50 8nsYhwfC
>>192
「連隊の娘」でフローレスがもう一回歌った。
DVDで見たヴェローナ屋外での「トロヴァトーレ」では
ボニゾッリが2回歌った。

196:名無しの笛の踊り
09/12/14 21:20:24 enlmPYP8
>>192,>>193
6月のチェネレントラでシラグーザが2回歌ったね。
DVDだと「愛の妙薬」でもヴイラゾンがアリアを2回歌ってる。

197:名無しの笛の踊り
09/12/14 21:51:44 A4/M+ewy
ナブッコでは合唱も2回うたったね。

198:名無しの笛の踊り
09/12/14 22:40:34 1OI84Y62
ナブッコのあれはお約束なんじゃないの?
逆に2回歌わない方が珍しいとさえ思えるけど

199:名無しの笛の踊り
09/12/14 23:01:46 PxoXJOo0
>>191
Wikiの引用とかうぜえw
カバリエもしらない馬鹿は来るなw

200:名無しの笛の踊り
09/12/15 00:57:01 HDefNlew
>>193

 全く同意。
 3階のバルコニーはすごくお感韓があって好きなんだが、
 3階の2列目サイドで見た時は最悪だと思った。

201:名無しの笛の踊り
09/12/15 00:58:38 HDefNlew
お感韓→お得感

ちなみに最端ではなかったけど5番くらいまでは同じ。

202:名無しの笛の踊り
09/12/15 21:57:07 niXpR6qZ
三階のサイドの端から5番目までは聞こえにくいのか。
この間聴いたかも?

203:名無しの笛の踊り
09/12/15 22:58:20 WJ+8Kx9V
>>201
日本語もっと勉強してくださいね><

204:名無しの笛の踊り
09/12/15 23:43:51 niXpR6qZ
新国立だけじゃないけど、三階5列目の1番から5番とかいう順番で番号ふってあるね?

205:名無しの笛の踊り
09/12/16 12:27:31 16zrYUXx
さてと次はジークフリー
トの当日券に並ぶかな。
黄昏はC席持ってんだけどね、平日4時から6時間ってことは終わって家
に着くのは何時になるやらorz

206:名無しの笛の踊り
09/12/16 13:51:02 oMJH8GFR
観なくていいよ

207:名無しの笛の踊り
09/12/16 19:33:43 eo/G8W99
俺は三時間から四時間が限度だ。

208:名無しの笛の踊り
09/12/16 23:55:36 oN6rXp3Z
黄昏はワルトラウテの長語りが拷問。。。

209:名無しの笛の踊り
09/12/17 01:10:07 Z6ySCn/7
ワルキューレの2幕冒頭は眠くなる…。
特に昔見たMETのは舞台が暗かっただけに尚更…。

210:名無しの笛の踊り
09/12/17 01:57:42 eIVsHoe4
>>207>>208>>209
音楽の趣味は人それぞれだけども、
ワグネリアンにとってワルキューレの2幕のような場面は天国なのさ!
今年のワルキューレの2幕後半は、
ジークムントが糞だったから覚えていないけどね!

211:名無しの笛の踊り
09/12/17 08:59:20 cUuAExDG
人の趣味をとやかく言う筋合いはないが、ワーグナーこそ家でCD聴けば沢山w
休憩込みで6時間はツライ!家でマッタリ巣篭もり鑑賞に相応しい気がするが・・・。

212:名無しの笛の踊り
09/12/17 10:17:49 dCRZkk47
日本が誇るマエストロ大野和士さんが初台で振るトリイゾ、
とっても魅力なんだけどメトのライブビューでさえ五時間超はツラかった。
自分は一幕だけ見ればいいので、ワーグナーに限り新国も
歌舞伎座みたいな幕見システムを採用すればいいと思うの。

213:名無しの笛の踊り
09/12/17 12:07:52 L14vjBOt
幕見じゃないけど、2幕目以降の割引当日券はあったよね

214:名無しの笛の踊り
09/12/17 12:31:44 4ERt1lIh
>>213
今はありません。

215:名無しの笛の踊り
09/12/17 12:41:22 nG413QgU
ドイツ人と付き合った事がないのでわからないが、
六時間を耐える体力が凄い。

216:名無しの笛の踊り
09/12/17 13:21:08 TCg3Msua
バイロイトの休憩時間は1時間だからね
聞き上手は休み上手なんだろう
それでも現地では途中ダウンして退場する高齢者もやはりいるらしい
苦痛を伴うオペラだということは世界共通みたいwww

217:名無しの笛の踊り
09/12/17 15:44:58 eIVsHoe4
六時間キツイとか言う奴は2月、3月新国近づくな

218:名無しの笛の踊り
09/12/17 15:47:53 3VXsQE0h
了解

219:名無しの笛の踊り
09/12/17 16:28:43 eIVsHoe4
逆にこちらはモーツァルトが嫌いだから
魔笛は悩んだ末近づかなかった

220:名無しの笛の踊り
09/12/17 16:35:09 CupjL7zS
>>207
そりゃ、他人の夫婦喧嘩なんか面白くはないのが当り前。

221:名無しの笛の踊り
09/12/17 20:41:14 C7Br5kw5
2月、3月の新国の幕間って何分位なのかな?コンビニに行って買い物して
適当な場所で食い物やアルコールを補給しないといけないんで
25分とかだとバタバタなんだよ。

222:名無しの笛の踊り
09/12/17 21:00:08 XwbK9THs
ワーグナーしか鑑賞したことが無いから、オペラってものは
3~5時間(休憩含まず)の上演が普通と思ってた。
しかし最近は、オランダ人全幕、マイスタージンガー第3幕、
ラインの黄金全幕、黄昏の序~第1幕などの超長丁場は、迫り
来る尿意との戦い(((( ;゚Д゚))))。


>>217 だれうまw

>>221 序/1-2幕間が45分、2-3幕間が30分と思われ

223:名無しの笛の踊り
09/12/17 21:05:26 TCg3Msua
>>221
前回のワルキューレ
1幕 5:00~6:10
休憩 6:10~6:55(45分間)
2幕 6:55~8:35
休憩 8:35~9:10(35分間)
3幕 9:10~10:25
URLリンク(www.nntt.jac.go.jp)

224:名無しの笛の踊り
09/12/17 21:15:58 C7Br5kw5
>>222 >>223 ありがとう。落ち着いて鑑賞できそうだ。

225:名無しの笛の踊り
09/12/17 21:25:18 nGVNlMej
休憩を10分づつ短くしたら10時ちょいに終わるのになあ。@中途半端な首都圏在住者

226:名無しの笛の踊り
09/12/17 22:32:08 bLDDFvtX
>>215
まあ普通の人はワーグナーには興味ない

227:名無しの笛の踊り
09/12/17 22:57:21 nG413QgU
>>225
普通のドイツ人もそうなんだ。了解。

228:名無しの笛の踊り
09/12/17 23:04:48 Z6ySCn/7
>>210
ワグネリアン=マゾ

229:名無しの笛の踊り
09/12/17 23:04:58 tr0c44Ri
>>223
たぶん休憩だけで疲れてしまう予感
開演前にコーヒーと栄養ドリンク飲んでおこう

230:名無しの笛の踊り
09/12/17 23:13:32 Z6ySCn/7
コーヒーはトイレが近くなるよ。
喉が渇いたらポカリとか。

231:名無しの笛の踊り
09/12/17 23:14:08 TCg3Msua
>>229
これがオーケストラなら立派に1曲分の長さがあるからねw

232:名無しの笛の踊り
09/12/18 00:18:07 GhZuxFd8
文化会館みたいにゆっくり座ってお茶休憩出来るといいのになあ。

233:名無しの笛の踊り
09/12/18 00:29:19 yddZ75Gc
>>229
栄養ドリンクもトイレが近くなる

234:名無しの笛の踊り
09/12/18 00:40:15 wLq38LcJ
オマエら、体は鍛えておいた方がいいぞ。観劇中は体をあんまり
動かせないからあっちこっちの筋肉が凝るし、最悪の場合
エコノミークラス症候群になる可能性がある。

よって休憩時間には立ったり体を動かしたりした方がいい。
みんなで行列作ってグルグル回って散歩するのがおすすめ。

235:名無しの笛の踊り
09/12/18 00:47:36 GhZuxFd8
いっそ踊れ。

236:名無しの笛の踊り
09/12/18 01:00:27 868C1R+s
>>234
JAL インフライト体操
URLリンク(www.jal.co.jp)

長時間の観覧に疲れた体におすすめ

237:名無しの笛の踊り
09/12/18 01:05:36 wDZ9NHzL
まあ、まだ来年の話だし、皆気が早過ぎw
来年のことを言うと鬼が笑うぞ、

238:名無しの笛の踊り
09/12/18 01:20:51 6He5UsAu
そうだクッション持っていこう

239:名無しの笛の踊り
09/12/18 06:16:31 CIKJI6fx
バイロイトみたいだね

240:名無しの笛の踊り
09/12/18 06:27:36 4PvKRiJi
昔、若杉が文化会館でジークフリートを振った時は、始まる前にビール飲んだら途中で寝てしまい、起きたらまだ同じような歌が延々と続いていた記憶がある。
ほんと体力勝負だわ。

241:名無しの笛の踊り
09/12/18 07:00:48 2UD05Sbg
>>240
>途中で寝てしまい、起きたらまだ同じような歌が延々と続いていた

吉田秀和のコピーみたいですね。

242:名無しの笛の踊り
09/12/18 07:38:12 TXHikfEB
ワーグナーの時は、客席にキチガイがいる確率が高いからそれにも
注意してね。

243:名無しの笛の踊り
09/12/18 09:22:15 TxYnrpz1
S席とA以下の席の違いは、観る場所の差だけではない。
S以外は、座席の間隔が狭い。小柄な女性なら問題ないが、足の長い人には窮屈。
短時間ならそれほど気にならないが、貧民席だと長時間はキツイ状況だと思う。

244:名無しの笛の踊り
09/12/18 10:35:57 dPXK/C8K
バイロイトの客席で過去、楽劇を鑑賞しつつ眠るがごとくに
死んでいたお年寄りとか絶対居そうな感じw

245:名無しの笛の踊り
09/12/18 12:26:37 4PvKRiJi
>>241
お誉めの言葉と受け取っておきますよw

246:名無しの笛の踊り
09/12/18 13:00:29 MLmIlIVR
途中で失礼します。
水曜日の夕方、都営新宿線に乗っていた大柄な外人はクリスティアン・フランツ
に似ていました。電車内ではずっとヘッドホンで音楽を聴いていて、
大きな荷物をガラガラで引いて、初台駅で下車して、劇場方面に行きました。
主役クラスの歌手はタクシーで来ると思っていましたが、
電車でリハーサルに来ることもあるのでしょうか。

247:名無しの笛の踊り
09/12/18 13:14:53 PrvfqcWy
クライバーも地下鉄利用してたらしい。

248:名無しの笛の踊り
09/12/18 13:25:45 wNDXqCUd
小澤征爾は目撃情報多い

249:名無しの笛の踊り
09/12/18 13:27:18 Q+YLyx08
何せあの髪型だからな

250:名無しの笛の踊り
09/12/18 14:21:45 pzjfzi5S
そういえば、NHKホールでリハの休憩時間、原宿でオヤジ狩りに遭った人がいたよな。

251:名無しの笛の踊り
09/12/18 15:30:29 7s54u7R8
ジークフリートはとにかく長くて退屈な演目だが、前回のトーキョーリングだけは
演出も面白くて楽しめたな

今回は行く予定ないけど

252:名無しの笛の踊り
09/12/18 15:52:55 ZfPomE94
>>246
早いですな、もう来てんだ
11月までハンブルグでジークフリートを歌っていたから
少し休んで来日したのかな、にしても早い。
行ったり来たりするとしても何ヶ月いるつもりだか。

253:名無しの笛の踊り
09/12/18 20:18:22 7ans+UdZ
>>240
自分は時差ぼけで寝てしまい、起きたらステージにレヴァインがいた@METラインの黄金

>>252
ヴォルフガンク・シュミットは年末、METのエレクトラに出るよ。
NYから東京入りするのかな?
出待ちするから聞いてみる。

254:名無しの笛の踊り
09/12/18 22:11:53 J7ahos25
オヤジ狩りに遭ったのはルネ・コロだ。
東スポが一面に「世界的オペラ歌手カツアゲにあう」という見出しでスクープしてた。


255:名無しの笛の踊り
09/12/18 23:19:32 4PvKRiJi
ベルリン・ドイツで来た
ワルキューレ、ジークリンデのユリア・ヴァラディは上野でタクシー拾って帰って行ったよ。
おお~、遥か昔かな?
ジークムントはイエルザルムだったっけ?
忘れたorz

256:名無しの笛の踊り
09/12/19 00:15:43 ALKf9Uvd
ユリア・ヴァラディか。旦那の方は元気なのかな?

257:名無しの笛の踊り
09/12/19 02:47:13 EiB2Ce6M
音友の事業仕分け関係の記事のページ、目がチカチカしてとても読めないぞ。

258:名無しの笛の踊り
09/12/19 11:07:06 JyLq18u7
>>246
日本の電車は正確無比だからね。
確実に目的地に時間通り着きたいならビジネスでも電車を使うし。

259:名無しの笛の踊り
09/12/19 17:23:48 D43fGlHX
>>250
白鳥のおじいさまですね!

日本では小さなニュースだったけどドイツじゃけっこう
大きな扱いだったそうで。
でも懲りずにその後も来日してくれててよかったw

260:名無しの笛の踊り
09/12/21 00:11:45 469T+IV4
くるみ割り人形が聴きたくなったんでオケの演奏会に行くつもりで
初めて新国のバレエに行ってきた。

オケの演奏に舞台芸術やバレエダンスがおまけについてこの値段なら
かなりのお買い得だな。つーか、なんでこの値段でやれるのか
不思議と言うべきかw

でもオペラとはだいぶ雰囲気が違うね。ホワイエには屋台が並んでて
子供も多くてちょっと酒は飲みづらいし、1幕も2幕も序曲が終わりかけて
幕が上昇するとなぜか拍手がわき起こるし、それ以外にも拍手がしょっちゅう
あるのは覚悟していたけど、オペラグラスでも落としているのか、ゴトンって
音が時たまするし、咳払いはないかわりに咳やくしゃみはする人多いし、
子どもはヒソヒソおしゃべりするし。

もっともM田さんが最前列にいるのはオペラや演奏会といっしょだったなw

261:名無しの笛の踊り
09/12/21 01:21:03 Y7clcKhB
くるみ割りでクリスマスとなれば、子供が多いのは仕方ないかな。
ところで、魔笛や魔弾の射手なんかは、まさに子供向けの企画だし
演出だと思うんだけど、子供の姿をほとんど見かけませんねぇ。
この前の魔笛は休日のマチネだったけど、子供連れを見かけなかった。
家計がシビアになってるのかな?

262:名無しの笛の踊り
09/12/21 01:24:39 y6wWFOw5
オペラ初心者で遠征して見た魔笛、トスカが楽しかった。
ワーグナーは聴いたことないし長いので2,3月行くかどうか思案中。
予習用に良いdvd銘盤ありますか。
招待歌手や舞台美術演出は期待できるのでしょうか。
歌舞伎で昼夜通しで見ると10時間(休憩、昼夜入れ替え時間含む)なので長時間には慣れている。
といっても歌舞伎座は上演中飲食できるし、マナーがゆるめなのでまだ楽だが。
かなりお手洗いが近いのでいざという時は途中退場入場するしかないが、迷惑なので心配。

263:名無しの笛の踊り
09/12/21 01:47:37 eAqrL5/T
>>262
こんなのは、主観的な推薦でしかないと思うが。

レヴァインが指揮したメトロポリタン歌劇場のが、
伝統的演出で、分かりやすくて良い。

歌手も手堅い。オケも上手い。

264:名無しの笛の踊り
09/12/21 02:10:18 2dazWrmI
>>262
オペラで途中退場したら、次の幕間の休憩時間までは自分の席には戻れませんよ


265:名無しの笛の踊り
09/12/21 02:26:18 P6AuSwNb
新国の指輪は初心者向けじゃないよねえ?

266:名無しの笛の踊り
09/12/21 02:56:48 FfA9C98/
>>260
M田さんいつ来てたの?

267:名無しの笛の踊り
09/12/21 08:56:53 S7zijuvg
>>266
昨日の「くるみ」だよ。

くるみ初日の東フィルの演奏は良かったよ。(普段と比べて)
ただ、インテンポであっても表情をもうちょっとつけてくれれば。
べたーーーーーーーっとした演奏で後半は退屈しかけた。
曲に救われた感じか。


268:名無しの笛の踊り
09/12/21 08:57:03 d5rc9cwn
M田は、最前列以外の目撃情報がない。
強力なコネがなければ、最前列で見続けるのは不可能。

新国のフィデリオで、最前列の中央席を運良くゲット。
近くにいたM田に睨まれたことがある!w

269:名無しの笛の踊り
09/12/21 09:14:07 hXaOjj/K
M田は、バレエ・プルミエセット券を持っているので、
初日はいつも1列左側に座る。多分、セット券ソワレも持っているようなので、
その日は1列右側に座っている。開場からセット券を購入し継続していると、
座席は固定だそうだ。

270:名無しの笛の踊り
09/12/21 10:38:27 hvSfJaEY
>>260
そうですか、私も来月、生まれて初めて初台へ、生のバレエを見に行きます
ザハロワが出る公演が良いだろうと思い、平日の7時開演を選びましたから、子供は恐らく多くはいないでしょう
ところで、白鳥の湖って
何時間掛るんですかね、
終わりが何時になるのか心配です

>>262
音だけで良ければ、暮れ
の26日、27日深夜に
NHK‐FMで、ジークフリートと黄昏が今年のバイロイトのライブ録音で放送されますよ。
(他の作品も色々放送します)
私も普段は比較的、頻尿気味ですが、演奏や芝居が始まると不思議に尿意を感じなくなります。

寄席でも昼夜通しで10時間、酒さえ飲まなければ、中入りに一回トイレへ行けば大丈夫ですw

271:名無しの笛の踊り
09/12/21 11:07:36 hXaOjj/K
>>270 ところで、白鳥の湖って何時間掛るんですかね

上演予定時間は2時間35分となっていますが、カーテンコール(10分位)
などを含めて、3時間弱を見た方が良いのでは。

272:名無しの笛の踊り
09/12/21 11:22:31 /29RwqPU
たかじんの「そこまで言って委員会」 12/20 全編

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


273:名無しの笛の踊り
09/12/21 11:50:47 hvSfJaEY
>>271
即レスありがとうございます。
10時には終わるとして
11時には家に辿り着けそうです。
3月の黄昏も平日4時のチケットなので、同じような時間ですね。
どちらも今から楽しみです。



274:名無しの笛の踊り
09/12/21 14:33:25 hXaOjj/K
すみませんが、教えて下さい。
4月の「愛の妙薬」チケットを購入しましたが、まだかなり空席があるようです。
この公演のキャストや演出は、あまり期待出来ないのでしょうか。


275:名無しの笛の踊り
09/12/21 23:34:34 y6wWFOw5
>>263>>264>>270
ありがとうございます。

観劇好きで11月も昼夜通しで忠臣蔵を見たり、好奇心が強くマゾ気があるので
オペラは初心者ですが長大で大変なものに挑戦したい気もしますw
270さんの様な体質ならいいのですが・・・
映画館も劇場もなるべく通路際をとって、時々お手洗いに行っていますw

276:名無しの笛の踊り
09/12/22 00:22:13 DZM3jL6a
>>274
1月にベルガモ・ドニゼッティ劇場も「愛の妙薬」を上演するからね
多少は分散したんじゃないか

277:名無しの笛の踊り
09/12/22 00:45:30 C9PdvCKc
>>274
テノールのキャストを知って、一つ上のクラスのチケットに変更した。かなり期待してる。
演出も、たしかメトライブビューの「チェネレントラ」と同じ人じゃないかな。
メトのチェネレントラはディズニーアニメ風の演出でとても綺麗で楽しかった。

イタリアオペラはワーグナーと違って至れり尽くせりで、サービス精神満点。
なぜ観る人を苦しめるワーグナーよりチケットの売れ行きが悪いのだろうかと
不思議に思ってる。どこを聴いても楽しいし、普通の時間に終わるwのに。

278:名無しの笛の踊り
09/12/22 01:25:14 TLMO9OLl
>>274
ネモリーノ役はまだ31歳だけれど
海外の色々な有名なオペラハウスで何度も主役を張っているジョセフ・カレイヤ
今メトでホフマン物語のホフマンを歌っています
2011年にはそのメトの来日公演でボエームとルチアを歌います
ドゥルカマーラ役のシモーネは
様々なオペラハウスでこの役(またはこの類の役を)を歌っているのを見かけます
自分はこの2人を期待しています
演出は抽象的な演出をする方で↑のチェネレントラも賛否両論な所があります。
百聞は一見にしかずですからそのチェネレントラの映像を載せます
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
自分は結構好きです

>>277
価値観の相違によるものをいちいち否定しないでほしい

279:名無しの笛の踊り
09/12/22 01:51:10 p6DyJk4f
>>277
むしろなぜワーグナーの麻薬のような魅力に取り憑かれないでいられるのかが不思議。

イタオペなんて所詮イタオペ。
大の大人が涙流しながら椿姫やらボエムやら観てられっかっつーの。


といって、近親相姦によって生まれた子どもが自分の叔母にあたる女性と結ばれるという
めちゃくちゃな話はじゃどうなんだ?と突っ込まれると何も言えないけどな。

280:278
09/12/22 02:47:29 TLMO9OLl
>>279
それがただのドロドラにならないのがワーグナーのすごい所!
ワーグナーはしっかりと予習してから臨めば絶対ハマル

あと紹介したチェネレントラ25日にDVDが出ます
タイトルロールのガランチャは綺麗で上手いですし、
相方役のブラウニーは見た目で劣りますが技術は確かです
自分は買います!

281:名無しの笛の踊り
09/12/22 07:11:05 bqXAobFW
>>279
何も言えないなら黙ってな!

>>280
予習してもクソはクソ。

282:名無しの笛の踊り
09/12/22 08:15:42 i5CizMM4
同じオペラファンでも、ワグネリアンとイタオペ好きは水と油の関係。
荒れるから、お互いに批判するのは止めましょうね。

愛の妙薬は、オペラ初心者でも楽しめる万人向けの作品。
ワーグナーは本当に深い。初心者には非常に難しいですよ。

283:名無しの笛の踊り
09/12/22 09:04:47 bqXAobFW
ワーグナーは、音楽は深遠でも、台本は茶番だがな。

284:274
09/12/22 09:06:20 O9m7f9U3
皆様どうも有り難うございました。
オペラ初心者なので、イタリア・オペラ「愛の妙薬」のチケットを購入しました。
ワーグナーの「ジークフリート」と「神々の黄昏」も、身の程をわきまえず
チケットを購入してしまいました。理解できなくても、とにかく聴いてみたいと思っています。

285:名無しの笛の踊り
09/12/22 10:42:32 Wowobo2Y
私は若い頃にワーグナー
から入って、あとからイタリア語のオペラを聴くようになったけど、どちらも好きですよ。
それぞれ素晴らしいじゃないですか。
ヴェルディはワーグナー
嫌いだったそうだが、聴く方にとっては、そんなことはどうでもいいこと
ですね。
あっちもこっちもw

286:まなべなおゆき
09/12/22 11:27:15 2lRgX1qq
まなべなおゆき

287:名無しの笛の踊り
09/12/22 12:24:07 bqXAobFW
>>285
いや、ヴェルディはワーグナーを意識してかなり研究もしていたが、
ワーグナーはヴェルディをまったく無視していた。
もちろん、そんなことは観客には関係ない事だが、作品には
微妙に影響してる。

288:名無しの笛の踊り
09/12/22 12:25:01 pEPZmYZD
>>284
東京リングなんてそうそう上演できない大作だからこの機会に観ておくのは絶対正解。
指環初見つったってちゃんと予習しとけば十分楽しめるよ。
とくにウォーナー演出はそれだけで面白いから。
(できればメトみたいなオーソドックスなものを知ってからウォーナーに触れるともっと楽しめるけど。)

作品自体の予習はもちろんだけど、
できれば、(たとえば)ベートーヴェン→ベルリオーズ→マーラーと、
管弦楽が古典からロマン主義へ進化していく過程を聴き込んでおくといいと思う。


289:名無しの笛の踊り
09/12/22 13:05:20 cNrRLAWJ
オペラ初心者でワーグナー初見ならトーキョーリングはお勧めしない物件だけどな。
(274さん、「身の程をわきまえず」なんていうことないですよ)

>>288が書いているような予習をしないと楽しめないなら、余計に難物件だよ。
音楽の深みに触れる前に、あの演出にぽかーんじゃないかな。


290:名無しの笛の踊り
09/12/22 13:14:35 51EG04PC
ワグナー通いのマゾには何を言っても無駄だ

291:名無しの笛の踊り
09/12/22 13:33:42 TLMO9OLl
いちいちカチンとくるなこういう奴ら

292:名無しの笛の踊り
09/12/22 13:41:47 TLMO9OLl
>>274
ワーグナーが初心者に難しいという事は無いです。
先入観を持たずに素直に音楽を聴けば面白いはずです。

293:名無しの笛の踊り
09/12/22 14:01:02 MFWswser
じゃあコンサートでいいじゃまいか

294:名無しの笛の踊り
09/12/22 14:23:20 bqXAobFW
>>291
キミみたいなのがいるからワーグナーキチは嫌われるんだぜ。
どうして大きな心を持てないのw

295:名無しの笛の踊り
09/12/22 15:30:50 LI6G32TK
勝ったな、俺。
ワーグナーはじめとする独も、伊も、ついでに露も仏も好きだしな。
英米どんと来い!てなもんよ。
好き嫌いなく食せる幸せ。

あ、嫌いなのは日本語訳詞上演てやつね。


296:名無しの笛の踊り
09/12/22 16:18:42 pEPZmYZD
>>289
>>音楽の深みに触れる前に、あの演出にぽかーんじゃないかな。
申し訳ないけど、それは単にあんたが音楽以前に舞台芸術に慣れていないからじゃないかな?
このスレ読んでていつも思うのだけど、
オペラ好きな人って実のところ舞台芸術自体にはあまり通じていない人が多いようで、
ちょっと前衛的な演出になるとなかなか受け入れられないみたいだね。
ウォーナーの演出、それなりに舞台芸術に接してきた人なら、ワーグナー初見でもまったく問題ないと思うし、
むしろ音楽以外でも楽しめるって点ではオーソドックス演出よりも敷居は低いぐらいではないかと。

>>295
>>あ、嫌いなのは日本語訳詞上演てやつね。
もしワーグナーが存命なら、日本での上演は日本語訳でって言うだろうけどね。
そのために自ら一部を編曲することも辞さず。

297:名無しの笛の踊り
09/12/22 20:51:27 VE/2nsmi
新国のジークフリート、神々の黄昏、どちらも観て損は無い超大作。
但し、ラインの黄金とワルキューレを未見であれば、両作のあらすじ
と登場人物("人間"以外の方が多いが...)の相関関係はシッカリ
頭に入れておくことを強くお奨めする。
(でないとジークフリートの第○幕の舞台転換で一寸だけ現れる
○○服を着込んだオネーさんの意味が???になる)


それにしても、世界に誇る舞台装置を存分に活用したワルキューレ
の興奮が今でも醒めない(*´Д`*)ハァハァ

298:名無しの笛の踊り
09/12/22 21:05:40 eJTi8Vrx
いつのまにか初心者入門スレになっているな。


299:名無しの笛の踊り
09/12/22 21:45:21 RL/k2GBx
くるみの指揮者、強弱にはこだわってるみたいだが、テンポやリズムの
表情付けやノリは全くダメダメだな。 >>267 の言うとおり。

300:名無しの笛の踊り
09/12/22 22:43:52 PEbvZmAt
>>296
>>あ、嫌いなのは日本語訳詞上演てやつね。
>もしワーグナーが存命なら、日本での上演は日本語訳でって言うだろうけどね。
>そのために自ら一部を編曲することも辞さず。

自分も日本語でのオペラ上演は拒否反応が出るクチです。
ワーグナーが日本語訳でと言うならば、ワーグナー自身が編曲した曲を何としても聴いて
みたかったですね。日本語でも「全く違和感の無いように」完璧に編曲してくれたんで
しょうから。残念ながら、自分がこれまで聞いた日本語上演のオペラはこの「全く違和感が
無い」ように書かれたものは、どれ1つとしてありませんでしたんで。
(何か無理してるなー というレベルのものばかり)



301:名無しの笛の踊り
09/12/22 23:12:29 J9/DQJu1
「楽しめない劇」、それがワーグナーである

302:名無しの笛の踊り
09/12/22 23:23:44 PGgVyLpk
【政治】鳩山首相、27日からインド訪問へ

 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/22(火) 21:20:05 ID:Qv5d3INwP
外に出ればカモとなり、内に戻ればサギとなる、これ何ぁ~んだ?


  答え ハト

303:名無しの笛の踊り
09/12/23 00:31:37 9mWwl/PV
>>300
296はジョークで書いたんだけど、それぐらいワーグナーは言葉にこだわってたと思うんだよね。
何しろ、ホフマンスタールとR.シュトラウスが共同でやったようなことをひとりでやってたわけだから。
(パリで自作を上演する際はフランス語に合わせて編曲したりしたわけだし。)

ま、実際は今みたいに訳をリアルタイムに観客に提示できるシステムが確立できている状況だったら、
ワーグナーだって原語での上演をOKしたと思うけど。

304:名無しの笛の踊り
09/12/23 01:17:57 91eDaOrH
ヘンゼルとグレーテルの日本語訳上演(二期会の重鎮訳でない方)はよくできてると思うけどな。

305:名無しの笛の踊り
09/12/23 03:04:58 N7DBBtPQ
二国の『こうもり』では、日本人歌手が台詞のところで噛んじゃったり
詰まることがよくあるねぇ。ホール中が一瞬凍り付いたりして。

306:名無しの笛の踊り
09/12/23 08:26:30 7/k5cQjo
>>303
>ホフマンスタールとR.シュトラウスが共同でやったようなことをひとりでやってたわけだから
だから、台本が音楽の素晴らしさに比べて、どうしようもない。

307:名無しの笛の踊り
09/12/23 10:35:44 5HuHyTxd
ワーグナー教という新興宗教だろ
キモい信者を見てると納得する

308:名無しの笛の踊り
09/12/23 11:27:47 2bqEn4WL
>>305
に、二国。。。
大正生まれくらいの方ですか?

309:名無しの笛の踊り
09/12/23 19:08:35 X9KmvSj8
ニコクといえば第二京浜国道ですが、何か?

310:名無しの笛の踊り
09/12/23 19:11:29 SprnD/Iw
ニコクといったら、二度コクる事だろ?

311:名無しの笛の踊り
09/12/23 19:34:21 5HuHyTxd
業界では10年以上の長きにわたって「第二国立劇場」と云われてたからなぁ
「新国立」のほうが名前的には新参者?

312:名無しの笛の踊り
09/12/23 20:05:27 7/k5cQjo
>>311
みんなが頑張ってボケてたのに……。

313:名無しの笛の踊り
09/12/23 20:11:52 5HuHyTxd
レス見てたらここはほんとにボケてる人が多いからさぁ…、ついw

314:名無しの笛の踊り
09/12/23 20:12:44 Yg52bOR6
マジレすすると未だに”新”国立という名称に馴染めない。味気なくて
仮の名称みたい。東京国立劇場とか国立西洋劇場とか他の名前には出来なかったのかね。

315:名無しの笛の踊り
09/12/23 20:20:08 5HuHyTxd
大ホールだけなら素直に国立歌劇場とか命名できたんだろうけどね
隣りのホールも含めて過去のいきさつが複雑すぎる

316:名無しの笛の踊り
09/12/23 21:21:12 Nzz0yTrp
なんとなく新国劇が復活した感じだよね。

317:名無しの笛の踊り
09/12/23 23:18:40 X9KmvSj8
うむ。
新劇の劇場は他に作ってもらいたかった。
申告劇とか変換されて困る。

318:宇野珍ポーコー
09/12/24 00:07:04 HbsWDIgP
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )珍国立劇場がいいといえよう。ハァハァ
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜~~~~○ ~~~~○ ~~~~○ ~~~~○ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)


319:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:19:21 STizknuF
なんで誰もオペラパレスと言わないんだーーーー?!w

320:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:21:46 EKcxIH84
オペラワロス?

321:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:23:42 Qr/sCKWu
はいはい、ワロスワロス

322:名無しの笛の踊り
09/12/24 01:14:25 iagy9DHn
深刻だ

323:名無しの笛の踊り
09/12/24 02:11:09 c7Gvi7RO
語感からは国定忠治とか父帰る、一本刀土俵入りなんかやってそうな感じ。
大衆演劇のメッカとか? でも緒形拳が死んじゃって、新国の復活はないな。

324:名無しの笛の踊り
09/12/24 03:00:38 M4ngVNDx
>>296
> オペラ好きな人って実のところ舞台芸術自体にはあまり通じていない人が多いようで、
> ちょっと前衛的な演出になるとなかなか受け入れられないみたいだね。
そこは「舞台芸術」ではなく「前衛的な舞台芸術に」慣れていないという言うべきだね。
バレエやストレートプレイに精通していても、前衛を好まない人は大勢いるよ。
(自分もそのクチなんだがw)

325:名無しの笛の踊り
09/12/24 08:43:35 vsfmhA6D
ヘンゼルとグレーテルこそ原語で上演してもらいたい。

指環の前二作の予習には5階の資料室に行きませう。

326:名無しの笛の踊り
09/12/24 22:13:29 9K6xvyhg
>>324
数年前に新国(二国)で上演されたプレルジョカージュのコンテは相当なんじゃこりゃでしたねw 実験的な作品だったんでしょうけど。
むかし来日公演で彼の振付の「ロミ・ジュリ」を見たことがあって(それもエロティックでしたが)なかなか良い作品だったから
新国を興味津々で見に行ったんですが。 同じ振付家の作品とはすぐには思えなかったですよ。まぁエロは健在してましたけど。
パリオペが上演した「ル・パルク」はかなり洗練されて美しい作品になってました。ビックカンパニー委託作品ということで
相応の作品に仕上げたのでしょう。これなら古典(クラシック)バレエファンにもすんなり受け入れらますね。
映画でチラ見した「メディアの夢」も結構過激な部分があるようで。でもまぁこのくらいは前衛とは言えないかもですね。
前衛には抵抗がある人でも、少しずついろいろ見てみると、案外ハマってくんじゃないでしょうかね。
スレチに近いですが、観客も徐々に慣れてくものでしょう、と言うことで。





327:名無しの笛の踊り
09/12/24 23:58:26 Qr/sCKWu
>>326
三行でまとめてくれ。

328:名無しの笛の踊り
09/12/25 00:49:33 O3i+bTHD
最後の一行だけでいいんじゃね?

329:名無しの笛の踊り
09/12/25 00:56:26 b5ychojW
>>327>>328
別に長いとは思わなかったけどな。>>326
具体的な情報のある書き込みだからいんじゃね?
オペラファンだけではなくバレエファンも(演劇ファンもか)このスレ読んでるんだろうし。

今の時代、前衛的な演出にアレルギーがあるオペラファンはあまり幸せではないかもねえ。

330:名無しの笛の踊り
09/12/25 01:19:07 XJ4ZGiMY
オレは逆に伝統的演出が嫌いだ。中世とかだとステージは暗くて
みんな似たような衣装をまとって誰が誰だかさっぱりわからん。

その点、前衛的な演出だと舞台芸術そのものが楽しめたり
登場人物の役割や心理状態がとても明確になったりするから
観ていて全く退屈しない。

331:名無しの笛の踊り
09/12/25 01:39:46 Y4lciji9
>>324
>>バレエやストレートプレイに精通していても、前衛を好まない人は大勢いるよ。
前衛にだって味噌も糞もあるわけで。(てか味噌より糞の方が多いとは思うが。)
頭から前衛すべてを「好まない」とか断言するような奴が、
バレエやストレートプレイに精通してるとか自称するなっての。


326
>>それってハルサイのことか?
あれ、すごく良いとも思わないが「相当なんじゃこりゃでしたねw 」と言うほどでもないだろ。
すくなくとも新国で上演される他のコンテに比べれば、まぁまずまずぐらいではあったと思うし、
「ル・パルク」と同じコレオグラファーの作品として妥当な線だと思うが?
もしかして判断基準が既存のバレエテクニックを使ってるかどうかとかそんなレベルなのか?
だとしたら、レベル低すぎないか?


332:名無しの笛の踊り
09/12/25 09:54:05 16IqoTFy
>>331
> 前衛にだって味噌も糞もあるわけで。(てか味噌より糞の方が多いとは思うが。)
> 頭から前衛すべてを「好まない」とか断言するような奴が、
> バレエやストレートプレイに精通してるとか自称するなっての。
評価することと好きかどうかは別だと思うが。
「これはいいとは思うが自分は好きじゃない」って理解できないかな?
「好き=いい」「好きじゃない=ダメ」って考えは改めたほうが色々楽しめていいと思うよ。


333:名無しの笛の踊り
09/12/25 15:54:06 wAPOmNzy
>>332
リングの予習に、里中満智子の漫画や寺山修司訳、アーサー・ラッカム挿し絵の台本を使用した事は内緒だ

334:名無しの笛の踊り
09/12/25 15:56:04 wAPOmNzy
↑何でアンカー付いちゃったんだろ
無視してくれ

335:名無しの笛の踊り
09/12/25 17:47:09 9GXuA8Ej
>>333
指輪の漫画なら昔はあずみ涼だったのに・・orz
まあこっちは独自の解釈が入っているからな。

336:名無しの笛の踊り
09/12/25 17:55:59 hvHCS7TC
>>326
モダンバレエでも演出次第で違和感なくなるよな。凄く低俗な例だけど、
映画アマデウスで後宮からの誘拐を上演しているシーンで、モダンバレエ団が
使われているんだけど、実に効果的だと思った。あれはクラシックバレエだったら
つまらなかったと思う。

337:名無しの笛の踊り
09/12/25 20:39:27 g8Of5iiE
バイロイトのリングを昨日から録音していて、来たるジークフリートと黄昏の予行演習をする。
部屋で聴いてると尿意の心配も無くて快適だが、
さて本番は?


338:名無しの笛の踊り
09/12/25 21:58:04 r8aVBFKP
>>331
ども。色々書いてくれてるけど、「ハルサイ」じゃないよw
その後に上演された『N』ってやつ。かなり変テコなんだよw
バレエのテクニックなんてほんの一部ね。
うん、ポワントダンサーは1人ぐらいはいた気がする、かな(既に記憶があいまい)
ご想像通りじゃなくて申し訳ないねw 『N』が何じゃこりゃ?じゃなかったとしたら、
どっから何じゃこりゃ?なのか、もう一度(出来れば具体的作品名で)ご教示願いたい。

339:名無しの笛の踊り
09/12/26 01:59:29 MtoHB7c+
鹿鳴館は指揮者無しと決定しました。


340:名無しの笛の踊り
09/12/26 02:01:16 xVtBJhP1
そうらしいね。。。

341:名無しの笛の踊り
09/12/26 02:30:58 /ELbffxg
>>338
ご教示願いたい? wばっか使いやがって何言ってんだ?

>>「ハルサイ」じゃないよw
>>かなり変テコなんだよw
>>ご想像通りじゃなくて申し訳ないねw

>>326ではそれなりの文末表現だったのに…。人間性が出ちゃったんだな。


ちなみに『N』は確かにくだらなかった。
くだらなすぎてどんな作品だったか覚えてないぐらい。

というわけで、あとは勝手に自分で評価してろよ。


342:名無しの笛の踊り
09/12/26 06:51:34 ROuJAlwV
>>339
本当か?もしそうならオーケストレーションしょぼいんだろうなぁ。
ねじの回転みたいな室内楽オペラなのだろうか。なんだかなぁ。
日本ってスケールの大きいグランドオペラって作れないのかね。

343:名無しの笛の踊り
09/12/26 09:18:39 VzTKW57T
>>341
やぁおはよう。
って、ふーん。 w 嫌いな人なんだ。
どっちにしろ『ハルサイ』なんていきなり持ち出して勝手に「レベル低くないか?」なんて
言ってくるからだよ。 なんだコイツ? って思われても仕方ないだろう。
「人間性」ならどっちが? と言いたいくらいですわ。はい。
結局、>>341 は、「自分は人一倍の観賞力あります」ってことを言いたかっただけなんでしょう。
評価は結局、そこに帰結しました。

344:名無しの笛の踊り
09/12/26 13:33:42 /ELbffxg
なんかキモい奴だな。

観賞力? なんだそれ?

まったく、「ご教示願いたい」だの、「評価は結局、そこに帰結しました」だの。

自分が勝手にこだわってるだけだろ、その鑑賞力とやらに。


345:名無しの笛の踊り
09/12/26 18:04:16 DdfxOmox
>判断基準が既存のバレエテクニックを使ってるかどうかとか

前衛作品をどうのと話してるのに “既存のバレエテクニック” って言っちゃってる時点で
何か違うと思う。 話が噛み合ってないって言うより、話の次元、視点が違ってる。
前衛って、既存のバレエテクニックをむしろ越えたところでの表現価値を求めてる、というのが
通念かと思ってたんだだけど。

新国スレに書く人って、知識豊富なようで、本当はかなり浅いんだね。
余計なことだけど、熱心に論じてる人達って、大学どこ出てるの?






346:名無しの笛の踊り
09/12/26 18:26:30 3vQa9xGm
学歴差別をしようってンデスカ?

347:名無しの笛の踊り
09/12/26 18:44:43 gBfqOByI
今の新国スレは初心者が知識を求めて来る場合が多いからもちっと柔らかに対応してくれ。

348:名無しの笛の踊り
09/12/26 19:06:58 o7HzknHs
指揮者なしってw
イケペエ本人が振ればいいじゃん

349:名無しの笛の踊り
09/12/26 20:11:38 YnAss1+5
仕分けされますた

350:名無しの笛の踊り
09/12/26 20:37:39 aPX3rydu
>>345
みんながみんな喧嘩腰で書き込んでいるわけではないので、
「新国スレに書く人って」みたいに上から目線で全員のことを
決めつけないほうがいいよ。おだやかに話している人たちもいるでしょ。
それと「大学どこ出てるの?」みたいな質問は2ちゃんねるでほとんど
意味ないと思う。芸大の指揮科とかジュリアード音楽院とか書かれたら信じるの?
書き方次第で有益な情報が得られたり、共通にいいと思うものについて楽しくお話も
できる場所なんだから、そういう書き方は損。
あと>>341みたいな人のことは気にしないほうがいい。何ひとつ具体的な情報は
提示できてないんだから、スレにとってはあなたの書き込みのほうが有益だと思う。
喧嘩したい人と同じレベルに落ちちゃ駄目だよ。
(オペラファンだけどバレエファンではないもので、同じ話題ができなくてすまん)

351:名無しの笛の踊り
09/12/26 21:45:42 ibg0g0Uj
学歴は実質中学二年程度ですが、何か?

352:260
09/12/26 22:17:39 IQSe8Fhv
日曜にくるみ割り人形の音楽を聴きに行ったつもりが、
バレエが予想外に面白かったんで今日も観に行っちゃったw

いやはや、クラシックバレエの群舞が揃うとこんなに美しいものかと
感心させられました。音楽なんかそっちのけで踊りばっかり観ていたw

ダンサー的には小野絢子さんがすばらしい。ファンになっちゃいました。
来月白鳥の湖もやるみたいだから、曲はあまり好きじゃないけど行こうかな?

353:名無しの笛の踊り
09/12/26 22:19:15 IQSe8Fhv
ああ、そういえばM田さんは今日もなぜか最前列にいたな

354:名無しの笛の踊り
09/12/26 22:23:21 DdfxOmox
>>350&皆さん。
ごめんなさい。言い過ぎました。 m(_ _)m
不愉快な発言の数々、非礼、お許し下さい。

オペラに限定せず、総合芸術の作品を話せるのは、クラ板~ダンス板~伝統芸能板~その他
2ch全体を見渡しても、このスレぐらいなので、自分にとっては貴重なスレの1つです。
なので、つい多くを期待してしまうんです。 すみませんでした。次からは態度改めます。


355:名無しの笛の踊り
09/12/27 01:38:45 YkuhrM0p
>>354
粘着質の人に絡まれてつい熱くなるのはわかります。
災難でしたね。

356:名無しの笛の踊り
09/12/27 04:13:37 ybpS351R
>>329

まじレスです:あんまりオペラファンではないけど、
前衛的・現代的な演出って最初美術とかかっこいい!とか
思ってみるけど、内容をムリクリアレンジ解釈してるから
だんだん見ていて辛くなる

357:名無しの笛の踊り
09/12/27 07:35:40 sXwfc0mA
>>356
見ていて辛かったり萎える要因は前衛・現代vsオーソドックスよりも
自分の場合、美術・演出・衣装にお金(=手間とか思考とか)が
かかってるかどうかだったりする。
(見た目がシンプルか豪華かということではないです)
総合芸術でやっぱりあまり貧乏臭いのはよくないんじゃないのかな。
というより好きな演目だったらオケと歌手さえよければ、どんな演出でも
次第に気にならなくなるものだけど(トスカとかリゴレットとか)
好きな演目ではないけどヴォツェックの演出は前衛でもお金(=手間)が
かかってることはよくわかった。退屈しなかった。
見ていて辛くなかったといえばウソwになるけど、あのオペラは
多分どんな演出で見ても辛いだろうしー

358:名無しの笛の踊り
09/12/27 08:09:13 zskOSnqy
初心者です
来年の「愛の妙薬」買ったのですが、段ボールだったら嫌だなぁ

359:名無しの笛の踊り
09/12/27 08:31:02 YX2O1t73
国力の衰える一方の日本じゃ、将来全てコンサート形式になったりするのだろうか。

360:名無しの笛の踊り
09/12/27 11:52:56 sXwfc0mA
>>358
アトレの会報にプランの写真が載っていたけれど、段ボールではないみたい。
テーマでもある愛の物語(アディーナが読んでいるトリスタンとイゾルデ)を
「本」に見立てたきれいなセットだった。

361:名無しの笛の踊り
09/12/27 12:43:46 HbjWxO3M
Dover社のスコア
年末年始は久しぶりに予習だ
URLリンク(www.jeugia.co.jp)
URLリンク(www.jeugia.co.jp)

362:名無しの笛の踊り
09/12/27 20:38:36 2RqFeUez
>>359
ほんとにさ、結局事業仕分けで新国、どうなっちゃうんだろうね。
具体的にはよくわかんない。制作費が削減されちゃうのかな。

363:名無しの笛の踊り
09/12/28 09:46:17 +z4sftYP
アダムスの「中国のニクソン」を上演してくれんかな。オペラの舞台に
エアフォースワンが降りてくるなんて、なかなか刺激的じゃないかw
URLリンク(www.youtube.com)

>>362
誰かに「中国の小沢」でも作曲してもらって上演すれば仕分けは免れるんじゃないか?w

364:名無しの笛の踊り
09/12/28 10:11:13 UtiSfh/i
ビデオ収録あるんだ・・・DVDで出してくれんかのう・・・しかし・・・こういうシチュエーションでオッサン達が歌い始めるって、すげー違和感wオペラ的素材じゃないよなぁ・・・音楽はおもしろいけどw


365:名無しの笛の踊り
09/12/28 16:44:07 nO16VjOo
【正論】社会学者・加藤秀俊 文化芸術は実利主義では育たず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

366:名無しの笛の踊り
09/12/28 17:10:29 ToTZQXn4
>>352
私も来月、生まれて初めて、バレエ「白鳥の湖」を見に行きます。
4階の最前列ですが楽しみにしています。

先頃、来年一月に地元のホールで行われる、レニングラード国立バレエ、「眠れる森の美女」のレクチャーで、デモンストレーションの、グラン・パ・ドゥ・ドゥなる踊りを見て、いいなと思いました。
本番は見ないので、初台
行きが待ちどおしいですね。

黄昏も4階最前列ですw



367:名無しの笛の踊り
09/12/28 17:40:53 Klh60mZv
>>366
4階最前列はなかなかコストパフォーマンスのいい席ですよ。
オペラグラスを忘れないようにして下さいね。


368:名無しの笛の踊り
09/12/28 19:45:16 ToTZQXn4
>>367
ありがとうございます。

最近オリンパスの8倍の双眼鏡を買い、色々なシーンで使い、重宝しています。
NHKホールの貧民席最上列からでも、ティンパニストの顔がはっきり見えます。

369:名無しの笛の踊り
09/12/29 21:00:51 F4keK7jM
>>368
>NHKホールの貧民席最上列からでも、ティンパニストの顔がはっきり見えます。

羨ましい。視力2.0以上ですね。老眼でなければ、さらに羨ましい!w

370:名無しの笛の踊り
09/12/29 21:59:41 PMN1nsBT
>>369
双眼鏡で覗いたらの話じゃないか?
あそこから肉眼で顔がハッキリ見えたら、視力は
3.0だろうw

371:名無しの笛の踊り
09/12/29 22:44:28 qZaeB0PA
きっとマサイなんだよ。

372:名無しの笛の踊り
09/12/29 22:58:30 Q/QEO6sj
なら8.0だぞw
URLリンク(www.ntv.co.jp)

373:名無しの笛の踊り
09/12/30 00:40:53 U/fIUC5s
つーか、ニカウさん。
あ、ニカウさんも8.0以上か。

374: 【豚】
10/01/01 23:51:13 wiuRX8Hp
今年のオペラ運を占います。
六月愛の妙薬が良いプロダクションでありますように!

375:名無しの笛の踊り
10/01/03 09:14:04 Kaq1E0jP
スレチだとは思いますが、他に適当なスレが見当たらないので書きます。
メトのライブビューイングは如何なものでしょうか?
見るとしたら東劇、新宿
ピカデリーのどちらが快適ですか。

376:名無しの笛の踊り
10/01/03 10:12:06 UPBafh9b
>>375
東劇は音が悪いから、ダメ!
出来るだけ新しく出来たシネコンで見た方がいい。

377:名無しの笛の踊り
10/01/03 17:41:09 Kaq1E0jP
>>376
レスありがとうございました。
そうですか、では新宿ピカにします。

さてと、今からNHKのニューイヤーオペラコンサートに行って来ます。
魔笛で夜の女王を歌った緑川まりを楽しみにしています。

378:名無しの笛の踊り
10/01/03 17:54:17 Kaq1E0jP
あれ、夜の女王は違う人だっけな?
初心者はこれだから困る


379:名無しの笛の踊り
10/01/03 18:49:21 Kaq1E0jP
何度もごめんなさい、安井陽子さんでした。

藤村実穂子さんは体調不良で休演、変わりに佐野成宏さんがトスカの、星は光りぬを追加とのアナウンスがありました。

380:名無しの笛の踊り
10/01/06 01:55:29 e9t7Sodw
ガラを見てきた。楽しめた。

第1部、バレエ。第2部、オペラ。

バレエも楽しめたが、オペラが格段に面白かった。
好みの問題。

第2部の終わりに、2曲のアンコールがあった。
一つ目は、「トスカ」から「歌に生き、恋に生き」
(Wikipediaでは「恋」→「愛」だそうな)。
二つ目は、「椿姫」から「乾杯の歌」。

多分、第1部の終わりにもアンコールはあったのだろうが、
分からかった。

381:名無しの笛の踊り
10/01/06 21:30:28 ZtoE9PVW
「椿姫」から「乾杯の歌」
これはプログラムに書いてなくても予めやる予定だった
いわばデザインされたアンコールのような気がする

382:名無しの笛の踊り
10/01/06 22:27:01 vLWsUm2O
確かに流れがスムーズだよね。
「乾杯の歌」 で終わるのも目出たくていいし。

383:名無しの笛の踊り
10/01/07 07:09:55 eIs1dB6s
>>363
英語圏のオペラって以外と舞台として楽しめるものが多いしね。

尾高氏がブリテン振るなら「ピーターグライムズ」より「真夏の夜の夢」か「ベニスに死す」をやってほしい。

384:名無しの笛の踊り
10/01/07 15:19:23 tkk8/UNI
そういや青島広志は手塚治虫の「火の鳥」をチクルスが組めるくらいオペラ化しとるのだが。
・・・但し、上演されたのは2作だけだけど。

385:名無しの笛の踊り
10/01/08 11:48:18 p1s7kYwx
栗山バタフライ、自分は好きなのでレパートリーとして残って欲しい。

386:名無しの笛の踊り
10/01/09 00:19:55 1P3vAVZ2
いつも1階で見てるから気にならないけど
上の階だと星条旗が見えないんだっけ?

387:名無しの笛の踊り
10/01/09 17:18:25 KPt7BiGr
なんつうか長身の人の後ろは大変だな。
他人事だと見てて笑える。


388:名無しの笛の踊り
10/01/09 22:58:14 3LrooAeL
新芸術監督による「来シーズンの説明会」の予告が掲示されています
2演目は発表済みですが、何方か概要をご存じでしょうか?

389:名無しの笛の踊り
10/01/09 23:01:07 1P3vAVZ2
>>387
それは去年1年某オケ定期で前の超座高の高いオッサンに
苦しめられた俺への嫌味か?
ちょっと屈めよと思う。
つかど自分の座高の高さは判っているんだろうから
ど真ん中じゃなく他人の迷惑にならない席にしろよと小一時間。

390:名無しの笛の踊り
10/01/09 23:19:07 f7kF3ZK3
>>389
2階席以上でかがんだら今度は前のめりで見えにくいって言うんだろ
どこに座って聞こうが俺の勝手だ
悔しかったら椅子に座布団でものせて座ってろw


391:名無しの笛の踊り
10/01/09 23:20:21 1P3vAVZ2
>>390
そしたら俺の後ろの迷惑だろ。
誰しもお前のように恥知らずになれるわけじゃない。

392:名無しの笛の踊り
10/01/09 23:24:59 g3TpjPpH
1階席で前のめりになっていたら後ろのやつに肩叩かれた。
かえって視界がいいはずなのに何だこいつと思った。
お返しにその後終演までずっと背筋ピンと伸ばし続けてやったw

393:名無しの笛の踊り
10/01/09 23:35:00 1P3vAVZ2
>>392
それは寝てると思って起こしてくれたんじゃないか?

394:名無しの笛の踊り
10/01/10 00:06:52 5JynQQjJ
劇場の客席って、一列ごとに半分横にずらして設置すべきだよな。そうすりゃ
まん前の人の頭が邪魔になることないんだから。

395:名無しの笛の踊り
10/01/10 03:02:30 3HcQa+Cd
寝不足で行くとどうしても魔の10分がある。


396:名無しの笛の踊り
10/01/10 06:10:15 5JynQQjJ
今メトのバラの騎士のライブ中継をネットラジオで聴いてるけど、新国もこういうこと
やってくれんかなぁ。

幕間の解説も詳しくて面白いし(出演者たちにクイズだしたり
ジョーク飛ばしたりしてるしw)、今日なんてドミンゴがインタビュアーやって
フレミング始め出演者たちに生でインタビューしてるんだぜ。

衣装だか美術だかの裏方さんにはロックフェラー一族の人も加わっていたりで凄いと思うわ。

しかも歌手達はヨーロッパ語圏の人たちなのに、ドイツオペラの練習では
ドイツ語専用の発音指導者まで招いて訓練してるそうだ。(ちなみにドイツ語では
chの発音が特に難しいと言っていた。)

メトって確か劇場前の大型スクリーンでも通行人に向けて生中継してるんだよね。
新国もPRと啓蒙兼ねてこれらの点を見習って欲しいぞ。

397:名無しの笛の踊り
10/01/10 07:10:26 VGWFE4s8
バックステージツアーに参加したいな

398:名無しの笛の踊り
10/01/10 07:43:24 v3yW0H6H
>>396
METライブビューイングって知らないの?
まああれは日本では生中継ではなく録画だけどな。

399:名無しの笛の踊り
10/01/10 07:52:08 5JynQQjJ
>>398
知ってるよ。ネットでも映像つきで生中継してる。けどどっちも金かかるじゃん。

音声だけのネット生中継は無料公開。だからより広く人々に伝わるし、
ストーリーとか頭に入ってる人には音だけでも充分。

400:名無しの笛の踊り
10/01/10 08:04:15 wyKt9fkE
よくさぁ、背が高い人は来るなとか後ろに行けとか書かれることがあるけど、
長身の私としては自分らばかり責められるのがどうも納得できない。

逆に背が低い人が劇場に行かないとか、最前列とか通路側の席のように
前方の障害を受けにくい席を選ぶとか、そうやって自分を守ってもいいと思うんだけどね。

確かに席について前が見えにくかったら、がっかりしてぼやきたくなるのもわかるんですけど・・・


>>391 の発言はまるで背が高いのが恥知らずのようにも読めてちょっと不愉快。

401:名無しの笛の踊り
10/01/10 08:33:59 6I5/9Lp5
ちびが背伸びをしても、限度がある
でかいのは、座り方を調整すれば低くはなれる

ふつーに考えろ
自己弁護ばかりしてないで、後ろ(直後)の人の事も考えよう


402:名無しの笛の踊り
10/01/10 13:16:25 v3yW0H6H
>>399
オペラは舞台あってのものじゃないの?
まあ、音だけ聞けば充分というのは否定しないが……。
ライブビューイングは安いし、なかなかいいぞ。

403:名無しの笛の踊り
10/01/10 18:18:17 5JynQQjJ
>>402
ライブビューイング、日本じゃ生じゃないからなぁ。ネットのやつも映像つきは録画中継みたいだし。
もちろんたまに見るけど、音声だけなら毎週生中継されるのはありがたい。今この瞬間に
歌われてるんだという感動があるからね。

それと幕間に歌手にインタビューして実況されるって凄いと思うわ。高貴な元帥夫人を演じてる
フレミングって舞台裏ではこんな感じの喋り方なんだとか新鮮な発見があったりするからね。
インタビューする方もされる方も日本と違って実にざっくばらんなんだよなぁ。

404:名無しの笛の踊り
10/01/10 18:32:08 RbQDUXUV
いつも最前列に座るM田には無縁の問題といえよう

405:名無しの笛の踊り
10/01/10 18:38:31 5JynQQjJ
で、思ったんだけど、新国ってメトみたいに毎週違った演目を上演することってできないのかね。

今まで週替わりレパートリーじゃシーズン初日のプレミエとか除いて質が低下するだろうと思ってたんだけど、
メトを毎週聞いてからそれはとんだ誤解だと気付いたわ。オケも歌手も毎週短期間で
よくあんなにレベルの高い演奏できるもんだと感心するばかり。

406:名無しの笛の踊り
10/01/10 18:55:52 v3yW0H6H
>>405
そういうシステムを取ってるのはMETとかウィーンとかドイツの歌劇場で、
イタリアは公演ごとクローズするけど。
毎日開いてるようにするには、専属のオケ(それも交代要員が必要)が
必須だね。
それに、そんなに公演回数を増やして、客席が埋まるか?
メインの外国から呼ぶ複数の歌手を長期間拘束できるか?

407:名無しの笛の踊り
10/01/10 19:16:09 5JynQQjJ
なるほどね。日本じゃまだそこまでオペラ需要がないか。
歌手に関しては、日本人だけの公演を増やしてもいいんじゃないか?

408:名無しの笛の踊り
10/01/10 19:30:10 5JynQQjJ
オケに関しては、将来もし在京オケの統廃合が進めば、やっていけなくなった桶
もしくは奏者達を専属として取り入れればいい気もするけど。とにかく専属オケがないと
なんか外からきた客演みたいで、「新国」として愛着沸かないんだよなぁ。

409:名無しの笛の踊り
10/01/10 21:44:33 aBpIKF8f
日本からのオペラツアーは商売にはなるけど逆はあり得ないからな
新国の問題は国内の歌劇団に低額で定期的に使わせるシステムを確立できないことだ
二期会だって藤原だってあれだけの機能があればいろいろやりたいことはあるだろうに…

410:名無しの笛の踊り
10/01/10 22:06:01 lnYrv0nA
ドイツ人の友人に、「日本からヨーロッパへ、オペラを観賞するための団体ツアーがある」と言ったら驚かれた。

411:名無しの笛の踊り
10/01/10 22:41:20 5JynQQjJ
>>409
うん、メインの歌手もオケも監督も外部から招いてるとなると、他の歌劇団を
招くのとどう違うのって感じがするよな。単にホールという箱がそこにあるだけで。

ツアー客に関しては確かに欧米の一流ハウスは恵まれてるね。オペラという西洋モノを
日本まで来て敢えて見たがる人はいないだろうし。けど欧州には、地元客相手の
有名じゃない歌劇場も結構あって、ウィーンのようなレパートリー制を組んでいるところもあるんじゃなかったっけ?

412:名無しの笛の踊り
10/01/10 23:35:41 v3yW0H6H
>>408
今もやり玉に上がってる新国だぜ。
専属オケを持てる余裕はないだろ。
ちょっと認識足りなすぎ。

>411
ドイツの「有名じゃない歌劇場」もレパートリー制を取っている。
けど、ドイツは歌劇場への公的補助が手厚いからな。
逆にイタリアは補助が減らされて大変な事になってる。

413:名無しの笛の踊り
10/01/11 11:01:01 9/Lxptxo
>411
オペラもバレエも、アジアでは一番の内容なので、日本観光・日本出張がてらに、新国立劇場を
訪問する外国人がいるのでは・・・自分もそうだが、オペラ好き・バレエ好きなら、どの街に
行っても、その街の歌劇場が気になるのものじゃないか。
ただ英語字幕はないし、チケットサイトも日本語のみ対応と、日本語のできない人間に、とても
不親切なのは、よくないな。


414:名無しの笛の踊り
10/01/11 12:46:00 Lg8WUL4b
バレエ公演だと台湾から日本に観劇に来るツアーがあるとか聞いたことがある。

415:名無しの笛の踊り
10/01/11 14:48:01 WYe/dV7N
>>413
外国語の字幕付けるコストに見合うほど外人客が来るか問題だな。それとマナー悪くて
上演中におしゃべりしたり飲食して他の客に迷惑かけた場合どうするのかといった問題も。
外国語で注意するのも大変だし、注意しても聞かなければ他の客が金返せとか文句言いそう。
映画館ではそういう外国人客いるからね。

416:名無しの笛の踊り
10/01/12 00:21:18 RGKMc+4v
>>415
映画館で外国人のマナーが悪くて、というのは初耳だが、現在、新国立劇場に
きている外国人客のマナーは、全く、問題ないと思うが。
また、ウィーン、パリ等のオペラ劇場は、アメリカ人や日本人・中国人等の東洋人が、
観光がてらに押し寄せているが、マナーの面で、現地人に比べて、特段の問題に
なっているようにも、思えない。
確かに英語字幕まで求めるのは、コストを考えると難しいかもしれないが、
チケットサイトがぴあ委託で日本語のみ、というのは、市場を狭めている気がする。




417:名無しの笛の踊り
10/01/12 01:46:32 ONh7LuRS
中国のオペラ公演は大変だったとニュースで見かけた気がする。

418:名無しの笛の踊り
10/01/12 07:55:01 MJiz6Idx
>>417
どう「大変」だったの?
客のマナーが最悪だったとか?

419:名無しの笛の踊り
10/01/12 08:55:41 JPLEM2Jl
客席でポテチ喰ってたとか?

420:名無しの笛の踊り
10/01/12 09:27:23 ympsz3nk
中国と聞いて、推して知るべし。
中国人の隣で飯を食えばよくわかる。

演奏中、激しいお喋りと喫煙をしても、ぼくは驚かない。

421:名無しの笛の踊り
10/01/12 19:39:08 QxC59R0H
欧米の空港とかで列を守らず他の客と一悶着起こしたりしてるよな。
マナーを身に付けさせるのが今後の課題だと中国の政治家が述べていたのもニュースになっていたし。

422:名無しの笛の踊り
10/01/12 21:02:21 ZNVQg0Hm
>>420
まじ?すげーなチャイニーズ

423:名無しの笛の踊り
10/01/13 00:12:57 H4PSemxd
そういや今年の夏、ザルツブルグ音楽祭でウィーンフィル聴いたんだが、
Tシャツに短パン、サンダルの中国人の団体(20人くらい)が旗持ってる
ガイドさんに連れられて会場に入場してきたときにはさすがに驚いた。


424:名無しの笛の踊り
10/01/13 00:39:26 0hBEEfSB
>>423
ほんのちょっと前の日本人観光客の様子そのものだ


425:名無しの笛の踊り
10/01/13 00:48:52 NpJ43o/z
>>424
日本人は見栄っ張りなのでそんな事しません。
和服のオバさんが多かったな。十数年前だけど。
日本から重かっただろうに。
しかもオペラに和服はけっこう拷問だろうなあと思った。

426:名無しの笛の踊り
10/01/13 01:23:12 g3NtgcMm
>>424
いやいや、20年前とか30年前の「おのぼりさん」は凄かったぞ。
同じ同胞として実に恥ずかしかった。

427:名無しの笛の踊り
10/01/13 05:18:41 rppJWicg
演奏中、鳴った携帯に出て大声でしゃべってた中国人を見たが
フツウのことらしい

428:名無しの笛の踊り
10/01/13 05:39:50 rFTzVzaF
列に割り込んで注意されると、そんな法律ないんだから構わないだろと開き直ったりするからな。

服装くらいならまだましだが、演奏中のおしゃべりとか、すべきじゃないところで
拍手とかされたらたまったもんじゃない。この手のエチケットって法律で定められてるわけじゃないから、
破られても罰することできないのが辛いよな。

429:名無しの笛の踊り
10/01/13 09:02:01 lUUL9bAo
なんか新国はオペラよりもおばちゃんが芝居を見に行く劇場というイメージ

430:名無しの笛の踊り
10/01/13 09:07:00 uqYSykhM
演目による。ヴォツェックにはおばちゃんいなかった。

431:名無しの笛の踊り
10/01/13 09:14:38 0Ske071n
中国人に、整列の概念はない。
東京ディズニーランドでマナーの悪さに辟易した。

>>422
サントリー黒烏龍茶のCMで中国人が騒ぎながら食事してるが、あのイメージ。

中国の辞書にマナーという字は載ってない!w

432:名無しの笛の踊り
10/01/13 13:01:33 UC9A56T+
>>430
おばちゃん、いたからw おばーちゃん達もたくさんいたからww

433:名無しの笛の踊り
10/01/13 14:30:25 clQWfBiH
>>432
少なくとも明治座に杉良太郎を見に行くようなおばちゃんはいなかった。

434:名無しの笛の踊り
10/01/13 15:42:29 bfALut15
>>433
いるよ

435:名無しの笛の踊り
10/01/13 21:00:47 UC9A56T+
うんうん、いたよwww
ふつーの(いかにも成金っぽいおばちゃんじゃない庶民の家庭の)
おばちゃん、おばーちゃん達、アンケート一所懸命書いてたもん。
故三波春夫とか氷川きよしなんて大好きそうな方々。


436:名無しの笛の踊り
10/01/13 22:34:56 vhQpyPcR
まあ、ここで滅茶苦茶なマナーの人は見た事ないよ。
前の人がちょっと前のめりになりすぎて見えない事あるけど、
少しくらいなら興奮もするだろうし仕方ないし。
自分もモゾモゾするし。

437:名無しの笛の踊り
10/01/14 19:39:21 jXq+QZ2I
「影のない女」にはどういうオバちゃん達がくるのか楽しみだなw

438:名無しの笛の踊り
10/01/15 22:05:30 HTVj5zr+
テレビでやってたな。一億いくらのカット。
値上げもグレードダウンもしないで経費削減で対応すると言ってたが、さて。

439:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:00:02 ID2L4PpK
新ラインナップの話題はなしですか、そーですか

440:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:04:08 yMzdaQiB
URLリンク(www.nntt.jac.go.jp)
10月 アラベッラ
10月 フィガロの結婚
11月 アンドレア・シェニエ
12月 トリスタンとイゾルデ
2月 夕鶴
2月 椿姫
3月 マノン・レスコー
4月 ばらの騎士
5月 コジ・ファン・トゥッテ
6月 蝶々夫人

441:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:07:34 dEHWneOu
2010/2011シーズン オペラ・ラインナップ

 アラベッラ(2010/10/2-17)
 フィガロの結婚(2010/10/10-19)
 アンドレア・シェニェ(2010/11/12-24)
 トリスタンとイゾルデ(2010/12/25-2011/1/10) 
 夕鶴(2011/2/4-6)
 椿姫(2011/2/14-26)
 マノン・レスコー(2011/3/15-30)
 ばらの騎士(2011/4/7-22)
 コジ・ファン・トゥッテ(2011/5/29-6/11)
 蝶々夫人(2011/6/6-18)



442:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:07:48 CGT7/WCj
客寄せにはもってこいと云う感じだな…

443:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:08:59 NL8ogDp4
>>179
亀レスだが、深水黎一郎の『トスカの接吻』を読んでみ。
何故スカルピアがあの場面食事をしているか100%理解できる。

444:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:11:59 gEfO1FHj
パンチの無いラインナップ。
悲しすぎる。


445:名無しの笛の踊り
10/01/16 00:39:29 DeHvE1yN
つまらん…

446:名無しの笛の踊り
10/01/16 00:41:51 lKhbZkdA
おお、来シーズンはトリイゾ以外はいい席で行く必要はなくなったから
経済的だな。

447:名無しの笛の踊り
10/01/16 01:24:07 CutCRyWq
演目豊富なレパートリー制じゃないから仕方ない。

448:名無しの笛の踊り
10/01/16 01:29:04 J1aUVJOD
俺は初心者だからこのラインナップは有り難いよ。

449:名無しの笛の踊り
10/01/16 01:38:04 jdsvO1Bi
役人や企業のトップが喜びそうなプログラムで充実。
さすがオタカといえよう。
これでシンコクも安泰じゃ。


450:名無しの笛の踊り
10/01/16 02:52:47 RC/JpKdx
>>431
香港鼠王国スレに子供に平気で立ちションさせると書いてあったね。
その辺で。

451:名無しの笛の踊り
10/01/16 11:05:18 e6gnijqM
無難な演目を選んだね。
厳しい事業仕分け、若杉氏逝去を経ての発表。
日本初演とか超珍しい演目は消えたが、夕鶴は滅多に上演されない。
フィガロ、椿姫、ばら、コジあたりかな。トリイゾは長いからなー・・。

452:名無しの笛の踊り
10/01/16 11:08:48 a5ZwlUZl
夕鶴と椿姫とマノンが東響で
ばらの騎士は新日!


453:名無しの笛の踊り
10/01/16 11:18:42 CutCRyWq
客寄せ目的なら毎シーズントゥーランドットとカルメンをやればいいのに。
で残りは思いっきり通好みの演目にするとかw

454:名無しの笛の踊り
10/01/16 11:26:35 e6gnijqM
プログラム発表がないと、1年以上先の休暇スケジュールが組めない。
幸い平日昼間でも観に行ける。新国が人生の中心になった・・・。

455:名無しの笛の踊り
10/01/16 11:46:00 HMZYKgr7
なんか穏やかな演目ばっかりだな
おばちゃんとおばあちゃんが主要客層じゃ仕方ないか

456:名無しの笛の踊り
10/01/16 12:13:16 SBOMfeLw
客寄せ目的なら毎シーズンワルキューレと神々の黄昏をやればいいのに。
で残りは思いっきり通好みの演目にするとかw


457:名無しの笛の踊り
10/01/16 12:40:20 u/v0H+4d
ワルキューレと神々の黄昏そのものが通のマゾ連中の好みだろw

458:名無しの笛の踊り
10/01/16 13:41:42 e6gnijqM
ここの住民はワグネリアンが多そうだなw
平日昼間に押し寄せる「おばちゃん、おばあちゃん客」とは空気が違うw

459:名無しの笛の踊り
10/01/16 13:58:54 CutCRyWq
おばちゃんおばあちゃん向けの演目やるならお子様向けのもやればいいと思うけどな。

ヘンゼルとグレーテルとか海獣たちのいるところとか。特に後者は今映画公開されてるんだから
タイムリーだしオペラ嫌いを治させるチャンスだと思うけど。で、平日日中に
学校の課外授業として呼ぶとかね。国立なんだからそういう国民啓蒙の使命もあると思うぞ。

460:名無しの笛の踊り
10/01/16 15:11:54 ijx9Gbu7
アルミンクが来シーズン「ばら」をやるんですね。
オケピットも新日本フィルなんですね。
去年演奏した新日本フィルでの演奏を聴かれた人どんな感じでしたか?

前回の演奏が結構良かっただけに・・・

461:名無しの笛の踊り
10/01/16 15:16:42 Cg9sQTWT
今年と来年の演目の落差がすごい。
バイエルンに向けて金を貯めておくか。

ところでM田って誰?

462:名無しの笛の踊り
10/01/16 15:49:27 gaxemEie
>>459
「かいじゅうたちのいるところ」
英語とはいえ意味のある歌詞も少ないから上演し易そうだがゲソ系音楽なのがネックに見えるかも。


463:名無しの笛の踊り
10/01/16 16:02:56 amN9J5AE
役人が客席埋めるのに苦労しないように考えたラインアップだな
地方からのツアー客とかにも売り込みやすそうだし、団体様とか増えそうな予感

464:名無しの笛の踊り
10/01/16 16:33:14 RC/JpKdx
>>460
新日の薔薇はヨカッタよー。
不満はオクタヴィアンだけだった。
新国で見れるのは嬉しいな。
新日のオペラ形式シリーズは毎回わりと出来がいい。
歌手もマイナーでもいい人を探してくるし。


465:名無しの笛の踊り
10/01/16 23:07:13 jdsvO1Bi
てか、ここで新日本フィルが出てくるのはおかしくないか?
この歌劇場が正式に契約しているのは、東京フィルと東京響だろ。
この2つ、特に東京フィルを歌劇場として高めていく必要性を若杉氏が強調してたはず。
だから指揮者の都合でオーケストラを変えるのは、絶対よくないはずなんだ。
プログラムも含めてかなり後退したんじゃないかな。
これ、よっぽど各プロダクションの出来がよくないと、尾高氏途中でやめないといけなくなるよ。


466:名無しの笛の踊り
10/01/17 01:14:30 PAl1DExC
URLリンク(www.nntt.jac.go.jp)


本当に鹿鳴館上演出来るのか?w
あと二ヵ月なのにキャスト未定って異常だろw

467:名無しの笛の踊り
10/01/17 01:16:44 PAl1DExC
>>466
チケット発売日なw

468:名無しの笛の踊り
10/01/17 01:50:22 WnVBrNuD
>>465
その内に小澤に振らせる下準備かもしれない。
小澤なら客は呼べるぞー。

469:名無しの笛の踊り
10/01/17 02:56:30 vqW9s7iA
>>468
まずはお元気になってもらわないと(´・ω・`)

470:名無しの笛の踊り
10/01/17 03:03:56 T0Edht1D
若杉に比べると小物って感じだなぁ。

471:名無しの笛の踊り
10/01/17 03:09:09 7QzOCEBI
>>468
回復したらありえそうだな。知名度は圧倒的だし、ウィーンの監督やってたってことで
オペラファンならずとも足を運ぶ客は大勢いそうだ。仕分けで政府に意見するなど
政治的影響力もあるしね。

472:名無しの笛の踊り
10/01/17 08:08:34 awUzZFZP
>>471
補助金はもう期待できない状況でそれはないだろ。
新国のキャパでは小澤のギャラは賄いきれないよ。
チケット代5倍にするなら別だが。
小澤が新国に無償奉仕する義理もないし


473:名無しの笛の踊り
10/01/17 11:13:20 fx/EK+V7
世界のオザワが政界のオザワに意見!
でも片やガンで片やタイホ。。。


474:名無しの笛の踊り
10/01/17 11:17:10 yyIM/1X7
すっかり忘れてたけど「影の無い女」発売になってたんだね
最終日は平日の昼間のせいか安くてよい席が難なく取れた

475:名無しの笛の踊り
10/01/17 14:18:02 YeZFHxrk
2010年1月公演「白鳥の湖」キャスト変更のお知らせ

白鳥の湖」1月17日(日)、19日(火)、21日(木)に出演を予定しておりましたスヴェトラーナ・ザハロワが体調不良のため出演できなくなりました。
 代わって1月17日は厚木三杏が出演いたします。王子役はアンドレイ・ウヴァーロフで変更はありません。
 なお1月19日(火)、21日(木)の主役については、決定次第、新国立劇場WEB.サイトニュース欄にてお知らせします。
 チケットの払い戻しはございませんのでご了承ください。





476:名無しの笛の踊り
10/01/17 15:06:45 lNDGYbh9
>>466
作曲や台本が間に合っていないとか?

477:名無しの笛の踊り
10/01/17 16:03:43 dHRJMIau
急なリザーブでまともな演技できるの?


478:名無しの笛の踊り
10/01/17 20:05:16 0cxpD8Cw
今日観に行ったら最初におばさんが出てきてマイクでキャスト変更のお詫びしていた。
代役の人は別の日にその役で踊るとは言え急な登板にしては健闘していたと思う。
でもバレエの演出はストーリー性やドラマチックな効果が全くなく
ひたすら美しい踊りをお見せしますって感じだった。
オケの演奏は音が大きくてよかった。

479:名無しの笛の踊り
10/01/17 21:01:13 awUzZFZP
東響の白鳥よかったあ
Vnソロがちょっとアレレな所あったが、それ以外は上出来だよ。
白鳥は前回の東フィルも快演だったけど、今日の東響は互角か
それ以上に感じた。
こういうふうに、同じプロダクションを異なるオケで比較できる
のはおもしろいよね。



480:名無しの笛の踊り
10/01/18 00:10:53 jZlDaTsI
>>472
そこでNJPなんじゃないか?
バーターで数演目をNJPにやらせると。
小澤はNJPに対しては労力を厭ってないと思う。

481:名無しの笛の踊り
10/01/18 17:31:29 azvaQvf0
えっ、俺は初めてバレエを見るので、21日のザハロワの回にしたんだけどなあ。
ところで7時開演って終わるの何時ですか?

482:名無しの笛の踊り
10/01/18 17:44:49 B6WJJeTa
>>481
予定上演時間は2時間35分
開演時間が遅れたり、拍手を続けるとさらに長引くわけですね

公演日程&チケット情報
URLリンク(www.atre.jp)

483:名無しの笛の踊り
10/01/18 19:28:00 azvaQvf0
>>482
レスありがとうございます。
拍手はやっぱりしたいのでw
因みに3月の黄昏も平日の4時始まりの券です。

484:名無しの笛の踊り
10/01/18 22:57:31 yHttiYZS
拍手は自分も盛り上がるから必須だよね。

485:名無しの笛の踊り
10/01/18 23:07:50 B6WJJeTa
終演が9時半過ぎだとけっこうバァーッと退席するような記憶があるけどね

486:名無しの笛の踊り
10/01/19 01:10:27 KnnAwaDT
チケット高いのにタクシー使う嵌めになるからなあ。
申し訳ないが最後まで拍手出来ないことも。
何かでいつだか23時回った演目があった。
新国じゃなかったけど。

ヨーロッパは町が小さいので、そんな事にはならないんだけども。

487:名無しの笛の踊り
10/01/19 01:53:07 w0N086J3
以前あった終演後の渋谷行き臨時バス、あれありがたかったな。

488:名無しの笛の踊り
10/01/19 01:57:37 KnnAwaDT
新宿行きを出して欲しい。
駅で溢れとる。

489:名無しの笛の踊り
10/01/19 07:16:24 5v5y5zhN
新宿くらいまでなら歩けよ

490:名無しの笛の踊り
10/01/19 09:25:43 xD4RdpHZ
>>487
バスがなくなったのは残念。
京王には、是非、運行してもらいたい。
10時過ぎると、タクシーは割増しになるからね。

491:名無しの笛の踊り
10/01/19 10:51:19 3jmjWsIA
ラ・フォル・ジュルネも
終わると12時近くになった。
しかも有楽町。

492:名無しの笛の踊り
10/01/19 11:24:52 W89i3Ayc
「椿姫」が広上なのが激しく萎える
いつぞや藤原で振ったときはひどかった
多少は成長しているのだろうか…

493:名無しの笛の踊り
10/01/19 12:18:15 88ObQC/z
広上ということでチョーフィがドタキャンしなければいいけどな。

494:名無しの笛の踊り
10/01/19 13:43:41 +xyG0KrK
高関の夕鶴にwktk。

今回のプロは、華はないが堅実で、集客優先と経費削減路線ですな。
ヲタ以外の各方面の需要を総合したらこうなったんだろうか。大野の椿姫売れそう。
ただこれが新監督の就任初プロか…w
演劇も目玉がないし。

イゾルデの演出はどうなるんだろ。

495:名無しの笛の踊り
10/01/19 14:04:19 +xyG0KrK
大野のトリスタンだった。訂正。

496:名無しの笛の踊り
10/01/19 14:11:34 6aDv5x/Y
ツィトコーワたんが楽しみすぎる
新国でお目にかかるの1年ぶりぐらいだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch