10/02/01 23:39:20 rhxGkVcH
ところでこの宗教紛争の火元の885は何処へ?
909:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/02/02 00:08:13 HGtRUXqM
ブランデンブルク協奏曲5番をフォルテピアノで弾いてるのがないというのが残念極まりない
インマゼール&アニマエテルナ辺りにやってもらわんとな
910:名無しの笛の踊り
10/02/02 00:46:12 3WuhQcHE
楽譜をめくるところは
片手で演奏できるよう意図的に作曲されてるの?
URLリンク(www.youtube.com)
911:名無しの笛の踊り
10/02/02 04:39:57 Pmx7xXt1
>>906
いまんとこそうみたいだけど、相撲みたいにならないとも限らない。
逆に有田などの演奏を聴くとレオンハルトなどにひけをとらないと思うが、
どうよ?
912:名無しの笛の踊り
10/02/02 11:33:20 ndjLxqUP
自由自在な音色のコントロールには憧れるし、とても聴きどころのある演奏を
する人だと思うけど、バロック音楽でも重要な、微妙なテンポ・リズムの揺らしの
加減づけでは多くの日本人演奏者と同じく消極的で、やや苦手にしているとも思う。
リサイタルで有田さんがトラヴェルソを置いてチェンバロでクープランを披露したのを聴いたけど、
楽器の特性上その点についてよりセンスが表れる分、残念ながら音楽に表情が乏しく聞こえたなあ。
913:名無しの笛の踊り
10/02/02 15:31:32 5ezsuxuy
>>912
嫁さんより上手に弾いてしまったらまずかろう
914:名無しの笛の踊り
10/02/02 19:06:40 5ZRTWfLN
読めさんブサ杉。
失礼w
915:名無しの笛の踊り
10/02/02 19:46:06 Pmx7xXt1
>>912
丁寧にありがと
>>914
そんなこといっちゃいや~ん
916:名無しの笛の踊り
10/02/02 20:42:49 AyXUDONv
東北なまり丸出しで芸能人っぽくないとこが素敵なんだよ
917:名無しの笛の踊り
10/02/03 10:56:33 Hrf0mMAR
>>81
俺もそう思う
チェンバロ作品がバッハ本来の姿だ
918:名無しの笛の踊り
10/02/03 13:03:38 AjuBgFbz
>>917
「本来の姿」って別に無いんじゃないかな?
あと、バッハの作品を何で演奏するか、ということを論じているけど、
バッハ本人のパロディでも、
バイオリン→オルガン右手、金管→合唱なんていうのがあるくらいで、
その辺は非常に柔軟だから。
現代に生まれていれば、きっと、
エレキギターとキーボードのバンド編成の作品も書いただろうよ。
>>81氏が言うのは、対位法を究極までつきつめた作品、
という意味と思われるが。
919:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/02/03 14:22:02 uqCSbZDH
そんなオイラは農民カンタータが好きだな
920:名無しの笛の踊り
10/02/03 14:31:11 8+Klkeqz
>>現代に生まれていれば、きっと、
あり得ない話の、「たら・れば」はまったくの無意味。
「たら・れば」でも、もしかしたらあり得たかもしれないというレベルならまだ面白いが。
921:名無しの笛の踊り
10/02/03 17:43:32 3tiv8d/K
『「たら」の話は北海道で』と、小さい頃よくおじいちゃんに言われた。。
922:名無しの笛の踊り
10/02/03 20:43:19 nqks4cT9
モーツァルトが現代の関西に転生したのがキダ・タローでつね
923:名無しの笛の踊り
10/02/03 23:13:16 1kipUVqN
でも、キダ・タローはモーツアルトが嫌い
924:名無しの笛の踊り
10/02/03 23:20:17 2R4uQaaB
現代のバッハ、それがレオンハルト師
925:名無しの笛の踊り
10/02/04 09:12:18 /EfQtPT7
カール・リヒターの容貌っていまいちださいな
926:名無しの笛の踊り
10/02/04 09:13:39 /EfQtPT7
ヒットラーじゃなんだからさもうちょっと普通の格好できないのかね
927:名無しの笛の踊り
10/02/04 11:33:25 /CMqIVF5
レオンハルトは作曲できない点でバッハ失格
928:名無しの笛の踊り
10/02/04 12:15:21 9xzTcmwh
即興演奏はバリバリやるだろ。
あれは十分に「作曲」の範疇に入れても良いだろ。
少なくとも、そこらへんの作曲家の作品と比べても
「即興演奏」は十分にクリエイティヴだと思うけどな。
知らんけど。