10/02/11 03:54:08 jcUjbToo
派手な感じの交響曲や管弦楽曲を教えてください。
今のところ聞いてみて気に入ったものは、サンサーンスの交響曲3番、春の祭典
1812、チャコフスキーの交響曲5番、シベリウスの交響曲などです。
クラシック初心者なのでわかりやすい感じのものをお願いします。
751:名無しの笛の踊り
10/02/11 05:06:08 SlsJH6Kt
>>750
じゃあまずモーツァルトの代表作
交響曲第40番
交響曲第41番《ジュピター》
752:名無しの笛の踊り
10/02/11 05:11:39 fMKn9hCM
>>750
例に挙げた作曲家の作品は他にも聴いているものと判断して、それ以外の作曲家で。
既に聴いていそうなものもあるけどご容赦を。
協奏曲を含んで良いのか迷ったけど、とりあえず抜いておいた。
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、同第7番、第9番「合唱つき」
ベルリオーズ:幻想交響曲
ビゼー:「カルメン」組曲、「アルルの女」組曲
ムソルグスキー:交響詩「禿山の一夜」、組曲「展覧会の絵」
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界から」、序曲「謝肉祭」
マーラー:交響曲第1番「巨人」
R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」、アルプス交響曲
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」
ラヴェル:バレエ音楽「ボレロ」、同「ダフニスとクロエ」
ラフマニノフ:交響曲第2番
ホルスト:組曲「惑星」
ブリテン:青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)
レスピーギ:交響詩「ローマの松」、同「ローマの祭」
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番、祝典序曲
あと、ワーグナーやヴェルディの歌劇の序曲・管弦楽曲集
(ワーグナーなら「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲、
ヴェルディなら「アイーダ」の凱旋行進曲など。)
753:名無しの笛の踊り
10/02/11 08:43:39 eHhpNx7C
>>750
真っ先に思いついたのが
ニールセン交響曲第4番「不滅」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
754:名無しの笛の踊り
10/02/11 11:01:28 aeES4fr4
>>750
レスピーギ:シバの女王ベルキス
アーノルド:第六の幸運をもたらす宿
ハチャトゥリアン:交響曲第3番
にこにことかにあるかも。
755:名無しの笛の踊り
10/02/11 11:08:23 NhusMXko
>>750
オルフ「カルミナブラーナ」
第一曲はどっかで絶対聴いてるはず。
第一曲の迫力満点のフルオケ&合唱だけでも是非。
マーラー「交響曲第8番」
理由は上に同じ。
1000人の交響曲という副題がついているけど
それが示すようにオケ・合唱の規模はヘビー級。
756:名無しの笛の踊り
10/02/11 14:27:18 /4f16WFP
>>739
ベートーヴェンのその辺のソナタが好きなら
ベートーヴェンのピアノ協奏曲5曲からはじめるのがいいかな。
あとはメジャーなピアノソナタ。熱情、テンペスト、ワルトシュタイン、告別、28-32番まで。
モーツアルトの20番と似てるのは24番でどっちもハ短調。
757:名無しの笛の踊り
10/02/11 14:53:07 9qWb72pB
>>750
派手というか明るい曲としては、とっかかりとしてだけど
J.C.バッハの序曲や交響曲、たとえば
Temistocle 序曲
URLリンク(www.youtube.com)
交響曲 ト長調 Op.6 No.1
URLリンク(www.youtube.com)
は、どうかな?
JCバッハは、モーツァルトが影響を受けた作曲家として有名
758:名無しの笛の踊り
10/02/11 18:44:31 /EP1ilP1
>>750
>>752氏のリスト、なかなか良いと思う。
759:名無しの笛の踊り
10/02/12 00:00:07 szCdFta9
リストなんてお薦めしてないよ?
760:名無しの笛の踊り
10/02/12 00:05:40 Vm38fLo9
>>752の弾くリストがなかなかだったということであろう
761:名無しの笛の踊り
10/02/12 06:51:30 rxMZTBrj
>>756
>どっちもハ短調
>どっちもハ短調
>どっちもハ短調
762:名無しの笛の踊り
10/02/12 14:46:23 zVFpGsgm
誘導されてきました
・ベートーベン「英雄」
・チャイコフスキー「1812年」
・シュトラウス「ラデツキー行進曲」
・シベリウス「フィンランディア」
のような、歴史を題材とした
もしくはその時代・時勢を反映して作曲された曲を教えてください
検索の仕方が悪いのか、クラシックの歴史ばっかりヒットします
宜しくお願いします
763:名無しの笛の踊り
10/02/12 14:50:48 f2rIsHVk
>>762
前スレからコピペ。ただしロシアの史実限定。
グラズノフ 交響詩「ステンカ・ラージン」
プロコフィエフ「アレクサンドル・ネフスキー」(映画)、「イワン雷帝」(映画)
オペラ「戦争と平和」(小説)
ショスタコーヴィチ「ステパン・ラージンの処刑」(長編詩)
グリエール 交響曲第3番「イリヤ・ムーロメツ」(伝説)
ムソルグスキー オペラ「ボリス・ゴドゥノフ」「ホヴァンシチーナ」
グラズノフ 管弦楽作品集 (個別の作品は省略)
ボロディン:オペラ「イーゴリ公」(中世の叙事詩に取材)
764:名無しの笛の踊り
10/02/12 14:53:42 f2rIsHVk
>>762
> もしくはその時代・時勢を反映して作曲された曲を教えてください
むしろ、反映してない曲なんてあるのか?
765:名無しの笛の踊り
10/02/12 15:06:26 mt3ay+EE
>>762
・ディッタースドルフ「バスティーユ襲撃」
766:名無しの笛の踊り
10/02/12 15:26:13 do6CgHCc
>>762
ベートーヴェン:戦争交響曲(ウェリントンの勝利)
ベルリオーズ:葬送と勝利の交響曲
リスト:ウィリアム・テルの礼拝堂(巡礼の年第1年、第1曲)、交響詩「マゼッパ」「英雄の嘆き」「「フン族の戦い」
スメタナ:交響詩「ヴァレンシュタインの陣営」
シェーンベルク:ワルシャワの生き残り
アイヴズ:ホリデイズ・シンフォニー(アメリカの休日)
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番(レニングラード)
ペンデレツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌
オペラには歴史物がたくさんあると思うが詳しい人に譲る。
767:名無しの笛の踊り
10/02/12 15:29:38 f2rIsHVk
ショスタコは7番以外のシンフォニーも。
768:名無しの笛の踊り
10/02/12 15:31:12 FoYdMMrO
>>762
ロッシーニ「ランスへの旅」
シャルル10世戴冠のお祝いに書いたオペラ
プーランク「カルメル会修道女との対話」
フランス革命時に修道女たちが処刑されてしまった事件を描いたオペラ。
769:762
10/02/12 16:00:50 zVFpGsgm
たくさん教えていただいてありがとうございました!
770:名無しの笛の踊り
10/02/12 16:57:35 szCdFta9
>>762
マルコム・アーノルド:
序曲「ピータールー」
ピータールーの大虐殺を基に描かれた。
771:名無しの笛の踊り
10/02/12 18:41:56 7HVPfHq0
ショパンベスト買ってきたお
772:名無しの笛の踊り
10/02/12 19:33:39 TQljGicy
>>762
日本の皇紀2600年(1940年)がらみ。
ブリテン:「シンフォニア・ダ・レクイエム」、R.シュトラウス:「皇紀二千六百年祝典曲」、イベール:「祝典序曲」
ショスタコーヴィッチの交響曲
7番の他に、第11番「1905年」、第12番「1917年」、第13番「バビ=ヤール」
フサ:「プラハのための音楽1968」 (元は吹奏楽曲)
プッチーニ:「トスカ」
R.シュトラウス:「メタモルフォーゼン」
オネゲル:「火刑台上のジャンヌ=ダルク」
ヤナーチェク:ピアノソナタ「1905年10月1日街頭から」
メシアン:「世の終わりのための四重奏曲」
773:名無しの笛の踊り
10/02/13 01:46:23 dRNlPzkC
>>762
モーツァルトの「魔笛」
当時、欧米を席捲したフリーメイソンの思想、
特に入会の秘密儀式の様子を模写した(らしい)。
また「フリーメーソンのための葬送曲」という曲も残している。
ショパン 練習曲第12番 「革命のエチュード」
この練習曲は
11月蜂起における1831年のロシアによるワルシャワ侵攻にほぼ同くして公表された。
ショパンは肉体的もろさのため暴動に参加することはできず、
その怒りの感情を代わりにそのとき作曲した多くの作品にぶつけている。
その中で最も注目に値するのが、この革命のエチュードである。
失敗に終わったポーランドのロシアに対する革命が終結したとき、
ショパンは「これは私に多くの痛みを残した。それを分かっていたのかもしれない!」
と泣いた。 (ウィキペディアより)
774:名無しの笛の踊り
10/02/13 02:43:51 8rBc2/EF
>>762 >歴史を題材としたもしくはその時代・時勢を反映して作曲された曲
ソ連/ロシア限定で挙げる。ソ連系作曲家の作品はほとんどが何らかの形で時代
を反映しているので、全部挙げたらきりが無いから代表的なものだけ。
*ロシア革命
ショスタコーヴィチ 交響曲第2番、第11番、第12番、交響詩「十月」
プロコフィエフ 「革命二十周年のためのカンタータ」、交響組曲「鋼鉄の歩み」
*スターリン時代
ショスタコーヴィチ 交響曲第3番、第4番、第5番、第10番、
同 バレエ「ボルト」「黄金時代」
プロコフィエフ「乾杯」(管弦楽・混声合唱のための)(スターリンの誕生日記念)
同 「我らの時代の歌」
ハチャトゥリヤン バレエ「ガイーヌ」
*第二次大戦
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番、第8番、第9番、映画音楽「ベルリン陥落」「ゾーヤ」
プロコフィエフ 交響曲第5番、第6番、交響組曲「1941年」、「戦争終結に寄せる頌歌」
ミャスコフスキー 交響曲第22番~第27番
ハチャトゥリヤン 映画音楽「スターリングラードの戦い」
カバレフスキー 「レクイエム」
*ユダヤ弾圧問題
ショスタコーヴィチ 交響曲第13番、ピアノ三重奏曲第2番、歌曲「ユダヤ民族史より」
*戦後共産党関係
ショスタコーヴィチ 「祝典詩曲」、合唱曲「森の歌」
プロコフィエフ 祝典詩曲「三十年」「革命三十周年のためのカンタータ」
ハチャトゥリヤン 交響曲第3番
*冷戦
プロコフィエフ オラトリオ「平和の護りに」
*戦後の生活
プロコフィエフ 「冬のかがり火」、交響曲第7番
ショスタコーヴィチ オペレッタ「モスクワ・チェラムーシキ」
775:774
10/02/13 02:46:36 8rBc2/EF
訂正
ショスタコーヴィチ 歌曲 ×「ユダヤ民族史より」 ○「ユダヤ民族詩より」
776:名無しの笛の踊り
10/02/13 09:20:38 oIVe18DM
キリがないよな。
777:名無しの笛の踊り
10/02/13 11:52:31 EcHZLTTG
>>762
まとめて
URLリンク(www.nicovideo.jp)
778:750
10/02/13 12:50:04 muhTHueg
>>751-755,757さま ありがとうございます。
クラシックは有名なものだけでも膨大な数の作品があるので
何から聞いたらいいかわからず困っていました。
早速ネットや図書館に行って視聴してきます
779:名無しの笛の踊り
10/02/14 23:06:35 X6Ie3Gil
雑談スレに結婚式に使う曲についての書き込みがあったので便乗・・・。
自分も披露宴で使えるクラシック曲を探しています。
(1)新郎新婦入場
(2)ケーキカット
に相応しい曲のお薦めを教えてください。お願いします。
780:名無しの笛の踊り
10/02/14 23:26:48 j2vjeOen
(1)リュリのトルコの儀式による行進曲~町人貴族
(2)ワーグナーのマイスタージンガー序曲
781:名無しの笛の踊り
10/02/15 00:40:52 U+dbb1Ht
>>779
ベタだけど、このあたりかなぁ
(1) 「主よ、人の望みの喜びよ」 J.S.バッハ
URLリンク(www.youtube.com)
(2) 「愛のあいさつ」 エルガー
URLリンク(www.youtube.com)
あと、ちょっと曲調が悲しい感じに聞こえる部分もあるけど
「ロマンス第2番」 ベートーヴェン
URLリンク(www.youtube.com)
馴染み深くて、万人受けして、無難なところで
「カノン」 パッヘルベル
URLリンク(www.youtube.com)
定番(これも定番かもしれないけど)を避けるなら
「パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏」とか。
URLリンク(www.youtube.com)
「水上の音楽」 ヘンデル より 「エアー」
URLリンク(www.youtube.com)
同じく 「ホーンパイプ」
URLリンク(www.youtube.com)
同じく 「アラ・ホーンパイプ」
URLリンク(www.youtube.com)
ヘンデルは、「水上の音楽」も「王宮の花火の音楽」も
結婚式向き(あくまで主観)の曲がいくつかあるので聴いてみて。
782:名無しの笛の踊り
10/02/15 00:43:57 U+dbb1Ht
>>781 を訂正。
「水上の音楽」 ヘンデル より 「エアー」 のURLが間違ってた。
正しくはこっちです
URLリンク(www.youtube.com)
783:名無しの笛の踊り
10/02/15 01:01:12 rhTQaYpU
雑談スレより誘導されてきました。よろしくお願いします。
結婚式に使われがちな曲だけど、結婚式に合わない曲(内容的に/ex,ワーグナーの結婚行進曲)
披露宴の要所要所に使用すると良さそうな曲がありましたらお教えください。
また、挙式の入場の時にバッハの目覚めよと呼ぶ声あり、退場はフィガロの結婚序曲とか
乾杯の時に椿姫の乾杯の歌とか、おかしくないでしょうか。ご意見ください。
784:名無しの笛の踊り
10/02/15 01:16:09 U+dbb1Ht
>>783
>>781-782 同じような質問内容だから、聴いてみて。
「目覚めよと呼ぶ声あり」は何も問題ないと思う。
内容まで深く考えないならいいだろうけど
「フィガロの結婚」は、内容は「貴族の浮気心や横暴さを描いた風刺劇」だし
「椿姫」は、「娼婦が主人公の悲劇」だから、「おや?」と思う詳しい人もいるかも。
785:名無しの笛の踊り
10/02/15 07:57:46 rhTQaYpU
>>784
直前のレスすら見えなかった、すみません。
フィガロの結婚自体はなんだかんだありながら、二人はめでたくハッピーエンドだから良いかな、と思っていました。
椿姫は、そうなんですよねぇ。でも、あの華やかさが欲しいんですよね…。
786:名無しの笛の踊り
10/02/15 10:04:08 svPnSrG8
自分はバッハのオルガン曲を使ったなぁ(遠い目www)
切支丹ではないのでコラール前奏曲とかは避けてw、長調のトッカータだか前奏曲だかにした。
BGMはモーツァルトのセレナードやディヴェルティメントを適当に流した。
787:名無しの笛の踊り
10/02/15 10:48:56 mVlw1Eii
華やか
レスピーギ
ローマの松 第一曲
ローマの噴水 第二、第三曲
明るくお上品
バッハ
管弦楽組曲第一、第三番
788:名無しの笛の踊り
10/02/15 22:19:42 wYhrhXdd
幻想交響曲の第2楽章かな
あと入場は展覧会の絵の管弦楽版のプロムナード
789:名無しの笛の踊り
10/02/16 02:15:04 WKfBEFvS
>>779 >結婚式に使う曲
プロコフィエフ 「結婚組曲」Op126 (バレエ「石の花」より)
自分の結婚式に使いたかったが、当時はまともな音源が無かった。わが国で
この曲を結婚式に使った人の話は聞いた事がないので使えば多分本邦初。
↓このCDに「石の花からの組曲」として広告掲載されているのがそれ。
URLリンク(tower.jp)
790:名無しの笛の踊り
10/02/16 02:23:19 WKfBEFvS
連投御免
披露宴に使える曲
プロコフィエフ ワルツ組曲、ほかワルツを集めたCD
URLリンク(tower.jp)
791:名無しの笛の踊り
10/02/16 10:28:19 qCJazPpv
誘導されてきました。ダークで悲しい感じのおすすめクラシック教えていただきたい候。
792:名無しの笛の踊り
10/02/16 10:47:44 0Xy/U54o
>>791
クラウス「葬送交響曲」
第1楽章 URLリンク(www.youtube.com)
全4楽章だが、速い楽章が一つも無いのが特徴
ダウランド "I saw my lady weep"
URLリンク(www.youtube.com)
793:名無しの笛の踊り
10/02/16 11:17:50 0Xy/U54o
>>790
モーツァルト「レクイエム」 ~「ラクリモサ」
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルト「大ミサ曲 ハ短調」 ~「キリエ」
URLリンク(www.youtube.com)
794:名無しの笛の踊り
10/02/16 11:18:45 0Xy/U54o
アンカーミス
×>>790
○>>791
795:名無しの笛の踊り
10/02/16 15:39:07 0Xy/U54o
>>792の後者の演奏はこっちのほうがよかったかも
URLリンク(www.youtube.com)
796:名無しの笛の踊り
10/02/16 20:01:30 XOH8D4CJ
>>791
それでは幅が広すぎる
せめて楽器を指定してくれないか?
声楽なら各種レクイエムを聴きまくるとかはどうだ?
797:791
10/02/16 20:42:13 qCJazPpv
皆さんありがとうございます!
個人的にクラウスのsinfonie c-mollが気に入りました。
声楽よりオーケストラや弦、オルガンなんかが好みです。
798:名無しの笛の踊り
10/02/16 21:46:26 Zs9uBe58
>>797
クラウス「葬送交響曲」が好きなら、テンポ遅めが好みなのかな
ダークかどうかは微妙だけど、悲しい感じの曲をいくつか。
グリーグ ペール・ギュント第1組曲から オーゼの死
URLリンク(www.youtube.com)
ドヴォルザーク スラヴ舞曲 第二番
URLリンク(www.youtube.com)
ヴィヴァルディ シンフォニア「聖なる墓に」第1楽章:アダージョ・モルト
URLリンク(www.youtube.com)
アルビノーニのアダージョ
URLリンク(www.youtube.com)
シベリウス 悲しきワルツ
URLリンク(www.youtube.com)
>>629-630の私のレスも参考にしてみて。
799:名無しの笛の踊り
10/02/16 21:47:29 Zs9uBe58
>>629 >>631 のレスでした。 失礼。
800:名無しの笛の踊り
10/02/16 21:53:54 PBPGB9xf
>>797
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番より 第三楽章
URLリンク(www.youtube.com)
バーバー 弦楽のためのアダージョ
URLリンク(www.youtube.com)
マーラー 交響曲第1番より 第三楽章
URLリンク(www.youtube.com)
バルトーク 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽より 第一楽章
URLリンク(www.youtube.com)
最後のは難易度高いかもしれないけど、他は聴きやすく、かつダークな方だと思います。
801:名無しの笛の踊り
10/02/16 22:10:07 0Xy/U54o
>>797
ちなみにクラウスのsinfonie c-mollは、
自身の曲sinfonie cis-mollを改作したもの。
cis-moll
URLリンク(www.youtube.com)
802:名無しの笛の踊り
10/02/17 00:03:19 QBw154/g
>>791
URLリンク(www.nicovideo.jp)
の24分過ぎあたり。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
の第5楽章
803:名無しの笛の踊り
10/02/17 12:01:05 RUtZHcfc
あまり盛り上がらない気持ちの良いクラシックを探してます。
クラシック初心者で詳しくは分かりませんが、Arthur Rubinsteinのアルバムが最も好きです。
耳をすまして聴いていると、浄化されるような包み込まれるような幽玄な雰囲気があるところが好きです。
ピアノの鍵盤を叩くというより撫でるような演奏です。
Debussy: Preludes, Book 2/7 - La Terrasse Des Audiences Du Clair De Lune・・Arthur Rubinstein
Beethoven: Piano Sonata #26 In E Flat, Op. 81A, "Les Adieux" - 2. Andante Espressivo・・Arthur Rubinstein
Pärt: Cantus In Memory Of Benjamin Britten・・Arvo Part
第5番 第1楽章・・フルトヴェングラー(盛り上がるけど耳に突き刺さるような感じではない。)
このあたりが素晴らしいです。
自分はもしかしたらドビュッシーが好きなのかと思いレンタル屋でMichel Béroffのドビュッシー全曲集のようなものを借りてきましたが全く好み合いませんでした。
ピアノが盛り上がってうるさいぐらいのものは苦手です。Vladimir Horowitzもじゃかじゃかうるさいのです。
少し盛り上がるのは全然構わないのですが。
変な好みで申し訳ないのですが、おすすめがあったら教えてください<(_ _)>
あと、私が好きなものはジャンルなどで括れたら教えてください。室内音楽など(?)
URLリンク(8tracks.com)
上記の曲を入れたMixを作っておきました<(_ _)><(_ _)>
804:名無しの笛の踊り
10/02/17 12:13:04 j7cqVIxR
連続の質問失礼します。
シカゴ交響楽団の金管のひびきを堪能したいのですが、おすすめの曲が
ありましたら教えてください。
ちなみにレヴァイン指揮の惑星は持ってます。
どうかよろしくお願いいたします。
805:名無しの笛の踊り
10/02/17 12:27:33 jAkRFrRz
>>803
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
どうかな?
806:名無しの笛の踊り
10/02/17 12:45:06 sk2sDbBn
>>804
CSOの全盛期は個人的にはショルティが主任だった時代だと思う。
金管を堪能したいというのであれば、ショルティによるマーラーなんかはどうかな?
807:名無しの笛の踊り
10/02/17 12:56:33 QBw154/g
>>803
お好みに合うかどうか分かりませんが、フェルドマンのピアノ曲はいかがでしょうか?
・Piano and Orchestra
・Palais de Mari
・Piano
・Piano and string quartet URLリンク(www.nicovideo.jp)
・For Bunita Marcus
・Triadic memories URLリンク(www.nicovideo.jp)
808:797
10/02/17 13:04:05 1fsZGfmT
今出先なので帰ったら聞いてみます!ありがとうございます。
てゆいかダークよりきれいで悲しいほうが優先順位高いです。あと早めで旋律?を感じる系さがしてます。
809:名無しの笛の踊り
10/02/17 13:19:30 XbWC6ejC
名前は791のままでいいよ。
810:名無しの笛の踊り
10/02/17 13:25:15 UkiLDHkE
>>804
ショルティ指揮のバルトーク/管弦楽のための協奏曲
ショルティ指揮のブルックナー/交響曲第5番
あたりが好き。
811:名無しの笛の踊り
10/02/17 14:33:41 j7cqVIxR
>>806 >>810
ありがとうございます。
バルトークとマーラーは大好きなので、早速聴いてみます。
ブルックナーは私にはまだまだ遠い存在ですw
812:名無しの笛の踊り
10/02/17 20:00:12 Pu76jRNC
>>803
bramms Op.117とか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
813:名無しの笛の踊り
10/02/17 21:40:36 LlNCuM86
>>808 >>791
ヴィヴァルディ
協奏曲 ト短調 Op.9 No.3
URLリンク(www.youtube.com)
協奏曲 ハ短調 Op.9 No.11
URLリンク(www.youtube.com)
バッハ
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調
URLリンク(www.youtube.com)
ハイドン
交響曲第44番 ホ短調 「悲しみ」
URLリンク(www.youtube.com)
弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.76 No.2 「五度」
URLリンク(www.youtube.com)
ヴァンハル
交響曲 ホ短調 Bryan e2
URLリンク(www.youtube.com)
交響曲 ニ短調 Bryan d1 / ト短調 Bryan g1
URLリンク(www.youtube.com)
モーツァルト
弦楽五重奏曲 ト短調 K.516
URLリンク(www.youtube.com)
814:名無しの笛の踊り
10/02/17 21:52:24 RUtZHcfc
>>805
悪く無いんですがちょっと平和な感じで、もうひとつ欲しいです(汗)
>>807
これはカッコいいですね!暗いけどアブストラクトな感じが良いです!フェルドマンのCD買います。
>>812
ああこれは似てますね。でもなんか違います。すみません!面倒な好みで(汗)
815:名無しの笛の踊り
10/02/18 14:01:31 XqLMPNdg
物凄い勢いで心が洗われるような曲を教えてください。
教会カンタータとか聴けばいいじゃないってのもあるのですが
それらの中でもまた、皆様のお薦めの曲をお教え下さい。よろしくお願いします。
816:名無しの笛の踊り
10/02/18 14:11:19 4yIfKTWU
>>815
超が付くのベタ選曲だが・・・
フォーレ「レクイエム」
モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
817:名無しの笛の踊り
10/02/18 14:16:52 tiDMgaA2
ベートーヴェン ピアノソナタ第32番(Op.111)
ただし必ず最後まで聴くことw
818:名無しの笛の踊り
10/02/18 14:58:16 XqLMPNdg
>>816,>>817
ありがとう、聴いてみるよー!
しかし、>>817の最後の含みは何なんだろう…ドキドキしちゃう。
819:名無しの笛の踊り
10/02/18 15:52:25 p+EgBF9g
テンポの速い四分の四拍子でショスタコーヴィチの第12番第一楽章ような、スネアがタンタカタンタカなってて躍動感があり、
しかも壮大な合唱が入ってて出来ればソナタ形式の作品教えて下さい。
820:名無しの笛の踊り
10/02/18 16:20:23 MLEpC3+Q
>>819
とりあえず、マーラーの合唱つきの交響曲は全部抑えるべきじゃないかな?
2番、3番、8番あたりは特に聴いておくべきだろうね。
マーラーはショスタコ自身も研究対象にした位の作曲家で、ある意味「先輩」に当たる人。
ショスタコの4番や11~14番あたりは、マーラーの影響抜きには語れない。
821:817
10/02/18 16:56:31 tiDMgaA2
>>818
あーいや、別に大したことじゃなくて…
この曲、2楽章からできているんだが第1楽章は結構闘争的で、
第2楽章までいかないと「心洗われる」場面が出てこないし、
最後まで聴いてはじめて大満足、という感じの曲なので。
それじゃ最初から第2楽章って書けよ、という向きもありそうだが、
やっぱりあの第1楽章あってこその第2楽章、と俺は思うんだな…
822:名無しの笛の踊り
10/02/18 18:43:52 JqrqL19Y
水の戯れがすきなのですが他にいいピアノ曲ないでしょうか?
823:名無しの笛の踊り
10/02/18 18:57:19 94q1+ZiI
>>815
ラヴェル:「逝った王女のためのパヴァーヌ」ピアノ曲
シューベルト:ピアノ幻想曲「さすらい人」
>>821
禿同
824:名無しの笛の踊り
10/02/18 19:19:15 sEMaKYI4
ヘッセの小説にも出てくるバッハのカンタータ106番ソナティナ
825:名無しの笛の踊り
10/02/18 22:00:30 E105NZ3w
>>822
同じくラヴェル 「夜のガスパール」より オンディーヌ Ondine
URLリンク(www.youtube.com)
は、既にご存知だろうから別の作曲家で
「水の戯れ」に影響を与えたと言われている
リスト エステ荘の噴水 Les Jeux d'Eaux a la Villa d'Este
URLリンク(www.youtube.com)
ドビュッシー 「版画」より 塔 Pagodes
URLリンク(www.youtube.com)
同じく 「版画」より 雨の庭 Jardins sous la pluie
URLリンク(www.youtube.com)
ドビュッシー 「映像」第1集より 水の反映(水に映る影) Reflets dans l'eau
URLリンク(www.youtube.com)
同じく 「映像」第2集より 葉ずえを渡る鐘 Cloches a travers les feuilles
URLリンク(www.youtube.com)
同じく 「映像」第2集より 金色の魚 Poissons d'or
URLリンク(www.youtube.com)
826:名無しの笛の踊り
10/02/18 22:44:34 tiDMgaA2
↑の映像II集の演奏だれ?
827:名無しの笛の踊り
10/02/18 22:44:43 va8ZZLIs
>>824
それって「神の時は最善の時」のリコーダー2本の綺麗な曲ですよね?
逆にヘッセの小説のタイトル教えて下さい!読んでみたい。ブクステフーデのパッサカリアが出てくる「デミアン」は読みました。
828:名無しの笛の踊り
10/02/18 23:28:22 f8UYwBMt
>>827
824じゃないけど・・・
「デミアン」にはカンタータ第106番も出てくるよ。
829:名無しの笛の踊り
10/02/19 06:58:08 BOIXGEWE
血沸き肉躍る、燃える曲を教えてください。
今までで一番ハマったのは伊福部昭のシンフォニア・タプカーラです。
830:名無しの笛の踊り
10/02/19 07:54:02 roL4SY3N
>>829
プロコフィエフ:「スキタイ組曲」はどうでしょう。
URLリンク(www.youtube.com)
831:名無しの笛の踊り
10/02/19 10:42:52 xpAFuKbv
>>830 プロコフィエフならピアノ作品のトッカータも良いよね。
832:名無しの笛の踊り
10/02/19 11:41:17 FNcAMk3+
>>829
イル・トロヴァトーレ
833:名無しの笛の踊り
10/02/19 12:00:05 9YeQWu7J
>>828
ありがとう。
も一回読み直ししますorz
834:名無しの笛の踊り
10/02/19 14:34:23 N5SVVjVe
皆さん相当な数を聴き込んでいるようですが、いったいCDは
何枚くらい持っているの?
835:名無しの笛の踊り
10/02/19 14:37:20 LF74qXKw
>>834
スレ違い
836:名無しの笛の踊り
10/02/19 14:47:55 TTDw+CkP
>>834
こっちでやれ。
それでも未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
スレリンク(classical板)
837:名無しの笛の踊り
10/02/19 20:05:49 MgleT4To
エレキギターやエレキベースなどの協奏曲ってないんですか?
CDとして購入できる曲があったら教えてください。
838:名無しの笛の踊り
10/02/19 20:36:31 IcY4MphE
この曲のイントロのような
穏やかだけど感動的な曲知りませんか?
涙が止まりません
URLリンク(www.youtube.com)
839:名無しの笛の踊り
10/02/19 20:51:29 roL4SY3N
>>838
とりあえず、その曲の全曲版を入手してみたらどうかな。
マイケル・ケイマンのギター協奏曲
URLリンク(www.amazon.co.jp)
840:名無しの笛の踊り
10/02/19 20:54:40 roL4SY3N
>>838
クラシックじゃないんだが、こういうのもお好みかな?
URLリンク(www.youtube.com)
841:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:02:43 IcY4MphE
>>839
>>840
ありがとうございます
買います
842:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:07:40 roL4SY3N
>>837
吹奏楽の作品だが、ジム・ボニーの「カオス理論」(エレキギター協奏曲)。
けっこういい曲。
作曲者のサイトで全曲試聴が可能。
URLリンク(www.jimbonney.com)
CDはこちら。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
843:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:08:45 gfvGAWVT
>>837
フィギュアスケートの小塚くんが使ってたね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
844:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:09:39 uBJ54YfU
>>838
マーラー:交響曲第3番第6楽章、交響曲第9番第4楽章
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲
845:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:21:05 roL4SY3N
>>829
これはどうだろうか。
ヒナステラ:「エスタンシア」~終幕の踊り「マランボ」
URLリンク(www.youtube.com)
846:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:26:17 qwMWetUp
URLリンク(www.youtube.com)
ジャンル違いますがこういう感じにクラシックありますか?
847:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:34:10 MgleT4To
>>842-843
回答ありがとうございます!
まさかリアルタイムで日本人のスケートに使われてたなんて!
今日のスケートは織田と高橋しか見てなかったんで知らなかったです。
848:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:34:22 roL4SY3N
>>846
ミュジック・コンクレートみたいな感じだな。こういうのを聴きたいのかな?
URLリンク(www.youtube.com)
849:名無しの笛の踊り
10/02/19 21:46:19 CavYhuTq
>>846
その曲のどの部分が気に入ってるのか分からないけど、
ドラムンベースの雑然とした部分なら、
フィリップ・グラスの「浜辺のアインシュタイン」にそんな曲が多い。
URLリンク(www.youtube.com)
850:名無しの笛の踊り
10/02/19 22:32:48 BOIXGEWE
829です。
回答ありがとうございました。
明日にでもcd屋で視聴してきます。
851:846
10/02/19 22:47:13 qwMWetUp
ありがとうございました。逆にドラムは抜きの方向でお願いします。こんな感じの壮大な世界感というかなんと言うか・・・
フィリップ・グラス
面白いですね、
852:名無しの笛の踊り
10/02/20 03:26:44 SoRGDmV3
>>837 >エレキギターなどの協奏曲
ボリス・チャイコフスキー チェロ、エレキギター、打楽器と
室内管弦楽のためのパルティータ
URLリンク(tower.jp)(p-cemb)-MSTISLAV-ROSTROPOVICH(vc)-GALINA-VISHNEVSKAYA(p)-ETC
12音音階をモチーフにした面白い曲。難解かつ無内容な無調のゲソヲソではないが
音楽的には高度。
853:名無しの笛の踊り
10/02/20 05:24:29 h848yuaM
キーシンはクライスレリアーナは下手だな。ようつべを見る限り。
854:名無しの笛の踊り
10/02/20 08:14:51 umM5e9Ur
こんにちは。指揮者や演奏者によって随分印象の異なる曲を
教えて下さい。好きになった曲は聴き比べしてますが、
これ面白いという、聴き比べのサンプルに適した曲が知りたいです。
855:名無しの笛の踊り
10/02/20 08:54:25 VsgaNTMh
リムスキー・コルサコフ「シェエラザード」を
デュトワ指揮とゲルギエフ指揮で聴き比べ。
フランス的洗練さとロシア的濃厚さが味わえる
856:名無しの笛の踊り
10/02/20 09:06:58 6bA7U7uC
>>854
ベートーヴェン「交響曲第五番」第一楽章
有名すぎる「じゃじゃじゃじゃーん」から、指揮者によってまるでちがいます。
857:名無しの笛の踊り
10/02/20 10:00:59 ywzr4hbm
>>854
youtubeにモーツァルトのトルコ行進曲の聴き比べがある。想像以上に違ってて面白い。
URLリンク(www.youtube.com) リリー・クラウス
URLリンク(www.youtube.com) ピリス
URLリンク(www.youtube.com) ブレンデル
URLリンク(www.youtube.com) グールド
URLリンク(www.youtube.com) ホロヴィッツ
URLリンク(www.youtube.com) ギーゼキング
URLリンク(www.youtube.com) グルダ
URLリンク(www.youtube.com) バレンボイム
858:名無しの笛の踊り
10/02/20 10:33:03 S5YGE5OQ
>>854
シューベルト交響曲第8番ハ長調「グレート」
ベルリオーズ「幻想交響曲」
フランク交響曲ニ短調
ショスタコーヴィチ交響曲第5番
ここらへんは鉄板かな。
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲
バルトークの弦楽四重奏曲
マーラーの交響曲
あたりも聴き比べにいいと思うけど、その中から1曲を選ぶのは難しいなあ。
859:名無しの笛の踊り
10/02/20 12:52:35 H2IGG10p
>>854 >指揮者や演奏者によって随分印象の異なる曲
自分は指揮者、オケのサンプリングとしてブルックナー交響曲第9番を使って
いる。理由としては、古典、ロマン、現代の中間的要素を併せもった近代曲
で、かつダイナミックな部分とアダージョの両方の対照が明確なのでサンプル
として適当であること、有名指揮者、オケは大抵録音があること。またヘソ
曲がりな理由かもしれないが、ぞっこん惚れ込んだ作曲者でない(個人的には
別にある)ため、好き嫌いから距離を置いた客観性を保てることなどがある。
「随分印象が異なる」かどうかわからないが、指揮者、オケの微妙な違いが
定点観測できる。
860:名無しの笛の踊り
10/02/20 13:32:12 ddx7DSit
>>854
ハイドン「V字」(交響曲第88番)
古典派以前のオーケストラ曲で聴き比べに最適と思うのはこれ。
古典派を普段あまり振っていないクナッパーツブッシュやオーマンディなんかも
録音を残していて非常に面白いと思う。
861:名無しの笛の踊り
10/02/20 14:03:30 01DhLQYe
>>854
ブランデンブルグ協奏曲第3番第2楽章アダージョ
URLリンク(www.youtube.com)
第1楽章から連続しているので5:00あたりから聴く
URLリンク(www.youtube.com)
第2楽章のみ(第1楽章は URLリンク(www.youtube.com))
862:名無しの笛の踊り
10/02/20 15:11:34 t/rUlTtO
>>854 フェルドマン 弦楽四重奏曲第2番
1983 String Quartet II 292:35 HAT HUT ART 4-144 Performed by: Ives Ensemble
1983 String Quartet II 367:07 MODE RECORDS MODE 112 Performed by: Flux Quartet
単一楽章の曲で演奏時間が75分違い、印象も随分異なる。
863:名無しの笛の踊り
10/02/20 23:38:20 /buzJ1UW
>>854
ムソルグスキー「展覧会の絵」
ラヴェルなどのオケ編曲ではなくピアノの原曲。
オケのもそれなりに面白い聴き比べだろうとは思うが。
864:名無しの笛の踊り
10/02/21 06:10:42 yibfr4ra
URLリンク(www.youtube.com)
↑まるでラフマニノフの交響曲みたいだ・・・・・。
865:名無しの笛の踊り
10/02/21 06:12:36 cRY5aCtO
テレマンの f moll のファゴットソナタが好きです。
こんな感じの曲があれば教えてください。
866:名無しの笛の踊り
10/02/21 06:56:18 Zv7KLLob
>>865
ファゴットの曲限定?
どんな曲だっけと思ってyoutubeで検索したら面白い動画があった。
URLリンク(www.youtube.com)
867:名無しの笛の踊り
10/02/21 06:58:10 Zv7KLLob
>>854
ベートーヴェンのコリオラン序曲
868:名無しの笛の踊り
10/02/21 13:27:10 LU8aMjN3
現存する音楽の中で、最も美しいソナタ形式の曲を教えて下さい。
869:名無しの笛の踊り
10/02/21 13:50:59 wa5iOBDu
そんなのは、自分で探すしかありません。
870:名無しの笛の踊り
10/02/21 14:23:14 DRbctlFP
>>868
「最も美しいソナタ形式」を備えた曲ということなら、
↓のスレに答えがあるかもしれない。
ソナタ形式の各部分の最も神な曲
スレリンク(classical板)
871:名無しの笛の踊り
10/02/21 14:50:31 jDAzp40a
フォーレのシシリエンヌみたいな甘美で哀愁漂う曲ご存知ありませんか?
872:名無しの笛の踊り
10/02/21 15:04:03 m8kwwnv/
>>871
フォーレのパヴァーヌ
873:名無しの笛の踊り
10/02/21 15:08:03 jDAzp40a
>>872
ありがとう!早速探してみます
874:名無しの笛の踊り
10/02/21 15:38:32 c6aBWQHM
>>871
シューベルト セレナーデ (本来は歌曲)
URLリンク(www.youtube.com)
ホアキン・ロドリーゴ アランフェス協奏曲
URLリンク(www.youtube.com)
以下ピアノ曲です。
フェデリコ・モンポウ 歌と踊り(Cancons i danses) 第6曲
URLリンク(www.youtube.com)
メンデルスゾーン 無言歌集 ベニスのゴンドラの歌
作品19-6、作品30-6、作品62-5
URLリンク(www.youtube.com)
875:名無しの笛の踊り
10/02/21 15:45:17 jDAzp40a
>>874
ご丁寧にありがとうございます!
ゆっくり聴いてみますね
876:名無しの笛の踊り
10/02/21 20:46:00 XxDoFZ+6
>>866
楽器は問わず クラヴィーア曲でも可
877:名無しの笛の踊り
10/02/21 20:54:43 orEkjnGD
>>876
ありがとうございました
878:名無しの笛の踊り
10/02/21 23:30:25 wZb1pPIr
>>871
ヴォーン=ウィリアムズ 「グリーンスリーヴズによる幻想曲」
879:名無しの笛の踊り
10/02/22 00:19:21 0FNo7Ii1
>>865
テレマンのほかの曲聴いてみた?
短調のソナタ、トリオ、クアドロは全部そんな感じの曲だよ
880:名無しの笛の踊り
10/02/22 01:35:55 FbQAXuyA
弾くのにあまり技術が要らず、演奏者が楽しめるような有名曲を何でもいいので教えて下さい
短くて速くて華やかで分かりやすいものがいいです
881:名無しの笛の踊り
10/02/22 01:39:38 IZqgOHaP
>>880
どの楽器で?