10/02/24 08:33:29 bVoIJ/OH
ショスタコの第5番4楽章の冒頭、アレ結構格好良いんだけど、
個人的にあとがしっくりこないって言うか…
ドヴォがこのメロディひらめいてたら、
めちゃくちゃシビレる曲にしてくれてた気がする
201:名無しの笛の踊り
10/02/24 09:42:51 Y0efTXDA
>>198
御葬式の定番曲だからな
202:名無しの笛の踊り
10/02/24 23:05:37 MUlBcelp
>>200
あの人ははぐらかしてナンボだからね
203:名無しの笛の踊り
10/02/25 00:30:13 BXdJ47Vx
>>198
前も書いたけれど、「Go」には「死ぬ」という意味があるし、
「Home」には「あの世」という意味がある。
ドヴォ自身御葬式の音画的曲として作ったし、フィッシャーの原詩も逝去系。
204:名無しの笛の踊り
10/02/26 00:15:33 kvzQ3cF3
「新世界より」で、チェリビダッケ・ミュンヘンフィル動画の
演奏に近い、今でも売られているCDってありますか?
テンポが遅い
重厚感がある
金管が前面に出ている
こんな感じのものがありませんかね…?
205:名無しの笛の踊り
10/02/26 08:51:15 K73LyvGz
ジュリーニは遅め。
でも重厚感はない。
206:名無しの笛の踊り
10/02/27 01:37:10 SAb/HkaX
ジュリーニのは、ドヴォ7等でもほっこり系だよね。
207:名無しの笛の踊り
10/02/27 10:15:16 c0Z6d/wD
カメラ女子みたいなことを言う
208:名無しの笛の踊り
10/03/04 02:23:51 fDD5ELW8
保守
209:名無しの笛の踊り
10/03/04 10:57:54 sMyt6DPG
>>208
210:名無しの笛の踊り
10/03/04 19:55:22 PwXmp92s
新世界の終楽章の出だしは、やはり新大陸の蒸気機関車の律動なんですか?
211:名無しの笛の踊り
10/03/04 20:04:03 uM+clHi4
なるほどぉ…。
悪くないイメージだね。
真偽のほどは知らないけど。
212:名無しの笛の踊り
10/03/04 20:38:17 N0VHHXK/
>>210
その直前、第3楽章の終わり方も列車が止まる様子かもね。
213:名無しの笛の踊り
10/03/04 20:44:50 1KFGRbWD
>>210>>212
なるほど!
214:名無しの笛の踊り
10/03/05 00:20:46 zMgR4f4m
ふむふむ。
215:名無しの笛の踊り
10/03/05 03:00:07 2D+dxyno
その汽車はニューオリンズ行きですか?
216:名無しの笛の踊り
10/03/05 04:08:38 3GyQuzG1
>>210
なるほど!
そういわれれば、そんな気がしてきた。
鮫が近づいてくる様子じゃなかったんだね。
217:名無しの笛の踊り
10/03/05 13:32:12 BG0LkuAx
バイオリン協奏曲感動した
218:名無しの笛の踊り
10/03/05 19:01:24 yxnzWlw+
汽車ぽっぽと言えば第6番
219:名無しの笛の踊り
10/03/06 00:55:36 7u6xXke9
ドヴォ6って汽車と関係あるの?
220:名無しの笛の踊り
10/03/06 00:57:07 7u6xXke9
明後日、電通大等の学生オケでドヴォ4やるね。
221:名無しの笛の踊り
10/03/06 01:44:35 3AIxpLfM
学生オケでドヴォ4なんてすげえ。
222:名無しの笛の踊り
10/03/06 09:38:28 6HSUaH/V
>>218
ポポーポッポ ポポーポッポ
223:名無しの笛の踊り
10/03/06 11:21:19 YoYFJKdn
今日明日は紀尾井でドヴォ、ドヴォ。
今日逝ってきます。
224:名無しの笛の踊り
10/03/06 19:47:59 0CC3qsYE
昨日今日じゃなくて?
225:名無しの笛の踊り
10/03/06 23:38:09 YoYFJKdn
当日のプロみて気づいた<昨日今日
で、好かったですよ。スークの弦セレも聴けたし。
226:名無しの笛の踊り
10/03/07 08:21:06 JV8xA0m+
ドラティのスラブ舞曲が凄く良かったんで、これは!と思ってRCOとの「新世界より」を買ってみたら物凄い演奏だった
終楽章のフィナーレが第九でいうフルヴェン盤並みの超高速なのに全然乱れなくて、RCOってこんなに上手かったのかと・・・
ティンパニ明瞭だし低音響きまくるし木管も綺麗で、コンドラシン盤に代わって一番のお気に入りになりました
227:名無しの笛の踊り
10/03/12 21:23:51 j1jc7BId
お昼ご飯を食べたレストランで、店内に「糸杉」(弦楽四重奏版)が
流れていた。今日は午後いっぱい、幸せな気分に浸れた。
ドヴォちゃん、ありがとう。
228:名無しの笛の踊り
10/03/17 23:29:41 CJ0pNEE5
交響曲全集のCDを買おうと検討中です。
検索するとクーベリック、ノイマン(3種?)、ケルテス、スイトナーあたりが出てきますが、
それぞれの比較やお奨めがあれば教えてくださいな。
229:名無しの笛の踊り
10/03/18 02:00:39 keuF/+X7
>>228
その中ならスイトナーが好きかな。
でも自分ならネーメ・ヤルヴィの全集をおススメする。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
全集に興味を持つという事は初期中期あたりの曲(1~6番)の出来が特に重要と思うけど、
この演奏は素晴らしいと思う。(実際7~9番はネーメにしてはやや平凡)
ネーメの演奏の特徴として、
・聴かせ所をおさえたメリハリのカッコ良さ
・ノリの良い快適なテンポ設定
・よく鳴らすオーケストラの音
と考えているけど、この演奏にも当てはまっていると思う。特に1番・4番・6番あたりはホント好き。
値段は高いし店頭なんかで見かけるような物ではないから知名度は低いけど、
ドヴォルザークが好きなら、いつかは聴いて欲しいなぁ。
230:名無しの笛の踊り
10/03/18 08:33:57 lnjwaj5k
>>228
クーベリックは全体的に速めの印象。
ケルテスは演奏が神懸かってるけど、マスターの劣化が激しいので気になる人は避けた方がいい。
初めてならスウィトナーが一番無難かと思う。
ヤルヴィは「うまい」と思うけど、個人的にはどうしても1番だけはダメだ。冒頭が間延びしてる。
安く済ませたいならBrilliantのアンゲロフ盤も悪くはないので、選択肢に加えるのもありかと。
ところでロヴィツキー盤を全曲聞いた人いる? 俺は中古で1~3番までしか聴けてない。
231:名無しの笛の踊り
10/03/18 08:43:18 d36J7Rcm
ヤルヴィの全集なら、鰤の40CDに含まれてるからこっち買った方がお徳
URLリンク(www.amazon.de) EUR 30,99(VAT抜きでEUR 26.04)
232:名無しの笛の踊り
10/03/18 08:45:52 d36J7Rcm
と、思って手持ちのデータよく確認したらヤルヴィは1~4番だけだった、失礼
233:名無しの笛の踊り
10/03/18 23:24:44 D3wB6LBn
>>229
暖かみのある演奏が好きならスイトナー推奨
234:名無しの笛の踊り
10/03/19 08:03:54 UMIc145m
おにぎり
235:名無しの笛の踊り
10/03/19 09:05:37 cGLS9LDi
私は全集はノイマン、スウィトナー、アンゲロフを持っており、
好きなのは4,5,6,7番で、
ロヴィツキは4番以降を買って、最後に1~3番を買おうとしたところで
廃盤になってしまった可哀相な人です。
まず全集のお勧めですが、私としては、
ノイマン/チェコ・フィルの第一回目(70年代)に尽きます。
素朴さ美しさ、つややかさ、情熱・・・、
すべてを併せ持つ素晴らしい演奏です。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ロヴィツキの4番以降に関しては、
私は元々ロヴィツキのファンなのですが、
ドヴォルザークについては、悪くはないけど、
地味というか淡々としているというか・・・、
あまりロヴィツキらしくない気がして物足りませんでした。
ただ、スコアを読み始めてから聴くと、印象が変わりましたね。
6,7番なんか、とてもいいです。
個性的な指揮者という印象を持つ方が多いようですが、
元々彼はスコアを綿密に読み込んで、
そこから音楽を立ち上げて行く正統派の指揮者だと、私は思ってます。
彼のドヴォルザークは、いつにも増してスコアに忠実な演奏だと思います。
あと、ロヴィツキの9番は、第一楽章だったかなぁ、
「これは一体なんのスコアを見たんだろう?」っていう、
妙な部分がありますね。
どの指揮者の9番でも聴いたことのないフレーズです。
どなたかご存知ありませんか?
236:名無しの笛の踊り
10/03/19 16:09:03 Eah4KUI8
ペシェク、クーベリック、スウィトナー、ノイマン(70年代)と聴いてきて、
ノイマンが一番気に入ってる。
それまで1番~6番は長ったらしく感じていたけど、
ノイマンは不思議とそう感じさせず気持ち良く聴ける。
もちろん不満が一切ないわけじゃないけど
全集として一番まとっまていると思う。
ケルテスは聴いたことないけど米尼では評判が良いみたい。
237:名無しの笛の踊り
10/03/22 00:51:06 HWgqtdFj
ケルテスは良いよ
238:名無しの笛の踊り
10/03/22 01:56:49 83ETo4rd
おれはケルテスのドヴォルザーク聴いて良いと思ったことがない。
LSOの全集もVPOの新世界も全部つまらない。
たぶん、おれの不満の理由はボヘミアらしさがないことだと思う。
239:名無しの笛の踊り
10/03/24 16:02:20 jbpPeGup
交響曲第七番はクーベリック/BPOがベストと思ってたけど
バルビローリもいいね
ユング君のとこで聞いて感激した
240:名無しの笛の踊り
10/03/24 16:09:46 +y51V2JL
>>239
チョンミュンフン/ウィーンフィルの第7番はどう思った?
241:名無しの笛の踊り
10/03/24 16:38:40 jbpPeGup
>>240
残念ながら、聴いたことないんだ。
242:名無しの笛の踊り
10/03/24 16:45:42 +y51V2JL
>>241
じゃぁ機会があれば聴いてみてね。
自分は一番好きなんだけど、結局好みの問題だからな。
あとどっかの動画にあったガーディナーもよかったなぁ。
あれCD化されんかね(*´з`)
243:名無しの笛の踊り
10/03/24 16:54:13 4Uw4mX5W
ドヴォルザークの第8番大好き!!
244:名無しの笛の踊り
10/03/24 17:25:59 IcR1Nbwn
8番はジュリーニのEMI録音が好き
245:名無しの笛の踊り
10/03/24 20:19:15 OV4+u7oH
俺はドホナーニが好き
246:名無しの笛の踊り
10/03/24 22:33:36 jbpPeGup
>>242
良かったら、ミュンフンやガーディナーはどんな演奏か教えて欲しいな。
この曲に目覚めたのがクーベリックの演奏だったんだけど、
特に第1楽章の残り3分辺りからの盛り上げ方が強烈だった。
全体を通して聴いても素晴らしく、初めて「名曲」だと思えた。
ただ弦楽器がキャンキャンとうるさい録音が不満なので、
代わりになるものはないかと他の演奏をいくつか聴いたんだけど、
聴かせどころの一つと期待しているその部分が、
もたもたしたり散漫だったりと、どれも物足りなかった。
バルビローリは加速して駆け抜けるように演奏しているのが良かったのか、
そのような不満もなく、また全体を通しても熱気ある演奏だった。
>>243
自分も7番と並んで大好き。
聴くたびに「ドヴォルザークはなんて素晴らしい曲を書くんだろう」と思う。
この曲と出会わなければドヴォはもちろんクラを聴く愉しみを知らなかっただろうな。
>>244 245
自分はクーベリック/BPOを挙げたい。
247:名無しの笛の踊り
10/03/24 23:45:22 BmbJKBM1
7番はジュリーニ/ACOがすばらしいと思う。
248:名無しの笛の踊り
10/03/25 09:05:15 s6dBX6Fr
ドヴォは作風幅広いよね
249:名無しの笛の踊り
10/03/25 10:56:45 Qs0XwT13
マイベストを選べと言われれば、
取り敢えず自分は、バーンスタイン/ニューヨークフィルの9番
250:名無しの笛の踊り
10/03/25 11:33:32 DfPjoxz0
あれ名演だよね
でもおれはジュリーニとシカゴ響の8番。交響曲ならね
251:名無しの笛の踊り
10/03/30 13:07:32 6POdAmx/
URLリンク(www.youtube.com)
これいいねぇ
甘ったるいメロディーが苦手で
他の演奏では飛ばしてたけど
なんて美しいんだろうと、うっとりするほどだ
252:名無しの笛の踊り
10/03/30 14:32:47 TEE8GcZZ
これじゃわからねーよ
253:名無しの笛の踊り
10/03/30 20:17:49 nk21AWne
茅ヶ崎の人いいなぁ。
スロバキア放送響で8番9番なんて。
254:名無しの笛の踊り
10/03/31 08:38:06 EXwcl7ca
九州の人はシモーノで4番だぞ。
しかもフス教徒も聴けるぞ。
10月の話だが。
255:名無しの笛の踊り
10/04/01 00:11:52 ifoeBQCk
さすがシモーノ、いい選曲するね。
256:名無しの笛の踊り
10/04/10 10:14:15 1rq/bnGq
ドヴォドヴォしたい
257:名無しの笛の踊り
10/04/11 14:46:07 zoTo2T3q
今日はドヴォ7
258:名無しの笛の踊り
10/04/11 17:46:11 CrhlFmIX
明日行くよ
259:名無しの笛の踊り
10/04/11 21:32:29 1DRM3bP1
今日行ったけど以外におとなしいドヴォ7だったぞ
260:名無しの笛の踊り
10/04/11 23:20:21 LNZOIvvv
のりん豚のドボ7聴きたいなあ
261:260
10/04/12 00:05:37 78Ndm/jf
うそ
ほんとはあんま興味ない
262:名無しの笛の踊り
10/04/12 01:10:27 qVmEcjGx
いろいろ聴いたが、やっぱりクーベリックが最高だと思った。
263:名無しの笛の踊り
10/04/13 00:28:03 qSPKaySL
いろいろ聴いたが、クーベリックはつまらなかった。
BPOのもBRSOのライヴもつまらなかった。
何が合わないのかよくわからんが、おれの心には全然響かなかった。
264:名無しの笛の踊り
10/04/13 06:04:54 L4J30GFQ
ロヴィツキ・読売日響の新世界がいいよ。
265:名無しの笛の踊り
10/04/13 17:47:55 Nz24DrSP
いいっていうのは聞いたことあるけど、
どこにも売ってないのよ。>ロヴィツキ
どうしたらいいの?
266:名無しの笛の踊り
10/04/17 00:25:48 2w5bBcGB
シモーノ&読響のドヴォ7、良かったよ!
267:名無しの笛の踊り
10/04/17 09:15:34 cnAXva4Y
ドヴォ初心者だけど、なんかおすすめ教えてくれ。
好みの感じとしてはサンサーンスのオルガン付きとかチャイコの交響曲6とか。
お願いします
268:名無しの笛の踊り
10/04/17 09:19:18 Zr0lK2i6
↑全部聴け
片っ端から
ドヴォ様に駄作などないしどれもネ申
269:名無しの笛の踊り
10/04/17 10:51:16 SyF9HJtM
アチャー
270:名無しの笛の踊り
10/04/17 11:45:39 cnAXva4Y
まあそんなこと言わずに何か1曲お願いしますよ
271:名無しの笛の踊り
10/04/17 12:44:39 9qTfFYae
>>267
とりあえず、交響曲第8番を。
272:名無しの笛の踊り
10/04/17 12:55:28 EhKeRy93
じゃあおらはチェロ協奏曲と弦楽のためのセレナードを奨めます
273:名無しの笛の踊り
10/04/17 12:57:28 Nq79OguF
じゃあ私はスラヴ舞曲を薦めよう
274:名無しの笛の踊り
10/04/17 12:59:53 SyF9HJtM
母が教えてくれた歌
275:名無しの笛の踊り
10/04/17 13:23:00 2w5bBcGB
室内楽
276:名無しの笛の踊り
10/04/17 14:20:15 EokqLKAs
謝肉祭をシルヴェストリ・LPOで
277:名無しの笛の踊り
10/04/17 14:45:44 lLG++nUW
どう考えてもピアノ協奏曲の一択
278:名無しの笛の踊り
10/04/17 17:14:17 feinvq7s
>>267
チャイコの交響曲6好きなら、交響曲の6,7,8(8はちょっと暗重いかな)は合うんじゃないかな。
セレナーデはだいたいチャイコとのカップリングだから、これも一挙両得だ。
279:名無しの笛の踊り
10/04/17 18:58:41 UKSuEbeK
交響曲3-5番などがいい感じかも。明るく溌剌、それでいてメロディーも美しい。
特に5番は冒頭ののどかな主題はうっとりするし、終楽章も緊張と興奮が入り混じってて楽しいぞ。
280:名無しの笛の踊り
10/04/17 19:13:03 n/nMU1D2
過去ログ読まずに初カキコ・・・
特別、クラシックファンでもないし、ドボルザークヲタでもないんですが、
「新世界より」は好きです。
んで、西本智実の「新世界より」をCDで聴いたら、第3楽章が他の指揮者に
比べてテンポが遅いんだけど、違和感ないですか?
281:名無しの笛の踊り
10/04/17 19:18:50 n/nMU1D2
280です。
もぅひとつ質問・・・
カラヤン指揮の「新世界より」のCDを2枚持ってるんだけど、2枚とも
第1楽章の演奏(リピート)が私が持ってるスコアと違うんです。
前記の西本智実の演奏は合ってます。
カラヤン指揮のものは、スコア通りの演奏をしてないのでしょうか?
282:名無しの笛の踊り
10/04/17 19:44:29 cnAXva4Y
みなさんありがとう!聞いてみる!
283:名無しの笛の踊り
10/04/17 20:49:36 FJZ2+RTR
>>271
第一楽章の繰り返しは演奏する人としない人がいるよ
繰り返すのがスコア通りのはずだけど
284:名無しの笛の踊り
10/04/18 00:51:48 QCIhYjMz
LP時代の録音は、録音時間が延びてレコード盤の
中心近くまで刻むと音質が劣化するのでリピートは
省略される傾向にあったね。爺の独り言です。
285:名無しの笛の踊り
10/04/18 02:41:01 JsHeSnuf
チェリビダッケ/ミュンヘンフィルの「新世界より」が
一番好き。あれに慣れてしまった。
DVDで出ないかな…
286:名無しの笛の踊り
10/05/01 02:39:53 ghyIbr3l
命日
287:名無しの笛の踊り
10/05/01 12:15:21 YXRQgcO+
アーノンクール・RCOの7番 結構好きだ
288:名無しの笛の踊り
10/05/01 21:37:06 yC9GKbQ7
>>277
初心者相手にネタですか?
289:名無しの笛の踊り
10/05/01 21:42:36 tOsW4aOv
>>288
といいますと
290:名無しの笛の踊り
10/05/02 05:17:47 huL0MjDN
>>289
クライバーヲタ
291:名無しの笛の踊り
10/05/05 02:44:25 KVnRGbMt
>>277は、「一択」とか言ってる時点で完全にネタ。
292:名無しの笛の踊り
10/05/08 23:54:03 RyQrVaa+
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂)
293:名無しの笛の踊り
10/05/09 23:23:51 a5bvJGBf
初心者なんだけど、8つのユモレスクのピアノソロでいいCDないですかね。
294:名無しの笛の踊り
10/05/10 00:34:36 QEwSzNgM
>>293
8曲全部入っているやつだとこれとかか。試聴できるから自分で判断すればいい
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)
個人的にはこれがお薦め
URLリンク(www.hmv.co.jp)
295:名無しの笛の踊り
10/05/10 10:05:00 YDuL0q1t
おお。ありがとう。感謝してます。
早速ぽちりました(^o^)/
296:名無しの笛の踊り
10/05/11 19:48:08 ud7nbyAI
>>293
ブリリアント盤もいいよ > 品切だか廃盤になっているが
297:名無しの笛の踊り
10/05/12 21:38:06 sP3/edRG
>>296
独仏のアマゾンでは品切れ扱いだが、他のところでは廃盤になってる。
入手可能なピアノソロ全集は、ナクソス・スプラフォン・Cassioee(カシオペア?)の三つか。
あまり注目されない作曲家としては十分に多い方なんだろうが、もっと増えないかな
298:名無しの笛の踊り
10/05/16 13:26:13 c+CZmck2
「新世界より」は、クーべリックが良いな。
音楽評論家も書いてたけど、確かにこの人以外のだと、
音がぶつ切りになってて聴けたもんじゃない。
カラヤンとかだと……
クーべリックだと、流れるような演奏ができてるんだよな、何故か。
299:名無しの笛の踊り
10/05/16 16:07:40 RtO4RxYc
>>298
クーべリックのモコモコ演奏は嫌いだ。
フリッチャイの間の取り方は息を呑む巧さだし、バーンスタインの勢いもいいし、
ノイマンの民族色もいい。
「クーベリック以外がぶつ切り」に聞こえるとしたら、クーベリック信者特有の
聴覚ではないかと疑う。
宇野的な決め付けもどうかといえよう。
300:名無しの笛の踊り
10/05/16 20:18:16 wME16XiG
新世界ならHUNGAROTONのジュゼッペ・パタナとハンガリー国立管(の訳でいいのかな?)
なんか安心して何度も聴ける
301:名無しの笛の踊り
10/05/17 01:04:12 dYSctK58
>>299
まあ、「以外」というのは、ぶっちゃけ自分の意見ではないから、書くべきではなかったな。
だが少なくとも、カラヤンのと比べたらクーべリックの方が良い。
カラヤンのは本当にぶつ切り……
ちゅうか、モコモコ演奏っちゅう表現がわからんわ、なんじゃそらw
302:名無しの笛の踊り
10/05/17 02:20:39 8LzsqSqV
ターリッヒも素敵
303:名無しの笛の踊り
10/05/17 02:38:48 A0stCCIx
新世界はセルとかバレーが好き。
クーベリックもいいけどできれば
304:名無しの笛の踊り
10/05/17 10:50:22 HBIPZlUu
ターリッヒいいですね。
案外都会的
305:名無しの笛の踊り
10/05/17 11:13:20 TJWTCGu0
スメターチェク/日フィルの新世界はCD化されないかねえ
306:名無しの笛の踊り
10/05/17 23:38:06 KUwEEYMf
「6番」は7,8,9番と比べても劣ることはないスゴイ名曲。
個人的には、熱い「1番」、カッコイイ「3番」、パストラルな「5番」も
大好き!!
307:名無しの笛の踊り
10/05/17 23:47:03 RbUV50Z2
マゼールとベルリン放送響の新世界が中々面白い
切れ味鋭く、ひたすら進行
308:名無しの笛の踊り
10/05/18 00:30:36 CG2jcU+Y
吉井某が手放しで絶賛してる頃のマゼールだなw
309:名無しの笛の踊り
10/05/18 06:50:24 YSd7n9sP
BERLIN CLASSICのスイトナー・SKBも気合入ってる。
c/wのスラブ舞曲抜粋もノイマンのくせに良い。
310:名無しの笛の踊り
10/05/18 07:53:42 ZX6X0L2y
>>306
第6番いいよね
311:名無しの笛の踊り
10/05/18 15:06:05 zpUVxDMq
自分はどっちかと言うと緩急ついたやつが好きだから
新世界ならバーンスタインが一番好み。
あとストコフスキーがステレオならなー
モノラルっていまいち聴く気しないだよね。
312:名無しの笛の踊り
10/05/18 15:52:34 bu2yw+Ts
RCAにステレオで新世界よりを録音してたような
313:名無しの笛の踊り
10/05/18 19:40:16 Z8ET7X2c
>>311
ストコフスキーのステレオあるよ。
URLリンク(tower.jp)ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」OP-95-ブラームス:大学祝典序曲-OP-80-他(1973-74):レオポルド・ストコフスキー指揮-NPO-他
314:名無しの笛の踊り
10/05/18 19:42:05 CG2jcU+Y
ステレオじゃなきゃ聴きたくないって奴は
電話とかどうしてるの?
315:名無しの笛の踊り
10/05/18 22:23:52 s3Z5grCO
>>314
電話で音楽を楽しむ趣味は持ってないからなあ
316:311
10/05/19 16:29:08 jfsKwL+D
モノラルは聴かないってわけじゃないけど、
自分の場合、出来ればステレオの方がいいなあ、やっぱり。
新世界のモノラルはトスカニーニ持ってる。
でもそれなりに好きな割には、やっぱり出番が少ない。
>>313
うお、ストコフスキーのステレオあったのか。
尼しか見てなかったよ。
なんかオラ、わくわくしてきたぞ。
317:名無しの笛の踊り
10/05/19 20:19:27 BreAlQtd
>>314
2回線契約してる。俺には同時に2つでかけてこいと宣言してある。
318:名無しの笛の踊り
10/05/19 21:45:53 okS8bTy1
全てアナログの頃なら成立しただろうが、
今は遅延出まくって駄目だよとマジレス。
319:名無しの笛の踊り
10/05/20 23:01:11 G17cmAdU
まあ、今時のケータイはiPodやWalkmanの安モデルより
音が良い奴もあるけどね。良いヘッドフォンにつなげば。
320:名無しの笛の踊り
10/05/21 06:53:17 KTL5f26R
>>319
シヤワセな人ですね
321:名無しの笛の踊り
10/05/23 08:15:15 svJFaTXq
>>293-297のやり取りを見てたらピアノ曲聴いてみたくなり
ちょうどPrestoでNaxos20%OFFセールやってたので全集ポチった
昨日届いたので早速4枚目聴いてみたが、素晴らしいな
なぜドヴォのピアノ曲、評価されてないのだ?
322:名無しの笛の踊り
10/05/23 16:06:17 8tE/peDc
ピアノの人と認識されていない事と、ピアノだと弾き難いフレーズがあるらしいからでは?
《詩的な音画》とか良いけどね。
323:名無しの笛の踊り
10/05/31 13:03:04 de7FXCaq
URLリンク(www.hmv.co.jp)
いつ出るんだこれ
324:名無しの笛の踊り
10/05/31 20:50:23 y1tSbRy4
クリックするまでてっきりこれのことかと・・・
URLリンク(www.hmv.co.jp)
325:名無しの笛の踊り
10/06/02 07:54:33 TEJIswn2
URLリンク(www.youtube.com)
これの演奏者を教えてください
326:名無しの笛の踊り
10/06/02 09:03:50 qw6Ad52T
しじみと語るスレかとおもた
327:名無しの笛の踊り
10/06/02 19:55:50 S1BOY63+
w
328:名無しの笛の踊り
10/06/03 09:19:23 VcWgwLH3
俺は赤貝と語りたい
329:名無しの笛の踊り
10/06/04 12:39:23 t3NoQO59
僕はバカ貝になりたい
330:名無しの笛の踊り
10/06/08 00:45:37 u/XIgUZY
あが
331:名無しの笛の踊り
10/06/08 11:06:10 mXHOFS+V
URLリンク(www.youtube.com)
これの演奏者を教えてください
332:名無しの笛の踊り
10/06/09 23:08:22 AnBnkjl6
新世界といえば、マリナー/ASMF
パリッとしててまるで煎餅を食べているような素晴らしい演奏。
333:名無しの笛の踊り
10/06/09 23:56:38 9pWgmgg9
下野たん
334:名無しの笛の踊り
10/06/10 18:32:12 ha71enqs
今度出た、エマーソンQのDG盤、聴いた方おられます?
335:名無しの笛の踊り
10/06/10 19:55:26 sLCMPeVt
>>331わかる方、おられませんか?
336:名無しの笛の踊り
10/06/10 20:14:47 hvclTmQG
>>335
なんかヘンだなと思ったら吹奏楽じゃねぇか!
アメリカ海兵隊バンドかも。
337:名無しの笛の踊り
10/06/11 01:19:08 3fAqb3GX
>>331
しゃにくさい演奏ですこと
338:名無しの笛の踊り
10/06/11 23:27:31 5+fYbqWs
なんか言った方がいい?
339:名無しの笛の踊り
10/06/12 14:08:07 R4zGwCTn
宇宙のドヴォルザーク
340:名無しの笛の踊り
10/06/18 09:49:41 eYTYsfAh
交響詩の実演、もっと増えて欲しいね。
341:名無しの笛の踊り
10/06/19 16:47:27 sp3BLQQB
URLリンク(f32.aaa.livedoor.jp)
342:名無しの笛の踊り
10/06/20 00:02:21 g+paU6D0
>>339
全宇宙のドヴォルザーク
343:名無しの笛の踊り
10/06/22 00:36:16 0O8KVIZ/
鰤のピアノ曲全集復活して欲しいな
鰤は廃盤ないと思ってたのに
344:名無しの笛の踊り
10/06/22 23:57:21 C7A3Rp6d
ドヴォルザークトポロジー
345:名無しの笛の踊り
10/06/25 05:16:25 8n6na8dh
ドヴォルザークの初期の弦楽四重奏について解説した本かサイトはありませんか。
たとえば、第4番の2楽章の旋律は交響曲第6番でも使われているけれども、
どういう経緯でそうなっているのか、どのサイトにも音楽の友社の本にも触れてない。
第5番の2楽章がヴァイオリンのソロ曲「ロマンス」になっているのは、
いろんなところに触れてはあるけれども、「ロマンス」側の解説はあっても
弦楽四重奏側の解説はない。丁寧な解説つきのCDの全集を探せばいいのかな。
346:名無しの笛の踊り
10/06/25 05:23:37 8n6na8dh
70分の演奏時間である弦楽四重奏第3番の巨大さについては「巨大だ」と言われているだけで、
何というかまじめに分析されているのを見ない。
ワーグナー的機能和声やライトモチーフをソナタ形式に入れこんだという
ことでいうと、まさに初期のドヴォルザークはブルックナーと同じジャンルの仕事をしている。
曲が長大すぎて、カットされて演奏される(たとえばチェロ協奏曲第1番の再演)のも似ている。
格好良くいえば、ドヴォルザークは初期の段階でブルックナーレベルの仕事をして、
そこから卒業した(>>125も似たような指摘)わけだが、「未成熟」みたいな書かれ方で
一括されていて、どうなんだろう?交響曲に関しては、第一番なんかもアマオケですら
結構良く取り上げられていたりして、まじめに検討するべき素材だと思うのだが。
347:名無しの笛の踊り
10/06/27 09:55:42 Lwvvkc1O
>>346
ブリのカルテット全集でも買ってまず聞いてみれば?
眠らないで70分聴き通せたら凄いと思う。解説も廉価版
にしては読み応えがあったかと。
348:名無しの笛の踊り
10/06/28 00:05:53 6/xG/GKy
レクイエム素晴らしい
349:名無しの笛の踊り
10/06/28 01:20:14 jC0NkI22
チェコ組曲はのだめ効果の蚊帳の外で
なかなか実演でやらないね。
350:名無しの笛の踊り
10/06/28 09:04:51 TycXRq+K
>>347
iTMSのプラハ四重奏団の全集を聞いた上で書いていますよ。
あ、でもNAXOSの解説はネット上で読めたはずなので、ありがとう。
ちなみに聞くどころか、楽譜も買ってきて自分たちで演奏しようかと思っている。
まあ3番は長すぎるので4番になりそうだけど。4番の2楽章も15分あるがw
ブルックナーとの違い?は、ドヴォルザークの場合は初期の弦楽四重奏を
自分たちで演奏するために書いたということだろうな。
しかし、室内楽は身近なプレーヤーで演奏できてしまうので、逆に
「カットしろ」という圧力にはなりにくい。ルクーの室内楽なんかも
異常に長いのは同様の理由だろう。ブルックナーの場合は、
相手がオケなので「ちょっと勘弁してよ」とプレーヤーに言われる確率が
断然高くなる。
351:名無しの笛の踊り
10/06/28 09:43:00 vxeo71XX
>>350
「初期」のSQって、第1ヴァイオリンがハイポジションで調性不明の
メロディーを延々と奏でる、ってな感じだと思うけど、自分で弾くって、
プロの方ですか?
352:名無しの笛の踊り
10/06/29 07:19:37 pzwL3XTX
>>351
ん?プロってのはお客さんからお金をとって演奏する人々。
アマってのは、自分が弾いて自己満足に浸る人々。
アーリー・ドヴォで金を取れるレベルの演奏をするのは、
プロでもきわめて難しいと思いますが。
353:名無しの笛の踊り
10/06/29 08:07:25 1mLyjrnP
>>346
交響曲第1番は、昨年アマオケが日本初演した位だからな…。
その後、シモーノ&読響がプロとしては日本初演した位。
354:名無しの笛の踊り
10/06/29 08:09:46 1mLyjrnP
少し関わる話題。
ドヴォがアマチュア向けに作った曲があるけど、アマチュアにはかなり難しいんだ、これがw
弦楽器が得意なドヴォ基準だとそうなってしまうんだろうね。
355:名無しの笛の踊り
10/06/29 12:12:16 N7saqRaZ
>>354
ヴァイオリンのためのソナチネとか?
356:名無しの笛の踊り
10/06/29 23:32:39 a3ffYrD9
交響曲第1番がドボの交響曲の中でも1,2を争うくらい
好きな俺は異端?
特に1~3楽章
4楽章がそれまでと比べてイマイチはっきりしないから,
評価が低い気がする
357:名無しの笛の踊り
10/06/30 23:16:26 sJqoqIfI
平凡だから安心しろ。
と書けばいいの?
358:名無しの笛の踊り
10/07/03 20:13:30 TdG6NDDt
ブラームスは鰤40の後に、鰤60が発売。
ハイドンは鰤40の後に、鰤150が発売。
肝心のドヴォルザークは鰤40止まりですか!。ドヴォルザーク鰤200くらいのは出ないのか!?
359:名無しの笛の踊り
10/07/03 21:45:02 kuaYOm7V
無理だよ。
バッハでさえ150。
360:名無しの笛の踊り
10/07/03 23:27:08 TdG6NDDt
バッハは鰤160CD(旧)と、鰤155CD(新)だな。
バッハごときにそんな企画が通用するなら、偉大なドヴォルザーク様は200CDくらい出て当然だろ!
ベートーヴェン鰤100CDもショパン鰤30CDもボックス内に名演の歴史的録音を入れて同じ曲だが違う演奏家のCDで枚数を増やしてるからな。
偉大なドルヴォザーク様にも同じ企画が適用されて当然だ!
いい加減に偉大なドヴォルザーク様のが鰤40CD止まりでそれ以上の枚数のボックスが出ないのが腹立たしさを感じる。
361:名無しの笛の踊り
10/07/07 09:43:21 Ll4tn24q
あれから、6年か…。
362:名無しの笛の踊り
10/07/13 09:02:17 PPixvhLd
ドヴォ元気?
363:名無しの笛の踊り
10/07/15 07:37:58 1I3BG97b
交響詩が少しずつ注目浴びるようになって嬉しい(´ー`)
364:名無しの笛の踊り
10/07/15 22:37:18 OPBmpPCI
今日はマッケラスを追悼しようという気になっているのはこのスレでだけ俺か。
365:名無しの笛の踊り
10/07/17 00:11:09 WF9DG8f6
NHK教育でこれから「新世界から(より)」やるよん
366:名無しの笛の踊り
10/07/17 01:09:23 IUUThHI5
>>365
うわあああああああああああああああああ録り忘れた・・・
立ち直れねえ
やっぱりテレビはcellRegzaじゃなきゃだめだな・・・
367:名無しの笛の踊り
10/07/17 11:58:32 TyLpgAQs
>>364
亡くなったんだ。+1
368:名無しの笛の踊り
10/07/18 21:45:28 4fkvOOP8
ショルティ・CSOの新世界いいねえ。ジュリーニのより好きかも
369:名無しの笛の踊り
10/07/18 22:35:33 bZQct/G4
>>368
新世界はいろんなのを聴いたけどショルティのは結構好きだ
派手な第4楽章もいいけど、第2楽章もシカゴ響の音色の美しさが目立ってて好き
370:名無しの笛の踊り
10/07/19 19:53:09 qF/o9ylG
ショルティはやたら情感たっぷりなんだよな。
いつもの冷静な指揮ぶりがかげをひそめてる。
ルバートきかせすぎて珍しい事故もあるし。
ドボと自分を重ねてたのかな?これは名盤だと思う
371:名無しの笛の踊り
10/07/19 20:05:21 y8VJkeWS
ショルティも鉄なの?
372:名無しの笛の踊り
10/07/19 22:32:35 qF/o9ylG
亡命した故郷を思い出してみたいな。
なんかいつものショルティっぽくないんだよ
373:名無しの笛の踊り
10/07/20 00:13:10 7lz/TmcO
>>366
そこそこの性能のデスクトップパソコン持ってるなら、PT2というボードを買って、TvRockという
予約ソフトを導入して、MurdocCutterでカット、そのままパソコンやTS再生できるHDDプレイヤーを
導入して運用する方法もあるよ。ちょっとばかし面倒くさいかもしれないけど、cellREGZA買うことを考えたら
チャレンジする価値あるんじゃないかと・・・もっともボード1枚なら地デジは2chしか録画できませんけど
入手・導入方法は↓のブログでわかります。下は入手先紹介のページ。現在は在庫薄になり販売価格が
高くなってますが費用対効果で考えればまあ納得できうる価格なんじゃないかと
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
N響アワー以外にも5分番組で普通ならチェックのしようもない名曲アルバムを録画しまくれてとても楽しいです
最近のでは武満徹の「小さな空」が素晴らしかった
374:名無しの笛の踊り
10/07/20 00:17:12 7lz/TmcO
あーでも最近のブルーレイレコーダーだとキーワード録画対応してるものあるみたいですね
確かワールドカップにあわせて篠原涼子でCM打たれてた奴にそんな売り文句があったような
(全然詳しくないのでだいぶ前からあったのに知らなかっただけかもしれないですけど)
ブルーレイレコーダー買ってN響アワーを録画するように設定しとくのが手っ取り早いかもですね
TvRockの運用はメリットもいろいろあるけどさすがに誰にでも勧められるような感じじゃないですし
375:名無しの笛の踊り
10/07/22 08:18:52 FP11iKxh
取り敢えずステラの音楽欄は毎週チェックしてる
376:名無しの笛の踊り
10/07/23 23:23:16 WFY1O+uV
週刊ドボルザーク
377:名無しの笛の踊り
10/07/27 08:38:27 /2uZWbB+
>>374
結構前からあったけど、使っていないなー。