09/09/07 12:45:37 vnE/EjUY
狂粗(きょうそ)とは・・・
「安くて良いCD」スレッドを海外通販専用スレッドに模様替えしようと
2003年頃から暴れ始めた京阪神圏在住の中年(50代?)
マックから英語版ネスケを使っているので、日本語入力だと36字前後で次の行に移る
不自然な改行方式になるのが特徴。ドイツのウェブCDショップ・jpcや
アメリカのウェブCDショップ・バークシャーアウトレットモール、
その他イギリスのアマゾン、Prestoなどを よく利用するらしい。
次から次へと海外のウェブストアを探してきては、
個人輸入スレッドや安くて良いCDスレに貼り付けている。
過去にはテレビショッピングでおなじみ「日本直販」の
ウェブサイトを探してきて貼り、失笑を買う。
まれに各指揮者・作曲家のスレッドや、関西のCD店スレッドにも出現。
評論家では、石井宏と吉井亜彦が好きらしい。ベートーヴェンとマーラーが好きな様子。
CDの安さにしか興味がないらしく、
クラシック音楽への基本的な素養すら持ち合わせていない。
バッハの「ミサ曲ロ短調」を訳せず、「マス・イン・B♭」と記したことで
クラ板全体から失笑を買ったのは、記憶に新しい。
また、ディスク規格「ブルーレイ」を「Blue-ray」と誤って書き、開き直る図太い性根の持ち主。
推測・憶測でものを書くことが多く、時にはそれが根拠のない妄想にまで昇華するので
それで叩かれることが多い。また、なぜか安くて良い「CD」スレにDVDの情報ばかり
貼り付けている、日本語が理解できない御仁。
2ちゃんねるクラシック板には、業者や街のCDショップ、オークション業者などが
日夜宣伝書き込みを繰り返していると妄想しているらしく、それに自分は孤軍奮闘するため
海外通販サイトのURLを貼り付けているのだとか。まさに、狂人である。
3:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:46:22 vnE/EjUY
【私たちは】永遠にコピペされる狂鼠の大嘘情報【忘れない】
877 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 21:13:05 ID:Qq/AFVY+
>>872
EMIのアーティスト別BOXはビッグアーティストに限っては、1年もすれば半額
以下になるという話があった。引き合いに出されたのがデュプレだったが、リヒテル
とメニューヒンもそうなるという話だった。
Yehudi Menuhin: The Great Violin Concertos [Box set] 11k
URLリンク(www.hmv.co.jp)
しかし英尼では既に新品で£28.39で出ている。まだ発売後わずか4ヶ月!
こんなことになるから、発売時に箱の注文を控えることになる。EMIでも人気
度の点ではマイナーなアーティストの場合は発売前後が最安値で、あとは下がらな
い例としてチェリビダッケが挙げられていた。
たしかにカラヤンやカラスの全録音箱は値崩れしてくれたけど、チェリは下がらな
かったね。ラトルはビッグアーティストだから、英アマの販売リストに出てから、
しばらくしたら最安値になるかもね。
881 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 00:08:51 ID:bgbpseNu
>>877
英尼の£28.39の「Yehudi Menuhin: The Great Violin Concertos 」は協奏曲だけの10枚組
HMVのリンクのは51枚組 英尼では£97.98
883 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 00:45:42 ID:LIdaCn8E
しかし、狂鼠は日犬の51枚組のメニューインと英尼の10枚組のメニューインの値段を比較して
英尼はなんと発売後わずか4ヶ月!にして最安値をつけたと、>>877でものすごく自慢げに書いていたわけかwww
893 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 20:10:48 ID:eBUD2P9x
教祖は本物のクズだな。
嘘情報を堂々と垂れ流すのだけはマジで迷惑だからやめてくれ。
4:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:46:34 vnE/EjUY
狂粗は、サプライズをサンライズと誤読する、老眼と無知の持ち主である
881 名無しの笛の踊り New! 2009/05/25(月) 11:48:27 ID:4f7sVtav
>>686
独アマへの発注品、着。追加コンバイン発注分も含めて所要時間約1週間。
ショルティのハイドンBOX(DECCA 4 CDs)はダブル幅プラケース入りでタイトルは英語表記
だが、リーフレットは英独仏版。
Medici ArtsのサンプルDVDはNTSC,running time:132 minutes ヤンソンス指揮BPOの
ベルリオーズ幻想交響曲、ハイドン交響曲#94『日の出』などが全曲収録されたものなので
実際のところはサンプル抜粋盤ではない。
Ultimate Beethovenはリーフレットも英語表記だけで明らかに英語圏向け商品のようだ。
DGピノックハイドン集9枚組、アマデウスQのハイドン7枚組はともに紙ジャケBOX。
廉価BOXに似合わず、鰤とは違ってリーフレットに詳細な解説が附せられているのが良い。
886 名無しの笛の踊り New! 2009/05/25(月) 22:33:40 ID:l48AtswC
ハイドン交響曲#94『日の出』
5:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:46:58 vnE/EjUY
そして、ハイドンに八つ当たり
316 名無しの笛の踊り sage New! 2009/07/09(木) 00:24:07 ID:VRdYRWtt
ハイドンのタイトルは交響曲であれ、弦四、オペラ、ピアノソロであれ、大衆的な
人気には乏しい。鰤のモツやベト集以上に在庫処分される時は捨て値になる。
閑話休題、仏アマDVDセールから(既に他で購入済みのもの)クライバーの『薔
薇の騎士』は各国アマゾンの本体では最安値だろう。
Giuseppe Verdi: Otello DG Domingo, Renee Fleming, James Levine
URLリンク(www.amazon.fr) EUR10.86(ex.VAT)
Richard Strauss - Der Rosenkavalier DG Felicity Lott, Carlos Kleiber
URLリンク(www.amazon.fr) EUR14.21(ex.VAT)
Puccini - La Boheme EMI Franz Welser-Most
URLリンク(www.amazon.fr) EUR8.35(ex.VAT)
769 名無しの笛の踊り New! 2009/07/24(金) 11:44:04 ID:+BNGeWH1
haydn-complete-symphonies-antal-dorati-cd $50.25
URLリンク(www.tower.com)
送料を含めても5Kを切った。ハイドンは人気が無いのがよく分かる。
mozart-complete-violin-concertos-gidon-kremer-cd $13.46
URLリンク(www.tower.com)
6:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:48:59 vnE/EjUY
【悪徳業者顔負け】クラ初心者に日本語字幕なしオペラDVDを売りつける狂租【教祖の手口】
271 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/08/21(金) 00:37:39 ID:uyRr0kIR
>>261
Opus Arteのスカラ座シリ-ズは安価に出ているので、イタリア版と同様に日本版でも
数多く採用されるだろうと思っていたが、どうも他レーベルの日本語字幕付きのタイ
トルから採用されるんだろうね。
参考までに、スカラ座シリーズは10タイトルを収めた箱が安く出ているので紹介し
ておきます。
The La Scala Opera Collection (2006) 11 DVDs $89.99
274 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 00:56:09 ID:O3QRYLWl
>>271
クラシック初心者ですが、そのスカラ座シリーズかなり安いですね。
コシファントッテは、のだめが好きな娘もぜひ見たいと言ってますし、
外国から買うのは初めてなのですが、四苦八苦しながらもなんとか購入できました。
届いたら家族全員で楽しんで観ます。
280 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 01:34:45 ID:bHDBWyb0
教祖はクラシック初心者に安さだけを強調して
日本語字幕無しのDVDを売りつけたようだね、かわいそうに
281 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/08/21(金) 01:41:10 ID:o+0aM16Z
狂粗のいうことを真に受けると、騙されて泣きを見ますよ
286 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 01:52:33 ID:bHDBWyb0
自演だとしたら、クラシック初心者も買っているようなふりをして
日本語字幕無しのDVDを初心者にも売ろうとしていたわけだ
悪質極まりないな
7:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:49:13 vnE/EjUY
【ログるって何?】情弱もそこまでくるとあっぱれ狂租!【信者もアングリ】
696 名無しの笛の踊り sage 2009/02/04(水) 01:19:11 ID:NTuVFGvz
板によるけど、2チャン専用ブラウザー使用者なんて極々少ないのではないかな。
一般投稿者を排除したければ、専用ブラウザーしか投稿は受け付けないようにす
るのが手っ取り早い。
ログる(眺める)だけの方が圧倒的に多いから、当初は大して読者の数は減らな
いでしょうが、最終的には自らの首を絞めることになります。
開かれた(開いたというべきか)掲示板ではなくなることと引き換えに、2チャ
ンの広告スポンサー(バナーを出さない陰のスポンサーもきっとあるのでしょう
が)もきっと激減する。
404 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 12:12:07 ID:LN3r70Zu
>>402
過去スレ読むかログってろ(笑)
406 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 12:40:48 ID:SY9Z3Bp/
ログる?
ログる?
ログる?
ログる?
ログる?
ログる?
ログる?
なにそれ?(爆
8:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:49:32 vnE/EjUY
【国内販社は】情弱教祖の不思議な不思議な情報選択【高すぎる?】
>443 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 21:17:24 ID:C/y3CoXE
>それにしても国内販社の価格は高すぎる。欧州から船便で運んでいても高価格にな
>るのは納得できない。代理店を通さず直輸入すれば良いのだが。
安売りから安いものだけをとりあげて一般化してどーする( ´,_ゝ`)プッ
国内販社の味方などする気はさらさらないが
マエストロウのところからちょっと拾ってきても国内販社の価格は高すぎるとはおもえないぞ
価格比較 ラトル:ロシア音楽集(8CD)
Simon Rattle Edition - Russian Music [Box set]
基本価格 アマゾンジャパン(4,723円)
Amazon.com 75.98ドル(約7,168円)
Amazon.ca 44.99CAD(約3,836円)
Amazon.uk 23.49-ポンド(約3,639円 VAT抜\3,171)
Amazon.de EUR 23,99(約3,193円 VAT抜\2,708)
Amazon.fr EUR --(約--円)
ラトルのボックス・シリーズで8枚組のロシア音楽集。
限定盤だそうです。
HMVはご予約商品のマルチバイ特価2,933円
タワレコは予約受付中のオンラインセール価格3,490円
9:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:55:27 BhGPUn3/
>>2-8
不要
10:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:56:40 67zbF/Pm
>>1
乙
11:名無しの笛の踊り
09/09/07 12:59:05 djpUpYBF
■推奨NGワード・NGName■
jpc・DVD・K・k
発注・追加・付け合せ・だろう・かもしれない・ではないか
教祖・加藤・QP・PLT・アンチ・信者・一派・狂・凶・嘘
12:名無しの笛の踊り
09/09/07 13:01:36 FJXrDHOM
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
居嘘一派のグチが満載
13:名無しの笛の踊り
09/09/07 13:04:06 AfYCmW1U
>>11が見えない
14:名無しの笛の踊り
09/09/07 14:12:05 EDVRK+8Q
<教祖の悪行・・・・なぜこれほど嫌われ叩かれるのか>
・2008年秋のリーマン・ショックに端を発した急激な円高、不景気の影響を受け、海外で爆安セールが
相次ぐと、安くもない国内廉価情報の貼る者は海外通販を利用させないよう妨害する国内販社工作員と
決めつけ執拗に排斥しようとする。こうした嫌がらせに業を煮やし一部住民が2008年11月、分家スレ
として国内通販専用スレを新規に立て移動、しばらく良スレとして機能するも、教祖一派はこれを快く
思わなかったのか規制されないよう単発IDで連日、国外情報など無関係なコピペを延々と続けスレを潰しに
かかる。しかも自らは国内販社工作員による妨害の被害者を装い平然と居直る始末。
2009年1月下旬、教祖らによる容赦ない荒らし行為に国内スレのスレ主が萎えて本家たる当スレに復帰
宣言を出し国内スレは事実上機能停止状態に。
以降も反省、謝罪の姿勢など全く見せず、何食わぬ顔で自らの発注・納品情報、為替動向の憶測、DVDや
はては中古やチケット情報などスレと無関係な書き込みを平然と書き続ける教祖のこうした理不尽・悪辣な
行いに怒り心頭に達した元国内スレの一部住民らが猛反発、今日に至る。
・単に価格の安さにしか興味がないらしく、クラシック音楽への基本的な素養、愛着を持ち合わせていない。
バーゲンが終了し通常価格に戻ると購買対象リストからはずされる。また、バッハの「ミサ曲ロ短調」を
訳せず、「マス・イン・B♭」と記したり、ハイドンの交響曲第94番「驚愕」を 「日の出」 と記したことで
住民から失笑を買ったのは記憶に新しい。ディスク規格「ブルーレイ」を「Blue-ray」と誤って書きながら、
開き直る図太い性根の持ち主。特に国内の廉価情報でスレが盛り上がるとしゃしゃり出てくることが多い。
つい最近も、オペラ初心者に価格が安いからという理由だけで、日本語字幕の付いていない輸入盤DVDを薦め
購入を決意させるなど悪質。
・多くの住民から叩かれながらも一向に意に介さず、黙々と海外廉価情報を探し続ける様は、さながらトリュフを
一心不乱に探す豚にも似ていることから、最近ではトリュフ豚、パシリ豚とも揶揄される。
15:名無しの笛の踊り
09/09/07 14:13:12 EDVRK+8Q
教祖の突っ込みどころ満載の過去のお言葉集
【マス・イン・B♭】宗教法人JPC狂4【Blue-Ray】
スレリンク(classical板)
16:名無しの笛の踊り
09/09/07 14:15:26 KSPBfAgH
>>1
乙
17:名無しの笛の踊り
09/09/07 14:21:33 6jA09dA/
>>1 乙
18:名無しの笛の踊り
09/09/07 18:48:31 esR7YDRi
\ | ,,...-‐‐‐--、, l / / / /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/ / / /
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l / /
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,./ / /
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 / /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l / /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ ひぃぃっ・・・!!!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、 なんなんですの
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ この糞スレは
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::! ゙、 ヽ`
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l ヾ
19:名無しの笛の踊り
09/09/07 19:58:53 dr4kTm8m
教祖というのは、よほどみんなから嫌われているようじゃのぅ
20:名無しの笛の踊り
09/09/07 21:18:21 ZihV5PbM
( ) ( ) ( ^) ( ^ω) ( ^ω^) ( ^ω^) (^ω^)遊びに来たお
( )
( ^)
( ^ω)
( ^ω^)
( ^ω^)
(^ω^) 凶粗はバカかお?
21:名無しの笛の踊り
09/09/08 02:14:44 Gy//CBZ4
【やはり狂祖は】大ウソをついたあげく、捨てゼリフでゴマカかす狂祖【人間のクズ】
946 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:50:05 ID:fCv7Y4oM
犬にオペラ箱(100CD)再入荷。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
953 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:39:25 ID:S69HAdrE
>951
最安値は仏FNACであることは既出。送料20ユーロを負担してもはるかに安い。
785 :名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 21:55:07 ID:BrtSu13x
Fnacより。エラート箱最安!!!
La Discotheque ideale - Coffret 100 CD 39,99 ?
URLリンク(musique.fnac.com)
954 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:48:02 ID:Gy//CBZ4
だれか教えてくれ
>>946と>>953は同じものを比べているのか?
956 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:54:36 ID:DQ0O4aE5
違うものを比べています。
957 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:59:44 ID:TjmY3F0a
これは失礼。エラート箱だったね。
オペラ箱は仏アマで50ユーロくらいで出ていた時期があった。
前スレだったかな。倍額で買う方はHMVでどうぞ!
調べもせずに過去の値段をあげつらってあげくのはてに「倍額で買う方はHMVでどうぞ!」の捨てゼリフ
さすが人間のクズ狂祖でした。もはや性格の卑しさにおいて狂祖にかなう人はないと断言できますな。
22:名無しの笛の踊り
09/09/08 07:47:45 kA93av8A
凶疎のレスを見ると最低のクズ野郎だと思うが、
次のレスでは更に卑しくなっているその闇の深さに驚く。
自分が甘い人間である事を思い知らされる。
23:名無しの笛の踊り
09/09/08 08:31:10 WKECYL1R
22レス経過。
未だ始まらず。
24:名無しの笛の踊り
09/09/08 08:40:36 IOqvqBmG
ここまで狂鼠の話題のみw
知らない人がみたら、どんだけ人気者なんだよって勘違いするぞw
25:名無しの笛の踊り
09/09/08 08:58:18 5HnXoSD1
まだ前スレが充分残っているからな
26:名無しの笛の踊り
09/09/08 11:17:25 SCBS00iX
下痢気味やねんか
27:名無しの笛の踊り
09/09/09 08:17:46 aUzBw8Yh
「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : >>1乙なのですぅ~♪
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
28:名無しの笛の踊り
09/09/09 18:45:14 JskREd8N
>>2-8 不用
教祖は構って貰えているとばかり、喜んでいるに違いない。
ウザイ荒らしは無視するに限る。
荒らし=教祖に構っている人間も荒らしだから、無視しようよ。
貴重なサーバの容量を無駄に消費することもあるまい。
29:名無しの笛の踊り
09/09/09 18:49:53 oDaT8E0H
>>28
荒らし乙
30:名無しの笛の踊り
09/09/09 19:42:56 8DPVbPhQ
つか単に教祖が書き込まなきゃいいだけじゃん
どうせたいした情報書いてるわけじゃないし、むしろ人にいやな思いを与えている方が多いし
教祖はもともとの巣である、個人輸入スレにいけばいいじゃん
ひょってして向こうでも嫌われまくって叩かれまくったの?
31:名無しの笛の踊り
09/09/09 20:21:19 9RL//ELl
新参の俺からすると、教祖とかそんなコテどうでもいいから音楽の話しようぜって。
32:名無しの笛の踊り
09/09/09 20:25:09 8DPVbPhQ
>>31
では聞いてあげるから安くて良いCDの話をどーぞ
33:名無しの笛の踊り
09/09/09 20:48:11 9RL//ELl
HMVで買ったメンデルスゾーン マスターワーク30CD 3962円に感動した。
はい、どうぞ。
34:名無しの笛の踊り
09/09/09 20:56:02 Q5BOqj6X
>>31
加藤、一派の話題は↓でお願いします
このスレで教祖に粘着する、加藤•一派の相手をするヤツはいつもの荒らしです
このスレでは荒らしに対してスルーでお願いします
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
35:名無しの笛の踊り
09/09/09 21:47:49 h0+gxXmz
犬・本日の特価
ヘンデル・オペラ箱(22CD) ¥4,988
URLリンク(www.hmv.co.jp)
36:名無しの笛の踊り
09/09/09 21:54:40 BE/OnH8x
>>34
オメーこそ、そこから出てくんな
クズ市ね
37:名無しの笛の踊り
09/09/09 22:25:20 9RL//ELl
URLリンク(www.hmv.co.jp)
38:名無しの笛の踊り
09/09/09 22:25:22 YQx38B+z
先日英尼で注文したヴァンスカのベト3枚が到着!
評判どおりすばらしいわ、これ
2曲入って1枚10ポンドちょい
全部揃えても60ポンドいくかどうか、素晴らしいね
で、もうすぐ全集が26ユーロででるんだっけ? orz
39:名無しの笛の踊り
09/09/09 22:26:00 9RL//ELl
今日出荷されたので明日届く。ワクテカワクテカ
40:名無しの笛の踊り
09/09/10 00:17:24 wTvggdxF
バレエ箱買ったけど開封は明日!
41:名無しの笛の踊り
09/09/10 00:30:17 5yw0x8dD
ドラティのハイドン全集買って半年になるけど開封は・・・・・・
42:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:04:48 L37dlZ3L
>>38
URLリンク(www.amazon.de)
9月21日発売なので、他のタイトルのみ発送通知あり。9月末くらいにしか
着かない。
Amazon.de
Mozart: Requiem / Colin Davis & BRSO EUR 5,02
Mahler:Sinfonie #4, #7 & Fruehe Lieder Abbado & BPO DG 2CDs EUR 8,38
Donizetti, Gaetano - L'elisir d'amore (NTSC)"Anna Netrebko; DVD; EUR 8,36
Der Fliegende Hollaender (Ga) Boehm EUR 10,06
Versendet mit Deutsche Post Zwischensumme ohne USt: EUR 31,82
Porto und Verpackung: EUR 11,20 Gutschein eingelost: EUR 0,00
Endbetrag inkl. USt.: EUR 43,02 Bezahlt von Visa: EUR 43,02
Beethoven: Complete Symphonies EUR 22,11
Falls Sie mit auslaendischen Waehrungen (ohne Fixkurs) bezahlen -
Kursschwankungen und Gebuehren koennen den ausgewiesenen Betrag
beeinflussen.
Ihr Kaufvertrag ist mit dieser E-Mail zu Stande gekommen.
MwST-Betrテ、ge beziehen sich ausschlieテ殕ich auf Artikel, welche von
Amazon.de verkauft werden (inkl. Verpackung und Versand sowie
Geschenkverpackung).
43:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:08:33 arxVyRs1
【やはり狂祖は】大ウソをついたあげく、捨てゼリフでゴマカかす狂祖【人間のクズ】
946 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 17:50:05 ID:fCv7Y4oM
犬にオペラ箱(100CD)再入荷。 URLリンク(www.hmv.co.jp)
951 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/09/08(火) 01:32:54 ID:0rGySURh
>>946 値段書けよ
953 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:39:25 ID:S69HAdrE
>951 最安値は仏FNACであることは既出。送料20ユーロを負担してもはるかに安い。
785 :名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 21:55:07 ID:BrtSu13x
Fnacより。エラート箱最安!!!
La Discotheque ideale - Coffret 100 CD 39,99 ?
URLリンク(musique.fnac.com)
954 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:48:02 ID:Gy//CBZ4
だれか教えてくれ >>946と>>953は同じものを比べているのか?
956 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:54:36 ID:DQ0O4aE5
違うものを比べています。
957 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:59:44 ID:TjmY3F0a
これは失礼。エラート箱だったね。
オペラ箱は仏アマで50ユーロくらいで出ていた時期があった。
前スレだったかな。倍額で買う方はHMVでどうぞ!
958 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 02:08:42 ID:hFOFuGg6
教祖がレスを返した・・・だと・・・!?
959 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 02:22:46 ID:Gy//CBZ4
そうとう恥ずかしかったんだろw
でも言葉の端々になんとしてでも国内ショップを貶めてやろうと言う心の卑しさだけは忘れていない
さすが狂祖、人間のクズ度においては、クラ板一番といえよう
44:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:10:26 rVy+MpOK
>>42
■お約束■ 賢く快適なポチりライフを楽しむため、
・情報提供者には、感謝の気持ちを持ちましょう。
・無駄レスは控えて有益な情報提供に徹しましょう。情報提供者への罵倒、スレ展開と
関係のない長文などスレの趣旨に反する書き込みはご遠慮ください。
・過度の商品発注・到着報告等は不要です。関連スレをご活用ください。
45:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:12:57 L37dlZ3L
独アマの送料規定のことを補足。
追加発注して同梱申請した場合でも送料は14ユーロ固定制。
今回5タイトルの内、4タイトルの送料としてEUR11.20が課金されている。
26日以降に後送されるタイトルの発送通知には、EUR 22,11+shipping EUR 2,80
として課金されることになる。
46:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:13:02 cUyEO4Ku
海外通販の話をすると馬鹿QP一派がうるさいけど、民主党円高を利用しない手はないな。
ホロヴィッツ箱も海外のサイトで買うべきかな。
47:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:15:35 R5P/IX/d
>>42
なあ、狂祖、お前はどこまで馬鹿なんだ?
>>38の質問に答えるのになんでそんなのを全文コピペする必要があるんだ?
何が書いてあるのかわからないから、全部コピペしたのか?
どこまで情弱なんだ?
48:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:17:27 av9zChB7
>>42の商品それぞれにURLがついてれば一気に良レス化するんだがなぁ
49:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:18:10 tgEvtSks
仏アマからDECCA Violin Masterworks、チェリビダケのバッハ、PAL規格のDVD3本が着。
29日発注だから9日間で着いたのはドイチェポスト便では早い。
英アマからゲルギエフのマーラー3枚など、3日発注だから運良く4日間で到着。
英アマDVD情報追加 ポンドが対米ドル・対円で一時的に上げているので、また
110円台に戻るまで英アマへの発注はカートに入れて放置し、時を待つのが賢明。
Daniel-Barenboim-Wagner-Tristan-Isolde DVD £12.98(inc.VAT)
URLリンク(www.amazon.co.uk) NTSC All Regions
Georg-Solti-Verdi-Traviata-Royal-Opera-House DVD £12.58(inc.VAT)
URLリンク(www.amazon.co.uk) NTSC All Regions
Simon-Rattle-Gershwins-Porgy-Bess PAL!!! All Regions
URLリンク(www.amazon.co.uk) DVD £9.77
50:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:20:28 4VA0QyyL
>>49
■お約束■ 賢く快適なポチりライフを楽しむため、
・情報提供者には、感謝の気持ちを持ちましょう。
・無駄レスは控えて有益な情報提供に徹しましょう。情報提供者への罵倒、スレ展開と
関係のない長文などスレの趣旨に反する書き込みはご遠慮ください。
・過度の商品発注・到着報告等は不要です。関連スレをご活用ください。
>>46
荒らし乙
51:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:21:02 av9zChB7
>>49の下6行だけにしとけば一気に良レス化するんだがなぁ
心に住み着いた悪魔に打ち勝てないんだろうなぁ
52:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:21:18 tgEvtSks
輸入CDを薦めるなら、こういうとこ
ろからはじめたほうが初心者にはやさしい。
ただ、海外への送料はムチャクチャ高いというのは常識
せめてEMSで送るくらいの配慮は欲しかったですね
EMS(国際スピード郵便) - 日本郵便
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
差出地: 東京都 お届け先: ドイツ
送るもの: 荷物(小包) 重量: 1,000グラム
お届けの日数は目安です。運送便・通関・現地での取リ扱い等の状況により、日数は変動します。また、一部の国につきましては日数データがないため、結果が表示されませんので、ご了承ください。
料金 お届け日数
EMS(国際スピード郵便)
2,800円
3日
船便 小形包装物770円
国際小包1,800円
2ヵ月前後
航空便 小形包装物1,860円
国際小包3,350円
5日
エコノミー航空(SAL)便 小形包装物1,080円
国際小包2,700円
2週間前後
53:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:23:03 0PR6fRL8
おいおい、狂祖、IDがかわってないぞw
54:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:23:25 2ObuZ8Bl
スレの使い分けをやれるようになってから書き込んでください
>>52
【爆社・MDT】個人輸入スレOp6【JPC・Crotchet】
スレリンク(classical板)
55:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:26:12 pPVeFTzF
スレがあれていると思ったら
ま た 狂 鼠 か よ !
原因は>>42か
これはひどい、少しは学習しろよ狂鼠!
56:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:28:25 L37dlZ3L
49は過去ログの投稿時期を消したブラフ情報。現在は高値に戻っている、もしくは販売
されていないので過去にはこのような価格で販売されていたことを示すにすぎない。
独アマにはjpcと異なって英文表示はないので、URLの転載を促すのは分かるが、
ご自分で検索してください。
57:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:30:11 av9zChB7
教祖が「自分を攻撃するのは国内販社の者」と思いたい理由はこうだ
「自分は決して人として嫌われてはいない
金・利害を動機で動いている人間が自分を叩いているだけだ」
過去に2chで商品紹介してみたら誰かに感謝された
その体験があまりに強烈で快感だったんだろう
いままでだれからも感謝などされたことのない人生
快感が忘れられないがため、自分で自分に感謝レスつけたり・・・
58:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:32:14 wizs98xd
英アマCDセール情報
残念ながら仏アマに比較すると魅力的なタイトルはない。
URLリンク(www.amazon.co.uk)
4タイトルで3タイトルの料金で購入できる。必ずこのページのチェックボックス
にチェックを入れてから、Add to Basketに進む手順を踏まないと適用されないので
注意。
Mahler - Symphony No. 7 (LSO/Gergiev) £8.87
Mahler - Symphony No. 1 (LSO/ Gergiev) £8.87
Mahler - Symphony No. 6 (LSO/Gergiev) £8.87
Holst: The Planets (LSO Davis) Colin Davis & LSO £6.87
個人的にはめぼしいものはこれくらいかな。
ゲルギエフのマーラーは全集になってから購入してもよいと思っているので個人的には見送る。
そして4つ目のタイトルとしてお薦めなのが以下。4つ目にチェックするとこのタイトルの£
12.27が無料になるという計算になる。英アマの1枚物はアイテム送料加算制なので不利になる
が、ゲルギエフのマーラーを早く耳にしたいという方にはお薦め。
Debussy - Complete Piano Works (EMI, France 5 CDs) by Aldo Ciccolini £15.27
59:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:38:11 2ObuZ8Bl
国内中古で500円台で買えるものを得意げに貼られても・・・
実際全部持ってるし
60:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:43:52 cUyEO4Ku
教祖の話は専用スレでやれよキチガイQP一派。
ここは自分にとっていらない情報があってもスルーしてればいいだろうが。
61:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:46:09 av9zChB7
QP一派ではありませんよ
QPはどう相手しても無理なキチガイだったのでNGに入れてる
62:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:47:27 RYeDodZF
>>60
専用スレでやれ
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
63:名無しの笛の踊り
09/09/10 01:54:33 s9WPvyrt
【言いえて妙】スレの住人が分析した狂祖の人間性その1【みんなが納得】
※読んで名分析だと感心し、納得したものを集めてみました。
57 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 01:30:11 ID:av9zChB7
教祖が「自分を攻撃するのは国内販社の者」と思いたい理由はこうだ
「自分は決して人として嫌われてはいない
金・利害を動機で動いている人間が自分を叩いているだけだ」
過去に2chで商品紹介してみたら誰かに感謝された
その体験があまりに強烈で快感だったんだろう
いままでだれからも感謝などされたことのない人生
快感が忘れられないがため、自分で自分に感謝レスつけたり・・・
775 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 16:18:48 ID:EhKPwAOS
チーズバーガーならマクドナルドが一番安く120円で食べられてお得。
ふろふき大根や焼き茄子なんてのは、味がなくおいしくないので興味ない。
でも、セブンイレブンのおでんコーナーの隣りあたりで一つ30円ぐらいで
売り始めるんだったら食べてみてもいいかな。
(食べ歩き歴30年・60歳男性・関西在住・団体職員)
926 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 23:08:51 ID:zrxNHoiN
買い物メモでも文句を言われない方法は単純明快
商品名、URL、価格の3点セット「だけ」を記入する。
>>104(注:教祖のレス)みたいな「~を購入。」で自分の購入履歴からコピペだけなんてのは論外
そして格安CDを見つけたときに文句を言われない方法も単純明快
商品名、URL、価格の3点セット「だけ」を記入する。
くだらん為替予想や独善的文章をこねくり回すのは論外
実に簡単なことだがこれが出来ないのは心に悪魔が住み着いているのか
64:名無しの笛の踊り
09/09/10 02:02:34 yAeAg8cH
そういえば、最近狂祖はレスを返すようになりましたね。
↓ここでしか書かないと思っていたのに、だれも相手にしてくれないからですかねw
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
65:名無しの笛の踊り
09/09/10 07:17:30 Zlw85eL7
MDT情報 箱物は枚数従量制送料が高いので安くはないが、今後リリースされるものから
めぼしいタイトルを挙げてみる。さらに安値で出るだろうがその検索起点にはなる。
*BEETHOVEN Complete String Quartets. Borodin Quartet £29.37 ex.VAT
URLリンク(www.mdt.co.uk)
*BEETHOVEN String Quartets Live. Wihan Quartet Recorded live Nimbus 2DVDs £13.19 ex.VAT
URLリンク(www.mdt.co.uk)
*PROKOFIEV / ROSSINI / TCHAIKOVSKY Opera Exclusive: Opera National De Paris. L’amour Des Trois Oranges,
Il Barbiere di Siviglia, Pique Dame. Lev Dodin. TDK 4DVDs £22.98 ex.vat
URLリンク(www.mdt.co.uk)
*VERDI Othello. Hanns Nocker, Christa Noack. The Komische Opera Berlin / Kurt Masur
Walter Felsenstein Edition. Colour 1969. Arthaus Musik 2DVDs £11.91 ex.VAT
URLリンク(www.mdt.co.uk)
*FISCHER-DIESKAU, DIETRICH Les introuvables de Dietrich Fischer-Dieskau EMI 6cds
URLリンク(www.mdt.co.uk) £12.34 ex.vat
*MESSIAEN, OLIVIER 100th Anniversary Box Set. EMI Classics 14cds £18.94 ex.vat
URLリンク(www.mdt.co.uk)
*MORK, TRULS Great Cello Concertos. Haydn, Dvorak, Prokofiev, Shostakovich, Kernis.
5cds label: Virgin Black Box £10.00 ex.VAT
URLリンク(www.mdt.co.uk)
*OISTRAKH, DAVID The Complete EMI Recordings. EMI 17cds £20.00 ex.vat
URLリンク(www.mdt.co.uk)
66:名無しの笛の踊り
09/09/10 07:18:13 Zlw85eL7
MANZE, ANDREW The Art of the Violin. Works by Corelli, Mozart, Rebel, Vivaldi. Harmonia Mundi 5cds
URLリンク(www.mdt.co.uk) £21.28 ex.VAT
SACRED MUSIC Cornerstone works of Sacred Music From The Middle Ages to the 20th Century.
Harmonia Mundi 30cds £27.66 ex.vat
これらのタイトルに関しては仏アマはそれぞれEUR 16,26、EUR 35,08 ex.VATで予約販売している
ことは既に記したことがある。後者に関してはMDTの方が売価が安いが送料込みでは高くつく。
URLリンク(www.prestoclassical.co.uk)
£31.13 shipping£2.00 Total:£33.13 単品発注ならプレストの方が有利。
67:名無しの笛の踊り
09/09/10 07:29:17 Zlw85eL7
>>65の内、
*FISCHER-DIESKAU, DIETRICH Les introuvables de Dietrich Fischer-Dieskau EMI 6cds
以下は旧譜。別項で記すつもりだったが、一緒になってしまった。
68:名無しの笛の踊り
09/09/10 10:43:37 OtrMIXw9
連続レス邪魔
意図的にスレ違いの書き込みをして場を荒らす荒らしには
何を言っても無駄だろうけど
69:名無しの笛の踊り
09/09/10 11:43:32 wTvggdxF
> URLリンク(www.prestoclassical.co.uk)
> £31.13 shipping£2.00 Total:£33.13 単品発注ならプレストの方が有利。
どう計算したらそうなるんだよ。たまには訂正して謝罪しろ。
70:名無しの笛の踊り
09/09/10 12:23:22 mTXADOBm
SACRED MUSIC Cornerstone works of Sacred Music From The Middle Ages to the 20th Century. Harmonia Mundi 30cds
URLリンク(www.mdt.co.uk)
Subtotal: £31.81 VAT Deduction: £-4.15
Postage and Packaging*: (Airmail - non EU Zone 2) £30.50 Total: £58.16
送料込みだと、MDTで大箱を発注できないのは、爆社と同じ。枚数従量制の送料
であることを忘れてはいけない。
71:名無しの笛の踊り
09/09/10 12:32:22 mTXADOBm
69さんのように、送料に無頓着な方は海外通販の利用は止めた方が良い。
それにしてもDG111 anniversary editionとは異なって日本国内のショップ
に販売リスト入りが遅いのは不思議。
DGとは仕入れ価格交渉がうまく運んだが、Harmonia Mundiとは価格交渉継続
中というところだろうか。
72:名無しの笛の踊り
09/09/10 12:38:51 wTvggdxF
>>71
53 ポンドだろ?と思っていたら 53 ドルでした。勘違いしてました。ごめんなさい。
73:名無しの笛の踊り
09/09/10 12:39:17 N0EtqxnA
>>71
・無駄レスは控えて
74:名無しの笛の踊り
09/09/10 12:45:02 zD/L8s9r
吹奏楽では有名な人らしい
ほとんど興味はないが 一応、安いので貼っとく
レビューも散々だし、良いCDではないみたいだが
EVERGREEN 岩井直溥作品集 529円 本人指揮で東京佼成ウインドオーケストラの演奏
URLリンク(www.amazon.co.jp)
75:名無しの笛の踊り
09/09/10 12:58:54 qAhBJO/g
佼成叩きが流行なので止むを得ない
民主党政権で佼成も上向くでしょう
76:名無しの笛の踊り
09/09/10 13:33:55 1s9mFAVa
叩きの方がコピペ荒らしと化しているスレ
77:名無しの笛の踊り
09/09/10 14:35:53 xVk15ck2
>>42
邪魔だ
>>45
うるさい
>>56
怠けるな
>>58
むしろお前に魅力がない
>>65
目が痛い
>>66
しつこい
>>67
だから邪魔だ
>>70
いい加減にしろ
>>71
送料にこだわってるのはお前だけだ
78:名無しの笛の踊り
09/09/10 14:39:04 IvJGrYbC
>>76
加藤、一派の話題は↓でお願いします
このスレで教祖に粘着する、加藤•一派の相手をするヤツはいつもの荒らしです
このスレでは荒らしに対してスルーでお願いします
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
79:名無しの笛の踊り
09/09/10 14:40:31 IvJGrYbC
パーボのベト9の輸入版、発売延期か
今日あたり店頭回ろうかと思っていたが
80:名無しの笛の踊り
09/09/10 14:43:53 mdgigB6E
おまエラ、狂租が今までの自分を恥じてようやく更生しようとしてんだから、もう少し生暖かい目で見てやったらどうだ
81:名無しの笛の踊り
09/09/10 15:25:23 aNImF0gT
>>78
住人が少なくて寂れてるし
i-phoneの人恥ずかしくないのかな
82:名無しの笛の踊り
09/09/10 15:48:54 xIRRGPSD
URLリンク(www.hmv.co.jp)
協奏曲100枚組ボックス超特価!マルチバイ特価(税込) : ¥8,519
83:名無しの笛の踊り
09/09/10 15:56:15 mdgigB6E
犬、頑張ってんじゃん
とはいえ触手がまったく伸びない内容だなw
84:名無しの笛の踊り
09/09/10 16:02:00 bbTQHCnD
¥4500なら買ってもいいけど
85:名無しの笛の踊り
09/09/10 16:02:41 xIRRGPSD
>>83
これ紙ジャケじゃないらしい。そこが一番のネックだ俺には
ウーム微妙だ・・安いには違いないが
86:名無しの笛の踊り
09/09/10 16:23:25 mdgigB6E
>>85
塔の実店舗で現物を見たが、厚紙の紙ジャケじゃないとすればスリム2枚組プラケースか
確かに一聴に値する名盤もチラッとあったりするが、大半は・・・・
ヒストリカルは結構好きなんだが、歳のせいか最近はモノラルをじっくり聴くのはつらいんだな
フォルテは潰れずに、ピアニッシモは澄んだ音が心地よく響き
ステレオで室内に漂ってくる音を素直に聴くのがいい
87:名無しの笛の踊り
09/09/10 17:59:27 +yW0Ngj1
また触手とか言って。
食指だって。
88:名無しの笛の踊り
09/09/10 18:07:59 cUyEO4Ku
どうかんがえても狂組に絡んでる奴の方が迷惑だし精神異常。
89:名無しの笛の踊り
09/09/10 18:34:28 g49qeeiP
>83-84
「MEMBRAN」にはこのスレの人はお世話になっているでしょう。
10枚組で千数百円のboxは買いあさっていませんか?
で、>83のセットは10枚組で850円のボックスセットが10セットある!と
思えば食指が動くことでしょう。
90:名無しの笛の踊り
09/09/10 18:48:03 ieAWR3y9
>>79
犬と塔でえらい納期の差があるがどっちが正しいかね?
91:名無しの笛の踊り
09/09/10 18:51:35 ieAWR3y9
>>84
同じく
手持ちも結構かぶってるし
30枚ちょいすとかあったらな
92:名無しの笛の踊り
09/09/10 18:56:34 xVk15ck2
>>81
i-phoneはひとりでローマ字入力してるし
なにがしたいのかわからん。
93:名無しの笛の踊り
09/09/10 19:24:51 TOF/L0zB
>>87
食指は「動く」
触手は「伸びる」
ちゃあんと使い分けとるでは無いかw
94:名無しの笛の踊り
09/09/10 20:38:14 q1VDq3zf
>>93
ありがとう
ちゃんとシャレがわかってくれる人がこのスレにいてくれて
とてもうれしいんだな
95:名無しの笛の踊り
09/09/10 20:56:08 cpVROiU9
恵美からもバレエ箱。犬尼塔の活躍に期待。
バレエの祭典(50CD) \15,900
URLリンク(www.ne.jp)
96:名無しの笛の踊り
09/09/10 21:12:02 xr06y2my
タリス作品集安いな
URLリンク(www.hmv.co.jp)
97:名無しの笛の踊り
09/09/10 21:18:24 qA+SFuPX
「触手が動く」も、実は正しい使い方なんだな、広辞苑にも載ってるよ
「触手が動く」=野心を持ち、何かに働きかけようとする気持が起る
「触手を伸ばす」=「野心をいだいて徐々に行動にうつす」、
「食指が動く」=「食欲が起る。転じて、物事を求める心が起る」(第五版、第四版とも同じ)
>>88
あんたの方が迷惑だよ
98:名無しの笛の踊り
09/09/10 21:20:19 eDAOmAtq
>>95-96
高くないかい?
しかし今日、アキバの塔回ったんだがパーヴォのベト9発売延期だったんだな。輸入版のほうだけどさ
JPCでポチルことにするわ、ここが今のところ納期一番はやそうだしね
99:名無しの笛の踊り
09/09/10 21:23:31 1s9mFAVa
結局>>76に戻る
100:名無しの笛の踊り
09/09/10 21:39:39 TtA3Vs7h
>>95
いつもながらGJ情報ありがとうさまです('A`) モジガオースギテミヅカレシマシタ
この曲はバレエにも使われましたとか、バレエ用に編曲しましたというのが結構あってデータとしては興味深いのじゃが
フランクの交響的変奏曲とか.エルガーのエニグマ変奏曲とか、現代バレエに用いられた曲をバレエ箱に入れられても。
普通に管弦楽曲アンソロジー箱の様相を呈している気が。
101:名無しの笛の踊り
09/09/10 22:26:43 cpVROiU9
仏尼がちょっと安い。
Boulez Conducts Bartok(DG)(8CD)
URLリンク(www.amazon.fr) EUR 24.62(ex.VAT)
Beethoven:The Complete Piano Sonatas(10CD)
URLリンク(www.amazon.fr) EUR 30.89(ex.VAT)
102:名無しの笛の踊り
09/09/10 22:43:08 8Q+Idrxo
>>101
ブレンデル良さそう
3大ソナタ?の盤聞いただけだけど
deccaロゴになってるのがちと悲しい
103:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:03:06 KwfKqJqY
すでに売り切れのようだが、仏アマDVDセール情報(PAL規格、コンパティブル機専用)
Perlman: Concertos-Violon-Beethoven-Brahms
URLリンク(www.amazon.fr)
Itzhak Perlman : Perlman in the Fidler's House
URLリンク(www.amazon.fr)
Valery Sokolov : Natural Born Fiddler DVD
URLリンク(www.amazon.fr)
Nigel Kennedy : Bach - Concertos DVD
URLリンク(www.amazon.fr)
Nigel Kennedy: Polish Spirits DVD 売り切れたようだ
URLリンク(www.amazon.fr)
Nigel Kennedy : Vivaldi - Live a la Citadelle
URLリンク(www.amazon.fr)
Puccini - La Boheme DVD ~ Franz Welser-Most
URLリンク(www.amazon.fr)
Yo-Yo Ma : Inspired By Jean-Sebastien Bach, suite pour violoncelle - Vol.1 DVD
URLリンク(www.amazon.fr)
Vladimir Horowitz : Horowitz in Moscow DVD
URLリンク(www.amazon.fr)
Evgeny Kissin The Gift Of Music DVD
URLリンク(www.amazon.fr)
Klaus Tennstedt: Richard Wagner Musique Orchestrale Des Operas DVD
URLリンク(www.amazon.fr)
104:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:08:17 eDAOmAtq
釣れますか?
つかにせだべ。
105:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:09:51 eDAOmAtq
ベトのピアノソナタも色々持っているから悩みますな。
日本円で3,000円以下になったら迷わず買っちゃうかなー。
106:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:10:59 pKtCN8Aj
>>96
# 一般価格(税込) : ¥6,500
# 値引金額 : ¥3,875
# オンライン会員特価(税込) : ¥2,625
# マルチバイ特価(税込) : ¥2,625
犬すげぇ・・・
107:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:25:25 TtA3Vs7h
しかし最近は新手の荒らしが多いですのぅ('A`) クリックシテビックリシマシタガナ
>>105
ブレンデルのベートーベンは澄んだ上質の白ワインのような音色と響きが良いです。
ああベートーベンのソナタってこんなにノーブルで美しかったんだなとハッピーに聴けます。
108:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:40:31 FhVcX7Kf
>>98
Paavo Jarvi & Deutsche Kammerphilharmonie Bremen のベト全は1枚物では完結
しているから、クリスマス前には全集5枚組が出るのでは?
あわてて買わないで待ってみるのも良い。
109:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:41:15 SPhyUiUD
>>106
シャペル・デュ・「ロイ」ってのが哀れを誘うねw
110:名無しの笛の踊り
09/09/11 00:16:47 9BO7EEO6
URLリンク(www.47news.jp)
NY円、一時91円前半 約7カ月ぶり円高水準
【ニューヨーク共同】10日のニューヨーク外国為替市場の円相場は円買いドル売りが進み、
一時、1ドル=91円台前半をつけた。東京市場の円相場も一時、1ドル=91円89銭に上昇した。
いずれも2月中旬以来、約7カ月ぶりの円高ドル安水準。
ニューヨーク市場では米貿易収支の赤字額が大幅に拡大したことを手掛かりに、ドル売りが優勢となった。
同市場では午前9時15分現在、前日比40銭円高ドル安の1ドル=91円59~69銭。
ユーロは1ユーロ=1・4560~70ドル、133円46~56銭。
URLリンク(www.w-index.com)
111:名無しの笛の踊り
09/09/11 00:19:52 qLm0qPMN
>>110
■お約束■ 賢く快適なポチりライフを楽しむため、
・情報提供者には、感謝の気持ちを持ちましょう。
・無駄レスは控えて有益な情報提供に徹しましょう。情報提供者への罵倒、スレ展開と
関係のない長文などスレの趣旨に反する書き込みはご遠慮ください。
・過度の商品発注・到着報告等は不要です。関連スレをご活用ください。
112:名無しの笛の踊り
09/09/11 00:32:00 FRWWMhvU
HMVの大安売りが凄いと思う。
113:名無しの笛の踊り
09/09/11 00:33:40 GgsQbyyj
おおなんか来てるな
114:名無しの笛の踊り
09/09/11 02:21:49 uhyFgX6p
Rautavaara: 12 Concertos Ondine 4 discs $22.91
URLリンク(www.tower.com) ラウタヴァーラの主な作品集シリーズはこれで最後?
Wagner - Der Ring Des Nibelungen (11 DVDs) Hartmut Haenchen, Het Muziektheater Amsterdam
URLリンク(www.tower.com) $88.95 一時ほどは安くはないが日本語字幕入り KULTUR
送料:単純アイテム加算制$4.98
Presto Classics 送料値上げ ポンド安も背景にあるから仕方が無いかな。
Postage and packing, for delivery to Japan
(£2.60 for the first item, then £1.30 per item)
Sibelius - Symphonies Nos. 1-7 Colin Davis & LSO £14.57
URLリンク(www.prestoclassical.co.uk)
プレストに発注したのは以下の3点のみ
Naive V5174 Beethoven - Violin Concerto, Romances & Fragment Concerto £8.87
Patricia Kopatchinskaja独奏、Orchestre des Champs-Elysees, Philippe Herreweghe 古楽器演奏
Brilliant Classics 93808 Berlioz - Symphonie fantastique £4.78 Marc Minkowski DGライセンス盤
Supraphon SU40002 Josef Suk - Romance (pre-order) £4.78 老ヴァイオリニストのロマンティック小品集
Postage and packing, for delivery to Japan (£2.60 for the first item, then £1.30 per item) £5.20
Total: £23.63
115:名無しの笛の踊り
09/09/11 02:34:27 uhyFgX6p
Rautavaara: 12 Concertos Ondine 4 discs $22.91
今しがたもう一度アクセスしたら$29.97 に値上げされている。せっかく筆頭に
記したのに御免ね!わずか1時間ほど前には$22.91だったのに。
116:名無しの笛の踊り
09/09/11 02:35:59 pwYpcbpA
深夜に失礼します。鰤のピアノ・アルティメット100CDって出来はどうですか?
117:名無しの笛の踊り
09/09/11 05:30:00 izhIBIhN
>>95
これ、DVDだったら意味の有る企画だと思うけど、音だけのCDでこのセレクションで
やられても、絶対複数回聴くことは無いな。。。。
118:名無しの笛の踊り
09/09/11 07:30:55 ODMngUGW
TDK Great Ballets of The Teatro Alla Scala Live Recordings, Milan £25.43
URLリンク(www.prestoclassical.co.uk)
米アマのマケプレあたりで20ドルくらいで出ることもあるだろうけど、バレーは
関心外だな。ベジャール演出の公演であれ、チャイコフスキーであれ、たまに教育
テレビや衛星放送で放映されているのを見れば充分。
119:名無しの笛の踊り
09/09/11 09:53:46 vB/6Ch8R
同じくバレーとオペラは映像つきじゃないと厳しいや
よく知っているやつならまだしもなー
120:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:07:39 5NIsJU2f
爆社へ発注、米ドル安が更に進むことを期待したい。
マーラー交響曲#2(セーゲルスタム)など、これでまだ持っていないのは#8だけになった。
既に購入済みだが、ヴァントのブラ全なども安価に出ている。クレンペラーのマーラー#9は
東芝EMI国内盤なのであえて購入。ヴェーク四重奏団モーツァルトの歴史的録音2枚組(モノラル)など。
EMI、PHILIPSに関してはピンホール穴カット盤が殆どなので、気になる方はこのようなレーベルに関して
は爆社に発注しないこと。
1.EMI/ANGEL Mahler, Symphony #9. Wagner, Siegfried Idyll. Strauss, Me... $11.98
2.ARCHIPEL Beethoven, Symphony #9. (Gre Brouwenstijn, soprano. Annie... $3.99
3.EMI/ANGEL Vaughan Williams, An Oxford Elegy [w.John Westbrook, spea...: $5.99
4.EMI/ANGEL Mozart, String Quartets, K.387, 421, 458, 464, 575, 590. ...:$11.98
5.EMI/ANGEL Debussy & Ravel: String Quartets. (Chilingirian Quartet. ...: $4.99
6.EMI/ANGEL Beethoven, Romance #1 for Violin and Orchestra; Violin Co...: $6.99
7.EMI/ANGEL Schubert, 'Trout' Piano Quintet. (Elisabeth Leonskaja, pi...: $6.99
8.PHILIPS Dvorak, Cello Concerto in b {w.Concertgebouw/ C.Davis. AN..., : $9.98
9.CHANDOS Delius, On Hearing the 1st Cuckoo in Spring; Summer Night.....: $3.99
10.CHANDOS Mahler, Symphony #2 [w.Tina Sudberg {soprano}, Kirsten Do....: $9.98
11.EMI/ANGEL Bernstein, Serenade after Plato's 'Symposium'. Barber, Vi..: $6.99
Shipping and Charges: Sub Total: $83.85 Foreign Postal Shipping Price:__$23.20
Total Charge: $107.05
121:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:09:41 6RbNlTmu
一晩中狂鼠の一人芝居か
本当に気持ち悪いやつだな
122:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:10:08 vB/6Ch8R
>>114
Postage and packing, for delivery to Japan
(£2.60 for the first item, then £1.30 per item)
Sibelius - Symphonies Nos. 1-7 Colin Davis & LSO £14.57
URLリンク(www.prestoclassical.co.uk)
これってLSO Liveの新しいやつだっけ?
ポチルわー、Thx
123:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:11:38 AGrTkyMy
jpcで EMI, Virgin レーベルのDVDタイトルの半額セールをやっている。米国向けのNTSC規格
のタイトルが多い。12.60ユーロ、日本円で2Kほどになる。
ウェルザー=メスト指揮のワーグナー、ハーディング指揮のモーツァルトのオペラタイトルなど。
関心のある方は、Advanced Search でメディアはDVD、レーベルは EMI やVirgin,
価格を20ユーロ以下として検索してみてください。EMIは20タイトル余り、Virginは10タイトル
程度が該当します。例を挙げると
*Richard Strauss: Der Rosenkavalier 2 DVDs EMI EUR 14.99/ EUR 12.60 (ex.VAT)
Sound: DSS 5.1;Bild: WS (NTSC);Spielzeit: 204 Min. Artists: Vesselina Kasarova,
Nina Stemme, Alfred Muff, Chor & Orchester des Opernhauses Zurich, Franz Welser-Most
*Mozart: Cosi fan tutte 2 DVDs Virgin EUR 14.99/ EUR 12.60 (ex.VAT)
Sound: stereo/DSS 5.0/DTS 5.0 Bild: WS (NTSC) 179 Min
Artists: Elina Garanca, Barbara Bonney, Ruggero Raimondi, Erin Wall, Arnold
Schoenberg Chor, Gustav Mahler Chamber Orchestra, Daniel Harding
*Itzhak Perlman - Live in Russia EMI 2 DVDs EUR 14.99/ EUR 12.60 (ex.VAT) これはPAL規格
Dokumente einer grosen Reise. Mit Musik von Tartini, Kreisler, Prokofieff / Heifetz,
Bloch, Wieniawski, Tschaikowsky / Kreisler, Bazzini
Untertitel: G, French, Italian, Spanish Artists: Perlman, Goodman Guggenheim, Israel PO
英国のMDTやプレストなどでもおそらく同様のバーゲンセールをやっているかもしれない
(未確認)。米国の個人消費の落ち込みを予想しての在庫処分?
124:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:13:58 J6DQ4J1N
【お買い物メモは】永遠にコピペされる狂鼠の大嘘情報【スレ違いだぞ】
877 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 21:13:05 ID:Qq/AFVY+
>>872
EMIのアーティスト別BOXはビッグアーティストに限っては、1年もすれば半額
以下になるという話があった。引き合いに出されたのがデュプレだったが、リヒテル
とメニューヒンもそうなるという話だった。
Yehudi Menuhin: The Great Violin Concertos [Box set] 11k
URLリンク(www.hmv.co.jp)
しかし英尼では既に新品で£28.39で出ている。まだ発売後わずか4ヶ月!
こんなことになるから、発売時に箱の注文を控えることになる。EMIでも人気
度の点ではマイナーなアーティストの場合は発売前後が最安値で、あとは下がらな
い例としてチェリビダッケが挙げられていた。
たしかにカラヤンやカラスの全録音箱は値崩れしてくれたけど、チェリは下がらな
かったね。ラトルはビッグアーティストだから、英アマの販売リストに出てから、
しばらくしたら最安値になるかもね。
881 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 00:08:51 ID:bgbpseNu
>>877
英尼の£28.39の「Yehudi Menuhin: The Great Violin Concertos 」は協奏曲だけの10枚組
HMVのリンクのは51枚組 英尼では£97.98
883 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 00:45:42 ID:LIdaCn8E
しかし、狂鼠は日犬の51枚組のメニューインと英尼の10枚組のメニューインの値段を比較して
英尼はなんと発売後わずか4ヶ月!にして最安値をつけたと、>>877でものすごく自慢げに書いていたわけかwww
893 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 20:10:48 ID:eBUD2P9x
教祖は本物のクズだな。
嘘情報を堂々と垂れ流すのだけはマジで迷惑だからやめてくれ。
125:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:14:56 J6DQ4J1N
【言いえて妙】スレの住人が分析した狂祖の人間性その1【みんなが納得】
※読んで名分析だと感心し、納得したものを集めてみました。
57 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 01:30:11 ID:av9zChB7
教祖が「自分を攻撃するのは国内販社の者」と思いたい理由はこうだ
「自分は決して人として嫌われてはいない
金・利害を動機で動いている人間が自分を叩いているだけだ」
過去に2chで商品紹介してみたら誰かに感謝された
その体験があまりに強烈で快感だったんだろう
いままでだれからも感謝などされたことのない人生
快感が忘れられないがため、自分で自分に感謝レスつけたり・・・
775 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 16:18:48 ID:EhKPwAOS
チーズバーガーならマクドナルドが一番安く120円で食べられてお得。
ふろふき大根や焼き茄子なんてのは、味がなくおいしくないので興味ない。
でも、セブンイレブンのおでんコーナーの隣りあたりで一つ30円ぐらいで
売り始めるんだったら食べてみてもいいかな。
(食べ歩き歴30年・60歳男性・関西在住・団体職員)
926 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 23:08:51 ID:zrxNHoiN
買い物メモでも文句を言われない方法は単純明快
商品名、URL、価格の3点セット「だけ」を記入する。
>>104(注:教祖のレス)みたいな「~を購入。」で自分の購入履歴からコピペだけなんてのは論外
そして格安CDを見つけたときに文句を言われない方法も単純明快
商品名、URL、価格の3点セット「だけ」を記入する。
くだらん為替予想や独善的文章をこねくり回すのは論外
実に簡単なことだがこれが出来ないのは心に悪魔が住み着いているのか
126:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:18:19 zMLmkIqO
過去レスコピペしてる奴
ハ ッ キ リ 言 っ て 邪 魔 な ん だ け ど !
127:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:32:41 57baVmpa
またかよ・・・レス追う気もないが、狂祖がお買物メモ書いたことに100ジンバブエドル
128:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:38:30 jVYyXIhV
>>126
いいや
お 前 の 方 が よ っ ぽ ど 邪 魔
129:名無しの笛の踊り
09/09/11 10:39:07 57baVmpa
と言いつつ見てみたが、もう深夜は狂祖の自作自演タイムとしてあげたらどうだ?
で朝は塩まきして、10:00~25:00は通常営業で、この間は狂祖は寝ていればいいから
130:名無しの笛の踊り
09/09/11 11:37:41 qLm0qPMN
113 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 19:51:58 ID:wh2ZYVh60
一派は今日一日でいったい何時間無駄にしているんだかw
むなしくないのかね?
一方のQPは耐え切れなくなって離脱したようだが
後は一派がどこまでもつかみものだw
とりあえずあいつが目立ち始めてそろそろ一年近くなるのかな?
114 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 20:30:17 ID:gCe0F+QGi
QP離脱と聞いて飛んできました。
今度はどこにいったんでしょう?
115 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 21:21:56 ID:1InA7Mxx0
なんか今日は荒らしさんが本スレではっちゃけてますのう
QPが離脱したからなのかい?いつもの木曜日ってのもあるだろうけど
仲間がいなくなってさびしい脳wwww一派さんwwwwwwwwwww
116 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 10:10:42 ID:NeDFR1Pt0
一派、ようやく沸いたねw
117 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 10:14:10 ID:1Mfyjgbvi
一人で荒らしているから大変ですねw
ちょっと目を離したらあっという間に良スレに戻っちゃいましたね。
やっぱり一派さんが一日中張り付くしかないですねー。
頼みのQPもいなくなったようだし。
118 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 10:59:53 ID:NeDFR1Pt0
煽られて早速加藤一派が反応している件w
131: ◆sage.jrA4U
09/09/11 11:44:59 q6TPNlPu
>>130
スレの流れが>>116で変わるかもとあえて眺めてたのに。。
自分たちが反応待ちの依存症でしか無いのは荒らしと同じだと気がつかないのかなあ。。
132:名無しの笛の踊り
09/09/11 12:15:42 CwTFrK0Q
潜在的に荒れるのを期待してるのがヲチの本性だからね
133:名無しの笛の踊り
09/09/11 12:22:24 xZXYb3gi
>>126
おまえはここに籠もってろ、クズ
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
134:名無しの笛の踊り
09/09/11 12:28:56 Yrk3D2kO
どーでもいいけど情報貼れや
犬の喧嘩は見とうもないわ
135:名無しの笛の踊り
09/09/11 12:39:37 xZXYb3gi
>>134
ここはバカ今日粗を叩きながら安値情報を待つスレなんだよ
136:名無しの笛の踊り
09/09/11 13:48:20 NzXQcB0K
>>88
幼稚園からやり直して来い
大阪フィルハーモニー18(大植英次)
スレリンク(classical板:116番)
116 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 20:12:32 ID:cUyEO4Ku
シンフォニ穢多
137:名無しの笛の踊り
09/09/11 13:52:48 GvUs8lwc
>>130 それを書いてるやつだな、朝から荒らしているのは
狂祖ともどもはた迷惑なヤツだ
>>138 新パターンですか
138:名無しの笛の踊り
09/09/11 14:08:09 GvUs8lwc
>>136がなんだか良くわからなかったが、こういうことか
【狂祖信者は】陰では平気で卑劣な書き込み、狂祖も信者も人間のクズ 【師同様、卑劣】
46 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 01:13:02 ID:cUyEO4Ku
海外通販の話をすると馬鹿QP一派がうるさいけど、民主党円高を利用しない手はないな。
ホロヴィッツ箱も海外のサイトで買うべきかな。
60 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 01:43:52 ID:cUyEO4Ku
教祖の話は専用スレでやれよキチガイQP一派。
ここは自分にとっていらない情報があってもスルーしてればいいだろうが。
88 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 18:07:59 ID:cUyEO4Ku
どうかんがえても狂組に絡んでる奴の方が迷惑だし精神異常。
↓↓↓↓で、別スレではこんなことを書き込んでいる、と↓↓↓↓
大阪フィルハーモニー18(大植英次)スレにて
スレリンク(classical板:116番)
116 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 20:12:32 ID:cUyEO4Ku
シンフォニ穢多
さすが狂祖の信者だけあって、陰で卑劣なこと書き放題、人間のクズとよんでさしつかえなかろう。
139:名無しの笛の踊り
09/09/11 14:11:25 GvUs8lwc
>>137
いいえ。よくみたら別に荒らしではありませんでしたw
140:名無しの笛の踊り
09/09/11 14:17:20 c7/NhWtD
つまりこういうことですね、わかります
/ ヽ
,/ ヽ
. ∧_∧ ,/ ヽ
( ゚∀゚ ) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
( 教祖 つ@ ヽ
.__ | | | ヽ
|―| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
│
│
│
人人人人人人人 ∧J∧
< > ( / ⌒ヽ
< 吊られちゃった > | 信者
< > ∪ / ノ
∨∨∨∨∨∨∨ | ||
∪∪
141:名無しの笛の踊り
09/09/11 14:50:23 i0wWvZKX
鰤のブレンデル箱の最安ってどのくらいでしたっけ?
142:名無しの笛の踊り
09/09/11 15:01:23 cgxH+dqs
>>116
これですな、有名作品の楽譜付とは知らなんだ('A`) マァカッテモヨロシイノデハナイカト
URLリンク(www.hmv.co.jp)
基本的にブレンデルとかギレリスあたりは音が悪いと覚悟しておいた方がよろしいかと。
ギレリスは基本録音が古く、ブレンデルはVOXターンアバウト盤の転用でしょう。
このブレンデルのベートーベンは聴いたことはないが、VOXの他のブレンデル盤を聴いた印象では
大浴場のなかでモノラルラジカセで再生したものを出入り口で録音したような印象。('A`) レトロズキニハイイカモ
あとはルガンスキーとかコラール、ベルマン、リヒテル、シャンドールとか有名どころもあるけどほんの数枚。
大多数はあまり知られていないピアニストですが、録音は良いんじゃないかと思われ
ショパンは鰤の別のBOXで持っているけれど、そこそこ良いですよ('A`) ロルティノレンシューキョクハ カクレタメーバンデス
手持ちとの重複が少なければ買っていた箱です('A`) ジューフクマイスーカラミテ6,000ゼンゴデナイトショクシュガ(ry
143:名無しの笛の踊り
09/09/11 15:09:36 +LLVxcdJ
>>141
先日の独尼のセールでVAT込み30ユーロぐらいだった。
144:名無しの笛の踊り
09/09/11 15:11:48 cgxH+dqs
訂正('A`) スマンカッタ
これを見るとブレンデルのベートーベンは1962-64(ステレオ)の録音
URLリンク(www.hmv.co.jp)
わしが聴いた他の盤は1950年代のモノラル期の録音、おそらく印象は違います。
145:名無しの笛の踊り
09/09/11 16:03:00 i0wWvZKX
>>143
あざっす!
146:名無しの笛の踊り
09/09/11 16:03:14 DA7wTB5L
『ニーベルングの指環』全曲 クプファー演出、バレンボイム&バイロイト(1991、92 ステレオ)(7DVD)
マルチバイ特価(税込) : ¥7,923
URLリンク(www.hmv.co.jp)
残念ながら日本語字幕ではないようです
147:名無しの笛の踊り
09/09/11 17:28:04 yS5ay88/
('A`)
148:名無しの笛の踊り
09/09/11 18:36:07 T2oAbe3A
>>138
ちょっとワロタ
149:名無しの笛の踊り
09/09/11 18:38:48 l/cxBYHs
さすが狂粗一派、卑しい人間性は指導者譲りですね( ´∀`)
150:名無しの笛の踊り
09/09/11 18:54:36 +LLVxcdJ
日尼マケプレより。
モーツァルト:交響曲全集 ピノック&イングリッシュ・コンサート(11CD)
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥3,439+¥340=¥3,779
URLリンク(www.hmv.co.jp) マルチバイ特価(税込):¥7,858
ブルックナー:交響曲全集 ヨッフム&ベルリン・フィル、バイエルン放送響(9CD)
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥3,280+¥340=¥3,620
URLリンク(www.hmv.co.jp) マルチバイ特価(税込):¥6,388
151:名無しの笛の踊り
09/09/11 19:49:21 T2oAbe3A
>>150
これは(*^ー゚)b VGJ
先日のデュプレ発送通知が昨日来ました。
VGJ情報ありがとうございました。
152:名無しの笛の踊り
09/09/11 23:25:44 3Hg8ZM1Y
* Mozart: The Symphonies /Pinnock [Decca 11 CDs Box set]
URLリンク(www.amazon.co.uk)
New Seller: beaches_music_canada £23.35
単品送料は英アマ本体もマケプレも£3.58、9月2日時点よりも£0.25だけ更に
下がっている。
153:名無しの笛の踊り
09/09/11 23:27:35 l/cxBYHs
国内で
安いと知るや
意地になり
海外通販
あさる卑しさ
154:名無しの笛の踊り
09/09/11 23:34:58 3Hg8ZM1Y
Bruckner: Symphonies Nos.1-9 New Seller: beaches_music_canada £22.28
URLリンク(www.amazon.co.uk)
日アマはそれよりも若干安いというところかな。秋以降のポンド安を待ってみたらいかが。
155:名無しの笛の踊り
09/09/11 23:45:33 qG3p7S6Z
狂鼠はなんとしても国内販社経由では買わせたくないようです。笑
つか品切れになったらどうすんだよ
あれか、狂鼠の書いたものは誉められず、人が誉められると妬ましいのか?
ちっちぇー男だな、狂 鼠 w
156:名無しの笛の踊り
09/09/11 23:56:51 gjHfSMgl
こいつは毎晩深夜、日付が変わる頃になると出没するよな。しぶとさといいゴキブリみたいな奴だw
157:名無しの笛の踊り
09/09/12 00:00:03 d8LJ4pf1
>>142>>144
丁寧にありがとうございます。今どちらも安くなってるので同じく鰤のブレンデルBOXと悩んでたのですが、
アルティメットの方をポチります。
158:名無しの笛の踊り
09/09/12 00:02:42 wGKBboIl
>>156
そうそう、しかも人々が寝静まった頃、お買物メモを書いてそれに対する質問や感謝の自作自演を繰り広げ、翌日みんなに叩かれると。
>>156も書いてるように本当に憐れだよね、 狂 鼠 っ て w
159:名無しの笛の踊り
09/09/12 00:02:47 GgsQbyyj
特定の好き嫌いとか思想をもつと視野狭窄に陥るからな
そういう人の情報は無価値になる
160:名無しの笛の踊り
09/09/12 00:57:34 /CFa0d54
>>157
鰤のブレンデルBOXも、今のブレンデルのレパートリーからは聴けないものが多く、
大変に興味深いのですが、いかんせんそういう物は1950年代の録音で、聴いててすこしもどかしいです。
アルティメットの方で面白い聴き方として、
CD24のフィールド:ノクターン全曲 はフィールドが生きていた頃の1823年製のブロードウッドのピアノを使用。
CD38~39ショパン:ノクターン集のバルト・ファン・オールトの弾いているのは、
ショパンが好きだったプレイエル(1842年製)やリストが好きだったエラール(1837年製)のピアノであったり、
いわゆる歴史的なピアノの音色が楽しめます。
CD54~55リスト:ハンガリー狂詩曲全集の使用ピアノはブリュートナーという、
ちょっと特殊な弦のはりかたをしたピアノを使っています。
じゃあ素晴らしい音色かというと、ここでの録音に使ったブリュートナーは、
木造の講堂の片隅に長く放置されたままのヤマハのグランドピアノのような音色ですが。
えーと、スレ違いですので、叩いてOK。('A`) マア ソーユーヒトハスデニNGトーロクシテイルジャロテ
161:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:01:59 zlIRLFSt
ツェヒリンのベトソナ全を手に入れました
ピアノの音色に無頓着なオレでも分かる違いに目からうろこ
162:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:02:19 /CFa0d54
おっと訂正('A`) マタマタスマンカッタ
収録曲から見て、エラール(1837年製)を弾いた方のCDはこれには収録されていないようです。
163:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:07:53 d8LJ4pf1
>>160>>162
再びありがとう御座います。勉強になります。
こういう商品の内容とかなら別に荒れないと思うし、NGにもならないと思いますよ。
164:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:26:39 FixgxckX
>>161
くわしく
165:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:33:14 /CFa0d54
>>161
永らく迷っていましたが、
あなたの書き込みと30%引とポイント10倍に後押しされて今即ポチした、後悔はしてない(*^ー゚)b Thanx!
>>163
いえいえそういうNGではなく、半角カタカナが嫌いな人で
2ch専用ブラウザ使いの方には('A`)のAAをNG登録してもらっています('A`) ビミョーナトシゴロノカタガイルンデスヨ
>>164
ディーター・ツェヒリン ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 マルチバイ特価(税込) : ¥4,403
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ブリュートナー好きの方が多くてうれしいのぅ(*^ー゚)b kwskハ >>161サン 4649
166:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:34:37 vmrijb6s
半角カナだと影響が大きすぎるからコテハンを使って欲しい。
かたくなにコテハン使わないなんてきょうそと同レベルだろ。
167:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:41:04 0MLDWElG
('A`)のAAはマンドクセスレ住人はNGできない
168:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:47:33 Ux88snV/
つNGex
169:名無しの笛の踊り
09/09/12 01:48:51 /CFa0d54
ほらね、ゾロゾロ出てきたでしょw
きょうそがコテハン使ってくれるといいよね('A`) ソレハスレノミンナノネガイデス
170:名無しの笛の踊り
09/09/12 09:45:23 HHO+8U8O
安い!
171:名無しの笛の踊り
09/09/12 15:40:14 CWXE4Zk9
*モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集、協奏交響曲
カルミニョーラ(vn)ヴァスキエヴィチ(va)アバド&モーツァルト管弦楽団(DG 2 CDs)
URLリンク(www.tower.com) $13.98
鰤から出ているのは手持ちにあるが、評判が良さそうなので。
*フォーレ : レクィエム、ラシーヌの賛歌 エキルベイ&アクサンチュス、フランス国立管の
メンバー、ピオー、デクー (Naive CD)
URLリンク(www.tower.com) $11.98
送料は単純アイテム加算制$4.99
*Mahler: Lieder aus Des Knaben Wunderhorn (Orfeo CD)
Dietrich Fischer-Dieskau & Wolfgang Sawallisch
URLリンク(www.prestoclassical.co.uk) £6.09
*Brahms: Alto Rhapsody, Op. 53, Mahler: Das Lied von der Erde
Oralia Dominguez & Set Svanholm, Mannerchor des Wiener Singvereins & Vienna Symphony
Orchestra, Paul Klecki (Orfeo CD)
URLリンク(www.prestoclassical.co.uk) £6.09
2点送料£3.90 Total: £16.08
プレストには付け合せを検索しているのでまだ発注していないが。
172:名無しの笛の踊り
09/09/12 15:41:55 R8F0rY2D
高い!
173:名無しの笛の踊り
09/09/12 15:56:14 aSjbAwVz
凶鼠様はIDMAを段階毎に書きたいらしいw
174:ヒマだから作ってみた
09/09/12 18:15:13 GPvuv9CY
【俺の書き込みは】国内販社経由では絶対買わせたくない狂祖【なぜ嫌われる?】
150 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 18:54:36 ID:+LLVxcdJ
モーツァルト:交響曲全集 ピノック&イングリッシュ・コンサート(11CD)
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥3,439+¥340=¥3,779
ブルックナー:交響曲全集 ヨッフム&ベルリン・フィル、バイエルン放送響(9CD)
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥3,280+¥340=¥3,620
151 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 19:49:21 ID:T2oAbe3A
>>150 これは(*^ー゚)b VGJ
先日のデュプレ発送通知が昨日来ました。VGJ情報ありがとうございました。
152 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/09/11(金) 23:25:44 ID:3Hg8ZM1Y
* Mozart: The Symphonies /Pinnock [Decca 11 CDs Box set]
URLリンク(www.amazon.co.uk)
New Seller: beaches_music_canada £23.35
単品送料は英アマ本体もマケプレも£3.58、9月2日時点よりも£0.25だけ更に
下がっている。
153 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/09/11(金) 23:27:35 ID:l/cxBYHs
国内で 安いと知るや 意地になり
海外通販 あさる卑しさ
154 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:34:58 ID:3Hg8ZM1Y
Bruckner: Symphonies Nos.1-9 New Seller: beaches_music_canada £22.28
URLリンク(www.amazon.co.uk)
日アマはそれよりも若干安いというところかな。秋以降のポンド安を待ってみたらいかが。
155 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 23:45:33 ID:qG3p7S6Z
狂鼠はなんとしても国内販社経由では買わせたくないようです。笑 つか品切れになったらどうすんだよ
あれか、狂鼠の書いたものは誉められず、人が誉められると妬ましいのか?ちっちぇー男だな、狂 鼠 w
175:名無しの笛の踊り
09/09/12 21:28:27 pzS1JU/5
日尼にも来たが、現在犬が最安。
Chopin: Legendary Performances (15CD)
URLリンク(www.hmv.co.jp) マルチバイ特価(税込):¥5,579
URLリンク(www.towerrecords.co.jp) \5,990
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥7,330
日尼のマケプレより。
メニューインのベト全。かつての最安値には200円ほど及びませんが、どうですか。
Beethoven: The Symphonies(5CD)
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥1,198+¥340=¥1,538
176:名無しの笛の踊り
09/09/12 21:35:23 51Whr7v6
>>175
乙
どうするか迷い中
177:名無しの笛の踊り
09/09/12 21:41:37 pzS1JU/5
Documentsからカラス箱。
Maria Callas - 25 Complete Operas(52CD)EUR 31.08(ex.VAT)
URLリンク(www.jpc.de)
178:名無しの笛の踊り
09/09/12 22:44:50 CWXE4Zk9
マーラー:交響曲全集 (11CD) [Import] (SYMPHONIES NOS 1-9)
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコ・フィルハーモニックO. ¥ 5,433
URLリンク(www.amazon.co.jp)
seller: importcds_com 配送料¥340 合計:¥5,773
以前に豪州のマケプレ業者が出品していたデュプレのEMI録音集を紹介していた方が
いたが、最近は米国や英国のマケプレ業者が日アマに数多く出品している。
歓迎したい。
importcds_comはinternational shippingを米国マケプレでは適用せず、日本向けには
日アマに直接出品しているようだ。
179:矯正
09/09/12 23:03:41 0MLDWElG
マーラー:交響曲全集 (11CD) [Import] (SYMPHONIES NOS 1-9)
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコ・フィルハーモニックO. ¥ 5,433
URLリンク(www.amazon.co.jp)
seller: importcds_com 配送料¥340 合計:¥5,773
180:名無しの笛の踊り
09/09/12 23:07:07 7HTDvsva
>>179 支援
とはいえ、ようやく荒れないスレの流れになってきたようじゃな('A`) ジャガユダンタイテキ
181:名無しの笛の踊り
09/09/13 02:15:51 1xcQYZcb
>>178
これで国内の転売屋さんも商売がやりにくくなる訳だ。
日本語ページで買えることになれば今後は日アママケプレを見る方が増えて
ヤフオクに出没する悪徳業者も撤退となればメデタシ、メデタシ!
182:名無しの笛の踊り
09/09/13 03:06:23 8aqvvcMx
これはひどい
183:名無しの笛の踊り
09/09/13 03:11:42 meauqXkO
ノイマンのマラ全といえば国内盤には歌曲収録なのに輸入盤には無いと指摘されて去嘘が逆上したのを思い出す
184:名無しの笛の踊り
09/09/13 06:46:47 Np13BsSc
>>181
死ねよ
185:名無しの笛の踊り
09/09/13 08:15:45 NR15pNjA
「永住外国人地方参政権」の民主党賛成派は、「衆議院308名中29名」「参議院118名中36名」だけ。
「時期尚早」「憲法上問題あり」との主張で、反対派・慎重派が絶対多数なのが現状。
一昨年7月、岡田元代表以下41名が提言をまとめたが、反対派によって法案提出を阻止されたよ。
また、去年民主党内に外国人参政権推進派がグループ作ったって報道されてたけど、
30数人しかいなかったね。民主は400人からの党だから、実際は推進派も少数派だ。
少なくとも全員推進派ってのは嘘だし、推進派しかいないなら推進グループを作る理由がない。
実際民主党内の意見ががまとまらないから、民主党の政権公約(マニフェスト)にもしていない。
元々小沢も保守派だから、党是とか言って在日や韓国に適当にリップサービスしてるけど、
現実にはマニフェストには載せようともしない。参院選で大勝し過半数を超えた後には、
参院では外国人参政権を通すこともできたのに、法案を提出しようともしなかった。
だから実際にはやる気なし。さすが老練な小沢だね。
こういうと、民主嫌いの狂信者は「嘘だ嘘だ!全員推進派だ!」って狂ったように叫ぶけど、
野党に落ちた自民も反対するだろうし、国民も反対するだろうし、民主党内反対派も反対するだろうし、
推進派が強行すれば、法案が成立する前に民主自体が分裂して、民主政権自体終わりだよ。
だから民主が政権取るとすぐに在日に参政権が与えられるなんてことはない。
こんなこと、与えられた情報で判断すればすぐわかる、常識の範疇だと思うけど、
ネトウヨは妄想に囚われた情弱だからわからないのかな?
186:名無しの笛の踊り
09/09/13 08:55:34 wpd2Llw1
妄想癖に自演、叩かれるとAAにコピペ、さらには愉快犯のなりすまし。
どう考えても狂鼠のほうが迷惑だね。
187:名無しの笛の踊り
09/09/13 09:37:36 Mj598OPM
即、迎撃レスが付くところを見るとやはり転売厨、悪徳業者には痛いレスだったってことか
なんか笑えるww
188:名無しの笛の踊り
09/09/13 10:05:37 Np13BsSc
狂粗は人気者だから、嬉しくない意味でね
189:名無しの笛の踊り
09/09/13 11:39:01 JYLoOApZ
一枚数百円のマージンで24時間貼りついてる悪徳業者の労働環境が心配だ。
すでに悪徳業者の本拠地は中国か?
190:名無しの笛の踊り
09/09/13 11:49:13 awL7yt55
だれか狂疎のCD情報におほめの言葉書いてやれよ
プライドを捨てて国内販社経由を紹介したのに
誰一人ほめてくれないんで逆切れして逆恨みしてるぞw
191:名無しの笛の踊り
09/09/13 12:09:03 tT8JYqcd
日アマのマケプレ最高!
ヤフオク標準から日尼のマケプレ標準になるにはimportcdsやcaimanに限らず。
続々と英米のマケプレ業者が日尼に参入することが不可欠。
スキマ産業のひとつに海外業者が乗り込んできたことを大歓迎したい。
192:名無しの笛の踊り
09/09/13 12:24:00 8aqvvcMx
なにがおかしいってこの表現
>最近は米国や英国のマケプレ業者が日アマに数多く出品している。
日尼マケプレの海外業者なんて何年も前から出してる(俺もいくつも買ってる)し
このスレで紹介されたことも幾度もあるのに
「俺が布教してやる」みたいなwwww
>>179で治したように、余計な文章さえなければ何の問題もないんだよ
193:名無しの笛の踊り
09/09/13 12:32:49 Ug967w4y
爆社に Hyperion UK のリストックタイトルが多数復活している。
教祖の例の Bach, Mass in b なんかも$7.98で出ているよ。急ぎ発注しなさいな。
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www2.broinc.com)
194:名無しの笛の踊り
09/09/13 13:25:11 cmseO4SA
オスモ・ヴァンスカ&BBCスコットランド響のブルックナー3番なんてのもあったよ。
13枚で送料$23.20もするのが爆社の難点だな。ログインしてカートに入れて放置しても
数ヶ月はそのまま残っているのが良いところ。
* Mahler, Symphony #1 [Berlin Philharmonic/ Rosbaud. Rec. 11/8/54];
Das Lied von der Erde. (Grace Hoffman and Ernst Haefliger w.Cologne Radio Orch... $ 15.98
*Bruckner, Symphony #8 [1884-1887 version]. (Bruckner Orchestra Linz/ Dennis Russell Davies.$ 5.98
*Bach, Mass in b. (Matthias Ritter, Manuel Mrasek, Matthias Schloderer, ..., $ 7.98
*Bruckner, Symphony #3. (BBC Scottish Symph./ Vanska) $6.99
*Delius, On Hearing the 1st Cuckoo in Spring; Summer Night on the River; A Song
before Sunrise; Two Aquarelles; 'Hassan' Intermezzo & Serenade; '... $ 3.99
*Mahler, Symphony #2 {w.Barbara Bonney [soprano], Mary Phillips [mezzo-soprano] & Atlanta
Symphony Chorus}; Adagio from Symphony #10. (All w.Atla... $ 3.98
*Tchaikovsky, 'Souvenir de Florence' String Sextet. Arensky, Quartet for Violin, Viola &
2 Celli, Op.35. (The Raphael Ensemble) $ 6.99
*Mahler, Symphony #2. (Felicity Lott {soprano} & Helen Watts {contralto}
w.Brighton Festival Chorus & Royal Philharmonic Orchestra/ Farberman) $ 3.98
13 Discs in Order: Item Cost: $55.87 8 Items in Order Shipping: $23.20
Grand Total: $79.07
195:名無しの笛の踊り
09/09/13 13:39:26 kfaelcm9
過去レスコピペしてる奴
ハ ッ キ リ 言 っ て 邪 魔 な ん だ け ど !
196:ヒマだから作ってみた
09/09/13 13:51:05 ItGS06Xb
【見えない敵と】情弱狂祖、ようやく情報をゲットして自慢するの巻【今日も戦う狂祖】
178 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 22:44:50 ID:CWXE4Zk9
マーラー:交響曲全集 (11CD) [Import] (SYMPHONIES NOS 1-9)
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコ・フィルハーモニックO. ¥ 5,433
URLリンク(www.amazon.co.jp)
seller: importcds_com 配送料¥340 合計:¥5,773
以前に豪州のマケプレ業者が出品していたデュプレのEMI録音集を紹介していた方が
いたが、最近は米国や英国のマケプレ業者が日アマに数多く出品している。
歓迎したい。
importcds_comはinternational shippingを米国マケプレでは適用せず、日本向けには
日アマに直接出品しているようだ。
179 名前:矯正[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 23:03:41 ID:0MLDWElG
マーラー:交響曲全集 (11CD) [Import] (SYMPHONIES NOS 1-9)
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコ・フィルハーモニックO. ¥ 5,433
URLリンク(www.amazon.co.jp)
seller: importcds_com 配送料¥340 合計:¥5,773
181 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 02:15:51 ID:1xcQYZcb
>>178
これで国内の転売屋さんも商売がやりにくくなる訳だ。
日本語ページで買えることになれば今後は日アママケプレを見る方が増えて
ヤフオクに出没する悪徳業者も撤退となればメデタシ、メデタシ!
192 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 12:24:00 ID:8aqvvcMx
なにがおかしいってこの表現
>最近は米国や英国のマケプレ業者が日アマに数多く出品している。
日尼マケプレの海外業者なんて何年も前から出してる(俺もいくつも買ってる)し
このスレで紹介されたことも幾度もあるのに
「俺が布教してやる」みたいなwwww
>>179で治したように、余計な文章さえなければ何の問題もないんだよ
197:名無しの笛の踊り
09/09/13 13:59:10 TmLnce27
そんなのこのスレを荒らしまわっている加藤一派以外に誰がいる。
198:名無しの笛の踊り
09/09/13 14:08:04 DY9372yQ
>>197
一日中粘着してお疲れ様です、たまには休まれた方がいいですよ
また加藤、一派の話題は↓でお願いします
このスレで教祖に粘着する、加藤•一派の相手をするヤツはいつもの荒らしです
このスレでは荒らしに対してスルーでお願いします
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
199:名無しの笛の踊り
09/09/13 14:08:57 KGD9l1fB
120 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:28:27 ID:jcCBICDI0
136 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/09/11(金) 13:48:20 ID:NzXQcB0K
137 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 13:52:48 ID:GvUs8lwc
138 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:08:09 ID:GvUs8lwc
139 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:11:25 ID:GvUs8lwc
140 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 14:17:20 ID:c7/NhWtD
書き込み時間の速さが異常w
当然これがずっと続くんですよね?
それとも自作自演だからまたぱったり消えますか?加藤一派さん
121 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 16:17:27 ID:fxul9GPji
教祖に粘着して本スレ荒らしているやつ、意外に煽りに弱いな
そして更に誰にも相手されなくなっていく
まさに思う壺というところですか?
122 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 00:02:46 ID:5m4F/g6J0
加藤一派さん、ご帰宅w
123 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 22:59:22 ID:4FRv38Lr0
あーあ、ついに加藤一派の言いなりになっちゃったよ
ヘタレが
124 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 11:55:49 ID:wNn30YLGi
またまた加藤一派の休日の自演祭りが始まりました。
今日は何時間位費やすのかしら?
200:名無しの笛の踊り
09/09/13 14:19:09 DY9372yQ
やれやれ逆切れして逆恨みですか
>>186さんの言うとおりですね、とりあえず気が晴れるまで粘着していてください
↓
妄想癖に自演、叩かれるとAAにコピペ、さらには愉快犯のなりすまし。
さらに荒らしを諌めると、他板に綴っている己の粘着日記をコピペ。
どう考えても狂鼠のほうが迷惑だね。
201:名無しの笛の踊り
09/09/13 14:20:39 KGD9l1fB
>逆切れして逆恨み
202:名無しの笛の踊り
09/09/13 15:23:12 N3DSgmq1
なんでこのスレにはるの?
どう考えてもこっちにコピペするやつのほうが荒らしでは?
203:名無しの笛の踊り
09/09/13 15:58:11 d7CspOp/
他板に移動してまでやることではないわな
小学生の秘密基地みたいで恥ずかしい
204:名無しの笛の踊り
09/09/13 16:08:51 4bYV4lzy
>>203
あっちでやるのが正しい
こっちでやるのは荒らし
そんなこともわからないの?
205:名無しの笛の踊り
09/09/13 16:22:11 cmseO4SA
交響曲全集 & 歌曲集 ノイマン&チェコ・フィル(14CD)国内盤¥7,681
>>178
URLリンク(www.hmv.co.jp)
対訳歌詞付属ライナーノート、歌曲は残念ながら『大地の歌』は無し。
Pragaから出ていた『大地の歌』は現時点では廃盤。
輸入盤11CDはマルチバイ特価(税込) : ¥6,608 900円差に過ぎないから大して
安くはない。
情報としては>>193の方が貴重だな。
206:名無しの笛の踊り
09/09/13 16:32:23 K0GGnzv2
>>204
加藤、一派の話題は↓でお願いします
このスレで教祖に粘着する、加藤•一派の相手をするヤツはいつもの荒らしです
このスレでは荒らしに対してスルーでお願いします
【クラ】負け犬荒らし 加藤QP&一派 2【安い】
スレリンク(tubo板)
207:名無しの笛の踊り
09/09/13 16:33:50 K0GGnzv2
>>205
ドヴォが個人的に神だったんで気になるわ。
あの透き通ったさうんどは同じか?
208:名無しの笛の踊り
09/09/13 16:48:28 QxBr5k1u
冗談かと思ったが、狂祖って本当に朝から深夜まで一日中このスレに粘着しているみたいだね
たまには外に出たほうがいいよ。
209:名無しの笛の踊り
09/09/13 17:49:21 HNwn5QNM
粘着してるのはアンチ狂組のキチガイだろバーカw
210:名無しの笛の踊り
09/09/13 17:52:46 KGD9l1fB
--==・==-- --==・==--
++ヘルベルト・フォン・カラヤン ++ Nr. 29
スレリンク(classical板:292番)
292 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2009/09/13(日) 02:51:16 ID:HNwn5QNM
俺は某女性ヴァイオリニストのおっぱい触ったことがある。
サインの時に触れちゃったのでわざとではない。
211:名無しの笛の踊り
09/09/13 17:59:45 pJAYXcxk
>>209
なんでそんなに必死なのw
血管きれますよwww
212:名無しの笛の踊り
09/09/13 18:56:02 1mfvphda
節子、それQPさんや
213:名無しの笛の踊り
09/09/13 19:08:01 VFwX9Z3l
荒らしながらも、そこここにネタを埋め込む
仕様が面倒くさい。
214:名無しの笛の踊り
09/09/13 19:37:51 JYLoOApZ
アンチ凶疎とかまだ存在しない敵と戦ってるのか。
凶疎にしろ加藤にしろ突然変異の奇形だろ。
仲間なんていねーよ
215:名無しの笛の踊り
09/09/13 19:53:46 v6dgZBMn
とりあえず、このスレの良心派が提示している最低ガイドラインを再掲しておきますね。
■お約束■ 賢く快適なポチりライフを楽しむため、
・情報提供者には、感謝の気持ちを持ちましょう。
・無駄レスは控えて有益な情報提供に徹しましょう。情報提供者への罵倒、スレ展開と
関係のない長文などスレの趣旨に反する書き込みはご遠慮ください。
・商品発注・到着報告等は不要です。関連スレをご活用ください。
216:名無しの笛の踊り
09/09/13 20:03:45 6zLNQWr9
>>177
パンフレット発見したので貼っておきますね。
URLリンク(www.herrenzimmer.de)
217:名無しの笛の踊り
09/09/13 20:07:07 8aqvvcMx
>>216
外装はLPジャケサイズっぽいな。収納に困りそうだ
恵美烏箱との相互関係が知りたいが調べる気力が和漢・・・
218:名無しの笛の踊り
09/09/13 20:36:58 Np13BsSc
なんで狂粗親衛隊はよそで差別や破廉恥なレスして自爆するかねw
219:名無しの笛の踊り
09/09/13 20:58:30 6zLNQWr9
日尼のペンデレツキが訂正して値上げされるどころか、¥1,345→¥1,288とさらに値下げされました。
Kryzstof Penderecki: Masterworks Of 20th Century (5CD) ¥1,288
URLリンク(www.amazon.co.jp)
220:名無しの笛の踊り
09/09/13 21:00:03 18e27IIz
だってペンデレツキだもん。
221:名無しの笛の踊り
09/09/13 21:14:34 6zLNQWr9
ソニーからはヨーヨー・マ箱も出るようですよ。
Yo-Yo Ma: 30 Years Outside the Box (90CD)
URLリンク(www.amazon.co.jp) ¥14,568
222:名無しの笛の踊り
09/09/13 21:23:15 6zLNQWr9
>>221
米尼はなぜか$789.00! なんだそれ。
URLリンク(www.amazon.com)
223:名無しの笛の踊り
09/09/13 21:25:32 lq2DoL3x
10 月はホロヴィッツとヨーヨー・マか。貧乏人のオレにはきついな。
224:名無しの笛の踊り
09/09/13 21:37:10 lq2DoL3x
Robert Craft Edition, Vol. 1: Arnold Schoenberg [Import] [from US]
5 CD ¥ 3,042 URLリンク(www.amazon.co.jp)
225:名無しの笛の踊り
09/09/13 21:52:35 XF28hyKz
>219
よく分からない値付けだね。ドル安・円高分だけ下げたんでしょうが、米尼ですら
$34.99に上げているのに。日尼だけ下げている。カナダ製造ではなく、香港製造な
ので近隣の日本は送料が安いのが理由?そんなことはありえない。
¥1,314で予約発注した方も、この¥1,288という最低価格保証で発送されることに
なる。
226:名無しの笛の踊り
09/09/13 22:05:42 gLvfH4UP
>>222
でもCD90枚で\14,000の方が変じゃない?
227:名無しの笛の踊り
09/09/13 22:16:09 18e27IIz
別に普通じゃね?
228:名無しの笛の踊り
09/09/13 22:29:05 GXcYTSHL
米尼のヨーヨー・マ箱のプロモ映像を見ろよ
やたらに豪華だぞ
229:名無しの笛の踊り
09/09/13 22:33:37 zuCkbBwW
>>221
「チーン♪いい音色だ」
230:名無しの笛の踊り
09/09/13 22:34:36 zuCkbBwW
>>229
それマ違い
231:名無しの笛の踊り
09/09/13 23:37:01 GXcYTSHL
ヨーヨー・マ箱公式サイトでも$789だな
URLリンク(yoyoma.skyroo.com)
232:名無しの笛の踊り
09/09/13 23:44:29 lq2DoL3x
とりあえず、日尼で予約しておいた。しかし、巨大な箱だなw
233:名無しの笛の踊り
09/09/13 23:53:20 LGVnmY2L
オレもポチしたが
実際ほしいかといわれたら微妙
マ箱。
234:名無しの笛の踊り
09/09/14 00:02:38 8aqvvcMx
ポチったマ
235:名無しの笛の踊り
09/09/14 00:28:13 mj8YTDeV
検索しにくいよマ