09/12/24 20:58:11 dqEz7DnE
一線で活躍している音楽家はさておいて
聴き専かそれに毛の生えたような連中(単なる音大卒など)の一部がどうして選民になっちゃってるんだろう?ってことだ。
>クラヲタさんはともかく、クラファンで「選民」思想を持ってる人達は、ブランド志向も強いな。
>そう言う人は、オペラのS席SS席○万円のチケットを「見栄」で買っている。まぁ実際、金持ってるんだろうが。
こう言う話を聞くと、どうもクラが理解出来るからというよりは
金持ちだから気持ちが偉くなってしまっているのか、とも思うが
そうじゃないやつだって選民意識の持ち主はいるだろうしな。
それを支える思想が「精神性」で、だから必死で宇野を擁護するのかも知れんぞ(笑)
259:名無しの笛の踊り
09/12/25 00:32:53 329NbYMy
グロメン
260:名無しの笛の踊り
09/12/25 14:31:15 ztyJ19fK
>>248
わかる。ある意味大相撲と一緒なんだよ。
20年以上前のようにNHKの片隅で地味~にやってればよかったんだ。
双方変に脚光を浴びるようになってからおかしくなっちゃった。
そうならなければ、クラファンだって「地味で真面目な趣味の持ち主なんだな」ってだけで済むんだ。
大衆化することで、かえって偏見を持たれるという皮肉な逆転現象が起きてる。
261:名無しの笛の踊り
10/01/01 13:28:14 /vouKxe9
>>1クラシックファンに馬鹿が多いのは昔からだよ
262:名無しの笛の踊り
10/01/02 00:16:15 T6KAxDvF
馬鹿はいない
年寄りが多いってことで
263:名無しの笛の踊り
10/01/02 11:57:15 dyQAss63
年寄りだから馬鹿なんだな、今わかった
264:名無しの笛の踊り
10/01/03 21:41:45 2aT6KcWR
日本のクラシックコンサートに行くと年配者が多いけど
ヨーロッパもクラシックファンは年配者が多いのかな?
265:名無しの笛の踊り
10/01/03 23:03:52 9NrNTQNg
多い多いwww
266:名無しの笛の踊り
10/01/04 01:29:34 ErUvjWqR
まあ、しょせんはファンだからね。
267:名無しの笛の踊り
10/01/13 18:37:12 1JGN0EB5
ダサい
268:名無しの笛の踊り
10/01/13 20:30:45 I8ZPxHii
定番はサスペンダーにチェックシャツだな
269:名無しの笛の踊り
10/01/23 23:25:52 W9bACCyE
クラシックファンが例えば1970年代の時は20歳代
現在2010年で60歳台
のように高齢化したのだろうか?
それとも昔からクラシックは高齢の人が
聞いている音楽なのだろうか?
270:名無しの笛の踊り
10/01/24 00:24:08 YymNUqs6
高齢化でFA
271:名無しの笛の踊り
10/01/27 21:15:11 Er2egn4b
演歌・民謡ファンとクラファンってどこか似たような傲慢さを持ってる気がする。
前者は「日本人はやっぱりこれ」みたいな現代日本では何の根拠もない思い込みを持っているみたいだし、
クラファンは「クラシックこそ人類普遍の価値ある音楽である」的に考えている。
272:名無しの笛の踊り
10/01/29 21:07:53 GA50X0m+
ファリャが運転免許を取りました。さてコースはマニュアルオートマ、どっち?
答え:マニュアル(で、ファリャ)
273:名無しの笛の踊り
10/01/29 21:27:18 0nZrL5S3
>>271
どちらも事実に反するという一点を除けば良く書けている。
274:名無しの笛の踊り
10/01/29 23:18:49 GOP66ro1
演歌は日本的というよりむしろ半島的なメンタリティーだと思うんだが
275:名無しの笛の踊り
10/01/29 23:54:00 0nZrL5S3
能登半島ですか?
276:名無しの笛の踊り
10/01/30 00:12:16 xqHGx7Js
組合の客を見れば、大体のイメージはこう。
神経質
ホモ多そう
インテリぶってるのに実態はバカ
貧乏そう
とりあえず髪型をなんとかしよう
277:名無しの笛の踊り
10/01/30 00:45:53 CzS3l5hP
ガリガリかブタメガネ率高いっぽい。まっヲタに近いな。
278:名無しの笛の踊り
10/02/24 01:00:59 uvErL55L
このスレをこの板に立てるっておかしいだろ