東京フィルハーモニー交響楽団 その3【東フィル】at CLASSICAL
東京フィルハーモニー交響楽団 その3【東フィル】 - 暇つぶし2ch750:名無しの笛の踊り
10/03/07 22:34:22 Lpvb+iit
ウィリアム・テル上品な控え目な演奏だったね。
M田氏はソリスト前の最前列で連れの女性も最前列
つべで悪いが、こんな曲がある。
URLリンク(www.youtube.com)

751:名無しの笛の踊り
10/03/08 10:15:21 31ERwyNX
オケからいい音出てたね
しかしゼッダさんには悪いが曲自体がやや退屈だった

752:名無しの笛の踊り
10/03/08 16:07:12 wLWIz3fX
チェロにハセヨー入団w
URLリンク(ameblo.jp)


753:名無しの笛の踊り
10/03/08 18:19:59 sjrR3Wol
同姓同名

754:名無しの笛の踊り
10/03/08 18:20:57 h+yi9OtP
なまじヲタクやってると混乱するなw

755:名無しの笛の踊り
10/03/12 01:45:16 n6/kp0hN
定期あっても全然伸びないね。。
このオケの注目度の低さ、ハンパないw

756:名無しの笛の踊り
10/03/12 01:49:12 Io+BuaTe
携帯とdionが全サーバー規制だからどこもいまいち伸びないけどね

URLリンク(qb6.2ch.net)

757:名無しの笛の踊り
10/03/12 03:40:46 fjgJAwHW
>>755
逆に考えるんだ。2ちゃんなんかやってるゲスな客はいないと考えるんだ!

758:名無しの笛の踊り
10/03/14 19:04:22 ySOZdVyz
今日の舞楽はよかった

759:名無しの笛の踊り
10/03/15 16:16:55 KvdHoqQV
4/3に刈谷でチャイ5やった翌日オーチャードでマラ2って・・・おいおい!
そんな強行軍で大曲マラ2が仕上がるのかよ

まあ桶は団員入れ替わるんだろうけど

760:名無しの笛の踊り
10/03/15 17:49:51 v1o3llIP
仕上がります!

761:名無しの笛の踊り
10/03/16 08:57:12 md6rE9TJ
おいおい、ここは都内の三箇所で演奏できるくらい人数いるんだぜ。

762:名無しの笛の踊り
10/03/16 21:06:40 tGKZjAYD
薄く、広く、か。

763:名無しの笛の踊り
10/03/16 21:24:03 v8E5/nNs
一流を一箇所でなく三流を三箇所でにならないように…

764:名無しの笛の踊り
10/03/16 21:39:21 tGKZjAYD
なってるし

765:名無しの笛の踊り
10/03/16 21:43:03 O8EPLXNF
はいはい。

766:名無しの笛の踊り
10/03/16 21:46:39 tGKZjAYD
ね。

767:名無しの笛の踊り
10/03/19 23:59:12 G2G96h17
ジルベスターとかああいうイロモノっぽいコンサートは2軍とかなの?

768:名無しの笛の踊り
10/03/20 00:04:27 a0uH62QV
だろ。

769:名無しの笛の踊り
10/03/20 01:10:40 licSfZRv
2軍とかないです。
って、何回言ったらわかってくれるかなあ。

770:名無しの笛の踊り
10/03/20 01:23:42 8F0R54C0
東京フィルハーモニー交響楽団‘ネヴァーランド・オーケストラ’

771:名無しの笛の踊り
10/03/20 01:25:59 JKrPn2/F
つまんね

772:名無しの笛の踊り
10/03/20 01:33:45 8F0R54C0
>>771
これいつもサントリーホールで完売なんだぜ。バカにすんなサル。
URLリンク(www.harmonyjapan.com)

773:名無しの笛の踊り
10/03/20 01:51:04 qIBVvu3+
新国では素晴らしい黄昏を、東京文化ではこれまた素晴らしいジゼルを
どちらも堪能させて頂きました。ところでジゼルのコンマスは誰です?



774:名無しの笛の踊り
10/03/20 01:54:45 cmTOjTsn
>>769
2組のオケを編成して両者の力量が全く均等
と言うことはあり得ないだろ
どっちかは二軍だよ、そう呼んでないだけで


775:名無しの笛の踊り
10/03/20 02:29:00 qIBVvu3+
>>774
最初それを聞いた頃は、2軍ありなのかと思ってたけれど、実際に2公演を聴いてみると
どうやら違うみたいだよ。とにかく2軍という言葉のニュアンスとはちょっと違ってる。
首席奏者は、両方にバラけてるし。どっちかに片寄ってるっていうのでもないようだから。


776:名無しの笛の踊り
10/03/20 08:59:04 a0uH62QV
えっと、整理すると「2軍」というのは無いが、「2流」だ、って事じゃね?

777:名無しの笛の踊り
10/03/20 10:10:20 qdIU8yjQ
>>772
つまらん に1票。

778:名無しの笛の踊り
10/03/20 10:31:41 lJNSwYeP
一軍二軍にしてないなんて逆に馬鹿かよ。
バレーなんて二軍使え。

779:名無しの笛の踊り
10/03/20 14:11:23 5Yw/CTcn
馬鹿に馬鹿って言われても・・・

780:名無しの笛の踊り
10/03/20 14:26:24 qoQyurRj
バレーだしな・・・w

781:名無しの笛の踊り
10/03/20 17:55:32 lf8S2X7X
文京シビックホールいってきたお

運命よかったよ
アンコールでG線上のアリアやってくれた



ショパンの時、後ろ咳しまくり・・・ 空気読んで退席してほしかったです


782:名無しの笛の踊り
10/03/20 19:26:53 MpLQcDb0
>>778
X バレー
○ バレエ

783:名無しの笛の踊り
10/03/20 20:25:22 cmTOjTsn
>>781
1楽章のホルンは首にすべき


784:名無しの笛の踊り
10/03/20 21:24:33 /EUUJw47
東フィルは、基本的にいい演奏すると思うが、「なぜここで外す?」
「なぜこんなところでずれる?」という箇所が多すぎるな。

785:名無しの笛の踊り
10/03/20 22:05:47 lf8S2X7X
>>783
あぁ 出だしでミスる奏者みたいだね
N響もホルン奏者募集しているし、人材不足かもしれない

786:名無しの笛の踊り
10/03/20 22:22:56 2vSWh2if
ホルンって難しい楽器なの?どこのオケもホルンってはずすような…

787:名無しの笛の踊り
10/03/20 22:49:45 E7knlBrd
>>786
難しいよ
でもプロであるからには難しいからでは済まされない。

788:名無しの笛の踊り
10/03/20 23:25:03 v7Aa4qex
ま、ごく単純に言うとマウスピースが小さくなればなるほど
難しい。桶で普通に使われる金管ではホルンのマウスピースは
最も小さい。素人では音を出すことすらままならない。

と言っても、プロなら頑張ってほしい。

789:名無しの笛の踊り
10/03/20 23:33:06 NkFLWeBk
日本の問題はホルンとテナー歌手だ…

790:名無しの笛の踊り
10/03/20 23:52:55 a0uH62QV
ジークフリートのあのホルン、罪よのう・・・
東フィルには無理だ・・・

791:名無しの笛の踊り
10/03/21 00:03:31 u/4hQAkF
あのトグロ管の化け物を吹きこなすのは日本人の体格ではなかなか大変だ

792:名無しの笛の踊り
10/03/21 00:17:13 EAqKLBRm
ほーんと。
バレエをバレーと書く>>778みたいなのって、知性が全く感じられない。


793:名無しの笛の踊り
10/03/21 00:24:09 izcGWWWe
>>792
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

794:名無しの笛の踊り
10/03/21 00:29:00 rVOVKSKz
はぁ?
balletはバレーでなんの問題もないはずですが。
むしろバレエの「エ」って何なの?っていうw

795:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:01:29 JguqI/Gp
バレーで間違ってはいない。
ただ表記上バレーボールのバレーと混同するから、
慣例的にバレエを使っているだけ。

796:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:03:08 u/4hQAkF
というより、ボレーボール(Volleyball )をバレーなんて誤訳するから混乱するわけで…
テニスはボレーで排球はバレーじゃ理屈に合わん

Balletのほうもどうせ仏語読みなんだから「バレ」でもいいわけだよねw

797:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:08:53 6wuY7TvO
まぁミシンとかアイロンとか、実際には正しい表現から外れちゃったのに
慣例的に扱っているやつもあるわけだから、普通に通じる方を選ぶ方が何かといいでしょう。
知性とか持ち出して煽るのも何だかなぁという気がするけどね。

798:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:20:09 mG5qlFnT
ホッチキスはどこだ

799:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:37:07 EAqKLBRm
逆に聞きたいんだけど。バレーと書く人に。
何故バレーボールと混同するような表記をあえて使うんですかね。

私はそのセンスが大嫌い。生理的嫌悪感に近い。デリカシーが無いと言うか
それを目にした時点で、ひどく興ざめしてしまう。
バレエファンなら同じように感じてる人達は多いと思う。


800:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:42:23 gEktp36l
生理的嫌悪感でスレ汚ししなくても

801:名無しの笛の踊り
10/03/21 01:52:56 u/4hQAkF
バレエの話でバレーという表記があったからと云ってバレーボールと混同するものなのか

ベートーヴェンをベートーベンと書かれたり、ヴァイオリンをバイオリンと書かれるとそのセンスに生理的嫌悪感を抱くオレではあるけどw

802:名無しの笛の踊り
10/03/21 02:06:05 oYwHkPk6
とは言っても、NHKや読売新聞なんかは「ヴァ」「ヴィ」「ヴ」「ヴェ」「ヴォ」は
使わない、という基準でやってるけどな。
さすがに「ギュンター・ワント」と書いてあるのを見たときはズッコケまくったが。
(もちろん「ヴァント」のことね)

803:名無しの笛の踊り
10/03/21 02:33:13 fPiCU6Qv
>>802
亡くなった時は、各紙は「バント氏」と表記していたから、一瞬誰のことか
分からなかったのを良く覚えている。

804:名無しの笛の踊り
10/03/21 02:36:18 gKCFWSQb
続きは「固有名詞でもめるスレ」でやってくれ。
ここは天下の東フィルのスレなんだぜ。

805:名無しの笛の踊り
10/03/21 02:51:29 JguqI/Gp
生理的嫌悪感てw

人それぞれこだわりがあるのは分かるけど、間違っていないことで
こきおろすのは心が狭いというか偏屈というかww


>>802
報道機関は表記について原則統一している。

>>803
大爆笑。

806:名無しの笛の踊り
10/03/21 02:55:48 EAqKLBRm
805だって何がしかの生理的嫌悪感を持ってるはずだよw
その時、口に出さずとも絶対に同じことを思ってるさ。心の中で。



807:名無しの笛の踊り
10/03/21 03:01:22 HObydL3V
>>806
だから、そういうのは心の中で思ってりゃいいことw
いちいち書いて、不愉快にさせる方がセンスがない。

808:名無しの笛の踊り
10/03/21 03:11:02 HObydL3V
あ、レスアン間違ってた。
805の>>803>>804です。




809:名無しの笛の踊り
10/03/21 03:23:54 EAqKLBRm
何を言われても構いませんが、とにかく。
バレエファンの多くは「バレー」という表記を目にした時点であまり良い印象を
持っていない、そう表記してる人については多少バカにしてしまう傾向にあるって
ことです。 (何も自分1人のことではないということです。)
何度も不愉快にしてすみません。



810:名無しの笛の踊り
10/03/21 07:43:54 60ctN+Ch
バカ踊り見て喜んでる連中って基本的にバカなんだな


811:名無しの笛の踊り
10/03/21 10:05:24 8gyYYO5H
シンデレラも東フィルでやってほしかった。

812:名無しの笛の踊り
10/03/21 11:13:17 Bl8H+IH3
名古屋在住ですが、東京のオケでも優秀なホルン奏者が不足しているんですね。
こちらは、数えるほどしか良い人がいません。

813:名無しの笛の踊り
10/03/21 11:22:34 uVeK7M4t
演奏会のメインにマーラーが載るようになってきてからのホルンの実力不足はずーっと解消されないままだな

814:名無しの笛の踊り
10/03/21 23:53:33 LxODZ4G9
>>798
オラんだ

って言って欲しかったのかな?

815:名無しの笛の踊り
10/03/25 20:19:24 wQ2YcUd/
定期age

シュレーカー/歌劇『烙印を押された人』より序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調「皇帝」
ベートーヴェン/交響曲第5番 ハ短調「運命」 op.67

指揮:川瀬 賢太郎 ピアノ:中村 紘子
URLリンク(www.tpo.or.jp)


816:名無しの笛の踊り
10/03/28 09:49:39 sKUVs7eM
定期、新鋭指揮者はどうだったんでしょうか?


817:名無しの笛の踊り
10/03/28 23:42:41 95w/Ftyw
ピアノコンチェルトはオケとピアノのズレが時々気になったけど、
運命は良かったと思う。
中村さんは相変わらず華があった。
川瀬さんは若々しくまっすぐでわかりやすい指揮だと思った。
大御所との共演は勉強にも刺激にもなっただろうし、観客の拍手も温かかったけれど、
オケのメンバーは握手をしてるときも目をあわさないなど冷たい反応の人もいた・・・
若杉さんは今回の指揮者交代で若い後進に道を作ったことを喜んでおられるだろう。


818:名無しの笛の踊り
10/03/29 00:03:13 cJ55lVd6
川瀬さん、今度日本フィルとメンデルスゾーンの2番をやるそうだから
楽しみ

819:名無しの笛の踊り
10/03/29 00:55:38 W/Er+BNK
今の日本の指揮者界はどんどん高齢化がすすんでいるからな。
20代から在京プロの定期を振る久々の若者だね。
先物買いでそこそこのポスト(まあ、正指揮者名目ぐらいの)
を与える楽団なんかがあってもいいだろな。


820:名無しの笛の踊り
10/03/29 11:54:24 Oc/wZfqe
4月定期のピアニスト(金子三勇士)も要注目の若手です。
リストの第2番聴いたことあるが素晴らしかった(←音大オケだけど)

821:名無しの笛の踊り
10/04/01 12:28:44 OrJdQYzU
HPリニュアール、オメ!
新国の神々の黄昏も良かったし、ガンガレ。

822:名無しの笛の踊り
10/04/01 19:33:19 8w5iA2hM
エッティンガーのマラ2が近づいてきたな…

823:名無しの笛の踊り
10/04/01 20:27:08 e5eErrIr
パイプオルガンの無いオーチャードで復活やってもねぇ。
1000万円のヤマハエレクトーンでも音は貧相

824:名無しの笛の踊り
10/04/01 20:34:40 ZAdvMX5c
HPで主催公演以外もチェックできるようになったね!

825:名無しの笛の踊り
10/04/01 22:01:04 R6CS5XBR
このオケ重要な節目で「復活」取り上げる、って言ってるけど、
ほとんどがパイプオルガンないホールでやってるんだよね。
合併前最後の定期がオーチャードの沼尻指揮(演奏は良かったが)、
合併後最初の定期がオーチャードでミョンフン指揮(これは聴いてない)、
他にも、ダニエル・ハーディングと文京シビックセンターでやったりして、


826:名無しの笛の踊り
10/04/01 22:08:56 AxEvgKlP
>今の日本の指揮者界はどんどん高齢化

あと常任の外人化な。日本の若手にはますます狭き門。
だから指揮やりたい若い奴がそもそも出てこない。

827:名無しの笛の踊り
10/04/01 22:54:47 TzxjQ/WC
>>820
金子さんはまだ若いのに語り口がとても落ち着いてて大人ですよ。
ハンガリーから帰国されて、日本語を勉強されたそうで。
URLリンク(www.youtube.com)

828:名無しの笛の踊り
10/04/01 23:54:05 vnKnuB99
ピアニストやヴァイオリニストは若手はどんどん出てくるじゃん。
ただ、ずっと第一線でやっていくのが大変なのは事実だけど。

829:名無しの笛の踊り
10/04/02 00:00:20 AxEvgKlP
スポーツ万能な奴が何でもできるように
ピアノやヴァイオリンの才能がある奴が指揮をやればある程度以上にはなる。
ただしもし指揮者として成功しなかったら教師になるのも難しいから
指揮者になるのはリスキーな選択ということ。
しかも近年リスク増大。


830:名無しの笛の踊り
10/04/02 00:02:58 5yJ2YKB9
そりゃだいぶ間違ってるな

831:名無しの笛の踊り
10/04/02 10:11:22 C+pgzekv
金管はもっと外人化してもいいような気がする

832:名無しの笛の踊り
10/04/02 13:18:16 nbssh617
ホルンはオールドイツ人でもいいぐらいだ

833:名無しの笛の踊り
10/04/04 07:46:41 qjpV+mm2
さあ東フィル復活ですよ!

834:名無しの笛の踊り
10/04/04 19:59:34 NBqno4KP
感想して眼が潤んだ。(;´Д⊂

835:名無しの笛の踊り
10/04/04 20:00:17 NBqno4KP
感動だった。ホント凄かったんだよ。

836:名無しの笛の踊り
10/04/04 20:49:20 ECA671Ht
新しい常任指揮者の就任披露だってのに、きょうの「復活」はいったいなんなんだ。
金管セクション、ちゃんと練習してる?

837:名無しの笛の踊り
10/04/05 22:52:51 tHf6nJxp
復活の反応はこれだけかw
マーラースレも書き込み無し・・・・

838:名無しの笛の踊り
10/04/05 22:53:55 ZGklcPiH
>>837
ただいま大規模規制中
まだかな、まだかな、まなかな
URLリンク(qb6.2ch.net)

≪規制中のバイダ≫
bbtec.net    hi-ho.ne.jp      nttpc.ne.jp  t-com.ne.jp
c3-net.ne.jp   inabapyonpyon.net ocn.ne.jp   tcat.ne.jp
cat-v.ne.jp   infoweb.ne.jp     odn.ad.jp   thn.ne.jp
catv296.ne.jp  katch.ne.jp      pikara.ne.jp  valley.ne.jp
catvmics.ne.jp kualnet.jp       plala.or.jp   wakwak.ne.jp
dion.ne.jp    kyoto-su.ac.jp    prin.ne.jp   zaq.ne.jp
doubleroute.jp kyushu-u.ac.jp    rakuno.ac.jp

839:名無しの笛の踊り
10/04/07 21:18:00 C1LoXcX6
>>836
金管は許容範囲だったと思うけどなあ。厳しすぎない?

緩急、強弱の幅の広い劇的な演奏だった。ちょっと勇み足もあった
けど、小さくまとめなかったのは好印象。

ただ、第5楽章の最後、オルガンの響き主体にしたいのであれば
パイプオルガンのあるホールでやって欲しかった。

840:名無しの笛の踊り
10/04/08 11:26:33 u4cUdLdh
>>836はアンチだろ?
みっともない

841:名無しの笛の踊り
10/04/08 14:57:16 vHUEm1KA
名前知らないんだけど、キンコンカンコン叩いて鳴らす楽器の音がなんか変じゃなかった?
ほかの復活の演奏ではあんなに素っ頓狂で浮いた音じゃないと思うんだけど?

842:名無しの笛の踊り
10/04/08 19:14:50 sCZtsVRK
規制からフッカツ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
合唱ヨカタ

843:名無しの笛の踊り
10/04/09 13:10:10 8jV9jB4f
アルトの人よかった。

844:名無しの笛の踊り
10/04/09 22:26:58 ZDAwZeU1
>>839
緩急、強弱つけ過ぎて流れの悪い演奏に聴こえたけど。


845:名無しの笛の踊り
10/04/10 20:14:45 dX253hS1
>>844
「勇み足もあった」と書いたでしょ。

846:名無しの笛の踊り
10/04/12 00:55:14 lfxJBNXE
今更だけど…「復活!」って、事務局幹部がビクになった一件にこと???

847:名無しの笛の踊り
10/04/12 00:56:23 lfxJBNXE
今更だけど…「復活!」って、事務局幹部がビクになった一件にこと???

848:名無しの笛の踊り
10/04/12 01:11:24 78Ndm/jf
日本語でオk

849:837
10/04/12 21:34:01 H6Xfk8V+
「復活」
演奏の良さに忘れていたが、プログラムの解説が面白い。
曲全体の見取り図とか、5楽章の構造図とか。
非常に勉強になった。

850:名無しの笛の踊り
10/04/12 22:12:27 78Ndm/jf
東フィルのパンフはよく出来てるよねえ。
解説以外の記載も面白いし、「演奏中に読むな」という
本来客に対して言いづらいだろうことを書いてるし。
だったら最初からプログラムなど配るなという意見も
あるだろうし(個人的にはそれでもいいと思う)
また実際それ書いたからってどれくらい効果があるかもわからないけど。

851:名無しの笛の踊り
10/04/12 22:15:23 78Ndm/jf
よく出来てるっていっても在京桶の定期は
犬ととと東フィル(それも一回だけ)
しか行ったことないのでその中での比較なんだけど…

852:名無しの笛の踊り
10/04/13 01:10:27 F8v5m1FG
東フィルのプログラムと、読響のパンフと、都響のパンフは、よくできてると思う。
演奏会終わっても、読むところ残ってて、次の日電車の中で読んだりするよ。

一方、日フィルのは、サイテー。。。
手抜きが過ぎる


853:名無しの笛の踊り
10/04/13 01:11:27 F8v5m1FG
パンフwじゃなくてプログラムw
n響は、あまり行かないから、知らない


854:名無しの笛の踊り
10/04/13 07:45:05 rGZOUZ2c
野本先生の解説面白いよね


855:名無しの笛の踊り
10/04/13 08:14:54 7QlUN91J
東フィル/野本先生の解説は何時もこのスタイル。詳細、専門的で素晴らしいがどれだけの
人が理解できるか??予め繰り返しCDを聴きながら読んで「予習」しておかないと理解は
なかなか難しいと思う。当日直前に渡されても直ぐには役立たないのはオレだけか?

856:名無しの笛の踊り
10/04/13 09:26:02 qiZaEFIE
>>855
たしかに、オレも次に同じ曲聞くときのための
保存版資料として使ってるなあw
そのうちまとめて出版してくれないかなあ


857:名無しの笛の踊り
10/04/13 13:01:13 H0UkfoEM
>>852
スレ違いだが、日フィルサイテーは同感
N響は無料と、会員ならもらえるけどそうでないと買わないといけない
「フィルハーモニー」の2種あるから、なんとも言いがたい。

858:名無しの笛の踊り
10/04/13 14:41:42 7QlUN91J
プログラム解説はどんな客層を対象とするかで違う。色々あるしあっていいと思う。各オケ、
出来るだけ多くのファンに読んでもらえるように夫々苦心して書いてるのが判る。何でも
貶して自分が偉くなった気分になりたいってのも判らんでもないがチト見っとも無さすぎww。
オレは日フィルがサイテーなんて思わない。楽譜も読めない殆どの客の自尊心を傷つけない
ように判り易く書かれている。少なくとも日本製CD解説なんかよりもズット益しだと思うよ。

859:名無しの笛の踊り
10/04/13 14:50:21 jVqXadgW
オケが配る中途半端なプログラム解説なんか一切見ないオレみたいのもいるからな

860:名無しの笛の踊り
10/04/13 15:02:31 7QlUN91J
858は定期公演でのものの事。冠コンサートやドサ廻り時については余り聴かないので判らない。
>>859
一切見ないあなたの様な方がどうして「中途半端」な解説なんてわかるのだろか?!

861:名無しの笛の踊り
10/04/13 22:40:28 zwhcSARO
野本テンテーを擁護するつもりはないけど(名曲探偵アマデウスのショスタコーヴィチの回の結論
は恣意的すぎますテンテー)、今年の1月の東フィルパンフレットはブルヲタなら必携するべし

862:名無しの笛の踊り
10/04/13 23:17:41 9uI3LD5w
>>861
「テンテー」とか書くなよ。
『馬鹿丸出し』だぞ!!

863:名無しの笛の踊り
10/04/16 09:24:43 YxvIcVJg
今日のサントリー定期楽しみ。CDでも余りない珍しい曲が聴ける。

864:名無しの笛の踊り
10/04/16 09:50:58 nhgOU3Rt
>>863
?どの曲が?


865:名無しの笛の踊り
10/04/16 10:21:09 YxvIcVJg
「広上淳一、アメリカ音楽を極める」
1・コープランド/エル・サロン・メヒコ
2・バーバー/V協
3・バーンスタイン/Syn.No1

866:名無しの笛の踊り
10/04/16 10:30:58 m3TzW9DT
?どの曲が?

867:名無しの笛の踊り
10/04/16 10:41:10 cvyUdfko
珍しくもないしCDでもわんさか聴ける曲だな

868:名無しの笛の踊り
10/04/16 10:52:27 YxvIcVJg
それが言いたかったんだねww

869:名無しの笛の踊り
10/04/16 12:55:01 nhgOU3Rt
アマオケがやりそうなプログラムだな
メヒコなんて去年3回くらい聞いた気がする


870:名無しの笛の踊り
10/04/16 22:26:01 m3TzW9DT
ふだんプロオケしか聞きに行かないから、メヒコの実演を聞けたのはよかった
やっぱりかわいい曲だね
バーバーは小編成でアンサンブルがイマイチ
ソロもイマイチ
エレミヤが意外にも面白く聞けた
メゾソプラノのお姉さん、色っぽかった

昨日はイギリス・ナイト
今日はアメリカ・ナイト
さすがに今日の方が客の入りが少なかった。。。

ファンファーレがおまけで付いてきた


871:名無しの笛の踊り
10/04/16 22:38:08 YxvIcVJg
広上、東フィルよかったね。バーバー2楽章弱音器つき弦にオーボエ、クラリネットが
ソフトに寄り添い素晴らしい曲だった。オレにはソロもアンサンブルも文句なかった。
エレミヤも生では初めてだがアレルギーなしに聴けた。ヤッパ生はいいね。

872:名無しの笛の踊り
10/04/17 05:01:11 ShZB61Jf
広上は音楽が軽くてダメ。
重厚な音が出せないのは指揮者として致命的だな。


873:名無しの笛の踊り
10/04/17 09:43:42 cDYkVMv2
>>872
どのあたりの席で聴きました?音のバランスは指揮者のせいばかりじゃないよ。

874:名無しの笛の踊り
10/04/17 09:44:22 +auNnjR0
ケチを付けてりゃ「ツウ」になった気分になれる、安上がりで結構ですなーw。ホントの「ツウ」は違いの中に
喜び、楽しみを見出せる人。偽「ツウ」は有名なインチキ評論家の言を鵜呑みにして自分の意見でもある様に
吹聴したり、一人ヨガリの好みに凝り固まって、それが全て、それを理解できない他人は「バカ」と極めつける人。

875:名無しの笛の踊り
10/04/17 09:47:30 +auNnjR0
874は872向け

876:名無しの笛の踊り
10/04/17 11:13:44 9cpDVlxB
広上氏は、京響でやってる様なオーバーアクションな指揮を、東フィルみたいな百戦錬磨のプロに対してすべきではないな
曲の途中にグー(GJ印)出したり、「くぅ!」だの「はぁ!」だの、喘ぎ声も控えて欲しい
みんな音楽聞きに来てるなんだから、あんたの声なんて、誰も聞きたくない
音楽が雄弁なのと、指揮者のアクションが派手なのとは、必ずしも関連しない
シロウトオケを引っ張ってゆくなら、そういった方法論も無くはないのかも知れないが…


877:名無しの笛の踊り
10/04/17 11:29:46 6VoT91Xl
そういう見た目の部分を云々するのはアジア圏のシロウトに多いそうですよ

要は音楽だけ見れば良いということが欧米では当たり前ですから

878:名無しの笛の踊り
10/04/17 11:36:53 9cpDVlxB
「音楽だけ見る」か、、、「欧米」の人々は、器用だなw


879:名無しの笛の踊り
10/04/17 12:14:39 G5fpd+hN
>>872>>876に同意
広上の音楽は腰がふらふらしている
そのことは指揮法とも無関係ではない

>>873のいうバランスの問題ではなく
重心の低い響きをオケから引き出せないことが彼の欠点
ベートーヴェンが苦手なのもその証拠といえる

よく動くことが指揮だと思っているふしがあるが
その勘違いがわからないとここから先は見込めない

欧米で二線級のオケから上へ行けなかった原因を
もう少し真剣に考えてみるべきだ

後進の指導の前に彼自身やることがないだろうか
かつて彼に大きな期待をかけた者として現状は憂うべきものでしかない

880:名無しの笛の踊り
10/04/17 14:13:11 r6HVZ2Ua
昨日初めて広上氏を拝見しました。
昨日の曲に限って言えば(特にエレミア)、彼のような指揮者は
その曲とよく合っていると思いましたが、いかがでしょうか。
なので昨日は楽しんで聴かせて頂きました。

コバケンさんと同様、彼もまた唸り系だったんですね。
エレミアもお初だったので、広上さんのダンスと唸りとセットで記憶に留まりそうです(笑)

881:名無しの笛の踊り
10/04/17 14:50:37 NgOWaDsb
ダンの目はコンタクト入れてる?

882:名無しの笛の踊り
10/04/17 15:03:57 cDYkVMv2
欧米って…アリゾナ州フェニックスでもそうなのか…

883:名無しの笛の踊り
10/04/17 15:29:25 +auNnjR0
>>879
オマエの考えが全てではない!人さまざま、演奏も好みも色々あるしあるべきなのだ。その中から
良さをくみ取れない奴は聴きに行っても無駄だし、行くべきでもない!素人評論無用!!

884:名無しの笛の踊り
10/04/17 16:02:52 axLieICi
別にすべてとは書いてないんじゃないの。
そんなムキにならなくてもいいと思うけど。

でも確かにちょっと説得力はある。
広上さんはちょっとタコ踊りしすぎて音楽に落ち着きがないな~と思うこともあるから。
アメリカ物は合ってるよね。だから自分の得意分野を知ってるってことじゃない?
ベートーヴェン振れなくても指揮者はできるし。

885:名無しの笛の踊り
10/04/17 16:20:51 OQXe8iqB
330 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2010/04/15(木) 12:20:20 ID:caFT7iJX
>>329
オマエの考えてる演奏が全てではないよ!演奏も好みも色々あるんだ、その中から良さを
くみ取れない奴は聴きに行っても無駄だし、素人評論を聴かされるのは迷惑だよ。

886:名無しの笛の踊り
10/04/17 16:29:40 GQvC+/Gp
でもミュンフンも重量感はないよ

広上も日フィルのときはいいベートヴェンやってたし

東フィルがそんなもんなんだと思う

887:名無しの笛の踊り
10/04/17 18:05:40 +auNnjR0
>>886
アノー、広上・日フィルのべト(の交響曲)って何年何月の「定期」のこと?
『そんなもんだと思う「東フィル」』の時って何時?

888:名無しの笛の踊り
10/04/17 21:24:45 9cpDVlxB
>>884
> ベートーヴェン振れなくても指揮者はできるし。

いや、それは無理だろ

889:名無しの笛の踊り
10/04/17 21:45:45 9cpDVlxB
広上サンの指揮ぶりには疑問があるものの、昨日のアメリカン・プロの演奏は、決して悪くなかったんだよ
メヒコなんてとってもチャーミングな演奏だったし、エレミアの表現もダイナミックで悪くなかった
アメリカものには割と合ってるかもね
ベートーヴェンとかは知らんが


890:名無しの笛の踊り
10/04/18 00:27:43 7eRyOwvV
え、バーバーとバーンスタインとコープランドのプログラムだよねぇ?

むしろダンスしてるぐらいがこれらの曲とは合ってるぐらいだ。

891:名無しの笛の踊り
10/04/18 01:54:41 KqvdotK1
でもさぁ、ブラボー隊(親衛隊)はちょっと過剰気味、な感じがしましたよ。

広上さんの指揮も両腕ぐるぐるなんてやってたけれど、曲によってはオーバーアクションと感じるかも知れない。



892:名無しの笛の踊り
10/04/18 10:52:29 017eZdZK
「ぶらぼー ぶらぼー」が耳障りでした@初心者

893:名無しの笛の踊り
10/04/18 11:30:46 nvajagV7
広上さん、京響スレでも不評なんだね

894:名無しの笛の踊り
10/04/18 16:11:25 acO93bBw
不平不満ばかり言い募る奴ら多いけどオマエラほんとにコンサートに行って聴いているのかよ?
オレには到底そう思えない。聴きもせず、訳も判らず「舶来」を有り難がるのと同レベルの
低次元バカだらけだ。出来、不出来は当然だけど今や日本の指揮者もオケもソリストも国際的に
引けを取らないよ。ちゃんとコンサートに行って聴いてからものを言え!

895:名無しの笛の踊り
10/04/18 17:09:19 fF8h89UQ
>>894参考までに伺いたいのですが、
貴殿は普段どのようなコンサートに足を運んで
いらっしゃいますか。

896:名無しの笛の踊り
10/04/18 17:16:20 acO93bBw
思ってた通りの「愚問」ですな!5/8の定期会員とだけお答えいたします。

897:名無しの笛の踊り
10/04/18 18:14:52 KqvdotK1
これでも、ちゃんとコンサートに行って聴いてから物を言ってるつもりなんだけどな。
今月の今日で、8公演、ちゃんと聴いてるです。
意見、感想は、色々あってもいいんじゃないでしょうかねぇ。
舶来を有り難がるって…


898:名無しの笛の踊り
10/04/18 18:28:09 acO93bBw
>>897
不平不満ばかり言い募る奴ら多いけど  この中にあなたが入るかどうかはあなた自身がお決めになればいい事です。

意見、感想は、色々あってもいいんじゃないでしょうかねぇ。→当たり前じゃないですか!!

舶来を有り難がるって…→こう言う人いっぱいいるじゃありませんか!あなたがそうかどうかは知りませんが。


899:名無しの笛の踊り
10/04/18 19:07:40 KqvdotK1
周りはバカばかりに見てえる人なのかなこの人。
クラオタに多いよね、こういう人。
とりあえず、上から目線止めようよw
5/8の定期会員てのも勿体振ってるし。

900:名無しの笛の踊り
10/04/18 19:13:54 acO93bBw
>>899
被害妄想狂かと思ってたけど、どうなんだろ?

901:名無しの笛の踊り
10/04/18 19:19:38 fF8h89UQ
・・・釣られたか?

902:名無しの笛の踊り
10/04/18 19:48:16 VZ3Iklgu
「意見感想は色々あっていい」とか言う人ほど、自分と違う意見に激高するパターン多いよねw

あとクラシック聴いてる人間が「舶来を有り難がるな」と言っても説得力が……ww

903:名無しの笛の踊り
10/04/18 20:38:00 KqvdotK1
2行目には同感するけど
1行目はどうかなw どうでも良いけど

904:名無しの笛の踊り
10/04/18 21:39:01 VZ3Iklgu
まあ、俺も別にどうでもいいんだけどさ

ただ>>894を読んでると
>今や日本の指揮者もオケもソリストも国際的に引けを取らない
とか書いてあって笑っちゃったんだよね

自分こそ来日オケとかちゃんと聴いて言ってるのかねってw
聴いてたらとてもそんなことは言えないと思うんだが

そもそも本当にひけをとらないのなら
もっともっと日本人指揮者やソリストが国際的に大活躍していいわけで
なのになぜそうなってないのか、考えたことがないのかなあ

ま、これもどうでもいいことだけど書いてみたよw
スルーしてもらって構わないから

905:名無しの笛の踊り
10/04/18 22:24:25 c6FR6PqJ
来日オケw

海外で聴いて初めて語れるもんだろ>>904


906:名無しの笛の踊り
10/04/18 22:30:58 F+0WP2zK
>>904
国際的な評価、とかは真の実力以外の部分も、いや実力以外の部分が大きいよ。

907:名無しの笛の踊り
10/04/18 22:36:44 HSgbCDy+
どうでもいいって書いてんだから、軽く釣られんなよ。

908:名無しの笛の踊り
10/04/18 22:54:32 zf+BkLmk
オケはFMで聴いてても全然ちがうやんw

909:名無しの笛の踊り
10/04/18 23:28:57 QoTsBU4K
>>908の言う通りだと思うけど
海外で聴いて初めてわかるもんだとか
日本のオケと同じとか言う人がいるんだから仕方ないよw

ま、結局は人それぞれだww

910:名無しの笛の踊り
10/04/18 23:34:11 E28jUoTQ
正しくは海外のオケはそこの本拠地で聴かないと、だろうね。

911:名無しの笛の踊り
10/04/18 23:37:12 QoTsBU4K
どっちにしても日本のオケが同等ってのはww

ベルリンやウィーン、ドレスデン、パリあたりと比べて同じと言うなら耳鼻科を薦める

912:名無しの笛の踊り
10/04/19 00:08:08 /cfsCU2M
かと言って卑下しすぎるのも。

913:名無しの笛の踊り
10/04/19 01:46:15 UsULUCYp
まあ、日本公演に来るような団体ばかりじゃないからな(というより
海外公演などと全く無縁なレベルの団体のほうが実際多いわけで。
平均値なんて全くつまらない概念だけど、プロオケ数少ない分、
日本は高いほうに入る)。

914:名無しの笛の踊り
10/04/19 01:51:51 lSoTbkdj
低いほうと比べてどうするよ。
だいたい海外オケの平均値なんてどうやって決めるんだ。
来日するクラスのオケと比べて初めて同等かどうか論じられるんだろうが。

ともあれそろそろスレチ臭いから比較話はやめないか。キリないし。
東フィルの話に戻そうぜ。

915:名無しの笛の踊り
10/04/19 02:08:45 o11Tkg/3
ネットで海外のいろんなマイナーオケの定演ライブを聴くことができるけど、
これらは日本のオケと大して変わらないのも多いぞ
ヘルシンキフィルとかアメリカのマイナーオケなどド下手糞オケは結構ある

ただ、海外の一級オケとは奏者のテクニック(特に金管)、アンサンブルの精度、
音量どれとっても格が違うのは素人目(耳)にも明白なのもこれまた事実
野球でもそうだが、メジャーリーグ中の優勝争いするようなトップ中のトップは
強者揃いのスーパースター集団で、勢いがあるから比較するのはちょっとな

916:名無しの笛の踊り
10/04/19 02:32:09 lSoTbkdj
低いほうと比べてどうするよ。


東フィルの話に戻そうぜ。

917:名無しの笛の踊り
10/04/19 07:53:27 MWsZwf0N
4/22オペラシティー定期で広上が振る。演目はモーツアルト32番、ショパンP協1番、
シューマン「ライン」。残念ながら行けないが、聴いた人レポートしてね。聴く前から
「広上なんか!、東フィルなんか!」なんて予断偏見を持って鵜の目鷹の目でアラ探し
する奴らの意見は無用だよ。予断偏見は「いろいろな意見」ではないからね。

918:名無しの笛の踊り
10/04/19 08:51:02 z5QdazUp
広上のラインはすでに国内のいろんなオケでやってるから想像がつくようなw

919:名無しの笛の踊り
10/04/19 08:58:35 arbw4ljo
ギャラは広上>>>>>壇て本当?

920:名無しの笛の踊り
10/04/19 09:31:56 MWsZwf0N
>>918
釣られてやるけど、そう言う下らぬ下衆の「予断・偏見」は無用って言っただろ。
4/22に自ら聴いた(聴くであろう)感想を聴きたいのだ。オベンチャラや、評論家の
受け売りでなしに自らの素直な色々な意見・感想を!

921:名無しの笛の踊り
10/04/19 09:44:22 +9y84J/D
おまえに指図されるいわれはない


922:名無しの笛の踊り
10/04/19 10:03:32 gC7q7vHj
個性が強いからどこのオケを振っても印象は同じだと思う

今回は京都市交響楽団で録音するからそれの練習台だし エレミヤも
その代わり大河特集は京都で練習してきてるけど

URLリンク(www.kyoto-symphony.jp)

923:名無しの笛の踊り
10/04/19 14:31:44 ZeYUMkY2
なしてそこまでして他人の感想を聞きたがるだw

どうせ素直な感想でも気に入らなきゃ難癖つけるんだべww

馬鹿こくでねえだよ

924:名無しの笛の踊り
10/04/19 15:00:21 U+6+V7oi
久しぶりに覗いたらすげー伸びててビビったわw
エッティンガーの話もしてやれよ

925:名無しの笛の踊り
10/04/19 15:25:31 1el0cPhL
近藤薫さんはどうしたのですか?

926:名無しの笛の踊り
10/04/23 01:00:15 /qDLqtTL
今日東フィル定演行ってきたw
ってか初めて東フィル聴きに行ったわ
特に心動かされることもなかったし、他のお客さんの反応も
そこまで盛り上がってなかったな
下手だとは全く思わないけどね
ってか日本のオケって弦の音がつまらなく感じるのは気のせい?

927:名無しの笛の踊り
10/04/23 02:01:18 vznHS7+B
15年くらい前までは弦は下手でも入れたからな。。。

928:名無しの笛の踊り
10/04/23 03:06:30 uEAx+SVv
弦だけってか?

929:名無しの笛の踊り
10/04/23 15:34:39 uHu/fUIw
>>926
「力」では当然、海外に比べれば負ける>管も弦も
だから、「器用さ」で勝負するしかない。

930:名無しの笛の踊り
10/04/23 17:31:37 BLlDXGGF
最近は海外オケでも、こんなもの?ってのが多くなったけどね。

931:名無しの笛の踊り
10/04/24 00:37:46 vu/Don9P
国内のオケに限らず、編集されたCD(ライブといえどもマイクで録音し、スピーカーを通して聞く音)を聞いてばっかのヤシは、実際の演奏会で聞く音と家で聞いてる音のイメージが掛け離れるのも仕方ないかもね。

932:名無しの笛の踊り
10/04/24 00:40:54 jnzfcUtT
マイク・スピーカー以上にCDは修正し放題だからな。
ミスのところなんかはゲネプロとか二日公演の別日の
演奏に部分的にジャンジャン取り替えるわけだし。

933:名無しの笛の踊り
10/04/25 01:03:03 dTZLbxVe
お。東フィルスレに、こんなに書き込みが増えてるってすごい。
以前はボーナス出して下さるのかしら?だけだったのにw

934:名無しの笛の踊り
10/04/25 18:12:06 oJZhKe2x
どうして、いつもいつもいつもいつもいつも
大事なとこ"だけ"外すかなあ>篤姫のホルン

龍馬伝歌ったのはREIMY?



935:名無しの笛の踊り
10/04/25 19:35:31 G5ML9UX6
「ライン」のホルンはすげー良かったんだがな・・・

936:名無しの笛の踊り
10/04/25 21:26:12 kUkLISrR
今日は4/11に京都市響でやった曲と全く同じだったのか。
龍馬伝を最初にやって、天地人を最後にした京都の方が曲順は良かったな。
今日は女性ボーカルのマイク音量がでか過ぎて、オケをかき消し、
なんか後味が悪かったな。 話を短くして、もう2曲ぐらいやってくれればより満足

937:名無しの笛の踊り
10/04/26 01:15:51 CqRgPY2D
1F14列ではマイクの音量はでかくなかった。
オケがフォルテのときはボーカルがかき消されていた。
そのくらいでちょうどいいと思った。

938:名無しの笛の踊り
10/04/26 07:48:14 6bSANIOM
1階7列でも気になる音量ではなかったよ


939:名無しの笛の踊り
10/05/08 13:25:32 K8KfDZmz
最近は耳の悪い人が増えたから仕方がないんだよ

940:名無しの笛の踊り
10/05/20 15:28:30 hRTFsC54
トリンクス定期age

941:名無しの笛の踊り
10/05/20 17:10:45 A/QvEgop
明日の定期楽しみ。

942:名無しの笛の踊り
10/05/20 23:19:03 Poxc3QZI
マーラー粘らないマッチョなゴリゴリな演奏、ちょっと聴き疲れしたがなかなかすごかった
1、2楽章はちょっと全強奏の音が寸詰まりぎみだったけど、3楽章後半あたりからほぐれて
5楽章あたり日本の桶によくある音のリミッターが取れた感じまで行ったのは素晴らしい
明日はさらによくなるだろうか?桶がバテてなければだがw

トリンクスはモーツァルトやマラ5の4楽章とか、ほんとすばらしい歌を引きだすね
楽しみな指揮者だ

943:名無しの笛の踊り
10/05/20 23:21:09 soMFYNGW
初台に行ってきた。モツはフルート独奏が演歌風のコブシを効かせた
吹きっぷりでモーツァルトのすがすがしさが感じられず。ハープも音量不足で
指揮者も最初から割り切ってた感があった。

マラ5は冒頭のつかみがなかなか。オケメンも乗っていてこれは名演の予感、
と思いきや演奏が進むにつれて若気の至りというか、マーラーの複雑さ、
多面性を表現するのではなく、勢いで押すだけの演奏になった。
でもお客さんは満足してたみたい。

944:名無しの笛の踊り
10/05/20 23:51:38 FQwZD9t3
>>942
>>943
正反対の感想ワロタ

945:名無しの笛の踊り
10/05/20 23:52:46 XfLsQXZ8
粘らず勢いでゴリゴリということかな?

946:名無しの笛の踊り
10/05/21 01:24:59 ZKZdRM9V
いやいや、なかなかすごいマーラーでしたよ。聴いていた席にもよるでしょうが
勢いはもちろんすごかったけど、前方で見ていて普段あまり意識されない例えば
ビオラはここでこう動いてるのね、とかチェロがこう支えてるのね、とか生で
この曲聴くの10回目ぐらいだけど初めて感じさせられたようなところもあったしね。
あと、明らかに勢いだけじゃないのは、普通だと「つなぎ」みたいな感じで静かな
ところをあっさり進める演奏も少なくないけど、今日のはつなぎっぽいところも
ちゃんと歌ってるなあ、というのがびんびん伝わってきましたよ。
名演です。明日行く人も期待していいと思いますよ。

947:名無しの笛の踊り
10/05/21 01:28:33 VeipsGJN
フルートが演歌風のコブシ・・・ww
確かに。

948:名無しの笛の踊り
10/05/21 07:52:14 MuKC8mPz
941だけど有難う。今日楽しみ。色々な感想あって当然、みんな一緒でないと
ワロウ、○○野郎の感想には感謝しない。

949:名無しの笛の踊り
10/05/21 08:08:01 8PSIJAA5
モーツァルトは、まあ良かったと思う。
斎藤氏のフルートは主張してきてて俺は好き。
「フルートのためのハープと管弦楽による協奏曲」かな。

マーラーは糞。
定期でブーが飛ぶんじゃないかと思いながら聞いてた。
でもお客さんの反応は良好。
派手で勢いのある演奏が好きなのかな?
一般的なマーラーのイメージなのかな?
音はでかいけどボリュームを大きくしただけにしか聞こえなかったし、
「歌」なんて皆無に等しい。ただ、がむしゃらに弾いてるだけ。
金管の強奏部では必ず音をはずしてるし、
テンポの揺れはあっても呼吸が浅く息苦しい。
あんな心地良くないアダージェットは今まで聞いたことない。

950:名無しの笛の踊り
10/05/21 10:20:45 yWTcjQyB
きょう行くぜい
ふむ、面白そうなマーラーが聴けそうですな

951:名無しの笛の踊り
10/05/21 17:24:54 PK0oNym6
都響スレに書き込んだばかりだが、昨日は迷惑な隣人のせいであまり楽しめなかった。

952:名無しの笛の踊り
10/05/21 19:24:42 lm6VU3V8
初台マーラー
一楽章はなんか‥と思ったけど、
最終的には満足
ハデ好きですw

953:名無しの笛の踊り
10/05/21 23:37:17 yWTcjQyB
感情移入は激しいけど
感傷的なところや甘美なところのない
重苦しく、切迫感のあるマーラーでしたな
大げさに言えばテンシュテット的と言えるか
私は大いに楽しめたよ

954:名無しの笛の踊り
10/05/21 23:49:47 AWf8h1sb
もし昨日、今日 両方行った人いたら比較が聞きたいけど
まあ、いませんかね?
初台は演奏大満足だったんだけど、ホールの響きのキャパから
ちょっと溢れてるようなところもあったんで。

955:名無しの笛の踊り
10/05/22 00:17:47 /xWUYKIX
モーツァルトのフルートは独りよがり
ハープともオケともずれてるし、あんな溜めばかりとってたら、やっぱ演歌とか言われても仕方が無い

マーラーは実演ならありかな
録音で聞きたいとは思わないけど

「我武者羅」は言いえて妙
体揺すっても迫力は無いし歌心には乏しいし、特になんだ?あの「揺れ」だけで勝負してる様なヴィオラの首席は?
ピツィカートもまともにできない首席って・・・

ホルンが音外さなかったのはびっくり
音色は荒れてたけど、よく頑張ったね

退廃とは程遠い、見通しの良いマーラーで、一期一会だと思えば、十分楽しめたよ


956:名無しの笛の踊り
10/05/22 00:45:41 qGGTXeSd
サントリーのマラ5聴いてきた。

・金管乙。音のバランスは?な部分もあったが、大きなミスは無いだろうなという安心感があった。
・弦はちょっと薄い?あとティンパニがドライに聴こえた。
・指揮者について、わざとらしく溜めることはないが、要所要所でもうちょっと余韻が欲しかった。

マーラーのライブって演奏者の「若さ」がいい方に出ることがままあると思うのだけど、
今日も全体的にはそういう面があったように感じたので、楽しめました。

957:名無しの笛の踊り
10/05/22 07:53:42 YIXOaMzA
ハープもフルートも文句なし、オケは8,8,6,4,2この曲での標準的規模でしかも抑えてソロとバランスを保って立派!
マラ5はパワー全開グー。敢えてケチを付ければ、1楽章最後、5弦Cbの最低音でのpz揃わずバラバラで迫力を
欠いたの残念。3楽章、ホルンソロ大変結構だったけど最近一部で行われるように、この部分だけ奏者を前に出して
「顔」を立てた方がいいんじゃないか?態とらしい!なんて嫌う奴もいるだろうが、オケ内では、ホルンソロとした
意味が薄れるんじゃなかろうか?ワルツ調、下手に「ウイーン風」を真似るよりましだが、どちらかと言えば
「ドタ靴」ワルツ、もうちょっと躍動感ほしかった。ま、個人的なちっぽけなケチを付けたが全体を傷つけるような
ものでは全くなく十分立派な演奏、堪能した!ビオラトップ「須田祥子」さん相変わらず達者「ピツィカートも
まともにできない」なんて事全くない!トップ奏者はパート全体を引っ張っていく役割で体を揺するのもその為、
ダテや酔狂でやってるんじゃないことぐらい理解すべき。

958:名無しの笛の踊り
10/05/22 08:19:06 /xWUYKIX
あの揺ら揺らヴィオリストには、読響のあの方の爪の垢でも煎じてさしあげるべきでしょう
形だけ真似してもだめよ、ってね。


959:名無しの笛の踊り
10/05/22 08:22:00 bZl0Roy1
フルート、俺が俺が的な演奏で好きじゃなかった。
マーラーは金管が珍しくGJだったね。

960:名無しの笛の踊り
10/05/22 12:59:47 wRUrRChs
もっとカンタービレであって欲しかったです。
(のだめオタではありませんよ)
なので心に響かない(爆演)で楽しめませんでした。

961:名無しの笛の踊り
10/05/25 08:44:27 3o5kO5Hh
4月にも思ったけど、ここの金管どうしちゃったの?
急に大きな音を出すようになって。
どうせ不安定な音を出すなら音量で勝負?
それでもいいけど、バランスを制御できる指揮者が来てくれないと・・・

962:名無しの笛の踊り
10/05/25 17:35:14 f4dNxGEX
4月も5月も、金管、木管、弦、打楽器みんないいバランス。>>961の耳と言うか精神が
おかしいんだ。6月11日楽しみにしている。東フィルさん!何時の時代も「ル・サンチ
マン」いるから、こんなのは無視して「従来通り」全力での演奏期待してますよ。

963:名無しの笛の踊り
10/05/25 17:56:18 0Uy4pYem
このオケの金管下手だよ

964:名無しの笛の踊り
10/05/25 18:10:21 +rDGJD6e
おれも以前東フィルで春の祭典聴いて耳ふさぎたくなったことがある

965:名無しの笛の踊り
10/05/25 18:28:17 f4dNxGEX
「春祭」初演時の事件知ってるか??下らぬ個人的感想を全てでもあるかのように
言い放つ前に少し勉強したらどうだ。

966:名無しの笛の踊り
10/05/25 18:32:43 +rDGJD6e
はぁ?

967:名無しの笛の踊り
10/05/25 18:42:31 +rDGJD6e
よく聞えなかったからもっと大きな声で

968:名無しの笛の踊り
10/05/25 23:20:21 DL396OEr
>>964
きみのカキコもごくごく個人的な感想に過ぎないんだけど。
>>962なんか気持ち悪いだけ。世の中賞賛もあれば批判もあるってことを容認したほうがいいよ。

969:名無しの笛の踊り
10/05/25 23:25:15 SXU0Dvks
>>968
【Tokyo】東京交響楽団6【Symphony】
スレリンク(classical板:951番)

951 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 08:41:00 ID:3o5kO5Hh
まったく、人数ばかり多くて同日にあちこちで演奏して、
結局力が分散して、どこでも各個撃破されてるオケに
爪の垢でも煎じて飲ませたいわ。

970:名無しの笛の踊り
10/05/26 00:00:05 OE/tTImM
ま、東フィルって、メンバー表みれば分かるけどさ、
人数多すぎて一つの団体としては、評価できないよw
金管どうしちゃったの?とか言ったってさ、たまたま誰が乗ってるかで変わるしさ、トラだっているし
AKBが可愛いとか一言で言っても、実は可愛くないAKBもいるとかさ、そういうことさwww
wwwwwww


971:名無しの笛の踊り
10/05/26 02:54:13 ZiuemJzr
AKBのたとえは言い得て妙だなw

972:名無しの笛の踊り
10/05/26 08:29:13 z+wNQ6Be
それは木にとらわれず、森を見れば、いいオケだという結論でいいのか?

973:名無しの笛の踊り
10/05/26 09:10:50 QjOQHhv1
金管はパワフルになったね。とても良い音を出していたよ。だけど上でも言ってる人がいるとおり
バランスがね。 自分、座った場所が悪かったのかなぁ・・・。
それと、何か全体的に長ったらしく感じて、しまりがなかったんですよ。>マーラー
もっと歌ってくれないと。
後半は良かったけど・・・


974:名無しの笛の踊り
10/05/26 17:45:07 pdSp7mI5
あたし素人だけど
前半は‥‥
後半はイイ!と思った

975:名無しの笛の踊り
10/05/26 23:42:33 OE/tTImM
バランス云々ってのも、メンバーが多くて安定しない、ってのがあんじゃね?
主席で誰と誰が乗るっていう組み合わせで、特に人数の少ない金管とか木管のバランスがすぐに崩れてしまう、っていう
東フィルチームAとかBとか分ければいいのにw
年に一度トップ・メンバー総選挙とかw


976:名無しの笛の踊り
10/05/27 00:42:58 D38Qrnvl
>東フィルチームAとかBとか分ければいいのにw
          =元々の二つのオケに戻せばいのに
どっちがAでどっちがBかは敢て書かないが

977:名無しの笛の踊り
10/05/27 00:56:19 G9kFE6Fi
いやいや、チームKに期待w


978:名無しの笛の踊り
10/05/27 09:02:54 QyuPlS9o
ミョンフンのときはトップメンバーだったけど、
それはそれで力みすぎてなんとも・・・

979:名無しの笛の踊り
10/05/27 13:46:44 z0d9SeWF
レベルの低いほうは宇野珍と共演しなければならないといけないという
罰ゲーム付きで

980:名無しの笛の踊り
10/05/27 16:39:00 D38Qrnvl
それは酷い
せめて西本と二者択一で

981:名無しの笛の踊り
10/05/31 00:37:14 /LuLJALE
今日は短いとは言えもう二度と演奏することはないであろうゲンオン四曲お疲れ様。

今年はオレ的にはどの曲も比較的クオリティが高いと思ったせいもあって
オケメンもかなり頑張っていたように見えたんだけど
演奏が終わった後の審査結果の発表までの間の休憩中に
会場を出て行ってたんで、やっぱお仕事でしかなかったのかな?

982:名無しの笛の踊り
10/05/31 16:45:21 XsLmI12m
>>981
お仕事で何が悪いんだよw

983:     
10/06/01 15:42:22 CG86WZyN
次スレがほしいなぁ

984:名無しの笛の踊り
10/06/02 02:16:15 tbUAvUmC
石器時代じゃないんだから、結果が出たらメールが回るんだよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch