【毒舌】宇野功芳【クラシック評論家】Part2 at CLASSICAL
【毒舌】宇野功芳【クラシック評論家】Part2 - 暇つぶし2ch771:名無しの笛の踊り
09/08/29 23:08:35 qQjdN5mp
>>770
でも君よりあるよね。w

772:名無しの笛の踊り
09/08/29 23:11:53 XZ6uMbNv
>>771
それを言っちゃぁおしまいよ。
比較の基準が違うのでは?
一般人と比べてどうする?

773:名無しの笛の踊り
09/08/29 23:12:26 Y3GRlEh5
>>771
心配ないよ。アカの他人の宇野に縋る君よりずっとあるからw

774:名無しの笛の踊り
09/08/29 23:18:56 tj+qQiRK
今日、タワレコでマーツァルのマラ6を買って来たら、ライナーノートが宇野だった(笑)
「フィナーレは意味深さの連続だ。
(中略)
ホルンもハープも打楽器もただごとではなく表出される。なにしろ管は語り、弦も語り、ハープでさえ語りかけるのだから…」

これでマーツァルの演奏の解説をしてるつもりなんだろうかね。

マーツァルの解釈に関係なくこの曲の最終楽章ってもともとからハープが重要なんだけど(笑)
知らなかったとは言って欲しくない。

775:名無しの笛の踊り
09/08/30 00:21:05 SNnrXIo0
宇野は人気はあるだろ。アホなファンがいるから干されないんだよ。

776:名無しの笛の踊り
09/08/30 00:33:25 5MbX78i3
確かに。あんなライナーノートを読んで感心するアホが多いということだな。

777:名無しの笛の踊り
09/08/30 00:55:47 d2AjWdwa
>>774
ワロタ。
まんまじゃん(-。-)y-゜゜゜

778:名無しの笛の踊り
09/08/30 02:29:03 kBZUmZ1D
>>769
言語の特徴がどうということではなくて、
オーストリア(ウィーン)には神聖ローマ皇帝がいたから、
日本で言えば天皇がいた京都に相当すると言ったんだろうな。
バイエルンが大阪あたりになるんだろ。

779:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:16:15 5MbX78i3
>>778
だから>>769の言うとおりでイメージというか上っ面だけでみた批評が多いということなんだろうね。

780:名無しの笛の踊り
09/08/30 20:37:37 wIA4wXn0

宇野氏のオーケストラ曲の演奏ってどう評価されてんの?

781:名無しの笛の踊り
09/08/30 20:45:57 F59Z2/Tn
言うは易し、行なうは難し

782:名無しの笛の踊り
09/08/30 20:51:16 sZLFUd5v
実際に宇野の公演を見た人に聞きたいんだけど、
サクラって弦の並びを旧配置にしてたりするの?

この人、クナやクレンペラー大好きで、
彼らが旧配置を墨守したことをいつもあげるんだけど、
実際、新星日響のベト1や5は旧配置でのCDを残してたよね?
今、サクラとやっても(あくまで曲によっては、だろうけど)そうなの?

783:名無しの笛の踊り
09/08/30 20:51:51 5MbX78i3
>>780
HMVのユーザーレビューを参考にしてみて下さい。

784:名無しの笛の踊り
09/08/30 20:55:41 fWh+1SNO
>>782
クナは別に墨守してないだろ

785:名無しの笛の踊り
09/08/30 23:06:40 Tex/hab5


786:名無しの笛の踊り
09/08/30 23:46:41 d2AjWdwa
>>782
そんなこと知ってどうする?

気になるんなら会場に足運べ。

787:名無しの笛の踊り
09/08/31 00:21:05 gfBlSBBY
んだ。

788:名無しの笛の踊り
09/08/31 05:10:16 QSRe99pi
評論家というのはすばらしい曲を聴いているというよりは、
聞く価値のない曲を聴いているということだろう。
素人のほうがいい曲だけを聴いているのではないか。

789:名無しの笛の踊り
09/08/31 09:06:03 AwtSEuHJ
>>782 クレンペラー大好きというわけでもなかったぞ。
   

790:名無しの笛の踊り
09/08/31 18:33:25 0eUcmGd3
サクラに入ってる人も物好きだよな。俺ならもっとまともな指揮者がふるところで演奏したいけど。


791:名無しの笛の踊り
09/09/01 01:17:18 EuUENTEz
あのねえ、勘違いしてるようだけどアンサンブルサクラって別に宇野のオケじゃないよ。
コバケソの一番弟子の高石治のオケでしょ。

792:名無しの笛の踊り
09/09/01 01:25:04 4sVvPMVH
母体が日大OBオケだろ
日大オケはしょせん三流四流だからバカやれるんだよね
ワグネルやワセオケは、素人を指揮台に立たせないよ

793:名無しの笛の踊り
09/09/01 01:58:22 EuUENTEz
ちうか珍ポーコーにコバケソの指揮法セミナーとか邪魔させないように隔離するために高石が振らせてんだろ。エスキモーの妻貸しみたいにw

794:宇野だあ!!
09/09/01 13:27:19 94Rplmux
愛の反対は、憎悪ではなく無関心(マリア テレサ)

嫌よ嫌よも、良いのうち(川柳)

これだけのスレたてで関心があり、
かつ、嫌よと言われているのだから、
僕は良いと思われ、愛されているのだといえよう。

やはり僕のような超一流は普通の音楽家とはちがう天才といえよう。

795:名無しの笛の踊り
09/09/01 13:41:09 EuUENTEz
饅頭コワイスレッドといえよう

796:名無しの笛の踊り
09/09/01 15:12:55 DQBVLrP4
>>794 へび、蝮のゑよ 来るべきリアル不法から逃れられると
   誰が汝に教えしぞ? 斧は木の下に置かれ~

797:名無しの笛の踊り
09/09/01 15:30:00 eME0m3bK
宇野指揮のベートーヴェン第九は超名演だそうですね。

798:名無しの笛の踊り
09/09/01 15:47:42 ZP2LDWSF
>>797
URLリンク(www.nicovideo.jp)

799:名無しの笛の踊り
09/09/01 18:51:04 EuUENTEz
>>797
フルトヴェングラー以来の名演といえようだそうだ

800:名無しの笛の踊り
09/09/01 19:30:35 6vwzY0pD
ウソ800

801:名無しの笛の踊り
09/09/02 18:26:11 v98kP/3R
円熟の極みにある今こそ、師ワルターのように先生の一大録音プロジェクトを
開始するべきであるといえよう。
まずはベートーヴェンとブラームスの交響曲全集、それから
モーツァルトの後期交響曲集をお願いしたい。

802:名無しの笛の踊り
09/09/02 19:29:59 V7QXEXk+
知人の某オケのメンバー(彼の指揮の経験あり)の話では、指揮はやらない
ほうが良いというか、止めるべきだと言ってたけど。



803:名無しの笛の踊り
09/09/02 20:10:27 M8K6eDvA
>>801
Hしたい林がマック・ルーアかよw


804:名無しの笛の踊り
09/09/02 21:57:30 L4v1y2/b


805:名無しの笛の踊り
09/09/03 04:19:04 /MyjFHbR
>>801
バカ

806:名無しの笛の踊り
09/09/03 08:43:08 2tSFyah+
指揮は→×
指揮も←○

807:名無しの笛の踊り
09/09/03 19:30:22 ZZ0Uzm9M
ワルターの肉声テープは
告別式で流します。福島


808:名無しの笛の踊り
09/09/04 00:11:19 Q0SILLF/
それでアンタがタモリみたいに宇野先生本当にお世話になりましたと弔辞よむわけね

809:名無しの笛の踊り
09/09/04 20:41:37 OZKYyq+A
知人の某オケのメンバー(彼の指揮の経験あり)の話では、指揮はやらない
ほうが良いというか、止めるべきだと言ってたけど。



810:名無しの笛の踊り
09/09/05 10:06:55 67KiM4wV
新星日響がエキストラの演奏だったとは、初めて知ったなあ。
自分はわりと好感を持っていたのだが。

811:名無しの笛の踊り
09/09/05 16:36:28 Iwu+xCZi
中学生の頃、国語の授業で宇野さんの文章真似して
「いえよう」とか「~の極み」など得意になって書いてたら
先生に「これ誰の文章真似たの?ちゃんと自分の言葉で書きなさい」って
注意されたな。
そりゃ、中学生があんなの書いたら誰だっておかしく思うわな。
どうしようもないガキだった。

812:名無しの笛の踊り
09/09/06 01:44:35 GgdttTcy
>>811
数年前の高校のときに、知事と生徒数名が全校生徒の前でトークする
企画があったんだが、知事が俺にボクシングの亀田選手についてどう思うか
と聞かれたんで
「亀田の試合など見るほうが悪い。知らなかったとは言ってほしくない」て言ったら
全校生徒爆笑だったな

813:名無しの笛の踊り
09/09/06 10:09:01 Tbl0icqf
>>812
そりゃ凄いね。
それだけウケたんだから宇野先生さまさまだね!

814:名無しの笛の踊り
09/09/06 17:49:55 TgYcGfAT
>>811
ワロタw

815:名無しの笛の踊り
09/09/06 20:30:28 VqGo4zJz
>>812はその後学校中の人気者になったはず。

816:名無しの笛の踊り
09/09/07 15:13:10 jkGAOlW5
宇野の最大の功績は、ブルックナーと、クナ、朝比奈をメジャーに押し上げたこと。
逆は、クレンペラーのブルックナーを長いことマイナーにしてしまったことでは。
ベームのブルックナーもしかり。チェリビダッケ、ハイティンクの過小評価も。

817:名無しの笛の踊り
09/09/07 20:52:40 EFWPzJ53
クラシック音楽なのに聴いているのが苦痛、ということがある。ポリーニが良い例だ。

818:名無しの笛の踊り
09/09/07 22:11:12 ule8Kr7B
>>816
味の濃いものが必ずしも美味しい、味の薄いものが必ずしも不味い訳ではない。
宇野はそこのところが理解できなかったのだろう。
つまり人より優れた味覚を持っていないのにやたら御託をならべて通ぶっているバカなグルメ親父と同じレベル。

819:名無しの笛の踊り
09/09/07 23:06:13 Wx6WTm5l
それなりに影響力が大きかったのでは。だからこそ否定的に論評されたヒトはいい迷惑。
リヒテル、ギレリス、ジュリーニへの過小評価、朝比奈、ヴァント、それにクナへの過大評価。

820:名無しの笛の踊り
09/09/07 23:21:57 yHMKCobP
じゃあ、褒めも貶しもするなってのかよw

821:名無しの笛の踊り
09/09/07 23:34:09 kIYfEWsb
チェリなんて宇野が好きそうなもんだが、なんで嫌いなんだ?
愛しの古便を寝とられた気持ちなのか?

822:名無しの笛の踊り
09/09/08 00:10:05 bu3NmkfW
ついでに書くと、味音痴でバカなジジィだけならまだ救いようがあるが、その味覚でとんでもないものを作って食べさせるなんてな(笑)
ブラボーとか言いながらそれを食べてる、さらに輪を掛けたバカがいてるのはさらに笑い話だな。

823:名無しの笛の踊り
09/09/08 00:38:00 hnURgpYZ
>>821
演奏スタイルと外見が若い頃と様変わりして、録音をしなかったことから偏見を持っていたと書いてる
来日公演でベートーヴェンを聴いてからはほめだした

824:名無しの笛の踊り
09/09/10 20:46:19 SBrwndGw
内閣総理大臣 - 宇野珍ポーコー
総務大臣、国家戦略局担当(副総理) - Hしたい林オナ哉
芳務大臣 - コバケソ
害務大臣 - レヴァイソ
大暗大臣 - 宮城敬雄
功性労働大臣 - 村上信行
茎済産業大臣 - 宇神幸男
悶部科学大臣 - 虚光俊
国土功通大臣 - 種村直樹
環境大臣 - ズビソ・メータ
農林水産大臣 - {´∀`}…みかんせいじん☆
防衛大臣 - 犬神家 ◆TtHCGNOlmU
内閣姦房長官 - 戌神家 ◆NGzyRWXtvk
国家功安委員会委員長、インキン担当 - お~い福祉魔君

825:名無しの笛の踊り
09/09/10 22:31:39 IDQ06J8X
>>823
ロンドン響と来た時は「チェリビダッケ賛」という(おそらく編集部が先に決めてた)タイトル記事で、ムラビンと比較してケチつけまくってた。

826:名無しの笛の踊り
09/09/10 22:35:55 IDQ06J8X
>>819
ジュリーニは昔から評価は高いほう。
シカゴとの録音も褒めてたし、ウィーンとのブルックナーもチョイスに入れてる。
ベルリン・フィルはアバドではなくジュリーニを選ぶべきだったとも言ってたし。

827:名無しの笛の踊り
09/09/10 22:59:57 X24RwwLw
えっ、「アバドではなくヴァントを選ぶべきだった」でしょ。
ブルックナーも9番は一応推薦しているが、7番、8番はボロクソに貶していた。

828:名無しの笛の踊り
09/09/10 23:58:26 zdwbr2lC
>>827
ジュリーニといってた。
何度もそう書いてる。

829:名無しの笛の踊り
09/09/11 00:55:08 HaGZz3po
この人の聴力検査した方がいいんじゃないの

830:名無しの笛の踊り
09/09/11 01:53:35 0LaqXLqB
もう80歳近いから意味ないだろw

831:名無しの笛の踊り
09/09/11 02:08:57 zVRGIJxw
ライナーノート読んでもロクに聴いてないのバレバレ。
マーツァルのマラ6のライナーなんか酷いものだ。
老害は早く引退しろ。

832:名無しの笛の踊り
09/09/11 02:12:24 F16cp0/e
アバドを選んで正解だったと思うね。
見映えもいいし。

833:家用
09/09/11 02:55:20 Dhba3GCD
もう奴の時代は終わったといえよう

834:宇野珍ポーコー
09/09/11 05:59:08 ojR5FBDc
イタリア人ならジュリーニを選ぶべきだと言ったのだといえよう。

835:名無しの笛の踊り
09/09/11 07:58:55 HaGZz3po
宇野の時代があったという認識は幻想といえよう

836:名無しの笛の踊り
09/09/11 16:02:45 VvtQF6SI
>>823
....偏見を持っていたと書いてる
彼の評論すべてが偏見で書かれているのではないか?
いまから訂正しても遅くないぞ。

837:名無しの笛の踊り
09/09/11 18:37:06 XR77w2rz
>>828
「イタリア人ならジュリーニ」って書いてたね。

838:宇野珍ポーコー
09/09/11 19:46:33 ojR5FBDc
ドイツ人ならヴァント、日本人ならぼくが適任者といえよう。

839:名無しの笛の踊り
09/09/14 22:06:16 e4/tDqux
あるアーティストを
存在しなくてもさっぱり困らないとわざわざ書いたり

異常なチョン贔屓には閉口した・・・

840:名無しの笛の踊り
09/09/17 13:01:28 bUTVRx8y
この人のせいで、作品解説をまともにできない評論家が、跳梁跋扈するようになったね。


841:名無しの笛の踊り
09/09/17 13:10:31 GwMrIe/z
いっとき、女性月刊誌に書いてたクロキョーにも参ったな。

感性、とか言ってたが論理的思考が出来ない逃げ口上だと思った。
女性誌の原稿料はかなり美味しいらしい。




842:名無しの笛の踊り
09/09/17 18:50:33 euM+ONxk
>>840
おっと、山崎や満津岡の悪口はそこまでd

843:名無しの笛の踊り
09/09/17 20:32:23 /Xi7S2hh
すまん、おもしろかったw

844:名無しの笛の踊り
09/09/17 22:15:42 ARCRG8iH
音楽現代10月号で、フルトヴェングラーについてのエッセイを寄稿してるぞ

20歳の頃は、フルトヴェングラーを聴いてワルターの影が薄くなったが、今は、フルトヴェングラーは聴かなくなった。でも、ワルターは身内感覚だってさw

845:名無しの笛の踊り
09/09/18 01:02:09 GIL/WLEo
URLリンク(f32.aaa.livedoor.jp)

846:名無しの笛の踊り
09/09/18 20:39:07 pHyqjyHa
>>844
ガキの頃文通しただけで「身内感覚」なのかねぇ

847:名無しの笛の踊り
09/09/22 01:37:49 cOcmz4Hb
これ見たことあるか?

URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)

偉そうに書いてるけど
ほとんど宇野のパクリじゃん
恥ずかしくないのかね?


848:名無しの笛の踊り
09/09/22 01:59:43 BUiWOysv
>>847
少なくとも、いい若い者がワルターの1936ライブ盤なんてありがたがって
聴いてるなんて、なんてジジイ臭いことを・・・と思う。

あれって、時代背景を除けばテンポ速めの典型的なワルター'30年代演奏でしょ。
当時はマーラーなんて珍しいと言うだけ。

849:名無しの笛の踊り
09/09/22 02:01:59 QB+nyHIa
>>847

一応自分の言葉でアレンジしてるじゃない。
影響もろ受けなのがカッコ悪いだけ。



こっちは盗作。犯罪。逮捕。罰金。

URLリンク(wadadaiki.com)

850:名無しの笛の踊り
09/09/22 02:08:11 tjnrmt3p
>>849
そこのサイトはプロフィール読んだだけで読む気が失せるんだけど
本人は気付かないのかね

851:名無しの笛の踊り
09/09/22 02:30:04 ueKIeAPr
早稲田の鑑賞サークル出身者は、親分の池田を筆頭に屑ばかりだな
慶応は片山とかを輩出したが

852:名無しの笛の踊り
09/09/22 02:39:44 tiZtDK/6
広報、後方、工法、高峰、航法、耕法

請う方、乞う方、恋う方。

853:名無しの笛の踊り
09/09/22 03:04:54 tD62U0ju
>>849

URLリンク(classicalmusic.livedoor.biz)

こっち、こやつのクラシック・ブログな。
結構宇野以外にもパクってるらしいが、
俺、宇野著書にしかハマってなかったから、わらかんのだよ。
許?とかパクってるらしい。

最近は頑張ってアレンジしているみたいだが。
最初の方とか読むと宇野の盗作ばっかり。

スレチかもしれないけれど、前、中山康樹をもろパクって、
タイーホされたブログ運営者がいたな。

なんで、自分の言葉で書けないのかね、こいつらって?

854:名無しの笛の踊り
09/09/22 11:12:04 4pU3KAe4
観賞サークルなんてやる暇があったら、ワセオケやワグネルの練習でも見学させてもらったほうが、よほど勉強になると思うが

855:名無しの笛の踊り
09/09/22 12:57:23 CNTRL6Ir
>>854
ならね~

856:名無しの笛の踊り
09/09/22 14:21:40 4pU3KAe4
なるよ。いい指揮者もよんでるし。曲の勉強もできるわ


857:名無しの笛の踊り
09/09/22 14:22:50 4pU3KAe4
ワセオケ、ワグネルをアンサンブルサクラと一緒にすんなよ

858:名無しの笛の踊り
09/09/22 15:02:18 zjtjoqxf
なんだ、自己満オナヌー4pの独り言かよ。
つまらん。

859:名無しの笛の踊り
09/09/22 15:46:08 4pU3KAe4
いや、なんで片山なんかを有りがたがるのかと。かたや大学オケといったって、音大経由せずに音コン入賞者やプロを輩出するようなところだよ
観賞サークルなんてなんだかなあと思うわ

860:名無しの笛の踊り
09/09/22 18:22:11 c8Jlz7v4
鑑賞サークル

響きがみじめだなw

その理事長って…可愛そうな人たちの集まりなんだね。
フルトヴェングラーも泣いているだろう。

861:名無しの笛の踊り
09/09/22 19:16:48 1HT3/4ns
ワグネルで評論家て、石コロだからなw
片山の足下にもおよばない

ワセオケだと、佐伯茂樹がいる
バッハの本を書いた矢口真もワセオケ出身
あ、諸石もw

鑑賞サークル出身者たちのオナヌーでたらめ文章はなんとかならんのか

862:名無しの笛の踊り
09/09/22 19:45:26 mSrYOFyP
鑑賞サークルってなにすんの?

863:名無しの笛の踊り
09/09/22 20:05:22 Lk4xPJ3C
レコードをありがたく拝聴するんじゃないかな。

出てくるもを打ち返すなんて簡単なんだよな。
考えてみりゃ演奏評なんてお気楽なもんだ。
やっぱり信頼されている評論家は、
自ら楽曲に踏み込んで行っているものな。
何が切れば血の出る響きだ!甘味な言葉の響きにもたれて、
実際の演奏像まで歪めせてんじゃねえよ。

こいつらは
あるいみ、彼の演奏を背筋伸ばして聴いてた、
ナチと一緒だよな。

864:名無しの笛の踊り
09/09/22 23:56:35 mSrYOFyP
鑑賞サークルで話しあうのも楽しいかもよ。
オケ仲間で鑑賞会なんてやるとかわいそうなやつが出てくる。
昨日は金管小僧がいじめられてた。「こんなもんを聴いてるから楽器がうまくならないんだよ」「音色にたいする君の感覚が悪い」とかね。
それが宇野先生大推薦の盤だったりするわけだ。


865:名無しの笛の踊り
09/09/23 00:11:46 sF9xQmfq
>>864
なんかソーカツでも始まりそうだなw

866:名無しの笛の踊り
09/09/25 16:04:47 HPbiqzIG
下根・夜ン具のブル8を推薦にしてやがったな...

867:名無しの笛の踊り
09/09/26 10:24:38 yo/muneA
未だに当て字使う人っているんだね

868:名無しの笛の踊り
09/09/27 22:06:32 M11ewkQ8
五嶋みどりはどう評価してるの?

869:名無しの笛の踊り
09/09/27 22:17:34 L488xDix
>>868
レコ芸で協奏曲を担当していた頃はやたらと持ち上げていたけど
諏訪内を追いかけ始めたあたりから全く触れなくなった。

870:名無しの笛の踊り
09/10/03 22:14:30 Y9cWjIXw
天才型は早熟が持論らしいけど
ロリコンの気があるんじゃ・・・

871:名無しの笛の踊り
09/10/09 02:31:29 GPu9HBp3
やっぱり宇野功芳じゃないとおもしろくない

872:名無しの笛の踊り
09/10/09 02:56:21 qzg4Nhel
干渉サークルって、いかにも精神的貧乏人がやってそうだな。
本来、鑑賞なんて一人でやるものだ。

873:名無しの笛の踊り
09/10/09 11:46:29 fxpUMPP6
グルメサークルみたいなもんかな?
貧乏舌(耳)が偉そうに星つけたりしてるんだろうか。



874:名無しの笛の踊り
09/10/09 12:15:49 Sbk4O4bO
功芳支援

875:名無しの笛の踊り
09/10/09 12:32:12 74yrz5SU
別に毒舌でもないな。
かわいいもんだよ。

だいたい今どき評論家の文章でCD買ったりする奴いるの?

876:名無しの笛の踊り
09/10/09 12:37:08 YBxj/EBA
初心者はね。
で、いろいろ聴いてわかってくるとアンチ宇野になるわけだ。

877:名無しの笛の踊り
09/10/09 14:07:37 fxpUMPP6
レコード会社も評論家とタッグ組んでるから、それが宇野推薦だったらもするわけよ

878:名無しの笛の踊り
09/10/10 13:01:43 QXIy2IdT
中古CD屋にいくと、宇野推薦盤がめちゃ多いよね

879:名無しの笛の踊り
09/10/10 14:29:28 nNdfzu0c
>>877
あなたあにほぢんあるか

880:名無しの笛の踊り
09/10/10 14:36:50 f+43CvQV
おにさまさじきもちよ

881:名無しの笛の踊り
09/10/11 10:26:51 7AP/oEnN
こいつの評論で気に入らない点は、まず悪文。
イメージは陳腐だし、内容も所詮印象論でしかない。
「意味深さの連続」とか、第三者にはそれこそ意味がわからん。
その「意味」を展開するのがお前の文章の仕事だろうがよ。

女性演奏家をやたら持ち上げるのも気持ち悪い。
それもキモいというと現代的な含みもあるが、そうじゃなく、単に老人の色キチガイという感じだ。
だいたい、演奏家の性別、美醜なんて、再現音楽の場合は何の関係もない。

こいつに比べれば文芸評論なんてたいていは無害だとわかる。
巧みに作曲家の事情など織り込んでいるのが更に悪質だ。
それだけに留まって、結局楽曲のドラマ性とか構造が問われてないんだから。
日本のクラシック音楽受容が表面的なものにとどまったのはこういう奴が長らく紹介者だったからじゃないのか。

882:名無しの笛の踊り
09/10/11 11:13:30 6zJkwapL
>>875
気に入ったCDをコーホーが推薦にしてたりすると凹むかも

883:名無しの笛の踊り
09/10/11 11:16:50 ZvdBFloC
>>881
何しろ弦は語り、管も語り、ハープまで語りかけるのだからこれは只ごとではない。


宇野功芳:マーツァル/チェコフィルのマーラー6番のライナーより。


バカだよコイツ(笑)
それにロクに聴いてないのバレバレの内容だしな。
こんな奴は早く引退してもらった方がよいかと。

884:名無しの笛の踊り
09/10/11 11:35:31 IBZncfHr
>>883
>何しろ弦は語り、管も語り、ハープまで語りかけるのだからこれは只ごとではない。
まあ、ここまではいいんだよw 
それを具体的に展開させればな

885:名無しの笛の踊り
09/10/11 12:06:11 v8SWaVvW
宇野さんは、アシュケナージは芸術家の顔をしていないと言っている。

886:名無しの笛の踊り
09/10/11 12:18:37 SChOpbzP
宇野に「さん」付けするのは、クラヲタとしてどうかと思う。

887:名無しの笛の踊り
09/10/11 13:17:43 zV9vHesn
本物の名演なら具体的に誉められるだろうけど
そうでもない演奏を具体的に誉められるのはムリだし
所詮音楽評論家はレコード屋のコピーライターでしかないと言えよう

888:名無しの笛の踊り
09/10/11 13:42:27 zzMaSXMa
どういうライナーなら良いと思う?
俺は演奏家自身が楽曲分析したり思いを綴ったものがいいかな。
ネーヴェル(まぁルネサンス音楽という事もあるが)とか。

あと、バーンスタインの晩年のマーラー5番ライヴ盤の、
誰だったかなー、ドイツ人の書いた解説がすごい印象に残ってる。
あの交響曲を主人公に見立てて、その暗から明への変遷を絵解きしてた。
論の運び方もすごい参考になった。

889:名無しの笛の踊り
09/10/11 14:09:22 tlt8ahro
おれ頭悪いからそういう難しいライナーは無理。

昔の三浦さんなんか良かった。

890:名無しの笛の踊り
09/10/11 14:20:34 60kgdpjs
三浦さんか…よかったなぁ
あのかた、イギリス音楽だとすごい力入ってなかった?

891:名無しの笛の踊り
09/10/11 14:25:53 7VpmSMAp
>>882
コーホーが激賞しているCDだけは
購入しないと決めていたので、確かに凹むなぁ。

892:名無しの笛の踊り
09/10/11 14:27:18 /Vdi/nYE
三浦淳史はユーモアあふれる語り口で好感が持てた
英国ディーリアン協会の会員だった

893:名無しの笛の踊り
09/10/11 18:27:03 nNMwgYeo
三浦は英国万歳でキザったらしいところが嫌いだった。

894:名無しの笛の踊り
09/10/11 19:33:59 ZvdBFloC
>>884
弦、管、ハープまでもが語る(笑)というのは別にマーツァルの演奏に限らず、マーラーの六番の特徴だと思うんだけど、それをマーツァルの演奏の解説で書いてるところがマヌケ。
しかも只ごとではないって…
ボキャ貧で何を書いたらいいのか分からなかったのだろうな。

895:名無しの笛の踊り
09/10/11 23:53:33 L62bFyaU
クラ板にいるアバド嫌いって宇野厨なの?

896:名無しの笛の踊り
09/10/12 00:40:07 g5sLR+qm
アバドやポリーニについて「一見立派な演奏だが表面的で私は感動しない」みたいなことを書く奴がいるが、ほぼ宇野廚と見て間違いない。

897:名無しの笛の踊り
09/10/12 20:27:56 xTK1u1aD
宇野厨以前に厨二感性だな

その「表面的」ってのも宇野が発信元だよな
だが表面的な音楽とはどういうものか、俺はわかったためしがない

898:名無しの笛の踊り
09/10/12 20:33:43 +jup6/MZ
結局、国語表現力がないんだな。宇野氏は。

899:名無しの笛の踊り
09/10/12 20:47:24 fLKcfWR9
国語より音楽が苦手なのでは?

900:名無しの笛の踊り
09/10/12 20:52:58 /7XQhK8P
でもなんで信者が多いの?

901:名無しの笛の踊り
09/10/12 21:01:13 fLKcfWR9
なにもわからない人を独断と偏見で導いてくれるから。文章がうまいんだよ

902:名無しの笛の踊り
09/10/12 22:49:00 u3uD8ZNx
宇野や許に人気があるのは、他の評論家の先生方が業界の顔色を伺って商品の悪口は自主規制してるという気色悪い状況へのアンチテーゼじゃないのか? 田中真紀子みたいな感じで。

まあ、宇野にしたところで実際は癒着があるが、初心者にはそんな裏事情はわからないしな。

903:名無しの笛の踊り
09/10/12 23:20:27 mFFl1vYs
なるほど、、、カラクリがわかったよ。

904:名無しの笛の踊り
09/10/13 00:51:03 m/1rj5WR
許の似非啓蒙トーンのが宇野の強権的妄想よりましに見えてくるから困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch