09/06/27 00:26:47 H4fmi97u
>>498
滅多に演奏されない曲を、1回公演で少ない練習であのくらいきちんとやっているのをみて
「オケの姿勢」とはあきれ返る。
505:名無しの笛の踊り
09/06/28 02:00:16 5G1ZVEGL
504、お前に呆れるよ…
506:名無しの笛の踊り
09/06/28 09:57:32 M/EbGE+h
数年に1度しかコンサートにこないよな人間が、全く健闘はずれのコメントをした場合
には、「見当外れ」と書くべきでは?「
ドイツ人がチャイコフスキーをそんなに上手にえんそうするのか?」
と書くべきでは? 別に都響だけに通っているわけではなく、来日公演、日本のオケを
に派可能な限り通い定点観測した上でコメントしている。
507:名無しの笛の踊り
09/06/28 10:39:20 EYLMjsFf
504に禿同。
508:名無しの笛の踊り
09/06/28 13:20:25 GM9JmCIy
何年かに一度しか都響聴かない人でも自由に書いたっていいでしょう。
初めて都響聴いたけど、最高だった!でもいいし、がっかりしたでもいいし。
少なくともドイツのオケを聴いてきた人は、そう感じたんだから、
その感想を聞くことは、違った観点からの意見が聞けて、面白いじゃないですか。
それを、「ドイツでポーランドの名演を聴いてきたのか?」みたいにからむのは粘着すぎだよ。
ちなみに、私はこの前のポーランドはけっこういい出来だと思いました。
私も在京のいくつかのオケの定期会員で、外来オケも年に数回は聴きます。
509:名無しの笛の踊り
09/06/28 13:35:07 Z8fvCK+s
少なくともつまらないヨーロッパコンプレックスは持たないほうがよいだろう。
日本人でもBPOのコンマスやってるし、ヨーロッパの有名オケから日本のオケ
のオケの団員になったり、指揮をしている時代だから。
クラに関してはなにがなんでもヨーロッパが最高峰という考えは、時代遅れも
甚だしい。
510:名無しの笛の踊り
09/06/28 13:40:29 GM9JmCIy
コンセルトヘボウとかドレスデンシュターツカペレとかを聴いてしまうと、
さすがに日本のオケとのあまりの含蓄の差にびっくりさせられますが、
しかしそれはその二つのオケ(まあ、ウィーンフィルなんかも)が突出しているのであって、
総じて、ドイツのオケが日本よりいいなどということはないですね。
ドイツのオケはピンからキリまでありますから。
でも、ドイツのいいオケを聴いてきた人であれば、都響にそういう感想を持つかも、とは思います。
ただ、その人はアメリカのオケの多くも嫌いでしょうね。
511:名無しの笛の踊り
09/06/28 14:12:28 5G1ZVEGL
まあ音楽はスポーツみたいに目に見えるタイムや記録ではなく人それぞれの感じ方で判断するものですから色々な意見があっていいと思います。
クラシックをまったく知らない知人に演奏者によって何が違うのと聞かれ同じサッカーでもプレミアリーグとJリーグでレベルの差を感じるように演奏者によって同じ曲でも全然違うんだよと言ったら妙に納得されたことがあります。
512:名無しの笛の踊り
09/06/28 14:25:21 zf1FU0bM
出来は別として、練習が多ければいいという発想は間違い。
少なくともたくさん練習すればよくなっていくのはアマチュア楽団の話。
513:名無しの笛の踊り
09/06/29 18:28:30 YclGDO7w
URLリンク(www.kazuhirokoizumi.com)
514:名無しの笛の踊り
09/06/30 12:50:53 dTH1fVV9
┌───┐
│後期会員券|
|発売開始age
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・)ノ
515:名無しの笛の踊り
09/07/02 01:20:56 52KWc+oE
みなさん本当にお詳しいですね。それだけ都響、そして音楽が好きなんですね
自分も新米定期会員なんですが恥ずかしながら細かいところどころか曲の良し悪しも実はよくわからなかったりします
みなさんの耳のよさと的確な表現にいつも感心させられています
どうしたらみなさんみたいになれるのかな?
聞き方のコツみたいなものありますか?
516:名無しの笛の踊り
09/07/02 02:12:53 pDvi7op6
急にどうした?
今日なにかあったか?w
517:名無しの笛の踊り
09/07/02 02:32:42 nFLJQ5CZ
next thre title
【ゆづきちゃん】東京都交響楽団 15【好調です】
de
tanomu!
518:名無しの笛の踊り
09/07/02 02:48:59 Av9bERAm
ゆづきファンなのは分かった。
しかしオケのスレタイに一プレーヤーの個人名はいかがなものか。
むしろソリストとしての活躍歴(コンチェルトでソロもやってたよね?)も
あるわけだから、
【都響】ゆづきスレ【ソロ】
見たいなのを立てたほうがいいんじゃないか?
519:名無しの笛の踊り
09/07/02 03:31:49 S9RN5eDB
iyayo!
ichiou top of 2ndVin daze!
520:名無しの笛の踊り
09/07/02 03:40:21 CeGDL68d
えっ、誰がセカンドだって?
521:名無しの笛の踊り
09/07/02 03:48:58 2/TLEal/
粘着ストーカー氏ね
522:名無しの笛の踊り
09/07/02 08:08:40 Uvxs5ucW
粘着ストーカーまだ生きていやがったのか
あちこちのスレに書きなぐってるローマ字厨=粘着ストーカーか
523:名無しの笛の踊り
09/07/02 08:15:47 DGL4Ah7b
ふ~ん、インバルってマーラー演奏の頂点にいるんだぁ そうなのかぁ
524:名無しの笛の踊り
09/07/02 08:55:10 UEtLG1OU
>>517
いちど隔離スレまで創りあげて、それを維持さえできてないんだから、まあ無理筋
525:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:35:44 2qlxyhVm
【ゆづっぺ】東京都交響楽団 15【好きやねん】
526:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:41:50 Uvxs5ucW
粘着ストーカーには反吐が出る
527:名無しの笛の踊り
09/07/02 11:06:40 XX8ulZZG
>>523
そんな風に考える変人が極東の島国に若干名いるってだけ。
欧州の常識的な聴衆なら、
アバドのマーラー>>>>>>>>>インバルのマーラー
なのが当然なわけで。
528:名無しの笛の踊り
09/07/02 13:11:17 Av9bERAm
>欧州の常識的聴衆
もはや欧州でもクラシック文化は廃れる一方だからな。
老人の社交場以上の意味はほとんどないので、
自分でマーラーの解釈がどうの、という判断などしない。
529:名無しの笛の踊り
09/07/03 00:41:20 8cLxaa1C
そもそも事実として、マーラーが今日のようにどのオケもやる標準レパートリーに
入ったのは1980年代のこと。当時はマーラーブームという言い方さえあった。日本が
遅れていたわけではなくせいぜい数年差。マーラー自身は1911年に亡くなったときに
「50年後には私の時代が来るだろう」と言ったが、実際は70年近くかかったわけだ。
で、その標準レパートリー入りに功績のあった指揮者の1人がインバル。フランクフルト
放送響との全集で、世界的に高い評価を受ける。勿論同じような貢献をしても、例えば
精神分析的アプローチが生前は注目されたシノーポリなんかは、死後名を聞くことは
ほとんどないが、インバルは今でも高い評価を受けている。
上でアバドの名が挙がっているが(勿論アバドのほうが好き、とか、良いと思うのは自由だが)
こうした時代を経て、重要ポストについていてマーラーはだれもが振る状況でアバドは取組んでいる
わけで、価値判断を抜きにしても、今われわれがマーラーを楽しんでいることに与えた影響の大きさは
インバルに勝る者はそうはいないよ(それこそ、直接的に指揮者としてマーラーの
弟子だったブルーノ・ワルターの話なんかから始めたらきりがないから、現状に与えたインバルの
存在の大きさの話にとどめておく。その上でインバルとは合わない、と思うのもまた
自由だが)。
530:名無しの笛の踊り
09/07/03 01:41:39 clJyfNQ6
バンスタでそれを語るならわかるけど、インバルではちょっとなぁ。
フランクフルトとの全集が世界的に高い評価を受けてる?
うーん、それは「インバルのCDの中では…」ということじゃないかな。
少なくとも『マーラー演奏の頂点』と表現するのはいかがなものだろう?
あ、あとアバドがマーラー・シリーズ始めたのは76年、
インバルが全集録音始めたのは85年なんだけど?
531:名無しの笛の踊り
09/07/03 01:57:31 ePEIIh4V
わたしのヲタク仲間は中学時代にバーンスタインのLPでマーラーを聴きまくっていた
ただ当時の安物オーディオでは音の分離が悪くて楽譜を見てても内容がわかりにくかった
インバルの価値はデジタルで分離の良い録音と実演をキチっと東京でやったことでしょうね
あれほど曲の中身がよくわかる録音はそれまでなかったし、インバルも変に曲をいじるタイプでなかったから非常に聴きやすかった
532:529
09/07/03 02:00:07 8cLxaa1C
アバドに関して認識不足だったのは素直に認める。
だが、70年代からやってる割にはアバドの演奏によって
マーラーの作品自体が広まった、という面は薄いだろ?
バンスタは当然529を書きながら意識していたんだが、
80年代というくくりより、ワルターからの縦の流れで
最重要人物という位置だろう。
そして蛇足ついでにベルティーニまで出すと余計ややこしく
なるかもしれんけど、マーラーはユダヤ人指揮者がいい、って
話でもないんだわ。
先入観なしで聴いて感動した、ってだけなんだけどね。
533:529
09/07/03 02:34:04 8cLxaa1C
まあ、個人的にはインバルが頂点、って言ってもいい気がするけど、
だいたいクラ板で「誰々が頂点」って言っていい展開になることは
ないな。
カラヤンと書けば「フルトベングラーに決まってんだろ」と反論されようし、
アバドと書けば「アバディアン詩すべし」と書かれようし(そんなスレすら
あったような)、
若杉弘先生と書けば、まあ、都響スレだから多少真面目な反応もあるだろうが、
大半は、本気にしないか、罵詈雑言を浴びせてくるだろうし。
534:名無しの笛の踊り
09/07/03 02:34:52 hAmRCd3H
>>529
そんなに演奏史的な存在感大きいかねえ。
普及に大きな役割を果たした、と言うなら他の方も言ってるけど
他にいくらでも挙げられる人はいると思う。
むしろマーラー・ブームの渦中で全集録音が開始されている
第二世代のエキスパートと言った方がいいんじゃないかと。
1960-75: バーンスタイン/ニューヨーク・フィル
1962-71: ハイティンク/コンセルトヘボウ管
1967-71: クーベリック/バイエルン放送響
1970-83: ショルティ/シカゴ響
1971-76: バーンスタイン/ウィーン・フィルほか
1976-82: ノイマン/チェコ・フィル
1977-86: テンシュテット/ロンドン・フィル
1977-93: アバド/ウィーン・フィル、ベルリン・フィルほか
1980-93: 小沢/ボストン響
1982-89: マゼール/ウィーン・フィル
1984-91: ベルティーニ/ケルン放送響
1985-92: インバル/フランクフルト放送響
1985-96: シノーポリ/フィルハーモニア管
録音年代に着目してみると、インバル全集に特徴的なことがひとつある。
「大地の歌」と10番クック全曲版を除くナンバーが85年2月から86年10月までの20ヶ月の間に
超突貫工事で録音されていること。80年代にしては現代的な偉業だとは思う。
もちろんこんな荒業インバルの中にそれだけの蓄積がなければできないという言い方もできるだろうし、
十数年かけて成長/変化を経ながらやるよりも演奏の均質性が高まることは想定される。
ただ、あまりに早い。最後の8番とかやっぱりちょっと粗いと思うもの。
また、演奏の面白さから言うと、都響との5番の録音とかで見せている
ライヴならではの凄まじいドライヴとか全然なくて、大人しい感じがしてしまう。
結局インバル全集の演奏史的な意義って自分はよくわからない。
535:529
09/07/03 03:06:54 8cLxaa1C
丁寧なレスありがとうございます。
うん、たしかに「第二世代」という見方も当たっていると思う。
僕が縦の流れと横の広がり(80年代)と表現したものとも本質的に
大きく違わないと思うし。
あと、この話って499で「頂点」って言葉が出たのを受けて始まってる
と思うんだけど、彼も「バンスタ亡き後、ここ10年ぐらいで」と注釈を
つけてるよね。要は現役世代で実演を聴ける、っていうのがまずありき
なんでしょう。
534さんが表をつけてくれた中で存命中が半分以下、その中でマーラー色を
強く感じさせる人物も故人と比べると少ないような。
ましてや都響に客演してマーラーを生で聴かす、なんて想像もできないメンツ
だし(勿論インバルは除く)。
536:名無しの笛の踊り
09/07/03 05:13:34 JqEexHcE
>>526
そんな風に考える変人が極東の島国に若干名いるってだけ。
日本の常識的な聴衆なら、
ゆづきのマーラー>>>>>>>>>矢部のマーラー
なのが当然なわけで。
537:名無しの笛の踊り
09/07/03 06:46:18 JqEexHcE
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
538:名無しの笛の踊り
09/07/03 12:02:59 j7Lbg4Bn
ゆずきちんに「まら」はありませぬ・・・謎
539:名無しの笛の踊り
09/07/03 13:57:56 m+WK4kML
インバルとベルティーニに肩入れするのって、2つの要素がプラスの脳内補正を掛けているように思うんだよね。
ひとつ目が「日本との関係が深い」ってこと。
ある意味でのナショナリズムが働いているとも言える。
もうひとつが「マーラー指揮者として著名」という点。
インバルやベルティーニのマーラーも好きだが、俺はそれ以上にアバドやシャイーの演奏の方が名演と感じる。
別の見方をすれば、インバルやベルティーニはマーラー以外ではさほど名盤がないとも言える。
オケの格を見ても、指揮者としての格がアバドやラトルなどより下なのは認めざるを得ないと思う。
インバルは格的にはアシュケーナージとほぼ同じレベルかと。
もちろん格が上の方が良い演奏がデキルとは限らないし、インバルのライブが素晴らしいのも確かだが、贔屓の
引き倒しはいかがなものだろうか。
540:名無しの笛の踊り
09/07/03 16:28:29 tFhQj5fQ
>>539
おれも同じように感じた。
>>535の言う『マーラー色を強く感じさせる人物』って、
要するに、マーラーでしか話題にならない人物というだけではないか。
それと、冷静に考えてワルターからの縦の流れで最重要人物ってのは言いすぎだろうと。
最を取って「重要人物のひとり」ぐらいならもちろん納得だけど。
たとえば、大野が都響でマーラー振ったら…と考えたとき、
インバルのマーラーのアドバンテージがどれぐらいあるだろう?と。
541:名無しの笛の踊り
09/07/03 16:53:58 HH5/70mp
インバルのマーラー録音はDENONという国内レーベルが奇跡的に世界で成功した事例だからね
オーディオ的には当時トップクラスの録音だった
インバルはその後もDENONで多数の録音をしてるけどマーラー全録音のみが金字塔として光り輝いていてあとは正直大したことない
欧州での経歴を考えると超一流とは云い難いインバルを贔屓目に見るのはDENONへの多数の録音とその関係から頻繁に日本に来てるせいだろうね
マーラー全集を録音したということでインバルはものすごい指揮者なんだという幻影が日本人にあるんだと思う
世界的にもけっこう売れたからしょうがないか(●´Å`)ノ
542:名無しの笛の踊り
09/07/03 17:01:45 iXKd1s+g
インバルとベルティーニなら、両方都響との実演を聴いたけど
ベルティーニのほうが好きだったな。
543:名無しの笛の踊り
09/07/03 20:16:22 o4gN/W+8
たまたまこのスレ覗いたら、ベルティーニとか激しくなつい。
東京に住んでた頃に、彼のハイドン「告別」ベト5「運命」シューベルト「未感染」を並べた
意味深なプロを聞いたのが最後だった。
544:名無しの笛の踊り
09/07/03 21:26:11 t3lVtzVY
俺、80年代後半にマラファンになったから、インバルの一連の録音と
来日公演の5番や7番には圧倒されたよ。スタート地点だった。その後、
ありとあらゆる名演珍演でもまれた今は、インバルの全集に耳を傾ける
気にならない。でも上野でやった7番は最高だった。CD出してほしいよ。
545:名無しの笛の踊り
09/07/03 21:29:04 0LEh6e/p
>>538
おれも同じように感じた。
546:名無しの笛の踊り
09/07/04 01:49:19 xBlzyAdm
どっちにしても近くで、しかも低料金で
ベルもバルも聴けてる俺たちって
そこそこ恵まれてるんじゃね?
547:名無しの笛の踊り
09/07/04 02:07:04 ukr8obq7
負け組みだけどな。w
548:543
09/07/04 02:13:52 NjgB/hNg
今の都響は充実してるようで、機会があればまた聞きにいきたい。
例えばインバルのマラ3とか。
549:名無しの笛の踊り
09/07/04 03:59:58 9S6UXAj7
今年はブルがメインだから、来年はマラをメインにして8はいいから
2、5、6、7、9あたりをやってほしいね。贅沢すぎるか。
550:名無しの笛の踊り
09/07/04 04:27:12 G6rBPfto
ベルティーニが横浜とさいたまでやったマラ3、聴きたかったなぁ。
551:名無しの笛の踊り
09/07/04 13:55:09 IT4SmJmv
ベルティーニとのマーラー1から3と5をCDで出して欲しい。
インバルはエクストンに取られたみたいだから、フォンテック頑張れ。全集にしてくれ
552:名無しの笛の踊り
09/07/04 13:57:05 MF1pAZN2
圧悶はなにしてる?
あの自己満足マーラーを聴きたいぞ。
553:名無しの笛の踊り
09/07/04 14:31:43 xBlzyAdm
モーシェの圧門か。
そういえば昔は都響との関係が深かったね。
554:名無しの笛の踊り
09/07/04 14:44:33 QCwDjOda
お年寄りが3人寄ると昔話が咲くようで。
どうせなら、これから都響若者衆vsインバル爺で、レジェンドを作ってもらいましょうゃ。
555:名無しの笛の踊り
09/07/04 15:16:59 NjgB/hNg
考えてみたら、都響の指揮者ってユダヤ人ばっかりだな。なんで?
岩城のコネクションとかそういうのがあるのか。
マルケヴィチ、厚モン、インバル、ベルティーニはもとより
デプリースト、カエターニ、ヴォルコフ、ペンデレツキ、ストリンガー等。
556:名無しの笛の踊り
09/07/04 22:39:00 Cu4CrRT0
最近のシーズンのユダヤ人指揮者は、多分、インバルと抱き合わせ販売なんだと想像する。
それまでのことは詳しい人いるかな。
557:名無しの笛の踊り
09/07/04 23:36:17 ZZqOqCLt
羹いやアツモンは最近代役か何かでN響振ったろ?
来年群響とか振るね。
558:名無しの笛の踊り
09/07/05 17:17:27 eW6YuFO4
>>555
ユダヤ人ばかり、でもないよ。
フルネ、コシュラー、マークの御三家は非ユダヤ人なのでは?
559:名無しの笛の踊り
09/07/05 17:22:35 Xu39748D
東京関係スレあらしの基地害変態コピペ魔:ブルマーセレブ:岐阜出身関西ホモ!のルンルン^^の
専用スレが出来ていました
スレリンク(chiri板:1-100番)
560:名無しの笛の踊り
09/07/06 23:25:06 i34yeZOv
先月のハイドン本当によかったよ。
せっかくならピアノも例のフォルテピアノにして、ブラウティガムでも呼べば
かなりよかったのに。
561:名無しの笛の踊り
09/07/07 19:39:15 3whjQJCd
よもさんがソロコンサートマスター就任でトロイカ体制になるようだ
URLリンク(www.tmso.or.jp)
562:名無しの笛の踊り
09/07/07 19:50:57 pgykj9xA
コンマスこの3人体制は、日本のオケで最強だなあ。
563:名無しの笛の踊り
09/07/07 20:24:55 h6wP2DaR
矢部は確かに上手いけど、山本のソロ演奏はちょと日本最強と言うには弱いんじゃないか?
564:名無しの笛の踊り
09/07/07 20:56:00 JE8fkS7p
四方さんがコンマス就任ということは、だれかが引き抜かれる
恐れありということなのだろうか?
565:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:00:55 r1W8BTA2
矢部っち?
566:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:12:42 pgykj9xA
>>563
ひとりひとりが最強というのではなくて、この3人の体制が最強ということで。
567:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:15:21 pgykj9xA
>>565
今の都響の弦をここまでのレベルに押し上げたのが矢部っちだから、
それを手放して他に移籍ということはないと思うが。
確かにN響は後任の選任期なのだが・・・。
568:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:17:16 V6fK+OY/
主だったオケはだいたい三人体制だからなあ
しかしなんでまた四方さん
いやうれしいけどさ
569:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:19:13 JE8fkS7p
最近よく話題になるが、Nは、クラリネット、ホルン、トランペット、
コンマスなど主要ポストが来年にかけて入れ替わるので、国内
各オケは、それなりにコンティンジェンシープランを考え始めている。
570:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:34:29 pgykj9xA
四方さんは以前からよくゲストコンマスに来てたから、
都響とはかなり親しくなっているはずなんだけど、
それにしても四方さんはコンマスとしては超大物。
よく来てくれたもんだなあ。
571:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:46:37 xIVRELOs
四方さんってケルンにいた人だよね。
大物なのかもしれないが、ゲストコンマスの公演には特別の名演っだった記憶がないが。
バルトークの2台のピアン協奏曲なんか聞いたけど。
3人体制にするより、矢部のギャラを2倍にして、引き留めを図ったごうがいいんじゃ。
弦楽器のトップって、耶馬が引っ張った人が多いと思う。矢部さんあっての都響の弦。
頼む残ってくれ。
572:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:52:08 xIVRELOs
連投スマソ
山本コンマスもよくやっていると思う。こないだのハイドンは山本さんだった。
誤解のないよう。
573:名無しの笛の踊り
09/07/07 21:59:20 YUwfGQkK
矢部と高橋がいなくなるんてことあるかな?
574:名無しの笛の踊り
09/07/07 22:00:07 pgykj9xA
一時期、矢部さんが何かの故障でコンマス降板続きだったことあって、
その頃はすべての演奏会が山本コンマスだった。
あの伝説の「フルネさんなしのデュカス」のコンマスも山本さん。
山本さんはソロの活動はほとんどないけど、コンマスとしては一流だと思うよ。
575:名無しの笛の踊り
09/07/07 22:21:45 pgykj9xA
コンマス二人では、やはりキツイいんだよ。
他の主要オケは、三人のところが多いのを見ても。
矢部っちとかは見るからに体力はあんまりなさそうだし。
サイトウキネンやらクアルテットやら音大教授やら、
どんどん仕事が増えてるから、
やはり三人にしないと難しくなったのでは。
576:名無しの笛の踊り
09/07/07 22:35:31 YUwfGQkK
四方さんの御年を考えると緊急避難的な就任にしか思えんね
577:名無しの笛の踊り
09/07/07 22:49:45 xIVRELOs
そうであればいいが、ソロ・コンサートマスター 2人というのが大変気がかりなわけで・・
デュカス聞きましたよ。ほんとに手に汗握る快演だった。
ベルティーニ最後の マーラー9番みおヤマモトさんだった。
ところで、「送り人」以来、古川さんが舞台上で「心ここにあらず」状態のように思えるのは俺だけか。
578:名無しの笛の踊り
09/07/07 23:21:39 uPwGfv9b
困るなあ、オケの中の古川さんが好きなんだけど・・
あれだけソロで活躍しちゃえば、オケなんてつまらなくなるかな?
モットーは「一匹狼」だし・・・・
579:名無しの笛の踊り
09/07/07 23:23:09 V6fK+OY/
矢部ちんももう20年近く在籍してるわけだし、そろそろ次のモチベーションを
考える頃かも知れませんね。国内だと、あとはN響に就くしかないかと…
580:名無しの笛の踊り
09/07/07 23:30:40 YUwfGQkK
なんにしても今年のオケ界人事異動は前代未聞のスケールになりそうだな
581:名無しの笛の踊り
09/07/08 00:17:39 Ol/uZnBM
矢部っちがいなくなったら、俺はもう都響の会員やめるよ。
582:名無しの笛の踊り
09/07/08 00:40:33 /CMkwMB5
ゆづきっちがいなくなったら、俺ももう都響の会員やめるよ。
583:名無しの笛の踊り
09/07/08 14:32:04 cH7REbG4
エンカナがもし帰ってこなかったら、俺ももう都響の会員やめるよ。
584:名無しの笛の踊り
09/07/08 17:50:47 XBjo+ORW
四方さんのポジションは「ソロ・コンサートマスター」ということなので、
矢部さんと同格、山本さんより上、ってことか。
若杉・ベルティーニのケルン人脈?
キャリアは申し分ないし、年齢的にも一番いい時期で、「よく来てくれました」とは思うけど、
三人体制は・・・矢部さんとの引継ぎ期間・・・ってことないよね。
585:名無しの笛の踊り
09/07/08 18:08:32 Vik6Glbo
四方さんのプロフィールで気になるのは堀正文に師事してたって明記してあること
都響にまであれの影響が及ぶのかと思うとちょっとばかしぞっとする
586:名無しの笛の踊り
09/07/08 18:28:13 EGFOA5jl
え?四方さんってケルン放送響でコンミスだったあの四方恭子さん?
587:名無しの笛の踊り
09/07/08 19:44:13 9kMwZXR2
プロフ読みました。ケルン放送響にいらした方のようですね。
たまさかまさか、矢部さんが引き抜きor何がしかで都響を離れることは無いと・・・・
心底思いたいところですが。
地方公演もかなりあるようですし、パワーアップを図ったのではないでしょうか?
とは言え、これからの定期は、誰がどの公演を務めるのだろうと出掛ける前に
気にしながら会場に向かうことになりそうですよ。
588:名無しの笛の踊り
09/07/08 22:06:30 dfhE333x
マラ3は四方さんだな
確かビシュコフのCDが四方さんで数年前の来日公演も四方さんだった
つーかマラ3はトリプル希望!
589:名無しの笛の踊り
09/07/08 22:17:19 PuAFtTaE
ケルン放送響の来日公演でベルティーニ指揮のとき
四方さんコンミスだったな(オーボエは宮本文昭だし
コントラバス首席も河原さんで、主要プレーヤーに
日本人がたくさんいた)。
四方さんなら大歓迎。
590:名無しの笛の踊り
09/07/08 22:28:22 4gc3/wOm
>>586
URLリンク(images.google.com)
yakeni kawaii
591:名無しの笛の踊り
09/07/09 12:01:36 yw9zqh+A
四方さんはコンミスの腕前も誰もが認める超一流だけど、
それプラス素晴らしい笑顔も都響にとってはけっこう大きいかも。
矢部さんにせよ、山本さんにせよ、ステージ上で演奏前も演奏後も、実に真面目でシリアスな表情でしょ。
それもあって、弦の奏者達はみんな表情硬めで、せっかく演奏はいいのに惜しいなあと。
東響のコンミス大谷さんの笑顔とかって、それだけでコンサート来て良かったと思わせるし、
オケ全体もみんな表情が人間的だよね。。
四方さんも笑顔がとても素敵なので、コンサートでほっとできそうです。
592:名無しの笛の踊り
09/07/09 17:39:03 wmpd4h2n
>>590
なんか勘違いしてない?
いちばん上にあるのは、エミリちゃんだよ。
593:名無しの笛の踊り
09/07/09 19:19:34 m+7jxjvB
>>592
なんか勘違いしてない?
「四方恭子」で画像検索したらそうなっただけだよ。
594:名無しの笛の踊り
09/07/09 20:05:36 d+dLx6kF
前スレが重要→Google検索「緒方県」
595:名無しの笛の踊り
09/07/10 06:47:59 YHiQOpSQ
四方さんがコンミスか、しかたがないから聴きに行くか。
596:名無しの笛の踊り
09/07/10 07:00:19 VcHEJbRk
おい誰か笑ってやれよ
597:名無しの笛の踊り
09/07/10 17:51:23 ah3RkaEF
明後日のシベリウス、ちょっと期待してる。
レンミンカイネン組曲なんて、トゥオネラ以外は知名度低いし、
演奏効果上がる曲じゃないから、どんなに上手く演奏しても、渋い。
完売といっても、みんなインバルのベートーヴェンを聴きたいからで、
このシベリウスを聴きたいからチケット買った人は極少のはず。
その「逆境」の中で、ぜひ入魂の演奏をしてくれ!
598:名無しの笛の踊り
09/07/10 18:58:30 aaaQsoVE
今月号の「ぶらーぼ」見たら2000円席以外売り切れみたいよ
599:名無しの笛の踊り
09/07/10 19:01:01 aaaQsoVE
めんご、ちゃんと読んでなかった… ↓こういうことね
>完売といっても、みんなインバルのベートーヴェンを聴きたいからで、
600:名無しの笛の踊り
09/07/10 23:44:49 gsPvZPZP
都響殻のお知らせでは、一度売り切れたけど、招待席確定して30席くらい
また売ってるとのことでしたよ。レンミンカイネン」ってばらばらになって蘇るんだね。
601:名無しの笛の踊り
09/07/10 23:53:54 YeTMXqGw
変に期待すると悲愴みたいなことになるから全然期待しないでいく
バイオリンが楽しみ
602:名無しの笛の踊り
09/07/11 06:58:35 kUFroe3z
>>597
はい!分かりました。
Yuzuki
603:名無しの笛の踊り
09/07/11 21:41:08 gPeeSMVY
タワレコの店頭でベルティーニのブラームスがかかっていたんで
「都響イイ!日本のオケの水準をはるかに超えている!」
と思ってよく見たら、ケルン放送響だった orz
604:名無しの笛の踊り
09/07/11 21:48:10 ce22XKap
(おそらく)そのときのコンミスが加わることで
その演奏に近づくことが予想される
605:名無しの笛の踊り
09/07/12 01:57:41 VNKsTHZ9
>>603
いやはや・・・笑
でも都響でのドイツ・レクイエムはいいよ~。
あのCD、どうしてもっと話題にならないのか不思議だ。
606:名無しの笛の踊り
09/07/12 06:54:40 D9rlhaUP
チェロの古川氏
いつご結婚されたのですか?
お相手はどんな方?
おめでとうございます
607:名無しの笛の踊り
09/07/12 12:46:29 re7GMwcl
フォンテックから出てるフルネのブラ1は意表をついてておもしろいよ
2と3はわりと想定内だけど
608:名無しの笛の踊り
09/07/12 19:03:17 PtIAJtra
協奏曲のソリストを除けば、最高の演奏会でしたね。
つくずくこの協奏曲は難しいんだなあ・・と再認識しました。
(ヒラリー・ハーンなんかがいともやすやすとやっていることが、
今日は、菊に耐えないレベル)
そりゃ、全ての試合に、勝ちが見込める先発投手をつぎ込めないのは
わかっているけど、今日のお姉さんは酷すぎでは?日本人の駆け出しでも
もう少しちゃんとひける(シベリウスらしさをのぞいても)ひとはいるのでは?
これを読んだ事務局はクビです。オケが査定されるのなら、事務局もそのくらい
命かけて仕事してくれ。
フィンランディアが、通俗名曲とは一線を隠した見事な芸術品だったし、
レンミンカイネン組曲は、まるでトリスタンとイゾルデかと思うような
フレーズが丁寧な演奏され、また、スメタの「我が祖国」に近い意気込み
デ作曲されているということが伝わってくる、手抜きのない真摯な演奏で
見事なシベリウスでした。
609:名無しの笛の踊り
09/07/12 19:58:51 re7GMwcl
バイオリニストは楽器に致命的な違和感を抱えていたのか音程が非常に不安定でした
それでも精一杯弾ききって笑顔でアンコール(これもちょっとふらついてた)
途中からトラブル対応という観点で見てたけど平気な顔して続けるのはさすが
まあところどころ楽器コンコンやったり小首傾げたりしてはいたけどね
610:名無しの笛の踊り
09/07/12 20:42:23 GIcwOb/e
三楽章冒頭の見事なまでの音程はずしにはさすがにビックリした人が多かったろうな
肩当てかなんかの調子の悪さで思いっきりポジションがずれたんだろうけどドキッとした
音を聞いた瞬間にジュリアード系かなと思ったけど、あとでプロフを読んだらやっぱり米国修行組だった
あの手のビブラート系美音は最近流行らないから聞いてて落ち着かなかったな
今はハーンのようなストレート系美音のほうが主流なんだろうな
シベリウスのレンミンカイネン組曲の全曲は初めてだったので簡単なネット予習をしていったけど面白かったね
観客も最初のうちは戸惑い気味にざわついていたけど後半は魅せられた様に聞き入っていた
シベはどの曲の通しで最期まで聞かないとやっぱりダメだね
611:名無しの笛の踊り
09/07/12 20:47:19 PtIAJtra
いや、たとえいい楽器でもこのソリストはシベリウスの音楽ではない、ある種の方言をきいているような
あれ?というフレージングの違和感を持っていた。それと、楽器が安いのかかなりヒステリックな個所が多かった。
シベリウスのヴァイオリン協奏曲は、ちょっとこだわりがあって、レコード棚には20種類の演奏が並んでいるし
実演でもヒラリー・ハーン、五嶋みどり、庄司さやか、諏訪内、竹澤や渡辺玲子なんかは聞いた。
古文にとって、大切すぎる曲なのかもしれないが、この程度の指が回るだけの駆け出しのヴァイオリニストでは苦痛なだけ。
伴奏が良かっただけに、ほんとうに惜しい。
612:名無しの笛の踊り
09/07/12 20:55:24 zHXAjZSZ
12 (日) 14:00 東京芸術劇場シリーズ『作曲家の肖像』 Vol.73《シベリウス》(7/12)
会場:東京芸術劇場
指揮:ファブリス・ボロン
ヴァイオリン:ペク・ジュヤン
《シベリウス》
交響詩「フィンランディア」 op.26
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
組曲「レンミンカイネン」-4つの「カレワラ」伝説 op.22
613:名無しの笛の踊り
09/07/12 21:03:53 CBZqgl7o
何だ、ソリストは、ゆづきちゃんだよね。
614:名無しの笛の踊り
09/07/12 21:21:32 re7GMwcl
ペクさん音程ふらつき以外は冷熱めりはりついた筋の良いシベリウスだと思ったよ
あの有名なチョンキョンファの録音を思い浮かべながら聞いていた
一楽章終わったあとコンマス氏と肩あて交換してたのか少しやりとりがあったね
三楽章冒頭は楽器がぶっ壊れたのかと思ったけどよく乗り切ったんじゃないかなー
615:名無しの笛の踊り
09/07/12 21:23:14 VNKsTHZ9
>>597です。
入魂の演奏期待しましたが、期待通りというか、期待以上で満足でした!
レンミンカイネン組曲、良かったですねえ。
演奏効果が上がらない曲と書いたのが申し訳ない。
ひとつひとつのフレーズや和声の移行がていねいかつ大胆に処理され、
ほんとに聴き応えのあるものになっていましたね。
チェロの田中さんのソロが素晴らしかった!
ヴァイオリン協奏曲も、一楽章はものすごく良かったですよ。
楽器には何が起こったんでしょうか?
確かに終盤にかけて、音程とか不安定になったけど、
そもそもデジタル的な演奏を最初から目指していないみたいで、
大きく歌う演奏だったので、それはそれでありだと思いました。
ああいう大柄な演奏は、今は好まれないのかもしれないけど、
ワタシ的にはいいものを聞いたという感じでした。
616:名無しの笛の踊り
09/07/12 22:40:16 n80tO2jh
俺も今日のVn協奏曲は気に入ったけどな。最近はスマートによくまとまった演奏が多いが、
今日のような、浪花節というのではないが、少々羽目を外してもストロングに行く演奏も
たまにはいいと思った。ま、万人向けではないね。
617:名無しの笛の踊り
09/07/12 22:42:46 n80tO2jh
そうそう、コーラングレはもっと出ても良かったのではないか?
なんか、抑えすぎのような気がしたが。
618:名無しの笛の踊り
09/07/12 23:44:03 D7FkPlRC
大植君でしょ?>コーラングレ
あの人いつも音量ひかえめだよね。
619:名無しの笛の踊り
09/07/12 23:48:05 2masUqUB
>>617
俺トゥオネラの白鳥あんま好きじゃないんだけど今日の演奏にすんなり入りこめたのはそれか
弦主体でコーラングレが寄り添う感じなのがとても良かったです
デカイ図体でわりと振り回す指揮者だから心配したけど後半になるにつれて表現が練れてた気がした
レンミンカイネンでは一曲目が大好きなのでそれがナマで聞けただけでもありがたかった
今日の演奏会は当たり(ちなみに当日券出ていたみたいです)
620:名無しの笛の踊り
09/07/13 11:52:05 PplHgcXC
トゥオネラはこの曲単独で聞くことが多いですよね。実演にせよCDにせよ。
そうすると、どうしてもコールアングレ協奏曲第二楽章みたいになる。
レンミンカイネン組曲の第二曲となると、ああいう弦主体の表現も在りなのかと思いました。
しかし、個人的にはコールアングレが鳴りきる音が聴きたかった!
621:名無しの笛の踊り
09/07/13 12:33:45 syMvpjda
レンミンカイネン組曲の一曲目の途中で、「ロマンティック」の冒頭が
連続で出てきて面白かった。三曲目は凝った感じであり、
四曲目はかっこよかった。
レンミンカイネン組曲は、構成は交響曲のようであり、
展開は「ペールギュント」に似てると思った。
こうして連続して聴いて、トゥオネラの白鳥の位置付けが
理解できるような気がした。
ブル7のアダージョだけ聴いては理解できないように。
622:名無しの笛の踊り
09/07/13 14:13:55 s14IfDdq
>この程度の指が回るだけの駆け出しのヴァイオリニストでは苦痛なだけ。
シベリウスたくさん聞いてる訳じゃないけど・・・
うーん・・・これは酷評過ぎるような気がするけどなぁ。
夫は粗すぎると言ってるけど、私にはそんな風には聞えなかった。
概ね、>>614に同意。
ともかく今回の公演は玄人向けですな。
元気の出るフィンランディアもう一度聞きたいし、組曲は3楽章辺りから、
つまり後半に向かうにつれてジワジワとやってくれました。
それにしても日曜昼下がりの公演のせいか雰囲気はいつも以上にのんびりしてて
寛げました。
623:名無しの笛の踊り
09/07/13 17:02:44 Fe4w1UP1
季節のせいか、時間帯のせいか、曲構成のせいか…
ぐっすりとお休みの方が多かったですね
624:名無しの笛の踊り
09/07/13 17:45:59 kn8KE/kr
1か月も前のことで恐縮だが、まだあの爽やかなハイドンが忘れられない。
13番の冒頭のフルートの跳躍していく心地よい音がことあるごとに思い返される。
ブリュッヘン/新日も確かに面白かったけど、こんないい気分になる演奏会は久しぶりだった。
よかったら、他のコンサートでしっぷーどとー期の曲をプログラムの冒頭に置くといったことをやってください。
m(_ _)m
625:名無しの笛の踊り
09/07/13 18:02:31 bhoOImn2
>>624
あの演奏は僥倖でした。ホント素晴らしかった。
しかし、よくよく考えるとあれは代役登板の産物でもあるんだよね。
古典と言えばボッセさんというのではなくて、
ちゃんと古楽演奏にも触れた中堅クラスの指揮者で
古典音楽をやってみてほしい。もちろんボッセさんも呼んでほしいが。
6月A定期みたいな取り合わせの妙をもういちど拝聴したい。
626:名無しの笛の踊り
09/07/13 19:03:03 PplHgcXC
>この程度の指が回るだけの駆け出しのヴァイオリニストでは苦痛なだけ。
ペク・ジュヤンさんは、左手の指が回るタイプではなくて、右手のボウイングで大きく音楽を作るタイプだと思いますよ。
指が回るタイプは、それこそヒラリー・ハーンとかの、コマネズミ的ヴァイオリニストたちでしょう。
私も彼女の協奏曲は楽しみました。
シベリウスとのミスマッチ感も感じなかったですねえ。
あの曲はああいう演奏もありだと思いますよ。
627:名無しの笛の踊り
09/07/13 19:08:00 wC+GC+qL
指揮者の矢崎彦太郎はバンコク交響楽団の指揮者を契約途中で解雇された!!
理由はまず第一に音楽性がよくないという事だが、実際はこの男が創価学会や
世界救世教等のカルト宗教の幹部であり、そのことに国王が激怒したため。
事実矢崎は金でバンコク交響楽団を買収しようと計画していたらしい。
東南アジアの国は物価が安いので創価学会等が金で悪いことを
し放題である。マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナム、
台湾等、、。タイ王家は創価に激怒し他の国とも連携して
創価等つぶしに全力を尽くすことをはじめる決意をした。
次はベトナム、マレーシア、にいる日本人指揮者をターゲット
にしているらしい。特にベトナムのものは多くの資金を違法に運びやをしている
らしく、日本の検察にもはたらきかけるらしい。
628:名無しの笛の踊り
09/07/13 19:21:44 YTmJRf2V
「四つの伝説曲(レンミンカイネン組曲)」は、オーマンディ/フィラデルフィア管(EMI)やペトリ・サカリ/アイスランド響(ナクソス)のディスクで日頃よく聴いておりますが、実演で全曲聴いたのは今回が初めて。
繊細でデリケートな最弱音のバランスから豪快に爆発するフォルトッシモまで、ダイナミック・レンジが魅力。また、全曲を通して一切ダレるところが無い、張り詰めたテンションで最後まで一気に聴かせる演奏でした。
「フィンランディア」も「ヴァイオリン協奏曲」も、非常に出来映えが良かったように思います。私はあのヴァイオリニスト、気に入りましたよ。特に、骨太の音色で表現力豊かに切り込んでいく思い切りの良さが。
インバル体制下に移行してからの最近の都響は、コンディションが素晴らしく絶好調ですね!!
他方、N響や日フィルの低迷ぶりが無残だな。
629:名無しの笛の踊り
09/07/13 19:22:09 yWG0DCGk
souka souka...
630:名無しの笛の踊り
09/07/13 19:23:28 yWG0DCGk
>>627
創価、創価、、、
「そうか、がっかーいぃ♪」
631:名無しの笛の踊り
09/07/13 22:10:10 U1ZSye4Y
コントラバスのかわいこちゃんについて詳しく教えてちょんまげ
彼氏がいるかどうかとか
632:名無しの笛の踊り
09/07/13 22:31:56 2v2ojAKs
レンミンカイネン組曲の全曲を生で、これだけのクオリティで
聞けただけでも素晴らしい演奏会だった。
この曲、俺は サロネン、ヴァンスカ、ヤルヴィなんかで聞いてるが
都響の演奏は聞き劣りしないどころか、凄い集中力の名演だった。
なにか特別の事件を起こしてくれる、今の都響を支持します。
633:名無しの笛の踊り
09/07/13 22:41:51 yWG0DCGk
1ndVinのかわいこちゃんについて詳しく教えてちょんまげ
彼氏がいるかどうかとか
634:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:01:48 mPjbJQj0
レンミンカイネン気に入ったので図書館でサラステ/トロント響借りたら
2曲目と3曲目が逆転してやんの…。ひでえなと思ったがwikiで調べたら
初演からしばらくはこの順だったのね。勉強になった。この曲好きになる。
635:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:15:58 rS3NexYm
1ndって、どう読むのだろう・・・
636:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:22:00 8vCmRqXu
「2stの前」って読むんだよ
637:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:24:37 dRW6BFIM
私もコンチェルトの演奏は気に入りました。
途中で肩当てを取り替えるなんて、ちょっとドキドキものでしたが。
角度を調整しないとボウイングであわせなくちゃならないし、なにせあの難曲ですから。
2楽章は慎重だったし、3楽章のはじめは音を外してましたが、後半は感じをつかんだの
か熱演でしたもの。
ライブはいろいろあるから面白いですよね。好調なときにもう一回じっくりと聞きたい
ヴァイオリニストだと思いました。
山本さんは、いきなり肩当てなしで弾ききってさすが!
638:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:25:58 yKe5P4UB
( )
) ノ
の⌒⌒ヘ⌒フ (/
( 珍 ( ´ω`)━・ ブヒッ <=== 能動珍煙
しー し─ J
639:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:28:05 AsSteTY5
1ndのマキロン麻貴子さん今日は2stで熱演されてましたw
640:名無しの笛の踊り
09/07/14 00:44:43 VZDWiyLK
シベのコンチェルトでオケを12型にまで落としたのは初めて聞いた
オーケストラ伴奏付きの独奏ヴァイオリンといった感じの曲だとしてもあれでは音がさみしいね
音量は要らないにしても包み込む量感不足は否めなかったな
シベはけっこうな数を聞いてるけど本番でうまくいったケースのほうが少ないかもしれない
独奏者の感性と技術がぴったり合わないとなんとも中途半端になるケースの多いこと
楽譜を一見すると音譜がだらだらしててそう大した曲にも思えないんだけどねw
641:名無しの笛の踊り
09/07/14 11:43:41 76tknbiO
>>640
それ、同様に気になってた。なんでコントラバスが4本なんだ?
これじゃあヴァイオリンとオーケストラのためのソナタだ、とね。
しかも、オケの演奏自体控えめだった。
ソリストを引き立てるためだったのだろうが、残念だった。
642:名無しの笛の踊り
09/07/15 15:06:20 xlVQ8hpS
>640
シベの本番で上手く行ってた聴体験は
バティアシビリ/デュトワとみどり/スラトキンかな。
ただし前者は指揮者が、後者はソリストが素晴らしかったからで後は普通。演奏全体が素晴らしいというのは中々難しい曲なのかも。
643:名無しの笛の踊り
09/07/15 16:03:49 hgPqqxc5
日曜日楽しみ
644:名無しの笛の踊り
09/07/16 00:03:46 pl5bDhse
一躍人気沸騰のペクジュヤンリサイタル行ってきた。いいじゃんねこのひと
少々粗いし音にアクが強くひとによって拒絶反応も納得だけど俺は好きだな
以下アンコール4曲!の選曲からも彼女の特性がかいまみえるような
ホラスタカート~序奏とタランテラ~夏の名残のバラによる変奏曲~夜想曲遺作
もちろん音外しなどはありませんでした
645:名無しの笛の踊り
09/07/16 04:47:44 UbXERHeZ
ヴェネチアで、インバルに会った。
646:名無しの笛の踊り
09/07/16 08:05:52 ZeB4B+Cq
>>642
思いっきり叩かれそうだけど敢えて書くが、
諏訪内のシベコンは上手かったよ。東響とやったやつ。
この人の音色はツィンマーマンに似てる。楽器の特性もあるだろうけど。
なんで2ちゃんではやたら叩かれるのかね。
647:名無しの笛の踊り
09/07/16 10:04:32 9fL5vK/s
諏訪内はCDでもシベコンだけはなぜか良かったな
楽曲との相性がたまたま良かったのかなw
648:名無しの笛の踊り
09/07/16 12:01:40 OL7lsC9n
鶯谷で、インバルに会った。
649:名無しの笛の踊り
09/07/16 12:29:39 qRsAyLcj
シベコンだけね
650:名無しの笛の踊り
09/07/16 13:03:42 wdkAe1ua
>>648
で、どの店の送迎車に乗った?
651:名無しの笛の踊り
09/07/16 14:02:17 nBc42vu5
西川口で、インバルトークに出会った。民謡AV顔を採集中だった!
652:名無しの笛の踊り
09/07/16 14:23:21 nBc42vu5
調布パルコで、ゆづきちゃんに、、、ry
653:名無しの笛の踊り
09/07/16 23:03:42 laosWqQk
11月のインバル定期&芸劇、昨日定期会員向け発売開始だったけど、
良席は既にかなり埋まっている感じだった。
22日の一般発売にはどのくらい席が残っているのかな?
654:名無しの笛の踊り
09/07/17 07:22:49 CzXubmBZ
>>653
そりゃそうだよ。A定期会員の席がすでに決まってるよ。
でも電話つながりにくかったね。インバルのブル5、人気あるね。
655:名無しの笛の踊り
09/07/17 10:54:22 yUiSIBa9
>>654
ん?
11月はA定期だけじゃなくて、B定期もインバルでしょう?
B定期は既に会員でC席は完売なわけで。
なので、15日は単にブル5だけの電話ではなくて、
A/B定期、そして数少ない芸劇の残席に電話が殺到したわけだよ。
あなたはB定期会員で、ブル5のために電話かけてたのだと思うが。
656:名無しの笛の踊り
09/07/17 11:19:42 /Y8uYLYd
ブルックナーで5階席がまだあるというのがなんとも不思議だ
657:名無しの笛の踊り
09/07/17 14:04:22 IDXEBDv6
音だけなら最良という、
658:名無しの笛の踊り
09/07/17 14:58:44 l77+FHZj
B定期と芸劇の今後の公演、その時の体調を見ながら、各々1席ずつ放出するかもですゎ。オークションかおけぴ、かなぁ…by 妊婦さん。
またインバルマーラー聴けず?神尾タンも楽しみだったのにな…。でもがむばって行こうかな。
659:名無しの笛の踊り
09/07/17 16:03:51 J0OdRTyt
俺もブル5電話だったけどいつもなら11時過ぎたら楽にかかるところが、
1時前にようやくつながった。希望席周辺はまだ余裕でオーケイだったけどね
660:名無しの笛の踊り
09/07/17 21:26:15 CzXubmBZ
>>655
そのとおりだよ。今年はインバルでブル5・7・8が聴けるなんて
うれしいじゃないですか。
あ、8はまだだった。また電話つながりにくいだろうな。でも絶対聴きにいくよ。
661:名無しの笛の踊り
09/07/17 23:56:35 xmxMPo15
>>660
ん?#7はデプリーストじゃないのか?
662:名無しの笛の踊り
09/07/18 01:00:03 KNbTtPNQ
8番って原典版やるんでしょ?
たぶん金返せ!だと思うぞwww
663:名無しの笛の踊り
09/07/18 02:35:48 gngrIp/v
マーラーはインバル、と思ってるおいらの
ブル8第一稿版(フランクフルト放送響)CDの感想
まず、速過ぎる。まったくカットがない楽譜なのに、演奏時間75分、
普通のノヴァーク版なら70分切るんじゃないか、というテンポ設定。
CDについてる解説では、資料的価値を越え鑑賞すべき初の録音みたいに
書かれているが、ハース及び普通のノヴァークを聴きなれた耳には
とにかく違和感ばかりが迫ってくる。だれが聴いても分かるところで
言うと、いつも聴いている曲全体のフィナーレが、一楽章のフィナーレに
近い、とか、2楽章の繰り返しのしつこさとか。もともとはこういう風に
書いたのかという興味は湧くが、やっぱりこの楽譜自体、純粋に鑑賞
するのは厳しい代物と感じる。
しかし、生で聴けるとなると、やっぱり楽しみだ!!
664:名無しの笛の踊り
09/07/18 02:46:30 2uFMcIlD
ごめん、一枚にまとめろと、TELDEL上層部がうるさかったんだよ。
それ、なしにして。w
でも買ってくれ。勝手かな?URLリンク(www.amazon.co.jp)
fr Inbal
665:名無しの笛の踊り
09/07/18 02:53:57 6DyI+TOt
おいおい、あれは初出は2枚組だぞw
666:名無しの笛の踊り
09/07/18 12:43:55 QADkoQhU
インバルのブル8、一般売りでどれくらい残ってるだろうね
それにしてもブル5のチケットは売れてないな
667:名無しの笛の踊り
09/07/18 16:49:00 LD4QSmKe
>>666
え、ブル5売れてないんだ。
人気のある演目だとばかり思っていた。
668:名無しの笛の踊り
09/07/18 20:12:21 Yj8zbSyK
でも最終的にはブル5定期も満席になるでしょう。
669:名無しの笛の踊り
09/07/18 21:27:31 zv/f0vfD
>>666
大丈夫。ブルックナーはたとえ8番でもファン層が限られる。
670:名無しの笛の踊り
09/07/18 22:15:35 YHJ2Hazn
たしかにブルックナーはファン層は限られる。しかし、条件次第で
満席は充分ありえる。読のスクロヴァは常任退任(たしか)ラスト
公演で間違いなく売り切れだろうし、今までの経験で言うと、朝比奈が
結果的に最後にN響の定期を振った(たしか)ブル4も、NHKホールだから
と高をくくっていたら当日券でなかった。とほほな気持ちで帰ったよ。
671:名無しの笛の踊り
09/07/18 23:57:11 Yj8zbSyK
インバルのブル5の前日は、ブロムシュテット・チェコフィルのブル8なんだよね。
今から体力を鍛えておきます(笑)
672:名無しの笛の踊り
09/07/19 23:22:48 zZBJ8o8X
さて今日はどうだったのかな?
673:名無しの笛の踊り
09/07/20 03:23:33 FWVKnZdq
>>671
インバルが首席指揮者をしているオケが、二日連続して東京でブルックナーとは・・・
インバルはチェコフィルのブルックナーも聴きたいだろうなあ。
あのスタミナからすると、前日のブル8も聴きに行っちゃったりして(笑)
674:名無しの笛の踊り
09/07/20 08:44:56 V98JMKSf
>>666
大丈夫。ブルックナーはたとえ8番でもゆづきファン層が限られる。
675:名無しの笛の踊り
09/07/21 23:23:43 rptfkV0Y
URLリンク(www.asahi.com)
指揮者・若杉弘さん死去 新国立劇場芸術監督
2009年7月21日23時2分
日本を代表する指揮者で、新国立劇場芸術監督の若杉弘(わかすぎ・ひろし)さんが
21日午後6時15分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。74歳だった。
葬儀は近親者のみで行う。後日、お別れの会を開く予定。連絡先は新国立劇場(03・5351・3011)。
東京芸大卒業後、NHK交響楽団研究員、読売日本交響楽団指揮者を経て
独・ケルン放送交響楽団の首席指揮者に。
81年には東洋人として初めてライン・ドイツオペラ音楽総監督になり、
その後もドレスデン国立歌劇場音楽総監督を務めるなど、ドイツを中心に世界のひのき舞台で活躍を続けた。
故岩城宏之、外山雄三らとともに、日本の多くの作曲家の作品を初演。
07年に新国立劇場の芸術監督に就任し、昨年2月は山田耕筰の「黒船」を、
今年6月には清水脩の「修禅寺物語」を坂田藤十郎の演出で上演するなど、
日本人作曲家の作品の復活上演に精力を傾けた。
びわ湖ホール芸術監督、東京芸大教授などを歴任。日本芸術院会員、92年度に朝日賞を受賞した。
676:名無しの笛の踊り
09/07/21 23:41:49 qPAym2Mu
。・゚・(ノД`)・゚・。
Yuduki loves Wakasugi.
677:名無しの笛の踊り
09/07/21 23:57:19 Kq1gUspi
若杉死去ってまじか。。 。゚(゚´Д`゚)゚。
678:名無しの笛の踊り
09/07/22 01:14:26 hDYnXHIk
若杉さんサヨウナラ。都響の黄金期を思い出します。
679:名無しの笛の踊り
09/07/22 13:22:09 QkjzrtUo
サントリーホールで
聞いた都響とのマーラーシリーズが
忘れられない・・・・・
合掌・・・・・・・
680:名無しの笛の踊り
09/07/22 13:25:28 7utrBS0X
都響はお悔やみ載せてないね
681:名無しの笛の踊り
09/07/22 18:41:41 CdNH4j7c
若杉第3代音楽監督のご冥福をお祈り申し上げます。
第500回定期演奏会で「ロマンティック」聴いたっけ・・・
ところで、インバルのマラ4、まだS.A.Pに残席があるようです。
682:名無しの笛の踊り
09/07/22 18:45:16 NTUtsX0R
今日電話繋らなかった。
仕事の合間に懸命に掛けたくらいではどうにもならん。
やっと掛かったのが3時過ぎ。
マイチョイスでインバル買いましたが、席がほどほどなのはしょうがないか…
先日の犬響会員が10時過ぎに繋ったのが奇跡だったんだな。
683:名無しの笛の踊り
09/07/23 12:14:39 cB9a5GyL
一般発売初日にして、やっぱり11月インバル3公演はもう売り切れ間近だね・・・
インバルのマーラーやブルックナーは、全部スペシャル付けて2公演ずつにしても大丈夫そう。
684:名無しの笛の踊り
09/07/24 11:02:50 qp1UXSh5
>>680
ケンカ別れしたとはいえ、彼の都響での功績を考えれば当然載せるべき。
団、特に事務局の見識を疑うわ。
685:名無しの笛の踊り
09/07/24 13:15:41 Q3lbFM9A
東京フィルだってちゃんと哀悼の意を表してるぞ
指揮者、若杉弘氏逝去に関するお知らせ
第41回午後のコンサート(2009年10月18日)および第783回サントリー定期シリーズ(2010年3月25日)で指揮を予定しておりました若杉弘氏が、平成21年7月21日18時15分、多臓器不全により永眠されました(享年74歳)。
氏には長年にわたりコンサートとオペラの両面において当楽団に多大なる貢献を賜りました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
なお、上記公演の詳細については後日発表いたします。
財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団
URLリンク(www.tpo.or.jp)
686:名無しの笛の踊り
09/07/24 16:33:57 qp1UXSh5
ハッキリ言って都響事務局は非常識、かつ不人情。
687:名無しの笛の踊り
09/07/24 17:11:59 Q0CgEulD
お前らみたいなただの客には関係ないんだからほっとけやボケ
688:名無しの笛の踊り
09/07/24 20:52:49 Z/Pw9JCa
>>680
>675
に都響の文字を載せなかったからじゃね。
689:名無しの笛の踊り
09/07/24 21:51:31 vpw5FeOZ
確かに若杉さんの訃報を完全スルーってのは、ちょっと違和感あるね。
690:名無しの笛の踊り
09/07/24 21:56:48 w16xFl6h
もしこのまま元音楽監督の訃報を載せなかったら、非常識だね。
691:名無しの笛の踊り
09/07/24 21:57:12 8nt7P+yn
やっとコメントきた、都響
URLリンク(www.tmso.or.jp)
692:名無しの笛の踊り
09/07/24 21:57:20 Q7So7HOG
たぶん追悼企画を決めてから
693:名無しの笛の踊り
09/07/24 21:59:38 w16xFl6h
と思ったら来た。
この程度のそっけないコメントに随分時間がかかるもんだ。
694:名無しの笛の踊り
09/07/24 23:24:46 MKJZZGzj
たぶん定期会員あたりからクレームでも来たんで、やむなく慌てて対応したんだろう。
695:名無しの笛の踊り
09/07/24 23:56:24 Hm/Eg6ZX
四方さんソロコンマスに!
GOOD NEWSや、、、
696:名無しの笛の踊り
09/07/24 23:57:16 uIvs0L96
Too Late!!
697:名無しの笛の踊り
09/07/25 09:00:53 Kq0Xn23b
四方さん しかたないけど 四方さん
698:名無しの笛の踊り
09/07/25 09:47:29 Iz9NMP64
非常識オケに未来なし。
699:名無しの笛の踊り
09/07/25 10:01:31 U1N4zCcu
>>698
書くところを間違えたようだね。
700:名無しの笛の踊り
09/07/26 18:06:35 LaoFkUUh
>>699
関係者、乙
701:名無しの笛の踊り
09/07/26 18:35:47 lZ7Mzl3H
おれは「正指揮者」という飼い殺しポストしか与えなかったくせに
FMですかさず追悼番組を放送したNHKも何だかな~って感じがした。
702:名無しの笛の踊り
09/07/26 21:41:32 /xoNrh2g
今日のティーンズの演奏会の前に バッハのアリアが演奏された。
フルネ画亡くなったときの演奏もそうだったが、思わずもらい泣きするような心のこもった演奏だった。
白鳥の湖も良かった。矢部がソロを弾くこの曲はかなり世界水準にちかいのではないか?
703:名無しの笛の踊り
09/07/26 22:05:09 /xoNrh2g
連投スマソ
もうひとつ話題があって、小中学生との「フィンランディア」が終わって、恒例の
参加者インタビュー。毎年これがおもしろくて楽しみなのだが、「この顔に皆さん覚えありませんか?」
とのインタビュアーの声・・・
チェロの首席の丸顔の小学生。彼はなんと「おくりびと」の子役。古川さんと撮影の時には
合っていないそうで、1年後の偶然。ただ、「チェロの弾ける医者になる」とかわいくなかったが・・
704:名無しの笛の踊り
09/07/26 23:03:55 lZ7Mzl3H
>「チェロの弾ける医者になる」
病気の治せるチェリストになるよりは簡単そうだ
705:名無しの笛の踊り
09/07/26 23:09:06 Rep0zUkn
チェロの弾ける海賊王になる!
706:名無しの笛の踊り
09/07/26 23:27:41 jfiacq4v
チェロの弾けるゆづきになる!
707:名無しの笛の踊り
09/07/26 23:43:35 DeTCYexg
ゆづき・ゆづきって言ってるひとはこのスレに何人くらいいるの?
708:名無しの笛の踊り
09/07/26 23:44:57 ivp71M7t
は~い
709:名無しの笛の踊り
09/07/27 00:02:55 2uHpiAOX
若杉さんとの確執がかなりあっただろうね
ベルやフルネとの差があまりにも大きいね
710:名無しの笛の踊り
09/07/27 00:12:49 5HvTjPuU
>>707
ひとりだと思いたいが、もしや2~3人いるのかな?
せめて、ユーモアのセンスをもう少し磨いてもらいたいわな。
711:名無しの笛の踊り
09/07/27 08:25:18 rZ1R4jp0
ゆづきをの弾けるヒルズ王になる!
712:名無しの笛の踊り
09/07/27 10:06:38 IYltW3Jr
>>701
さんざん世話になった(後に揉めたとはいえ)のに、訃報を無視した都響
よりはマシ。
713:名無しの笛の踊り
09/07/27 17:52:37 UnOaTU2Z
行司
714:名無しの笛の踊り
09/07/27 20:55:07 26SvSObt
>>712
演奏会に先立って、バッハのエアをしめやかに、誠心誠意演奏したので許してやれ。
ベルティーニ追悼のときの マーラーのアダージェットよりいい演奏だった。
715:名無しの笛の踊り
09/07/27 22:18:57 Pyy6JEaL
ただ、アナウンスがなかったので、意味が分かってない椰子が
結構いた。演奏後拍手も起きてたし。
休憩時の近席から聞えてきた会話なんかから推測するに、半分近く
の客がどういう意味での演奏かわかってなかったのでは? とさえ
思ってしまう。
716:名無しの笛の踊り
09/07/27 22:19:31 +WYxgr6L
一流私立とは?
早稲田、慶応を双璧として上智が続いて私立の最上位グループを形成し、以下のグループが次のグループを形成している感じですね。
明治、中央、法政、青山学院、東京理科、立教、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、その他医科系
717:名無しの笛の踊り
09/07/27 23:14:34 mvoZWiGd
アナウンスあった。小さくて聞き取りにくかったけど。
718:名無しの笛の踊り
09/07/27 23:31:11 LTEbPc8O
若杉先生の指揮の師(※)、渡邉暁雄氏による都響とのマーラー履歴
73/*7/12 第4番
73/12/20 第5番
74/12/19 第7番
75/*2/*8 若人&第1番
75/12/25 大地の歌
76/10/*1 第1番
76/12/21 第10番(クック版・日本初演)
77/*3/17 第5番
77/12/22 若人&第6番
79/*3/*7 第1番
79/*9/*4 第5番
会場はいずれも東京文化会館
(ソース:月刊都響 2007年12月号)
12月定期はマーラー月間だったのかー
若杉先生が始めた「1月は日本人作品」の先駆けになったのかしら?
※アケ先生はプルッチネラを教材に自宅で若杉青年に教えてた。豆。
719:名無しの笛の踊り
09/08/01 17:17:37 HiWVNxou
明日の川崎ミューザ、当日券はあるのかな?
720:名無しの笛の踊り
09/08/01 17:30:27 MYTD95T6
アケさんのマーラー履歴Thanks。アケさんは生前三番以外は都響と全部やったみたいなこと俺に言ってたけど、千人も第九もやってなかったんだね。千人と第九は日本フィルに戻ってからだったんだな。もし、都響時代のマーラー録音残ってたら聴いてみたい聴いてみたい。
721:名無しの笛の踊り
09/08/01 20:38:08 okyVvSb+
↑渡邉先生のお知り合いのようで
私、はNHKで見た渡邉先生の指揮姿に惚れて、都響のファンになりました
因みにその時私は小学四年でした
あけさんと呼べる貴方はどなたでしょうか
722:名無しの笛の踊り
09/08/01 21:02:04 MYTD95T6
721様720です。私は渡邉先生に合唱の指導を受けた者です。日本フィル定期でコバケンさんがマーラーの三番指揮した時、『自分は三番だけ指揮したことがないから小林君が羨ましい』と語ったの思い出して書いてみました。
723:名無しの笛の踊り
09/08/01 22:32:59 okyVvSb+
ありがとうございました。
千人は上野で千人を越える人数で渡邉先生が振られたと何かで読んだと思います
コシュラーさんだったかもしれません
724:名無しの笛の踊り
09/08/01 22:40:39 OLNg477p
渡邉先生は、微笑みが素敵でしたね。
私も、25年くらい前に渡邉先生の指揮でシベリウスの合唱曲を歌ったことがあります。
「月よこんにちは」とか「フィンランディア」とか。懐かしい・
725:名無しの笛の踊り
09/08/02 00:53:50 Jwyfhuos
千人を越す千人はコシュラーです。渡邉先生の千人は日本フィル創立25周年の上野での演奏でした。渡邉暁雄、山田一雄のいたころが懐かしい。
726:名無しの笛の踊り
09/08/02 01:18:48 9Q34jhnT
話はそれますが・・
先日、山田一雄が指揮した、東京都響演奏の
「千人の苦境曲」のCDがタワーで安売りし
ていたので買ってきました。(Sony)
それで思ったのですが、世界でこれだけたくさん
「千人の交響曲」を録音しているオーケストラは
珍しいのではないかと・・
山田一雄、若杉弘、ベルティーニ、インバル
727:名無しの笛の踊り
09/08/02 01:29:04 1AjDVjCp
それだけあってトータルでそんなに売れてない録音も珍しいかもw
728:名無しの笛の踊り
09/08/02 02:12:54 PsHEqCRF
>>726
ヤマカズ&都響の千人なんてあったのかぁ? いつの録音?
729:名無しの笛の踊り
09/08/02 02:35:28 L3zX35VP
ゆづき先生は、微笑みが素敵でしたね。
私も、5年くらい前にゆづき先生の伴奏でシベリウスの合唱曲を歌ったことがあります。
「月よこんにちは」とか「フィンランディア」とか。懐かしい・
730:名無しの笛の踊り
09/08/02 09:56:44 9Q34jhnT
>>728
山田一雄の「千人の交響曲」は1979年7月 藤沢市民会館での収録ですね。
合唱指揮が福永陽一郎という懐かしい名前がありますね。
私も、店頭で、見るまで存在すら知りませんでした。ちなみに
余白に フォーレのレクイエムが収録されてます。
731:名無しの笛の踊り
09/08/02 18:15:09 BtgM8DlG
>>726
>>千人の苦境曲
・マーラーが嫌い
・長ったるい曲は嫌い
・宗教色に染まった曲は嫌い
な人にとっては的を射た表現w
私は大好きで、若杉/インバル+都響の生マラ8は良い思い出。
732:名無しの笛の踊り
09/08/02 18:42:09 jJIsd5S7
ミューザ行ってきました。
もしかして、ゆずき嬢、産休あけで復活ですか?(目が悪いので見間違いだったらすいません)
演奏は聞き所いっぱいでしたね。
今年は カサロヴァのカルメンや佐渡裕のカルメンがあって、先週、新日が声なしカルメン
やっています。
「なんでよりによってまた「カルメン?」ともおもいましたが、オケに関してじは今年ピカイチでした。
木管陣のアンサンブルの素晴らしさ。オペラは歌が良くてナンボのところがあって
少々荒い伴奏でも許されるものですが、ここまできちんとあわせるべきところが
あっているアンサンブルをカルメンで聞くのはひさしぶり。しかも暖かな、横をききあっている
有機的アンサンブル。それに矢部さんを中止とした弦楽器。弱点のホルンも、今日は大丈夫。有馬さんも、
技術的ハードルが低いと、実に暖かい音楽的なホルンを吹く・・
そして、ティンパニー!! 久一さん最高!!今日の演奏のはつらつ感ハティンパニーのおかげ。
で、歌手はいろいろあります。ブラボーと叫んではみたが、歌手に対してではありません。
でも、このキャスティングとしては、できる限り最高に頑張ったパフォーマンスでしょう。
それは、ホセ役の成田さんに「こりゃワーグナーですか?」と突っ込むこともできるでしょう。
エスカミーリョの黒田さんに、「最近響きが広がってません?」といえるかも・・
でもこれで文句を言ったら野暮です。彼らとしては、持てる全力を出した公園です。
これ以上はないものねだり。
で、これでけオケが楽しめたカルメンは珍しい。楽しみました。
733:名無しの笛の踊り
09/08/02 19:44:01 fvStB/9z
いや、いちおうプロの公演なんですから、そのレベルに達してもらわないと。
譜面を見ないと歌えないカルメン。何のためにフランスから来たのか?
いくらコンサート形式とはいえ、タイトルロールが譜面台の前にかじりつきというのは・・・
ホセは音程があまりにも・・・。
734:名無しの笛の踊り
09/08/02 19:58:57 MATGRWGe
いや、発表されたキャスト名から、今日の歌手陣の出来は予想できます。
彼らのベストですから、ここから先はキャストを選んだ費との責任、というか
カサロヴァのときが24000円。今日は3000円か2000円ですぜ。
2つの公演を総合的にみて、どちらが楽しめたのか?ドスの効いた、重たくなった
カサロヴァ派見事だったが、オケは???のサントリーの公演。
それにくらべて、なんと気楽に楽しめることか?
カルメンは悪くなかったですよ。このコンサートは譜面台ありですから
暗譜してても、譜面みたんですね、あれは。
735:名無しの笛の踊り
09/08/02 20:06:26 MATGRWGe
そうそう、歌手はアンナ文だと思って、私はオケをずっと耳を澄まして聞いてました・
成田さんに音程なんて求めても・・彼は日本人離れした声の張りで、ワーグナーの難役で名を成した
テノールです。今日はリハーサルから全力投球でした。彼の持ち味は最高に出てました。
そりゃ、7月の佐野さんの柔らかい声は素晴らしかったけど、今日はホセのイメージ
ではないけれど、それはしかたないでしょう。
736:名無しの笛の踊り
09/08/02 20:08:54 tgU3k7bQ
座った席のせいだと思うが、ホセとミカエラの声はよーく聴こえたんだが、
カルメンとエスカミーリョの声がほとんど聴こえなかった。
横っちょの上のほうだったんで。正面で聴いた人に訊きたいんだけど、
前2者の音量が後2者の音量を圧倒的に上回っていたわけじゃないっすよね?
737:名無しの笛の踊り
09/08/02 21:12:25 2Q0PvLcs
カルメンの声は他の3人に比べて、明らかに小さかったよ。
譜面めくってるし、ちょっと??なカルメンだったね
738:名無しの笛の踊り
09/08/02 21:16:18 8c7K4tFF
>>676
09:00 N響アワー - 若杉弘さんを佐藤しのぶ -
7月21日に74歳で亡くなったN響正指揮者の若杉弘さんを追悼する。
2006年のN響定期公演から「交響曲 第9番 ニ長調 第4楽章」(マーラー)ほか
を放送。 出演者
出演者
ソプラノ…佐藤しのぶ
合唱…NHK東京児童合唱団
管弦楽…NHK交響楽団
指揮者…若杉 弘
【司会】岩槻 里子
西村 朗 番組の詳細
番組の詳細
2009年7月21日に74歳で亡くなったN響正指揮者の若杉弘さんを佐藤しのぶ。
若杉さんは東京藝術大学を卒業後、NHK交響楽団指揮研究員として活動を開始。
ドイツと日本を中心に国際的に活躍し、1995年にN響正指揮者、
2006年にびわ湖ホール芸術監督、2007年には新国立劇場オペラ芸術監督に
就任し、文字どおり日本の音楽界をけん引した。若杉さんが最後にN響を指揮した
「弦楽のためのレクイエム」ほかを紹介する
「弦楽のためのレクイエム」若杉弘、NHK交響楽団、
「歌劇“ウォツェック”の3つの断章から第1曲」若杉弘、NHK交響楽団、佐藤しのぶ、NHK東京児童合唱団、
「交響曲 第9番 ニ長調から第4楽章」若杉弘、NHK交響楽団
739:736
09/08/02 21:17:22 80lnjBuq
あ、やっぱりそうだったんだ。
向きの問題かと思ってたんだけど、音量自体も小さかったんですね。
すっきりしました。ありがとうございます。
740:736
09/08/02 21:18:52 80lnjBuq
739は、737さんに対してです。
741:名無しの笛の踊り
09/08/02 21:45:52 MATGRWGe
>>738
それにしても ブーイングの出たマーラー9番を追悼で選ぶとは。
実際に会場にいたが、N響が若杉の解釈をなめてたよ。
>>740
声がおおきければいいというものではない。
主役のカルメンは、リハーサルのときの話では、空調にあたってのどをいためて
いるということだった。それなら指揮者がオケや他の歌手を抑える野が本当。
でもね、繰り返しになるが、今日の演奏会の主役は都響なわけで、あの勢いのある
前奏曲や完成度と音楽性を兼ね備えた間奏曲で十分。
742:名無しの笛の踊り
09/08/02 22:16:44 2Q0PvLcs
いつもこのスレにいらっしゃる、都響賛美の方ですね。
私も都響は好きですが、やっぱりオペラで歌手がダメだと、
ダメな印象になってしまいますよ。
743:名無しの笛の踊り
09/08/02 22:34:59 x2e1/KMA
私も都響は好きですが、ここの賛美者の方の誤字脱字には、いっつも失望
させられます。ワザとっぽくて、やな感じなんですよねー。勘繰り過ぎ?
744:名無しの笛の踊り
09/08/02 22:42:44 GOnx69Cp
はぁ・・歌手陣はともかくとして、都響さんでオペラ。
聴いてみたかったなぁ・・・
745:736=740
09/08/02 22:44:25 80lnjBuq
なるほど、公開リハ見ればそんな事情までわかったわけですか。
私は声量の大小を、いい悪いと結びつける気はなくて、ただ、
ステージ横上方だと、ここまで音量に(聴こえ方に)差が出るのか? という
ことを疑問に感じていただけなんですよ。で、737さんのレスで
合点がいった、ってことです。
746:名無しの笛の踊り
09/08/02 22:50:15 MATGRWGe
誤字脱字は目が悪くて、再度読み返しができないからです。
別にオペラは歌手がだめだと楽しめないのは、まあ初心者なら当然でしょうね。
私は、オペラを250演目、生で見てきている(250公演ではありません)ものです。
そのようなものにとって、今日の公演に歌手のどうのこうのといってるのは、かなわない
夢をつかもうとしているに等しいといったまでです。どうして、最高の伴奏、いいとpころを
楽しまないのか?
747:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:28:12 F1ayZ9A0
俺は成田気に入ったよ
746は超~乱視か?
フォントでかくしてもダメか?
748:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:41:04 C4s1QziK
第4幕の冒頭で完全に演奏止まったような・・・
749:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:48:05 MDW1rzMU
>>746
M田氏降臨?
しかし、250演目ってスゲェーな。オペラ好きの人はこの位みんな見てるんだろうか?
750:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:52:10 QJTtWYJp
>>748
私もそう感じました。
矢崎氏が独唱者に声を出して、指示をしていたような・・・
751:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:53:17 Y++GxLc6
今日のオケの出来なら普通にアルルの女と組み合わせてオケだけの組曲のほうが良かった
752:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:07:51 HbE6R8a/
ミカエラ役のソプラノは収穫だったな。そんなにまだ売れてる人じゃ
ないだろ(少なくとも俺は初めてだった)。
今後に注目。
まあ、オケが良かった、っていうか、オケのほうが主役だった、には
同意だね。
753:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:12:06 9BMjM3j2
250「演目」もオペラ見てて、都響はほぼ皆勤。他オケにも顔出ししてそうだから、
年に何回行ってるのか想像つかんね。これで器楽室内楽もカバーしてたらお手上げw
754:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:14:48 aF283hD9
>>749
若いときにヨーロッパにいたので。ただ、150演目超えるとなかなか増えない。
でも東京は結構珍しい演目やってるよ。この秋だけでも ヒンデミット「往きと還り」
マスネ「マノンの生涯」、シャブリエ「エトワール」、ヘンデル「オットーネ」
、細川 「班女」 ヤナーチェク 「ブロウシェク氏の旅行」なんかは始めてだ。
見たことあるが、「アリオダンテ」、「リナルド」なんかもやってるね。
若杉弘 氏には、東京室内歌劇場なんかで珍しい作品をたくさん教えてもらった。
ありがとうございました。
残念ながら、松田さんではありません。
755:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:16:09 9iNT5JPU
250「演目」というオペラ数が凄すぎて唖然
オレなんか50もあればもう十分だけどな
756:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:22:08 HbE6R8a/
マツダさん、っていうのは、今日最前列にいたサスペンダーの
人ですよね? 2chやってるとどうでもいいことまで入ってきて
困る(上のほうの席から見てて結構気になった)。
757:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:38:01 fA58e5vd
749
>>754
>残念ながら、松田さんではありません。
こりゃ失礼しました。でも、「松」田氏の名前は御存知だったんですね。w
>>756
オレなんか演奏会行くと、最初にM田チェックするけどね。
いつも最前列にいるから、簡単なのよ。今では楽しみのひとつですらある。
参考までに…
スレリンク(classical板:447番)
758:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:46:15 vQX20SiX
>>740
>主役のカルメンは、リハーサルのときの話では、空調にあたってのどをいためて いるということだった。
公開リハーサルで、そんなことまでアナウンスしてしまったんですか?
矢崎さんがみんなに説明したのかな。
「カルメンはのどを痛めているので、リハーサルでは本気で歌いません」みたいな。
そうだとすると、リハに出た人は本番も心配しながらになっちゃうね。
759:名無しの笛の踊り
09/08/03 03:37:09 U6Zve7kw
誤字脱字は目が悪くて、再度読み返しができないからです。
別にゆづきちゃんを指揮者がだめだと楽しめないのは、まあ初心者なら当然でしょうね。
760:名無しの笛の踊り
09/08/03 11:58:55 5rlhgbou
ご自分がオペラ通だからといって、初心者の聞き方をバカにしてはいけないですよ。
カルメンとホセの二人が???の出来だったので、結果的にオケが主役みたいになっちゃいましたが、
しかしオペラ「カルメン」を聴きに来ている大半のお客さんは、コンサート形式であっても、やっぱり歌が重要なわけでしょう。
それを、「あの歌手たちに大きな期待ができないことなんて、最初から分かりきっているだろう? オペラを知らない初心者どもめ」みたいな言い方は、不粋ですよ。
それは数万円のオペラであっても、3000円のオペラであっても同じだと思いますが。
761:名無しの笛の踊り
09/08/03 12:34:33 Q4pi/zmr
まぁそうだ、言い過ぎではある。しかし、ここは都響スレ。
オペラスレなら、ヴェテラン氏もそのようなことは書かなかっただろう。
762:名無しの笛の踊り
09/08/03 17:18:15 wwyfSW9X
オペラ通ということを前面に出しちゃったから(オペラ通を謳ってしまったから)
それを聞いたある人達には鼻持ちならない~になってしまったように思えるけど、
単に、ある作品を楽しみたいと思うなら、何であれ一般的に「期待外れな部分は
あるけど良いところを見て楽しもうよー」は有りかなぁと。
通は通なりの、初心者さんは初心者さんなりの謙虚さも、どんな世界においても
必要なんですね。
歌手の、役に対する得て不得手(向き不向き)、力量、そんなもんはどうしたって
ありますし。 だから、例えばダブルキャストで上演する場合、人気実力のある
公演日からチケットは完売していく訳で・・・初心者の時は、そんなこと知らないから
自分の都合で買ってしまう。 自分もそうだった。自分はツウじゃありませんが。
正直なところ、都響のオペラ演奏聞いてみたかった。甘美で情熱的なメロディ満載の
「カルメン」。 だけど、配役を見て躊躇してしまった。
この場合、どっちを優先しようかなぁとなりますけどね。歌はとりあえず置いといて
都響カルメンを聴きたい!という気持ちが勝ったら、チケット買いとなりますね。
ま、ここは2chなんだから、正直にストレートに本音で語っちゃっていいんじゃー
ないでしょうかねぇ、と言うのが持論ですけどね。叩かれるものは叩かれる。
うん、だから自分もまた叩かれるのを覚悟で・・・ww
763:名無しの笛の踊り
09/08/03 20:48:17 KU5Olsq/
カルメンおもしろかったよ
演奏止まったり、ホセ役が段取り間違えて舞台に取り残されたり
公開リハ含め楽しめた
764:名無しの笛の踊り
09/08/03 20:49:20 31XdroKN
>>762
うん、とりあえず文が長すぎる。
氏ねカスw
765:名無しの笛の踊り
09/08/03 22:45:10 DkzH5ZDn
まぁそうだ、言い過ぎではある。しかし、ここは都響スレ。
ゆづきスレなら、バッテラン氏もそのようなことは書かなかっただろう。
766:名無しの笛の踊り
09/08/05 01:31:55 oFqvYslT
新日スレで、在京オケの一言コメント見つけました。
秀逸で、かなり当たっているので、都響ファンの方々にも紹介。
----------------
新日フィル 華奢な女の子
都響 インテリ
東響 お母さん
読響 マッチョ
こんなイメージ。この4つは最近好調だから好きだ。
ついでに
N響 真面目な公務員
日フィル おやじ (コバケソ指揮時)がなりたてるおやじ
東フィル おじいちゃん
シティフィル 中高生
767:名無しの笛の踊り
09/08/05 17:40:56 RxPLQUab
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ丶
/ ノ ノヽ
,' ) iiillllllii iilllllliii ヽノ
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ .∨ ..し'
/`| ∴ヽ ´ー===- /.∴ |~`ヽ、 <のりぴーウェルカム
,.ィ" ri l\∴!  ̄ !∴/ y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
768:名無しの笛の踊り
09/08/05 22:57:58 eU29uMTX
立ち上がってハンドクラップしだす団員ワロス
769:名無しの笛の踊り
09/08/06 10:44:22 7dkbgkhy
>>766
おもしろいですね。かなり言い得てると思います。
それぞれ下記の方々のイメージに代表されてるかとも思いますが。。。
新日フィル 華奢な女の子 →アルミンク氏
都響 インテリ →矢部っち
東響 お母さん →大谷さん
読響 マッチョ →贅沢な客演指揮者陣
N響 真面目な公務員 →全奏者
日フィル おやじ →コバケソ
東フィル おじいちゃん →チョソミュソフソ
シティフィル 中高生 →みてのとおり(顧問:飯守泰次郎)
770:名無しの笛の踊り
09/08/06 13:16:03 w9JNEFz6
マッチョっていえば読響って昔は男ばかりだったんだよな。
いまは知らん
771:名無しの笛の踊り
09/08/06 15:17:43 jeEMsw1n
Σ(。)
東フィル おじいちゃん は良いとしても(頷ける)
→チョソミュソフソ はないだろ~~
ちがぅよ~
(都響板で大いに叫ぶ)
772:名無しの笛の踊り
09/08/06 23:17:41 +knM593M
真面目に解釈しちゃうと
創立が古くて最近覇気がない、ってことなんじゃ?
773:名無しの笛の踊り
09/08/07 01:47:46 UNQTVqn2
>>769
Σ(。)
東フィル おじいちゃん は良いとしても(頷ける)
インテリ →矢部っち ~~
ちがぅよ~
(都響板で大いにゆづき!と叫ぶ)
774:名無しの笛の踊り
09/08/08 19:30:12 XdDOptUZ
都響って税金泥棒というイメージしかない
775:名無しの笛の踊り
09/08/08 19:38:30 vQpUCuVL
矢部っちといえばもうすぐサイトウキネンだよね。
今年も矢部っちがコンマスだよ。
現在日本最高のコンマスだね。彼のVnは実にすばらしい。
776:名無しの笛の踊り
09/08/08 21:19:46 g98tq5+4
ゆづっちといえばもうすぐサイトウキネンだよね。
今年もゆづっちがコンマスだよ。
現在日本最高のミスコン覇者だね。彼女のVnは実にすばらしい。
777:名無しの笛の踊り
09/08/09 00:44:08 1vHsgeUv
コンミスでミスtta
778:名無しの笛の踊り
09/08/10 00:28:34 JdwKnj0h
エンカナさん、今日はコンチェルトお疲れ様でした。
調子が良くなかったのか、たまに汚い音が出ていましたが、
全体的にはなかなかでした。
それはそうと、東響のニキティン氏とつながりがあるとは知りませんでした。
779:名無しの笛の踊り
09/08/10 17:32:34 upvfl2C0
都響はドラクエだけやってればいいんだよ
780:名無しの笛の踊り
09/08/11 11:35:49 tnlUG1Nx
高尚なゆづきちゃんに、どらえクwは似合わないよ。w
781:名無しの笛の踊り
09/08/11 16:28:19 4bFsV2wj
つまんねーんだよカス
782:名無しの笛の踊り
09/08/13 15:12:59 yjLC6/dV
都響の演奏ほどつまらないものはない
783:名無しの笛の踊り
09/08/13 16:19:36 hdsRImXi
つまり、カス=都響
という意味だったのか!?
784:名無しの笛の踊り
09/08/13 16:21:34 hdsRImXi
ドラ*クなんかやらされるんだったら、NHKへ行ったほうがまし」と
彼女たち(ゆづ&かな)が言って、、、ry
785:名無しの笛の踊り
09/08/13 18:53:44 fvex0cCs
ゆづき粘着は硫黄島送りだ。帰ってくんな
786:名無しの笛の踊り
09/08/14 00:07:57 rXFogGKB
ほんと、面白いこと書いてると思ってるんだろうか
787:名無しの笛の踊り
09/08/14 00:54:18 d9aH1mi5
これ以上都民の税金を無駄にしないためにも早く解体して欲しい
事務局も無駄に人間多すぎるんだよ
早く解散しろ都響
788:名無しの笛の踊り
09/08/14 03:52:20 Vv5CC2/b
解散したら選挙だな。どんなマニフェストになるのだろう?
789:名無しの笛の踊り
09/08/14 04:06:25 hqoVmW6o
a「利益重視!各シリーズメジャー曲&客寄せパンダ系演奏者で黒字確保!」
b「ブルマラ管になります!高額の定期会員券で大物呼びます。各種割引全廃」
c「ナクソスの御用管になります!来たれナクソク界の指揮者たちよ!」
d「東フィルと合併。超新星管になります。詳細未定」
790:名無しの笛の踊り
09/08/18 01:36:23 Q/OMe7PB
さて、都民の税金をつかわしていただいて申し訳ないのですが
都響は俺の田舎でドヴォ8やってくれる。東京ではここ数年やってないのに。
これは、帰省するか!と思ったのだが・・
まさにサイトウキネンの最中なんだね。ということは、
矢部、鈴木学、双紙、佐野さん、高橋あたりが抜けるということだね。
昔の友人達に「都響は今は凄いぞ。」と宣伝してあるけど、
頑張ってね・・・
791:名無しの笛の踊り
09/08/18 02:45:13 jWl8DRqp
ゆづきちゃんを忘れるな!
ばかやろう!
792:名無しの笛の踊り
09/08/18 02:53:51 3ZFeNm2X
はい面白い面白い
793:名無しの笛の踊り
09/08/18 19:52:45 Q/OMe7PB
古川産を忘れてた・・
794:名無しの笛の踊り
09/08/19 20:40:55 v6zoeFR1
エンカナを忘れてるだろが!もうすぐアメリカに行くのに失礼だぞ!
795:名無しの笛の踊り
09/08/19 21:29:12 9iwOsTq0
そうか、エンカナとも暫くお別れか。
そういえば、ゆづきの前はエンカナがストカーされてたんだった。
796:名無しの笛の踊り
09/08/19 23:45:37 YRGyAiU/
これだけ主要メンバー抜けてるのに演奏会やるって詐欺だな
797:名無しの笛の踊り
09/08/20 23:55:10 LBY5E8kv
でも、いまや伝説のベルティーニ最後のマーラー9番横浜公演。
あのときは、矢部も古川もサイトウキネンの欧州ツアーに参加して留守だった。
山本コンマスのときは意外と健闘する。
798:名無しの笛の踊り
09/08/21 01:42:31 x8i297D8
そうか、ゆづきちゃんとも暫くお別れか。
そういえば、エンカナの前はゆづきちゃんがストカーされてたんだった。
799:名無しの笛の踊り
09/08/21 01:47:48 o+0aM16Z
面白いと思ってるのかね
800:名無しの笛の踊り
09/08/21 02:15:15 rSwyP/8c
sarashi
801:名無しの笛の踊り
09/08/21 15:31:29 GJR+ZrpD
そうか、室井佑月とも暫くお別れか。
そういえば、エンカナの前は室井佑月が、、、
802:名無しの笛の踊り
09/08/22 21:18:50 vfOeCrh/
今日の「夏休みこども演奏会」は空席が目立ちました。今年から
昼夜2回公演になったからか
やはり不況とインフルエンザのダブルパンチが原因でしょうか?
演奏は素晴らしかったです。コンマスは「荒井さんと大友さんが
呼んでいたので、東フィルの荒井さんがゲスト・コンマスだったのでしょうか?
(多分でも、4Fからは良く見えず自信がない)
曲は バーンスタイン 「ウエストサイド・ストーリー」エルガー「藍の挨拶」
ベートーベン「田園」1楽章、チャイコフスキー「花のワルツ」
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」、ファリャ「三角帽子」終曲、
芥川の管弦楽、レスピーギ「アッピア街道の松」アンコール「雷鳴と稲妻」
と言う、名曲コンサートなのですが、ほんとうに1曲、1曲y丁寧に、細心の
テンションで、引き締まった最上級の演奏でした。ティンパニーは久一氏で
特に後半のリズムは圧巻でした。パーカッションだけ聞いていて幸福でした。
大好きな「亡き王女のためのパヴァーヌ」。生演奏では冒頭のホルンでがっかり
することの多い曲なので心配しました。そして舞台袖から白髪の有馬さんが出て
きたときに「あ、だめか・・」とつぶやいたのですが、今日の有馬さんは
全くの別人のようでした。
冒頭の1泊目から、奇跡的にピッタリと音程が合いました。ずり上げることも、
揺れることもなく。ホルンさえ大丈夫なら、あとは都響の美点が生きる曲。
こんな風に、各曲、素晴らしかった。これに上野の博物館、美術館、動物園
のパスがついて1000円。空席は勿体無かったですね。こんなお徳なチケット
あまり見たことがありません。
803:名無しの笛の踊り
09/08/22 22:29:13 VLZ26j8J
何気なくとっても失礼なこと書いてる
804:名無しの笛の踊り
09/08/23 08:28:04 BCt3SsH8
こういう文章を2ちゃんに書き込む人とお友達にはなりたくない、と思いますた。
805:名無しの笛の踊り
09/08/23 11:15:13 /qhMQ7er
おなじく
806:名無しの笛の踊り
09/08/23 19:19:05 gkC16lzY
まあ、804、も805もここに書き込んでる時点で同じなわけだが。
A馬さんの件は、書きすぎたとは思いますが、この部分を抜かして誉めると
今度は「都響マンセー」という声が聞こえて来そうなので。日頃、継続的に
都内の演奏会に出かける人なら、弦楽器群のハーモニー、木管の協調性、リズムセクションの
充実。比類ないトランペットは、そして指揮者にあくまでついていく、それでも
だめならコンマスの肩をたよりに、決して投げた演奏をしないということでは
日本のオケのなかでも今、最も状態のいいオケのひとつでしょう。でもホルンだけは
従来から、新日、東響、ほかと比べると厳しい評価にならざるを得ないというのは
共通認識と思っています。
そのホルンが素晴らしかったおいうのはニュースなわけです。
(A氏の演奏ではブルックナーの4番で、最初の弱音で失敗したのち最後まで
音が決まらないという演奏にも接しておりますが、いままでで最も状態のいい
演奏でした。
私はここを2ちゃんとは思っていないですし【ここ7年くらい都響スレ
の雰囲気はほかとは違う筈です】
それに、日本人の「友達にしたくない」という言葉は、もっとも醜い日本人的発想だと思います。
807:名無しの笛の踊り
09/08/24 07:22:11 4Naw8Si0
あぼーんしたいから、コテつけてくれないかな?長文さん
808:名無しの笛の踊り
09/08/24 20:40:25 8RT/EVij
そこまで悪い奴でもなさそうだがな。
むしろ日常生活では結構いい人で、
たまった鬱憤をここで晴らしている
ような感じじゃ?
809:名無しの笛の踊り
09/08/24 20:50:58 gTlnNbaO
この方はいつも出てくる方ですよ。
演奏のイケナイところをちょっとけなして、でもこのコンサートでの通の聴き所はここ!といって褒めるパターン。
都響のホルンセクションに不満を持ち、ティンパニ久一大好き。
で、他の人から嫌みとか反論出ると、「良さの分からぬあなたの教養低い」みたいに嫌味言い返す。
私はオペラを何百演目聴いたとか、この秘曲の真価を知らないのか、とか見下しの発言も。
私も、この人はそんなに悪い人ではないと思いますが、書き方にちょっとデリカシーがないのと、ちょっと独善的。
なので、いつも反発くらってカワイソー。
810:名無しの笛の踊り
09/08/24 21:14:30 K5KmqvEs
ひょっとしてこの長文さん女性じゃないかと思ってるんだけど違うかなー。
良い奴悪い奴はどうでも良くてただただワンパターン長文を改善して欲しい。
百字程度でスカッとまとめられないものかなー。
811:名無しの笛の踊り
09/08/24 23:37:44 KBdh6Lrg
確かに、ゆづきヲタのオレも閉経もとい、閉口するわ
812:名無しの笛の踊り
09/08/25 05:09:20 LFwNFLjq
女性かなぁ…?
女性のワタシからは、女性に見えなくもないけど、1人ご満悦なオジサンにも見えるぉ
それより、コンマスさんは荒井さんだた、のほうが気になるぉ~
813:名無しの笛の踊り
09/08/25 11:05:21 6/OkEwHe
この人が損をしているのは、書き込みのタイミングだよ。
定期とかプロムナードとかが終わって、みんなどんな感想持ったのかなとこのスレのぞいてみると、
これが結論!みたいな書き方で、最初から長文が載ってる。これ興ざめだよ。
で、自分はそのようには聞こえなかったという人たちが書き込み出すと、
あなたの聞き方は浅い、間違ってる、みたいにまた長文で言われちゃうわけで。
みんながいろいろ書き込んだ後に、横綱みたいに出てくれば、こんなに嫌がられないのに。
814:名無しの笛の踊り
09/08/25 12:32:09 f8znd/MT
コンサート形式のカルメン聴きに行って、カルメンとホセの出来がいまひとつで残念!とか書き込むと、
あなた、この配役で最初から期待するのは無理。
今日は素晴らしい都響の出来を聴くべきコンサートなんだから、
カルメンにこだわるのはまだまだ初心者ね、みたいに言っちゃう人だからなあ(笑)
815:名無しの笛の踊り
09/08/25 22:47:45 u510YDOJ
今日のサントリーの現代音楽のコンサートのコンマスは見かけない人だったのですが、
どなたがご存じですか?
メンバーも菅沼さんや遠藤さんや野見山さん(女性ばかりに目が行きすみません)は
いましたが、古川さんや鈴木学さんはいませんでした。
演奏会自体は楽しく心地よいものでした。おかげ様で聞きながら爆睡していました。
816:名無しの笛の踊り
09/08/25 23:24:53 vAfgtTky
先週の土曜日の「こども演奏会」でもゲストコンマスをしていた
東フィルの荒井コンマスだと思います。今日は舞台横で見えました。
となりが菅沼さんでしたね。今日は、今までにないほどエキストラの方
が多い演奏会でしたね。木管・金管楽器はオーボエの本間さんくらいしか
名前がわからなかった。クラリネットの女性はよく見る人ですが
佐藤路世さんではなかった(この方、カルメンでもお見かけしました)ので
正団員ではないのかな。多分、本当の団員は半分も載っていなかった
野ではないかと思います。
でも演奏は良かったですね。前半のシャリーノの4つのアダージョ。
彼の四重奏曲ほどではないが、ハーモニックスを多用した、宇宙のかなたから
のノイズのようなオケと、尺八のようなリコーダー。コミカルだが美しい。
そして、トーマスと言う女流作曲家のヴァイオリン協奏曲の美しさ。
前半は楽しみました。これだけ、見慣れないメンバーなのにちゃんと都響の音
がするというのも不思議でした。
ヴィオラあたりが、中山、小林、渡邉と揃っていたのと、管楽器にはそれなりに
腕利きの(現代音楽につよい?)人を連れてきているからかなあとも
思いました。
あと、別公演の細川さんのオペラ「班女」は名作。マーラー4番出演予定の
半田美和子さん熱演です。
817:名無しの笛の踊り
09/08/25 23:31:00 9WWkwEib
今日は聴いてはいないが、それだけトラが多いってのは
主要メンバーが如何に多くサイトウキネンに参加してるか、ってことだよね?
818:名無しの笛の踊り
09/08/25 23:44:12 u510YDOJ
都響とは関係ありませんが、班女聞きたかったです。
売り切れで手に入りませんでした。 どこかで再演か、せめて録画をみたいです。
今回のサントリーの現代音楽シリーズは好評のようですね。
昨日のウンスクチンの室内楽シリーズもほぼ満席、
本日の都響のも8部の入りであり、中年のおばさんらしき人もそれなりに楽しんで
いたようです。 時代は変わってきました。
ウンスクチンもなかなかわかりやすい音楽を作る人だと思います。
気に入りました。
金曜日の彼女の作品を中心としたオーケストラ公演(東響)も当日券が少しでるだけのようです。
リゲティやウェーベルンもあるので、当日券を求める予定です。
来週月曜日のシュトックハウゼン中心のN響のコンサートは売り切れのようです。
現代音楽に対する受け入れ方も変わってきていますね。
ところで都響は1月の日本人作曲家のシリーズで現代曲の演奏にはなれていますね。
819:名無しの笛の踊り
09/08/25 23:47:37 vAfgtTky
おととしのショスタコ5番で、矢部、双紙、鈴木学、古川がそれぞれ
のパートにいたので驚いた覚えがあります。
毎年、オペラとコンサート、どちらかには皆出てるのでは?
820:817
09/08/25 23:58:26 9WWkwEib
819さん、レスありがとうございます。都響の占める比重もなかなかのものですよね。
818さんの現代音楽のチケットが売れてる話も興味深いな。いままでは、客の入らない
コンサートの代名詞だったのに。まあ、売れるのはとてもいいことですけどね。
821:名無しの笛の踊り
09/08/25 23:59:08 vAfgtTky
能の「班女」を三島がアレンジしたものをドナルド・キーンが英訳
したもの台本にしているのですが、その鮮烈なこと・・
そして、細川さんの音楽も。沈黙の音楽・・
世の中のほかの男はみんな死んでいる。シャレコウベだ。
そしてあなたも・・と待ちつづけた男に言い放つ主人公。
半田さんの演技には背筋が凍りました。
822:名無しの笛の踊り
09/08/26 00:15:17 +ZW7ZwDp
佐藤路世いたぞ。
サイトウキネンでメンバー取られるのは納得できないね。
でも今日は素晴らしかった。
難曲続きなのにちゃんとそれぞれの曲にふさわしいサウンドが鳴っていた。
823:名無しの笛の踊り
09/08/26 00:21:25 qzOygoK/
818です。
スレの流れと逆らいますが、都響から案内がきました。来年初めの二期会のオテロのオケは
都響となります。大いに期待します。
昨年のコンビチュニーのアイーダで一番感銘してのは、都響のオケの演奏でした。
新国立のそれとは比較になりませんでした。都響の演奏でワーグナーやマーラーとヴェルディの
の管弦楽スコアの出来が変わりがないことを実演で初めて認識させてくれました。
二期会のオテロに期待しましょう。
824:名無しの笛の踊り
09/08/26 00:27:10 QidLKFju
>>822
>>サイトウキネンでメンバー取られるのは納得できないね。
まぁ8月ぐらいは大目にみてやれよ。
それより小澤が死んじゃったらサイトウキネン大丈夫なのかが心配だ。
あんだけのメンバー揃ってたって結局指揮者ひとりいなくなったらダメになりそうなのが悲しいところ。
825:名無しの笛の踊り
09/08/26 01:00:36 QBXV0vbV
>>814
あれ? なんでその人と同一って分かるのです?
lP?プロバイダ?それとも文体から?
(蒸し返してすみません)
826:名無しの笛の踊り
09/08/26 01:15:56 QBXV0vbV
それと荒井さんと都響聴いてみたい…(聴きたかった)予め分かれば(知ってれば)聴きに行くのになぁ
827:名無しの笛の踊り
09/08/26 01:33:34 V8PaHvbP
>>816
ゆづきちゃん!大活躍でしたね!
828:名無しの笛の踊り
09/08/26 05:03:21 zWS+Pb7O
ってことは、次スレタイ
【ゆづきちゃんす】東京都交響楽団 15【また大活躍!】
でいいんでね?
829:名無しの笛の踊り
09/08/26 06:47:30 rHeKU6+5
何が面白いの?
830:名無しの笛の踊り
09/08/26 10:15:56 FLD5VOFp
【基地害・キモオタ】東京都交響楽団 16【張り付いてます!】
831:名無しの笛の踊り
09/08/26 10:25:07 UdoUs0kv
余計なスレタイ不要
832:名無しの笛の踊り
09/08/26 10:34:10 1JKbCuBZ
>>831
同意。この際サブタイトルみたいの省けばいい。
833:名無しの笛の踊り
09/08/26 10:37:25 rf0U/WfZ
>>825
私は>>814さんではありませんが、しかし話題の方が登場するとすぐに分かりますよ。
発想のしかたとか、文体、長文(笑)、そして反論が出て、熱くなったときの再反論のしかたとか。
音楽にとても詳しい方で、ためになることも多いのですが、都響愛が若干ひいきの引き倒し的なところがあるのと、
言葉遣いはていねいだけど、自分が正しい!と思っておられる、ある種の臭さが、皆さん痛いと思われているのではないでしょうか。
834:名無しの笛の踊り
09/08/26 10:43:20 rf0U/WfZ
>>833 続きです。
でも、都響はホルンが泣きどころだという意見には、まったく同意ですね。
で、いま進んでいる、ホルン二名の募集の結果がこのオケの未来をかなり左右すると思っています。
そろそろ決まっていてもいい頃だと思うのですが、どなたかご存知でしょうか。
835:名無しの笛の踊り
09/08/26 12:37:56 MUgFdjLb
Tp・Hnが泣き所じゃない日本のオケのほうが珍しいわけだが
836:名無しの笛の踊り
09/08/26 17:27:05 v2o1LXUh
体力勝負の金管は日本のオケの泣き所だな
このポジションばかりはメタボ強化活動をしたいところだ
837:名無しの笛の踊り
09/08/26 18:33:36 rHeKU6+5
オーボエはここ20年でどのオケも結構レベルアップしたんだけどねえ
838:名無しの笛の踊り
09/08/27 21:49:44 XWP2HWEy
>>822
あの女性は、遠目から見ると佐藤さんに間違えますが
舞台横から見ると別人です。カルメンのときも、似ているが
クラリネットの音色や、他パートとのアンサンブルのクセが
違うので「あれ?」と思って、舞台に近寄って確かめたのです。
8月ずっと、エキストラをしているというのは、佐藤さんのお友達
で、腕利きなのだと思いますが、25日の公演は佐藤路世さんでは
ありません。都響を聞きに行く目的のひとつが、佐藤さんのクラリネット
を聞くためである私がきちんと確認したのですから、間違いありません。
839:名無しの笛の踊り
09/08/27 23:08:24 uLEf7S83
>>838
>都響を聞きに行く目的のひとつが、佐藤さんのクラリネット
を聞くためである私がきちんと確認したのですから、間違いありません。
自己顕示欲立派やね。
840:名無しの笛の踊り
09/08/28 00:24:46 zT1NKn+m
ありがとう。海外生活が長かったので、人と違うことをしないと
生きている意味がないと思っているので。
べつに、こうやって書くから、ティーンズのコンサートで古川さんと
おくりびとの子役が共演shぎたとか、荒井さんがゲストコンマスを勤めた
とか、ほかでは入手できない情報が入手できて。
841:名無しの笛の踊り
09/08/28 00:29:10 laFUG+Xz
佐藤さんいましたよ。。。
842:名無しの笛の踊り
09/08/28 06:16:25 wRLwINSH
処置ナシだ。長文消えて欲しい…
843:名無しの笛の踊り
09/08/28 08:24:13 K/g5FU/m
>>838
>都響を聞きに行く目的のひとつが、ゆづきさんのバイヨリン
を聞くためである私がきちんと確認したのですから、間違いありません。
自己顕示欲立派やね。
844:名無しの笛の踊り
09/08/28 12:29:33 JALdHXDx
>ありがとう。海外生活が長かったので、人と違うことをしないと
>生きている意味がないと思っているので。
日本で生活しても生きてる意味がないので
海外へ帰った方がいいとおもうよ
845:名無しの笛の踊り
09/08/29 00:15:19 GwhvYG1D
まあまあ。
せっかく知識もあるひとのようだから、
それを有効に使いましょうよ。
上から目線とかじゃなく和やかに
語り合うみたいな感じで。
846:名無しの笛の踊り
09/08/29 01:19:53 cyKR8NJU
じゃあ長文さんも今後はおだやかによろしくね
847:名無しの笛の踊り
09/08/29 05:21:09 d7s8fW3K
じゃあ長*彩さんも今後はおだやかによろしくね。
848:名無しの笛の踊り
09/08/29 22:37:59 J8DBJj/I
じゃあ長木誠司さん今後はもたおやかに
849:名無しの笛の踊り
09/08/29 22:52:22 ik7HHeQ2
静かだな。サイトウキネンでも行ってるのか?
850:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:33:52 qCg+XT6V
じゃあゆづきさんも今後はおだやかによろしくね。
851:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:42:49 FS2zTE+4
じゃぁゆづオタさんも今後は控えめに大人しくよろしくね。
852:名無しの笛の踊り
09/08/31 00:30:01 ttWOvJV5
ゆづきさんは、サイトウキネンは後半のブラームス2番に登場です。
しかし、都響は最大勢力ですね。2009年の参加者は
コンサートA (ベト8ほか)
コンサートB (ブラ2ほか)
戦争レクイエム (Rと略)
矢部達哉 (ABR)
四方恭子 (B)
菅沼ゆづき(B)
篠原智子 (BR) *新人か?
双紙正敏 (ABR)
鈴木学 (ABR)
古川展生 (ABR)
長谷部一郎(AR)
山本修 (ABR)
佐野央子 (B)
広田智子 (B)
高橋敦 (ABR)
和田博史 (R)
小池郁江 (室内楽)
この次がN響、新日ついでクリーブランド響の日本人3人(元新日の杉山さんも)
有名ところはベルリンフィルのバボラクがレクイエムで絶品の演奏を聞かせて
いる。戦争レクイエムは透明感溢れる天死のような少年少女合唱が美しかった。
高橋さんのトランペットも神業!コンマスは矢部さんでした。
853:名無しの笛の踊り
09/08/31 00:39:17 ttWOvJV5
訂正
X広田智子
○広田智之
×天死
○天使
コンマスクラスでは、N響の山口さん、新日の豊嶋さん、読響小森谷さんなど
秋に東響でシベリウスを弾くジェニファー・ギルバートさんも載ってました。