のだめカンタービレ 23th Auftaktat CLASSICAL
のだめカンタービレ 23th Auftakt - 暇つぶし2ch527:名無しの笛の踊り
09/12/18 07:55:59 bwFgcKnZ
URLリンク(natumero.blog.ocn.ne.jp)

528:名無しの笛の踊り
09/12/19 23:02:48 sUmiy0J/
せっかく録画してるのに昨日から地震テロばっかorz

529:名無しの笛の踊り
09/12/20 08:21:06 8q9wWjiD
昨日、映画いってきたよ。
サントラよりチャイコ「1812」は映像で見た方がよかった。
玉木の指揮がドラマより上達してた。
まあ本物にはちょっと・・だが彼なりに頑張ったのだろう。

ランランのピアノは後編がメインだな。
前篇はトルコ行進曲ぐらい。

530:名無しの笛の踊り
09/12/20 16:03:35 emh4XsGs
映画見てきた
1812かっこいいな

531:名無しの笛の踊り
09/12/20 16:37:27 sIWuraCq
1812かっこよすぎ!
久しぶりに鳥肌たった
はっきり言ってデュトワやズービン・メータよりいい演奏だった

532:名無しの笛の踊り
09/12/20 17:16:09 y4H+3922
原作の終わりがアレだから
映画もつまらなさそう

533:名無しの笛の踊り
09/12/20 18:55:46 Qq1jtz1Q
催眠術エピソードみたいにラストも改良される予感。
そして何よりランランの吹き替え楽しみ。
ショパンメインだろうし。

534:名無しの笛の踊り
09/12/20 23:23:37 BuPqlAfz
映画公開時期との兼ね合いで連載はラストをぼかしてあるんだろ。
そのうち「完全版」出すんじゃね。まったくあざとい。


535:名無しの笛の踊り
09/12/20 23:29:02 B76e85nR
すでに番外編の連載始まってるしw

536:名無しの笛の踊り
09/12/21 20:06:55 wABdLSGn
*5.3% 21:30-21:50 NTV 今宵いよいよサッカークラブ世界一が決定!SP
*5.5% 21:50-24:25 NTV FIFAクラブワールドカップ3位決定戦

15.5% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・映画公開記念ドラマレジェンド のだめカンタービレinヨーロッパ 完結への序章~第2夜

537:名無しの笛の踊り
09/12/21 21:38:42 fW8Zg7mN
1812かこよかった・・・素晴らしい演奏
頭から離れナイヨ~
ランランのトルコ行進曲、きらきらしてたな素晴らしい


538:名無しの笛の踊り
09/12/21 21:44:07 5UiUlVXj
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! OP「キッチンはマイステージ」
でも聴いていなさい。

539:名無しの笛の踊り
09/12/21 23:40:57 s/O0Y1LR
無資格者 乙

540:名無しの笛の踊り
09/12/22 11:04:44 X3vTrKt2
映画良かったよ~
玉木も指揮だいぶ様になってきたし、
良い映画だった。
後編が楽しみ。

541:名無しの笛の踊り
09/12/22 13:42:38 XG+pCkZL
URLリンク(m.youtube.com)

映画すっごくよかったデス

542:名無しの笛の踊り
09/12/22 19:48:17 vGNxsEQC
>>501
クラシックが芸術である以上、パトロンの財布が苦しくなれば切られるのは当然です
大衆をパトロンに出来なかった、彼ら自身の責任です
あきらめてください


543:名無しの笛の踊り
09/12/22 21:51:02 X3vTrKt2
>>542
市ねば?

544:名無しの笛の踊り
09/12/23 14:10:25 RH3H32om
ガソリン自殺未遂経験ありのオレさまが天国を語る

545:名無しの笛の踊り
09/12/23 14:31:14 3Rr0aRgS
もちろんオケには天下り官僚などいるはずもないが、組織(公益法人)幹部にはいるだろう、そういう人種が。
小澤も言っているようにな。
危機的状況なら、この際オケのメンバーも団体で抗議してそういうやつらを組織から追い出せよ!

546:名無しの笛の踊り
09/12/23 23:09:11 ybNEI1x8
>>501
その話色々突っ込みたいところあったが、
結論から言わせてもらうと、オーケストラが国から助成金を
もらうのは明らかに限度があると思う。

ヨーロッパはどうなんだ?という話になるが、基本、オペラハウス
は文化的遺産だからお金を出している。当然市民の承認はもらって
いるし(←実はここが重要なポイント!)、地元の人は超格安で観る
ことができる。ただしそれはあくまでオペラハウスの話だ。

オーケストラ単体となると、、、
ベルリンフィルは公務員で王立コンセルトヘボウも似たようなもの。
ただウィーンフィルは「ウィーン楽友協会」所属の自主運営団体だし、
ロンドンの4つのオーケストラも(約20年前にすでに)助成金云々で
もめていたし(だから、その話聞いたとき、「えっ今さら?」と思って
しまった)。
国から助成が出ている場合は、パリ管弦楽団とかヨーロッパ室内管弦楽団
とか、かなり明確な設立過程を踏んでいる気がする。

それに対して日本のオケはよく分からない。多分普通に考えたら
助成金もらってんだから、なぜ公演とか…と色々考える人もいると
思う。逆にその経緯が知りたいくらいだ。ただ>>501の言うように、
すぐに全額カットはどうかな?と思う。多分目的は、助成してもらって
いるだけの貢献を明確に示す必要があるということだと思うが。

ちなみに、小澤さんがいたアメリカのボストン交響楽団の話だが、
もしその楽団が国から助成金をたくさんもらっていたら、
(嫌々ながら←ジョン・ウィリアムズとそのことで一回大げんか
して話題になった)ボストン・ポップスとして参加してないと思う。


547:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:13:42 XtDl4/6t
映画観てきた。
トルコ行進曲はランランの演奏だったのか。酷い演奏だったな。あまりに乱暴に弾きすぎだ。
でも映画自体は面白かった。
トルコ行進曲はクラウスかグールドが好きだ

548:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:19:45 XtDl4/6t
映画観てきた。
トルコ行進曲はランランの演奏だったのか。酷い演奏だったな。あまりに乱暴に弾きすぎだ。
でも映画自体は(勿論不満はあるが)面白かった。
トルコ行進曲はクラウスかグールドが好きだ

549:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:30:29 VLUW2Zfj
繰り返した後は展開してね(´-`)

550:名無しの笛の踊り
09/12/24 00:54:52 EymRXubu
>>546
世界中、どこ探したって公的な助成なしで成立するオケなんてない。
それを知った上で発言ヨロシク

551:名無しの笛の踊り
09/12/24 08:48:10 QR9Y6SP7
>>548
同意!!あれがMozartの模範演奏ととられたらコワイ
ランランはショパン時代まではNGだな。激しいブーニンってかんじでイライラする
プロコとか一番ぴったりだ!

552:名無しの笛の踊り
09/12/24 10:06:14 gnQ6Tmgs
トルコは映画のすじに合わせてわざわざそれらしく弾いたと聞いたよ。

ランランってそういう、その場に合わせた弾き分けのできるピアニストだとテレビ何度かみて思ったよ。
観客が何を期待してるかで真摯な演奏だったり、ド派手だったり演奏が全然違うもの。

553:名無しの笛の踊り
09/12/24 11:46:49 aQuCOuOn
ただの曲芸師だよ

554:名無しの笛の踊り
09/12/24 12:23:59 XtDl4/6t
>>552
そういう事なら話は違ってくるが、それでもあれはやり過ぎだろう。
ランランは所詮普及機レベルの演奏家で、高級機にはなりえない‥‥カラヤンなどのように
と言いたいところだが、一応後編まで評価は保留しとこう

555:名無しの笛の踊り
09/12/24 12:35:33 BwzEq3fF
>>554
はあ?
お前クラシック知ってんの?w
カラヤンとランラン比べる時点で馬鹿杉だろwww

556:名無しの笛の踊り
09/12/24 13:14:37 Swlq7PBZ
ランランもあんなに強く弾くのは抵抗あったってコメントしてたらしいからたぶん演出だよ

557:名無しの笛の踊り
09/12/24 13:15:14 XXC/hQ7P
>>548
バックでマングースが行進してるんだから、あれでOKでしょ。
のだめの演奏を普通だと思ったらいけない。
のだめは変態なんだからw

558:名無しの笛の踊り
09/12/24 13:38:57 ZVHP2qUJ
そもそもアイツがのだめの吹き替えをする時点で問題なんだよ。
そそのかされたのか、何だか知らないが。
高級機になりたけりゃ、やるべきじゃなかったよな。

カラヤンというのは言い過ぎたろw

>>556
どこにそんなこと書いてあるの?

559:名無しの笛の踊り
09/12/24 17:36:03 QR9Y6SP7
少なくても映画で言われてた「音がキラキラ」のトルコ行進曲ではない。「イライラ」だ!
何が正しい演奏かは決められないのは当然だが、
他で聞く演奏も含めてMozartやchopinは合ってないと思う。
あくまで個人的な意見だが。チャイコやラフマニノフやプロコは絶品なのは認める。
曲芸的な弾き方、味わいのないルックス表情で損している点もあると思うがね。

560:名無しの笛の踊り
09/12/24 17:48:35 XtDl4/6t
ピアノの演奏は総じてダメだったね。唯一バッハだけは曲の良さに助けられて気持ち良く聴けた感じ。
ただ‥‥
バッハで人間の生な感情を出したらいかんだろう、シュトレーゼマン君よ。どうやら君はバッハを苦手としているようだネ

561:名無しの笛の踊り
09/12/24 19:14:29 gNtiILYi
確かにミルヒー、バッハは苦手そうだw

562:名無しの笛の踊り
09/12/24 20:22:03 7dCZqZag
なんだこの騒々しくて下品な1812年はorz
まだボレロの方が技があって面白かった。

実際にベヒシュタイン使ったコンチェルト
って聴いたみたい気がする。

ショコタンのオーボエGJ!


563:名無しの笛の踊り
09/12/24 21:06:27 XtDl4/6t
あのボレロは演奏シーンの中では一番良かったな(皮肉でなく)
道中の下手さの表現はベタだが最後の銅鑼の止めの刺しっぷりがなかなかw
玉木君の苦悩の表情も良かった。

564:名無しの笛の踊り
09/12/24 21:11:19 UAU+F+b7
ホルンのリズム打ちでポロポロやってくれるとリアリティがあったんだがw

565:名無しの笛の踊り
09/12/24 21:21:58 5NZBbn0u
>>563
ドラでついに笑い声あげてしまったw
ドラでのトドメはスライムで滑るのが原因なわけだが
ちゃんとスライムで遊んでいる箇所が事前にあるのが良いです。

566:名無しの笛の踊り
09/12/24 22:11:05 Ju3slFuV
>>564
ジョナサンはボレロでポロポロなんてしません
(`・ω・´)

567:名無しの笛の踊り
09/12/24 23:27:49 Tnh2cOHV
隣市の第九を聴きに行きました。コンマスの椅子はパイプ椅子ではありません
でしたが、他のヴァイオリンや木管・金管楽器の方の椅子はパイプ椅子でした。
のだめの映画を観たらオケの皆さん同じ椅子に座られてるようで、日本と
海外、何か違いがあるのか、とふと疑問に思ってしまいました。お分かりに
なる方、その理由を教えて下さい。


568:名無しの笛の踊り
09/12/25 01:33:27 j773QQGk
>>567
汚いパイプ椅子しか無かったんだろう。
コンマス位は少ない綺麗な椅子で…

運動会で同時にゴールさせたり、学芸会
で主役が何人も居るような、ゆとり教育
万延や
(これらは日本人の向上心を削ぐ反日
日教組の陰謀)階級社会に馴染みがなく
、区別と差別の違いも分からなく
現代の平和ボケした日本人には分からな
いかもしれないが、
オケには、キッチリとした序列がある。



569:名無しの笛の踊り
09/12/25 14:14:06 uPw+vdZV
椅子なんか気にしたことなかったなー
音を立てなかったら何でもいいんじゃないの?

570:名無しの笛の踊り
09/12/25 17:29:58 uPw+vdZV
すくなくとも食わず嫌いはやめにしていただきたいと思う。あまりにももったいない話だからである。


   珍宝功(映画評論家)

571:名無しの笛の踊り
09/12/26 05:45:02 /trapqrf
>>569
コンマスと、それからチェロの人の椅子はピアノ椅子を使っているのがわりと
普通じゃない? チェロは多分、その方が弾きやすいからなんだろうけど、
コンマスの椅子が違うのは、微妙に高くなって周りの人から見やすいから?

572:名無しの笛の踊り
09/12/26 11:24:51 gPokagK4
演奏の出演

チャイコフスキー 序曲1812年
指揮:大友直人
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団

チャイコフスキー 交響曲第6番悲愴
指揮:ズデニェク・マーツァル
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

バッハ ピアノ協奏曲第1番
ピアノ:セルゲイ・エデルマン
指揮:ズデニェク・マーツァル
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

モーツァルト トルコ行進曲
ピアノ:ラン・ラン

ジョリヴェ バソン協奏曲
バソン:小山清
ピアノ:原田愛

サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
ヴァイオリン:太田雅音
ピアノ:沼光絵理佳

あ、書くのめんどくさくなった

573:名無しの笛の踊り
09/12/26 11:37:55 X/n2oZMX
>>572
乙です
肝心のボレロは?

574:名無しの笛の踊り
09/12/26 12:46:05 HBKbgsvm
のだめSPレジェンド(新撮部分)で、のだめとゆうこが対決するときに
流れた曲は何という曲でしょうか?

575:名無しの笛の踊り
09/12/26 23:25:10 TAVhsjF0
みてきました。とても辛かったです。一緒に行った友人(初のだめ、クラシック興味なし)は笑い堪えるのが大変だったし、映画自体がよかったと言っていました。
私は前半のギャグなんか飛んでしまいました。
ちあき弾き振りのバッハ後の、のだめの ずるい がとても重たかったです。


576:名無しの笛の踊り
09/12/26 23:37:54 TAVhsjF0
演奏家の苦悩 がよく表現されていたと思います。
日本も事業仕分けで援助削減ということも関連。私の応援している某地方の某オケも、演奏のできにムラがあります。
副業をしないと食ってけない、練習時間とらないと上手くならないというジレンマ、
指揮をするちあき 玉木は随分やつれて頬がこけ、蒼白くみえました。
コミックで読んだよりも演奏者の悲しみをずっと感じました。それが映画の威力なんでしょうが

577:575 576
09/12/27 17:07:25 KmcL80ny
トルコ行進曲おっ!
ほんとは邪道なんでしょうが、これがのだめらしいよさなわけで、
オケシーンは何故か感銘しなかった。偉く冷静にみて聴いてしまった。音響のとてもいい映画館だったにもかかわらず。他スレで言われてるように、音楽の流れとカメラワークが一致しないためか。
暗い心理状態で街を歩く、のだめとバックのマーラー5番のアダージェット~エンドロールが流れ始めるところ、一番しっくりしてた、凄くかっこよかった。
今回は楽しいところよりも、哀しいところに共感できることが多かった。

578:名無しの笛の踊り
09/12/27 19:18:38 P0FKIeA5
>>559
うーん、
「音ががっつり」

映像の手の動きと音が乖離しすぎて
残念

579:名無しの笛の踊り
09/12/28 00:04:52 0Kgzd+wY
トルコ行進曲もさることながら、その後の、共演~で狂喜乱舞する、のだめちゃんワールド
(ヘンタイの森)に続くダンス、楽しみましたよ♪ 彼女は結構踊れるんだねぇ~
日頃からバレエなどのレッスン受けてるのかな。綺麗な身のこなし(腕の運びから何から)に
軽やかなステップ。 中途半端な女優さんなんかじゃないんだなあと認識改め、評価を更にUP
しました。服も女の子チックで可愛いな、YORKの服、結構好き。
なので、後編でも、のだめちゃんのダンスが見たいよ~


580:名無しの笛の踊り
09/12/28 00:13:47 omQqdBso
モーツァルトは即興的なものが求められるので、あのトルコ行進曲は
あれでいい…と言いたいところだが、もう1つの要素である「音の流れ」
がイマイチ。あのように速く弾くと、モーツァルトの場合、フレーズの
つながりで不自然なところが出る傾向にある。

他にもカーゾン&クーベリックのモーツァルトのピアノ協奏曲で同じ
感じがあった(それが気になって結局売ってしまったが)。

オケは音の流れや手の動きが合っている云々より、
音響効果が何か変!
1812年は(映画の演奏では型どおりで千秋の説明も省いていたが
<<ここはフジテレビらしいかも?>構成上では)ロシア国歌を高らかに
謳った後で、行進曲の段階になって音を大きく鳴らしている。
バッハのピアノ協奏曲は、何か普通よりでかい音で鳴らしているので、
不自然な感じがある。共に昔から馴染みのある曲だったので、
少しショックだった。

ドラマの流れとしては本当に面白いし熱演だと思う。映画として
音響による演出も必要だと思っているようだが、少なくともコンサ
ートという形で鳴らしている音楽は自然にした方がいいと思う。

581:名無しの笛の踊り
09/12/28 15:55:43 eeHc5F1a
1812の曲自体に関してなんだか、ロシアの勝利を祝うラスト付近の行進曲で
フランスのテーマが高らかに歌い上げられるのはなぜですか?

582:名無しの笛の踊り
09/12/28 16:44:56 ga9yElCl
>>581
ロシアに侵攻してきたナポレオン軍をあらわす
音は徐々に貧弱となり粉砕される

583:名無しの笛の踊り
09/12/28 17:31:37 FU0xKBF4
1812で大砲の点火のタイミングはどうしているのですか。
大砲がある場所から指揮者が見えない場合で携帯電話もない場合


584:名無しの笛の踊り
09/12/28 17:38:03 Klh60mZv
>>583
普通は大砲は使いません。
使う場合も指揮者が見える場所でやります。
映画のは合成です。


585:名無しの笛の踊り
09/12/28 18:33:11 EzwMF3b3
>>581
フランス軍の中心部に大砲を撃ち込むような感じかな。

586:名無しの笛の踊り
09/12/28 18:45:11 +6Cmo+TG
>>583
本物のキャノン砲はさすがにこういう組織じゃないと無理です
URLリンク(www.youtube.com)

587:名無しの笛の踊り
09/12/28 19:52:29 tkzyDfJd
全然合ってないしw

588:名無しの笛の踊り
09/12/28 19:54:11 tkzyDfJd
ウェリントンの勝利も見たい

589:名無しの笛の踊り
09/12/28 20:50:44 0MNrugj8
普通の演奏会だとサンプラ使いますね

590:名無しの笛の踊り
09/12/28 21:14:34 Klh60mZv
>>589
それはないだろw
普通は大太鼓だよ


591:名無しの笛の踊り
09/12/28 21:29:33 0MNrugj8
普通の演奏会で「大砲の音入れるなら」サンプラ使いますね
って意味ね。

592:名無しの笛の踊り
09/12/28 21:35:42 omQqdBso
>>589
普通の演奏会だと大砲の音はありません。

そもそも大砲を鳴らすというアイデアは
アメリカ・マーキュリーのアイデアで
最初の盤がドラティ指揮の演奏でした。
演出は派手でしたがなかなかいい演奏です。
ちなみに、その前の録音-例えばメンゲルベルグの
演奏では、大砲も大太鼓もありませんでした。

ただ大きな音を鳴らすとウケがいいのか、
小澤さんがベルリンフィルを振った野外ファミリー
コンサートでは、>>590 がおっしゃる通り、
大太鼓を鳴らしていました。

593:名無しの笛の踊り
09/12/28 21:44:40 nAUVZxkn
7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める 「殺害後パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好き、殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
12月7日 岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
11月11日 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
9月14日 和歌山市六十谷の強盗殺人、初公判「給料をパチンコに使い、盗んだ金もパチンコに」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
8月27日 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを車内で放置死させた31歳母親逮捕…秋田
7月7日 広島呉市の強盗殺人、元同僚を起訴 「パチンコなどの遊興のため、借金を繰り返す」
6月22日 静岡市葵区の金融店主強殺で無期懲役判決 静岡地裁「パチンコなどで借金を重ね」
6月18日 鹿児島市高齢夫婦殺害事件 逮捕の男、事件前に年金を使い込む「パチンコ使った」
6月16日 神奈川県小田原市の強盗殺人、元プロボクサーに無期懲役「盗んだ金をパチンコに使う」
6月11日 茨城県土浦市で祖父母を殺害し現金奪った男に無期懲役「パチンコなどに使った」
6月9日 群馬・パチンコ店員連続殺人事件、死刑確定「遊ぶ金欲しさからパチンコ仲間と共謀」
5月26日 青森県八戸市/父親をハンマーで殺した男に無期懲役「パチンコ代欲しさに殺害」
スレリンク(pachi板)

▼警察がパチンコ社会を作りだしている・・・三店方式、違法状態が放置▼
▼パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▼
URLリンク(www.cyzo.com)
URLリンク(news.livedoor.com)

594:514
09/12/29 15:17:55 1mZjL/f3
今日は、ブックオフで、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
を見つけたので、買ってきた。
きっと聴かないとは思うが、「手に入りにくい」というだけで、心動かされるんだよな。

595:名無しの笛の踊り
09/12/30 01:04:52 zwlLFmfP
中野サンプラザに大砲打ち込むのかと思った

596:名無しの笛の踊り
09/12/30 10:25:14 VUBw1FW9
>>594
どの演奏も少しマニアックですね。
ただレビューでも書かれているとおり、主だった
演奏はより安い値段でフルヴァージョンで手に入れる
ことができます。ケンペはアマゾンでは中古しかないのですが、
他のサイトでは、在庫多と書いていますし。。。

それにそれを買わなきゃいけないというレベルの演奏ではないと
思います(別にこの意見は私だけの意見ではなく、ネットで探ってみた限り
同じ意見が多かったため記載)。もちろん演奏はうまいですが。

個人的に興味があるのは、アンスネスのリストとケンペのエロイカ。
アンスネスはカペル(victor)の比較で聴きたいなと思う程度。
ケンペはフルトヴェングラーの対極の演奏みたいだし、試聴する限り、
ムラヴィンスキーといい勝負かなと思ったので。


597:名無しの笛の踊り
09/12/30 12:44:53 yHy+Yf7L
ケンペのエロイカは昔ならではのふるくせ~演奏でつまんない。
マニアックっちゅうか適当にEMIの安い音源で済ませるだけだろw

598:名無しの笛の踊り
09/12/30 14:20:01 VNFnsitV
のだめカンタービレ 最終楽章のCDに入っている
もじゃもじゃ組曲のテルミンの音がいい

599:名無しの笛の踊り
09/12/31 11:37:29 yaACZx5n
全世界の映画を通じて、オーケストラのオーディション・シーンを
あそこまで詳細に映画化したのは、本作が初めてではないだろうか
(もちろんドキュメンタリー映画は除く)。

プロオケの弦セクションはパート練習はしません。少なくとも日本の
オケではしないはず。
「主席」という字幕が頻出してたけど、もちろん正しくは「首席」。
(ここの人なら皆さんご存じのとおりですけど。)

でも全体としては、子供達にせがまれて一緒に見に行ったプロオケ(正)団員が
見ても十分楽しめる(というか身につまされるというか(苦笑))映画でした。
セーヌ(?)河畔の Boethius の Harmonia Mundi と Musicus の話のところでは
思わずちょっとうるうる。。。
オケ団員として食べさせてもらってる光栄と有難みを改めて噛みしめました。

後編は私の方から子供達を誘って見に行きます!

600:名無しの笛の踊り
09/12/31 20:28:23 XjiUAKSw
ていうか、弦だけじゃなくて管もプロオケはパート練習なんかしないって

パート練習っつのは、水槽、学生オケ、アマオケがやること

601:名無しの笛の踊り
09/12/31 20:47:55 RabaBk65
パー練、セク練は、プロでも全くしないということはないよ。
時間があれば

602:名無しの笛の踊り
09/12/31 21:03:15 TSqgNPrs
>>600
初演作品でもやらないの?

603:名無しの笛の踊り
09/12/31 21:07:38 XjiUAKSw
やらない

少なくともうちのオケではやったことない

604:名無しの笛の踊り
09/12/31 21:16:52 RabaBk65
ここに書き込むようなプレイヤーごときがいるオケでか?

605:名無しの笛の踊り
09/12/31 21:18:22 +Nw/y5xt
>>604
シーッ!それは言わない約束でしょ。

606:名無しの笛の踊り
09/12/31 21:22:59 XjiUAKSw
ていうか、>>601=>>604はプロじゃないの?

プロじゃないなら、「プロでも」とか中の人みたいに簡単に書かないでほしいね

607:名無しの笛の踊り
09/12/31 21:37:18 RabaBk65
さあ???
即席オケは全くしてる時間ないよね

608:名無しの笛の踊り
09/12/31 22:04:02 XjiUAKSw
たとえトラとしても、ゲネプロ一発とかでサッと合わせられない
ような奏者には、どこのオケからも二度と声は掛からない

609:名無しの笛の踊り
10/01/01 15:32:34 D/sHXIPT
そー言えば…ヴィエラ先生、来日しますね~。

610:名無しの笛の踊り
10/01/01 16:34:05 bRjMnYGB
カラヤンはベートーヴェンなど録音する際には、各パートごとに録音をとり確認しながら
細かく指示を出していた。リハの終了時間もカラヤンがOK出すまで未定で、地獄の
ようだったと団員が回想してたよ。

611:名無しの笛の踊り
10/01/01 17:17:36 jAV9L1eT
>>592
市販のスコアに「canon」とあるのは
オリジナルのスコアにはなくって、
後から追加されたものということなの?

スコアにはバンダのピアノスコアまであるけど、
このあたりはいつもどうしているのかとても気になっています。
また陸上自衛隊あたりが本物使って演奏してくれないかな?

冷静に考えて、シーズン初めの一曲目が1812って、
すっごくあり得ないように思って映画は見ていたけど。
同じチャイコなら、ロメジュリの方がよかったなあ。

612:名無しの笛の踊り
10/01/01 19:05:53 fM956Oty
>>611
592さんの発言は録音の事だと思う。演奏会では初演で実物の大砲を撃ったらしい。
バンダは楽器編成も入れるか入れないのも随意指定だから指揮者にゆだねられると思う。

昔、題名のない音楽会という番組で1812の最後の部分が演奏された。
テレビ朝日の美術が電動式と言うかセットっぽい大砲(でかい!)を作り、黛氏(当時の司会)がスイッチで大砲を撃っていた。
バンダもラッパからテューバまで10人くらいで構成していた。ちなみに鐘はチューブラーベルを2台か3台で乱打していた。
ライブで大砲っぽいのを使うならこれが限界かな。

613:名無しの笛の踊り
10/01/01 19:33:21 TBi8e1am
楽友協会キター

614:名無しの笛の踊り
10/01/01 20:12:30 1t952gPR
>>610
それは、のだめの映画や↑で言われてるパー練、セク練とは
全く別物だろ。

>>611
ましてやパリのオケという設定なんだからな。
フランスのオケは普通序曲「1812年」は演奏しない。

615:名無しの笛の踊り
10/01/01 20:32:57 pPn6dv24
不景気で沈んでいる年末に、にぎやかな1812年は素直に楽しかったと思う。

616:名無しの笛の踊り
10/01/01 20:43:00 afv8wRMd
>>614
そっかぁ、言われてみれば確かにフランスがロシアに
コテンパンにやられるっていう曲だもんね

617:名無しの笛の踊り
10/01/01 22:10:44 YUFjjAqg
このアニメでやった音楽のCDが欲しいのですがどれを買えばいいですか?
いっぱいあって困ってます。

618:名無しの笛の踊り
10/01/01 22:52:39 ygy8sfb1
船上演奏会で1812年やって大砲ぶっ放したら、反動で転覆したという話があったな


619:名無しの笛の踊り
10/01/02 23:38:17 BaWJ+2jc
生で大砲付の演奏が聴きたい!
自衛隊での演奏でしか聴くことができないのかな?

620:名無しの笛の踊り
10/01/02 23:46:40 x3cNCluo
>>619
本物の大砲を所有していて、それを合法的に発砲できるのは陸自だけだからね。
陸自の大砲コンサートは3年に一度なので、今年の秋にまたあるよ。


621:名無しの笛の踊り
10/01/03 00:18:08 443Cstze
>>620
是非見たいです! 情報 Thanks!
大砲コンサートはどこの自衛隊で演奏しますか?

622:名無しの笛の踊り
10/01/03 09:03:26 Vw/MQAf7
>>619
イギリスまで行けばカノン砲とマスケット銃を使ったコンサートがあるようだけど。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

623:名無しの笛の踊り
10/01/03 09:55:52 yGNQUhXb
>>621
参考
URLリンク(www.nicovideo.jp)

624:名無しの笛の踊り
10/01/03 09:56:52 4ytlZNcg
>>621
陸上自衛隊東部方面隊音楽隊(吹奏楽)です。
いつもどおりなら10月に朝霞駐屯地で実施されます。
事業仕分けの影響がなければいいのですが・・・


625:名無しの笛の踊り
10/01/03 11:10:09 443Cstze
>>622
リバプールまでは行けそうにないです。。。

>>623
自衛隊の演奏 Thanks!

>>624
和光市なら行けそうです。
実施されるなら調べて行きたいです。

のだめのコンサートで1812年を生で聴いて
演奏は良かったのですが
本物の大砲ではなかったの物足りないと感じてしまって。

626:名無しの笛の踊り
10/01/03 13:57:21 eSpv5lPx
別ので代替するくらいなら、実録を演奏会で大音量で再生すれば良いじゃん
って思うのは撲だけかな

627:名無しの笛の踊り
10/01/03 20:07:30 sWkTjElc
作曲者の指示は大砲の代わりはバスドラム8台だっけ?

628:名無しの笛の踊り
10/01/05 23:28:44 PSstixUQ
>>612
初演で実際に大砲をうったのかどうかは不明とのこと。
(参考:ウィキペディア)

なんせ初演がマーラ指揮ウィーンフィルだから...あのオケは
マゼールとの録音が確か初録音だったから。

629:名無しの笛の踊り
10/01/06 00:30:51 DO/d3Mjf
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
水樹奈々「深愛」でも聴いていなさい。

630:名無しの笛の踊り
10/01/06 00:59:23 VbHQRJ/s
>>618
すげえアホw
お前空砲って知ってるかw

631:名無しの笛の踊り
10/01/06 01:34:40 JWdghfTE
すげえアホw
実弾ぶっぱなしたんだろw

632:名無しの笛の踊り
10/01/06 20:46:31 AJSP+fR7
>>629 では、あなたは何故のだめのスレにいるのですか?
ここに書き込みしている時点で矛盾しているのではないですか?
あなたは自分が選ばれた人だと言いたいのですか?

633:名無しの笛の踊り
10/01/06 21:40:57 Ak0jMLbb
>>632
コピペに反応カコワルイよ~

634:名無しの笛の踊り
10/01/06 22:21:11 GFbHxsKG
同じコピペ何度もウザイヨ~

635:名無しの笛の踊り
10/01/06 22:41:49 aUzyXLkm
あまり話題にあがっていないようなので、
ちらっと書くけど、

ドラマの「のだめ」見て、あざとい演出があまり好きでなくて、
映画は興味ないなと思っていたが、ある写真見てちょっと
興味を持って見てしまいました。

それがラフマニノフの若い時の写真です。
URLリンク(tiki-s.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.number18.com)

この写真よく見ると、特に目元が玉木宏にそっくり。

ちなみに映画でメガネをかけていたシーンは、若い時の
プロコフィエフに似ていた。他の観客は笑っていたが、
自分は結構玉木宏っていい顔しているなと思った。

636:名無しの笛の踊り
10/01/07 09:25:32 YgwC3gTg
>>635
似てねえよw

637:名無しの笛の踊り
10/01/07 10:57:50 alkNnX13
映画で取り上げられたってことで、
レーグナーの「魔法使いの弟子」のCD再発売されないかな~
ずっと探してるのにどこにもないよorz

638:名無しの笛の踊り
10/01/10 00:15:58 n+jsgQ20
最終楽章でオクレール先生に「コンクール出場は許可できませんよ』と言われてから
大雨のシーンでずっと流れている、バイオリンがせまるような曲のタイトルわかりますか?
親切なひとがいたら教えて下さい。CD買いたい。
サントラに入っているのかな?

639:名無しの笛の踊り
10/01/10 00:32:06 +KEpf2oa
映画の話はスレ地だと思うが
マーラー:交響曲第5番 第4楽章


640:名無しの笛の踊り
10/01/10 01:49:39 RR6rpeAz
>>575
亀ですが、あののだめの「ずるい」は
同じくズシンときました。つらいし切ないシーンでした。

オクレール先生はわかっていたのでしょうけど。

641:名無し笛の踊り
10/01/11 16:06:07 44rhyEUS
映画見てバッハのピアノ協奏曲1番を
買いたいのですが、おすすめはありますか?
さっきタワーレコード行って試聴したのですが
保留にしました。
試聴したのは
・シュタットフェルト(テンポがすごく早く自分には×)
・グールド レニングラード ライブ版(50年くらい前で
音がクリアでなかった)

642:名無しの笛の踊り
10/01/11 16:57:16 r5m14U+p
ピアノで聴きたいならペライアにしとけ

643:名無しの笛の踊り
10/01/11 17:40:37 Kp8td0vu
ヴィエラ先生の新世界すごかったよ
もうしばらく日本オケの新世界聴きたくなくなった
代振りとは思えない名演でした


644:名無しの笛の踊り
10/01/11 22:59:54 I1FHZH1e
2ndVnの一番後ろのプルートのおねいさんの太ももが気になって気になって、
それどころではありませんですたorz


645:名無しの笛の踊り
10/01/12 00:27:50 LYpDgGIO
>>641
テンポ遅くてピアノて条件ならピレシュ(ピリス)もいいよ
廃盤になってるかもだけど

646:名無しの笛の踊り
10/01/12 00:47:37 5CUXkEqh
>>644
あれはいい目の保養だったね。
普通なら2ndの左のおみ足は拝めないけど、対向配置に感謝w


647:名無しの笛の踊り
10/01/12 22:58:17 hYgK9YFy
のだめが共演の嬉しさに号外のビラを配っているとき
涙ぐんでしまったのは俺だけ?

648:名無しの笛の踊り
10/01/13 12:14:29 OTwxITN+
>>647
あれは恥ずかしかったし長かった
街中での波動拳決闘も長くてイラっとした

「1812」で早速泣いているのだめに「悲愴」はもっと凄いだろうに
と思った
客が総立ちの演奏会は見たことない

649:名無しの笛の踊り
10/01/13 17:27:41 rz0sfLP4
波動拳対決は1812がバックだから
ナポレオンvsロシア民兵と考えると充分見れた。
ただ変態の森はあんなCGじゃなくてドラマエンドロールみたいな
コラージュっぽいノリの方が作品世界に合っているように思えた。

650:名無しの笛の踊り
10/01/13 23:53:30 cTHm5UYL
今日やっと映画観てきた。
がんばって都会の映画館までいったのに、
音が期待してたほどよくなかったし、映像もきれいじゃないし。
ここんとこずーっと映画館で映画観てなかったんだけど、
今の映画って、うちで観る裏青&テレビのサラウンドより
きれいさは落ちるものなんですか?

おまけに途中で子どもは泣き出すしで、
イライラしてどっぷりはまれなかった…。
こんな自分は映画館は向いてないんですかね…。



651:名無しの笛の踊り
10/01/14 00:10:33 Y1F2avJN
THXとかの認定受けていないシアターは音響は期待できないよ。
ただ映画館によっては音量が小さかったりするが。
そして映像に関しては大箱より中箱の方が鮮明な事が多いかな。
どの都会か教えてくれればアドバイスできるかも知れないが。

652:650
10/01/14 00:47:24 ubtLysqh
>>651
ありがとうございます。

THX、分からないのでググってみましたが
行った映画館はTHXシアターではないみたいです。
行った都会は大阪あべのです。

ピアノなんかの単音は気にならなかったんですが、
オケになるとせっかくの演奏がクリアに聞こえないように感じました。
映像もぼけている訳ではなくて、テレビのくっきりはっきりに
慣れすぎているんだろうとは思います。




653:名無しの笛の踊り
10/01/14 00:53:56 Y1F2avJN
個人的評価ですが。どうぞ。数字はシアター番号です。例えばなんばでは今7と1で上映してますが7が断然良いです。
THXじゃないんですがセッティングが最適なんでしょう。
映像 TOHOなんば7>109シネマズ6>TOHO梅田1>マイカル茨木7(THX)>TOHOなんば2>TOHOなんば1>>MOVIX六甲5(THX)
音響 TOHOなんば7>マイカル茨木7(THX)>MOVIX六甲5(THX)>TOHOなんば2>TOHOなんば1>109シネマズ6>>TOHO梅田1

654:名無しの笛の踊り
10/01/14 01:16:59 72SS55jb
ぼくも映画行ってきたけど、シネコンだったせいか画質も音質も良かった。

映画の出来も、まぁお約束のいつものだめのノリで安心して見ていられて
良かった。
玉木君の指揮の腕前ってすごくあがってるな。w

655:名無しの笛の踊り
10/01/14 07:00:09 BITixlu9
>>650
夜中に行け。
ガキは来ないから。

656:650
10/01/14 08:38:59 ubtLysqh
>>653
あべのは入ってないんですね…orz
ありがとうございます。これからはTOHOなんば7に行きます。

>>655
夜中は寒いじゃないですかw
後篇では夜に行きます。


657:名無しの笛の踊り
10/01/14 10:27:41 U8PjY8bO
>>648
実写は観ないので、アニメ版の出来を期待するけど。

一応、軍オタが入っているので、「1812」を聴くと、悲愴な感情が込み上げてきますが何か?
侵攻を受けで、迎撃するのがモチーフですから。
史実で言うと「戦車第十一聯隊」とか。

658:名無しの笛の踊り
10/01/14 13:04:07 +B4e2Pms
魔笛の名前しか知らないような連中がよく善悪が入れ替わって筋がめちゃくちゃと知ったような口をきくのを耳にする

アホかとバカかと 魔笛に善もなければ悪もない いかようなる解釈も可能

教団長と女王は元夫婦で親権をめぐって争っていると解釈してもよいし

子が親から離れ自立するには試練と伴侶が不可欠という道徳劇とも読める

あるいは旧勢力と新興勢力が睨み合う中第三の勢力があらわれ

第三の勢力を取り込むことで新興勢力が勝利するというあらすじを踏まえて

カトリックを批判しフリーメイソンを顕彰する宗教劇 保守派を批判し革新派を顕彰する政治劇として演出することも可能

三十路の行かず後家向けに噛み砕いて女王は昔気質の親 教団は結婚相談所と読むことさえ可能

演出家でも専門家でもない者がこれだけ思いつくのだから 魔笛に深く通じた演出家や専門家なら無数の解釈ができよう

無知と思慮不足ゆえに単純明快にして皮相な善悪二元論で魔笛は支離滅裂と寝言を言う輩と

それを真に受けて同じことを言う知ったか共がゴキブリのようにわいていると思うと

作曲家や演奏家や演出家その他魔笛に関わる方々が気の毒でならない


659:名無しの笛の踊り
10/01/14 15:13:40 xzd+Q0Hq
なにもよりによってのだめスレで主張しなくても・・・


660:名無しの笛の踊り
10/01/14 19:23:52 wPxG2Bgk
>>651
有楽町は音がデカいだけで良い音とは思えなかった。

661:名無しの笛の踊り
10/01/14 21:06:36 GLdiK60w
野ばらで歌詞間違うなよ・・・酷いテノールだな

662:名無しの笛の踊り
10/01/15 01:16:27 IVZ2Ql5T
ファイナル 第1回(2010.1.15放送分)
0分 のだめピアノ練習
   ドビュッシー アラベスク第2番
  ターニャ・ピアノ練習 
   ショパン 練習曲第12番「革命」
  
   ショパン ワルツ第6番「小犬のワルツ」
2分 オープニング
CM 
6分 オクレール先生とのだめ オリジナル
7分 のだめ・ピアノ練習~千秋・ピアノ 
  バッハ ピアノ協奏曲第1番・第1楽章
9分  ターニャ・ピアノ練習
  ショパン 練習曲第12番「革命」
10分 のだめ・ピアノ練習 
  ドビュッシー アラベスク第2番
  のだめ・食事 オリジナル
CM
13分 コンサートホール・ロビー オリジナル
14分 千秋指揮
   チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
   バッハ ピアノ協奏曲第1番・第1楽章
17分 千秋・回想 オリジナル
18分 レストラン BGM 
   ボロディン ノクターン(弦楽四重奏曲第2番・第3楽章)
20分 本棚に楽譜をしまう千秋 オリジナル
21分 のだめ・ピアノレッスン
   ???
22分 酔いつぶれているユンロンとのだめ オリジナル
23分 ターニャ・ピアノ練習 
   ショパン 練習曲第12番「革命」
24分 走り出すのだめ エンディング

663:名無しの笛の踊り
10/01/15 01:25:34 3szHr7og
>>662
今シーズンもよろしくお願いシマス。

664:名無しの笛の踊り
10/01/15 01:47:43 EczxraoO
>>657 一応、軍オタが入っているので、「1812」を聴くと、悲愴な感情が込み上げてきますが何か?

??????????

665:名無しの笛の踊り
10/01/15 02:04:10 3szHr7og
>>662
0分 のだめピアノ練習
のところは、ショパンの10-8のようです。

666:名無しの笛の踊り
10/01/15 07:11:50 oZEN0pqr
ついに始まったんですね。
北海道文化放送では、放送予定がない・・・。悲しいでつ。

667:名無しの笛の踊り
10/01/15 07:46:20 dEHWneOu
ベト7コンテストやるってさw


668:名無しの笛の踊り
10/01/15 10:22:34 q9lOy17B
>>664
坂の上の雲でも読んでみて、
理解できなかったら、
たぶん理解できない。




669:名無しの笛の踊り
10/01/15 10:29:54 x5pQgftd
>>666
ちゃんと問い合わせしてみた?

670:名無しの笛の踊り
10/01/15 14:27:30 pt3ScmFB
バッハのピアノ協奏曲をコンサートの演目にするとか今でもありうるんだろうか。
20年前ならいざ知らず。
(漫画だから何でもありと言えばそれまでなんだが)

671:名無しの笛の踊り
10/01/15 15:11:36 18JP2LEB
>>622
すげえwww

672:名無しの笛の踊り
10/01/15 19:50:52 9sCGYKpg
今年ショパンコンクールに出るという
めぐみさん(名字忘れた)にひそかに期待している

673:名無しの笛の踊り
10/01/15 21:02:06 3szHr7og
チャイコの序曲は演奏者80人、バッハのピアノ協奏曲は20人ってとこですかね~。

674:名無しの笛の踊り
10/01/15 22:11:26 AcdfBOcu
>>670
こないだのNHK音楽祭で、シャイー/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管が
マーラーの巨人の前座でやってたよ。

675:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:16:15 cNSQXeOc
>>674
ああ、見た。なんだあのガキは?

676:名無しの笛の踊り
10/01/15 23:55:17 zILAgBVh
>>672
ポーランドのショパン音楽院に留学している手塚めぐみさん。
有力候補とか?

677:名無しの笛の踊り
10/01/16 10:51:35 92yPNyfC
アニメ映画の「アメリカ物語」の(いつか夢がかなう)は、「悲愴」と似てない?

678:名無しの笛の踊り
10/01/16 22:57:28 lftO4+bh
>>676
TVで紹介されてたからさ
のだめと同じで「めぐみ」だし映画後編のクライマックスもショパコンだから
もし上位に行けたら話題になるなと思って

679:名無しの笛の踊り
10/01/17 01:52:14 hLQylII7
>>678
自分もちょっとそんなこと思った。
今年はショパン生誕200年で、ラ・フォル・ジュルネのテーマだから、
ショパコン自体も脚光あびそうだしね。
映画後半はGWのラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンと重なるようだけど、
DVD発売アナウンスが早ければ、10月のショパンコンクールと時期的に重なるかな。

680:名無しの笛の踊り
10/01/17 02:37:42 zEh9cM9w
ボレロのシーンは
ちゃんとプロでも難しいソロの部分だけミスってたのには笑った
ファゴットとかホルンとかトロンボーンとか

でも比較的簡単なサックスはいくらなんでもあんなミスはしないだろ

681:名無しの笛の踊り
10/01/17 09:14:59 rlNdLpGQ
>>664
君は「悲愴」という曲があるのを知らないのかな?
「1812」の後で「悲愴」が演奏されるプログラムだったんだよ
>>648の書き込みは「1812」の戦争体験は一切関係が無い

682:名無しの笛の踊り
10/01/17 11:07:50 2lz2CcP9
>>657 (>>681も)

なにを言いたいのか差パリわかりません。
文化的背景が私とかなり違うということだけは良くわかりますがね。
誰か翻訳してくれると助かります。

683:名無しの笛の踊り
10/01/17 11:25:40 rlNdLpGQ
>>682
劇中でのだめが演奏会序盤の「1812」で早くもお約束の号泣

その後の演目に「悲愴」が入っているのにこの程度で号泣してるとどうなるんだw

>>657 軍オタが入っているので「1812」を聴くと、悲愴な感情が込み上げてきますが何か?

理解不能 何か勘違いされている?

更に 
>>668 坂の上の雲でも読んでみて、 理解できなかったら、 たぶん理解できない。

映画の展開・「1812」号泣→「悲愴」 と一体何の関係が? 完全に理解不能

以上。

684:名無しの笛の踊り
10/01/17 13:18:06 BNrBhhOv
>>680
つーかサックスは元々団員じゃ無くトラさんではないかと…

あと、ここにいらっしゃるプロの方に聞きたいのですが、フィクションである
ことは百も承知ですが、千秋はいかに天才といえどもちょろちょろ学生を振った
だけで、いきなりコンクールで優勝できるものでしょうか?
いかにも経験不足なような気がしますが。

685:名無しの笛の踊り
10/01/17 14:39:22 bEHzhX+I
小澤征爾も似たような感じじゃなかったけ。

686:名無しの笛の踊り
10/01/17 15:13:58 rxQL0u6M
コンクールの他の参加者も似たような経歴だから。
コンクール一回目と二回目の差はあまりなさそう。


687:名無しの笛の踊り
10/01/17 16:45:30 BNrBhhOv
暗譜(読譜)とかバトンは独学でできるとしても、いわゆる「オケの作法」みたいのに
暗いと思うんですわ。
千秋自身はプロオケに属したことも無いし。


688:名無しの笛の踊り
10/01/17 16:49:40 BYOGV8Mf
ミルヒーツアーに附いて行ったのはコンクール優勝後だしな。
でも、そもそもコンクール受賞前に指揮者としてプロオケに属しているような
恵まれた人は少ないと思う。

689:名無しの笛の踊り
10/01/17 19:40:52 GnGlYwXU

千明先輩は天才ですよ ww

    by No damned

690:名無しの笛の踊り
10/01/17 19:45:16 d6N28VuE


691:名無しの笛の踊り
10/01/17 19:47:38 IH0DEzDH
のだめが泣いたのは演奏に感動したのではなく、千秋が求め続けていたものをやっと手にすることが出来た事へのうれし泣き。

692:名無しの笛の踊り
10/01/17 19:54:44 98m8egVz
>>670
遅レスだが
定期コンサート等の演目ではないけど、
昨年のラフォルジュネジャポンで何回も演奏してたから
クラ好きで実演聞いた人は実は多い曲でもある

693:名無しの笛の踊り
10/01/17 20:28:33 OE0vZltQ
>>683
悪い。
原作とアニメは読む(観る)けど、
実写は一切観ないので不適切が有ればお詫びする。


694:名無しの笛の踊り
10/01/17 22:02:02 2lz2CcP9
N響アワーの選曲する人って絶対のだめを意識してると思うんだ。

695:名無しの笛の踊り
10/01/17 22:11:03 Epvplo92
選曲はともかく パリのめぐりあい とか数字取りに来てるタイトル付けだなW

696:名無しの笛の踊り
10/01/18 01:21:48 mLguBEj0
>>684
千秋先輩はビエラ先生の一番弟子デスよ。
指揮の素養なんか、4歳からビエラ先生の指揮を観て
学んでるし、4歳なのに既にオケ練聴いてオーボエの楽譜が
ミスプリだと見破る能力の持ち主デスよ!

697:名無しの笛の踊り
10/01/18 01:33:18 mLguBEj0
>>691
あれは、悔し泣きだろ。
自分もバッハ練習してて、
愛するがゆえに、千秋先輩に近付きたい一心でさらって
たのに、いとも簡単に千秋先輩が、
コンチェルトを弾き振りしたから、
遠くに離された気持ちに成った。

「ずるい」と言うのだめの一言がそれ。

同じピアノで、のだめの「愛するが故」のライバル心は、
クラシック学んでたオイラにもよく判るよ。

同じ楽器のカップルが、片方の才能
がずば抜けてたり、仕事やギャラが良
かったりして、心が離れて行くという
話しは腐るほどあるorz



698:名無しの笛の踊り
10/01/18 03:24:50 AB4D8t1J
>>697
泣いたのはバッハの前の1812でだよ。
バラバラ、ボロボロのオケをここまでもってきた千秋に対して
すごい!っていう尊敬の念と、よかったね!っていう愛情から
涙したと思う。つまり>>691に同意。

699:名無しの笛の踊り
10/01/18 09:30:32 FGTCQpn2
>>691>>698
それならなんで「ずるい」という言葉がのだめの口から出るんだよ
ただ感動とよかったねだったらずるくもなんでもないんじゃ(ry


700:名無しの笛の踊り
10/01/18 10:05:42 AB4D8t1J
「ずるい」という言葉が出たのはバッハを聴いたあとでしょ?
その前の1812で早くも号泣してる理由について私は言ってるんだけど。
論点がずれてない?
もし私が>>691の意図を勘違いしてるなら論点がずれてるのは
私の方だけどさ。


701:名無しの笛の踊り
10/01/18 10:23:06 Qm7lRFQ7
691ですけど、私が言ってるのも1812の後のことです。



702:名無しの笛の踊り
10/01/18 11:39:40 26MFq81t
1812の時の涙→千秋の演奏に感動
バッハのあとのずるい→千秋が自分からさらに先に行ってしまったことに対して

だと思うです

703:名無しの笛の踊り
10/01/18 12:11:18 BD7eXsES
>>702に同意。
1812年後の涙は、フランス軍から村を守る苦闘と勝利を劇的に表現した千秋の演奏を聴いて、
千秋自身のオケ建て直しの成功と重ね合わせた感動の涙だと思う。
千秋と一体になって喜びを分かち合ったつもりだったのに、次のバッハでは突き放され、
感動の涙が悔し涙に。

千秋がバッハ協奏曲を何故やるのかシュトレーゼマンに問いただしたのも、練習中に、
鬱々として暗いと指摘されたのも、のだめに与えるショックを予想していたからだろう。
だから、一旦離れなければ、のだめも自分も駄目になると感じたのだと思う。

704:名無しの笛の踊り
10/01/18 12:15:28 9QKlIfHY
目薬だろ
女優さんはみんな使ってるよ

705:名無しの笛の踊り
10/01/18 13:46:46 Qm7lRFQ7
ずるいと言う発言はピアニストの自分が入っていけない世界で楽しいことをやってると言う事だと思います。

706:名無しの笛の踊り
10/01/18 14:03:26 RmwVh8lG
>>702 >>703
同意です。絶対そういう流れだったですよね。映画見た人は間違う
はずないと思うんだけどな。

でも、ここで疑問なんですが、

>1812年後の涙は、フランス軍から村を守る苦闘と勝利を劇的に表現した千秋の演奏

これをフランスのオケがやるなんて、なんか自虐ネタみたいで変じゃないですか?
日本のオケがわざわざコンサートで中国の国歌の「義勇軍行進曲」(日本軍打倒!という曲)を
演奏するのとおんなじことでしょ?

707:名無しの笛の踊り
10/01/18 14:13:35 Hz+IBXco
>>706
音楽監修の人が指摘したけど、監督はどうしてもこの曲を使いたかったらしい。
プロデューサーが調べたら、過去にたった2回だけ演奏されただけだとか…

現実的ではないとわかった上で使用しているとのこと。

708:名無しの笛の踊り
10/01/18 14:19:50 UAipDO/T
>>704
いま目薬使ってる人、ほとんどいないよ
本番が回る前にカッと眼を見開いて瞬きを我慢、そこに風をあてて
じんわりなったところで本番スタート

709:名無しの笛の踊り
10/01/18 14:46:49 UzVfanOl
爆屁カンタービレ
スレリンク(contemporary板)

710:名無しの笛の踊り
10/01/18 18:18:49 BD7eXsES
>>706
マルレの黄金期を作ったシュトレーゼマンが、
ぐずぐずになったマルレをたたき直すため、
弟子の千秋を使って闘いを挑んだことを象徴しているのではないかと。
弾き振りも、オケに嘗められないよう、一目置かせる戦略。

ドイツ人とフランス人って張り合うのが好きそうだし、
シュトレーゼマンは変人だから、フランス人がカチンとくるのを
承知でわざと選曲したという筋書きではないかと思います。

711:名無しの笛の踊り
10/01/18 18:21:13 iZO4J/2Y
>>710
コンマスも開演直前にそんなような事言ってたな。
ま、それにしても他のセリフでちょっとは1812に関しては
パリでよりによって1812・・ぐらいは言わせて欲しかった。

712:名無しの笛の踊り
10/01/18 22:15:02 NOTYOlI3
いずれにしても、あれで映画がフランスで受ける可能性はゼロになった。

純粋なクラシック音楽映画として見てもよくできた映画(「名作」と
言われる「オーケストラの少女」なんか、のだめ映画の足下にも及ばない。
あと確かに、一部マンガチックな所は欧米の大人からは拒否反応あるだろう
けど。)だけに、残念なことだ。

713:名無しの笛の踊り
10/01/18 22:18:08 bkfbImS7
いや、でもフランス人の考えることは良く分からないから
1812故に話題に上がって妙に見る人がいるかも知れないw

714:名無しの笛の踊り
10/01/18 22:52:32 Rg5bhlfu
>>712
知ったかババア今度は1912かw
死ねよ粘着基地外w

715:名無しの笛の踊り
10/01/18 23:06:53 mLguBEj0
>>712
ヨーロッパは、アニメオタクばっかりだぞ。
5年前に北イタリアの湖水地方に
いったら、駅のキヲスクが、
アニメージュ
やらの雑誌と、日本アニメのビデオで溢れ返り、
毎日のように、めぞん一刻やらが、
夕方にテレビ放映されて、旅の情緒台無し
だったw

716:名無しの笛の踊り
10/01/19 00:15:45 RzrLPar+
>>712
釣りだよね?

あんな程度の「音楽」映画がクラシックの本場のヨーロッパの
耳の肥えた観客に「受ける」なんて絶対あり得ない話。

制作サイドも初めからクラシックの本場の欧米に持って行こう
なんて全然考えてないと思う。

反対に、中国や台湾や韓国あたりなら受けるかも。

717:名無しの笛の踊り
10/01/19 02:19:50 Qovw6YCQ
>>715
俺もフランスの某地方都市で単行本買ったけど、なぜか高いのね。
日本円で換算して、1冊1000円はした。
少なくとも、お金的には、おフランスの人のほうが高い評価をしてくれてる。

718:名無しの笛の踊り
10/01/19 09:17:37 fjJpmQQ8
>>717
日本の書籍は再販制度の傘の下で販売されるので、
書籍全般の価格が諸外国より割合安価なのよ。


719:名無しの笛の踊り
10/01/19 12:43:39 ef1JCJj0
そもそも外国に持っていくつもりないと思うけど
この映画w

720:名無しの笛の踊り
10/01/19 13:28:45 3ZIv30Wa
だが世界的にニッチ需要はありそうだけどな。ラン・ラン需要で。
東アジアでは交響情人夢劇場版として普通にヒットしそうだ。

721:名無しの笛の踊り
10/01/19 14:21:11 d7V51BfF
>>719
「のだめカンタービレ」海外進出!来年アジア各地で公開
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

>来年3月には香港、マカオ、台湾、シンガポールでの公開が決定。ロケ地・仏パリでの凱旋上映を含めた、
>世界進出も視野に入った。

>ドラマ版が放送された韓国では、2007年に世界各国の優秀なドラマを発掘・育成する
>「ソウルドラマアワード」で監督賞、作品賞など3冠を獲得。香港、台湾でも人気は高く、
>来年3月のアジア各地での公開が続々と決定した。現在、漫画も米、仏、スペインなど
>世界8か国で発売中。世界進出に向け、各国の配給会社と調整に入っている。

722:名無しの笛の踊り
10/01/19 15:03:09 ef1JCJj0
ええーーーーそれはやめてほしい
日本の恥だ

723:名無しの笛の踊り
10/01/19 15:36:38 7FoXjSuK
欧米を過大評価してるんじゃないの?
テレビなら欧米でもチープな作品は幾らでもあるよ。

724:名無しの笛の踊り
10/01/19 15:51:09 BcunSJWT
ドイツのコメディとか相当チープで笑えるぞw

725:名無しの笛の踊り
10/01/19 15:51:37 d7V51BfF
>>720
ランランにコンチェルトのみの音源を依頼したら、彼自身が交響情人夢を見ていて、
のだめの弾く曲は全部自分が弾きたいと申し出たとのこと。
だから、前編のトルコ行進曲もランランになった。

726:名無しの笛の踊り
10/01/19 17:07:43 ERZ75pch
725は本当の話?
有名なことですか?

727:名無しの笛の踊り
10/01/19 17:14:00 BcunSJWT
>>726
URLリンク(www.fb.musicman-net.co.jp)
URLリンク(6109.jp)


728:名無しの笛の踊り
10/01/19 17:18:14 iOIROprM
まぁこういう宣伝文句は話半分に聞いておくんだな


729:名無しの笛の踊り
10/01/19 18:03:41 d7V51BfF
ムジークフェラインザールで無料配布している月刊広報誌に、
のだめロケの記事が出ていたのを、ブログで紹介している人がいますね。

二人がポーズしている写真、マングースの祝映画化号外、公式サイトの
イントロダクション2ページ、計4枚の写真入りで、のだめを詳しく紹介している模様。
伝統を打ち破って初めて映画ロケを敢行したので、話題性があったのでしょう。

個人ブログを貼るのは控えるけど、探せば見つかります。

730:名無しの笛の踊り
10/01/19 23:02:00 vPgl2miU
( ^ω^)地獄の沙汰も金次第だお

731:名無しの笛の踊り
10/01/19 23:20:22 vPgl2miU
( ^ω^)それよかのだめの映画ラン・ランまで出てくるのかお

( ^ω^)いったいどんなストーリーなんだお?

( ^ω^)のだめの友達役かお?

( ^ω^)郎朗といえば一度だけ前プロで協奏曲弾いたコンサート聴いたことあるお

( ^ω^)噂に聞いてた通り終演後に金髪華道野郎氏が花束ダッシュしてたお

( ^ω^)あの人もクラ好きだから友情出演でのだめの映画に出してあげろお

( ^ω^)とはいえ自分は見に行かないから関係ないけどお

( ^ω^)「見たこと無いけど断片的な情報だけでのだめのストーリーを予想してみるスレ」

( ^ω^)とか立ててみるかお

(^ω^)

732:名無しの笛の踊り
10/01/21 00:10:53 Q9G/ejNt
みなさまに質問があります
URLリンク(www.youtube.com)
の6:07から流れるやつなんですけど
千秋とのだめのハグシーンで流れる曲はなんでしょうか?

733:名無しの笛の踊り
10/01/21 00:37:51 wmdv25cu
番組オリジナル曲

734:名無しの笛の踊り
10/01/21 01:31:56 t++PMibB
200年も前の出来事を
現在もフランス人がロシアに対して根に持っているのかよ!

イギリス人のホルストの惑星を
アメリカのオケが未だに独立戦争を根に持ってて
演奏しないようなもんか
でも実際に演奏してるよね

純粋に音楽として楽しめばいいのに

735:名無しの笛の踊り
10/01/21 01:45:13 COZm3K+i
SPの新撮り部分でジャンと婚約した裕子とのだめが火の玉だしあってる曲は?
あれもオリジナル?

736:名無しの笛の踊り
10/01/21 14:56:37 uQbnNiIC
>>734
少しは歴史を学べよ。
2000年経ってから元地に国家を建てる民族すら有るのに・・

少なくとも、フランス国歌を虚仮にしている訳で


737:名無しの笛の踊り
10/01/21 22:15:10 5qjY0qwb
>>719
いくらジャパンクールでも厳しいなw
前提で飯事文化から知ってもらう必要があるw


738:名無しの笛の踊り
10/01/21 23:08:25 fHp7vN1I
>>732
オープニングのバリエーションだね。

739:名無しの笛の踊り
10/01/21 23:20:07 fHp7vN1I
>>719
香港、台湾、シンガポール、は上演決定
してる。韓国も可能性あり、パリも外旋
上演するんでない?
URLリンク(skaiheiwa.seesaa.net)
まあ、海外でも人気あるわ。

740:名無しの笛の踊り
10/01/21 23:31:32 nDesk/xU
(^ω^)

741:名無しの笛の踊り
10/01/22 03:32:10 1g/HfoQx

第2回(2010.1.22放送分)
0分 オープニング
CM 
3分 のだめ・夢の中 オリジナル
4分 鳥の丸焼き頼むのだめ オリジナル
6分 ピアノ練習・ショパン 練習曲第12番「革命」
7分 満月の下・のだめと千秋 ショパン ノクターン(夜想曲)第2番
8分 茶碗持ち立ち上がるのダメ オリジナル
10分 のだめ・天使 ???
CM
12分 ルイ・ピアノレッスン  ???
13分 オクレール先生と食事作るルイ~ オリジナル
17分 のだめ・ピアノ スカルラッティ ???
20分 サーモンサンド頼むルイ オリジナル
22分 部屋を飛び出すルイ オリジナル
24分 エンディング

>>665
補足ありがとうございます
21分 ???部分もショパン エチュード第8番 Op.10-8ですね

742:名無しの笛の踊り
10/01/22 20:00:02 bI0D2pog
パリの橋の下で練習している音楽家は実際にいるのですか。


743:名無しの笛の踊り
10/01/22 20:43:58 veLmcSKB
>>741
いつも乙です!

744:名無しの笛の踊り
10/01/22 21:36:37 L5pMguqz
>>735
ブリテン作曲「パーセルの主題による変奏曲とフーガ」
又は「青少年のための管弦楽入門」

>>731
乞食スレから出張ですか

745:735
10/01/22 23:39:46 /PskdUqH
>>744
ありがとうございます

746:741
10/01/26 00:17:23 sbxMG9D8
第2回放送分 補足

> 12分 ルイ・ピアノレッスン  ???
→スカルラッティ ソナタ ニ長調 K. 96/L 465

> 17分 のだめ・ピアノ スカルラッティ ???
→スカルラッティ ソナタ ハ長調 K.159 Allegro 

スカルラッティは一枚もCD持ってなかったので買ってきました

747:名無しの笛の踊り
10/01/26 08:33:37 w9cPtc1u
古いスレだけど
>>710

あの映画はアニメの省略バージョンだから、そこまで考えていない
と思うよ。アニメではリハはロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲
で、本番はニールセン交響曲第4番「不滅」から第4楽章だったから。
多分うまくなったのを誇示することと、単なる音響効果で選んでいる
と思う。

ただ最近ネットTVを解約するにあたって、ポイント消化のためアニメ
見ていたが、映画をふと振り返ると強引なところが多すぎる気がする。

モーツァルトのトルコ行進曲は、アニメでは「ちょっとやりすぎ」
「コンサートを聴いているよう」と感想をつけていて、流れとしては
「オクレール先生はのだめをどう育てるのか」という点にあった。
しかし映画では、「素晴らしい」で片付けている。
それでは、ランランがああいう演奏した意図がわからなくなる。

また1812年の度派手な演出のあとにバッハは変だと思う。
アニメではチャイコフスキー「ロミオとジュリエット」の次の曲
がバッハになっている(まだこのほうがまし)。
バッハで教えを請うのがほとんど指揮しかしていない指揮者という
のも違和感がある。バレンボイムやアシュケナージのようにピアニスト
としても活躍しているのであれば話は別だが。アニメではニナ・ルッツ
になっているし、話の中では、暗にニナ・ルッツはバッハがあまり好き
でないようなことを言っている。演奏もそれらしくしている(このスレ
ッドで評価が低いのは当たり前!?)。

全体通してみると、ストーリーとしてはアニメの方が上かな?多分ドラマ
形式か3部構成にすれば実写の方がよかったと思うが、予算と時間の問題
を考えると、こういう強引な展開になるのかなと思った。
どちらにせよ、海外に出すと色々言われそうな気がする。

748:名無しの笛の踊り
10/01/26 10:24:56 cT7wKxgt
>747それは正しい突っ込みだ
でも映画は制約 時間的拘束等が多すぎて~
その中ではよくやったよ…

749:名無しの笛の踊り
10/01/26 14:16:41 qwXxDHv5
>>747
痛いねお前w
プロの音楽家がブレーンいるんだからお前ごときが知ってる程度の知識が無いと思うのがアホ。
映画というのはクラシックオタクの為じゃなく一般人の観客の為に作られてる。
映画のストーリー展開という点ではあの曲目は正しい。

750:名無しの笛の踊り
10/01/26 15:47:39 p8VRTtZS
>>747
アニメの省略バージョンってどういうこと?
映画はアニメをもとにつくってるわけじゃないよ。
原作からだよ。

751:名無しの笛の踊り
10/01/28 10:26:04 Xep2zaxU
つ アニメ=原作

752:名無しの笛の踊り
10/01/28 10:28:18 81gZwKMp
>>751
アニメも原作一部カットしてるよ

753:名無しの笛の踊り
10/01/28 22:39:24 pWtdWL4F
つーか原作者は高忠実を求めたんだよな?
前に酷い加工の企画でポシャッたことあったんだろ?


754:名無しの笛の踊り
10/01/28 23:33:51 dpqReHiE
忠実といっても、原作をなぞれということではないと思う。
主人公を変えたり、テーマを変えたりすればまずいだろうけど。
アニメと実写は表現方法や時間、回数などが違うので
それぞれに相応しいアレンジはありだと思う。

忠実にこだわるあまり、あれもこれも詰め込みすぎて
ピントのボケた作品になるのが一番良くない。

755:名無しの笛の踊り
10/01/28 23:46:37 95TLuA3Z
( ^ω^)まあ小説でも漫画でもお

( ^ω^)実写版が原作をこえることはまずないから過剰に期待し過ぎないことだなお

( ^ω^)それよりのだめにスカルラッティ出てくるんだなお

( ^ω^)チェンバロまで弾くとは感心だお

(^ω^)

756:名無しの笛の踊り
10/01/29 00:17:50 ++KUmMQu
>>746
乙×100

スカルラッティのソナタは俺もあまり聴かない。ところで、
曲を特定するの大変だったのでは?

757:名無しの笛の踊り
10/01/29 00:37:12 /9smNrTU
練習はしたけど、楽しみで聞こうとは思わないなあ←スカルラッティソナタ

758:名無しの笛の踊り
10/01/29 07:06:05 ZJ4Hh3ua
第3回(2010.1.29放送分)
0分 オープニング
CM
3分 のだめ・ピアノ バッハ イタリア協奏曲BWV971 第1楽章
4分~ ルイ&千秋 レストランで食事   オリジナル
8分 ルイ・ピアノ モーツァルト
10分 CM
13分 ベッドでがっくりするシュトレーゼマン 
   チャイコフスキー くるみ割り人形~こんぺいとうの精の踊り
14分 のだめ・ピアノ バッハ イタリア協奏曲BWV971 第1楽章 
17分 ランベール家、化粧するのだめ オリジナル
18分 ランベール家、のだめ・ピアノ演奏
    バッハ イタリア協奏曲BWV971 第1楽章 
    メンデルスゾーン 無言歌集Op.19-1 「甘い思い出」
    ショパン 幻想ポロネーズOp.61
    リスト 小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ(2つの伝説SZ175-1)
22分 演奏後のパーティ・BGM
    バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番BWV1050 第3楽章
24分 執事に抱きつくのだめ ~ エンディング


>>756
曲の確認は犬の試聴で、前者はプレトニョフ(2枚組)に、後者はポゴレリチ盤に
入っていたので共に購入しました

759:名無しの笛の踊り
10/01/29 19:29:26 ++KUmMQu
ルイが弾いたモーツァルト、あれ何の曲だったかな…
ソナタにああいうメロディーあったっけ…

760:名無しの笛の踊り
10/01/30 20:06:00 3x9rEuDv
放送始まってたのか。忘れてた。
もう、いいや・・・


761:名無しの笛の踊り
10/02/06 00:41:34 8Wr+pj2X
>>759
K311のソナタの第3楽章らしい。
公式サイトに曲目一覧があるよ。

762:名無しの笛の踊り
10/02/06 00:55:04 tp066gBe
thx
URLリンク(www.nodame-anime.com)

途中から弾いたのか

763:名無しの笛の踊り
10/02/06 12:51:52 HgcdmNty
規制に巻き込まれて遅れましたが

第4回(2010/02/05放送分)
0分 オープニング
CM
6分 酔ってのだめのベッドでつぶれる千秋 オリジナル
7分 のだめにロベール先生からの携帯 オリジナル
9分 ビエラ先生指揮 リッピ追悼コンサート
   マーラー 交響曲第2番「復活」終楽章
11分 ユンロン・ピアノ バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻・第4番BWV873、フーガ
   ターニャ・ピアノ バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻・第22番BWV867、プレリュード
CM
14分 パリの街中を歩く黒木と受験生 オリジナル
16分 黒木をアパルトマンに連れてくるターニャ オリジナル
17分 ピアノ ショパン バラード第1番・中間部
18分 ターニャ・ピアノ バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻・第22番BWV867、プレリュード
19分 のだめ・ピアノ ラヴェル 海原の小舟
24分 黒木にキスするターニャ エンディング

>>761
愛聴盤のグールドの全集で聴き直してみたらあまりに印象違いすぎ!
オーソドックスな全集一つ買わないと

764:名無しの笛の踊り
10/02/08 13:53:15 pSgt2xfC
イタリア協奏曲はグールド聴きすぎて誰を聴いても緩く聞こえるからだめだな

765:名無しの笛の踊り
10/02/12 02:09:27 T+hFh5KX
第5回(2010/02/12放送分)
0分 カントナ国際コンクール・一次予選
   ターニャ ・ピアノ演奏
    バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻・第22番BWV867、プレリュード
2分 ユンロン・ピアノ演奏
   バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻・第4番、フーガ
3分 オープニング
CM
10分 カントナ国際コンクール・二次予選
   ターニャ・ピアノ演奏 シューマン クライスレリアーナ
12分 予選落ちに茫然とするターニャ オリジナル
14分 CM
16分 カントナ国際コンクール・本選
    ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番・第1楽章
18分 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調・第1楽章
20分 部屋に飛び込んでくるのだめ オリジナル
22分 のだめ・ピアノ 
    ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調・第1楽章
23分 ターニャ・ピアノ演奏 リスト スペイン狂詩曲
24分 エンディング

766:名無しの笛の踊り
10/02/14 22:14:10 u09e6x1k
清良のカントナは丸カットかいな?


767:名無しの笛の踊り
10/02/19 07:10:58 wehYJggj
第6回(2010/02/19放送分)
0分 オープニング 
CM
3分 のだめ・ピアノ練習 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調・第1楽章冒頭
6分 千秋に携帯で愚痴るのだめ オリジナル
7分 朝食しながらのだめの相談にのる千秋 オリジナル(原曲:ラヴェル ボレロ)
8分~11分 千秋のアドバイスを受けるのだめ・ピアノ
  ショパン ピアノ・ソナタ第3番・第1楽章、3楽章
CM
13分 千秋のアドバイスを受けるのだめ・ピアノ
   ショパン ピアノ・ソナタ第3番・第2楽章
15分 千秋・回想 オリジナル
16分 のだめ&オクレール先生・ピアノレッスン
   ショパン ピアノ・ソナタ第3番・第3楽章
17分 ターニャ・ピアノ練習 ショパン 幻想曲Op.49
17分 千秋・ピアノ 
   ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番・第1楽章
20分 こたつに横になりのだめにアドバイスする千秋 オリジナル
21分 のだめ・ピアノ
   ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番・第3楽章 
23分 千秋・ピアノ
   ドビュッシー 「映像」第1集・第1曲:水に映る影
24分 千秋のアドバイスを拒むのだめ~エンディング

768:名無しの笛の踊り
10/02/26 01:24:30 4KLjmPEO
第7回(2010/02/26放送分)
0分 オープニング
CM
4分 千秋&マルレ・オケ定期演奏会
   モーツァルト 交響曲第31番「パリ」・第1楽章
6分 千秋と携帯するのだめ オリジナル
6分 のだめ&オクレール先生・ピアノレッスン
   ベートーヴェン ピアノソナタ第31番Op.110・第3楽章
7分 オクレール先生に「のだめ」と言われて大喜びののだめ
   ベートーヴェン 交響曲第9番・第4楽章「歓喜の歌」
   のだめにルイのコンサートのチケット取ったか尋ねるユンロン オリジナル
10分 のだめ・ピアノ練習 
   ベートーヴェン ピアノソナタ第31番Op.110・第3楽章
10分 ゴミだらけのルイの部屋に入って激怒する千秋 オリジナル
11分 ルイ・ピアノ演奏
    ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調・第1、3楽章
13分 ショスタコーヴィチ(原曲?) ティー・フォー・ツー
CM
19分 千秋&ルイ・ピアノ
    ガーシュウィン アイ・ガット・リズム
20分 千秋&ルイ/マルレ・オケ リハーサル
   ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調・第1楽章
21分 のだめ・ピアノレッスン
   ドビュッシー 映像第1集/第1曲「水の反映」
22分 喫茶店でのだめについて語るルイ&千秋 オリジナル
24分 本番直前・ルイに励まされ楽屋からステージに向かう千秋~エンディング

769:名無しの笛の踊り
10/02/26 01:56:48 rbvlAA8/
>>768
「ティー・フォー・ツー(二人でお茶を)」は、
ショスタコーヴィチ版じゃ無いね。

770:名無しの笛の踊り
10/02/28 01:06:15 KK5Ad8r1
なぜラヴェルのコンチェルトは、
ラヴェル自身が弾き振りしようとしていたこともあって、ようつべで
バーンシュタインを聞くが、やっぱりミケランジェリが好きだな。
アルゲリッチより好きだ。

漫画でこの曲が出てきたときは、妥当かも…と思ったが、
この曲以上にのだめに似合うコンチェルトあるかな?

771:名無しの笛の踊り
10/02/28 01:07:14 KK5Ad8r1
>なぜラヴェルのコンチェルトは、
余計な文章が入った。

772:名無しの笛の踊り
10/03/02 22:08:56 IA63ctyk
>>770
プロのピアニスト目指してパリに留学してる音大生がラヴェルの協奏曲を全く知らなかったとかもう絶対あり得ねえ。
甲子園に出る高校球児が松井やイチロー知らないとかいうレベルw
まあのだめに合いそうなのはメジャーな曲ならリストの1番あたりかな。

773:名無しの笛の踊り
10/03/02 23:36:28 ShT0GBbm
>>772
留学直前までピアニストじゃなくて幼稚園の先生目指してたんだよ


774:名無しの笛の踊り
10/03/02 23:48:49 52FiYac7
>>772
オクレール先生がなぜあんなに大量の課題を出しているか、理解できてない?

ピアノの演奏能力の高さに見合わない音楽に対する知識・理解の乏しさを
急いで矯正しようとしているんだろ。

775:名無しの笛の踊り
10/03/03 00:17:25 Tm/hHQDo
要するに >>772 はのだめ未読ということ

776:名無しの笛の踊り
10/03/03 01:41:50 eEHG9AyG
772じゃないけど、弾けない弾いたことないじゃなくて、知らないってあり得るのか?とは思ったよ。
のだめはのだめだと言ってしまえばそれまでなんだけど、本当にあれで音大のピアノ科が務まるのか?

777:名無しの笛の踊り
10/03/03 01:52:47 wKk17yPF
そろそろフジテレビでやるかな?

778:名無しの笛の踊り
10/03/03 02:34:59 cQl8sk0T
>>776
音大の試験に曲当てクイズでもあれば別だが、普通は与えられた課題
+αくらいしか知らないんじゃないの。

779:名無しの笛の踊り
10/03/03 05:03:09 lzpO8itt
>>776
クラオタと比較した場合、音大生の知らなさ加減には驚かされるよ。

780:名無しの笛の踊り
10/03/03 08:38:04 Tm/hHQDo
少なくとも、原作の描写を見る限り、自分の練習以外にのだめが
ラジオやCDを聞いたり、課題と無関係な本を読んだりする場面は無いよね。
たまに千秋のコンサトに行く他は、すべての余暇と金をプリごろたに
費やしてるんじゃなかろか?

781:名無しの笛の踊り
10/03/03 10:01:07 FZ+DWxFY
>>772

野茂英雄はプロ入りするまで、あんまりプロ野球に関心がなかったらしい。
実戦デビュー後、しばらく立ってから、タイトルホルダークラスの打者を
「プロには有名じゃなくても凄いバッターがいる」と感心していた、という。

782:名無しの笛の踊り
10/03/03 11:04:44 LNWXNf3s
>>772
それがゆとり世代なのです。

783:名無しの笛の踊り
10/03/03 22:33:03 lmFHiret
>>772
普通にある。
一日の大半の時間をピアノ練習に取られるから案外知らないもんだよ。

784:名無しの笛の踊り
10/03/04 11:20:00 gCH03qWF
そもそも桃ヶ丘ってレベル低いんじゃないのか。
R☆SのときもAオケのコンマスの峰がお荷物みたいな感じだったし。
千秋みたいにプロになるのは例外中の例外で、成績上位者は
中・高校の音楽の先生になれるけど、大半の生徒は家業を継い
だりして、音楽とは関係ない人生を歩むんだろ。
のだめもピアニストになるなんて自分にはムリだから幼稚園の
先生になろうと考えてたし。

785:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:21:23 /J32XL3H
>>784
そうだよね。
余程じゃないと落ちないレベルだと思うんだけど。
のだめは筆記できなさそうだし、楽譜通りに弾くのも…。
そういう人が受かるのは、と思うと落ちる方が難しいと言われる学校。
清良がいる、ってところで首を傾げるんだけど。

786:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:32:02 m0ih29ox
特待生だったりして>清良

787:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:33:54 8rRpQ+io
清良って、桃ヶ丘じゃないでしょ。

788:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:43:36 m0ih29ox
>>787
あ゛

789:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:44:26 ueyGYqW7
そもそも千秋がいるのが謎w

790:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:46:45 bf2Jk85J
レベル低かったら、千秋が桃ヶ丘を選んだ理由がわからん。
少なくとも私立ならココというレベルだと思うのだけど。
学内オケがいくつもあって、最上オケはかなりなレベルで‥って桐朋クラス?
のだめも受験曲はバリバリと弾いたんだろう。
しかし楽典とか出来たんかね?


791:名無しの笛の踊り
10/03/04 15:53:12 dEhXGWoW
おそらく謙虚だが何気に権力がある谷岡先生が
気に入って自分が教えること条件に合格という脳内補完。

792:名無しの笛の踊り
10/03/04 16:01:50 tZiZs5oK
>>790
〉楽典
少なくとも武蔵野レベルはできないと受からんw
演奏がよくても落ちるよ
だから桃ヶ丘は下のランクだろうと推測される

千秋は芸大の指揮科をコケて滑り止めで入ったとか

793:名無しの笛の踊り
10/03/04 16:30:43 yAGkQasB
千秋はピアノが苦手だからピアノ科に入ったって言ってた。
ハナから指揮科は受けなかったんじゃ?
桃が丘は音大としてはレベルは低いけど
ピアノ科だけはハリセンの指導力で人気があったとかじゃないのかなー。
マラドーナ4位の坪井君とかいたし。

794:名無しの笛の踊り
10/03/04 16:40:47 6ETfncL/
苦手な楽器で入れる音大ってw

795:名無しの笛の踊り
10/03/04 16:50:25 dEhXGWoW
千秋は苦手だけど、それでもハイレベルっていう表現でしょ

796:名無しの笛の踊り
10/03/04 17:01:26 z+Mmzu1D
そんなんで入れるほど甘くないよ
ピアノが得意だけどやりたいのは指揮というなら
まだそうかもと思えただろうけど

そこにフィクションを混ぜたってことか

797:名無しの笛の踊り
10/03/04 19:13:02 tGqJVOmn
ヴァイオリンに比べてピアノが苦手って意味じゃないのか?
ジュニアのコンクールで優勝するくらいだし

798:名無しの笛の踊り
10/03/04 19:51:07 FExHRX8B
ピアノとウ゛ァイオリン舐めてんじゃないデスよ

人口多いから競争激しいのに苦手だというピアノで入れるって
上のランクの大学ではないだろ。

799:名無しの笛の踊り
10/03/04 20:03:39 5QiG1iTx
そこは必死に突っかかるところじゃないだろw

800:名無しの笛の踊り
10/03/04 20:59:06 I78+4U/b
元気に出そういい音だそう
ドレミファシュシュシュ
ピュッ!

801:名無しの笛の踊り
10/03/04 22:23:36 SrzWIwTT
妙にリアルなとこはリアルだから突っ込みたくなる気持ちはわかるw
ねーよwで済ませられるけどさ

802:名無しの笛の踊り
10/03/04 23:49:49 0CAP7yBA
千秋のいう苦手って自己評価が低いだけなんじゃね

803:名無しの笛の踊り
10/03/05 00:28:08 3lV8pXDG
下手なヤツが例の打楽器の伴奏を初見で弾けるはずない。
桐朋だって藝大だって学年に1人いるかどうか‥ってレベル。

804:名無しの笛の踊り
10/03/05 00:33:52 SdPE13fO
ヴァイオリンが同年代で世界トップクラスだった奴が言う
ピアノは苦手 だからな。

805:名無しの笛の踊り
10/03/05 01:32:08 +BBrBcR9
第8回(2010/03/05放送分)
0分 オープニング
CM
4分 ルイ&千秋、定期演奏会本番
  ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調・第1楽章、第3楽章
8分 感想を話しながら帰途につくターニャ達 オリジナル
CM
21分 千秋・オペラリハーサル
   グノー 過激「ファウスト」第2幕「金の牛の歌」
22分 シュトレーゼマンにピアノを弾いてみせるのだめ
   ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番Op.110・第3楽章
23分 千秋・オペラリハーサル、のだめに手をさしのべるシュトレーゼマン
   グノー 過激「ファウスト」第2幕「金の牛の歌」
24分 エンディング


ラヴェルのピアノ協奏曲、しっとりした2楽章が好きな自分は少数派?


806:名無しの笛の踊り
10/03/05 01:37:48 aER8nxaO
べトソナ31番第3楽章は、べトソナの中で一番好き。フーガ~フィナーレは、
復活なのか、天国に昇天したのか…?
演奏はポミエがいい。

807:名無しの笛の踊り
10/03/05 01:47:04 UyRFGBW3
>>804
楽器やったことない奴の台詞だな

808:名無しの笛の踊り
10/03/05 10:08:18 LLggwTOE
>>793
言われてみれば、結構疑問だね。
早くから指揮に興味があるのにナゼ他科を選んだのかも謎だが
ピアノなら分析に役立つからピアノっていうならまだ>>792だけど
「苦手だからそれにした」っていうのは意味不明。

ハタチ過ぎて切り替えたんじゃ遅すぎるんじゃないのか?
そこそこ弾くような奴が星の数ほどいる世界で、考えが甘すぎる気がする。
少なくともピアノの音を愛している演奏家には絶対に勝てない感じ
千秋にそんなことがわからないとも思えないので、
千秋は何らかの理由で本来音大に行く気はなく、頭から投げてたんじゃないか?
洋行(古い表現ぞな)したかったけど頭ごなしに否定されたとか・・・
桃が丘は音大としては最低レベルでFA?

809:名無しの笛の踊り
10/03/05 10:18:24 JrGgAw2d
ニナルッツの音楽祭にも、ほとんど呼ばれた人はいなかったのかな?

810:名無しの笛の踊り
10/03/05 10:24:27 LLggwTOE
そういえば千秋は、日本を出られん体質だったな
まあ「とか・・・」付けたしいいか

811:名無しの笛の踊り
10/03/05 11:12:13 n7n7Ghx6
>>808
ヴィエラ先生にピアノはやっておいた方が良いと言われ
当時は苦手で少ししか弾けなかった
テオ曰くピアノは一人でオーケストラ、ヴィエラ先生も千秋の表現したい音楽はヴァイオリンだけじゃ
表現しきれないの2点から
ヴァイオンリよりもピアノ、ピアノよりも指揮が千秋が表現できる音楽に近づく段階的な比喩だと


812:名無しの笛の踊り
10/03/05 11:57:44 LLggwTOE
>>811
詳解㌧!

でも、ストレートに指揮科狙わないのはやっぱり疑問かも。
知っとけレベルであたら伸び盛りを苦手に浪費ってネーワ
音大ってどのみちピアノは要るんでそ?
いや811をせめてるんじゃないよ、わがの感想です。
やっぱりここは滑り止め>>792かね~

813:名無しの笛の踊り
10/03/05 12:00:55 P5CCTakr
指揮はビエラ先生に師事してる(つもり)だからじゃないの?

814:名無しの笛の踊り
10/03/05 12:08:44 Ly2iJm+V
指揮の先生はヴィエラ先生だけ、他の人に余計なこと教わりたくないって言ってるよ?
でも、日本を出られないので負け犬状態になってるところにミルヒ登場で心が動くと。

815:名無しの笛の踊り
10/03/05 12:27:02 7b0QMosz
ピアノは小さなオーケストラといいますからねえ。

816:名無しの笛の踊り
10/03/05 14:18:54 LLggwTOE
詳しい人達ありがとう なんだ、急に詳しい人達がわいてきたな
784-803間は自分と変わらんみたいだったのだが

では人士が揃ったところで
そもそも桃ヶ丘ってレベル低いんじゃないのかという問いに
見解を示して頂けますまいか。自分は>>798に同意で最低レベルに一票

817:名無しの笛の踊り
10/03/05 18:10:29 DzNTePsz
>>812
お前が理解してないのは指揮っていうのは勉強する必要なんてないって事だよw
棒振りを習う事なら出来るけどそんなもん音楽の才能があればすぐ覚えられる。
だからヨーロッパ行けば音大の指揮科卒よりピアノ出身とか歌劇場の下積みあがりとかの指揮者の方が多い。
日本で斎藤秀雄みたいな指揮のメソッドが発達したのは実際にオーケストラ振ったりする機会が少ないからだよ。

818:名無しの笛の踊り
10/03/05 18:19:28 l0iOiLx5
千秋はヴァイオリンなら芸大・桐朋レベルだけどピアノでは桃ヶ丘しか入れなかったんじゃ
ないかな。
今の千秋がピアノが上手いのは入学後に彼なりに真剣に打ち込んだからじゃないだろうか。
ハイフェッツやロストロポーヴィチもピアノが上手かったそうだから、ピアノとヴァイオリン
両方できる人はいるだろう。でもプロになるならどちらかに絞らないとムリだね。


千秋はビエラ先生のような指揮者になるという目標はあっても、桃ヶ丘の先生たちを見下して、
自分一人でこの先どう進んだら目標にたどり着けるのかわからなくなり、恋人の実家の
会社への就職も考えていた。

シュトレーゼマン先生が現れて千秋を導いてくれなかったら、国際指揮者コンクール優勝も、
パリでのビエラ先生との感動の再会もなかった。

819:名無しの笛の踊り
10/03/05 18:26:37 BWqTqIOU
おまいらよく漫画の話でマジに語り合えるな
そんなもんただの作者の思いつきにきまってるだろーが


820:名無しの笛の踊り
10/03/05 18:35:38 Ly2iJm+V
桃ヶ丘と三善はコネがあって、それで千秋が入ったんじゃないかと妄想したことはある。

821:名無しの笛の踊り
10/03/05 18:40:57 WS9LV4F5
>>805
自分はこの曲はあまり好きではないが、第2楽章は好きだ

822:名無しの笛の踊り
10/03/05 19:36:09 8ogkzLBP
18歳時点ののだめが現役で合格できた音大、と考えると、
桃ヶ丘のレベルはそう高くないのかなと思う。

千秋は(彩子もだけど)、音高の出身。
高校では千秋はヴァイオリン専攻、彩子は声楽専攻だった。
桃ヶ丘の付属なのか、別の学校なのかは原作では示されてないけれど。

もし違う学校の付属の出身で、受験して桃ヶ丘に進学、なら、
ヴァイオリンならもっとハイレベルの音大に行けたけど、ピアノだから桃ヶ丘止まりだった、かな。
彩子は千秋を追って同じ大学へ進んだ、とか?

桃ヶ丘の付属出身なら、内部進学だし、千秋なら高校時代の成績もいいだろうから
ヴァイオリンじゃなくてピアノ科行きたい、と望めば普通に進学できたのではないかな。
ピアノを本気で極めるなら、レベルの高い音大への外部進学の方がいいのだろうけれど、
専攻変更を決めた時点ではピアノで外部受験するほどの実力ではなかった、とか。
彩子もそのまま内部進学で桃ヶ丘へ進んだ、ということか。

ピアノ科進学は「プロのレベルでピアノも弾ける指揮者になりたいから」と言ってるね。
指揮科ではないのは、指揮はヴィエラ先生以外に習いたくない、とも言ってる。

・・・まあ、原作にそれ以上の描写がないのだから正解は出ないけれど、
こういうことを考えるのも楽しくて参加してみました。

823:名無しの笛の踊り
10/03/05 22:39:36 mmVDYd0P
ドラマしか見てないけど
のだめの親なんか「音大卒のお嬢さんだから嫁の貰い手が~」とかなんとか言ってたからなw

ただそれはそれで健全な考えなんじゃないかとも思うし、親がそういう考えな上に
のだめもたいしてピアノ専門にやりたいわけでもなさそうなのに
わざわざ娘に一人暮らしさせてまで進学させてるところからすると
案外有名どころの大学なんじゃないかとも思う

824:名無しの笛の踊り
10/03/06 00:33:46 QJzYzJWI
健全な考え方以前に二流の音大なんて花嫁学校以外の何ものでもないよw
あんなとこ行ってプロになれる奴なんておらんわ。
せいぜいピアノの先生が関の山。

825:名無しの笛の踊り
10/03/06 00:44:00 HUB0WKpT
ピアノ先生は立派なプロだ
謝れ!


826:名無しの笛の踊り
10/03/06 16:11:42 qcUFgAUW
確かに親が音大に行かせる余裕があって
ピアノの先生で生計立てられてたら十分だよな
ニートに言われたくないわな

桃が丘では実技面を重視するんじゃね?
峰はコネw(理由はネタバレだけど)

827:名無しの笛の踊り
10/03/06 16:18:08 qcUFgAUW
補足 峰がコネは確定じゃなくて単なる邪推です
でもSオケもみんなイマイチなんだった
理事長が個性重視する方針だからとか?

828:名無しの笛の踊り
10/03/06 19:54:27 0ahiJetn
私立だからピンキリだろ

829:名無しの笛の踊り
10/03/06 21:28:42 SjEhtcg7
私立音大は上は桐朋から下はFランまで実技重視、
というか実技以外は参考程度でしかない。


830:名無しの笛の踊り
10/03/09 16:42:33 ohgsO7O5
そういえば名古屋音楽大学の次期学長に「政治学専攻(担当)の准教授」が
選出されていた。いったい何なんだ!?

831:名無しの笛の踊り
10/03/09 17:05:12 6keOhNF/
>>830
学長は外部との折衝が重大任務だからじゃ?
ピアノや楽理作曲が学長やってる桐朋はしょっちゅう紛争があってるし、
案外部外者の方が良いのかも。

832:名無しの笛の踊り
10/03/09 17:39:10 ohgsO7O5
>>831

内部で確かに紛糾があるみたい。それに音楽バカじゃない部外者の方がいいっていうのも
一般論として、一理はあるだろうね。でも、

>学長は外部との折衝が重大任務だからじゃ?

教養の政治学教えている比較的若い准教授がそんな重責は担えんだろう。
極端な例として、江崎玲於奈がお門違いの薬科大学の学長やったり、
塩川正十郎が東洋大学のトップをやったり、パナソニックの会長が関西学院の
理事長やったり(喩えが極端すぎるけど)・・・そんなブランド力、政治力、
影響力はなさろうに思うんだけど。

桐朋の学長は、今サントリーのオーナー家に連なる某藝術院会員じゃなかった?


833:名無しの笛の踊り
10/03/09 20:06:08 2rLnBrMF
桃ヶ丘のモデルはリアルのだめの通ってた大学だろうね
作者が取材してそこを舞台に相手役に完璧超人の千秋を
登場させた。
細かいつじつま合わせまでは考えてないだろう。
武蔵野か洗足辺り?

834:名無しの笛の踊り
10/03/10 07:11:18 IGFq46xa
>>833
通っていたのは武蔵野。マンガの中には江古田校舎が良く出て来る。

835:名無しの笛の踊り
10/03/10 15:06:26 QgeDhiQ6
「のだめ」という名から、畑の脇にある肥溜めを想像していた

836:名無しの笛の踊り
10/03/10 15:08:14 UCgaRXkS
臭いけど価値がある。
まさに、千秋にとってののだめとはそのようなモノであろう。

837:名無しの笛の踊り
10/03/11 23:06:40 6gwN0Nv2
>>833
ドラマは洗足

838:名無しの笛の踊り
10/03/12 01:14:17 8SMyElU+
第9回(2010/03/12放送分)
0分 オープニング
CM
7分 のだめをオケメンバーに紹介するシュトレーゼマン
   チャイコフスキー 「くるみ割り人形」から金平糖の精の踊り
   リハーサル
   ショパン ピアノ協奏曲第1番Op.11・第1楽章、第3楽章
CM
13分 ロンドン公演・会場に向かう千秋 ラヴェル ボレロ
16分 シュトレーゼマン&のだめ・ロンドン公演、本番
   ショパン ピアノ協奏曲第1番Op.11・第1楽章、第3楽章
24分 エンディング

ツィメルマンの新録音はのだめの本番演奏顔負けの超濃厚ド演歌演奏でした
URLリンク(www.hmv.co.jp)

839:名無しの笛の踊り
10/03/12 09:23:57 ApT4jWpY
アニメはランランじゃないの?


840:名無しの笛の踊り
10/03/14 12:54:25 DckcYg5A
アニメのショパンの協奏曲(本番バージョン)は誰が弾いてるの?
原作の設定に従ったものだけどモロ好み。
ワルシャワを去るショパンが本番でも弾いたと考えてもおかしくない出だし。
あの解釈レベルで全曲弾けたら神だよな。好みは人それぞれだけど。

841:名無しの笛の踊り
10/03/14 13:51:59 5Q7tfsgG
早くのだめ終われ!クラシック聞くにわかが増えて非常に迷惑

842:名無しの笛の踊り
10/03/14 14:01:56 QmsWe41V
そんなに独創的な演奏て感じじゃなかったような・・アニメのショパン

843:名無しの笛の踊り
10/03/14 15:43:58 9pmfpqez
>>840
サントラ探せばあるんじゃないの?
待ってれば全曲版も出るかも

844:名無しの笛の踊り
10/03/14 17:42:01 NRy6vzpy
サントラにはないようなので
因みに漏れはにわかではないぞ。
あの出だしだけは十分独創的

845:名無しの笛の踊り
10/03/14 18:01:07 WEy1tsAW
ん?サントラに2楽章も含む全楽章入りで出るはずだぞ。

846:名無しの笛の踊り
10/03/14 19:03:00 9pmfpqez
今やっとこの前の回見れたところで
現在のリリース状況は知らないが
全楽章あるから出てるか出るぞ

>>842
1楽章のあたまにタメがあるんだな
もっと遅いと面白いし全部聴いてみたくなるな

847:名無しの笛の踊り
10/03/15 23:57:48 eK2hW8MI
>>841
のだめはこんなのより遥かにまともだぞ。

スレリンク(moeplus板)

「萌えながら博識になれる!」―“ツンデレ乙女男子”なショパンの名曲集&ドラマCDシリーズ

「ショパンは実は萌えキャラだった!」―そんなコンセプトの女性向けドラマCD「僕のショパン」を
バップが5月26日に発売する。2500円。

新作漫画や小説を無料配信するバンダイビジュアルのサイト「YOMBAN」で
桃雪琴梨さんが連載中の同名漫画を元にCD化。
“ツンデレ乙女男子”という設定のフレデリック・ショパンと、
ライバルで親友のフランツ・リストの友情を描く。
ショパン役は鈴村健一さんが、リスト役は小野大輔さんが演じる。

同じ時代に生きたシューマン、メンデルスゾーンも登場するほか、
ショパンの人生や名言も学べる内容。「幻想即興曲」や「夜想曲第20番」などの名曲も収録する。
「萌えながらにして博識になれるCDはこれしかない!」としている。

ITmedia
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
YOMBAN「僕のショパン」
URLリンク(www.yomban.jp)
URLリンク(www.yomban.jp)


848:名無しの笛の踊り
10/03/16 19:23:42 xzgicNaW
リハーサルの時の演奏の方が好みの俺は異端?


849:名無しの笛の踊り
10/03/16 23:26:06 4Dc9Tzk6
樹里ちゃんのチューハイのCM
台詞がのだめですよね

850:名無しの笛の踊り
10/03/17 00:19:59 rEjiP3eU
>>847
馬鹿に釣られるな。
クラシックファンはクラシックがそんな大層なもんだなんて思ってねえよw
841の馬鹿は漫画のアンチかなんかだろw

851:名無しの笛の踊り
10/03/17 21:13:48 /WNW1kF7
>>850
>クラシックファンはクラシックがそんな大層なもんだなんて思ってねえよw

そうだね。おいしい酒やうまい料理が好きなのと同じようなもん。

852:名無しの笛の踊り
10/03/17 21:24:49 zxjoxSW8
そして酒を値札で味わってる奴がいて・・・


853:名無しの笛の踊り
10/03/18 15:45:25 gbVgDGQt
のだめで何か弊害考えろと言われたら
変に「のだめっぽく」奇を衒って演奏するヤツが増えたり
楽しいことのほうが大切とか言って
19世紀的にノリや感傷で演奏するほうが「正しい」と考える風潮が
現れたりしたらたまらんなってそれくらいかねー
でも、別にそんな動向もないっしょ。
そもそもそーいうひとたちって既にジャズとかに流れてるし。
しょうもない替え歌CMのほうがよっぽど問題

854:名無しの笛の踊り
10/03/18 22:29:21 4u7GnFSA
ベト7がずーっと好きなのに・・・

855:名無しの笛の踊り
10/03/19 01:48:43 R9EmsYMR
第10回(2010/03/19放送分)
1分 オープニング
CM
5分 のだめにサインを迫るエリーゼ オリジナル
6分 もうできない、弾けないと落ち込むのだめ オリジナル
8分 バーカウンターで一人酒飲むのだめ オリジナル
11分 ロビーでのだめについて話するシュトレーゼマンとオクレール先生 オリジナル
CM
17分 千秋とシュトレーゼマン、バーにて 
   チャイコフスキー「くるみ割り人形」から金平糖の精の踊り
20分 ターニャと仲間達 オリジナル
21分 のだめ・ピアノ演奏 
    モーツァルト トルコ行進曲
    もじゃもじゃ組曲
24分 のだめのプロポーズを受けようと決心する千秋~エンディング

856:名無しの笛の踊り
10/03/19 19:29:45 bM8Kq17Z
だから〇〇なんだ。

857:名無しの笛の踊り
10/03/26 10:56:23 hzM71IkF
たまねぎ祭りで演奏してた曲って何?

858:名無しの笛の踊り
10/03/26 13:06:18 X3sQ50Sr
>>857
クックロビン音頭?

859:名無しの笛の踊り
10/03/26 13:11:25 NFIF7bva
スペイン奇想曲

860:名無しの笛の踊り
10/03/26 17:45:47 084arcM0
北海道での放送が追加されましたので、お知らせデス♪

北海道文化放送
4月4日(日)より 毎週日曜26:05~26:35

あきらめかけていたので、嬉しい!

861:名無しの笛の踊り
10/03/26 22:27:48 /2VKG+fv
第11回(2010/03/26放送分)
0分 オープニング
CM
3分 楽譜屋・BGM
  ボロディン 夜想曲(原曲:弦楽四重奏曲第2番・第3楽章)
4分 子供達にピアノを弾くのだめ 
   シューマン 子供の情景・第1曲:見知らぬ国と人々について
5分 モーツァルト キラキラ星変奏曲
  子供達に冷やかされムキになって
7分 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番・第3楽章
CM
11分 千秋・回想~ オリジナル
13分 千秋&のだめ・ピアノ演奏
   モーツァルト 2台のピアノのためのソナタK.488
20分 千秋&マルレオケ 野外演奏
   R・コルサコフ スペイン奇想曲
22分 エンディング

862:名無しの笛の踊り
10/03/27 00:23:01 agCL3rlQ

>860
BS-FUJIでは2月から本放送の1か月遅れでやってるよ。
日本全国どこからでも見ることができる

863:名無しの笛の踊り
10/03/27 14:03:10 KBptYaYm
>>518の「使用曲リスト」サイトの人はもうクラ板にはいないのかな?
アニメの2期以降について更新されていないのが惜しいかも。
それでも新スレでテンプレに加えて損はないと思うが。

864:名無しの笛の踊り
10/03/28 09:30:48 uB/uImQ/
>>861
>22分 エンディング

エンディング部分、いつものエンディングテーマの歌が、そのまま流れる感じだったね。
マンガの最終回を読んだときから、これにどういう曲を乗せるのか楽しみにしていたの
で、ちょっとガッカリかな。読んでいて、なんか「魔笛」の最後みたいな構成だな~と感じ
ていたので、ああいう感動的な音楽だったら良かったんだけど。

映画版は、安易に「ラプソディ・イン・ブルー」だったりするのかな? すごく違和感がある
けど。これまでクラオタも唸らせてきたプロデューサーの選曲センスに期待だな。

865:名無しの笛の踊り
10/03/28 20:35:35 57pAbnwu
あれじゃないの、最終回が渾身のクライマックスだったらどどーんと行ったかもだけど
ミルヒーとのコンチェルトがクライマックスで、最終回はエピローグのカタマリだから、、、

866:名無しの笛の踊り
10/03/28 20:56:18 OzfBwDs7
NGカットとか?

867:名無しの笛の踊り
10/03/30 02:54:06 xtQ52WgL
>>840
多分、アニメ版のピアノ演奏は全て作曲家の松谷卓さんだと思う。

868:名無しの笛の踊り
10/03/30 07:38:01 McupGew2
コンチェルトも?それはないと思うが


869:名無しの笛の踊り
10/03/30 19:56:50 tNN9/GdE
1月のアニメ版のだめオーケストラのコンサートで
松谷さんがショパンのコンチェルト弾いてたよ。
のだめ風ではなく普通のテンポだったけど。

870:名無しの笛の踊り
10/04/01 06:47:02 /G5IT0nV
上野樹里、玉木宏が“のだめPR”出発
URLリンク(www.sanspo.com)

のだめに“ブサイク”オペラ歌手が登場
URLリンク(www.sanspo.com)
英オペラ歌手、ポール・ポッツ(39)が、映画「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」(川村泰祐監督、17日公開)で
“映画デビュー”していることが3月31日、分かった。エンディングへとつながる重要な場面に歌声で出演。
世界中を虜にした美声で、“のだめワールド”を盛り上げる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch