ベートーヴェンの交響曲全集【その2】at CLASSICALベートーヴェンの交響曲全集【その2】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名無しの笛の踊り 09/02/24 21:50:30 qQnM9DdA フィルハーモニアとの録音って、オーソドックスなベートーヴェン解釈を信奉する人にとっても 違和感のない演奏だよな。 70年代の奴ってフルヴェンなどを聞き慣れてる耳からするとものすごい違和感を感じる。けれど 一旦そのはまると麻薬のように抜け出せなくなるんだよな。 204:名無しの笛の踊り 09/02/24 22:09:18 piqvkfvQ いつからカラヤンまんせースレになったんだ 60年代 まじめだが平凡。詰めが甘い。 70年代 オリジナリティ出そうとしているがピンとこない。 80年代 蛇足 205:名無しの笛の踊り 09/02/24 22:19:31 AsgiTfBf で す よ ね ! 206:名無しの笛の踊り 09/02/24 22:45:29 aQENx8ui フルトヴェングラーの演奏からアクの強いやりかたをそぎ落とした演奏がカラヤンの演奏。 by忘れた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch