新日本フィルハーモニー交響楽団 5期目at CLASSICAL
新日本フィルハーモニー交響楽団 5期目 - 暇つぶし2ch650:名無しの笛の踊り
09/06/16 22:46:18 /AmX+r1o
今日のマーラー9番。音が消えてからアルミンクが指揮棒をおろすまでほぼ完全な静寂が保たれた。すばらしい客だ。

651:名無しの笛の踊り
09/06/16 23:47:02 cmCLDSgT
1楽章とか例にもれずgdgdで、いつもの駄演かと聞き流していたが、
曲が進むにつれて「なめらかな」名演だな、と思えるようになった。
終楽章、客席で夢遊病のように指揮しながら聞き入ってる女性発見。
確かに、気持ち良かったよね。あっ、市原愛さん、素敵でした。

652:名無しの笛の踊り
09/06/17 00:25:41 rphq5dXw
「夜の光」から9番への流れよかったと思う

653:名無しの笛の踊り
09/06/17 00:40:59 J+HUpN+O
熱くもならず濃くもならず
ただひたすらになめらかに
そして外は大泣きの雨

654:名無しの笛の踊り
09/06/17 07:34:39 15QYi9HL
千人のチラシにシリーズ最後って書いてあるが、ミンクのマラ全曲完結?
2と6の公演がイマイチ記憶にないが、単に俺の記憶障害なのかな…

655:名無しの笛の踊り
09/06/17 13:49:14 Sb0oIcLD
ダニエル・ハーディングが、2010-2011シーズンより新日本フィル
の指揮者陣に加入。両者相談の上決めたポスト・タイトル名は、
<Music Partner of NJP>。定期演奏会では年間4プログラム、6公演を指揮。

656:名無しの笛の踊り
09/06/17 14:33:29 uAdEEu2R
親日イズムが炸裂するわけですね!
わかります。(;_;)

657:名無しの笛の踊り
09/06/17 15:20:23 y/KD1DZX
まじか!
それはどこ情報?

658:名無しの笛の踊り
09/06/17 15:30:29 NmxDe6Kg
>>657
HPで確認できた。
でかした!!

659:名無しの笛の踊り
09/06/17 17:36:20 NPlVZSGT
ハーディングはメジャーオケかどうかより、自分のやり方に献身的に協力してくれるかどうかにこだわるようだから気に入ってもらえたみたいだな。
アルミンクにとっても新日にとっても願ったりかなったりだろう。

660:名無しの笛の踊り
09/06/17 21:14:42 4y8DPC3W
昨夜の演奏、残念に思います。
素材が良いのにシェフが駄目。
そう思うと非常に残念...。

661:名無しの笛の踊り
09/06/17 21:23:17 hQx0aGJb
アルミのマーラーに過剰な期待をしてた貴方の方が残念だろ。

662:名無しの笛の踊り
09/06/17 21:58:30 qaCIL14B
体に悪い薄味マーラーはさすがに遠慮しました

663:名無しの笛の踊り
09/06/17 22:59:29 0I/T3zRK
>>655
∩・∀・)∩

664:名無しの笛の踊り
09/06/18 01:03:12 RbMXHIxU
>>655
ワーイヽ(・∀・)人(・∀・) ノワーイ
そして音楽監督に是非!

665:名無しの笛の踊り
09/06/18 01:30:33 1f/x1ujm
とりあえず秋葉原と焼肉でつるんだ!


666:名無しの笛の踊り
09/06/18 01:32:35 RbMXHIxU
…やっぱオタなのか?!
あの年頃ならありえるのか?

667:名無しの笛の踊り
09/06/18 01:52:08 1f/x1ujm
初来日時にアキバを知る
これで僕も世界で最も早くPS2を手にしたイギリス人の1人だよ!とご満悦

次の来日では
ステージ袖で某カメラ屋のテーマソングを御機嫌で口ずさむ

その次の来日では
石丸でカラヤソボックスを買ったと御自慢

武勇伝ありすぎでっせ若き巨匠



668:名無しの笛の踊り
09/06/18 02:33:44 r4pixM0K
あれだけ楽しく聴かせてくれるなら
(3月の幻想の回、いい演奏会だった)
私生活なんてどうでもいいよ。

669:名無しの笛の踊り
09/06/19 02:00:16 h5slnHRE
ベルリン・フィルのコンサートマスターに樫本さん内定
URLリンク(www.asahi.com)


まだオーチャードだった頃に聞いたなあ。
お子様だった。
そのまま背はほとんど伸びなかったんだな。

670:名無しの笛の踊り
09/06/21 10:33:44 TArCrKTD
試用期間後に賛成多数とならない可能性もあるのにね。

671:名無しの笛の踊り
09/06/21 12:28:01 iG8KauPD
NJP出身者でいたなw
私生活(妻の出産)より音楽優先しないと駄目だとはさすがウィーンフィルと思ったような。

672:名無しの笛の踊り
09/06/22 19:15:15 cwEGfe9Z
昨日、ハーディングVPOをウィーンで聴いて来たがメインのブラ2では正攻法の作りでオケもノリノリだった。
新日の次期監督になってくるたら嬉しいな。

673:名無しの笛の踊り
09/06/22 23:48:23 aa1t8xgM
うらやましす
コンマス誰だった?

674:名無しの笛の踊り
09/06/23 00:55:30 Bfk16XrU
小澤の代振りだったやつか!

675:名無しの笛の踊り
09/06/23 01:29:15 2+6r2EDu
>>673
コンミスはアルベナ・ダナイローバ


676:名無しの笛の踊り
09/06/23 19:16:07 rViY8XEz
先週の扉はよかったなぁ
あんなに盛り上がるのは珍しいと思う。

照明が付いても拍手が鳴り止まないなんて扉では初めてだw
堤さん、アルミくんも嬉しそうだったね。

677:名無しの笛の踊り
09/06/25 09:07:45 n5bO87pL
スラーヴァで聴きたかったなあとちょっと思った。
名曲値段じゃ無理だったろうけど。

678:名無しの笛の踊り
09/06/26 00:32:02 WRjpbuxg
新日ってアルミと欧州ツアーとかに行かないんですかね?


679:名無しの笛の踊り
09/06/26 00:43:37 2FZWhah2
2004年にスペインに行ってる。
その前の1998年はスラーヴァ&小澤でロシア。

680:名無しの笛の踊り
09/06/26 02:47:56 41Ok4j2H
アルミンクとはまだ海外ツアー行ってないよね?

681:名無しの笛の踊り
09/06/26 09:39:11 QftGNizs
今年欧州ツアーするわけだったけど、
景気悪化で断念したんじゃなかったっけ?

682:名無しの笛の踊り
09/06/26 14:37:18 6nVrvcii
シュミットの7つの封印をCD聴いて
予習してるんだけどハレルヤの部分が
物凄く感動的。
7月生で聴くのが今から楽しみ。

683:名無しの笛の踊り
09/06/26 15:05:24 ivV2HdPU
欧州ツアー取りやめになったんじゃないかな。
アルミンクの欧州のマネージメント会社のページには以前
NJP/アルミンクのツアーのマネジメントをする旨の記述が
あったんだけど、いまはそれは消えている。

684:名無しの笛の踊り
09/06/27 15:23:18 WzRthuGW
いつだったかの新聞に欧州ツアー中止って出てたよ。

685:名無しの笛の踊り
09/06/27 20:30:54 ToBlzhn8
スポンサーいないと無理だろうしねえ。
AIGだったんだろうか?

686:名無しの笛の踊り
09/06/28 16:33:07 ieIM6Z4T
メッツマッハーも客演に来るんだな


687:名無しの笛の踊り
09/06/28 17:12:15 tllWQwOT
話題のホルンはどうなったんだい?

688:名無しの笛の踊り
09/06/28 18:36:37 9M0wi6ym
>>682
そうだね。
フランツ・シュミットの最高傑作だと思うんだが、生で聴ける機会は少ないから貴重な演奏会。
歌手陣もいい。

余計なお世話だけど、ハレルヤの後で拍手しないでね、皆さん。(もうちょっと続くよ)

689:名無しの笛の踊り
09/06/29 09:09:09 4eZu97s3
この迫力不足のオケで満足できる「七つの封印の書」が聞けるかどうかだけが心配。
オルガン、響き渡ってくれるかな・・・

690:名無しの笛の踊り
09/07/01 15:16:49 4Nd3rztv
ド~レ~ソ~ファ~ ド~レ~ソ~ファ~!

691:名無しの笛の踊り
09/07/01 18:59:32 6gARraTy
「七つの封印の書」って何時間くらいの曲だっけ?

692:名無しの笛の踊り
09/07/01 20:24:44 pDSXi43K
第1部が70分、第2部が50分てとこ。

693:名無しの笛の踊り
09/07/01 20:49:06 6gARraTy
>>692
ありがとう

694:名無しの笛の踊り
09/07/01 22:47:28 SwMZcJTr
>>687 あれで一気に駄演

695:名無しの笛の踊り
09/07/01 22:49:34 dmxGA9U2
メッツマッハーはベルリンもアムスも辞めて仕事少ないからね。
良いとこに目を付けたな。

696:名無しの笛の踊り
09/07/02 00:00:49 TVeETyK5
HPにハーディングのメッセージ来てるね。
しかし動画はどうみてもオタクのアンちゃん。
しかも禿そうで心配だ。

697:名無しの笛の踊り
09/07/02 08:35:32 2XB/QxMa
好きな楽団員の名前は?

698:名無しの笛の踊り
09/07/02 09:19:50 BfE8ibts
王子

699:名無しの笛の踊り
09/07/02 23:25:08 cNdPgPWZ
ともみ

700:名無しの笛の踊り
09/07/03 08:45:05 3kZ+10/j
武澤くん。かわいー。

701:名無しの笛の踊り
09/07/03 11:09:02 0XP8r6Cr
キモイんだよ

702:名無しの笛の踊り
09/07/03 11:31:30 j7Lbg4Bn
今とあるオケ2つの定期会員になってるんだけど、何か居心地が悪くなって来たから
他のオケで聞こうかなと考えてもいるんだけど、アルミン君ってどうなのかなぁ。
ハーディングが来たらにしようかな。


703:名無しの笛の踊り
09/07/03 11:38:52 o4gN/W+8
>>702
過去のレス見てご推察kださい、といえばいいのかしら。
9月からの新シーズンプロ見たでしょ?興味があるならどうぞ。

704:名無しの笛の踊り
09/07/03 12:56:29 AEMzIb72
>>698
王子って新日フィルに3人くらいいるじゃんw

705:名無しの笛の踊り
09/07/04 00:26:35 0NAo0j7h
河村タン 萌え

706:名無しの笛の踊り
09/07/04 01:08:02 xFxrPGWQ
>>705
それはもうじゅうぶんわかってる

707:名無しの笛の踊り
09/07/04 01:13:04 NjgB/hNg
>>704
チェロの王子、コンマス、あと誰?

708:名無しの笛の踊り
09/07/04 01:18:02 VKwMcemX
オレだよ、オレ!

709:名無しの笛の踊り
09/07/04 02:17:02 HMhySzCL
メタボかわいいよメタボ

710:名無しの笛の踊り
09/07/04 03:12:10 VtNeHSri
チェロの王子ってだれ?

711:名無しの笛の踊り
09/07/04 03:28:04 NjgB/hNg
>>710
URLリンク(syuchan.tabigeinin.com)

712:名無しの笛の踊り
09/07/04 10:05:47 xFxrPGWQ
>>707
アルミ、オーボエも王子だそうた。

713:名無しの笛の踊り
09/07/04 17:11:36 Y7u2uRMM
王子だらけだなw

いっそプリンス交響楽団に名前変更を…。

714:名無しの笛の踊り
09/07/05 00:18:12 W8dJoRNu
佐々木絵里子 萌え

715:名無しの笛の踊り
09/07/05 00:19:52 FGjyEt0v
うぜぇ

716:名無しの笛の踊り
09/07/05 02:34:23 cn6opwHO
流れを変えよう(^∀^)ノノ~


今日は三重県だね!遠征GRS!
誰かレポよろー。

717:名無しの笛の踊り
09/07/05 21:09:31 R8O5JPyz
三重で見栄を張る



なーんちってww



詩ねってか
スンマソン

718:名無しの笛の踊り
09/07/05 21:47:17 cn6opwHO
>>717
生きろ!


で、レポは?三重聴いたネラーはいないのか?

719:名無しの笛の踊り
09/07/05 23:18:48 R8O5JPyz
生きる勇気をもらいました、ありがとうございます

残念ながら三重には行ったこともありませんが

720:名無しの笛の踊り
09/07/05 23:30:45 IK1HhknV
ファゴのセカンドに王子がいるジャマイカ

721:名無しの笛の踊り
09/07/06 00:30:58 /gQvCszE
午後4時ごろ、銀座のヤマハでアルミンクらしき人を見かけたのだが
ご本人だろうか?

722:名無しの笛の踊り
09/07/07 15:10:47 L+sDu08s
王子が5人もいる

723:名無しの笛の踊り
09/07/07 23:46:44 35ATVDQj
何日前くらいに来日するもんなんだろう?

724:名無しの笛の踊り
09/07/09 08:22:30 5pzm4n67
フランツ・シュミット上げ

725:名無しの笛の踊り
09/07/09 09:09:22 tZp9GNSY
>>724
明日は終演が9時半を過ぎるらしいよ

726:名無しの笛の踊り
09/07/09 11:16:11 CIV98jmK
>>725
それって休憩ありってことなんだろうな。
個人的にはぶっ通し希望なんだが…………

727:名無しの笛の踊り
09/07/09 12:29:37 BS8xwVQ0
休憩あり? 絶対反対!

728:名無しの笛の踊り
09/07/09 13:03:43 m+7jxjvB
トイレタイム無し?
絶対反対!

729:名無しの笛の踊り
09/07/09 14:34:10 jXgUbgQW
「封印」は一部と二部の間に休憩とるのが常道。

730:名無しの笛の踊り
09/07/09 15:05:11 +vk5EvFW
聴きに行けるだけいいじゃないか

731:名無しの笛の踊り
09/07/09 21:25:07 sEx0m4I7
七つの封印を有する書あげ~

732:名無しの笛の踊り
09/07/10 07:53:34 A1+owm49
いよいよ当日上げ

>>729
この程度では休憩など入れない。
マーラー3番で休憩入れたところがあったが間抜けなものだった。

733:名無しの笛の踊り
09/07/10 08:34:10 XYbUEqjF
>>732
いつものように途中20分の休憩あり
主催者確認済み

734:名無しの笛の踊り
09/07/10 10:38:10 pud/MmIF
120分超の曲をマラ3と一緒にするってあほか

735:名無しの笛の踊り
09/07/10 11:58:21 JwiNFpSl
東フィルいろいろヤバイらしいよ・・・。

736:名無しの笛の踊り
09/07/10 12:22:57 5pUhJOIc
マラ3の休憩ってのも十分にあほだなw

737:名無しの笛の踊り
09/07/10 13:23:51 WKHcdo9d
「我が祖国」の真ん中休憩はなんとも微妙だ

738:名無しの笛の踊り
09/07/10 21:44:37 LbAY7rTQ
おまいら感想だ

739:名無しの笛の踊り
09/07/10 22:39:42 w86HNRLI
明日行く。
楽しみだな。

でもまだチケット残ってるんだよね。
ダイレクトメール来てた。

740:名無しの笛の踊り
09/07/11 00:59:48 ce22XKap
「わが祖国」はむしろ3曲ずつがデフォになりつつあるんじゃないか。
コバケンもエリシュカも高関も、ここんとこの実演じゃそのほうが
多いくらい。
高関はマラ2の1楽章後でも休憩いれるぐらいだから休憩好きだが。

むしろ、あるミンクの、例えばマラ5やったときなんか、前半のたかだか
8分の現代曲の後に20分だかの休憩を入れる、みたいなほうが曲途中以上に
意味ない希ガス。第九の前に、レオノーレ、コリオラン、など序曲系の後
の休憩もしかり。

スレチのとこ膨らませてスマソ

741:名無しの笛の踊り
09/07/11 02:22:19 gcJ5s33p
>>740

本国でも、途中にインターミッション入れてるみたいよ。

742:名無しの笛の踊り
09/07/11 02:27:02 HeByuG6z
差別
スレリンク(hotel板)

743:名無しの笛の踊り
09/07/11 09:15:35 XVNkQO8H
生で聞いたの始めてなので、良かったんじゃないかなあ・・よく上演したよ。
クルト・リドル大隙なので、それだけでいいや。
指揮はあんまり毒がなくて、わかりやすかった。

744:名無しの笛の踊り
09/07/11 11:55:37 QqeTgjim
URLリンク(kita.kitaa.net)

745:名無しの笛の踊り
09/07/11 13:45:25 OjAH1uzd
あるみん君に毒を求めてはいかんw

746:名無しの笛の踊り
09/07/11 17:43:06 ByoEgsWY
宗教的で、かつドラマチックでいい演奏だった。
壮麗なハレルヤとその後の男性合唱のコントラストは胸に染みた。
アルミンク、GJ!

747:名無しの笛の踊り
09/07/11 18:03:38 hCT4aO+R
字幕GJ!

748:名無しの笛の踊り
09/07/11 22:53:50 rXINelfr
パイプオルガンの演奏者の隣にいた人は何してたの?

749:名無しの笛の踊り
09/07/11 23:34:00 +dkZHHiI
>>748

URLリンク(piano.cinemacafe.net)

750:名無しの笛の踊り
09/07/12 00:54:14 U13TMx99
昨日の定期。よかったみたいだね。
聴けた人はきっと幸せ者だよ。

751:名無しの笛の踊り
09/07/12 01:03:20 aMznd8xb
ラストの「アーメン」がすっごくかっこよかった!
気合入ってたな。

最後拍手までの間合いが長かったねえw

752:名無しの笛の踊り
09/07/12 01:09:34 NAfFHZpX
>>751
あの余韻は十字を切って神に祈りを捧げる時間

753:名無しの笛の踊り
09/07/12 01:18:45 5+kHn0Mu
>>748
譜めくりやらストップ操作やら

754:名無しの笛の踊り
09/07/12 04:59:32 WU9i6Xz3
フランツ・シュミットかー、行きたかったな。

合唱は良かった?

755:名無しの笛の踊り
09/07/12 05:30:37 PtIAJtra
ここ2,3年のなかでは、あまり不満を感じない水準でした。
曲の性格から、ぎりぎりの精緻さが求められるわけではないので・・

756:名無しの笛の踊り
09/07/12 16:27:05 aMznd8xb
>>754
ソプラノ頑張ってるなーと思った。
けっこう高いキーがあったし。

世界の破壊と創造をテーマの曲だし、結構聴き所多くて派手で、ラストも好い感じに締めるので
第九の代わりに年末にやってもいいと思った。

757:名無しの笛の踊り
09/07/12 21:01:58 mv0ZtdTz
ここは年末に第九やらないの?
スケジュールに載ってないけど。。

758:名無しの笛の踊り
09/07/12 21:17:49 aMznd8xb
12月は小澤で忙しそうだからねえ。

759:名無しの笛の踊り
09/07/12 21:42:03 d0DXf38t
第九なんてドル箱プログラムやらないわけない
稼ぎ時なんだから

760:名無しの笛の踊り
09/07/12 22:01:32 aMznd8xb
指揮者で止まってるのかな?
誰か良さそうな人が「ひょっとしたらやってくれそう」ちょっと待て。みたいな。

顔見世にハーディングが来たら嬉しい。
小澤のプログラムもブラームスしか決まってない日があるので、もう1曲が第九になったりしたら
あっというまにチケット掃けそう。

761:名無しの笛の踊り
09/07/12 22:30:45 M+u38i2F
>>757
第九はヤクブ・フルシャの指揮で、サントリー、オーチャード、トリフォニーの3公演。

762:名無しの笛の踊り
09/07/13 12:01:22 JBzerayT
パンフにはそう書いてあるけど、チケット発売時期未定だし、
ネットの公演スケジュールには何も記載がないのよ。

763:名無しの笛の踊り
09/07/13 19:09:04 wC+GC+qL
指揮者の矢崎彦太郎はバンコク交響楽団の指揮者を契約途中で解雇された!!
理由はまず第一に音楽性がよくないという事だが、実際はこの男が創価学会や
世界救世教等のカルト宗教の幹部であり、そのことに国王が激怒したため。
事実矢崎は金でバンコク交響楽団を買収しようと計画していたらしい。
東南アジアの国は物価が安いので創価学会等が金で悪いことを
し放題である。マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナム、
台湾等、、。タイ王家は創価に激怒し他の国とも連携して
創価等つぶしに全力を尽くすことをはじめる決意をした。
次はベトナム、マレーシア、にいる日本人指揮者をターゲット
にしているらしい。特にベトナムのものは多くの資金を違法に運びやをしている
らしく、日本の検察にもはたらきかけるらしい。

764:名無しの笛の踊り
09/07/13 23:59:06 MDXua3sZ
>>763
それなんでここに書くの?

765:名無しの笛の踊り
09/07/14 00:04:08 zonA7DFB
>>764
スルー検定中なのではないでしょうか。

766:名無しの笛の踊り
09/07/15 23:29:49 Y8acufL5
フルシャでダイレクトメール来た。
小澤の先行発売も。

767:名無しの笛の踊り
09/07/15 23:40:44 CyoI9qwZ
ペテンの室内楽
誰か行った??

768:名無しの笛の踊り
09/07/16 00:36:04 Mo1yvDmf
行ったよ。後半が目当てだったけど。
当日券を売っていてビックリした。空席も結構あったよ。
ペテンはたまに変な音を出していた。
ところで「ペテン」の由来って何?

769:名無しの笛の踊り
09/07/16 01:09:23 5qxXAtvQ
ぺ天使

770:名無しの笛の踊り
09/07/16 21:29:37 S5/rEumi
ブラームス、あんなんでブラボー出るとは…
この前はシンフォニエッタ聴きに来たけど、アルミン君の音楽って面白みに欠けるね

771:名無しの笛の踊り
09/07/16 21:38:47 3ic1QubJ
アルミ つまらん。何も残らない。

772:名無しの笛の踊り
09/07/16 22:08:46 pl5bDhse
げーっ!いつもの酷評だw。俺、今日のブラームス良かったんだけどなー。
確かに面白い演奏じゃなかったが、逆に青年ブラの渋さ甘さ苦さが際立った。
駄演デフォのアルミ君、修復完了間近かと感じたんだけど。駄目かのう…。

773:名無しの笛の踊り
09/07/16 23:06:16 F/nv98Ih
今日、日本フィルの口臭女が来てたな。何しに来たんや?いまさら。

774:名無しの笛の踊り
09/07/16 23:35:22 9fL5vK/s
嫌なら帰れよ

775:名無しの笛の踊り
09/07/17 00:06:51 ohzdi4k1
         ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

776:名無しの笛の踊り
09/07/17 00:19:01 J0OdRTyt
演奏聴きながら配置表見てた。へぇー、ObとTpの外人さんは、
二人ともファンマヌエルって名前なんだ。スペインの方かな?
て、良く見たら、誤植だったorz

777:名無しの笛の踊り
09/07/17 00:19:11 IDXEBDv6
「いまさら」の意味は1972年に分裂してるのに、いまさら、ってことでおk?

778:今さら
09/07/17 00:35:57 alUKu1EF
無論それもあるけど、傾くだけ傾いてから敵陣視察してどうすんの?あの口臭女たちの顔見たくないから新日本フィルの定期会員になったのに…俺は脱北者なんだよ。

779:名無しの笛の踊り
09/07/17 06:02:42 alUKu1EF
今皿って、トラック2周も3周も差つけられた今になって敵陣視察してどうすんの?日本フィルは新日本フィルに吸収された方が幸せかも(涙)。

780:名無しの笛の踊り
09/07/17 08:10:58 CtwjvGzm
おいおい、面白みも無くて、さらには音も汚くなったら目も当てられないよ。

781:名無しの笛の踊り
09/07/17 08:42:01 /Y8uYLYd
濃い味噌汁と薄い味噌汁を足して2で割っても美味くはならないよ

782:名無しの笛の踊り
09/07/17 14:11:34 IDXEBDv6
「響」と略されるところ(N、読、東、都)と
「フィル」と略されるところ(日、新日、東、シティ)で
 明暗分かれてる感じがあるんだよなあ。
 フィルの中では唯一、新日ががんばっている。

783:名無しの笛の踊り
09/07/17 20:02:42 twBUCjQW
なるほど…、フィルじゃなくて「汁」>>781というわけかw

784:名無しの笛の踊り
09/07/17 20:16:57 Obot7hDa
シティはプログラム面では頑張ってると思う。
頑張りすぎて客来ないけど。

785:神奈フィル
09/07/17 22:04:06 Ij2SSXQ1
>>782
オイラもまぜておくれ

786:名無しの笛の踊り
09/07/17 23:51:44 xdd7ZunY
>>785
金聖{響}

787:名無しの笛の踊り
09/07/18 02:46:02 gngrIp/v
群響と神奈川フィルでも前者が明(高関時代に飛躍して
いいムードが続いている。客の入りも好調)、後者は
暗と決め付けるには早いが、シュナイトや現さんを
惜しむ声のほうが金さんを歓迎する声より勝ってる
感ありだね。

 

788:名無しの笛の踊り
09/07/18 03:06:35 Mbo8cDtF
>>786
わらた。
しかし大野・東フィルが日本で一番充実したオケだった時代も
昔のことになってしまいましたねぇ(遠い眼…

789:名無しの笛の踊り
09/07/18 10:19:21 YcixqiII
>>782
日フィルも悪くないと思うよ
先日のラザレフとのブラ1めちゃ素晴らしかった
彼の元で今後もいろんな名演聴かせてくれそう

790:名無しの笛の踊り
09/07/18 16:26:35 /bf6SOgP
新日と日フィルってどっちが上手いの?

791:名無しの笛の踊り
09/07/18 22:19:15 YHJ2Hazn
新日。
日フィルもたしかに
いいときはあるんだけど
音自体がきれいでない。


792:名無しの笛の踊り
09/07/18 22:27:24 MspHfWae
「悪くないよ」と言われるのは繊細なプライドに傷がつきそうだw

793:名無しの笛の踊り
09/07/18 22:38:02 4ARnRGl1
新日フィルは音が繊細なカンジ
そこが大好き

794:名無しの笛の踊り
09/07/18 22:47:45 pAG3L/y0
新日フィル 華奢な女の子
都響 インテリ
東響 お母さん
読響 マッチョ

こんなイメージ。この4つは最近好調だから好きだ。
日フィルもラザレフ来てからは期待できるね。

795:名無しの笛の踊り
09/07/19 00:16:12 ydLNm/0Q
ついでに

N響 真面目な公務員
日フィル おやじ (コバケソ指揮時)がなりたてるおやじ
東フィル おじいちゃん
シティフィル 中高生

796:名無しの笛の踊り
09/07/19 01:23:33 MrCNf8zb
真面目?

797:名無しの笛の踊り
09/07/19 08:10:55 MaaOd28O
わいせつ公務員では?

798:名無しの笛の踊り
09/07/20 00:53:52 BnuHNq11
昨日の白尾さん聴いた人レポ頼んます~。

799:名無しの笛の踊り
09/07/20 12:16:53 Vwzlucr2
最後にアルミ君から花束もらってた。
そろそろ定年なんだろうか?

800:名無しの笛の踊り
09/07/20 13:52:50 JmZMcluJ
イヤダ イヤダ 白尾さん定年にならないで!

801:名無しの笛の踊り
09/07/20 14:33:24 9D0jwFma
白尾彰 萌え

802:名無しの笛の踊り
09/07/20 19:27:18 9Hj3Tzyy
最高!

803:名無しの笛の踊り
09/07/20 20:02:19 1mLWRabs
>>794-795
あはは…何かすごくよく分かる。
わたしも同じようなイメージを持ってるよ(笑)


804:名無しの笛の踊り
09/07/20 22:25:54 Vwzlucr2
そういや、スポンサーでAIGがAIUに変わってたな。
とりあえず(金額は減ったかもだけど)続いてよかった。

805:名無しの笛の踊り
09/07/21 01:25:24 QYEAzndB
西江に萌え

806:名無しの笛の踊り
09/07/21 21:59:12 yKqcSqjI
白尾さん今月で60歳になるらしいけど、特別契約で残るみたいだよ。
いい演奏聴かせて頂きました。

807:名無しの笛の踊り
09/07/23 00:48:05 1i2c29iu
昔、オペラシティーでの若杉さん/新日のデニソフ・レクイエムとマーラー・大地の歌の名演を聞きました。合掌。

808:名無しの笛の踊り
09/07/24 10:30:04 6dMn4kb6
私も聞きました。
名演でしたね。

809:名無しの笛の踊り
09/07/25 20:54:40 rnejGh/Z
  @@@
 @^ゝ^@<テルサーン
  〆 ∞ナ
  リチャード

810:名無しの笛の踊り
09/07/25 22:48:33 mCd7PBsj
ダレ?

811:名無しの笛の踊り
09/07/26 00:08:56 eHuegCm8
↑↑ ミラバケッソなメタボ氏。
赤いチョーネクとあやしいつけ鼻はワロタ。



812:名無しの笛の踊り
09/07/26 00:42:26 gxDyfvMj
おー。なるほど。この鼻じゃワカランw

813:名無しの笛の踊り
09/07/28 00:50:18 RGivWzcw
呼んだ?
三重じゃ崔さん葉○瀬タロウだったみたいだね

814:名無しの笛の踊り
09/07/28 23:56:31 RI5NGoa1
                            ,、
                  , ''  ̄``ヽ、     ノ i
                ,:'         、`"'' ‐'´,r'
               , '         ω `"''' ´
      、,,. -_-_,---‐''           !
      =f  `<'              ,r'
      〈, '´r=ニ..         {    ,:':'
      _,>='-'´      ,...ヘ   ,'/
  r ,=ニ´‐' ´  ,,,,.---‐''"  ,,ノ ,:'ノ
  `''┴―‐ ''' ´         '-'- ''´

815:名無しの笛の踊り
09/07/31 22:49:45 KieSjP5o
ミッキーの夏休み楽しそうだね。

816:名無しの笛の踊り
09/08/01 02:01:53 bds6FI6H
新日フィルはテレビ露出多い感じ?

817:名無しの笛の踊り
09/08/01 02:37:15 +qPq61jz
>>816
別にそうでもないんじゃね?
どーしてそう思うの?

818:名無しの笛の踊り
09/08/01 13:27:56 bds6FI6H
>>817
読響とか日フィルて地上波ではあんまり聴かない気がしてね。

819:名無しの笛の踊り
09/08/01 14:19:40 Njz0wd2c
読響は専用の番組があるだろ。

820:名無しの笛の踊り
09/08/01 14:28:40 6tjHdk6v
それにしてもあんな深夜に放送するくらいならBS日テレのほうできちんと放送してくれればいいのにね
いくらでもすき間がありそうな番組表なんだけどな
URLリンク(www.bs4.jp)

821:名無しの笛の踊り
09/08/01 14:34:38 bds6FI6H
>>819
私が住んでる所では見れないもので・・・・・

822:名無しの笛の踊り
09/08/01 19:43:26 bk9HErsi
最後の扉に行ってきた。

ロマンス。
なんだかもっさりしてた。
バイオリンも、この曲ってもっと軽やかで伸びやかじゃなかったっけ????
と、自分がどんな演奏を基準にしていたのかと記憶を辿ったら
我が家にあるCDはシェリングのだった。
比べちゃいけなかった。正直スマンかった。

カルメン。
超絶技巧の曲らしい。聴くのは初めて。なので、なんだか音を外しまくりに
聞こえたけど、ああいうものなのかどうかの判断がつかず。
特に低音が全然聞こえない。反対に高音は良く出ていた。超高音も。
佐渡カルメンから前回を入れてカルメン三連荘。
やっぱりカルメンには歌が必要だという結論。
今日の演奏も技術的に大変なのが先に立ったのかカルメンらしさはまるでなし。
でもブラボーしてる人はいた。

薄暗い気分になって後半の巨人へ。
ロマンスではもっさりしてしまっていた演奏だけど、巨人ではそれが重厚さに出て
怪我の功名?
最後の曲が楽しめてよかった。

アンコールはなし。名曲では初めてかも。
名曲シリーズは新名曲シリーズに変わりますがとりあえず、そちらは不参加。
様子みてまだ考えよう。幸い席は継続にはならないし。

823:名無しの笛の踊り
09/08/01 19:52:43 IGHZmk2A
扉行って来た。
ヴァイオリンのソリスト、カルメンの時に何かアクシデントがあった?
弾き終わってお辞儀した後、ドレスの裾を何かいじっていたような。
3階席だったのでよくわからなかった。

824:名無しの笛の踊り
09/08/01 22:57:33 OLNg477p
今日は昼間 新日、夜は 東響のダブルヘッダー。軍配は東響。

前半は、誰かが前に書いてるとおり、大丈夫??と思うくらい音程が外れてた。
後半のマーラー。銭湯のペンキの富士山の絵のようだった。新日はもともと傑出した
マーラーを演奏する伝統がないが、指揮者がさらに平凡だと...
この指揮者、極端なピアニシモとか、クレージーなテンポ設定とかを要求しないから、
オケは楽だろうけど、ほんとに平板な印象。

まあ、きっとイオン・マリンの定期のための下ぶりという位置付けなんだろうが・・
いくら扉おはいえ、こんな演奏をしては・・ 

825:名無しの笛の踊り
09/08/01 23:30:43 6tjHdk6v
10月のイオン・マリンを選んで正解だったかな

826:名無しの笛の踊り
09/08/02 00:00:51 g/opENid
梅ちゃんか海か

827:名無しの笛の踊り
09/08/02 00:17:36 KeO7m6It
二日続けてだからねぇ。しかも別プロを。
今日は出だしからオケが抑えているのが分かってちょっぴり残念でした。
梅さんもオケを気遣ってか、波風立てず大味にまとめた感じ。

前半のソリストは、無理にカルメン弾かなくても良かったのにね・・・

828:名無しの笛の踊り
09/08/02 01:24:16 /bttsvuB
先日このソリストの演奏会に行った友人が
「ベトコンで譜面を見て弾いているのを初めて見た」
と言っていたから不安を感じていたのだが・・・的中した

扉のVnソリストはコンマス陣でやってほしい


梅ちゃんのマーラーはアルミくんよりは好きだったよ

829:名無しの笛の踊り
09/08/02 01:31:15 eYg1Cp5v
>>824
>新日はもともと傑出した マーラーを演奏する伝統がない

そういえば、ミッキーがマーラー振ったこともあったっけw

830:名無しの笛の踊り
09/08/02 01:34:01 1AjDVjCp
親日と日フィルなら文句なく日フィルのマーラーに行くなw

831:名無しの笛の踊り
09/08/02 18:48:12 MATGRWGe
うーん 日フィルだったら新日だろう。
すくなくとも楽譜どおりには弾いてくれる。 (あの7番は除く)

832:名無しの笛の踊り
09/08/02 19:09:32 KeO7m6It
新日の扉だと金聖響が振ったこともあったなあ
あの時は3階席で聴いたが、細部の見通しが良くてイイ演奏だった。

スペイン公演にも持って行ってるはずだし
新日は少なくとも1番は得意にしてるんじゃない?


833:名無しの笛の踊り
09/08/02 21:04:00 MATGRWGe
新日が得意にしても、東京にはプロオケは10あるのだから。
ほかオケと比べて、どのくらい面白いかが重要。自己満足では。。。。
いずれにしても、几帳面に、ミスなく演奏してたが、つまらなかった。

834:名無しの笛の踊り
09/08/02 21:25:18 80lnjBuq
一番はあまりにも頻繁に演奏される曲だから、
得意とか苦手とかを論じる指標にはほぼならないだろうね。
そつなく演奏できるのは当たり前で、いかに特徴を出せるか、は
まあ、指揮者の領域って気もするし。

835:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:07:11 KeO7m6It
>>833
そうだね。まあ、だから>>827のように書いたんだ。
自分も昨日が素晴らしい出来だったと言うつもりはないよ。
(比べちゃいけないが)特に都響でインバルのマーラーが聴ける現在では・・・

836:名無しの笛の踊り
09/08/02 23:32:06 MATGRWGe
都響は、インバルとの演奏よりベルティーニとの演奏がより素晴らしかったと思う。
今となっては、インバルしか選択肢はないわけだが。

837:名無しの笛の踊り
09/08/03 00:05:50 9iNT5JPU
そのインバルのマラ9を誉めてたのがN響の2ndヴァイオリンの連中
若杉に対してはボロクソだったけど…

838:名無しの笛の踊り
09/08/03 22:16:15 a9DAArI/
>>837
これ?
URLリンク(www.nezu.ms)

839:名無しの笛の踊り
09/08/04 17:55:53 gUa8dYPk
今日ミューザで「みちよしの夏の旅」(マイナスお祭バージョン)聞いて、
なかなかすぐれた演奏だったので、久々に新日スレに来てみました。
で、
>>794-795
すごい感じ出てますねえ!
ただ、N響は「真面目な」公務員というより、「意地悪の」とか「杓子定規な」みたいな感じかな。
面白みがないという意味での「真面目な」なのでしょうけど。
都響の「インテリ」、読響の「マッチョ」、ほんとそんな感じですね。
東響の「お母さん」は大谷さんの慈愛溢れる笑顔。あったかいよね、このオケ。
ミューザではまだ「おやじ」と「中高生」の公演が残っていますよ。
今日も各クラス後ろのほうの席はガラガラで、のびのび聞けて気持ちよかった!
「お母さん」はもう売り切れらしいです・・・

840:名無しの笛の踊り
09/08/04 18:41:37 3H7EYbkT
>>834
1番は頻繁に演奏されるのは確かだが、
実のところ9番よりも演奏の良し悪しがよく出る曲のような気がしている。
もっともオケというより指揮者によるところが大きいと思うが。
若い指揮者がこの曲やって散々な演奏になるってのがありがち。
アルミくんのときは聴かなかったけど、ちゃんと演奏できたんだろうか?

841:名無しの笛の踊り
09/08/04 18:48:38 OHrmSy+z
>>839
お、みっちゃん良かったみたいですね。

オケのイメージは指揮者によって如何様にも変わりますしねぇ。
犬の本気は、公務員的イメージからはほど遠いし。
まあ、指揮者によるとしか言いようがない。。。

新日のマーラーも、ハーディングが振ってくれれば面白いんですが、
アルミ君の立場的には、難しいかもですね。

842:名無しの笛の踊り
09/08/05 01:04:41 GUEH6HwL
>>809
連れてった子供たち、リチャード大ウケだったw
舞台はさっさと上がって、指揮台の足元座り込んでたし
また来年も行きたいそうな

ったく、着実にファンを増やしおって・・・侮れん

843:名無しの笛の踊り
09/08/08 10:55:27 UXj3xB4b
12月の小澤演奏会チケット確保記念カキコ。
サントリーのC席はあっという間に完売だった。

844:名無しの笛の踊り
09/08/09 02:40:26 YPz3fVc1
西江って人に彼女いる?

845:名無しの笛の踊り
09/08/09 06:19:51 03r2wsiA
あたい彼女よっ
文句ある?
美人なんだからぁ~

846:名無しの笛の踊り
09/08/10 01:58:42 di0fib+F
保釈でコンサートやったら満員御礼間違いないのにw

847:名無しの笛の踊り
09/08/10 22:47:35 RJHmxhFd
今日、小澤のトリフォニーC席get.
サントリーより人気ないのね。

848:名無しの笛の踊り
09/08/17 01:14:42 hzbuLfgW
どっ、どーした西江!

849:名無しの笛の踊り
09/08/17 10:58:55 UveO2o5r
佐久間大作(笑)

850:名無しの笛の踊り
09/08/19 00:04:58 A1X9PzDh
この2人がなに、どうしたw

851:名無しの笛の踊り
09/08/26 01:21:28 eZWWnBOa
演奏してるはずなのにここは閑古鳥だぬるぽ。久石さんだらかぬるぽ?

852:名無しの笛の踊り
09/09/06 02:54:02 /1o7c4DA
ご無沙汰ですね。

がっ

853:名無しの笛の踊り
09/09/10 00:41:04 J++DgFTC
ageてみる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch