モーツァルト ピアノ協奏曲第20番at CLASSICAL
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
08/11/10 14:00:50 iHHFmwAI
カーゾンのこのSACDが最高。
演奏も音質も。
選別した最良のDECCAのマスターテープからDSDマスタリング。

URLリンク(www.esoteric.jp)

3:名無しの笛の踊り
08/11/10 14:25:37 LXoNInjQ
第1楽章、テレサテンの曲っぽい。

4:名無しの笛の踊り
08/11/10 14:55:38 XVrp4WUV
第1楽章曲がはじまってから30秒くらいの序奏の第1主題にかけてこれから盛り上がる感じが素晴らしい。
「一体何が始まるんだろう」って感じ。
最初の30秒だけでなくその後もいいけど。

5:名無しの笛の踊り
08/11/10 15:24:34 xorQvOC7
モーツァルトのピアノ協奏曲part7
スレリンク(classical板)

6:名無しの笛の踊り
08/11/10 16:58:27 OR2buccX
確かに素晴らしい曲だがレスが続くだろうか


7:名無しの笛の踊り
08/11/10 17:38:28 wR2yI6Q1
カーゾン/ブリテンは素晴らしいね。
あとは、シフ/ヴェーグもなかなか。

8:名無しの笛の踊り
08/11/10 19:03:20 25DPFbYY
グルダ/アバドが最高だな

バレンボイムとベルリン・フィルの弾き振りもシンフォニックでいい

9:名無しの笛の踊り
08/11/10 19:09:53 a6CZzvGQ
この曲が成長して大きくなるとブラームスのピアノ協奏曲1番になる

10:名無しの笛の踊り
08/11/10 19:53:33 iHHFmwAI
ゼルキンの昔の録音のもなかなか。

11:名無しの笛の踊り
08/11/10 21:07:26 B/dGONbM
>>10に一票
逆にグルダのモーツァルト
いいと思ったことない。俺だけかもしれないが、世評ほどには。彼の三流のジャズ聴いたあとでは、本業のクラまで怪しく聴こえてくるから不思議。

12:名無しの笛の踊り
08/11/10 21:16:59 uje25NS9
名曲探偵アマデウス(NHK)でも取り上げられてたよね、これ!
テレサ・テンの「つぐない」に何となく似ている。モーツァルトの
Pコンで2曲しかない短調の曲で最高傑作だと思う。グルダ、アバド
を持ってます!

13:名無しの笛の踊り
08/11/10 21:37:35 8P2a3imP
>>9
ブラームスのピアノ協奏曲1番のほうが好き

14:名無しの笛の踊り
08/11/10 23:09:11 R4sDyWCG
アルゲリッチが好き。

15:名無しの笛の踊り
08/11/10 23:47:47 mpcqpYnG
リヒテルとヴィスウォツキ(ヴィスロツキ)のやつ
ピアニストで買ったら伴奏が意外とアレでおもろーだった

16:名無しの笛の踊り
08/11/11 09:40:08 daUukO+n
ゼルキンの古いセルとのやつ。
オケがとてもご立派。特に3楽章冒頭。

17:名無しの笛の踊り
08/11/11 15:27:12 pFQfFjLx
ハスキル

18:名無しの笛の踊り
08/11/11 20:30:17 Skz1eroo
ワルターの弾き振りのやつはどうですか?

19:名無しの笛の踊り
08/11/11 20:31:38 MTNV8j2H
NBC>VPO

20:名無しの笛の踊り
08/11/12 12:15:09 L1i5HXia
>>2

そのSACD買ったけど、昔の録音とはとても思えないほど音がいいね。
カーゾンっていう人は知らなかったけど演奏も最高にいい。
オーケストラも無名なのに迫力あってうまい。

21:名無しの笛の踊り
08/11/12 12:33:05 kLQBmWFR
オケが無名ってアホなの?

22:名無しの笛の踊り
08/11/12 13:52:00 L1i5HXia
>>21
ウィーンフィル、ベルリンフィル、ニューヨークフィルとかじゃないから。

23:名無しの笛の踊り
08/11/13 03:13:14 fwhFL/ZD
遠山慶子(ピアノ)デーラー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のCDはどうですか?
日本人ピアニストということで興味あるんですが。

24:名無しの笛の踊り
08/11/13 03:14:58 fwhFL/ZD
>>18
1937年録音のやつだよね。
そのCD売ってるの?

25:名無しの笛の踊り
08/11/13 03:21:17 3iyynbAk
ミケランジェリが最高!
指揮者が何でコード・ガーベンなんて本来は指揮者でない人なのか知らんけど。

26:名無しの笛の踊り
08/11/13 04:09:21 fwhFL/ZD
>>2>>20
そんなにいいんか?
そんなにええのんか?
Super Audio CD ハイブリッドって普通のコンポでも聴けるの?

27:名無しの笛の踊り
08/11/13 08:54:35 6AflnO2J
うわあ・・・なにこのド素人ばっかり集まってるスレ?

28:名無しの笛の踊り
08/11/13 10:43:58 Kfc+20re
>>27
ド玄人の見識をご披露くださいませ

29:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:06:34 csMR7P6u
27じゃないが、
わたしのお気に入りはグード+オルフェウスo
グルダはすきなピアニストだけど、オケとやってるよりソロの方がずっと好き。
モーツァルトもベートーヴェンも協奏曲よりピアノソナタの方がいいと思う。

30:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:18:30 6tq0TFn+
ブール+フィルクシュニー

31:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:22:16 3WABeDpi
カーゾン&ブリテンのはバランスがいいね。

32:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:26:52 2OB28+9J
>>28

お前気にならんの?
>>9とか>>20>>22とか…
全部突っ込んでたらキリないで…

33:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:48:15 TWa65LOH
モーツァルトの曲はなんも細工しないで欲しい。
だからルービンシュタイン RCAかな。
ミケランジェリうざい。ワロター速すぎ。

34:名無しの笛の踊り
08/11/13 22:59:21 fcvQBIDQ
アルゲリッチのモーツァルトだけはありえんわ。
アマデウスがマルタ姐さんの尻に敷かれていたぶられてるような演奏。

アルゲリッチは好きだが、ことこの曲に関する限り大嫌いなハイドシェックや内田の方が100倍マシ。

35:名無しの笛の踊り
08/11/13 23:04:02 YlpIEfSJ
バレンボイムは21はいいが20はさほどでもないな。
なんでだろ

36:名無しの笛の踊り
08/11/13 23:08:35 YlpIEfSJ
サバ爺とエゴルフというピアニストの奴が何気によい。渋く聞かせてくれる。

37:名無しの笛の踊り
08/11/14 00:15:01 5dP7UdMm
シュタットフェルトの20番も好き。

38:名無しの笛の踊り
08/11/14 11:26:06 /r5m0nOs
曲が良いからどんなものでもそれなりによろしい。

アルゲリッチのは知らないのですが、

>アマデウスがマルタ姐さんの尻に敷かれていたぶられてるような演奏
なんて聞いたらとても聞きたくなりますた。


39:名無しの笛の踊り
08/11/14 11:57:43 fW2KBfr4
>>23
19世紀の貴婦人のような美演だ。
第1楽章は気品み満ち、雅で、しかも大家の風格がある。
エレガントなのに意志表現がはっきりしており、楽譜の読みが深く、緻密に音を拾ってゆく。
今まで聴こえなかった音符が聴こえ、なんという美しい音楽だろうとため息をつかせる。
ベートーヴェンのカデンツァも彼女自身の曲として語りかけている。

40:名無しの笛の踊り
08/11/14 22:17:20 tb+SFFD3
わたしもアルゲリッチのモーツァルトはいまいちだと思います。なんでだろうね。

41:名無しの笛の踊り
08/11/17 13:55:14 auL76S88
>>18
ワルターって指揮だけでなくピアノもうまかったんだな。
古き良き演奏って感じだよ。

42:名無しの笛の踊り
08/11/18 00:40:34 md1SitoX
この曲って二短調だけど最終楽章の最後って二長調に転調して終わるよね?

この手法ベートーヴェン以降(ロマン派以降)の作曲家の曲によく見られるけど、
使い出したのモーツァルトが初めて?


43:名無しの笛の踊り
08/11/18 19:19:33 6atKGhfQ
今まで聴いたのはわずかしかない。
 グルダ&アバド
 アシュケナージ&PO
 内田&テイト

持っているCDなんとこれだけ。
とりあえずグルダのを聴く頻度が多いが、内田のは失敗したと思っている。
というのも、この人は弱音を多用するし、他のピアニストが強音で弾いている
ところまで弱音でやるから何かイライラしてくる。力強い演奏と言うのはこの
曲にはご法度なのだろうか…。

44:名無しの笛の踊り
08/11/21 17:54:19 ONN0lX2G
昔、FMで放送されたハスキルのこの曲をきいているうちに、じっとしていられなくなり
ジョギングを始めたことを思い出す。今でも瞼に残る流れ星の記憶がある。
以前にFM録音して素晴らしいと感激していたバーンスタインとグールドのベートーベンの
ヒアノコンチェルト3,4番の萌芽がこの曲の中にすでにあることが衝撃的だったのは三十年ちかく
前のことだ。

45:名無しの笛の踊り
08/11/21 19:58:15 JvfDwLWw
バレンボイム=BPOホッたった。

46:名無しの笛の踊り
08/11/21 20:29:46 H8ACPV+G
>使い出したのモーツァルトが初めて?
短調楽章が同名長調で終わるって意味では初めてじゃないです。
でもこのフィナーレの終止の仕方は確かにロマン派風ですよね。
まあ、順序は逆ですが。

47:名無しの笛の踊り
08/11/27 11:58:32 6kyNJ2hS
グルダ/アバド/VPOのコンビがやっぱ一番かな

48:名無しの笛の踊り
08/11/27 13:24:35 hW6XkTQw
>>2

買って聴いてみたけどすげー迫力だった。
ゼルキン、グルダより上だった。

49:名無しの笛の踊り
08/11/27 14:07:32 6kyNJ2hS
>>48
それは演奏がいいんですか?
CDの音がいいんですか?

50:名無しの笛の踊り
08/11/27 14:21:15 hW6XkTQw
>>49

演奏がいい。

演奏がいいから、新たにマスターテープからSACDにして高音質化した。

51:名無しの笛の踊り
08/11/27 15:49:40 ekgDHmEw
宣伝クソうぜえええええええええええ

52:名無しの笛の踊り
08/11/27 20:06:56 hW6XkTQw
>>51

マジで最高だよ。
カーゾンのSACDは。

53:名無しの笛の踊り
08/11/27 22:07:19 g+sYzPPA
>>46
>終止の仕方は確かにロマン派風ですよね
え?正格終止じゃないの?プラガル終止?

54:名無しの笛の踊り
08/11/30 17:01:18 p1QpBts3
シュタットフェルト
ダルベルト
アンデルジェフスキ
レヴィン
ツァハリアス
あたりかな。アンスネスもテク自体は悪くない。
ジョナサン・ビスは非常に期待外れだった。

古いのはグルダかハスキルしか知らん。

55:名無しの笛の踊り
08/12/10 00:10:22 MArTSPi5
特にこの楽章がというのではなく全楽章いいですよね

56:名無しの笛の踊り
08/12/13 17:01:11 uRjvoAah
第2楽章の中間部はテンポアップするやつな

57:名無しの笛の踊り
08/12/14 02:24:44 ycFddNgc
>>56
誰の演奏ですか?

58:名無しの笛の踊り
08/12/14 10:03:16 jHeJvwtH
菊池洋子だよ。

59:名無しの笛の踊り
08/12/24 22:58:24 YBGU+pY4
ブレンデル/マッケラス/スコットランド

60:名無しの笛の踊り
08/12/24 23:10:37 YtWV0FNe
アリシア・デ・ラローチャのモーツアルトは、どんなタッチですか?
(ちなみに自分は、ロベール・カサドシュのような淡白なタッチが好きですが・・。)
モーツアルト弾きで(バレンボイムは除いて。)、この曲でお勧めの
奏者はいますか?




61:名無しの笛の踊り
08/12/26 08:39:10 MIlz3Scy
>>60
カーゾン/ブリテンなら、たぶん合いそう

62:名無しの笛の踊り
09/01/07 22:09:11 YXE12BJM
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人


63:名無しの笛の踊り
09/01/07 23:44:36 wmoJyCKf
>>42
バッハの曲とかにも腐るほどあるよ

64:名無しの笛の踊り
09/01/08 06:08:22 a5xkAOo2
内田がラトル・ベルリンでやっていたが、顔の表情がキモ過ぎて曲を聴くどころじゃ無かったよ

65:名無しの笛の踊り
09/01/08 08:36:53 N4BtO32C
内田の顔芸がキモいのはデフォだな。

66:名無しの笛の踊り
09/01/08 09:07:39 1eFjFeMp
エゴルフ・サバリッシュ

渋くていい

67:名無しの笛の踊り
09/01/08 13:55:24 H0yROPdF
>>64
演奏はいいんだけどねえ。
俺もあの顔の表情で萎えた。

68:名無しの笛の踊り
09/01/08 14:45:58 dEzICMZX
>>60
ラローチャは円熟のMOZART!
特に大好きなピアニストです!
遠山慶子なんかいいんじゃないかな。

69:名無しの笛の踊り
09/01/08 17:55:11 L24vRj8Y
ヘブラーの協奏曲全集ゲット 1~4がフォルテピアノっていうのが残念 でもコリン・デイビスとの組み合わせは最高です

70:名無しの笛の踊り
09/01/09 23:34:55 4ZvWaN68
結局好みなんでしょうが、ご多分にもれず私もハスキルが最初でした(もうかなり昔のことですが)。
ただ、内田+テイト盤に巡り合いCDでは今はベストだと思います。
2楽章、楽譜にはない音を弾いてますよね。これがなんとも美しいです。
実演では確か2006年、中村紘子のオペラシティーでの演奏がよかったです。最前列で聴きましたが、素晴らしかったです。
正直、中村紘子を見直しました。
私自身、ウィーンフィルの魔笛の実演より感動しました。

71:名無しの笛の踊り
09/01/12 18:40:27 j1y6kee2
いろいろ聴いたけど、最後はグルダだね。
あの自然さはたいしたものだ。

72:名無しの笛の踊り
09/01/19 04:43:19 sjJtcmby
ヘブラー/ガリエラ/ロンドンの第20番ってどうですか?

73:名無しの笛の踊り
09/01/19 08:28:47 9lrnHFz/
ヘブラー
ハスキル
ensou tokutyou osietekudasai


74:名無しの笛の踊り
09/01/20 01:22:00 LyoezLDU
バレンボイムは古いやつのほうが良いね。

75:名無しの笛の踊り
09/01/20 01:36:18 K/Zp6RzG
20番はグルダとブレンデルが自分の中では双璧。
内田はオケが下手すぎで興ざめ。

>>70
モツのピアノ協奏曲は作曲者のテキトーな性格故に、
特に2楽章の様な歌謡的でゆっくりした楽章はその場その場の気分で即興的に弾いていた様です。
故に、楽譜にはメロディーのとっかかりになる程度の最低限の白玉音符しかない場合が結構あります。
特に23番の2楽章後半の右手は白い音符がほとんどですが、ここをどう弾くかが現代の演奏者の腕の見せ所です。
まあ、大抵はその場の気分じゃなくてあらかじめ楽譜を作って用意して弾くんだけどね。

76:名無しの笛の踊り
09/01/20 05:04:16 vRj+N71L
自分にとってバレンボイムは上手いけど、心に染みないモーツァルト
なんか切実さが見つからない
切羽詰まった時の言葉というか

ハスキルはいいな
あの孤独さに泣ける

※あくまで好み

77:名無しの笛の踊り
09/01/20 05:58:29 dta9c+EE
好みで良いいんだよ。みんな、自分のために聴けば良い。

78:名無しの笛の踊り
09/01/20 06:40:14 Y4xn4471
75さん、77さん。ありがとうございます。
75さんのご意見に従えば、ホロヴィッツのK488.2楽章なんかも同じ理由なんですね。これも実に美しいです。
テンポが速すぎ、私は内田+テイト盤を愛聴してますが。
かなり古いLPですが、ハイドシェック+ヴァンデルノートなども気に入ってました。
77さん、好みですよね。
皆さんの好みを参考にいくつか聴いてみます。

79:名無しの笛の踊り
09/01/20 21:30:39 +ZY8bdIs
バレンボイム&BPOが最近好きになってきた。
あの厚みがあるところがタマラン

80:名無しの笛の踊り
09/01/28 00:46:41 vhv8iFPx
ルフェビュール(p)フルトヴェングラー/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が良い。
54年のライヴなので録音が悪く、今となっては推薦するのをためらうが、昔のピアニストや指揮者がどれほどの魂の音楽を奏でていたかを知りたい人は、一度耳にしてほしいと思う。
第1楽章の救いようもない慟哭はさながらレクイエムのようであり、第2楽章はこの世に別れを告げる白鳥の歌になっている。

81:名無しの笛の踊り
09/01/28 20:22:05 EmEv8m43
カーゾンSACD買ったけど残響大杉てなんかまどろっこしい感じ。
やっぱりラローチャが好き!録音もCDだけど遥かに良く聴ける。

82:名無し
09/01/28 21:20:56 XTDzi0+x
>>80
UNOのパクリか?

83:名無しの笛の踊り
09/02/08 20:10:58 2OEEdhbW
アルゲリッチの第20番ってどうですか?

84:名無しの笛の踊り
09/02/08 21:14:00 Oy+cqfuC
>>83
TELDEC?表情豊かでもあるが雑でもある。
ラビノヴィチの指揮が最悪。

85:名無しの笛の踊り
09/02/08 23:01:49 SJac/TR/
私は案外好きだったりするけどね。激しさと勢いがある。

86:名無しの笛の踊り
09/02/09 00:27:05 xB7YrECJ
私のおすすめは
グード+オルフェウスoです。
ブレンデルや内田が好きな人は、気に入ると思いますよ。私も好きですから。
オケはそれらよりも意欲的で活発な印象。

87:名無しの笛の踊り
09/02/09 00:27:58 y+Aw7tRb
ブレンデルも内田も好きになれないがグードは割と好きw

88:名無しの笛の踊り
09/02/09 07:27:23 7Au8KmLL
>>83
速いテンポ軽快な演奏で最高だよ

89:名無しの笛の踊り
09/02/09 13:47:42 suSMWsLL
好みでいうと、ハスキルはどうも苦手


90:名無しの笛の踊り
09/02/09 14:39:45 B4LE+0Va
フンメルのカデンツァを用いたアックスは最強と言えよう。

タワレコ:アックス/マータ/ダラス響

いい買い物だった。

91:名無しの笛の踊り
09/02/10 19:12:00 y7Xrcu2l
カーゾンSACD演奏よいのに残響過多でちょい不満。

92:名無しの笛の踊り
09/02/10 23:44:50 5/fGAYhj
バレンボイム・BPOこれ最強

93:名無しの笛の踊り
09/02/11 16:05:28 CQtsGk2A
ギボンズ、ブリュッヘン最高

94:いっちゃん
09/02/11 17:18:42 dYQh2iNG
VPO創立150年記念の年
指揮とP:フリードリヒ・グルダ
の、ORFテープ 最強!

95:名無しの笛の踊り
09/02/11 20:47:49 MqWFSDsl
>>94
そんなのあるんだ・・・

96:名無しの笛の踊り
09/02/12 02:36:28 wMMMgyfO
やっぱりモーツァルトのピアノ協奏曲は第20番が一番だよな。
このスレに来てるみんなはそう思うだろう?

97:名無しの笛の踊り
09/02/12 02:48:11 JOt3gCWh
俺は23番が一番好きかな。20番はその次だ。
あとは27, 26, 21番の順。
それ以外も、みんな好きだけどね。

98:名無しの笛の踊り
09/02/12 03:49:30 6FEM+Drv
>>96 実は20番って好きじゃなかった というより嫌いだったが・・・久しぶりに聴くとモーツァルトの魂みたいのが
    表れてる音楽だなぁって思ったよ でも27が一番かな

99:名無しの笛の踊り
09/02/12 11:05:36 /10RN3nB
同じ短調なら24の方がいいね俺は。

あの救い様のない暗さと厳しさがたまらん。
でも、ベストは23かな

100:名無しの笛の踊り
09/02/12 11:41:17 UiCoX/xr
20は第2楽章中心
通しでなら、24かな、個人的には

でも20-27はどれもいい
贅沢な比較です

101:名無しの笛の踊り
09/02/12 14:16:50 YORY/HaG
いい曲なのに駄作扱いされている「戴冠式」が かわいそう。

102:名無しの笛の踊り
09/02/12 14:54:38 /10RN3nB
グルダ以外のピアノは糞と言えよう。

103:名無しの笛の踊り
09/02/12 19:08:22 9dCiIFCd
デッカのアシュケナージ盤が好き。

「戴冠式」は名曲。

104:いっちゃん
09/02/12 20:08:22 EWjHKR30
>>102
それは言い過ぎだょ

105:名無しの笛の踊り
09/02/12 20:28:19 /10RN3nB
>>104
いや、「戴冠式」に限った話だよw
アーノンクールとヘボウのやつね。
他の演奏も色々聴いたけど、必ずそれに戻っちゃう。

106:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:16:56 JOt3gCWh
22番も地味だけどいいよね

107:名無しの笛の踊り
09/02/12 22:33:42 6FEM+Drv
グルダといえば23番 聴いて感動したよ こんなに綺麗に弾くなんて・・・でもうなり声が(苦笑)

108:名無しの笛の踊り
09/02/14 09:40:03 jjJr71Pq
20番のパフォーマンスで私が一番好きなのは、
シュナーベル独奏&セル指揮の1944Xmasイヴ・コンサートでの演奏。

2人の呼吸はピタリとあって、優しい温かい表情にあふれていて、同時に自然なテンポとアーティキュレーションの流れが心地よい。
セルの濃やかなタクト捌き、シュナーベルの体温と暖色系の色彩を感じさせるタッチ!



109:名無しの笛の踊り
09/02/14 23:03:52 3UfXeqdn
バレンボイムの旧盤と内田とアルゲリッチがあればいいなあ、
この曲、好きなことは好きだけど、そんだけだな。

110:名無しの笛の踊り
09/02/15 01:19:18 h7WrC2cl
ブレンデル/マッケラス/スコットランドと
ブレンデル/マリナー/アカデミーはどちらがいいですか?

111:名無しの笛の踊り
09/02/15 22:42:56 pwa7L54x
20番は長調で終わるから比較的に自分自身で強制的に消化できるが、24番はそうはいかない。
演奏会でも拍手はいらないと思うほど…。

112:名無しの笛の踊り
09/02/15 23:36:14 1L+3l4y3
p協なら24,25でしょ

113:名無しの笛の踊り
09/02/16 00:31:34 4dHWE/fm

つ 23

114:名無しの笛の踊り
09/02/16 09:54:17 JlRGE83J
20以降はハズレ無し!っちゅう事で。

115:いっちゃん
09/02/16 11:57:35 3n+nBN6J
>>105
うーん、価値観は十人十色 ですね...

116:名無しの笛の踊り
09/02/18 18:08:59 snwsJV2t
20=23>27>>21>>21>22=24=25=26

20番以前は聞いてないー

117:名無しの笛の踊り
09/02/23 15:28:56 M49f6sM2
この曲からデモーニッシュで地獄の業火が起つような自在な演奏はありませんか?
異論もあるでしょうが、この曲はいわば、魔笛の交響曲が第39番交響曲であるように、
ドン・ジョバンニの世界のピアノ協奏曲が第20番であるように思えるのです。
モーツアルトのデモーニッシュな世界が出た曲だと思えます。
私の理想は、実演ですが1987年9月18日京都エンゼルハウス大ホールでの渡辺愛水砂さんの演奏(門良一/モーツアルト室内管弦楽団)です。
以前のグルダのように楽譜に無くともオケパートに自在に絡み、ときには左手を強調してうねるように深みを出し、
右手でオケの高音部で歌い抜き、スケールの大きい深いデモーニッシュな世界を現出させていました。
観客は異口同音に感動しておられました。
以来探しているのですが、どんな名手でも渡辺さんのような演奏はありませんでした。
別に美化してはいません、あの演奏を思い出すことができます。ただ、思い出だけでカタチとして残らないのがもどかしいです。


118:117
09/02/24 11:34:31 PA4BEXZk
>>110
>ブレンデル/マリナー/アカデミー
私は116の演奏会の翌日に持っていたブレンデル/マリナー/アカデミーを聴きなおしたのですが、
そのなんの閃きも感じられないあまりの愚鈍な演奏ぶりに中古レコード屋さんに
売り飛ばしたのをおぼえています。

119:名無しの笛の踊り
09/02/25 22:50:16 q0KeYKV7
うざいのが出てきたなー

120:名無しの笛の踊り
09/02/28 03:05:11 oqf9j81D
カデンツァ各種テンコ盛りのSACD出たんだけど、話題にならないね。
ベートーヴェン3番の同企画CD出してるミヒャエル・リーシェのピアノ。

Michael Rische(Pf) H.Griffiths/WDR SO [Profil PH09006]

(第1楽章カデンツァ) リーシェ自作、ブゾーニ、ブラームス、フンメル、ベートーヴェン
(第3楽章カデンツァ) リーシェ自作、ブゾーニ、ベートーヴェン、クララ・シューマン、F.X.モーツァルト


121:名無しの笛の踊り
09/02/28 18:50:30 rj2ihAjL
>>120
お願い

ニコ動にUPして!!

中国じゃとても探せんょ聴いてみたい!!

122:名無しの笛の踊り
09/03/11 19:57:00 R6kZHd7P
俺は「これだ!」と思える第20番の演奏にやっと巡り合えた。
それはアルゲリッチ/ラビノビッチ/パドヴァ管弦楽団だ。

123:名無しの笛の踊り
09/03/11 20:24:26 NSJJFz+A
ワルターの弾き振り&ウィーンフィル。あとハイドシェック&ヴァンデルノート。この二枚がお気に入りだ。

124:名無しの笛の踊り
09/03/11 22:10:39 m+h254Dc
弾き振りだったらムターのVn協の方がいい^^

125:名無しの笛の踊り
09/03/12 03:10:28 R1eFJ5JW
>>122
アルゲリッチのはかなりアレやね、むにゃむにゃ・・

126:名無しの笛の踊り
09/03/12 20:02:56 UytQuOfh
>>125
アレってどういう意味だよ?

127:名無しの笛の踊り
09/03/12 20:43:25 g6hiZHQH
んー自分にとっては史上最悪の20番だがな>アルゲ
少なくともモーツァルティアンには到底受け入れられない演奏であることは間違いない。
モツ嫌いがアルゲに惹かれるなら分かる。

128:名無しの笛の踊り
09/03/12 21:04:26 RQMqIrdB
決定的な演奏はないと最初からあきらめてグルダ盤だけで他は買わない私…

129:名無しの笛の踊り
09/03/12 22:53:16 ok4QmRiD
ゼルキンのBBC盤、これはマジすごいよ

130:名無しの笛の踊り
09/03/13 08:36:25 6fpnSUJm
>>128
アルゲリッチ/ラビノビッチ/パドヴァ管弦楽団お薦め

131:名無しの笛の踊り
09/03/13 10:16:00 wxPrbTX/
アルゲリッチってwww

アルゲリッチの演奏の中では最悪の部類に入るぞ。あれはwww

132:名無しの笛の踊り
09/03/13 20:21:17 6fpnSUJm
>>131
ピアノと指揮者・オケが全く噛み合っておらず、個性のぶつかり合いみたいなところが逆に緊張感あっていいんじゃないか

133:名無しの笛の踊り
09/03/13 22:40:49 kWuo7gSG
グルダ

134:名無しの笛の踊り
09/03/14 15:10:36 sxvo1nfp
>>132
ものは言いようでつねw

135:名無しの笛の踊り
09/03/14 18:13:28 zQ+LqOOr
グルダがグレた

136:名無しの笛の踊り
09/03/15 21:36:29 y+w2HUK6
ペライア(ピアノ&指揮)イギリス室内管弦楽団の演奏は皆さんどう思われますか?

137:名無しの笛の踊り
09/03/16 13:06:00 uQXtLLE0
自作カデンツァのCD紹介してほしいな

138:名無しの笛の踊り
09/03/18 02:20:38 62cFzhLQ
>>134
そんなことないよ。
まだ聴いたことない人は一聴の価値のある演奏だと思うよ。

139:名無しさん
09/03/18 05:19:32 a/nw8bcX
>123
ぼくもワルター好きだけど、彼は本当にピアノ下手だね。
なぜ、この録音ではソリストをおかないんだ?

140:名無しの笛の踊り
09/03/18 09:51:41 0VXJMUeM
この曲でト盤ってありませんでしたっけ。
カデンツァがスゴいことになっているやつ。

141:名無しの笛の踊り
09/03/19 16:45:44 jBKv4Gik
20番の最高の演奏は、
モダンならモラヴェッツ/マリナー指揮ASMF
ピリオドならレヴィン/ホグウッド指揮AAM

142:名無しの笛の踊り
09/03/19 17:04:20 jBKv4Gik
それと>>93さんが挙げてるギボンズ/ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラは
オケがすごくいいです。フォルテピアノはまあまあですがこちらの音色も美しいと思う

>>136
録音はそんなによくないですが、とてもいい演奏だと思いますよ
音色的には淡白な傾向ですね

143:名無しの笛の踊り
09/03/20 04:37:24 7E0dDc16
ハイドシェック/ヴァンデルノートって1962年録音の割には録音状態いいよね

144:名無しの笛の踊り
09/03/20 14:05:36 Y1uDBM11
この曲の冒頭聴くととてつもなく不幸なことが起こりそうな気がするーって言ってた友人が…。
彼女、デパス握ってこの曲聴いてたお w)

145:名無しの笛の踊り
09/03/20 23:29:50 gLTtDr+7
>>143
>>1962年録音の割には録音状態いいよね

それさー、大詰めの長調部分の後半だけ「モノラル」になっちゃうんだよね。
EMIではほかにコーガンのチャイコフスキーなんかもステレオ⇔モノラル継ぎはぎ。

146:名無しの笛の踊り
09/03/25 22:00:24 GIe50cge
内田光子/テイト/イギリスって優等生っぽくて癖のない演奏だよね。
綺麗過ぎて何か今一つ好きになれないんだよな。

147:名無しの笛の踊り
09/03/25 22:22:40 VPqpUZQN
ていうか、内田がピアニシモ多用するので欲求不満になる。

148:名無しの笛の踊り
09/03/29 16:00:49 OolkpZQ9
ハスキル/マルケヴィチ だよ

149:名無しの笛の踊り
09/04/08 01:16:46 r+ZUPnBX
マジレスするとレヴィン/ホグウッド/エンシェントがいいと思う。
レヴィンのピアノもいいけどホグウッドが古楽器の良さを引き出している演奏だよ。

150:名無しの笛の踊り
09/04/09 04:26:08 iSvxqbaT
クララ・ハスキルはどの指揮者・オケとの録音がいいですか?

151:名無しの笛の踊り
09/04/09 18:58:17 vbGCfDbP
俺は菊池洋子を推薦するぞ。

152:名無しの笛の踊り
09/04/09 20:27:25 +mMZjmZ2
菊池洋子タン、外見と音は美しいんだが音楽の流れがギクシャクするのが気になる。

153:名無しの笛の踊り
09/04/09 21:32:03 vbGCfDbP
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

154:名無しの笛の踊り
09/04/11 08:17:01 TzOIfy3h
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



155:名無しの笛の踊り
09/04/11 18:37:48 fegmYhxL
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /





156:名無しの笛の踊り
09/04/11 20:55:21 fegmYhxL
/)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁもよくねぇんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



157:名無しの笛の踊り
09/04/12 12:00:02 wie5UFYK
ダルベルト/ネルソン(RCA)が気に入ってる

158:名無しの笛の踊り
09/04/16 15:59:39 34tjnGVg
>>157
マイナー挙げるなよ。
誰もわかんねーからよ。
これぞオナニーレスだなw

159:名無しの笛の踊り
09/04/16 16:04:43 tDH5IUH7
ダルベルトがマイナーとかw 聴き専はこれだから(ry

160:名無しの笛の踊り
09/04/17 00:50:31 8TydGG/H
無知と聴き専の区別がつかないヤツもバカだと思うけどね

161:名無しの笛の踊り
09/04/17 12:39:16 pvRGftQo
聴き専の82.47%は無知だ罠w

162:名無しの笛の踊り
09/04/18 21:58:57 Fg1Vzy6c
グルダ+NDR響の1993年のライブ盤

163:名無しの笛の踊り
09/04/20 14:51:12 QGiTGSmB
>>161
音大に逝ってる人って演奏史には無知だったりするよ

164:名無しの笛の踊り
09/05/11 21:44:25 fvL7An4M
>>149
レヴィンとホグウッドだったら、さぞかしすっきりと淡白なんだろうと思っていたら
これがとんでもない。
20番に関しては、意外と?熱気に満ちていて熱演だね。


165:名無しの笛の踊り
09/05/14 07:44:33 THsuycMT
グルダとハルキルとカーゾンではどれがいい?

166:名無しの笛の踊り
09/05/14 08:40:19 LJNHW+Ki
全部いいですよ。
ただ録音状態は、グルダ、カーゾンです。
全部買っても、損はしないと思う。

167:名無しの笛の踊り
09/05/16 08:46:31 Iq5ALR+a
20番は忘れた頃に聴くのがちょうどいい
街中のBGMとして氾濫しすぎ

168:名無しの笛の踊り
09/05/16 10:17:58 wkAZKn1r
>>165
演奏に華を求めるならグルダ
本質を求めるならカーゾン

169:名無しの笛の踊り
09/05/23 20:59:40 YdfP15C8
>>168
ハスキルは?

170:名無しの笛の踊り
09/05/30 14:12:50 ODpnnBYC
コーエン/コワン/リモージュ・バロック・アンサンブルがいいよ。
第21番とカップリングだけどこっちはさらに素晴らしい。

171:名無しの笛の踊り
09/05/30 14:16:31 RYC0E2Po
みんな
ピアニズム云々もいいが、オケも大事な要素だろ?な!

172:名無しの笛の踊り
09/05/30 14:30:40 HOsn3a29
>>171
だから?
なにが言いたい?

173:名無しの笛の踊り
09/05/30 15:52:15 ihzq1KGz
第1楽章の聴き比べ(8種類)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

174:名無しの笛の踊り
09/05/30 21:12:00 Kza6uWMG
ここであえて、マリア・ユージナを出そう

アルゲリッチがアマデウスを尻に敷くというなら
ユージナは、ほとんど逆レイプ状態。しかも巧くて行き着くとこまで連れて行かれました、ぐらいの

でも全体を覆う緊迫感とか第二楽章の美しさとか
まさにデーモニッシュだから個性的なのをお求めの方に是非

正統派好きにはトンデモ演奏かもしれないけどね

175:名無しの笛の踊り
09/05/31 02:52:59 Ase/++zK
>>170
あ、ちなみにコーエンの第21番は第20番より演奏が素晴らしいのであって、曲自体は第21番より第20番のほうが素晴らしいです

176:名無しの笛の踊り
09/06/03 15:54:35 +MwwnRBI
東京文化会館で、フォークトの弾く20番聴いてきます。
ボルトン/モーツァルテウムの伴奏で。
ボルトンはRPOレーベルでも20番と21番の伴奏してますね。

177:名無しの笛の踊り
09/06/04 06:27:15 CbIfnF5c
フォークト、聴いてきました。
ベートーヴェン作のカデンツァではなく、ほかのカデンツァ使ってましたね。
いやあ、素晴らしかった。伴奏も含めて◎。
終演後には気さくにサインに応じてもらえました。

178:名無しの笛の踊り
09/06/04 18:27:21 nEgbLxbb
明日この曲をコンクールの本選で弾く奴がいるらしい
スレリンク(classical板)

179:名無しの笛の踊り
09/06/12 02:17:52 vmctJj8d
リヒテルってこの曲録音してる?

180:名無しの笛の踊り
09/06/12 06:46:07 LbUVb8AT
>>179
DGGでロヴィツキ/ワルシャワpoと入れてるよ。



181:名無しの笛の踊り
09/06/12 10:04:49 EcShmT4W
他には俺の手元には

コンドラシンとのプラハの春でのライブ録音がある。



182:名無しの笛の踊り
09/06/13 04:01:44 XBeYDY85
リヒテルの第20番はどうっすか?

183:名無しの笛の踊り
09/06/22 00:04:57 qvlhPYK+
カーゾンの演奏は心に響く

184:名無しの笛の踊り
09/06/25 23:53:38 FT2UqFLc
ハイドシェックのやつは本当に聴き応えあって最高にいい。
第一楽章のカデンツァ部分はオリジナルだったっけ?

185:名無しの笛の踊り
09/06/27 23:10:23 jjLGC6B8
どうしてこの曲のリヒテルの演奏はあまり評価されてないんですか?

186:名無しの笛の踊り
09/06/27 23:58:11 Zd7vzpU4
良くないから

187:名無しの笛の踊り
09/06/28 00:18:14 YJZf/gNN
モーツァルトとしてはタッチが重すぎるから。
優れたピアニストであるがゆえに曲の様式感と喧嘩して居心地が悪い、というよくある例の一つ。

188:名無しの笛の踊り
09/06/28 01:56:43 3Uf0er3e
>>186
あなたが良くないと思う理由を教えてください

189:名無しの笛の踊り
09/06/29 19:15:44 75gwk6zJ
俺は22番が好きだけどな
しかしモーツァルトだけは何度聞いても飽きないな
やっぱり神だよ

190:名無しの笛の踊り
09/06/30 16:25:20 AJPVAZia
>>188
リヒテルって鈍いんだよ

191:名無しの笛の踊り
09/07/01 04:05:54 lQDgTNxU
URLリンク(www.hmv.co.jp)

最近発売されたこの曲の新譜フォークト/ボルトン/ザルツブルクですが聴いた人感想教えてください

192:名無しの笛の踊り
09/07/01 05:32:03 nIUjUlpP
>>191
それの国内盤で試聴できますよ。

193:名無しの笛の踊り
09/07/01 06:13:48 lQDgTNxU
>>192
だめだ、ちょっとだけじゃわからん

194:名無しの笛の踊り
09/07/01 06:17:39 EmGR50hg
>>193
6/3にまったく同じ組み合わせのピアニスト・指揮者・オケで実演聴いた感想だけど
カデンツァがだいぶ違うよ。ベートーヴェン作じゃない。CDは聴いてないけどね。

195:名無しの笛の踊り
09/07/01 08:10:21 b8+D5cG6
>>193
あんた以前ミンコフスキの交響曲を持ち出して同じようなやりとりしてただろ。

196:名無しの笛の踊り
09/07/01 10:04:51 3wnB5PYL
クララハスキルのカデンツアが下手すぎる。

197:名無しの笛の踊り
09/07/01 15:12:02 tyGwieiu
>>196
いや、ザルツブルク・モーツァルト週刊版は、
結構よかったょ

198:名無しの笛の踊り
09/07/11 04:59:42 lkXYBSWu
新譜のフォークト/ボルトン/ザルツブルクが今まで聴いた第20番の中で一番良かった

199:名無しの笛の踊り
09/07/14 12:05:16 76tknbiO
ピリス(ピレシュ)の演奏いいよ(エラート)。

200:名無しの笛の踊り
09/07/15 03:27:33 czgo9yoj
>>198
新鮮だったよね

201:名無しの笛の踊り
09/07/17 13:27:10 R0n0sCuH
モーツァルトのピアノ協奏曲の中では最高傑作です

202:名無しの笛の踊り
09/07/20 20:36:01 7izcB4a0
20番は俺も好きだなぁ おそらくコンチェルトでは一番好きだ
ただいい演奏となるとなかなか難しい
今のところ一つだけ選ぶとするならアニー・フィッシャーかな
ついでにいうと27番もアニー・フィッシャーだ、おそらく

203:名無しの笛の踊り
09/07/27 14:50:57 eDKTGSqR
ゼルキン/セル/コロンビアがいいうお

204:名無しの笛の踊り
09/07/27 15:14:28 oyPxN15I
菊池洋子と井上道義 OEK がベストだwww

205:名無しの笛の踊り
09/07/27 19:44:06 76u6Yr84
ワルター協会のEフィッシャー/ヨッフムのモノラル盤は
2楽章中間部の終わり間際で見事に崩壊してた。

206:名無しの笛の踊り
09/07/28 00:33:11 WT6ub0lT
>>204
菊池洋子は雰囲気があって上品な感じで好感が持てるが、音楽の流れが悪いのがどうにも気になる。
音も美しいしリズム感も割といい方だと思うのだが・・・

207:名無しの笛の踊り
09/07/28 20:56:29 geLxcPfe
>206
よけいなことほざいてんじゃねぇ。このやろ。

208:名無しの笛の踊り
09/07/29 03:19:06 L6iYkVxh
モラヴェッツ/マリナー・アカデミー管がベスト!

209:名無しの笛の踊り
09/08/02 19:47:03 fp3KacZ+
>>201
第一楽章は23番が最高傑作
第二楽章は20番が最高傑作
第三楽章は何番だろう?

210:名無しの笛の踊り
09/08/02 20:48:22 H7Rkw0i/
>>207
異議ありなら、柔らかめに反論する方がいいよ。

211:名無しの笛の踊り
09/08/06 19:16:07 aPKRtT8w
昔は第2、3楽章がいいと思っていたが、今は第1楽章が一番いいと思っている

212:名無しの笛の踊り
09/08/06 20:14:32 56UXtPHc
ショルティの弾き振りが意外と良い。

213:名無しの笛の踊り
09/08/07 18:36:01 A1RxnLXb
傑作だし、かなり好きな曲だけど、最高傑作と断定できるのかなあ?

214:名無しの笛の踊り
09/08/07 22:24:47 TQyzh4sM
はじめベートーヴェンの編曲かと思った。

>>209
第三楽章なら24番か26番が好き

215:名無しの笛の踊り
09/08/07 22:32:56 TQyzh4sM
出来が19番以前と段違いに良い曲ではあるのでしょうかね
エロイカみたいな感じで

216:名無しの笛の踊り
09/08/07 23:42:05 D7HzSgPt
>>209
>> 第一楽章は23番が最高傑作

びっくらこいた


217:名無しの笛の踊り
09/08/08 03:53:34 +AOyLens
フィルクスニー&ブールのこともたまには思い出してあげて下さい。

218:名無しの笛の踊り
09/08/14 09:02:42 LM9qWInD
新譜のフォークト/ボルトン/ザルツブルクですが録音が良く音質が最高でした

219:名無しの笛の踊り
09/08/22 18:32:04 4ZC1g8C4
映画「アマデウス」で第2楽章が有名になったぞ

220:名無しの笛の踊り
09/08/23 17:31:25 yNLKhNfZ
>出来が19番以前と段違いに良い曲ではあるのでしょうかね

そうは思わないなあ。
16番と17番ならかなりの違いがあるんだが…。

221:名無しの笛の踊り
09/08/24 10:39:24 QcfmCP78
第2楽章つまんね。
なんかアンニュイっぽい、ていうのか、けだるい感じがしてな。

モーツァルトは緩除楽章こそ至上の美しさがあると思ってるから、俺的には、ピアノ協奏曲なら6番、14番、17番、21番、22番、23番、24番、27番といった曲の第2楽章が感動的で涙を誘う。



222:名無しの笛の踊り
09/08/25 17:09:41 vEXx9RPt
つまらなくはないですね。
アンダンテなので、気だるいってことはないはずですが…。
オーケストレーションはかなり興味深いですし。

223:名無しの笛の踊り
09/08/25 19:47:05 3VmgVydw
やっぱ、カーゾン/ブリテン盤かなぁ
この曲好きだからいろいろな盤を聴いたけど、
よさそうと思ったシフ/ヴェーグ盤は、ピアノとオケのかみ合い方がいまいち

224:名無しの笛の踊り
09/09/03 12:39:53 WyevqtkH
>>223
SACDのカーゾン/ブリテンは最高ですね

225:名無しの笛の踊り
09/09/06 01:35:40 iBdFDLiq
鰤のデレク・ハン/ポール・フリーマン盤も意外と良いと思う。
オケの必死な表現が胸をしめつける。

226:名無しの笛の踊り
09/09/14 03:12:50 Hsj3YbFH
映画の「アマデウス」サントラに入っているやつのカデンツって誰の作曲なん?

227:名無しの笛の踊り
09/09/16 22:30:16 Du48HKOa
知らん

228:名無しの笛の踊り
09/09/17 01:07:30 h8ugSLYJ
カーゾン/ブリテンがいいっていうんで買ってみたんだが
まったくもって退屈の極みみたいななんの凄みもないクソ演奏だな

229:名無しの笛の踊り
09/09/17 02:05:02 HoEorjQY
>>214
べっくらこーいーた。
ハ短調は1楽章だけあれば良い。
26番は空気。
でもみんな色々でおもろい。

230:名無しの笛の踊り
09/09/17 02:08:03 HoEorjQY
>>226
べトだろ?

231:名無しの笛の踊り
09/09/20 21:28:21 A3u1vTC4
第2楽章の中間部が猛烈に速い演奏探してる

232:名無しの笛の踊り
09/09/26 20:21:38 HTWS7PHP
>>228
お前は聴く耳がないな

233:名無しの笛の踊り
09/10/05 20:32:17 RfQ2aEiF
やっぱアルゲリッチいいわ

234:名無しの笛の踊り
09/10/05 23:50:36 msh2ypfm
グルダ/ミュンヘンのDVD欲しい

235:名無しの笛の踊り
09/10/06 06:11:40 plyh5TZY
>>234
テレビならあるよ

236:名無しの笛の踊り
09/10/08 15:06:51 V3ZVUni8
今日ロイヤルフィルの315円のシリーズのを買った。
まだ聴いてないけど。

237:名無しの笛の踊り
09/10/08 23:06:36 zhL/ttSG


238:名無しの笛の踊り
09/10/11 01:56:04 CSYvxQWy
228の推薦盤を知りたいんだが。

239:名無しの笛の踊り
09/10/15 21:38:27 vnZ0qBpF
66年ミケのヴァティカン御前演奏
を聴いて、眼から鱗が落ちる思いをした。

この曲って、大抵みんなドイツ・ロマン主義的な
悲愴がかった、芝居がかった演奏をするんだよね。

でもミケの演奏は違うんだ。
まさに27番協奏曲と同じ作曲家の手になる傑作として表現してる。

俺、最近、モーツァルトってかえって地中海人の解釈の方が
相応しい、と考えている。

管弦楽曲の指揮は、
イタリア時代のチェリが最高だ
と考えている。


240:名無しの笛の踊り
09/10/16 04:45:08 +kYIJ4mC
ノーマークの大穴演奏発見した。
キース・ジャレット(ピアノ)デニス・ラッセル・デイヴィス指揮シュトゥットガルト室内管弦楽団
これいいよ。

241:名無しの笛の踊り
09/10/25 06:25:20 paF2ZGwd
昔は第2、第3楽章が好きだったが、今は第1楽章が一番好きだ

242:名無しの笛の踊り
09/10/26 21:18:42 PJzoKo0z
>>241
珍しいパターンですな。

243:名無しの笛の踊り
09/10/27 12:46:32 jXCMIGqQ
第二楽章はネタだろ

244:名無しの笛の踊り
09/10/27 14:03:23 4+vWJMAC
>>232
お前は人によって好みが違うという前提の前提がわかってないな。

245:名無しの笛の踊り
09/10/27 16:02:38 D6GpkQxE
この曲、第1楽章をバレエにしてやってみると面白いと思う。

246:名無しの笛の踊り
09/11/07 23:14:29 QG3lIHBH
ハスキルってこの曲のCDたくさん出してるけど、
スウォボダ/ヴィンターツゥール響
っていいですか?

247:名無しの笛の踊り
09/11/07 23:58:39 6Udh4bfw
聞け

248:名無しの笛の踊り
09/11/08 09:39:34 vg5DjEca
>>246
この曲ってどの曲?20番か?

249:名無しの笛の踊り
09/11/09 01:10:08 ZvLwQmCX
>>248
スレタイ嫁

250:名無しの笛の踊り
09/11/09 06:45:31 JBav7KQf
カラヤン・ケンプ盤というのを見つけたんだけれど、聴いたことある方っていらっしゃいますか?
また、YTで観たグルダの弾き振りも良かったのですが、CDにはなっていないのでしょうか?

251:名無しの笛の踊り
09/11/12 02:31:14 hJ0N6aUv
>>250
ミュンヘンpoとやったDVDであれば
URLリンク(www.amazon.com) リージョン1となってるけど
URLリンク(www.amazon.co.jp) 実際にはフリーらしい
(もし違ったらすまん)

252:名無しの笛の踊り
09/11/12 04:42:39 6JJrwgi/
>>251
これです、これ!CDばかりを探していた私が至りませんでした、ありがとうございました。
尚、カラヤン・ケンプはジュピターとのカップリングで格安だったので購入しましたが、
ケンプ独特の、滋味に満ちていて素晴らしいものでした。

253:名無しの笛の踊り
09/11/21 07:21:46 x9gqZQOm
ゲザ・アンダがウイーン交響楽団で指揮とソロを兼ねて録音したのを推薦。
アンダは21番は4回録音して得意としているが20番もなかなかのもの。カデンツァは自作。

254:名無しの笛の踊り
09/11/27 18:39:23 VJlxbOvP
SACDでない普通のでカーゾン・ブリテンを買ったけれど
素晴らしいな
20番は他に7-8枚溜まっているけれど、これは追従をゆるさんわ

255:名無しの笛の踊り
09/12/08 17:45:18 KT8NUVbj
そりゃカーゾンはいいだろ

256:名無しの笛の踊り
09/12/10 19:50:38 yL2fPd8b
本当にいいねカーゾン。
彼とブリテンの弾く2台のためのソナタも買おうと思ってる。

257:名無しの笛の踊り
09/12/22 11:45:13 z1g0ZqbP
買っとけ

258:名無しの笛の踊り
09/12/30 20:51:37 w7vBBHdp
グルダ/アバド/VPO

259:名無しの笛の踊り
10/01/01 03:23:45 xg0J0EbU
>>254
>>256
買ったわ。20番はもう他は捨てるわ。

260:名無しの笛の踊り
10/01/01 13:43:57 BDsKggQk
20番はアンスネスもいいよ。

261:名無しの笛の踊り
10/01/02 03:18:45 4gPdFdYh
アンスネスなんかよくねーよ

262:名無しの笛の踊り
10/01/02 10:35:22 IRSbNlFR
アンスネスは伴奏がいい

263:名無しの笛の踊り
10/01/03 23:19:10 EIEU+3u9
アンスネスは大好きなピアニストだが、正直モツでは成功しているとは思えないんだよな。
「軽さが浮き、重さが沈む」演奏であって、「軽さが沈み、重さが浮く」演奏ではないと感じる。

264:名無しの笛の踊り
10/01/10 22:42:12 iTnBrFmC
モーツァルトのピアノ協奏曲って、創作に当たってモーツァルトが苦吟したのか、
それともお茶の子さいさいで楽勝に書いたのか全然見当がつかない

265:名無しの笛の踊り
10/01/10 22:43:07 iTnBrFmC
スマン、レス違いで書いてしまった

266:名無しの笛の踊り
10/01/22 11:28:46 ojPMSm7g
カーゾン人気あるなあ

267:名無しの笛の踊り
10/01/26 15:40:36 zbLBKd0F
フォークト(p)ボルトン指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団の演奏がいいということをお前らに教えてあげる

268:名無しの笛の踊り
10/01/26 17:32:48 C+JfOW6Q
18歳の時のアンスネスの写真見たことあるが、目の玉が飛び出るほど
可愛かった。にっこり笑ったほっぺたがぷくぷくで、指でつんつんしたかった。
それに比べて内田光子ときたら…。

269:名無しの笛の踊り
10/01/29 08:01:42 0JsngVQY
某宇野さんと中野さんと福島さんが寄り集まってCDをお勧めする本によると、466は内田光子が凄いらしいけど、どうだろう?
評判がいいにしろ悪いにしろ、466は一通り集めるつもりなので買ってみる。

270:名無しの笛の踊り
10/01/29 09:33:34 fPow5vUk
>>269
K.466は内田、ブレンデル、ケンプ、ポリーニ、アンスネス、グルダ、ペライヤ、フィッシャー、ハスキルなど
かなりのめりこんで集めましたが、個人的にはブリテン・カーゾンには近寄れるものさえないと思います。
しかしこのコンビのK.595はこれよりもまだ美しいのです。

271:名無しの笛の踊り
10/01/29 15:48:06 78PbOyXB
>>269
光子の顔がお月様のようにぽっかり浮かんでくるような演奏

272:名無しの笛の踊り
10/01/29 16:11:04 Ty/vfCbz
>>271
ホラーみたいな演奏と言うことだな。

273:名無しの笛の踊り
10/01/29 16:35:23 78PbOyXB
うん。どこを切っても光子。上空からも光子。
徹底して光子であり、光子にがんじがらめにされる、そんな束縛感と緊迫感で身体がこわばるK466。

274:名無しの笛の踊り
10/01/29 21:54:18 6N8UtCx4
>>269
内田光子のは優等生的演奏って感じです

275:名無しの笛の踊り
10/01/29 23:26:04 WzghgoQP
カーゾンがよく挙がってるから聴いてみたけど、そんなでもなかった。

潔癖の度が過ぎてエネルギーが失われちゃってる感じ。
カーゾンて人にとってモツは神みたいなもんなんだろうね。部品部品の扱いの丁重さが異常。それが同時にマイナス。

276:名無しの笛の踊り
10/01/30 10:20:13 +j6YiNw1
あれはモツオタとしての鰤典を聴くべき録音

277:名無しの笛の踊り
10/02/03 21:48:25 3tiv8d/K
>>276
言い得て妙
カーズンも、他の指揮者だとあそこまでの美しさは出してない

278:名無しの笛の踊り
10/02/14 21:14:38 TD1AqD30
うーん俺もカーゾンはイマイチかな。
まだ光子のほうがいい。定番として推せる演奏がないね466は。

279:名無しの笛の踊り
10/02/17 02:52:29 59rE9ldR
定番ならカーゾン、ハスキル、グルダ、内田ってとこでしょ

280:京急愛者 ◆RRq6nNWyqI
10/02/17 03:06:11 k+3Wg5sK
アシュケナージのカデンツァ弾き方いいねぇ 

281:名無しの笛の踊り
10/02/17 06:05:39 59rE9ldR
さっき毎日モーツァルトでこの曲が放送された

282:名無しの笛の踊り
10/02/17 22:24:13 3tlBdCks
こんなスレができていたとは。

>>33
小学校の図書館で読んだモツの伝記に感化されて
親にせがんでとなり町のレコード屋に行った。
店員がすすめてくれたのがルービンシュタイン・RCAの20番だった。
そのころはレコードも視聴ができた。
一発であの陰鬱なメロディの虜になってしまい、買ってもらった。
傷だらけになるまで何度も何度も聴いたなあ。


283:名無しの笛の踊り
10/02/17 22:58:54 FQRvPgNN
>>282
お前気付くの遅すぎだろ(笑)
ルービンシュタインってその店員さん随分と古いもの勧めるねえ。
それの指揮者・オケ・録音年も教えてください

284:名無しの笛の踊り
10/02/18 11:29:33 RM2jGNn9
>>283
アルフレッド・ウォーレンステイン/RCAビクターso(61)

以外に、ルービンシュタインの20番って存在したっけ?

285:名無しの笛の踊り
10/02/19 08:36:12 15Eo9QcF
>>284
サンクス。
でもそれ今廃盤みたいだね。

286:名無しの笛の踊り
10/03/03 00:01:44 nJYy6+ui
では問題。
この曲のケッヘル番号と調性を正しく答えよ。

287:名無しの笛の踊り
10/03/03 00:21:35 vkIoeWU4
ケッヘル先生こんばんわ

288:名無しの笛の踊り
10/03/03 01:51:32 wKk17yPF
映画アマデウスの演奏は誰なんでしょうか

289:名無しの笛の踊り
10/03/12 15:46:20 dJc8/iQL
俺はモーツァルトのピアノ協奏曲の中では第20番が一番好きだな

290:名無しの笛の踊り
10/03/12 15:53:59 5G+tEXY1
>>289
モーツァルト関連スレに連投うざいんだよ。
しかもどうでもよい内容で。

291:名無しの笛の踊り
10/03/12 15:55:10 dWYyvj2C
>>288
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

勝手にブレンデル/マリナーだと思ってたけど
ピアノはブレンデルのお弟子さんだったのね

292:名無しの笛の踊り
10/03/16 17:33:33 8vmXCW2P
>>282
ルービンシュタイン/ウォーレンステイン/RCAは俺もいいと思うよ。
評論家には受けなくて素人受けする演奏だね。
まあ評論家の意見が必ずしも正しいとは限らないからな。

293:名無しの笛の踊り
10/03/16 17:39:38 8vmXCW2P
ちなみに俺は評論家の意見なんて糞食らえだと思うよ

294:名無しの笛の踊り
10/03/16 17:59:41 We4hp8Xs
ブラームスのカデンツァで弾いているCDってありますか?

295:名無しの笛の踊り
10/03/18 12:22:17 zVcykc/y
>>294
なぜこのスレで聞く?

296:名無しの笛の踊り
10/03/18 14:42:23 DBJew14e
>>295
あなたの質問のほうが意味不明なんだが。
まさかブラームスのスレで質問したほうが良いなどと思ってるのか?

297:名無しの笛の踊り
10/03/19 02:18:38 iKD/1WxG
>>296
(きっとカデンツァの意味がわかってないかわいそうな子なんだよ)

298:名無しの笛の踊り
10/03/22 00:08:08 D5nPW9J8
>>296-297
オナニー

299:名無しの笛の踊り
10/03/23 23:34:01 ObzNLD4X
マルケヴィッチが聴きたくて買ったらハスキルのピアノいいね。
20番と24番の組み合わせで、今夜これで3回目聴いてる。
これまではグルダ/アバドの深く劇的な弦が好きで(第一楽章)、
他にもいくつか聴いたけど、
これいい。

けどどういいのかうまく書けない。

300:名無しの笛の踊り
10/03/24 20:13:28 D3jZYr63
たしかにブラームスのカデンツアの録音あれば聴いてみたいね


301:名無しの笛の踊り
10/03/24 23:46:06 yJMH3DfU
ブレンデルは自作のカデンツァで弾いてるらしいけど、
ほかにもこういうピアニストはたくさんいるのかな?

302:名無しの笛の踊り
10/03/25 03:56:14 ujGrZyzn
>>299
あんま聴きすぎると飽きるよ。
たまに聴くのが名盤を長持ちさせるコツ。

303:名無しの笛の踊り
10/04/11 09:08:02 iQsbTAvj
ブレンデル/マリナー/アカデミー

304:名無しの笛の踊り
10/04/23 22:10:36 WMEabere
アンスネスのってどうですか?

305:名無しの笛の踊り
10/04/24 05:09:23 5WYd3nZ5
モーツァルトの曲を奏でる時に自分が唱ってはだめだと思うのです。
深い愛情を持ってモーツァルト自身に唱わせなければだめだと思うのです。
ハスキル、カーゾンのように。内田などは自分で唱いすぎていてつまらなくなっていると思うのです。
モーツァルトもまた神様から唱わされているだけなのですから。
モーツァルトを聞く時はいつも人間を超えた存在が感じられてそら恐ろしくなるのです。

306:名無しの笛の踊り
10/04/24 06:09:12 h7kRYgi+
見識ですね

でもあなた自身が神なのだから恐れる必要はないです

307:名無しの笛の踊り
10/04/26 10:31:05 apG65sug
神降臨ですか!

308:名無しの笛の踊り
10/04/26 12:16:50 /Laouhj3
>>305は神の耳を持つ男

309:名無しの笛の踊り
10/05/02 10:45:31 dF8BWp/J
鰤170のでおK

310:名無しの笛の踊り
10/05/03 06:59:39 O3dSOFpn
フィリップス180で十分だろ(笑)

311:(lll'A`)o ふぁ~ ◆EaZPcPETogf0
10/05/03 08:58:20 6QW6yyau
フォルテピアノと古楽オーケストラでの演奏もいいね

312:名無しの笛の踊り
10/05/15 16:38:10 0GUot1Sy
アルゲリッチいいよ

313:名無しの笛の踊り
10/05/19 01:08:47 ARQfSWxC
イヴォンヌ・ルフェビュールとフルトヴェングラー、ベルリンフィルのCDがあるんだが、そのカデンツァが何なのか分からない。
説明書もフランス語で書かれてて分からないんだが、誰か分かる人いたら教えてくれないか?
正直そんなに好きなCDじゃないんだが、カデンツァだけどうも気になって。

314:名無しの笛の踊り
10/06/01 05:59:16 Nm73LvUR
ハイドシェック/ヴァンデルノート/パリ音楽院いつ聴いても最高です

315:名無しの笛の踊り
10/06/01 06:28:46 SnB1d5Ip
>>314
後期交響曲集と合わせてどこか出してほしいよ。
俺はテスタメントがそのうち動くと踏んでたんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch