【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】at CLASSICAL
【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】 - 暇つぶし2ch532:名無しの笛の踊り
09/07/02 13:19:15 ogX0KyeI
荒らしだと判らなかったから……。
勘違いオーヲタかな、と。
ま、バレた以上、今後は無視だね。

533:名無しの笛の踊り
09/07/02 14:16:07 uxXWXB0B
>>528
いろんなスレで煽りまくり、罵倒しまくってるんだな。ある種の病気かもしれん。
おそらくここにも再登場すると思う。

【ID:u/GgpOiu】
179 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:22:41 ID:u/GgpOiu
カレーを頼んだらウ○チが出てきたようなものだ(笑)
それも「想定外」として受け入れろと?

361 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:15:05 ID:u/GgpOiu
確実にふにゃふにゃグチャグチャで対位法も糞もなく中学生オケ以下
あんな人の演奏を聞くのは時間の無駄とか思いません?

504 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:06:16 ID:u/GgpOiu
セルが良いなんて人は余りいろいろ聞いてないからなぁ。
もっとアクチヴなセルファンも、ちょっと知りたい(笑)

534:名無しの笛の踊り
09/07/02 16:06:11 c/ID3NGN
御期待にお答えしてやって参りやした!再登場!

>>532
ホントかどーかは、神保町に行ってみれば、すぐ判明すること。
現在の神保町は、日本、もしかしたら世界的に見ても
ある種のクラシック再生の最上の一端を示していると思いますよ。
世界中からバイヤー来るし。
今やロンドンの比ではない。

所与の情報に関して、ちゃんとした反論が出来ぬと「荒らし」と弾劾する。
好みでの判断は別として、装置や盤に関して何か事実と違うことを言いましたか?
物故した演奏家に関しては、この2つしかないでしょう?
独系の、一般用ではなく業務用のちゃんとした機器で
ちゃんとした盤を聞いたことがあるか、聞いていますか?
まずは、それからです。



535:名無しの笛の踊り
09/07/02 16:12:15 c/ID3NGN
ところで、せっかくイロイロと閲覧して頂いた方々の為に…、
多大な害を及ぼすバカスタとかアホノン狂ウとかブス子と違って、
セル自体には恨みはないです。
音楽に害は与えていないから。ただ、詰まらないなァと思っただけ。
私の周りのセルファンは地味で実直で、ある意味いい人ばかり。
だから逆に、ファナティックなファンがいると知って面白かったです。ムラとかならファナティックなファン多そうですが(笑)

セルでも、ニュヨークpo.とホロヴィッツの'53年ライヴ、
チャイコンのオケの音はアメリカにしてはマァマァでしたよ。
セルのフレージングは好みでないが。

また、訊きますか?
「じゃあ、おまえそのLP持ってんのかよ?」
「オ○ケンのCDじゃねェ?」と。
答え「はい、オリジナルLP持ってマス」と。
ペンザンスの53→ここが大事、オリジナル。

まだ疑う?
では、今度はこちらが質問。
本当のオリジナルは赤、黒どちらでせう?
またレコード番号「53」の前にある1文字は?
セルファンなら分かりますよね?(CD解説に書いてあったらスミマセン)

ところで、盤や機器にいくら以上使うと「オーヲタ」の殿堂入りっスカ?
マンヒョン1件分ではまだまだ足りないっスカ?
金額じゃないっスカ?
やっぱ、気合いっスカ?

【PR】「ベルリン」「リヒター」「OH!Monday!」も見てね(笑)


536:名無しの笛の踊り
09/07/02 17:48:57 ZAQZeZ7T
放置して次どうぞ

537:名無しの笛の踊り
09/07/02 20:16:58 z5V6xMjZ
セルの第九、好きだな。
あとエロイカ、グレート(CBS)。

それと70年の東京ライヴ。
あれは音質も素晴らしい。
ドイツの知人にあげたらたまげてた。

538:名無しの笛の踊り
09/07/02 20:21:35 lleZCNFQ
ドイツ人てセル聴くんだ

539:名無しの笛の踊り
09/07/03 14:47:31 vVZrFeIv
1970年までの10年間余、セルおよび、クリーヴランドとのコンビは、
同業者をふくむ専門家、愛好家から、一目も、二目も置かれていたの
は事実です。

540:名無しの笛の踊り
09/07/03 23:26:08 ZQd3dBei
セルは,クリーヴランドのヨーロッパ巡業にあたって
カラヤンにザルツブルクとルツェルンで自分の楽団を振ってくれるよう依頼した。
二人で打ち合わせたプログラムのメインはプロコフィエフの交響曲第5番だったが,
セルはこれを彼の客演指揮者のためにあらかじめ練習しておくことを約束した。

はたして,セルの言葉に嘘はなかった。
カラヤンがあとで語ったことには,すでにリハーサルを2度もすれば,
オーケストラに注文をつけることがなくなってしまったという。
ルツェルンでのコンサートの数日後,彼は私を呼び寄せ,
クリーヴランド管弦楽団の素晴らしさを,
まさしくカラヤン流の雄弁さで熱っぽく語って聞かせるのだった。
その直後,ベルリン・フィルはカラヤンの指揮下,
エディンバラでコンサートを行ったのだったが,
そのリハーサルのとき私はカラヤンが大変不機嫌なことに気づいた。
ほとんど各小節ごと,各楽句ごとに前には大目に見ていたことまで小言をいい,
練習にたいへんな力の入れようなのだ。
とうとう私はカラヤンに,その曲はこの楽団にとってまるで知らない作品でもないのに,
それほど微に入り細をうがち手本を示しながらリハーサルをするのには,
なにか特別な理由でもあるのか,とたずねた。
カラヤンいわく「ほら,このあいだ僕はあの素晴らしいクリーヴランドを振ったね。
あれは,どこにもひけをとらないすごいアンサンブルだったよ。
だから僕はいま,それでも世界最高のオーケストラを持っているんだと自分自身に納得させたいんだ!」

「ベルリンフィルハーモニー 栄光の軌跡」(166~167頁)
ヴォルフガング・シュトレーゼマン著,香川檀訳
音楽之友社 

541:名無しの笛の踊り
09/07/03 23:36:58 0sL/psIU
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、

542:名無しの笛の踊り
09/07/04 09:56:22 JMrMc7J9
>>170
遅いレスですが、最近「ティル」を聴いてやはりそう思いました。楽しいパッセージに
なろうとするとこで必ずセルがうなるので、気になって集中力が...w
それと、結構音程とかミスってませんか? 何かセル=クリーヴランドって完璧演奏の
代名詞みたいに思っていたので、意外すぎ。

543:名無しの笛の踊り
09/07/04 11:00:41 D20lTNgK
何があっても冷静に対処しようとするその人の教養と
内側から燃え上がる情熱、その両者の葛藤を垣間見るのが
セルに限らず俺がクラシックに感じる魅力
特に40番とか、セルのうなり声を聞くとまるでライヴ録音かと
錯覚することがあるな 

544:名無しの笛の踊り
09/07/04 11:21:18 aKUoccIY
>>542
キース・ジャレットとか聴いてうなり声に慣れる。すると、
セルくらい何ともなくなりますぞ。

545:名無しの笛の踊り
09/07/06 00:05:07 3ohI0Arf
チェリ

546:名無しの笛の踊り
09/07/06 06:38:21 lzEA6WBA
ティー ティー
プマ チェリー マーチェリー♪

ティー ティー
プマ チェリー マーチェリー♪♪

547:名無しの笛の踊り
09/07/06 09:04:25 FPiKy9yF
ミシェル・ポルナレフですか。
懐かしい。

548:名無しの笛の踊り
09/07/06 09:40:20 mTiQKfHU
銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)

549:名無しの笛の踊り
09/07/06 22:30:18 CaDF9Lb8
>>546
歌詞が違うぞ

550:名無しの笛の踊り
09/07/06 22:40:27 1EdY3Es3
>>549
だから…
空気嫁

551:名無しの笛の踊り
09/07/06 23:23:21 B0j5CSp2
K551

552:名無しの笛の踊り
09/07/08 12:56:55 PvTeeUQl
>>504
「つんぼ」にえらく反応してるが、ちゃんと聞き取れない奴に
「おまえつんぼだろ?」ってよく使うが…
もっとも、「つんぼじゃ聞こえないだろ」なんてアホな突っ込みする奴に
お目にかかったことはさすがに一度もないw

553:名無しの笛の踊り
09/07/08 13:04:30 laK/0bD9
>>552
もう蒸し返すな。
また妙なのが戻ってくるから。

554:名無しの笛の踊り
09/07/09 09:18:28 FkjLg5n/
青磁のイメージがあるのはフライシャーとのブラP1協。

555:名無しの笛の踊り
09/07/09 10:17:45 Sf2nPVVR
オイラはマラ4かな

556:名無しの笛の踊り
09/07/17 07:54:41 Ymqcthrj
中国のイメージがあるのは人間として問題があるところ。

557:名無しの笛の踊り
09/07/17 09:09:27 ult1gMbK
>>556
おまえが言うな。てか、吉田に謝罪しろ。

558:名無しの笛の踊り
09/07/17 15:17:51 wzqD6t/N
FMでセルのシンフォニエッタが流れている

559:名無しの笛の踊り
09/07/19 20:23:00 JvcxJdJP
ハイドンの93-98をHMVで新譜予約してたのに、入手困難に・・・。
限定版でもないのにな。
キャンセルしてタワーで買った方がいいんだろうか。

560:名無しの笛の踊り
09/07/19 20:36:02 qLztnUhr
>>559
新譜予約して入手しそこなった?んなアフォな。
それなにかの勘違いでしょ。これとっくに6月に発売になってたやつだし。
ちなみに、HMVの入手困難はまったくアテにならない。

HMVで検索すると、Blu-spec CDで国内盤が出るみたいね。

【参考】
URLリンク(www.hmv.co.jp)

561:名無しの笛の踊り
09/07/19 20:43:18 JvcxJdJP
>>560
ホントだよ。注文状況は「発売入荷待ち」がずっと続いてる。
国内盤はBlu-specか。
もうしばらく迷ってみます。

562:名無しの笛の踊り
09/07/19 21:05:50 Lpubz9CI
>>559
俺は2週間前にオーダーして一昨日届いたよ。

563:名無しの笛の踊り
09/07/20 13:49:36 yhwhpXzX
HMV渋谷、新宿、池袋ともに店頭になく、
タワー新宿で買った。演奏、音質素晴らしかったが…。
国内盤か?微妙やな…

564:名無しの笛の踊り
09/07/20 13:58:08 87T/h2kF
1Q84読んだけどあんまりよくわからなかった。
セルのシンフォニエッタの必要性も甚だ疑問。
おれにセンスがないだけの問題なんだが。

セルで好きなのはモーツァルトの交響曲。
ワルターやベームより良い。

565:名無しの笛の踊り
09/07/20 14:07:54 pmOUs1C5
情事せる

566:名無しの笛の踊り
09/07/20 14:23:33 C4eS3n+Y
ジョージ・セルがキセルで逮捕

567:名無しの笛の踊り
09/07/22 11:53:09 SYQrrDrS
>>559
常時セールしてないのか





既出ですかそうですか

568:名無しの笛の踊り
09/07/22 12:08:00 P/j8kgc0
地元の書店に言ったら、村上春樹の本と一緒に、大量のヤナーチェクのCDが並べてあった。
POPに「青豆の聞いたのがこの演奏!」だって。もう大展開してんの。

凄くね?

569:名無しの笛の踊り
09/07/23 08:00:16 e2RgL4Rx
チョースゲー! 信じらんな―い!!

570:名無しの笛の踊り
09/07/23 12:55:02 JKWiQMdR
(棒読み)

571:名無しの笛の踊り
09/08/03 05:59:57 0yGbLZHq
今チャイコフスキーの5番聞いていて思ったんですが
結構フレーズに隈取りと溜めを入れていたりしているのですね
今まできちんと楽譜どおり演奏していると思っていたのですが
でもイメージは変わらないです

新たな発見でした

572:名無しの笛の踊り
09/08/09 17:41:57 zlZfdEgE
俺こんなCDいつ買ったんだろう
ベートーヴェン交響曲9番 セル/ニューフィルハーモニア
今聴いているとこなんだが、いいねコレ

573:名無しの笛の踊り
09/08/10 10:59:36 07kiRtZN
ハイドン変奏曲聴いた。いいな。
終曲が潤滑油効きすぎて少し回り過ぎてるけど、最後は決めてる。


574:名無しの笛の踊り
09/08/18 13:21:32 leXxu09b
セルのメンデルスゾーン(イタリア、フィンガル、真夏)は
気持ち悪いくらい合奏能力が高い。

575:名無しの笛の踊り
09/08/18 22:19:07 3LUjQIY6
終演後のくつろいだ様子のセル
URLリンク(images.google.com)

576:名無しの笛の踊り
09/08/24 23:11:09 n2ar0JEz
くつろいだというより、少し危なそうに見えるが・・・

577:名無しの笛の踊り
09/08/25 12:28:54 jpPAz1W6
このタバコ喫っているところは、貴重だな。何でも奥さんからは
止められていたという話を読んだことがある。

578:名無しの笛の踊り
09/08/25 14:00:23 olmb+ymq
>>575
ラリP?

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:31:36 xHZjwjB8
>>575
近づいたら歯形付けられそう

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:40:46 ZSr73ayC
ファインマンレクチャーのCDでファインマン先生がマーラー、マーラーというので物理とマーラーは何の関係があるのかと思ったらマタ-(物質)と言ってたのね。
そういえばセルもインタビューでアンチマーラー(反物質)を連呼していたなと思い出しました。

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:52:18 xHZjwjB8
エネルギーに満ち溢れている

582:名無しの笛の踊り
09/08/31 13:00:29 XqMi8tTE
フライシャーとのブラP1を久しぶりに聴いた。
熱い演奏だった。この頃(58年)と比べ、
ゼルキンとの演奏(68年)は冷静に聞こえる。


583:名無しの笛の踊り
09/09/02 01:44:44 ItCNhfgy
顔が深海魚っぽいよな

584:名無しの笛の踊り
09/09/02 08:53:21 EeUTE1+B
>>575
顔に立体感ありすぎで笑ろた。
ほとんど正面顔しか知らなかったので。

585:名無しの笛の踊り
09/09/03 00:11:04 wovCNEil
高潔ジョージ・セル
って並んでるスレタイ見て
高橋ジョージ・セルに見えてしまったorz

近所で選挙運動が激しかった所為か(;´Д`)



586:名無しの笛の踊り
09/09/05 04:23:14 cJfNH/oX
音は悪いけどローゼンは素晴らしいなぁ

587:名無しの笛の踊り
09/09/09 16:01:44 0YMd8jVJ
1970東京ライブ聴いてはまりました

588:名無しの笛の踊り
09/09/09 16:14:17 YjnwoVI7
あれいいよな

589:名無しの笛の踊り
09/09/09 17:30:14 T1SWOg/n
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

590:名無しの笛の踊り
09/09/20 09:39:57 w4F64umx
10年以上クラを聴いてるが、どういう訳か、意識したつもりはないが、セルはあまり聴いた事がなかった俺。
ひょんな事からEMIのグレートを買ってみたが、音割れ、歪みあり、ノイズも結構あり、音質は最悪に近いが、世間巷で言われてる冷たい感じは全くしないし、俺がグレートの基準にしてたべーム/BPO盤と比較しても好みの差で選んでいいレベルだと思った。
てな訳で、近いうちにEMIのドボ8でも買ってこようっと。
以上、セル初心者でした。

591:名無しの笛の踊り
09/09/21 17:31:12 zYk0zSNr
ドボ8はヒスノイズ多いけどソニー初期盤が良いよ、
リマスターはまったりし過ぎてボヘミヤ色が薄くなる
(もっとも「イギリス」という表題でなんでああいう曲なのかは疑問が残るが)

592:名無しの笛の踊り
09/09/21 17:50:48 qw0/X5Y1
イギリスで出版されたからだっけ

593:名無しの笛の踊り
09/09/21 19:17:35 3ES66Ofm
>>591同意
SACDでどうぞ。
>>592 確かそうでしたね。

594:590
09/09/21 21:54:55 Fafi0/t2
皆さん、こんばんは、セル初心者です。

ドボ8、お勧めのソニー盤ではなく、EMI盤を買って聴いてみた。
音質はグレイトより多少いいかな?レベルだが、俺が基準にしてた、カラヤン/VPO盤より、弦を中心にやや冷たい感じはする。
だが、3楽章はカラヤンはただ速いだけだが、セルは俺好みのテンポで演奏されていて、なかなかの名演ですな。
カラヤンはセルを尊敬していたらしいが、それがなんとなく理解できたような感じもした。
おまけのスラブ舞曲もなかなかの名演だね。

595:名無しの笛の踊り
09/09/21 22:05:50 MUtqjm+Z
ついでに
エロイカ
ブラ1
モツ40、41
シューマン2
あたりも是非!

596:名無しの笛の踊り
09/09/22 15:03:41 IrNeOAdW
>>595
エロイカは何年のがいいですか?

597:名無しの笛の踊り
09/09/22 15:27:56 Qs06j07D
マラ6は?今ならまだしもあの当時にライブでこれだけの演奏ができていたって
凄いと思ったけど、あまり話題にならないね。

598:名無しの笛の踊り
09/09/22 18:20:46 1NZs92wF
録音かねえ

あと編曲しまくりのワーグナー管弦楽もいいよ

599:595
09/09/22 20:03:59 uZm7GEDp
>>596
57年のクリーヴランドとのスタジオ録音

600:名無しの笛の踊り
09/09/22 20:12:39 f4c3HKny
>>598
リエンチ序曲なんて最高だよね

601:名無しの笛の踊り
09/09/22 20:54:53 IrNeOAdW
>>599
おおきにな ^^
わし57年ザルツブルグしかないねん
手配してみますわ

602:名無しの笛の踊り
09/09/22 21:39:38 L7mCfRWg
セルのシベ4とマラ9は最高です。

603:名無しの笛の踊り
09/09/23 00:35:27 rC0bl35W
57年は名盤が多いよね。
すぐに思いつくだけでも、先ほどのエロイカの他にブラ1(全集の方ではない)、死と変容、ティル。
そういやルガノライブもこの年だったっけ?

604:名無しの笛の踊り
09/09/25 15:18:09 rNDj1CeD
セルにシューマン2番ありますか?

605:名無しの笛の踊り
09/09/25 20:20:30 qWab9MYD
↑ ローベルト・シューマンですよね? CBSから確か全集が出ていますが・・・・・

606:名無しの笛の踊り
09/09/26 00:39:56 1DHq7k7a
2番はスタジオ録音とライブ録音があり、何れもモノとステレオがある。

607:名無しの笛の踊り
09/09/28 10:12:35 3Rko1Q8T
一年後だけど、ブラP1(フライシャー)もいいよ。
VPOとのザルツブルグライブのような熱い演奏。

>>604
知る限りでは以下が出ている。
52年スタジオ(モノ)クリ管
57年ルガノライブ(モノ)クリ管
60年スタジオ(ステレオ)クリ管
69年ベルリンライブ(ステレオ)BPO

608:604
09/09/28 16:17:10 mdMgQb9c
皆さんサンクス ^^
俺持ってたのは57年でした
探します

609:名無しの笛の踊り
09/10/06 08:48:08 PE2Ss9/q
CLOでブル5のCD出てますか?是非聴きたい

610:名無しの笛の踊り
09/10/08 16:46:46 ccKmsetw
セル指揮でなくてよければ、ドホナーニ指揮のDECCA盤があります。
ただし、廃盤のため手に入れるとしたら、おそらくオークション。

611:名無しの笛の踊り
09/10/08 21:47:03 ki6ZnD+3
>>610
普通に入手可能じゃね?知らんけど。

【参考】
URLリンク(www.hmv.co.jp)

612:611
09/10/08 21:49:38 ki6ZnD+3
シュ-マソと間違った。ブル5は廃盤だわ。

申し訳なし。orz

613:名無しの笛の踊り
09/10/08 21:51:16 NYA2pRFH
>>611
ブル5の話でしょ
廃盤だけど新品で売ってる場所あるよ

614:名無しの笛の踊り
09/10/09 22:39:11 1YaDgRLL
セル・クリーヴランドで出てるかどうか、って事だろ

615:名無しの笛の踊り
09/10/14 20:41:43 4HTRu+lV
ベートーヴェン交響曲9番 セル/ニューフィルハーモニア 。
これモノだけど超最高の第九だよー

616:名無しの笛の踊り
09/10/14 22:34:41 aTjzupdO
セルのブル5はない。以上

617:名無しの笛の踊り
09/10/15 01:46:34 tuYywtNX
セル/クリーヴランドは3番が良い

618:名無しの笛の踊り
09/10/15 19:55:55 QfhFTQoQ
ベートーヴェンだと田園が白眉だと思う。
5楽章の音の重ね方やクライマックスから徐々に静かになっていくところの情感などが素晴らしい。

619:名無しの笛の踊り
09/10/22 01:15:33 RP5HLvVk
「水上の音楽」が鳴りまくっててスゲェー良かったんだけど、
似たようなセルCD教えてください。

620:名無しの笛の踊り
09/10/25 14:45:13 +UTZlfQN
ベト4はセル/クリーヴランドを聴いて初めて良い曲だと分かった

621:名無しの笛の踊り
09/10/25 18:11:56 1VHkfq4I
>>619
爆演と考えてよいのなら、クリーヴランド以外を振ったCDが良いかも。
POとの第9やLSOとのチャイ4なんかは腰を抜かすほどの演奏だよ。

622:名無しの笛の踊り
09/11/10 16:17:36 BSO34IB8
>>574
あれは凄い。メンデルスゾーン振らせたら適うヤツはいないね。

623:名無しの笛の踊り
09/11/10 18:35:40 yD6nQolb
>>622
マークを忘れてやせんか?

624:名無しの笛の踊り
09/11/12 05:07:56 DaswQP6/
ペーター・マークのスコットランドも聴いた上でのセル派です。
セル、オーマンディ、サヴァリッシュみたいな一般的に腰高とか
芸術性に乏しいと言われる指揮者が好きな私。
逆にジュリーニとか受け付けない。

625:名無しの笛の踊り
09/11/14 08:14:43 TcIAPILZ
まあ、ここはセルのスレだしね。
セルを至上と考えて何の不思議もない。
俺もそうだ。


626:名無しの笛の踊り
09/11/16 06:12:06 JlEEVtRb
LSOとのチャイ4はホント凄い。
1楽章コーダのティンパニ!歪みまくっている。

627:名無しの笛の踊り
09/11/16 15:10:43 LwOfcamf
セルが生前発売を許可しなかったやつですね

それを聞くのは死者に対する冒涜です

628:名無しの笛の踊り
09/11/17 12:46:40 4qWqa7K6
>>627
まあ、そうかもしれんな。でも、聴きたいファンの気持ちも分かる。難しいね。

ただ、厳密にいえば、演奏家の没後に発売される放送録音やライブ録音の類は
当然、演奏家の許諾を得ていない。得ることができないので(当然だわな)、
これらを聞くことも、「無断」であり「冒涜」ということになってしまう。

そうなれば、たとえば、神がかった来日ライブも日の目を見ることができないわけで、
なんとも困ったことにはなるよね。

考え出すと、いろいろ難しいよ、そのへんは。

629:名無しの笛の踊り
09/11/18 23:03:50 mCvvu95C
吸血鬼ノスフェラトゥ(クラウス・キンスキー版)

セル激似w 特撮顔だったんだな

630:名無しの笛の踊り
09/11/22 12:15:39 rhPNFVgM
ということは、ストラビンスキーも似てるってことだね。

631:名無しの笛の踊り
09/11/22 12:20:17 FIMhTVSF
キンスキーそっくりなのはリゲティだよ

632:名無しの笛の踊り
09/11/25 12:12:56 NRonLNkb
シューベルトの交響曲「グレート」、
50年代のスタジオ録音ですが、
弦が対抗配置に聞こえますね。
他に対抗配置で録音したのってあるのかな?

633:名無しの笛の踊り
09/11/25 12:14:15 NRonLNkb
「対向」ですね、すんません・・・

634:名無しの笛の踊り
09/11/25 21:51:27 ug3/toot
セル好きでクリーヴランドのは99%聴いたけど
対向配置は皆無です

グレートは57年のクリーヴランドとの録音ですか?
もしそれなら対向配置には聴こえませんよ

635:632
09/11/26 13:31:52 n7P9Ec4D
有難う御座います。
注意して聞きなおしてみますね。

636:名無しの笛の踊り
09/11/27 13:37:57 HMjKAKqm
フィリップスに残した録音ってACOとのベト5/シベ2 以外にどんな演奏がありますか?
ACOの音色がとても良かったので探してるんですが・・・

637:名無しの笛の踊り
09/11/27 17:21:10 hp1teH5e
>>636
モーツァルトの交響曲第34番

638:名無しの笛の踊り
09/11/28 07:29:40 Ei+ziIv5
>>637
有難う御座います、中古探してみます♪

639:名無しの笛の踊り
09/11/28 21:22:29 DqWVl7Vu
>>636
オケはいろいろ(LSO、ACO、VPO)、Deccaのオリジナル・マスターズ(5枚組)があって、
その中に「運命」、メンデルスゾーン「真夏」抜粋、シューベルト「ロザムンデ」抜粋、シベリウス
第2、モーツアルト第34が、すべてACOとの組み合わせで含まれています。あと、モノ時代に
デッカに吹きこんだブラームス第3/ドボルザーク第8もいっしょ。
Universalの4756780、EUリリースです。CDショップで廃盤かどうか確かめては?

640:名無しの笛の踊り
09/11/29 20:50:55 +tVwNGS5
>>634
ハイドンの96番は対向配置では?
間違ってたらすみません。

641:名無しの笛の踊り
09/12/01 23:34:16 xSXo8++p
俺も今CDが何処かに行っちゃて確かめられないんだけど
ハイドンは確か対向配置だったような気が・・・

642:名無しの笛の踊り
09/12/13 09:42:46 bu+qsVIm
来年没後40年。SONYさん、SACD-BOXでも出してくれないかな。
まず無理だろうな。

643:名無しの笛の踊り
09/12/16 09:03:21 RNF8NPhV
スレタイの中国の陶器って何?

644:名無しの笛の踊り
09/12/16 10:35:52 9Uz4VkeN
>>643
翁が下記の文章をCD解説に使っている。
セルファンなら常識。

 ・・・セルは,いってみれば,中国の陶器,
それも元宋から明清朝初期にかけてのあのひんやりした清らかさとなめらかな光沢を具えた硬質の感触が特質だった。
それは,いわゆる日本趣味の-あの茶の湯で尚ばれる不規則な曲線にみちたいびつで,
ざらつく手ざわりの茶碗と正反対の美学に根ざしたものだった。


645:名無しの笛の踊り
09/12/19 12:11:56 MDKOmm/z
ラジオでやってたけど、ケルン放送響との家庭交響曲ってCDある?

646:名無しの笛の踊り
09/12/25 10:20:11 mtLbPWyj
シューマン交響曲全集を通して聴いたが、やはりいいですね。サヴァリッシュ・SKDもいいが
セルは清潔感が気持ちよい。ただ私の好みではもう少しティンパニーを強調してほしかった。
モーツァルトの交響曲(35,40,41)も名盤だと言うので聴いてみたが、噂にたがわず良かった。
ただ意外にもテンポがゆったりしていて、表情付けもどこかベームにも似ているなと感じたのですが。
ベームほど小節の頭のアクセントを強調しない分より流れがスムーズな音楽になっている気がします。



647:名無しの笛の踊り
09/12/25 16:09:41 skkBU3zH
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?

648:名無しの笛の踊り
09/12/25 16:16:01 /y9WgZLi
なに聴いてそう思った?

649:名無しの笛の踊り
09/12/25 16:21:36 MYMz8HuH
俺も気になる。具体的にどの演奏なんだろ?
CD化されてる来日公演とか聴いてるのかな。

650:名無しの笛の踊り
09/12/25 18:06:48 i4uuPw8/
   /~ヽ
  (。・-・) 冷たくしないで
   ゚し-J゚


651:名無しの笛の踊り
09/12/26 07:59:12 3vQa9xGm
セルのドヴォルザークを聞いて、暖かい演奏なので驚いた。
で、ますます好きになった。

652:名無しの笛の踊り
09/12/26 10:18:51 bmkSjTwC
>>647 は、多分昭和一桁か大正生まれなのでは?
セルが生前に日本の評論家に叩かれていたときの文言そのままではないか

653:名無しの笛の踊り
09/12/26 14:29:59 3hbrG9ht
セルはスタジオ録音は、生演奏と違い
この先何十年何百年も後世に残り
繰り返し聴き続けられていくことを
前提にして録音されている気がする
自分は繰り返し聴いての新たな発見はセルが一番多い

654:名無しの笛の踊り
09/12/26 14:56:11 oTbDHFjc
たぶん実演も同じ

655:名無しの笛の踊り
09/12/26 18:55:37 TWnMNmyk
モーツァルトもベートーヴェンも飽きないよな。冷たくはないと思うよ。

656:名無しの笛の踊り
09/12/26 19:02:30 RQCBrixD

 多数あるベートーベンの交響曲全集の中から私が揃えるとしたら、
 ジョージ・セル指揮クリーヴランドo.のセットにするだろう。
 こんなにベートーベンの仕事を私心なく、しかも完全に
 音に入れているものはないと思う

  吉田秀和


657:名無しの笛の踊り
09/12/26 20:08:36 TTjy08A1
セルのスタジオ録音はコンサートの翌日に一発録り
傷があればそこだけちょいっと録りなおして終了、だったらしいね

658:名無しの笛の踊り
09/12/26 20:15:34 3vQa9xGm
>>657
それは理想的な録音だな。

659:名無しの笛の踊り
09/12/26 21:08:20 TWnMNmyk
>>652
立ち読みしたコーホーの新刊では宇野がその時代と同じような批判を書き連ねている


660:名無しの笛の踊り
09/12/26 22:24:25 3vQa9xGm
コーホーは頭の中が昭和で止まってるんだから……。
新刊を読む価値もない。

661:名無しの笛の踊り
09/12/28 23:55:29 z1x6EbTa
ブラームスの二重協奏曲が素晴らしい

662:名無しの笛の踊り
09/12/29 18:44:52 WQz1WL0n
セル場合、同じ演奏でもCDとSACDではかなり印象がちがう。
SACDで入手できるものはそちらで聴くべき。

663:名無しの笛の踊り
09/12/29 18:49:54 u053+Ef1
録音でかなり損をしているよね。
だけどセル本人の意向もあったのかなあ?

664:名無しの笛の踊り
09/12/29 22:53:45 DWXEWhaM
EMI移籍が決まったとき喜んだらしいから、やっぱ嫌だったんだろ

665:名無しの笛の踊り
09/12/30 00:06:12 K6TxKUTs
そのEMI録音がいまいち冴えないという理不尽。


666:名無しの笛の踊り
09/12/30 00:38:38 U/fIUC5s
CBS録音も、輸入盤(CD)で聞いたら、ずいぶん暖かな音で、
印象が大きく変わった名だけどな。

667:名無しの笛の踊り
09/12/30 02:37:15 cVuBfzDi
セルのSACDはエロイカを除いて買えた(多分)
しかし、ほとんど(もしかして全部?)がシングルレイヤーなので
将来プレイヤーが無くなってしまったときのことを考えて
通常盤も買っておいた方がいいのかな、と不安。

日本ライブも買ってない。

ライブといえば昔エルミタージュとかいうレーベルで出た
シューマン2と海とラコッツィのモノを持っている、ような気がする。
いい音だったし、ラコッツィはテンポを煽りに煽ったヒキョーな演奏だった。
拍手が最終和音にかぶっていた。

668:名無しの笛の踊り
09/12/30 19:21:15 qIfyzaVa
ベートーヴェン第九をCDで聴いているんだけど、
演奏はもちろんの事、音に関しても過不足なく感じる。
素晴らしい。

ただ、やはりSACDで聴いてみたいな。
当然CDを上回るんだろうな~。

669:名無しの笛の踊り
09/12/31 09:27:45 mY/3SGFO
セルのベト4,高域をちょっと絞って聴くと演奏の大きさがよく判って面白い。
クリーヴランドって(特にセルが振ると)Vnのアタックの音がキンキンするんだよね

670:名無しの笛の踊り
09/12/31 10:33:29 6O+otMt+
セル在任中にCBSが録ったクリーヴランドの

>Vnのアタックの音がキンキン

しない演奏をお一つ教えて下さい。他の指揮者がどう振ったのか興味があったもんで。
他レーベルはなしで。

671:名無しの笛の踊り
09/12/31 10:49:22 aD/LKHVS
シューマンの1番はちょっと録音の傾向が違うような

672:名無しの笛の踊り
09/12/31 11:12:59 mY/3SGFO
>>670

その期間って他の指揮者が振ったCDってあんのかな?
同じ組み合わせでもドヴォルザークなんかはキンキンしてないけどね

因みにセルがACOに客演したベト5&シベ2は
ガチっとしていながら温か味も感じられる名演

673:名無しの笛の踊り
09/12/31 12:00:41 zhPLTkTq
>クリーヴランドって(特にセルが振ると)
レーベル(録音スタッフ)もロケーションも違っていたら、違って聞こえるんじゃないの?

だから>>670なんじゃねえのかな?

674:名無しの笛の踊り
09/12/31 12:06:51 R7YZKKPn
どうなのかね
ベトBOXかモツBOXに助手が振った曲があったが
1回も聴いてない

675:名無しの笛の踊り
10/01/09 06:01:03 VE1aVNIk
セルってスラヴ系の曲すごい味あるよね、絶妙のバランスで鳴らしてくる

676:名無しの笛の踊り
10/01/09 15:41:59 W2pqEdN4
セルといえば、シューマンとブラームスに止めを刺す。名演の誉れ高いベートーヴェンも確かに良いが
造型の破綻をも恐れぬ感情の爆発という点で、若干今一歩という感じもする。その点、シュー・ブラは
非の打ち所がない。

677:名無しの笛の踊り
10/01/09 16:51:07 IH0s7tEB
シューマンいいよね。

678:名無しの笛の踊り
10/01/09 19:25:30 wwD2HPn5
ベト4が良いと思う
以前いろいろな指揮者で聴き比べたら一番良かった

679:名無しの笛の踊り
10/01/10 15:17:09 zC5uzcZf
そのベト4、現在一番入手が難しく、まだ聴いていない。

680:名無しの笛の踊り
10/01/10 19:22:24 EG+xnqyi
自分もクリーブランドとのベト全集で一番良かったのが4番だわ
第一楽章、序奏の後の出だしの音でやられた。ステレオでは一番好きな4番

681:名無しの笛の踊り
10/01/11 11:22:39 mHXP/xB6
クレンペラーには遠く及ばないわけだが。

682:名無しの笛の踊り
10/01/11 11:41:47 DAEZqKLH
クレンペラーはでかすぎるからな。

>>672
ベト5は良いけどシベ2そこまで良いかなあ?
なんとなく推進力不足に感じるんだけど。

683:名無しの笛の踊り
10/01/11 15:57:17 TTzb4Vgz
ACOのシベ2はライヴもあったよね?

684:名無しの笛の踊り
10/01/11 22:29:59 pzYT03+G
セルのシベ2は来日ライヴさえあればいいでしょう

685:名無しの笛の踊り
10/01/11 22:57:00 pWeWXrHl
クレンペラーはデカいが暗い
セルは冷たいが底光りしている
カラヤンは小さくて冷たい


686:名無しの笛の踊り
10/01/12 05:13:53 pBsCkICO
↑ばか

687:名無しの笛の踊り
10/01/13 02:30:21 PoWrctRU
ちんこがな

688:名無しの笛の踊り
10/01/15 21:57:57 S+H1Hlj9
セルとバルビローリの若い頃の写真がジャケットになってて
バルビローリはイケメンだがセルは晩年と同じ風貌でワロタ

689:名無しの笛の踊り
10/01/16 12:39:20 vDnsOrGI
セルは鮮明なモノクロ写真


690:名無しの笛の踊り
10/01/17 00:50:57 248U3FJQ
セルは半漁人

691:名無しの笛の踊り
10/01/18 20:28:31 2Kl7Bb1R
今年は没後40年だが、リリース希望の演奏を挙げていくってのはどう?
ちなみに俺はウィーンフィルとのモーツァルトの弾き振りだな(音源残っていればだけど)

692:新譜
10/01/18 23:56:00 M2EvEVgD

URLリンク(www.hmv.co.jp)

693:名無しの笛の踊り
10/01/19 00:05:29 /+TDoE9i
age

694:名無しの笛の踊り
10/01/19 01:09:59 m8sInHHT
70年日本公演のエロイカってCDとか音源ありますか?


695:名無しの笛の踊り
10/01/19 13:57:56 V1sq4e8j
>>694
リハーサル風景の裏青なら最近出回っている。

696:いっちゃん
10/01/26 22:03:45 EnuUwm10
>>695
モツ:#40同様、NHK FM放送されたからな。

697:名無しの笛の踊り
10/01/30 21:46:09 FZwaw2Wx
展覧会の絵だけはいまだに自己ベスト。
最後の金管開放に前のティンパニがトレモロなのが良い。

698:名無しの笛の踊り
10/02/06 11:05:25 AdZxO1QV
>>676
ブラームスについては激しく同意。
特に、ゼルキン、オイストラフを独奏者に迎えたP協、Vn協は、今でも愛聴しておりま~す♪

699:名無しの笛の踊り
10/02/18 21:42:12 umxNZAdX
1957年のシューベルト『ザ・グレート』が好き。
後のクリーヴランドとは異なる、温かな響き。


700:名無しの笛の踊り
10/02/28 10:31:25 Jz34B2AQ
いまWCLVのネットラジオでセル&クリーヴランド管アムステルダム・ライヴ
1965.6.24 放送中なのに、ビットレート48kで、Dレンジ狭すぎ!!ステレオなのにーーー!

何とかならねーのか!!!!!!!

701:名無しの笛の踊り
10/02/28 11:05:29 fXeV5vZf
あまりのシュワシュワスカキンぶりに聴くのやめてた

702:名無しの笛の踊り
10/02/28 20:53:10 Dnx2AecM
>>700
それ裏青で出てるじゃん。
いっちゃん、ネトラジ初心者だね。
WCLVは低ビットレートで音質悪いの有名。
クリーヴランド演奏会は音質の良い他局で聴くのが常識だよ。
もっともアーカイヴが放送される確率は低いけどね。
目下ブーレーズ・バースデイ・コンサートは他局待ち。

703:名無しの笛の踊り
10/02/28 22:46:22 DwNR2V/U
>>702
いっちゃん?だれだそれ。
海賊(死語か?)高い金出して買ってられん。だからネット・エアチェックだよwww

ところで、全世界ライヴ主要番組表公開してるブログなりHPは無いかなー??
あったら教えてくれい。

704:名無しの笛の踊り
10/03/01 01:30:17 wjjC901S
>>703

この労力に感謝の気持ちを忘れずに。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

705:名無しの笛の踊り
10/03/01 08:27:55 oPxeHrPd
スレチで悪いが一応返事しておく。
>>703
クラシック映像のす・べ・て【貴重】2
102 :名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 10:56:32 ID:Jz34B2AQ
>>101
兄ヨッフム と記せば良かったか?
ここにきて、弟のアーカイヴがスウェーデンから放送されとるから、脳内区分
した訳だが・・・悪かったね!

本人でなければなりすましか?
いずれにしても知らないとは言わせないよ。

で、そのシャカシャカ・ライヴはどうすんのよ?
もっともセル&クリーヴランドはどうでもいいんでしょ?
コレクター自慢が目的だから。

706:名無しの笛の踊り
10/03/06 21:52:45 ag+XJB3C
1967年ライヴのマーラー交響曲第6番の演奏って、どんなカンジ?

707:名無しの笛の踊り
10/03/06 21:59:35 d/X1F48D
無機的でバリっとしてる、戦時中みたいな音。

708:名無しの笛の踊り
10/03/12 15:41:35 dJc8/iQL
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?

709:名無しの笛の踊り
10/03/12 15:47:20 EvKybXCR
そう感じる人もいれば、そう感じない人もいる。

としか言いようがない。

710:名無しの笛の踊り
10/03/12 16:50:00 zun0bzBp
>>708はどんな指揮者が好きなん?
そのような意見は'50~'60ごろの話でしょ?
今時どうなんよ?

711:名無しの笛の踊り
10/03/12 17:05:39 7axNmIWm
だから708はふる~い評論を読んで、その受け売りをしてるんでしょ。
もしくは、単なる頭の悪い釣り。

712:名無しの笛の踊り
10/03/12 17:43:24 0hqdGGEZ
去年の暮れにも同じ文章貼り付けたやつがいる。よって釣り

713:名無しの笛の踊り
10/03/12 18:01:13 EvKybXCR
なんだよ定期コピペか

647 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか? 

708 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/03/12(金) 15:41:35 ID:dJc8/iQL
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか? 

714:名無しの笛の踊り
10/03/12 22:04:57 YUIsnmL3
検索ID:skkBU3zH
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:12:15 ID:skkBU3zH
>>221 同意。 赤帯最高! 帯マニア(222)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:33:45 ID:skkBU3zH
世界の名指揮者ランキングは読みごたえがあった。
面白かった。またああいう企画やって欲しい。
いつもは立ち読みで済ませる俺があの号は買ったから、ああいう企画やれば俺みたいな奴が買うと思う。 レコ芸はおかしい!(127)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:47:06 ID:skkBU3zH
何で内田光子が受賞できなかったの?
レコードアカデミー賞ってさ……(169)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:56:12 ID:skkBU3zH
>>329 どっちも買っちゃいなよ
モーツァルトの交響曲全集Part2(332)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:55:13 ID:skkBU3zH
山野雄大って何者なんですか? 山野楽器の関係あるんですか?
クラシック評論家総合スレ(107)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:29:18 ID:skkBU3zH
>>755 ラトルに決まっとる
ブラームスの交響曲全集 part10(756)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:30:41 ID:skkBU3zH
>>99-100 gj もっと志鳥さんの画像キボンヌ。
志鳥栄八郎(101)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?
【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】(647)
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:10:56 ID:skkBU3zH
ディレクターズカット版ではエリザベス・ベリッジの乳首が見られるよ
映画『アマデウス』(114)

名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:11:13 ID:skkBU3zH
ホモでなくて ジェイムズ・レヴァイン(902)


715:名無しの笛の踊り
10/03/12 22:17:52 7axNmIWm
固定回線ってことか?
動的IPってやつじゃないからIDが固定されてるの?

716:名無しの笛の踊り:
10/03/22 05:45:11 Oc5mRiS4
まあ、例えばモーツアルトのSyn.NO41番の「ジュピター」(クリーブランド版)を聴いてください。
もう、これは【至芸】。 一度、試聴をお勧めする。

717:名無しの笛の踊り
10/03/23 21:50:29 +68s5I21
>>716
激しく同意。それから39番も41番に勝るとも劣らぬ名演だと思います。
それから、最近、最後の録音の一つ、シューベルトのハ長調の大交響曲CDやっと手に入れました。
前レスを見る限り、あまり評判よくないみたいですが、私は、彼の最晩年の録音って好きですね。
これも思い出の曲です。あと残すは、ハイドンの ザロモンセット前半と、ブルックナーの第8番。
この二つは、最初で最後の日本公演直前の録音で、シュベ9, ドボ8が日本から戻る途次アラスカでの
録音でしたよね。

718:名無しの笛の踊り
10/03/24 07:10:45 6ynM6rr2
>>717
アラスカ!!?
知らなかった。アンカレッジ響のアトウッドホールか?

719:名無しの笛の踊り
10/03/25 11:58:11 nlTV6Glq
>>718
さあ、そこまではちょっとわかりません。
ライナーノート確かめて見たけど、書かれてありませんでした。

720:名無しの笛の踊り
10/03/25 14:22:59 sGnrF8/+
EMIのドヴォルザークの8番とシューベルトの9番はクリーヴランドでの録音だよ
アラスカでの録音ってのは勘違いでしょ

721:名無しの笛の踊り
10/03/25 14:34:28 nlTV6Glq
>>720
え、あの2枚ってアラスカ経由で帰国する前に録音したんじゃなかったんですか。
勘違いしていました。

722:名無しの笛の踊り
10/03/25 16:27:25 fZCPRXiA
アラ、そうスカ。

723:名無しの笛の踊り
10/03/25 18:19:49 p5an2J5g
セルのシュベ9とドボ8はアラスカ録音といえよう。
知らなかった、とはいってほしくない。

724:名無しの笛の踊り
10/03/25 18:27:53 3+0oy22A
宇野厨、自重w


725:名無しの笛の踊り
10/03/25 18:59:20 5g5P7eDm
>>718
見事に釣られましたな。

セルのエスキモー防寒着は似合うんじゃねえか?

726:名無しの笛の踊り
10/03/25 19:08:53 j+BafWMF
録音日付調べればわかるじゃん


727:名無しの笛の踊り
10/03/26 08:43:06 XocosIeh
貴重なアラスカ録音が発見されたときいて飛んできますた!!

728:名無しの笛の踊り
10/03/26 18:37:56 c1WhFubF
URLリンク(www.hmv.co.jp)
このルガーノ・ライヴでのドビュッシー「海」はどんな海でしょうか?

729:名無しの笛の踊り
10/03/28 14:28:01 8u+JZI7q
>>723
717=719=721です。やはり、アラスカ録音ですよね。
セル逝去の年に、LPで出たこの二枚のライナーノートだったか、
当時の『レコード芸術』の記事だったかにそう書いてあったのを覚えていましたので。
記憶違いでなくて、よかったです。

730:名無しの笛の踊り
10/03/28 15:04:21 lcnSTLRf
>>728

アラスカの海です.

731:名無しの笛の踊り
10/03/28 15:22:33 nTLZqzpP
【録音データ】
Schubert Symphony No. 9 "Great" → Cleveland, 27-29 Apr '70
Dvorak Symphony No. 8  → Cleveland, 28 & 29 Apr '70

アラスカ説を信じる人が出てくるかもしれないので念のため

732:名無しの笛の踊り
10/03/28 16:42:28 GvghDr7y
>>729
救いがたいな。
どうして疲れている帰路に不慣れなアラスカで録音しなきゃならないんだ。

733:名無しの笛の踊り
10/03/28 17:47:18 zB914uWZ
米CBSのブラ全に入っている悲劇的序曲。
こいつぁすげえ。
今までクレンペラー/POを最高と思っていたが入れ替わった。
何て雄弁。

734:名無しの笛の踊り
10/03/29 10:09:54 khs/KJKF
アラスカ録音だからね。

735:名無しの笛の踊り
10/03/29 10:14:25 Z9eh2jdp
新たな都市伝説が誕生した悪寒・・・

セルのアラスカ録音


736:名無しの笛の踊り
10/03/31 07:50:50 nIorkSe7
日本から帰国後にアラスカ公演の予定があったというだけの話でしょ。
もういいよアラスカは。

737:名無しの笛の踊り
10/04/01 13:57:56 w6GOWSsx
アラ、そうでスカ。

738:名無しの笛の踊り
10/04/01 14:39:05 HlNTnxkN
言うと思ったw


739:名無しの笛の踊り
10/04/01 20:44:43 zkEJxgWw
あと、最初で最後の日本公演直前に録音した、ブルックナー第八、ハイドン第九二~九八番を
まだ、手に入れていない。私、彼の最晩年、大体一九六八年以降録音の演奏がとりわけ気に入って
います。でも、この二つは、まだ全く聴く機会にめぐまれていません。正直言ってどうでしょうか?

740:名無しの笛の踊り
10/04/01 21:36:18 nGUtbxx5
>>739
気に入ってるんなら買ったら?
ハイドンは素晴らしいから。
俺は君とは逆で、ステレオ初期の演奏が好き。
晩年のは多少オケを流している感じがセルの衰えを感じさせる。

741:名無しの笛の踊り
10/04/01 22:03:43 I2aG0ohy
>>739
ハイドンは揃えていないが、ブルックナーは独?ソニー、第3/第8の
2枚組を持っています。大分前に買ったもので、SB2K53519。いい
演奏だと思います。

742:名無しの笛の踊り
10/04/02 09:26:03 MxzdeYso
>>740-741
情報ありがとうございます。次回のボーナス時に購入することにいたします。
ステレオ初期の演奏だと、ちょっと迷いますね。あの頃のシューマンの交響曲を聴いて、
ちょっと堅すぎる演奏(同じ頃聴いていたバーンスタイン/ニューヨークフィルと比べて)だな
って印象抱いてから、あの時期の録音だとちょっと敬遠してしまうので。

743:名無しの笛の踊り
10/04/08 00:36:22 5GxTEROV
この人のオケ練ってそんなに凄まじかったの?
いじめレベルって聞いたが・・・

744:名無しの笛の踊り
10/04/08 08:07:17 G4wN12vA
>>743
チェリストのリン・ハレルは、18歳でクリーヴランド管弦楽団に入団して
1964年から1971年まで、セルのもとで主席をつとめるわけだけど、
セルのことは尊敬してやまないと何度も語ってるね。
怖かったし厳しかった。だけど尊敬してると。
つまり、そういう指揮者だった。

745:名無しの笛の踊り
10/04/10 06:38:45 r78dWL72 BE:840456498-2BP(346)
CSOにいたシュタルケルも同じ事思ってたんだろうか・・・
あっちはセル以上に怖いライナーだったわけだけど

746:名無しの笛の踊り
10/04/10 12:19:11 8RCXMOrY
セルは顔がまず怖いわな、しかもデカい
オーマンディに睨まれてもそんなに怖くはない

747:名無しの笛の踊り
10/04/10 12:25:30 XTH7w+xg
>>746
背も高いんだよなたしか。

748:名無しの笛の踊り
10/04/10 20:41:14 nAvczQv4
奏者を人と思わず、道具のように扱った指揮者もいたかもしれない

指揮者や奏者、聴衆も皆、余裕たっぷり持って
音を楽しめればベストなんだろうけど
金とか名誉が関わってくるとそうもいかないんだろうね

音だけ聴いてるとあまりピンと来ないけれど

749:名無しの笛の踊り
10/04/12 21:30:49 8TDCwlcb
ビングやオーマンディみたいにセルを恨んでいた関係者も多かっただろうな。

750:名無しの笛の踊り
10/04/13 14:43:05 +jGMXjQu
オーマンディってうらんでたの?

751:名無しの笛の踊り
10/04/13 19:08:47 70iMP0m1
タイム誌のセルのカバーストーリーにこんな一節がある:
Philadelphia Conductor Eugene Ormandy has sworn
him his undying enmity, and a young Western
conductor who once studied with him now says. "Szell is
one of the world's great musicians and a cold, cold
sonofabitch.

ブダペスト王立音楽院時代にセルと一緒に指揮を学んでるから
その時に酷いイジメでも受けたのか?
それにしても、"undying enmity"に"sonofabitch"とは相当根深いな。

752:名無しの笛の踊り
10/04/14 19:50:41 W5Cmf54d
セルの視界に入らないオーマンディの僻み

753:名無しの笛の踊り
10/04/14 20:06:15 MF12VDS2
まあ、われわれの窺い知れないことが、いろいろあるんでしょう。

ちなみに、カラヤンを補助線にすると、ちょっと面白い関係が見えてくるとは思う。
ご承知のとおり、カラヤンとオーマンディは、とても良好とはいえない関係だった。
そのカラヤンとセルの関係は、とても良好なものだった。
そして、セルとオーマンディが良好ではない。

釈迦に説法だが、ユダヤ系のオーマンディはカラヤンを生涯、許さなかった。
VPOを率いてのカラヤンのアメリカ・ツアーで、オーマンディは地元フィラデルフィアで
カラヤンとの握手を拒否している。わりと有名な話。

もちろん、カラヤンはオーマンディには、それなりの対応をしている。
カラヤンの息がかかったところでは、オーマンディはほとんど声がかかってない。

セルとオーマンディの不和の理由は知らないが、カラヤンを補助線にすると、
「まあ、うまくいかないかもな」とは思えてくる。

754:名無しの笛の踊り
10/04/15 14:56:58 /Y5YoMBM
セルもユダヤ系じゃなかったっけ?
それぞれ事情があるんだろうけど

755:名無しの笛の踊り
10/04/16 19:55:49 FyP5FmTr
聴衆からすればオケ事情なんかどうでもいいからね
いい音楽が聴ければ万事OKなわけよ
だから人間的にアレな指揮者でものし上がれた

彼らは音楽を聴きに来ているのであって
そのプロセスなど知ったこっちゃない
怒鳴ることでいい音が出るのなら、むしろ賞賛するだろう
誰が泣こうが、おかしくなろうが関係ない

これは芸術全般の、永遠のテーマなのかもしれないな・・・

756:名無しの笛の踊り
10/04/20 00:17:39 BB3hSxKr
そうだね
民主的な経営とか
芸術とは真逆な価値観



757:名無しの笛の踊り
10/04/25 23:55:15 tzFCCEBv
最近出たグルダとの共演が入ってるDVDって買いですかね?

758:名無しの笛の踊り
10/04/28 17:37:25 Rc2E+PYD
グルダが着席しても拍手がやまないのでもう一度お客に挨拶
その後セルに何か話しかけてるけど何を言ったんだろうか
セルは徹底的にVPOを・・・  凄すぎるぜ

759:名無しの笛の踊り
10/04/30 16:38:00 QDhlxBpO
NHK FM 5月3日放送予定 「気ままにクラシック」にて
バルトーク作曲「“管弦楽のための協奏曲"から 第5楽章 終曲」
ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団
ソニー SRCR-2556
が放送されるそうです。

4月5日にも
リヒャルト・シュトラウス作曲「“四つの最後の歌”から“夕映えのなかで”」
(ソプラノ)エリーザベト・シュワルツコップ
ジョージ・セル指揮 ベルリン放送交響楽団
東芝EMI CC33-3324
が放送されました。

ジョージ・セルが月一で出演中ですよ。

760:名無しの笛の踊り
10/04/30 20:55:57 OBp+se1w
セルはあまり評価していなかったが、1969年の晩秋のこと、
ニューヨーク滞在中に、部屋に戻ってきてFMのスイッチを
入れたら、大変透明で部分的にロマンも感じられるブルック
ナー(8番)が流れてきた。そのまま聴き終えたら、万雷の
拍手があり、アナウンスでセル+クリーヴランドのライブ
中継と知った。本当に評価しだしたのはその時以来。

761:名無しの笛の踊り
10/05/01 08:43:35 3JHKnBBr
>>760
それ、誰の感想?
あんた自身の感想?

762:名無しの笛の踊り
10/05/01 11:02:07 nXFVkiMj
冒頭にあるべき「私は」を省略

763:名無しの笛の踊り
10/05/04 16:49:55 fDr4ptY0
団員は怖くて泣きながら弾いてましたとさ


764:名無しの笛の踊り
10/05/04 16:55:21 MQ07VVCr
まるで、実演を観てきたかのように書くバカ発見w


765:名無しの笛の踊り
10/05/04 17:42:50 tTu62BVh
>>764
日本語知らないなら書きこむのやめたら?w

766:名無しの笛の踊り
10/05/05 02:31:30 KVnRGbMt
バルトークのオケコンって改竄してるんだっけ?
ヤナーチェクのシンフォニエッタも改竄してるの?

767:名無しの笛の踊り
10/05/05 08:29:56 HGYrtGbS
この人の場合楽譜に手を加えていない方が少ないんじゃないだろうか
具体的に実例を挙げることは出来ないけど。

768:名無しの笛の踊り
10/05/05 11:57:42 wunEV7KB
ID:KVnRGbMt
は、聴いても分からない耳の人ですか?
それとも聴きもせずにアンチ活動ですか?

>シューマンの交響曲全集part2
>336 :名無しの笛の踊り:2010/05/05(水)01:46:55ID:KVnRGbMt
>そうそう、セルは改竄してるから聴かないほうがいいね。


769:名無しの笛の踊り
10/05/05 12:02:54 lR6IZ6sf
典型的な荒らしだね。スルーでおk。

770:名無しの笛の踊り
10/05/05 19:08:07 KVnRGbMt
質問しただけで荒らし認定か?
なんじゃ、このスレは?
狂信者ってこわいな。

771:名無しの笛の踊り
10/05/05 19:16:03 I1y9MkS2
>>768が見えないのか?ド○クラ…

772:名無しの笛の踊り
10/05/05 19:33:28 U+chasbx
狂信者に囲まれてると感じるなら二度と来ないことですな。
因果応報

773:名無しの笛の踊り
10/05/05 19:43:11 lR6IZ6sf
【ID:KVnRGbMt】

336 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 01:46:55 ID:KVnRGbMt
そうそう、セルは改竄してるから聴かないほうがいいね。 

338 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 19:04:37 ID:KVnRGbMt
セルヲタではない大部分のクラヲタにとって、セルの改竄演奏にどんな価値がある? 

766 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2010/05/05(水) 02:31:30 ID:KVnRGbMt
バルトークのオケコンって改竄してるんだっけ? 
ヤナーチェクのシンフォニエッタも改竄してるの?

774:名無しの笛の踊り
10/05/05 21:13:43 KVnRGbMt
>>771 >>773
それがどうした?
このスレは、セルを必ず褒め称えなければいけないという、ムラヴィン教徒みたいな
ファシズム集団の集いか?
反論があるなら自分で書けばいいだけだよ。

775:名無しの笛の踊り
10/05/05 21:38:37 Yx9JF4e4
ムラダメスレで暴れてたマジ基地か?おまえは
いいから,シュー全スレで解答して来いやカス
はっきり言ってお前みたい頭と根性の悪いのは来なくていい。
狂信者呼ばわりしてまで住人に構って欲しいのか?
お前をいじるのはここまでだ。

776:名無しの笛の踊り
10/05/05 21:57:54 KVnRGbMt
>>775
>ムラダメスレで暴れてたマジ基地か?おまえは

おれはほとんど読んでただけだ。
少しは書いたが別に暴れてたわけじゃないし。

しかも、あのスレで暴れてたのはムラキチの方だったぞ。w

777:名無しの笛の踊り
10/05/05 22:26:31 Zk0Bkcda
早く向こうで答えて来いよ。
>改竄してるから聴かないほうがいい
シューマンの全集スレ↑
お前は聴いてから書いたのか?どこが「聴かない方がいい」改竄なのよ?
>>714で晒されてるけど
>名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:09:41 ID:skkBU3zH
>どうしてセルってこんなに冷たくて機械的な演奏なんですか?
何回もカキコしてたみたいだけど、おまえの仕業だろ。
セル/CO.の演奏は正確さを旨としているが冷たくなんかない。

778:名無しの笛の踊り
10/05/05 22:46:19 KVnRGbMt
>>777
妄想満開だな。

>冷たくて機械的な演奏

それ書いたのおれじゃねえよ。
たしかにそんな傾向あると思うけどな。

779:名無しの笛の踊り
10/05/05 22:54:04 C5xsRrTp
>>778
お前は逃げ回るだけの卑怯な傾向にあるよw

780:名無しの笛の踊り
10/05/05 23:02:12 5EV7kfmt
肝心の「改竄」には一向に答えられない。
言葉づかいには気をつけなさいよ。

781:名無しの笛の踊り
10/05/05 23:11:22 KVnRGbMt
どうしてシューマンスレでセルの「英雄」なんておれが聴いてもいないものについて
答えなきゃいけないんだ?www

782:名無しの笛の踊り
10/05/05 23:12:08 Vg1Ps/ci
>>781
>早く向こうで答えて来いよ。

783:名無しの笛の踊り
10/05/05 23:27:04 quohav3X
セルの英雄は当時の指揮者の慣習に従ってtp.を追加してます。
あなたもtp.を追加した演奏はお聴きになっているでしょう?
原典版の楽譜使用者が増えてきたとはいえ、追加版の演奏の方が
まだまだ多いはず。
っていうか、tp.の追加の意味すら分かっていないというオチじゃないでしょうね?
まさかとは思いますが。
他の指揮者の演奏でも結構です。あなたは英雄第1楽章コーダのtp.の追加を「改竄」だとお思いですか?どうなんですか?

784:名無しの笛の踊り
10/05/05 23:45:41 OaSFb+lJ
セルの英雄すら聴いていない…。
SACD化すらされているアイテムを。
セルを貶すなら貶すで、少しはまじめに音楽勉強してはいかが?
質問したら荒らし、とか言ってましたけど図星でしょ。
小学生みたいな言い訳するもんじゃありませんよ。
「改竄だから聴かない方がいい」とか、軽々しくあなたが言うべきことではありませんよ。
演奏史にも楽譜にも無知なあなたが。
あなたの言い逃れ方を見てもただの言いがかりをつけに来たに過ぎない不埒ものであることは一目瞭然です。
シューマンスレをよく読んで謙虚になりなさいな。
はい、いい勉強になりましたね

785:名無しの笛の踊り
10/05/06 00:31:15 xJYlh16Z
だいたい改訂がだめとかいうと、エロイカの1990年以前のほとんどの録音では
ワインガルトナー改訂を使って第1楽章末尾のトランペットが最後まで鳴り続けるでしょ。
その辺の演奏は全部無価値だというのかね。

786:名無しの笛の踊り
10/05/06 00:36:55 0iCQ++4Y
そもそもヤナーチェクの話だったんじゃないのか?

787:名無しの笛の踊り
10/05/06 00:37:14 bqDpCIg4
>>785
まあ、自分以外は全部間違っていて全員遅れていると断言する内藤◯のような指揮者もいるからな。
世の中には我々の想像を絶する思考回路をもった人々がいるんだってことで。

788:名無しの笛の踊り
10/05/06 17:01:50 FOhxUmDS
没後40年だし、グールドみたいなオリジナルジャケット・カップリングのボックス出ないかなぁ
バーンスタインも没後20年だったり、シューマン、ショパンもあるから無理かな・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch