【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】at CLASSICAL
【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】 - 暇つぶし2ch163:名無しの笛の踊り
08/05/25 02:54:08 i3zKmYC+
不潔…中国の便器…に見えた。
セルが苦手だからか?
どちらかといえば、強力脱臭剤、塩素系漂白剤、筋肉増強剤といった感じだが。

164:名無しの笛の踊り
08/05/26 00:11:10 wGAe3/KI
>>163
上でも語られているけど、ライヴ録音聴くと、スタジオ録音を聴く我々が、
どんなにセルを誤解しているか、つくづく反省させられますよ
それとデッカ録音だとか、若き日のウィーン・フィルとの録音とか


165:名無しの笛の踊り
08/05/26 01:06:26 ZpOQ3Hxy
>>164
思いっきりアンチなコメント書いてしまってスマンス。カーゾンと入れたブラp協1なんかは、割といいと思うので、ライブ音源で再度挑戦してみようかしらん。

166:名無しの笛の踊り
08/05/26 17:50:03 atm+Pd08
>>164
具体的に「我々は」どういう風に誤解してるの?
てか、不特定多数の人間も含めて「"われわれ"は」と書くのは、いいかがなものかな。
そういうときは、"私"は誤解してた、と書くのがマナー。つうか常識だと思うけど。

なぜ、"I"ではなく、"We"で書くのかな?癖なの?

167:代弁者
08/05/27 00:00:06 cHlWgQ3v
>>166
好きなセルを思い切りクサされたもんだから、
ついムッとした勢いで書いちまったんだよ。
こういう場所柄なもんで俺も時々やっちまうから判るんだけど、
まぁあんたも判ってやんなよ。
当事者同士は和解してンだからさ。

168:名無しの笛の踊り
08/05/27 12:03:22 QGoxFs35
>>166
ライヴ録音を聴く《before》と、聴いた《after》とでは、
おれは、セルの捉え方がかなり変化したけどなあ・・・
みんなは変化しなかった?

169:名無しの笛の踊り
08/05/29 10:19:08 Pt0icidg
つ~か、ライヴ録音聴いてから、スタジオ録音の聴き方が変わった
商品としては録音の良し悪しを除けばスタジオ録音の方が上だと思う
ライヴ録音は東京ライヴ以外はあまり繰り返し聴かないな
セルとしても東京での演奏会は特別だったのかな

「エロイカ」も録音されてればなぁ・・・
でもソニーにはまだ、スメタナの「花嫁」のリハーサルがあるはず

170:名無しの笛の踊り
08/06/03 22:54:06 xSE4U3R2
スタジオ録音で十分イメージ変わったよ
うなり声大杉

171:名無しの笛の踊り
08/06/04 08:23:32 tbtlH5IS

463 :名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 15:28:22 ID:FVRaGg81
オケはライブじゃないセッション録音でもスタジオになんて入るわけがない。
何がスタジオ録音だよ。

464 :名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 15:46:00 ID:JIcjlCg3
まあ、8Hを始めアビーロードとかラジオフランスとか
スタジオでセッション録音した物はいくらでもあるから。

465 :名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 16:14:51 ID:FVRaGg81
馬鹿は特殊な例を一般化するするからなぁ。
いくらでもあるのならマーラーの交響曲録音でスタジオ録音のものを具体的にお願い。
マーラーじゃなくてもVPOが交響曲録音でスタジオ録音したものがあるならそれを知りたいかな。

172:名無しの笛の踊り
08/06/07 21:05:28 aR4KHKQu
セルは演奏中に、その曲から受ける感情に決して流されたりしない
常に客観的で絶妙な距離感を保ち、
演奏家としての主観的な表現等を一方的に押しつけるような演奏を決してしない。

聴き手それぞれのその時の内面の精神状態によって同じ録音でも、常に変化し永遠に生き続ける。
セルのスタジオ録音は、今、ここでの、聴き手それぞれの内側を映し出す鏡として機能する。
作曲家、演奏家だけでなく聴衆があって始めて完成される芸術である。
そんな、時間や空間を遥かに越えた壮大な芸術に、
セルは、クリーヴランドでの数十年間、その全てを捧げた。

173:名無しの笛の踊り
08/06/07 22:29:08 rS8+O3/5
どこからコピペしたんだ?

174:名無しの笛の踊り
08/06/08 11:20:41 AiDtQoy6
名文すぎるとコピペと思われる罠

175:名無しの笛の踊り
08/06/09 16:19:13 9ZJFB30T
いや、前にこのスレで見たから、コピペだろう。

176:名無しの笛の踊り
08/06/12 15:05:48 /MRQdQTw
>>175 現行スレにには見当たらないから、過去スレの話かもね

177:名無しの笛の踊り
08/06/12 16:10:40 Ub3dKCJn
それにしてもクリーブランドとクリーブランド以外のオケを振る時と
なんであんなに変わるのかな

178:名無しの笛の踊り
08/06/12 16:42:28 yGCR3RQs
>>175
過去スレのどこにもないよ
オリジナルだろ

179:名無しの笛の踊り
08/06/12 23:24:32 lhrXG0w0
>>177 こんなに変わる指揮者は、ほんとうに珍しい。
興味深い事実だ

ところで、>>157を入手して聴いた人いたら、レポ頼む。

いずれにせよ、ゲトする予定だけど。

180:名無しの笛の踊り
08/06/13 20:48:01 t4uEJLb8
O・クレンペラー翁が、EMIのスタジオでワーグナー「さまよえるオランダ人」を
収録している時のエピソード(※犬サイトでのTESTAMENTの解説文より):

リハーサルを見学に来たジョージ・セルとのエピソードも残っています。
クレンペラーは70歳のセルに“ヤング・マン”と呼びかけ(セルはクレンペラーの12歳年下)、
シリヤを「俺の婚約者だ。」と紹介するなど愛想よく対応しています。
しかし、普段は絶対あり得ないのに、リハーサル全編を立ったまま指揮するなど、
クレンペラーがいかにこの年下の指揮者を意識していたかも同時に伺い知れます
(ちなみにセルはこの8ヶ月後にニュー・フィルハーモニア管に客演し、
ベートーヴェンの8番と9番の見事な演奏をおこなっています)。


2人の関係を初めて知ったよ。

181:名無しの笛の踊り
08/06/13 20:56:32 RiZciCza
>>180
ストラスブールのオペラハウスにセルを客演で呼んで
指揮者としてのキャリアをスタートさせたのは
たしかクレンペラーだったはず。
ヘイワースの本で当時のセルが十九歳とあまりに若かったので
二十二歳ということにしたとか書いてあった記憶がある。


182:180
08/06/13 21:05:25 t4uEJLb8
>>181
エピソード、㌧くす。そーなんだー

エピソードはエピソードでしかないのだけれど、
そう聞くと、セルの見方・聴き方が変わってくるな・・・


183:名無しの笛の踊り
08/06/13 21:07:57 mlqZ+KZO
すげえな、19で指揮者デビューかよ。観客はどう思ったんだろ。
オペラの客と言えば、大抵中高年の紳士淑女だろ。

184:名無しの笛の踊り
08/06/14 08:27:07 oHuG6hLg
ジョージ・セルとの関係には、カーゾンとの場合のような期待は持てなかった。
彼は毒舌で悪名高く、行く手をさえぎる生物はすべて餌食になるという評判があった。
ごくわずかな者を除いて、オーケストラの楽員は彼を嫌っていた。
しかし名のある演奏者でも、芸術面では彼の欠点を見つけることができなかった。
指揮台での彼に温情はなかったが、彼のつくる音楽には温情とやわらかさが、確かに存在した。

彼と仕事をするのは不安だったが、何か不思議な理由により、初めから心を
かよわすことができた。一九七○年に彼が亡くなったとき、ほとんどすべての
死亡記事が「彼は愚か者を歓迎しなかった」と書かずにはいられなかった。
しかし本当は、愚か者を一切許容しなかったという方が近い。
その態度は厳格で、笑うどころか微笑むことも滅多になく、明敏で無駄を排していた。
ハンガリー人の彼を出しぬくことは、ほとんど無理だった

185:名無しの笛の踊り
08/06/14 08:36:28 BDsk0jH9
クレンペラ前園とセル中田の関係、
とっても興味深いですー^^><

186:名無しの笛の踊り
08/06/14 11:06:56 pJH95QQ+
相変わらず同業者には大人気だな

187:名無しの笛の踊り
08/06/14 13:18:29 ZfZWN5gK
>>180
で触れられてるベートーヴェンの2曲、特に第9は凄まじい演奏だぞ
モノラルだしテープの保存が悪かったのか音とびがあったりするがあんなすごい
第9は聴いたことない。

188:名無しの笛の踊り
08/06/20 01:35:22 nWkxqqxQ
>>183
ブゾーニは、15歳で自作のオペラを指揮したよ
まぁセルも、そもそも神童ピアニストだった訳だし、順当でないかな?



189:名無しの笛の踊り
08/06/21 11:27:34 I2wB+5KU
ルービンシュタインと共演したモーツァルトとシューマンの協奏曲のライブ入手。それにしても、ルービンシュタインが下手過ぎ。余りに下手クソでセルとオケが戸惑っている印象。あれじゃセル怒るだろうな。にも関わらず終演後の大拍手(V)o\o(V)

190:名無しの笛の踊り
08/06/22 23:13:04 kxQwO3YQ
セルのドボ8、最晩年の新盤も素晴らしいけど、
ソニーから出ている旧録音も、第4楽章が熱気があって感銘を受けてしまった。

191:名無しの笛の踊り
08/06/24 18:58:05 QM2pFrkx
俺はドボ8もシューベルトのグレイトも旧盤のほうが好き。

192:名無しの笛の踊り
08/06/25 13:44:52 jE2s+MBn
この間出たドボ8ライブ聴いた人は居ますか?

193:名無しの笛の踊り
08/06/27 20:38:52 5/RcAKV6
ベトBOX、7番だけがいまいち
曲のせいか録音のせいか

194:名無しの笛の踊り
08/06/27 23:36:06 ymx+6rKh
曲がセルに合わないというか、セルが曲に合わないというか。

195:名無しの笛の踊り
08/06/28 13:32:41 3a3lti//
151 :名無しの笛の踊り:2008/04/21(月) 00:20:38 ID:nT0DRVZZ
指揮者であるセルは自らの主観的な感情をあくまで押し殺し

作曲家の創造したものを忠実に再現しようとその録音作業に命を削った

その録音を聴いた我々は結局その録音を通して自らの内面と対峙することとなる

だから同じCDでもその時々の聴き手の状態に応じて印象や感じる所も、その都度異なる

あくまで聴きの主観が来て手である我々の心の状態を表す鏡となる

そして、それこそがセルが録音芸術において、
常に生涯追い求めていたものであろうと思われる

196:名無しの笛の踊り
08/06/28 17:02:51 sDE9dUMQ
>>195
難しいこと書いてるけど、何度読んでもさっぱり分からない。

【要約】
(A) セルは主観を排して楽曲の忠実な再現を心がけた。 
(B) その録音を通して我々は内面と対峙する。
(C) 同じCDでも聴き手の状態に応じて印象が変わる。
(D) それは我々の心の状態を表す鏡である
(E) セルはこれを録音芸術において追い求めていた。

こういうことなのかな?
(A) → (C) のシンプルな構成のほうが良かったような。
てか、(B)(C)(D)は他の演奏にも言えることじゃね?


197:名無しの笛の踊り
08/06/28 17:42:19 SVnp3qXS
文章に自負を置いている人って、
「優れた文章を書こう」とする表現意図や自己顕示欲
が先行したような文章になることがままあるよね。
論じている対象に即して考えや文章を形成するというより、
ぶっちゃけ「こう言うと文章や意見として映えるのではないか」
という要因にかなり影響されて、その意見ができてしまうような。
だから読んでいる側からすると、大袈裟というか、論じている対象から
乖離して言語表現だけ徒に浮いて見えるような印象を受けたりする。

本来セルについて語るスレだけど、
一々文章を再掲してきたり、過去の書き込みを見ていても文章にかなり自負を置いているようなので
>>196の方に便乗してみた。

198:名無しの笛の踊り
08/06/28 17:46:31 SVnp3qXS
>>193
そう言えば、セルのベト交響曲の録音、7番だけ持ってない。
買う気がしなかったのか、買ったけどイマイチに思えてさっさとブッコフで処理したのか…。
また聴いてみようかな。

199:名無しの笛の踊り
08/06/29 06:53:05 Vu3/Wh1A
ベト繋がりで、ギレリスとセルのベト協っていいですか?
どんな感じの演奏なんでしょう?

200:名無しの笛の踊り
08/06/29 11:42:28 C7uR3qIY
音が貧弱なんだよねぇ・・・。

201:名無しの笛の踊り
08/06/29 13:39:46 q5MVl4RM
>>200
あれはリマスターの問題ではなくの原盤自体劣化が酷いらしい。
セルとギレリスのベートーヴェンに対してなんとも惨い扱いだね。

202:名無しの笛の踊り
08/06/30 11:13:12 Muh/Tuv6
>>200-201
なるほど。
レスありがとうございました!


203:名無しの笛の踊り
08/07/05 22:23:11 WrH3dCa7
廃盤が安くなって復活(DVDでセルの指揮姿も見れる。)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ついでにこれも
URLリンク(www.hmv.co.jp)

204:名無しの笛の踊り
08/07/06 07:37:11 xCMnjp6G
>>203
おつです

205:名無しの笛の踊り
08/07/06 11:43:33 bX4dO2xO
こちらの商品には、CDと同日の同演奏を収録したDVD1枚が同封されておりますが
このDVDはヨーロッパ市場向けの信号方式(PAL)であるため
通常の日本製DVDプレーヤーでは視聴することができません。
あらかじめご了承のうえお買い求めください。

って書いてあるけど調整すれば、パソコンで見れるか?

206:名無しの笛の踊り
08/07/06 15:55:48 Slf4JjoQ
調整なしで見れるだろ。

207:名無しの笛の踊り
08/07/06 16:05:35 E9NXln3s
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
「パソコンでDVDソフトを見る場合、実は信号方式は意識する必要がありません。
パソコンの映像はそもそもテレビ信号ではないため、リージョンさえ合っていれば PAL 方式のソフトでも問題なく見れるはずです。 」
とのこと

208:名無しの笛の踊り
08/07/06 16:40:33 Slf4JjoQ
リージョンも問題ない、見れるよ。

209:名無しの笛の踊り
08/07/06 22:25:15 PUrO/MRE
セルって客演では運命ばっかりやってる気がする。

ま、俺もセル栗の吸盤で運命海岸した朽ちだけど。

210:名無しの笛の踊り
08/07/06 22:46:02 rj8H75J9
もう、何言ってるかわかんないよ。面白くもないし。
別にやましいことでもないし普通に書き込んでよ。

211:205
08/07/07 14:45:38 0d9R4qR6
>>206、207,208
ありがとう 勉強になったよ

212:名無しの笛の踊り
08/07/11 03:48:52 SwDhDTYs



213:名無しの笛の踊り
08/07/11 08:01:00 k3BE/c0E
わざと誤変換するのがにちゃんねるでは粋でかっこいいんでつ!!!!!!!!!!!

214:名無しの笛の踊り
08/07/11 08:16:44 uMLHQGLG
セルの音楽のようにつまらんね

215:名無しの笛の踊り
08/07/11 12:51:50 F13O7vgL
セルの音楽って面白いと思うけどな。
面白い、内容豊か=情熱的とか奇をてらうとかフリーダムってわけでもなし。

216:名無しの笛の踊り
08/07/11 12:53:32 F13O7vgL
というわけで、今回聞いてみたハイドンの演奏が気に入った。
もっとハイドンも録音してほしかった。V字とか88番とか。

217:名無しの笛の踊り
08/07/12 18:11:42 8Pvq3L+4
SHM-CDとやらでやたら出るんだな秋に。
少しでも音が良くなるのなら全部買うけども。

セルの音楽は1%音が良くなると価値は10倍以上になる、そういうものだから。

218:名無しの笛の踊り
08/07/17 08:52:26 bETwKtEh
数ヵ月前に出たORFEO「ザルツブルク音楽祭ライヴ」BOXを聴いていました。

BPOとの「家庭交響曲」の爆演なんか、
もう声をあげて快哉叫ばずにいられない!
セルのエネルギッシュでかつユーモアのあふれる側面が、存分に発揮されてる。
しかもまったく下卑でも俗悪でない。
オケは音厚めで、迫力抜群。

この曲の演奏では、これは別格な感じだ



219:名無しの笛の踊り
08/07/24 00:26:56 5aoU0Pc+
>>216
88番V字なら録音あるよ

220:名無しの笛の踊り
08/08/03 01:20:47 BXzu+rBB



221:名無しの笛の踊り
08/08/07 22:38:17 4UmBljXE
裏だが、悲愴とブラ2を聴いて
改めてセルやべえええええw

悲愴が全く好きではなかったのに
完全にはまってしまった。特に3楽章のアンサンブルと迫力ったらない。
ホントすげーなセル。

222:名無しの笛の踊り
08/08/08 22:22:05 8kZOQMhl
08-08-08、22:22
セル・スレで222をゲトする
                   って、おちまさとかよ、俺orz
                   あるいは北京五輪に沸くシナ人か。。。

223:名無しの笛の踊り
08/08/08 22:48:23 xx9NF9Yh
セルの悲愴?

224:名無しの笛の踊り
08/08/09 00:16:58 1nej/j7G
>>223
たしか前プロがモツのクラコン(マーセラス独奏)だったよな。

225:名無しの笛の踊り
08/08/09 21:34:36 plpJbiNI
>>223
69年のね。俺が聴いたのはFkmというレーベル(裏)。
力むことなく、焦ることなく、素晴らしいアンサンブルが聴ける。

機会があったら聴いてみてくれ。

226:名無しの笛の踊り
08/08/09 23:17:44 fyvzUYgv


227:名無しの笛の踊り
08/08/11 21:50:17 cZ7/3jNv
質問すまそ

「指揮の芸術8」で、彼が運命のリハーサルしている
映像見て涙出た者なんですが、あれは何年頃のリハーサル
ですか?70年代?
その頃の運命が収録されているCDってありますか?
おながいします。

228:名無しの笛の踊り
08/08/12 10:01:46 FJVnaFa9
70年代? って、あんた・・・

229:名無しの笛の踊り
08/08/12 20:47:26 AgtyMAj6
ベト交響曲全集&序曲集
URLリンク(www.hmv.co.jp)
を買うのがベスト
運命が64年録音だから、当映像もその時のリハか、もしくはそのへんの時代のものだろう。

バラで買いたいのなら自分で探せ。



230:名無しの笛の踊り
08/08/12 20:48:05 AgtyMAj6
ごめん63年

231:名無しの笛の踊り
08/08/12 21:44:15 tUhVXDXJ
>>227 この映像かな?
URLリンク(jp.youtube.com)

改めて、このシークエンスの持つ意味について、目を開かされた。
ありがとう、ジョージ!


232:名無しの笛の踊り
08/08/12 23:01:09 RxvAMfyT
ブラームスの二重協奏曲サイコー!

233:名無しの笛の踊り
08/08/13 11:53:02 tcH3PmUQ
ウィーン・フィルとのエグモント付帯音楽全曲は凄絶!
俳優 ハンス=ユルゲン・ヴッソウのナレーションがまた煽る煽る!

234:名無しの笛の踊り
08/08/14 11:56:12 p2dgIuE/
>>228
70年に亡くなってるんですね、すまそ。

>>229
とんとん
お店で見てきます。

>>231
とんとん
ニコ動にうpされてたのは、セルとカラヤンのでした。
元ネタがあったんですね…

235:名無しの笛の踊り
08/08/14 14:19:33 g01/IRux
>>233
「レコードで味わうウィーン・フィル最高の名演」らしいね

236:名無しの笛の踊り
08/08/14 16:30:58 misR3VaA
>>235 犬でCDを購入でけるね
URLリンク(www.hmv.co.jp)

まずは試聴すると・・・                   
                         どきゅーん!

237:名無しの笛の踊り
08/08/14 16:36:25 /2E9Cecy
あと10年長生きしてほしかった。

238:名無しの笛の踊り
08/08/22 05:34:34 i4PT6+Nc
ライヴは初出
URLリンク(www.hmv.co.jp)

239:名無しの笛の踊り
08/08/22 12:23:40 ctWHiFlg
>>238
3枚組のうちCD-1は、>>52の演奏と同じと思われ。
音質の違いはともかく、演奏自体、ネ申!


240:名無しの笛の踊り
08/08/22 19:39:33 5dVpY/L7
>>239
>HMV レビュー
>8月3日分は他レーベルより出ていましたが比べものになりません。

ワロタw

241:名無しの笛の踊り
08/08/22 20:31:14 MDsgq9Mm
値段なんとかしろ

242:名無しの笛の踊り
08/08/22 21:36:07 h7GijeNb
>>240 俺も吹いた。が、十分有り得るな
もっともオルフェオのリマスタリングは
いつも不満だ

243:名無しの笛の踊り
08/08/23 23:09:33 fmyvjEgc
椅子のきしむ音まで収録って・・・良いんだか

244:名無しの笛の踊り
08/08/23 23:30:28 utYyIwMs
宇宙企画の初期作品をVHSからLDに買い換えたら抜き差しの音まで鮮明で感動した。

245:名無しの笛の踊り
08/08/24 00:00:08 evfHT2Wr
>>244
ちょw LDてw

俺の予想では白石ひとみと見たw

246:名無しの笛の踊り
08/09/03 19:35:32 C8/rJZng
>>238のCD-1に相当する>>52のCDを持っている。セル・ファンなので
聞けるだけで満足なんだけど、音が明瞭だったらなぁ、とは常々感じていた。
犬のレヴューでも同意見が少なくない
URLリンク(www.hmv.co.jp)
今回、音がクリアになったとある。聴く価値あるかも。

>>217が言う「1%の改善で100倍の価値」っていうのは誇張だろうけど、
セルにしろ、トスカニーニにしろ、リマスタリングで目から鱗、
って経験は、私にもあるよ。



247:名無しの笛の踊り
08/09/03 19:43:53 +c64zGXe
>>246
>217が言う「1%の改善で100倍の価値」っていうのは誇張だろうけど

てか、あなたが誇張してるw

【参考】
>>217
セルの音楽は1%音が良くなると価値は10倍以上になる

248:246
08/09/03 19:48:24 C8/rJZng
ほんとだ、スマソ w
だれか、Orfeo買った、奇特なかたはござらぬか?

249:名無しの笛の踊り
08/09/03 19:52:02 l6DqANVj
SACDの創始者ソニーはセルくらい全部SACD化しろよ。なにがSHM-CDだよ。

250:名無しの笛の踊り
08/09/03 19:59:21 7ZSr1NiP
>>249
全くもって完全に激しく2万%同意だ

251:名無しの笛の踊り
08/09/03 23:07:19 3/Ic+ucX
エピックの糞録音も分離だけは良い

上級者なら音色は空想で補えるはず


252:名無しの笛の踊り
08/09/08 15:05:12 ZCOvJxIU
>>188 セルは、
3歳でウィーン音楽院に入学。ピアノ、指揮、作曲(教師はマックス・レーガーら)を学ぶ。
11歳で自作を弾いて、まずピアニストとしてデビュー。ついで、
16歳でウィーン交響楽団を指揮して指揮者としてもデビューした、

そうだ

253:名無しの笛の踊り
08/09/14 16:33:35 9GNQaUQD
お邪魔いたします。
セル指揮のもので平板でないものが、もしあれば教えてください。
協奏曲は除外してください。

254:名無しの笛の踊り
08/09/14 16:47:27 /62aOwaz
モーツァルト40番。

255:名無しの笛の踊り
08/09/14 17:30:44 D9i1u/sN
セルの録音したCDやLPは見た目は皆平らな円盤です
協奏曲を含めモッコリしたものは皆無です

256:名無しの笛の踊り
08/09/14 18:56:04 mjSidQw0
抛っとこうよ。

257:名無しの笛の踊り
08/09/14 19:17:41 aSbtq5jN
>>249
同意し過ぎて頭ハゲあがったわ。

ソニーは当時のの出井社長が記者会見開いてSACDの未来を熱く語ってたのにガッカリだ。
しっかりしろ!!

258:名無しの笛の踊り
08/09/14 19:39:15 2Mv3gTNI
>>253
平板に聞こえてる時点でポリフォニックに聴けてない証拠。
ちょっとまだ無理ではないかな。
セルで平板なものなどひとつも無いよ。

・・・とはいえ万博ライブならわかるだろう。

259:名無しの笛の踊り
08/09/15 01:17:30 kZPU+nHq
>>253
現在出ているスタジオ録音のCDをあまりよくないオーディオ・セットで聴くと、
確かにいささか平板に聞こえる嫌いなし、としない。でも
万博ライブ(>>258)やザルツブルク・ライブ(>>238)といったライブものなら、
安いオーディオでも、生き生きとした演奏に出遭えるよ


260:名無しの笛の踊り
08/09/15 13:05:05 otQwO+47
まあ陶器はたくさんあるだろし

261:名無しの笛の踊り
08/09/17 23:29:02 kAmrpuLa
>>259
それだ。

俺も数年前まで全く理解できなかった。
ある程度の分解能が無いと全然駄目らしい。

262:名無しの笛の踊り
08/09/24 01:08:22 KItb3fuu
セルの悲愴って本物だろうか?
詳しい人いない?

263:名無しの笛の踊り
08/09/24 17:14:15 hqR4SYOf
セルの「悲愴」については、このHPに出ては来るけど・・・
URLリンク(classic.music.coocan.jp)


264:名無しの笛の踊り
08/10/05 09:50:24 W2XX2HOk
指輪全曲を聴きたかった。

265:名無しの笛の踊り
08/10/10 11:12:10 E18sySaW
「セル―断片的な回想」 ルイス・レーン
URLリンク(www.ne.jp)

既出だったらスマソ

266:名無しの笛の踊り
08/10/10 12:56:14 6vgicxQk
日本人に弟子がいるって聞いたんだけど。

誰か知ってる?


267:名無しの笛の踊り
08/10/10 19:29:50 uUsB+K+h
セルの弟子はレヴァイン

268:名無しの笛の踊り
08/10/10 19:43:36 Zu6vQ+Tp
>>266
俊作じゃなかったっけ?

269:名無しの笛の踊り
08/10/11 12:09:14 xVtq++Vp
》266
URLリンク(ja.wikipedia.org)荒谷俊治

270:266
08/10/11 20:24:31 vpoFaeZk
>>269
おお、それだ!サンクスコ!

271:名無しの笛の踊り
08/10/12 23:25:13 +hmbSGAb
セルって協奏曲の伴奏も優れているけど、
ヴァイオリン協奏曲やチェロ協奏曲の時の方が弾けている気がする。
ゼルキンやカーゾンとのブラ1での切れ味や、カサドゥシュとのモツコンの格調の高さも好きだけど。

272:名無しの笛の踊り
08/10/13 00:35:24 orvkCTUV
>>271 自身が元・神童ピアニストだったからなあ?

273:名無しの笛の踊り
08/10/13 18:21:51 WbgQiF0u
>>271
確かにカザルスとのドヴォコンは、あの勝手気ままなカザルスを上手くサポートしていると思うよ。

274:名無しの笛の踊り
08/10/14 15:18:20 Fc29UYaW
フランチェスカッティとのメンコンも楽しそうだw

>>273
ドヴォコンはフルニエでしか聴いてないけど、
カザルス盤も聴いてみたくなった。

275:名無しの笛の踊り
08/10/14 15:19:14 Fc29UYaW
>>272
そういう影響もあるかもね。

276:名無しの笛の踊り
08/10/16 22:29:01 BkGnzwjS
>>274
3楽章の伴奏の付け方なんか驚異的だよな。
あれほど正確なリズムで縦の線をビシビシ決められたらソリストも大変だな。

277:名無しの笛の踊り
08/10/17 00:19:54 LErUGAyh
>>276
同意。
セルの演奏を冷たくてつまらないかのように批判する人ってたまにいるけど、
むしろ楽譜から色々と作り上げるのが好きなような所があるよねw
場合によると編曲癖という弄り好きにまで行く。

278:名無しの笛の踊り
08/10/31 11:43:37 FuuKwZ21
保守

279:名無しの笛の踊り
08/11/06 20:14:08 UEo6owpw
セルの運命ってどうですか?
あと、ベト7って無いんですかね?

280:名無しの笛の踊り
08/11/06 21:20:21 8Sb5uWWC
ベトBOX買いなよ。
どうもこうもなく最高、運命としてもセルとしても。

281:名無しの笛の踊り
08/11/07 01:14:39 v+FUmJwK
セルのベトBOXにはとても困った
最初の1枚、特に第2交響曲が素晴らしすぎてなかなか先に
進めなかった 5,6回聴いてしまっただろうか

282:名無しの笛の踊り
08/11/07 12:18:40 t945RhF2
下がって来たのでageるよ

283:名無しの笛の踊り
08/11/09 11:35:22 oBsza1B6
今更ながらD&P録音集って安いね
URLリンク(www.hmv.co.jp)

ACOとのライブだけじゃなくてエグモント全曲とヘンデルも入ってるとは
運命もあるよ

284:名無しの笛の踊り
08/11/09 11:52:40 DDEhBR4l
>>283
たしかに安いね。でも、ダブリが出ちゃうんだよね・・・
てか、セルヲタでダブらない人はいないのでは?

285:名無しの笛の踊り
08/11/09 11:57:13 Pcc3H/Q4
ライブとは・・・ 初耳
どれ?

286:名無しの笛の踊り
08/11/09 12:09:53 oBsza1B6
これ全部スタジオなの?ごめん
いや俺持ってないからさ

287:いっちゃん
08/11/15 12:22:50 mv1tzIld
分かる人教えて!
1968.5.9 セベランス・hall
クリーヴランド管 他
レクィエムKV.626(モーツァルト)
これのモノラルCD持ってるけど、日本で放送、販売(正規、海賊共)あったのですか??

288:名無しの笛の踊り
08/11/21 10:57:11 6suDnyer
セル自身の演奏じゃないけど

モーツァルト:チェロ協奏曲 ニ長調 K.314(285d)…

ジョージ・セル編曲(世界初録音)

URLリンク(www.hmv.co.jp)

いろんな事やってたんだねこの人

289:名無しの笛の踊り
08/11/23 06:13:13 MLG/xsKH
スメタナの弦楽四重奏曲の編曲なんてのもあるもんね。

290:名無しの笛の踊り
08/11/23 13:24:37 KMpzFYAT
>>287
クリーヴランド管創立75年記念CDの中に入っていた

291:名無しの笛の踊り
08/11/23 14:10:45 NesYndO1
オケのアーカイブ行けば宝の山なんだろうけどね
出せば底々売れるんだからソニーあたりで発掘にいってほしい

292:名無しの笛の踊り
08/11/23 14:39:03 JOLb/ou9
>>291
けっこうふっかけるらしい。

という噂。

293:名無しの笛の踊り
08/11/23 14:47:31 YI5z1n4N
>>290
へえ、そうか今年2008年は創立90周年だったのね。それ、15年前のCDね
あとちょうど10年後、お宝大量放出かなあ。。。
10年は遠いな

294:名無しの笛の踊り
08/11/24 02:04:08 XcpO1aDz
マラ6凄いけど話題になった?

295:名無しの笛の踊り
08/11/24 23:47:21 PtrRUwhW
アメオケは放送音源とか相当ふっかけるみたいだしね
朝比奈/CSOのブル5とかそうだったはず
だからほとんど自主制作盤って形態でしか出てこないんだろうね

296:名無しの笛の踊り
08/11/25 00:34:46 P8WW9ASb
>>294
正規盤のならその昔出た当時すげ話題だったぜ。30年以上前だが。

297:名無しの笛の踊り
08/11/25 20:22:46 XG5SwNsl
ザルツブルクでのセル弾き振りのモーツァルトピアノ協奏曲23番。早く出して欲しい。

298:いっちゃん
08/11/25 23:24:49 BipGVcu7
あー 急激に動いたなー

>>297 これは、ステレオでした?? このセット入荷して半年後 仙台で見たが銭無く買えなかった。くやしー!

299:名無しの笛の踊り
08/11/26 09:12:40 U+aM33Km
ステレオも何も、この音源はリリースされてません。例のセットにも含まれてません。

300:いっちゃん
08/11/26 10:29:06 xngYlGIR
m(_ _)m >>297さん間違いです。失礼しました。
>>290さん宛てです。回答よろしく!

301:名無しの笛の踊り
08/12/06 01:58:04 pNtzPmFV
セルのブラ1久々に聴いた。良かった。

昔は,機能美だとか機械的だとか冷静だとか,そういう演奏だ,と言われると
そういうもんかねえ? と思ってたけど,改めて聴くと,そういう評価ほど
バカバカしいものはないな。

機械的とかいうやつは,ずれてないと,心を感じられないのかな?
ずれてないことを妬んでるようにしか思えねえ。

セルの演奏,普通に盛り上がりますけど,何か?
ホルン爆演ですけど,何か?
弦セクションの響き豊穣ですけど,何か?

302:名無しの笛の踊り
08/12/06 20:14:28 lljUKvCe
ごもっとも!

303:名無しの笛の踊り
08/12/06 20:46:58 scOppBdX
エピックの糞録音のせいで損してるな
ヘボウとの3番のほうが音色はずっと良い

304:名無しの笛の踊り
08/12/14 21:17:40 LgkhgO3b
へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ

305:名無しの笛の踊り
08/12/19 00:00:55 nmUaxptR
下記内容の全容分かる人、教えて下され

クリーヴランド管弦楽団 創立75周年記念BOX CD
楽団の自費制作
国内正規ルートに乗らなかった物
噂では、NHKが抗議の姿勢を示した為、国内盤は絶対無理と言われた

306:名無しの笛の踊り
08/12/20 22:04:57 +FxaRDQ1
上がりまーす

307:名無しの笛の踊り
08/12/21 02:35:34 cgwsxNgP
また上がりまーーす

308:名無しの笛の踊り
08/12/21 18:28:00 YCtfvwgN
>>305
> クリーヴランド管弦楽団 創立75周年記念BOX CD
> 楽団の自費制作
> 国内正規ルートに乗らなかった物
普通にCD店で買えたわけだが…

ラフマニノフ:交響曲第2番
 ソコロフ指揮

ドビュッシー:「ペレアスとメリザンド」~前奏曲・間奏曲集
 ラインスドルフ指揮

R=コルサコフ:「シェエラザード」
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番
 以上、ロジンスキ指揮

シベリウス:交響曲第3番
同:交響曲第2番
ワーグナー:ジークフリート牧歌
モーツァルト:レクィエム
シューマン:ピアノ小協奏曲 R.ゼルキン(p)
R.シュトラウス:組曲「町人貴族」
ラヴェル:クープランの墓
プロコフィエフ:交響曲第1番「古典」
マーラー:大地の歌 ベイカー(A), ルイス(T)
 以上、セル指揮


309:名無しの笛の踊り
08/12/21 18:28:38 YCtfvwgN
(308続き)

プロコフィエフ:スキタイ組曲
ストラヴィンスキー:「うぐいすの歌」
メシアン:異国の鳥たち
 以上、ブーレーズ指揮

ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲
ドラックマン:ウィンドウズ
チャイコフスキー:マンフレッド交響曲
 以上、マゼール指揮

シューベルト:交響曲D.936A~アンダンテ ロ短調
マーラー:リュッケルトによる5つの詩 ファン=ダム(Bs)
ヴァイル:「七つの大罪」 シーラ(S), フォーゲル(T) 他
ベートーヴェン:大フーガ
ラッグルズ:太陽を踏む者
ブラームス(シェーンベルク編):ピアノ五重奏曲
 以上、ドホナーニ指揮


310:名無しの笛の踊り
08/12/21 22:42:30 cgwsxNgP
>>308 >>309
サンクスm(_ _)m

ついでにもう一点
モーツァルト レクィエムは、ステレオですか?
漏れの ーRはモノラルでした

311:名無しの笛の踊り
08/12/21 23:03:55 YCtfvwgN
今、手許にないのでわからない

312:名無しの笛の踊り
08/12/22 06:15:30 sNrk78nx
>>311
(〒_〒)気長に待ちます。御回答よろですm(_ _)m

313:名無しの笛の踊り
08/12/22 12:02:05 ctFHKhvl
>>308のラヴェル「クープランの墓」…
セルのラヴェルを長年探してるんだ

314:名無しの笛の踊り
08/12/22 12:16:36 eyu8OUYN
多分オーボエはジョン・マックだね。俺もほしい

315:名無しの笛の踊り
08/12/22 15:03:43 Ya7m06dU
>>309
ブラームス(シェーンベルク編):ピアノ五重奏曲
 以上、ドホナーニ指揮

ピアノ五重奏曲・・・  か?


316:名無しの笛の踊り
08/12/22 16:36:25 ctFHKhvl
>>315
シェーンベルクが、ブラのクインテットを、オーケストレーションしたんだよ、それ

317:名無しの笛の踊り
08/12/22 19:09:56 UYP0NGrp
>>315-316
いや、315は「四重奏曲」じゃないかと言いたいんだと思う

318:308-309
08/12/22 19:34:41 Q3uZexyL
入力間違いです。お恥ずかしい。ピアノ四重奏曲第1番ですね。

>>312
CDにはステレオ表示がありました

319:316
08/12/22 20:59:17 ctFHKhvl
>>317 もれも知ったかして確認不足でんした

320:名無しの笛の踊り
08/12/22 21:01:44 eH6mvJUT
シベリウス3番があったのか、、
そうすると、2,3,4,7になるのかな?

321:名無しの笛の踊り
08/12/23 01:15:27 ahdSICd8
>>313
セルのラヴェル…。想像するだけで背筋がゾクゾク

322:名無しの笛の踊り
08/12/23 01:21:39 O0u8tuB7
>>321
パヴァーヌは割りと入手しやすいと思うが。既に所有しているかな。

323:名無しの笛の踊り
08/12/23 01:32:18 Uybxc6wN
セルのラヴェルならラ・ヴァルスがQDISCのACO箱第2巻に入ってるよ。
このBOXには他にもショーソンの詩曲とウォルトンのパルティータも入ってる。
ちなみに第1巻にはワーヘナールの序曲「シラノ・ド・ベルジュラック」
第3巻にはフルニエとのドン・キホーテ、シベ2、デュティユーのメタボールが入ってるからお薦めだ。

324:名無しの笛の踊り
08/12/30 17:28:02 gUIxOH4x
塔で安かったので買ってきた
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)

325:名無しの笛の踊り
08/12/31 02:18:33 2PaCzd5X
>>324
55年のモツ交響曲40・41って!
聴いたら是非レポ頼むよ


326:さと
09/01/12 00:36:12 V6DKcMhC
pinkbound499emiアットマークヤフー

327:名無しの笛の踊り
09/01/17 20:02:29 +MnYKa1s
スレリンク(classical板)
こちらでセルとクリーヴランド管が話題になってるよ。

328:名無しの笛の踊り
09/01/17 23:35:01 39IQ4h6v
>>327
エーデルシュタイン氏を悪く言うやつは許さん

329:名無しの笛の踊り
09/01/21 23:29:59 Ox6SeIW1
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人


330:名無しの笛の踊り
09/01/22 07:18:24 /wi1jQPh
>>328
許光俊さんもエーデルシュタイン氏を悪く言ってるのか・・・


331:名無しの笛の踊り
09/01/29 01:19:47 PEt29yUP
www

332:名無しの笛の踊り
09/01/29 17:56:22 Psl+tMZk
許光俊さん(笑)

333:名無しの笛の踊り
09/01/29 18:09:35 VAraLYjf
あんな糞虫にさんをつける必要は無いなw

334:名無しの笛の踊り
09/01/29 18:32:16 PXKXRyAl
そんな言い方は許○○!

335:名無しの笛の踊り
09/02/07 13:29:59 cQ4vo7CI
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人


読売ウィー


336:名無しの笛の踊り
09/02/18 01:05:23 vTSLDEMQ
dat落ちは許さん

337:名無しの笛の踊り
09/02/18 08:52:41 wf0CnNB2
セルってピアノが上手だねえ。
ブダペストQとあわせたモーツアルトだけど
まるで真珠を転がすような美しさだ。
モーツアルトのピアノ協奏曲はカサドッシュとではなく
自分で演奏すればよかったのに。



338:名無しの笛の踊り
09/02/21 01:55:18 QJDc8a+E
モーツァルトの生誕200年まではステージでもよく弾いていたらしい

339:名無しの笛の踊り
09/02/23 19:37:36 J7MiVkO7
>>337
ワルターよりずっといいよね
元・神童ピアニストだものね

340:名無しの笛の踊り
09/02/23 21:30:11 iknc6sa2
>>339
指揮にしてもそうだよ。
田園やモツ40はワルターが決定盤みたいな見方が一時期あったけど、
同時期に録音されたセル盤のほうがはるかに情感豊かだし、オケのコントロールも徹底している。

341:名無しの笛の踊り
09/02/24 02:22:22 UcXLtOko
モツ40は東京盤と昔からあるやつ買って愛聴している。これに対抗しているのが
カラヤンのWPOの奴が好きなのだが、
さてセルのベートーベン5番が好きなのだが、全集で揃えようかどうか迷っている。
田園よさそうで良いのだが、合唱がコーラスとかが弱いからお勧めできないと
昔何かで呼んだ記憶があり、迷っている。全集としてどうなのか皆さんの御意見を聞きたいのですが

342:名無しの笛の踊り
09/02/24 09:17:37 Lwcvjq79
どーせ編曲してるんだろ

343:名無しの笛の踊り
09/02/24 09:37:30 6wmosPXQ
そういうのを聞かず嫌いって言うんだよ

344:名無しの笛の踊り
09/02/24 18:47:43 F8N+Bo/o
>>340
セルのモーツァルトもワルターのモーツァルトも両方とも美味しいから好き。
当然味は違うけどね。

ベト全やブラ全も両方ともいいなあ。

345:名無しの笛の踊り
09/02/24 22:24:22 JTYr5pgB
>>341
5番が好きだったら全部大丈夫と思う。
第9のコーラスの批評は気にしなくていい。

>>342
そうそう、それを楽しまない手はない。
あ!と思うところが何箇所か。


346:名無しの笛の踊り
09/02/25 00:11:01 bi5kHpru
>>342
第九の四楽章、ティンパニをディミヌエンドせずに
派手に叩き続けさせるところが聞きもの
故岩城先生が自分とセルだけだと著書に書いていた


347:名無しの笛の踊り
09/02/25 00:17:01 WU/yLIlu
合唱、三楽章までは最高、フルヴェン以上

というのはすぐわかったが四楽章は自分には難解だ
セルは妙なところで唸るし

348:名無しの笛の踊り
09/02/25 02:03:41 DXFCfxve
セル大好きでCD集めてるが、ベト全だけは全くダメ
モノラルやライヴのベトは素晴らしいんだが…

349:名無しの笛の踊り
09/02/26 18:38:50 u0OVW/JX
>>348
紙ジャケ仕様のやつが音質も向上してるらしく、めっちゃ欲しいんだけど、
やっぱ高いよね。手が出ない。

350:名無しの笛の踊り
09/02/27 11:31:43 NJ6Z/C1s
中古で\4000で買ったよ
聴けば聴くほど面白い
音も聴きやすくなってる

351:名無しの笛の踊り
09/02/27 14:55:52 1ukO3Rn3
ワシもベト全は馴染めないな。もしかして紙ジャケじゃないからか?
ブル3とかブラ全は大好きなんだけどね。ちなみに手持ちのベト全はこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

昔ブックオフで安かったから買っちゃったんだけどあんまり評判良くないのか?
紙ジャケがいいなら買い替えようかしら

352:名無しの笛の踊り
09/03/02 00:50:09 J4hUfAs2
合唱の神様ロバート・ショウの指導したクリーヴランド
合唱団がヘタクソなわけがない。
合唱団に入っていた頃は、あの合唱は神だと先輩や友人
と話し合ったものだ。

353:名無しの笛の踊り
09/03/05 13:41:24 Ul3Lgpha
セルも、トスカニーニも、
リマスターによって
まるで別世界に来たのように、演奏が表情豊かになることがよくあるね


354:名無しの笛の踊り
09/03/05 14:20:57 vFFaRKoX
うん、うん、

355:353
09/03/05 16:53:14 Ul3Lgpha
21世紀初頭の2009年現在、世界の多くの優れた音楽家とくに指揮者が目指す音楽の理想像が、
セル的なもの、トスカニーニ的なものを志向している、それも
リマスターされたセル的な・トスカニーニ的な地平を志向しているように感じるのは、私だけ?



356:名無しの笛の踊り
09/03/05 16:58:27 oPJsy2vM
そう
馬鹿だけだよ

357:名無しの笛の踊り
09/03/05 18:05:25 /wfphKhm
うんうんw

358:名無しの笛の踊り
09/03/05 22:18:19 vJxZ2mi5
セルの場合は録音年代が比較的新しいから
物によりけりだが、トスカニーニはリマスタリングによって
かなり劇的に印象が変わる。

ちなみにまったく逆タイプのフルヴェンも、リマスターで
イメージが大きく変わったという人も少なくない。
ただの感情移入馬鹿だとナメていた人がはまってる。

359:名無しの笛の踊り
09/03/14 15:20:16 wmRaKxPB
表情が豊かというより、細かいことにこだわってるね。
そこがいいんだろうけど。

360:名無しの笛の踊り
09/03/14 21:21:58 1ZjJdFei
セルくん

361:名無しの笛の踊り
09/03/22 01:16:28 5MbYVIHY
ドンファンの開始4分あたりでラッパが盛大に外しているよね。
セルの録音は一発録りが多いと聞くけど、チャイ5のクラのリードミスといい、明らかなミスなのに何で録りなおさなかったのだろうか?

362:名無しの笛の踊り
09/03/22 19:09:06 SgKTLa18
ユング君のところにあるハイドンの97と99番いいね。
こんな音源あったんだ。


363:名無しの笛の踊り
09/03/22 19:25:35 GuM8NoYR
>>361みたいな厨を相手にしていなかっただけだよ。


364:名無しの笛の踊り
09/03/30 12:35:52 Jv1OLyWC
>>361
それらはミスではない。そういう編曲なのだ。
アレンジ王セルに栄光あれといえよう!!!

365:名無しの笛の踊り
09/03/31 00:21:20 4UDlPEPt
>>364
なにが「いえよう」だよ、駄レスを嬉々として上げるなよ、

ったく。何考えてんだか・・・

366:名無しの笛の踊り
09/04/02 23:18:56 j+meozQT
来年が没後40周年か。
最新リマスター+ボックスで再販されないかな。
よく考えたら没後40年も経とうとしているのにほとんど廃盤になっていないというのは本当に凄い。

367:名無しの笛の踊り
09/04/03 08:14:13 ZyeyZRyF
こんなスレ初めて知りました。つうか板自体まだ初心者でw

セルは大好きなんですが、あんなに凄いのにあまりというかほとんど語られる
事がないような気がします。本や雑誌の名演でもほとんど出てこないし。
レコード屋行っても置いてるのはカラヤン(嫌い)ですし、何でこんな凄い人
がこんなに扱いが悪いんでしょうか。

でも、このスレ全部ロムって安心はしたけど。

368:名無しの笛の踊り
09/04/03 15:42:19 rXUOvgoT
エピックが糞だったことに尽きる

369:名無しの笛の踊り
09/04/03 17:46:39 4x78NvnN
何でも決め付ける厨が涌いてきてセルも可哀想だ・・・


370:名無しの笛の踊り
09/04/04 02:29:46 IVScZ0FI
セルは㍉㍍㌢㌧㌢㌧

371:名無しの笛の踊り
09/04/04 09:23:54 SQpOOJY8
その曲の「かたち」がとても明確なのが素晴らしい

372:名無しの笛の踊り
09/04/04 09:28:44 nUj9h3HE BE:93384724-2BP(285)
ライナーと比べても注目度が低いんだよなぁ・・・
録音はライナーよりも多いはずだけど(ヨーロッパ録音も多い)

373:名無しの笛の踊り
09/04/04 10:25:05 EnXIPUUz
>>324
貴重な情報㌧

374:名無しの笛の踊り
09/04/04 19:33:07 QscBOSpA
>>372
逆でない? セルは稀少録音が次々発掘されてるけど

375:名無しの笛の踊り
09/04/04 23:09:37 vzxHdMnH
ブルックナーは選集で良いから出ないかな
ブル5ってステレオで録音してたっけ?
7,8が良いから是非聴きたい

376:名無しの笛の踊り
09/04/05 00:15:25 Zbe1gYCB
>>375
7はオルフェオのBOXでステレオあり(CDの表記はモノラルだけど)
8はSONYへの晩年の録音あり

377:名無しの笛の踊り
09/04/05 15:03:51 /iC5mkqr
>>324
今、佐川のオバチャン(尚、オジチャンも附随)が届けてくれた
取り敢えず、ジュピターから聴き始めたところである

378:名無しの笛の踊り
09/04/05 15:27:11 hqf98jy7
最近、佐川はオバチャンが増えたね。

379:名無しの笛の踊り
09/04/05 18:30:55 /+q+rgHn
ブラの二重協奏曲よかった。
晩年の作品だけどむしろまだ壮年の覇気も残してはつらつとした感じ。
重い、渋い、暗いと三拍子揃った曲で、テンポもたっぷっりが多いけど、
こうすると聞きやすいしむしろ曲のコンテクストや声部の動きがよくわかる。
二管編成だし、これくらいが丁度いいと思った。

380:名無しの笛の踊り
09/04/09 17:32:19 A+UFe0rk
このブラームスは凄い。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

タワーでかかってたのを聴いて、即買いした。安いし。

やっぱりこの人はライヴの人だわ。

381:名無しの笛の踊り
09/04/15 13:21:11 TzUB9NYQ
>>380
ケルン放響か。聴いてみたいな。そのうち正規盤が
出る可能性もありそうだね。

382:名無しの笛の踊り
09/04/29 09:29:39 TcK1QIlM
57年録音のブラ1凄いね。
このテンションで2~4番も聴いてみたい。
上にもあるようにドイツの桶を振ったライブなんかはあるけど、やはりセルの芸風にはクリーヴランドが一番合っていると思う。

383:名無しの笛の踊り
09/05/03 00:03:39 cA1NMMbf
この人、曲の本質を明らかにするってのはわかるんだが、うっとりさせるものが足りないね。何か楷書って感じ。


384:名無しの笛の踊り
09/05/03 00:53:21 FDTQSY8d
>>382
2番は名盤。
ジョン・マック(?)をはじめとする木管が絶品

385:名無しの笛の踊り
09/05/03 02:20:00 WWAfMpjj
俺は楷書にうっとりする人種

386:名無しの笛の踊り
09/05/03 07:48:06 H4DBTv0A
>>383
てか、楷書だよ。あきらかに。

387:名無しの笛の踊り
09/05/04 14:42:10 +vnPSj8f
>>384
64年録音のね。
それは知っているし、名演には違いないのだけど、50年代の演奏のようなピリピリした緊張感が僅かに乏しいかな。
セルは60年代後半くらいからオケに任せるところが多くなってきたように思う。
それはそれでいいんだけど、例えば57年の死と変容のようなギリギリの緊張感ある演奏により強く惹かれる。


388:名無しの笛の踊り
09/05/04 14:45:24 +vnPSj8f
>>384
ちなみにマックは65年の入団だったっけ?
以前いたお気に入りのオーボエ奏者を心ならずも首にしたんだけど、なかなか眼鏡に適う後任が見つからなかったようでいらいらしていたそうな。
ブラ2はその時期の録音かも知れません。

389:名無しの笛の踊り
09/05/13 11:32:01 IgaUSiEf
ドルイアンとのヴァイオリンソナタ(モツ)聴いてるけど、
ピアノ巧いな

390:名無しの笛の踊り
09/05/15 22:31:35 nNVulYZJ
>>385
ほれぼれする中国の楷書に、江戸東京博物館で出逢ったことを
思い出した。ほんと感動的だった
行書草書の名筆に劣らない美しさ。

391:名無しの笛の踊り
09/05/15 23:21:09 Q2/i3o5O
>>23

392:名無しの笛の踊り
09/05/15 23:28:16 TNAQB8Cj
>>391
意味もなく笑った

393:名無しの笛の踊り
09/05/15 23:38:34 TNAQB8Cj
チャイコフスキーの4番や6番はバラで売ってんのか

394:名無しの笛の踊り
09/05/15 23:41:33 TNAQB8Cj
>>393
このフレーズ流行らせようぜ

395:名無しの笛の踊り
09/05/16 06:39:57 xnQE/z3j
てか、なのが面白いのかわからない・・・

396:名無しの笛の踊り
09/05/16 08:54:21 zHua6/pH
いやなんか面白い

397:名無しの笛の踊り
09/05/16 14:05:32 7/eBn7hN
>>395
書体論の直後に唐突に出てくるところが面白いw





ブロムシュテットのベト全はバラで売ってんのか

398:名無しの笛の踊り
09/05/18 20:22:12 xzhDJ0za
「リエンツィ」序曲が入ったのを昔から欲しいんだが、

バラで売ってんのか

399:名無しの笛の踊り
09/05/19 06:11:59 CzY6moiS
セルのラヴェルが欲しいんだが、

バラで売ってんのか



400:名無しの笛の踊り
09/05/19 16:39:04 0FPPOrvR
セルのシベリウス2番は

バラで売ってんのか

401:名無しの笛の踊り
09/05/19 20:16:40 OdBZsx9d
駄レスはいちいち上げなくていいからw

402:名無しの笛の踊り
09/05/19 20:36:06 0FPPOrvR
フライシャー p./ベルリンフィルのコンチェルト25番
初めて聴いたが、なかなかいいね

403:名無しの笛の踊り
09/05/19 22:33:53 tm19iPsV
>>402 バラで売ってんのか?


404:名無しの笛の踊り
09/05/19 22:43:36 3VIXYSZD
死ぬほどつまらない

405:名無しの笛の踊り
09/05/19 22:45:56 ZVTksLYI
本人は面白いと思ってやってるんだろうな

406:名無しの笛の踊り
09/05/19 22:53:19 OdBZsx9d
面白いと思うセンスが面白いつうかw

407:名無しの笛の踊り
09/05/19 23:18:52 0FPPOrvR
改めて考え直したが、やはり面白いよ

408:名無しの笛の踊り
09/05/20 03:56:26 vzZfjrXC
バラで考えてみたが、面白くないと思う

409:名無しの笛の踊り
09/05/20 16:11:50 FyYhQiWx
ネタスレ状態すか?


セルの録音も古くなったので、
常時セールすべきですね。



古杉ネタ、失礼しますた

410:名無しの笛の踊り
09/05/22 07:57:17 LrIn/cfI
>>409
なんとか理解できた

411:名無しの笛の踊り
09/05/22 23:01:53 ACyaAw+U
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

これ日本で売られてた?見たことないんだけど。
売値は、3Kくらいだと思うんだけどなあ。

412:名無しの笛の踊り
09/05/22 23:09:58 lS7uP8xW
>>411
URLリンク(www.amazon.co.jp)

413:名無しの笛の踊り
09/05/22 23:27:39 +h5uTfFb
ジョージ・セル・・・支那の陶器か、懐かしい批評だね。
今時の評論家じゃ言えない事だ。

414:名無しの笛の踊り
09/05/23 00:09:11 uQbiJOWF
ベートーヴェンの交響曲全集を揃えるとしたらセルとクリーヴランドのものを選ぶとも書いていたな。
誠実で私心のない演奏とも評していたっけ。

415:名無しの笛の踊り
09/05/23 07:11:42 0Zcl4OxN
>>412
ありが㌧。ちょっと高いね。
いや実際は決してそんなに高くはないんだけど(1枚あたり700円弱)、
昨今の廉価盤ラッシュで俺も感覚が麻痺してるのかもw

416:名無しの笛の踊り
09/05/23 09:42:16 RKHYK00Y
リマスタして、そんなに音が良くなったの…?
冷たく乾いた感じが和らいだの?


417:名無しの笛の踊り
09/05/23 11:11:17 oyK1/D8t
>>416
>冷たく乾いた感じ
それって国内盤特有じゃないの?
輸入盤聞いたらあまりに違うので驚いたよ。

418:名無しの笛の踊り
09/05/25 23:22:32 HJXY94Ln
>>399
SONYのホームクラシック全集のバラ売りのやつに
ダフクロと亡き王女がペールギュントとかとカップリングされて出てるよ。

一時期ブックオフで250円とか500円で山のように見かけたけど最近見かけない。

419:名無しの笛の踊り
09/05/26 09:24:57 7wUyoC50
駅でマルチ(健康食品らしい)に名前を聞かれたので
「田吾作です」と自己紹介した。
そしたら苗字も聞いてくるんで
「カルロス・セニョール・田吾作です」って答えた。

そしたらマルチが「真剣な話をしてるんです!」と怒りだしたので、
「ボリビア人であった祖父が、
 せめて名前だけでも日本人らしくとつけてくれた名前で、
 僕も恥ずかしいですけど冗談扱いされるのは心外です」
といった内容をこちらも真剣に説明した。

マルチは納得してくれた。
カモってこういうやつのこと言うんだろうなって思った。

420:名無しの笛の踊り
09/05/26 13:06:42 ekj6P9fL
( ;∀;)イイハナシダナー

421:名無しの笛の踊り
09/05/26 14:10:05 AyTdZ32p
>>420
コピペにマジレスしてどうする。

422:名無しの笛の踊り
09/05/26 21:12:31 JpY/b+6P
>>421
ネタレスにマジレスしてどうする。

423:名無しの笛の踊り
09/05/26 22:42:17 3v5q9Czc
ここいらで大阪公演のエロイカあたりが発掘されないとスレがもたないな。

424:名無しの笛の踊り
09/05/26 22:43:23 nFM6SgKd
>>418のCD、今日ブックオフで500円で見かけたよ。
とりあえず買わなかったけど。

425:名無しの笛の踊り
09/05/30 11:15:09 WOT9rFwN
村上春樹の1Q84に言及。
シンフォニエッタのレコード。
青豆さんはセル。天吾くんはオザワだそうです。
どのような理由があって選ばれたのでしょうか?

426:名無しの笛の踊り
09/05/30 12:18:52 Ip4zcp9m
>>418>>424
すわ、セルのラヴェル、出たか!
情報㌧クス

とは言え、うち田舎なんだよな…


427:名無しの笛の踊り
09/05/30 18:33:53 bz3gGbZ+
>>426
出たか、っていうより出てたのか、って感じ。
20年ぐらい前のCDシリーズだと思うけど。

428:名無しの笛の踊り
09/05/30 18:37:04 bz3gGbZ+
これね。
URLリンク(kechikechiclassi.client.jp)

429:名無しの笛の踊り
09/05/30 19:13:58 n7uI2nHy
>>423
あー、知っとる奴いたのか。

神様が亡くなった後のコレクション引き継いだ時にリハーサルだがあったなぁ

430:名無しの笛の踊り
09/05/31 22:41:55 b/eDgXx9
ロンドンsoとのチャイ4の頭のファンファーレのところで、セルの声が聞こえる。持ってる人確かめてみて。

431:名無しの笛の踊り
09/05/31 23:03:58 G18FGjH0
セル場合、声が入ってないほうが珍しいのでは

432:名無しの笛の踊り
09/06/04 21:42:25 3e+X6xGu
レヴァインも唸ってた。惑星で。

433:名無しの笛の踊り
09/06/04 23:02:45 lgvInabJ
>>431 そーなんだ? 気付かなんだわ

434:名無しの笛の踊り
09/06/05 00:20:21 MTzxumu7
「エロイカ」とかモーツァルト、シューマンなんかのSACDは素晴らしい。
普通のCD聞けなくなった。
続編がストップしてしまったのは惜しい。

435:名無しの笛の踊り
09/06/05 20:28:26 pt/OI7Hl
>>425
この書店売切れ続出の新作に、
セル指揮ヤナーチェク『シンフォニエッタ』が登場するんだね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

で、どんな登場の仕方なの?
オレもこの後、小説手に入れて呼んでみる予定だけど。
サワリだけでも誰かおせーて

436:名無しの笛の踊り
09/06/06 02:03:13 BOM+KfCh
物語の冒頭シーンからシンフォニエッタは流れるよ
何度もセルのLPをかけるシーンもあるけど
物語とシンフォニエッタが合ってるかと言われるとどうだろうね・・・
もちろんセルのシンフォニエッタ流しながら本は読んだけどさ

437:名無しの笛の踊り
09/06/06 09:32:50 peztsjIw
>一方、小説に登場するジョージ・セル指揮、ヤナーチェク作曲の「シンフォニエッタ」を収録するCDについて、発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルは数千枚の追加生産を行った。


438:名無しの笛の踊り
09/06/06 20:37:46 OgAUcUX5
> 435 どんな登場の仕方なの?
冒頭、ラジオでシンフォニエッタが聞こえる。
その後主人公の青豆(苗字)が、シンフォニエッタのレコードを買いにいって、
店に1枚だけあったのが、ジョージ セル指揮、クリーブランド管弦楽団のレコード。
セルの名前はその後にも出てくる。

またもう一人の主人公天吾もシンフォニエッタのレコードを既に持っているが、
それは小沢征爾指揮、シカゴ交響楽団。これは1回だけしか出てこない。

というわけで、セルのレコードは偶然に選択されたもので、なぜセルなのか
理由は不明。


439:名無しの笛の踊り
09/06/07 10:05:50 /etWJvxO
セルのチャイコ4といやあ、録音はケネス・ウィルキンソン
つまり、セルの録音中、飛び抜けた好録音(ヘンデルも)
あとはハーリ・ヤーノシュもCBSでは例外的に優秀
セル=音悪を覆す数少ない例外ね

440:名無しの笛の踊り
09/06/07 13:15:36 vVI0yAMJ
セル時代のクリーブランド
クラの事故割と多くね?
前に話題になってたら、スマソ

441:名無しの笛の踊り
09/06/07 16:14:54 MpVLtl5W
>>440
セルは部分的な録りなおしを嫌っていたからね。
ほとんどの録音が演奏会直後の一発録りだよ。
クラはどんな名手がやってもリードミスは起きるもの。


442:名無しの笛の踊り
09/06/07 16:17:03 MpVLtl5W
>>439
録音年代が違うけど、マラ4とウォルトンのパルティータも驚異的にいい音で録れている。
逆に新しい割にはブラームス(特に2番)あたりはあまりよくない。
なんでなんだろう?

443:名無しの笛の踊り
09/06/08 01:28:35 aNkr8c0r
モーツァルトの中では「ハフナー」が良い音だったな

444:名無しの笛の踊り
09/06/08 19:59:13 qz9MAz1W
>>439

久々にハーリとキージェ聴いた。同感。

キージェのTrpの最弱音にも鳥肌が立つ。
(トロイカはバンスタNYPがさらに圧倒的だけどね)





445:名無しの笛の踊り
09/06/08 21:02:41 bBcBN6N7
クラシック・チャートでシンフォニエッタが急上昇中。
なんか知らんが、小説で話題になってるらしい。
平台でPOPつけてる店もあるやに聞いた。
セルファンとしては嬉しいっす。

446:名無しの笛の踊り
09/06/08 21:21:55 eFgRkcdu
>>445
バラで売ってんのか?

447:名無しの笛の踊り
09/06/08 22:31:14 BS5n4xrC
どうせセルの作品を小説に出すならもっと他の作品にして欲しかったな
クラシック&セルの入り口にしては少しマニアックすぎるw

448:名無しの笛の踊り
09/06/08 23:11:03 UH9i+dqU
セルってユダヤ系?
村上春樹はわざと日本人とユダヤ人を並べたワケでもないよね
こないだイスラエルで受賞したし


449:名無しの笛の踊り
09/06/09 01:52:47 avKe2Ghm
村上春樹がセルの演奏を気に入るのは何かわかる気がする。
セルの演奏みたいに小説を書きたい・書いているのだと思う。

450:名無しの笛の踊り
09/06/09 19:43:27 AGkI/n8X
1Q89でのシンフォニエッタは違和感感じるのもわかるけど
発想のベースは1984のトラッペットからのイメージだと思うから
1984を読んでるとそんなに違和感はないよ
逆にこれから何か始まるんじゃないかとゾクゾクしてくる

451:名無しの笛の踊り
09/06/09 19:45:03 AGkI/n8X
×1Q89
○1Q84

452:名無しの笛の踊り
09/06/09 22:56:04 MtzBglGR
あっという間に盲人に抜かれてしまったな。w

セルのは、カップリングがインチキオケコンだし。

453:名無しの笛の踊り
09/06/10 00:31:55 3LQr1nya
タラス・ブーリバとか録音しなかったのかな?

454:名無しの笛の踊り
09/06/10 08:58:48 sB9FC9Vq
どしろうとがわけもわからずセルセルと五月蠅くなるんだろうな

455:名無しの笛の踊り
09/06/10 10:28:43 b3m92Hkd
セル&クリーブランドのCDは輸入盤と国内盤を組み合わせ
99%持っていたのにシンホニエッタはなかったorz
まあどんな形でもセルが売れるのは嬉しい
ただカップリングがあのオケコンとは

456:名無しの笛の踊り
09/06/10 22:37:41 5o0NPMpv
URLリンク(mainichi.jp)
村上春樹さん:「1Q84」ブーム過熱 発売12日目で100万部超え 作中のCDも品切れ

作品の冒頭から、頻出するチェコの作曲家ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」も異常な人気だ。
主人公が聴くジョージ・セル指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏を収録したCDは、
注文が殺到し、ほぼ品切れの状態が続いている。

発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルによると、

同作品はCD化した90年以降、20年間で6000枚を出荷したが、
「1Q84」発売後のわずか1週間で、同数の注文を受けた。

追加生産中で、今週半ばには、店頭に並ぶという。

【音楽/文芸】村上春樹の最新作『1Q84』を追う、『バルトーク:管弦楽のための協奏曲/ヤナーチェク:シンフォニエッタ』[06/09]
スレリンク(mnewsplus板)

457:名無しの笛の踊り
09/06/11 00:09:24 /5rs0L6+
◆日本の風物死◆

1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる

2月=雪下ろしの最中に屋根から転落

3月=免許取り立ての18歳無謀運転

4月=花見or新歓コンパで急性アル中

5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故

6月=パチンコで子供蒸し焼き

7月=DQNの川流れ

8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される

9月=バーベキューでカセットコンロ爆発

10月=毒キノコを知らずに食べる

11月=山菜取りでクマに遭遇

12月=軽装で雪山に登って遭難

458:名無しの笛の踊り
09/06/11 00:19:46 i/YP5j9M
>>456
これまでは、ならせば年間販売300枚ということか。
「セル没後20周年企画」として、1990年7月に販売されたCD
(CSCR-8211)を発売当初に買った漏れは自慢して良いですか?


459:名無しの笛の踊り
09/06/11 00:55:35 jfBZ8XiT
>>452
どうインチキなの?

460:名無しの笛の踊り
09/06/11 00:57:02 /2ARn9Sm
がっつりカットしてるんじゃなかったか

461:名無しの笛の踊り
09/06/11 08:12:47 Gx9Lo0Yo
その件はトンデモ盤スレで話題になってますよ

462:名無しの笛の踊り
09/06/11 13:30:16 hvF9X3Qw
セルはなんでブラームスを嫌っていたんですか?

463:名無しの笛の踊り
09/06/11 13:38:24 MvAhuLL+
>>462
初耳だわそれ。ソース希望。

464:名無しの笛の踊り
09/06/11 14:03:53 SLmqpIb9
個人的にブラ3のベストはセル/クリーヴランド管なんだが

465:名無しの笛の踊り
09/06/11 14:25:08 lPyCfKdb
アシスタント試験の課題が「モツ・ベト・ブラの交響曲から一曲を歌いながら暗譜で振れ」
だったくらいだから嫌ってないだろ

466:名無しの笛の踊り
09/06/11 15:50:10 529ZwJew
ブラ4の冒頭の削除された序奏(和音)を
自分で説明しながら録音までしてる(放送用だけど)。
嫌いなんてどっから出てきた話だ?

467:名無しの笛の踊り
09/06/11 17:50:11 h0DqIR7R
462の脳内世界ではそうなのだろう。

468:名無しの笛の踊り
09/06/11 19:38:35 MvAhuLL+
ちょww


469:名無しの笛の踊り
09/06/12 18:47:47 xMbaT1FQ
20年間で6000枚か・・・
そりゃクラシックは売り場へるわけだな。



470:名無しの笛の踊り
09/06/12 19:02:39 +22W1R9K
オケコン&シンフォニエッタの国内初CDは1990年のCSCR8211じゃなくて1984年の32DC211。
ソニーさんしっかりしてくれよ・・・。

1984年32DC211
1990年CSCR8211
1995年SRCR9871
2000年SRCR2556

これまで都合4回カップリング変えずに再発されているからクラシックの中では売れ行きいいほうなんだろうな。

471:名無しの笛の踊り
09/06/12 19:43:46 YVj0RpH6
20年で6000枚
1年で300枚
1.2日で1枚と思えば売れてるようにも感じから怖いw

472:名無しの笛の踊り
09/06/12 21:57:40 yTHT/c8l
朝日新聞ででかい広告でてたー
チンポ煮えた

473:名無しの笛の踊り
09/06/14 09:54:02 Ap3ZHKA5
LPの時、シンフォニエッタは交響的変容と
オケコンは火の鳥とのカップリングだったんだよな

474:名無しの笛の踊り
09/06/16 18:21:50 lmeBg3rX
えー交響的変容のほうが良かったのに

475:名無しの笛の踊り
09/06/17 19:52:48 3TwKudZO
>>473
ウォルトンのヒンデミットの主題による変奏曲は交響的変容と別だったの?

476:名無しの笛の踊り
09/06/17 20:05:28 /umHl0tW
>>475
そういやぁ、これのVPO指揮した映像あったよな?

477:名無しの笛の踊り
09/06/18 19:07:56 9XqA/Fxc
>>476
雑誌『フライデー』の創刊号に掲載された自決した三島の首と胴体の写真。(グロ注意)

三島由紀夫の首:
URLリンク(hugo-sb.way-nifty.com)
三島由紀夫の胴体:
URLリンク(hugo-sb.way-nifty.com)

478:名無しの笛の踊り
09/06/19 01:02:43 OpPbLgia
>>477
思いっきりスレチ

お~ま~え~は~あ~ほか~!

479:名無しの笛の踊り
09/06/19 19:58:01 xsNR2Ck7
セルスレってこんなつまらんやつばっかり居るの?

480:名無しの笛の踊り
09/06/24 18:59:28 Zie/IeXa
最近はセルの指揮した交響曲の穏叙楽章にはまっている。


481:名無しの笛の踊り
09/06/24 20:18:03 MKgLIzPB
おまえら今話題のシンフォにエッタは当然持ってるよね?


482:名無しの笛の踊り
09/06/24 20:18:43 MKgLIzPB
個人的にはクーベリック/バイエルンの演奏の方が好きだ

483:名無しの笛の踊り
09/06/24 20:21:01 DBZ8NJkU
>>481
買ったよ
思ってたよりはるかに遅い演奏って感じ(ちなみにデフォルトはアンチェル)

484:名無しの笛の踊り
09/06/24 22:10:23 KE+6iauR
マッケラスのがいいでー

485:名無しの笛の踊り
09/06/25 20:16:23 S+3PFa1c
ドヴォ7良いなー。
3楽章なんか泣けるよ。
録音も最良。



486:名無しの笛の踊り
09/06/25 21:21:35 P9XM2GsT
どうやらこのスレに、俺が10年越しで探している画像がうpされているらしい。
でも、いざとなると開く勇気が出ないもんだね。

487:名無しの笛の踊り
09/06/25 21:40:10 6R827jfB
セルのドボ7、アンサンブルはかっちりしてるんだけど・・・
響きを殺しすぎる嫌いがあったり、3楽章は終始3拍子に感じてしまって微妙だったり。

ノイマンの方が好き。

488:名無しの笛の踊り
09/06/26 13:23:07 oPGbP7+h
オレは7、9番は大好きだが、イギリスはダメだ
恵美の晩年のも、あのテンポが。
セル通はみな評価するんだけどね。
新世界は実に良いね。終楽章の再現部の副主題だか第2主題がチェロから
沸き上がるとこの采配にはたまげた。


489:名無しの笛の踊り
09/06/26 17:14:26 auFPWydm
>>488
やむにやまれない心情吐露なんだろうけど、それが即興的なものではなく、ギチギチに練習で固めてきているところがセルのセルたる所以だね。

490:名無しの笛の踊り
09/06/26 19:40:10 gxvcnusO
セルの新世界は良いねえ。
バンスタと並ぶ愛聴盤だよ。

2楽章のドライな快速テンポでしっかり感情が滲み出るとこ。
1楽章の提示部を繰り返さないのも良し。


491:名無しの笛の踊り
09/06/27 08:35:46 6wAQt9kG
セル、ときいてまっさきに思い出すのは、ロベール・カサドシュと組んだ一連のモーツァルトのピアノ協奏曲だな♪

俺が厨房の頃はモツコンといえば、このコンビが定番だった。

まるで風呂上がりに夜風に吹かれて涼んでるような・・そんな爽快な演奏だったな。

492:名無しの笛の踊り
09/06/27 10:58:24 41WC/zc5
セルと言えば小学生の頃に聴いたSONYのファミリー名曲集みたいなLPに
何気なく含まれてた「亡き王女のためのパヴァーヌ」。

俗っぽい感じがまるでなく、ひんやりした上品なホルンの音色が印象的。
セルと比べると他の演奏は暑苦しく聴こえてしまう。

493:名無しの笛の踊り
09/06/28 16:27:03 dMhHUVZi
スラブ舞曲(米CBS) サイコー。

死ぬ前に聞けて良かった。



494:名無しの笛の踊り
09/06/29 15:54:39 QQk3AXan
村上春樹スレより。セルのオケコン=原典版という壮大な勘違い。

99 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 15:36:34 ID:cF0O8d2O
おかげでセルのオケコン改悪事件が世間に広まっちゃったよ・・・

100 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 15:43:48 ID:pEhys9K1
原典厨乙
改悪かどうかは聴く側が決めること
セル自身は終盤のカットした部分を「冗長」と判断したまで
いやだったら、セル以外の演奏を聴けば良いだけの話

101 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 16:08:25 ID:c2I1xCYX
え、原典厨ってオリジナルオリジナル言いながらポケットスコアも見たことないの?

102 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 16:24:54 ID:mQdO/pjz
>>101
そうだね。
改悪と罵倒する前にもうちょっと調べて欲しいもんだよ。
セルが選んだ演奏こそが初版物であり、今スタンダードになっている長いバージョンは
作者自身が後に加筆した部分を加えた演奏でしかない。
つまりセルによる演奏が厳密には「原典」であるということになるんだよ。

103 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 16:39:40 ID:1KlAxOo/
ん?>>100がわかってないということか

104 :名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 17:01:21 ID:KP4ZcQwC
めちゃスレチだが、今の原典版はよくできてるんだぞ。
近衛の爺ちゃんの時代は、スコアにはなんも書いてないから、パート譜を読みに図書館通ったんだぞ。
別にセルと原典は矛盾してないんだよ。セルはセルなりに楽譜に忠実であろうとしたんだよ


495:名無しの笛の踊り
09/06/29 23:30:29 57+4WjJK
CR情事セル

496:名無しの笛の踊り
09/06/30 03:24:24 pA6SjmIz
セルっつうのは、イマイチ良さが分からんね~。
フレージングはポキポキだし、第一、華がない。
鼻ならあるだろうけど。
>>479の言う通り。
つまらん。
セルが分かるのは通の証拠とかいう人もあるがそれはウソ。
華がない鼻くそ指揮者→セル、ケンペ、アバド。


497:名無しの笛の踊り
09/06/30 08:43:41 Ylku0ZZd
>>496
簡単な話だ。
お前がツンボだからだ。

498:名無しの笛の踊り
09/06/30 08:59:58 x985NArd
>>496
カラヤンでも聞いてろ

499:名無しの笛の踊り
09/06/30 09:02:25 sXEx8Fte
スコアを大幅に改悪するような指揮者はダメ。
なにをやっても信用されないよ。

500:名無しの笛の踊り
09/06/30 09:56:48 lf7bKFl/
人それぞれでいいんじゃね?


501:名無しの笛の踊り
09/06/30 10:17:09 UeXEv6pj
>>499
存命中はずっと信用されてたみたいだね。
どうしてだか考えてみよう。

502:名無しの笛の踊り
09/06/30 12:15:05 Ylku0ZZd
>>499
改悪かどうか、お前が決める事じゃない。
で、クレンペラーもフルヴェンも、昔の指揮者はけっこうスコアに
手を入れてたよな。それが昔のスタンダードだったんだろ?

503:名無しの笛の踊り
09/06/30 12:40:37 lf7bKFl/
セルが嫌いなら、別に本人の自由だけどな。
しかし、「なにをやっても信用されない」とまで決め付けられると
さすがにセル・ファンの反発を買うだろう。
まあ、それが目的なんだろうが。


504:名無しの笛の踊り
09/06/30 14:06:16 u/GgpOiu
>>497
いやぁ~、セルファンにもこんなアクチヴな人いたんすねぇ~!
大体が草食系のオタク系のクラシックはあまり広くは知らないけれど
まあ大方の意見は鵜呑みにしているジミ~な人、多分勤め人。という
イメージあったんで。
だってあんなキンキンした安っぽいクリーヴランドを聞いていられるんだもの。
でも大きな間違いが。
もし>>496が「つんぼ」じゃ音聞こえないなら、セルが詰まらないことさえ分からないのに。
もし比喩として使ったというなら、聴覚芸術のスレでは最低の発言だと思います。

やっぱり、その程度か。セルが良いなんて人は余りいろいろ聞いてないからなぁ。
もっとアクチヴなセルファンも、ちょっと知りたい(笑)
ちなみに昔はスコアに手を入れるのに抵抗は少なかった。
しかし、セルの演奏はそれ以前の問題。


505:名無しの笛の踊り
09/06/30 14:11:38 lf7bKFl/
>>504
はいはい。


506:名無しの笛の踊り
09/06/30 14:54:49 ufEtrbvd
>あんなキンキンした安っぽいクリーヴランド

再生機、特にスピーカーを疑ったらどうだ。
セル指揮のクリーヴランドの生音聞いた人のインプレッションはむしろ逆だがな。

507:名無しの笛の踊り
09/06/30 15:28:43 hyXT4oU9
カッサカサの乾いた音というなら納得するけど
キンキンには聴こえないなぁ
まぁ人それぞれだから別にどうでもいいけど

508:名無しの笛の踊り
09/06/30 15:31:50 lf7bKFl/
スルーでおk。

509:名無しの笛の踊り
09/06/30 22:39:44 UCgG/Hbo
ソニーの国内盤だとカサカサでキンキンだけど、アメリカCBS盤だと
実に芳醇な音があふれ出るぞ。
504とか507は、輸入盤を聞いてから書いてね。
輸入盤を聞いてもそう聞こえるなら、506が書いたとおり、
自分の再生装置が悪いか、それともやっぱりツンボなんだろうな。
ツンボは504には当然の言葉であって、最低な野郎には最低な言葉が
お似合いだという事だ。

510:名無しの笛の踊り
09/06/30 23:50:04 OWpVxB1A
それはLPの話じゃなくて? 

511:名無しの笛の踊り
09/07/01 01:30:11 FtxOGVkq
>>509
幻聴だな

512:名無しの笛の踊り
09/07/01 01:57:47 w15+x965
LPはたしかに米コロンビアだとマイルドな音がする

513:名無しの笛の踊り
09/07/01 07:20:17 4DJ56mQc
>最低な野郎には最低な言葉がお似合いだという事だ。

バルトークを冒涜した最低野郎のセルにはどんな言葉が似合いますか?

514:名無しの笛の踊り
09/07/01 07:26:41 MYsAjAia
>>513
バルトークもセルもおまえにだけは言われたくないのは確か。

うざいから何度も書きなさんな。

515:名無しの笛の踊り
09/07/01 08:36:30 fqpddz2/
>>513
はいはい。
判った判った。
御出口はこちら。

516:名無しの笛の踊り
09/07/01 11:58:49 tp7hJGSL
>>513
普通に「改悪王」でいんじゃね?

517:名無しの笛の踊り
09/07/01 12:10:03 gwhfpAkQ
自演乙w

518:名無しの笛の踊り
09/07/01 12:11:55 xDUG5nBM
お楽しみ中のところ申し訳ございませんが、これはもう発売されてますか?
URLリンク(www.hmv.co.jp)

519:名無しの笛の踊り
09/07/01 12:16:04 MYsAjAia
>>516
クラ板は駄レスにかぎってアゲたがる。
これ豆知識。

おまえのことな。

520:名無しの笛の踊り
09/07/02 04:51:22 c/ID3NGN
>>506
>>509
やっぱりそう来ましたか(笑)
自明だと思って、敢えてシステムについては書かなかったのですが。
理由は明白。

1.他のオーケストラでは、実際、非常に柔らかい音で鳴っている。
よって再生装置のせいではない。

ちなみに、盤は米コロンビアはプレスも含め雑なので、独/仏コロンビア、CBSですよ。
日プレスは論外。
クリーヴランドだから米国プレスなんて考えも論外!
神保町エ○ルナでも行って勉強して来て下さい。
ただ米録音だから元々から音が汚いのは、セルのせいではないかも。

2.参考までに、スピーカーとアンプはTELEFUNKEN、SABA、SIEMENS、RFTの独系を中心に沢山あるが、
どれで聴いても印象は変わりません。
やっぱりJBLだのアルテック(?)はたまたタンノイなどと下らないことは言わないで下さいね(笑)
レベル違うんで。
そういう再生装置こそ、評論家の受け売りで、かつ耳を悪くします。
神保町行ったついでに楽○舎でも行って勉強して来て下さい。

あっ、セルファンも大半が評論家の受け売りか(笑)
でも、アクティヴなセルファンは素晴らしい!(珍しい?)

以上、少なくとも再生装置のせいではありません。
セル&クリーヴランドのせい。

521:名無しの笛の踊り
09/07/02 06:39:49 L0Vgmwle
ニーベルングの指輪ハイライツは
どうなの
あの光放氏も絶賛しているようだが
オレには曲によってムラがあるように
聞こえたのだが

522:名無しの笛の踊り
09/07/02 09:33:51 ogX0KyeI
>>520
じゃあ、もう決まった。
お前の耳が悪いのだ。

しかし、JBLとかアルティックが揶揄のついでとは言え、出てくる
ところがご愛敬か。

お好きになさってください。他人の迷惑にならない範囲で。

523:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:03:45 0VL3Lg8K
>>520
老婆心ですが、
オーディオの音質については、
「生音を聴けるオーケストラ、指揮者で」
生音の印象とCDでの自分のオーディオとの印象の比較ができるといいです。
スピーカーの音質は結構癖があり、ソースとの相性は色々。
ある装置でとてもいい音するCDが別の装置では全くダメってことはありえます。

そういうことはもうやってる、ってか?
すんまへん。

524:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:08:57 z5V6xMjZ
タンノイ使ってるおいらなんか話にならないボンクラなんだ。。。

525:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:46:49 cvviAloH
>>523
>>523

ウソかも知れぬのだから釣られなさんな

526:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:47:21 wIWR+E2V
ムラヴィンスキーはダメ指揮者といえよう Part2 より

216 :名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 05:07:24 ID:c/ID3NGN
>>109
カラヤン、ショルティ、バンスタ、アーノンクール、ムーティ、サバ、シャイー、ゲルギエフ、ベルグルンドなどなど。

↑いやぁ、アンチムラの人は、こういうの聞きはるんどすか~。
ネタじゃないですよね?
特にバンスタ、アーノンクール!
ムラに比べるにバンスタ、アーノンクール!
狂ってる!
サバってまさか、サバタ?
サバス、メタルの雄、ブラック・サバスのことッスよね?
他に以前、OH!Monday!とかストコとか出てましたね。
ある意味、ビックリ、面白い。
それじゃあ、永久に話は噛み合いませんね。
無理無理ムリリ。

>>216
ID:c/ID3NGNさん

ムラヴィンスキーの評価はともかく、もっと楽しい議論がしたいです。
複数の場でこの様な書き込みを見て、何かとても残念な気がしました。

527:526
09/07/02 10:50:56 wIWR+E2V
訂正

>>216
ID:c/ID3NGNさん→誤

>>520
ID:c/ID3NGNさん→正

でした失礼

528:名無しの笛の踊り
09/07/02 10:53:12 qHd0Ax+/
これは釣り師っぽいね

音楽 [クラシック] 【高潔】ジョージ・セル 5【中国の陶器】
スレリンク(classical板:504番)
音楽 [クラシック] フジ子ヘミング
スレリンク(classical板:179番)
音楽 [クラシック] ニコラウス・アーノンクール 3
スレリンク(classical板:361番)+363

529:名無しの笛の踊り
09/07/02 11:30:05 cvviAloH
なんや荒らしだったんか

530:名無しの笛の踊り
09/07/02 12:14:56 d7rBPJGA
このスレの最初の書き込みからして住人を不快にさせるのが目的なのは明らかだろ
こんなクズ相手にかまってやるクラオタは人が良すぎ スレが汚れるだけだから無視しろよ

531:名無しの笛の踊り
09/07/02 12:56:13 NRQn0PKo
ラファか?

532:名無しの笛の踊り
09/07/02 13:19:15 ogX0KyeI
荒らしだと判らなかったから……。
勘違いオーヲタかな、と。
ま、バレた以上、今後は無視だね。

533:名無しの笛の踊り
09/07/02 14:16:07 uxXWXB0B
>>528
いろんなスレで煽りまくり、罵倒しまくってるんだな。ある種の病気かもしれん。
おそらくここにも再登場すると思う。

【ID:u/GgpOiu】
179 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:22:41 ID:u/GgpOiu
カレーを頼んだらウ○チが出てきたようなものだ(笑)
それも「想定外」として受け入れろと?

361 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:15:05 ID:u/GgpOiu
確実にふにゃふにゃグチャグチャで対位法も糞もなく中学生オケ以下
あんな人の演奏を聞くのは時間の無駄とか思いません?

504 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2009/06/30(火) 14:06:16 ID:u/GgpOiu
セルが良いなんて人は余りいろいろ聞いてないからなぁ。
もっとアクチヴなセルファンも、ちょっと知りたい(笑)

534:名無しの笛の踊り
09/07/02 16:06:11 c/ID3NGN
御期待にお答えしてやって参りやした!再登場!

>>532
ホントかどーかは、神保町に行ってみれば、すぐ判明すること。
現在の神保町は、日本、もしかしたら世界的に見ても
ある種のクラシック再生の最上の一端を示していると思いますよ。
世界中からバイヤー来るし。
今やロンドンの比ではない。

所与の情報に関して、ちゃんとした反論が出来ぬと「荒らし」と弾劾する。
好みでの判断は別として、装置や盤に関して何か事実と違うことを言いましたか?
物故した演奏家に関しては、この2つしかないでしょう?
独系の、一般用ではなく業務用のちゃんとした機器で
ちゃんとした盤を聞いたことがあるか、聞いていますか?
まずは、それからです。



535:名無しの笛の踊り
09/07/02 16:12:15 c/ID3NGN
ところで、せっかくイロイロと閲覧して頂いた方々の為に…、
多大な害を及ぼすバカスタとかアホノン狂ウとかブス子と違って、
セル自体には恨みはないです。
音楽に害は与えていないから。ただ、詰まらないなァと思っただけ。
私の周りのセルファンは地味で実直で、ある意味いい人ばかり。
だから逆に、ファナティックなファンがいると知って面白かったです。ムラとかならファナティックなファン多そうですが(笑)

セルでも、ニュヨークpo.とホロヴィッツの'53年ライヴ、
チャイコンのオケの音はアメリカにしてはマァマァでしたよ。
セルのフレージングは好みでないが。

また、訊きますか?
「じゃあ、おまえそのLP持ってんのかよ?」
「オ○ケンのCDじゃねェ?」と。
答え「はい、オリジナルLP持ってマス」と。
ペンザンスの53→ここが大事、オリジナル。

まだ疑う?
では、今度はこちらが質問。
本当のオリジナルは赤、黒どちらでせう?
またレコード番号「53」の前にある1文字は?
セルファンなら分かりますよね?(CD解説に書いてあったらスミマセン)

ところで、盤や機器にいくら以上使うと「オーヲタ」の殿堂入りっスカ?
マンヒョン1件分ではまだまだ足りないっスカ?
金額じゃないっスカ?
やっぱ、気合いっスカ?

【PR】「ベルリン」「リヒター」「OH!Monday!」も見てね(笑)


536:名無しの笛の踊り
09/07/02 17:48:57 ZAQZeZ7T
放置して次どうぞ

537:名無しの笛の踊り
09/07/02 20:16:58 z5V6xMjZ
セルの第九、好きだな。
あとエロイカ、グレート(CBS)。

それと70年の東京ライヴ。
あれは音質も素晴らしい。
ドイツの知人にあげたらたまげてた。

538:名無しの笛の踊り
09/07/02 20:21:35 lleZCNFQ
ドイツ人てセル聴くんだ

539:名無しの笛の踊り
09/07/03 14:47:31 vVZrFeIv
1970年までの10年間余、セルおよび、クリーヴランドとのコンビは、
同業者をふくむ専門家、愛好家から、一目も、二目も置かれていたの
は事実です。

540:名無しの笛の踊り
09/07/03 23:26:08 ZQd3dBei
セルは,クリーヴランドのヨーロッパ巡業にあたって
カラヤンにザルツブルクとルツェルンで自分の楽団を振ってくれるよう依頼した。
二人で打ち合わせたプログラムのメインはプロコフィエフの交響曲第5番だったが,
セルはこれを彼の客演指揮者のためにあらかじめ練習しておくことを約束した。

はたして,セルの言葉に嘘はなかった。
カラヤンがあとで語ったことには,すでにリハーサルを2度もすれば,
オーケストラに注文をつけることがなくなってしまったという。
ルツェルンでのコンサートの数日後,彼は私を呼び寄せ,
クリーヴランド管弦楽団の素晴らしさを,
まさしくカラヤン流の雄弁さで熱っぽく語って聞かせるのだった。
その直後,ベルリン・フィルはカラヤンの指揮下,
エディンバラでコンサートを行ったのだったが,
そのリハーサルのとき私はカラヤンが大変不機嫌なことに気づいた。
ほとんど各小節ごと,各楽句ごとに前には大目に見ていたことまで小言をいい,
練習にたいへんな力の入れようなのだ。
とうとう私はカラヤンに,その曲はこの楽団にとってまるで知らない作品でもないのに,
それほど微に入り細をうがち手本を示しながらリハーサルをするのには,
なにか特別な理由でもあるのか,とたずねた。
カラヤンいわく「ほら,このあいだ僕はあの素晴らしいクリーヴランドを振ったね。
あれは,どこにもひけをとらないすごいアンサンブルだったよ。
だから僕はいま,それでも世界最高のオーケストラを持っているんだと自分自身に納得させたいんだ!」

「ベルリンフィルハーモニー 栄光の軌跡」(166~167頁)
ヴォルフガング・シュトレーゼマン著,香川檀訳
音楽之友社 

541:名無しの笛の踊り
09/07/03 23:36:58 0sL/psIU
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、

542:名無しの笛の踊り
09/07/04 09:56:22 JMrMc7J9
>>170
遅いレスですが、最近「ティル」を聴いてやはりそう思いました。楽しいパッセージに
なろうとするとこで必ずセルがうなるので、気になって集中力が...w
それと、結構音程とかミスってませんか? 何かセル=クリーヴランドって完璧演奏の
代名詞みたいに思っていたので、意外すぎ。

543:名無しの笛の踊り
09/07/04 11:00:41 D20lTNgK
何があっても冷静に対処しようとするその人の教養と
内側から燃え上がる情熱、その両者の葛藤を垣間見るのが
セルに限らず俺がクラシックに感じる魅力
特に40番とか、セルのうなり声を聞くとまるでライヴ録音かと
錯覚することがあるな 

544:名無しの笛の踊り
09/07/04 11:21:18 aKUoccIY
>>542
キース・ジャレットとか聴いてうなり声に慣れる。すると、
セルくらい何ともなくなりますぞ。

545:名無しの笛の踊り
09/07/06 00:05:07 3ohI0Arf
チェリ

546:名無しの笛の踊り
09/07/06 06:38:21 lzEA6WBA
ティー ティー
プマ チェリー マーチェリー♪

ティー ティー
プマ チェリー マーチェリー♪♪

547:名無しの笛の踊り
09/07/06 09:04:25 FPiKy9yF
ミシェル・ポルナレフですか。
懐かしい。

548:名無しの笛の踊り
09/07/06 09:40:20 mTiQKfHU
銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)

549:名無しの笛の踊り
09/07/06 22:30:18 CaDF9Lb8
>>546
歌詞が違うぞ

550:名無しの笛の踊り
09/07/06 22:40:27 1EdY3Es3
>>549
だから…
空気嫁

551:名無しの笛の踊り
09/07/06 23:23:21 B0j5CSp2
K551

552:名無しの笛の踊り
09/07/08 12:56:55 PvTeeUQl
>>504
「つんぼ」にえらく反応してるが、ちゃんと聞き取れない奴に
「おまえつんぼだろ?」ってよく使うが…
もっとも、「つんぼじゃ聞こえないだろ」なんてアホな突っ込みする奴に
お目にかかったことはさすがに一度もないw

553:名無しの笛の踊り
09/07/08 13:04:30 laK/0bD9
>>552
もう蒸し返すな。
また妙なのが戻ってくるから。

554:名無しの笛の踊り
09/07/09 09:18:28 FkjLg5n/
青磁のイメージがあるのはフライシャーとのブラP1協。

555:名無しの笛の踊り
09/07/09 10:17:45 Sf2nPVVR
オイラはマラ4かな

556:名無しの笛の踊り
09/07/17 07:54:41 Ymqcthrj
中国のイメージがあるのは人間として問題があるところ。

557:名無しの笛の踊り
09/07/17 09:09:27 ult1gMbK
>>556
おまえが言うな。てか、吉田に謝罪しろ。

558:名無しの笛の踊り
09/07/17 15:17:51 wzqD6t/N
FMでセルのシンフォニエッタが流れている

559:名無しの笛の踊り
09/07/19 20:23:00 JvcxJdJP
ハイドンの93-98をHMVで新譜予約してたのに、入手困難に・・・。
限定版でもないのにな。
キャンセルしてタワーで買った方がいいんだろうか。

560:名無しの笛の踊り
09/07/19 20:36:02 qLztnUhr
>>559
新譜予約して入手しそこなった?んなアフォな。
それなにかの勘違いでしょ。これとっくに6月に発売になってたやつだし。
ちなみに、HMVの入手困難はまったくアテにならない。

HMVで検索すると、Blu-spec CDで国内盤が出るみたいね。

【参考】
URLリンク(www.hmv.co.jp)

561:名無しの笛の踊り
09/07/19 20:43:18 JvcxJdJP
>>560
ホントだよ。注文状況は「発売入荷待ち」がずっと続いてる。
国内盤はBlu-specか。
もうしばらく迷ってみます。

562:名無しの笛の踊り
09/07/19 21:05:50 Lpubz9CI
>>559
俺は2週間前にオーダーして一昨日届いたよ。

563:名無しの笛の踊り
09/07/20 13:49:36 yhwhpXzX
HMV渋谷、新宿、池袋ともに店頭になく、
タワー新宿で買った。演奏、音質素晴らしかったが…。
国内盤か?微妙やな…

564:名無しの笛の踊り
09/07/20 13:58:08 87T/h2kF
1Q84読んだけどあんまりよくわからなかった。
セルのシンフォニエッタの必要性も甚だ疑問。
おれにセンスがないだけの問題なんだが。

セルで好きなのはモーツァルトの交響曲。
ワルターやベームより良い。

565:名無しの笛の踊り
09/07/20 14:07:54 pmOUs1C5
情事せる

566:名無しの笛の踊り
09/07/20 14:23:33 C4eS3n+Y
ジョージ・セルがキセルで逮捕

567:名無しの笛の踊り
09/07/22 11:53:09 SYQrrDrS
>>559
常時セールしてないのか





既出ですかそうですか

568:名無しの笛の踊り
09/07/22 12:08:00 P/j8kgc0
地元の書店に言ったら、村上春樹の本と一緒に、大量のヤナーチェクのCDが並べてあった。
POPに「青豆の聞いたのがこの演奏!」だって。もう大展開してんの。

凄くね?

569:名無しの笛の踊り
09/07/23 08:00:16 e2RgL4Rx
チョースゲー! 信じらんな―い!!

570:名無しの笛の踊り
09/07/23 12:55:02 JKWiQMdR
(棒読み)

571:名無しの笛の踊り
09/08/03 05:59:57 0yGbLZHq
今チャイコフスキーの5番聞いていて思ったんですが
結構フレーズに隈取りと溜めを入れていたりしているのですね
今まできちんと楽譜どおり演奏していると思っていたのですが
でもイメージは変わらないです

新たな発見でした

572:名無しの笛の踊り
09/08/09 17:41:57 zlZfdEgE
俺こんなCDいつ買ったんだろう
ベートーヴェン交響曲9番 セル/ニューフィルハーモニア
今聴いているとこなんだが、いいねコレ

573:名無しの笛の踊り
09/08/10 10:59:36 07kiRtZN
ハイドン変奏曲聴いた。いいな。
終曲が潤滑油効きすぎて少し回り過ぎてるけど、最後は決めてる。


574:名無しの笛の踊り
09/08/18 13:21:32 leXxu09b
セルのメンデルスゾーン(イタリア、フィンガル、真夏)は
気持ち悪いくらい合奏能力が高い。

575:名無しの笛の踊り
09/08/18 22:19:07 3LUjQIY6
終演後のくつろいだ様子のセル
URLリンク(images.google.com)

576:名無しの笛の踊り
09/08/24 23:11:09 n2ar0JEz
くつろいだというより、少し危なそうに見えるが・・・

577:名無しの笛の踊り
09/08/25 12:28:54 jpPAz1W6
このタバコ喫っているところは、貴重だな。何でも奥さんからは
止められていたという話を読んだことがある。

578:名無しの笛の踊り
09/08/25 14:00:23 olmb+ymq
>>575
ラリP?

579:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:31:36 xHZjwjB8
>>575
近づいたら歯形付けられそう

580:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:40:46 ZSr73ayC
ファインマンレクチャーのCDでファインマン先生がマーラー、マーラーというので物理とマーラーは何の関係があるのかと思ったらマタ-(物質)と言ってたのね。
そういえばセルもインタビューでアンチマーラー(反物質)を連呼していたなと思い出しました。

581:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:52:18 xHZjwjB8
エネルギーに満ち溢れている

582:名無しの笛の踊り
09/08/31 13:00:29 XqMi8tTE
フライシャーとのブラP1を久しぶりに聴いた。
熱い演奏だった。この頃(58年)と比べ、
ゼルキンとの演奏(68年)は冷静に聞こえる。


583:名無しの笛の踊り
09/09/02 01:44:44 ItCNhfgy
顔が深海魚っぽいよな

584:名無しの笛の踊り
09/09/02 08:53:21 EeUTE1+B
>>575
顔に立体感ありすぎで笑ろた。
ほとんど正面顔しか知らなかったので。

585:名無しの笛の踊り
09/09/03 00:11:04 wovCNEil
高潔ジョージ・セル
って並んでるスレタイ見て
高橋ジョージ・セルに見えてしまったorz

近所で選挙運動が激しかった所為か(;´Д`)



586:名無しの笛の踊り
09/09/05 04:23:14 cJfNH/oX
音は悪いけどローゼンは素晴らしいなぁ

587:名無しの笛の踊り
09/09/09 16:01:44 0YMd8jVJ
1970東京ライブ聴いてはまりました

588:名無しの笛の踊り
09/09/09 16:14:17 YjnwoVI7
あれいいよな

589:名無しの笛の踊り
09/09/09 17:30:14 T1SWOg/n
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

590:名無しの笛の踊り
09/09/20 09:39:57 w4F64umx
10年以上クラを聴いてるが、どういう訳か、意識したつもりはないが、セルはあまり聴いた事がなかった俺。
ひょんな事からEMIのグレートを買ってみたが、音割れ、歪みあり、ノイズも結構あり、音質は最悪に近いが、世間巷で言われてる冷たい感じは全くしないし、俺がグレートの基準にしてたべーム/BPO盤と比較しても好みの差で選んでいいレベルだと思った。
てな訳で、近いうちにEMIのドボ8でも買ってこようっと。
以上、セル初心者でした。

591:名無しの笛の踊り
09/09/21 17:31:12 zYk0zSNr
ドボ8はヒスノイズ多いけどソニー初期盤が良いよ、
リマスターはまったりし過ぎてボヘミヤ色が薄くなる
(もっとも「イギリス」という表題でなんでああいう曲なのかは疑問が残るが)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch