10/05/31 01:27:46
>>883
糞長文乙ですが、バレルなんて岡安に追い抜かれちゃったよねw
パーカーとか本当の意味でのイノベイターと違う、バレル程度の個性じゃ
後発のフォロワーに抜かれた時点で価値はもう無いよ。
891:いつか名無しさんが
10/05/31 01:33:57
不惑(笑)
892:いつか名無しさんが
10/05/31 04:00:46
おれバレルヲタなんだけど、バレルヲタの大勢が>>883みたいな知障リテナーばかりだと思わないで欲しい。
893:いつか名無しさんが
10/05/31 07:37:56
不惑(笑)
894:いつか名無しさんが
10/05/31 12:43:19
自分はバレルファンでも何でも無いが
あのスタイルを50年代にやってたことに価値がある。
今の時代に岡安さんはテク的にはバレルよりは上かもしれないが
それは追い越したことにはならない。
そのことは岡安さんも分かってると思う。
>>890の発言は岡安さんにとっても迷惑なんじゃない?
895:いつか名無しさんが
10/05/31 16:45:15
しつこいようですけどもう一度ディスコグラフィ的なもの
50年代
1956 Swingin' Blue Note
1956 Introducing Kenny Burrell Blue Note
1956 All Night Long Original Jazz Classics
1957 All Day Long Prestige Records
1957 Earthy Original Jazz Classics
1957 Blue Moods JVC Compact Discs
1957 Kenny Burrell Blue Note
1957 K.B. Blues Blue Note
1957 Two Guitars Prestige/OJC
1957 The Cats Original Jazz Classics
1957 After Hours Prestige/OJC
1957 Monday Stroll Savoy Jazz
1958 Kenny Burrell & John Coltrane JVC Victor
1958 Blue Lights, Vol. 1 Blue Note
1958 Blue Lights, Vol. 2 Blue Note
1958 John Coltrane with Kenny Burrell Prestige Records
1959 On View at the Five Spot Cafe [live] Blue Note
896:いつか名無しさんが
10/05/31 16:46:16
60年代
962 Bluesy Burrell Original Jazz Classics
1962 Out of This World
1962 Bluesin' Around Sony Music Distribution
1962 Moonglow Fantasy/Prestige
1963 Midnight Blue Blue Note
1963 Blue Bash! Polygram
1963 Freedom Blue Note
1963 Lotsa Bossa Nova KAPP
1964 Soul Call JVC/XRCD
1965 Guitar Forms Polygram
1966 Cool Cookin' Cadet
1966 Man at Work [live] Cadet
1966 Have Yourself a Soulful Little Christmas Verve
1966 The Tender Gender Cadet
1967 Ode to 52nd Street GRP Records
1968 Blues -- The Common Ground Verve
1968 For Charlie Christian and Benny Goodman Verve
1969 Asphalt Canyon Suite Verve
1969 Night Song
897:いつか名無しさんが
10/05/31 16:48:00
70~80年代
1971 God Bless the Child Columbia
1972 'Round Midnight Original Jazz Classics
1973 Both Feet on the Ground Fantasy
1974 Up the Street, 'round the Corner, Down the Block Fantasy
1975 Ellington Is Forever, Vol. 1 Fantasy
1976 Sky Street Fantasy
1977 Tin Tin Deo Concord Jazz
1977 Ellington Is Forever, Vol. 2 Fantasy
1978 When Lights Are Low Concord Jazz
1978 In New York Muse
1978 Handcrafted Pony Canyon Records (Japan)
1978 Stormy Monday Fantasy
1979 Moon and Sand Concord Jazz
1980 Heritage
1980 Listen to the Dawn Pony Canyon Records (Japan)
1981 For Duke Fan
1985 Togethering Blue Note
1986 Generation [live] Blue Note
1988 Pieces of Blue and the Blues [live] Blue Note
1989 Guiding Spirit [live] Contemporary Records
898:いつか名無しさんが
10/05/31 17:22:08
ありがとうございました。いつか聴いてみます。
ブルージーバレル最高ですよね。僕個人的には、ウエスのトリビュートアルバムが大好きです。
899:いつか名無しさんが
10/05/31 19:42:29
まぁこの時代のギタリストは大抵ウエスのスタイルに惑わされてた感じがあるな。
バレルもまたその中の1人だろう。
900:いつか名無しさんが
10/05/31 22:52:25
>>898
そういえばprojectG5というのにバレルも参加してたね。2枚あってバレルが参加していない方は最悪に近かった
901:いつか名無しさんが
10/05/31 23:10:12
バレルが参加してるのはG-7の方だった。他にはGene Bertoncini, Jack Wilkins , Rodney Jones, Ted Dunbar, Kevin Eubanks, William Ash とかが参加。
G-5はjimmy raney,cal collins,royce campbell,herb ellis,tal farlow。ダメだったのは後者。G-7の方はどうだったかな?
902:いつか名無しさんが
10/06/01 01:01:31 9xdDI/sd
>>743
URLリンク(www.youtube.com)
903:いつか名無しさんが
10/06/01 02:11:19
>>902
うまいことはうまい
でもやはりピアノのフレーズはピアノで弾くに限るな
904:いつか名無しさんが
10/06/01 12:24:36
俺はBertonciniの降っても晴れてもが大好きだ
アコースティックなナイロン弦の響きがたまらない。
905:いつか名無しさんが
10/06/01 13:38:57
>>904
ナンシー・ウィルソンのバックでやっていたときは、バレルと同じディアンジェリコニューヨーカー使ってた。
今はバスカリーノのガットだけみたいですね。映像をみると右手小指を使っているみたいだけど?変わった弾き方だなと思った
906:いつか名無しさんが
10/06/01 19:05:34
バートンシーニといえばナスカだが、あの路線はあれだけかい?
907:いつか名無しさんが
10/06/01 19:37:57
>>906
イスカじゃないの?
ショーターとの共演はあれだけ。ああいうスペーシーな音楽に参加しているものはない
ギタートリオとかソロ、デュオで穏健なものが多い。
908:いつか名無しさんが
10/06/01 19:41:56
強いて言えばポールデスモンドのskylarkでガボールザボと2ギターでやってる奇妙な演奏がある。
ザボは好きだがこの録音は買えない。デスモンドのサックスだけは凄い
909:いつか名無しさんが
10/06/02 21:13:46
30年以上前にたまたまFMで録音、10年後にテープあぼーん。
ギタートリオかカルテットでいまだに探してるがわからない曲があります。
ちゃっちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃーちゃちゃーちゃーちゃぁ~ちゃぁ~ちゃぁ~ちゃぁ~~
ちゃっちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃーちゃちゃーちゃーちゃぁ~ちゃぁ~ちゃぁ~ちゃぁ~~
こんな感じの同じコード進行を2回繰り返してるイントロで始まります。
小さなクラブでのライブ録音のような気が・・・どなたかこの曲わかる方はいませんか?
910:いつか名無しさんが
10/06/02 22:20:16
>>909のギターコード ですが
ちゃっちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃーちゃちゃーちゃー
この部分は全部同じコードで
ちゃぁ~ちゃぁ~ちゃぁ~ちゃぁ~~
ここは1回目のちゃぁ~と3回目が同じ、2回目と4回目のちゃぁ~~が同じコードです。
録音前にアルバムと演奏者の紹介がありましたが思い出せません・・・
あとウエスやバレル、グリーンなど聴きましたがありませんでした。
911:いつか名無しさんが
10/06/02 23:24:59
ああ 分かった!ディープパープルのリッチー君だけじゃ無い禿げ友は じゃないかな でも始めは だ~っだ~っだっ っ って感じで少しだけ歪んじゃてるけどな。
セミアコでネズミトーションかかった感じ
それか マクラフリンの早弾きは阿呆の始まりか か バレル 熟ヲタに乾杯か‥
いっぱいあって難しいな
一番いいのは クラッシックバスヲタに電話してみれば分かると思う。
912:いつか名無しさんが
10/06/03 00:01:21
>>911
レスありがとう、ギターはクリーントーンのフルアコの感じでした。
軽くスイングした気楽な演奏の感じがいまだに忘れられなくて・・・
なんとなくウエスのsmokinn,vol.2を軽く明るくしたようなアルバムでした。
また色々あたって探してみます、なんせCDで発してるるかもわからんし・・・
913:いつか名無しさんが
10/06/03 00:53:31
>>909
それはおそらくボサっぽい刻み方なんじゃないかと思うので、
ボサノバの曲(でジャズスタンダードになってる曲)を漁ってみれば?
そしたら曲名くらいは判明するんじゃないかと。
914:いつか名無しさんが
10/06/03 01:34:10
なんか頭弱い電波が住み着いてんの?
915:いつか名無しさんが
10/06/04 00:46:50 ozRuOsJy
ボサの曲でパッとマルティーノみたいなゴリゴリのオルタネイトピッキングでソロをとったら
まったく合わなくて反省。
でもパッとは弾いてるんだよなあ。Once I Loved とか。。。神は偉大なりということか。
916:いつか名無しさんが
10/06/04 01:54:04 b+bJr+wj
パットはいろいろやってるよね。sunnyなんかももともとR&Bの曲だし
ジョニミッチェルのboth sides now.トラッドのsend in the crowns.どれをとっても素晴らしい
ホベルトメネスカルなんかは逆にラテンのギタリストと思われているようだけど、ヴァンダジサーのバガメンチなんかでケッセルを思わせるようなジャズっぽいソロを弾いているので参考に聞いてみては?
917:いつか名無しさんが
10/06/04 13:24:40
メネスカルは他のを聴いたことあるけどそこでは
あらかじめ用意したフレーズをそこで弾いてるという感じで
何か体裁だけ整ってるという感じだった。
918:いつか名無しさんが
10/06/04 18:26:07
みんなって誰かに習ってますか?スケールでピロピロ弾くだけ…オクターブ奏法やウォーキングベースやりたい…
919:いつか名無しさんが
10/06/04 18:30:31
>>918
ていうか楽器って基本的に習わないと無理じゃね?
920:いつか名無しさんが
10/06/04 22:50:39
俺も最近そうおもた・・。独学キツイ。。。
ピアノやバイオリンは習うのが定石なのになんでギターって習う人少ないんだろ?
別段ギターが簡単な楽器ってわけでもないし。
中には習ったら負けみたいな事言い出す奴もいるしw
921:いつか名無しさんが
10/06/04 23:35:08
こんな情報過多な時代だから、確かに習ったら負けかもしれんなw
ようつべとか教本とか情報は溢れてるだろ、今は。それ活用しても、
ちっとも上達しないなら、正直やめた方がよい。
922:いつか名無しさんが
10/06/04 23:52:10
演奏技術って身体運動技術だから文字情報だけでは駄目なんよ。
923:いつか名無しさんが
10/06/04 23:59:38
とかいうと、ようつべとかの動画もあるやんって突っ込まれるぞ
924:いつか名無しさんが
10/06/05 00:00:30
明日、初レッスンだわ。
まだまだ自分でできることもあるんだろうけど、
もっと効率よく上達したい。あと、第三者の目でチェックしてもらいたい。
925:いつか名無しさんが
10/06/05 09:50:28
>>920
習う????????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能がない糞脳みその奴は仕方ねえんじゃねwwwwwwwwwww
しかし駄目な奴は何をやらせても駄目なんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なんて1ヶ月でジャズを演奏できるようになったよ。なぜなら俺に才能があるからwwwww
ていうより神?
おまえらウジムシと住む世界が違うんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全員死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というようなことをジャズ珍がまた言い出すよ。
926:いつか名無しさんが
10/06/05 18:00:41
↑ジャズ珍参上w
927:いつか名無しさんが
10/06/05 21:05:50
>>925
うじの糞珍 氏にさらせ
928:いつか名無しさんが
10/06/07 01:36:08
>>925は本気で精神病んでる不惑(笑)っていうのに50歳過ぎたオッサンです
929:いつか名無しさんが
10/06/07 09:53:21
ジャズ珍にも参ったもんだよ。
こんな気味が悪い奴は俺マジで見たことないよ。
930:いつか名無しさんが
10/06/07 22:25:45
まぁこれでも見て
URLリンク(www.youtube.com)
931:いつか名無しさんが
10/06/10 07:05:46
CDとかDVDだけで習得するのは無理だと思うよ
近所のジャムセッションにギターを持たずに見る専で通うのが良い
と言っても、楽器を貸してなどというのは絶対駄目
出来そうな気がしてきたらギター持ってGO!
932:いつか名無しさんが
10/06/10 17:57:00
>>925
不惑(笑)のキモカキコのテンプレがコピペされてるのかと思ったら、普通に不惑(笑)でしたww
933:いつか名無しさんが
10/06/10 18:20:06
ジャズ珍にも参ったもんだよ。
こんな気味が悪い奴は俺マジで見たことないよ。
934:いつか名無しさんが
10/06/10 18:25:06
そうだジャザーだからな。
935:いつか名無しさんが
10/06/11 03:24:53
>>933
常時即レスのアスペ芸人、不惑(笑)なのに五十代の白痴がいたw
936:いつか名無しさんが
10/06/11 20:52:11
ピザレリ親子が来日するね 親爺さんが元気でなにより
937:いつか名無しさんが
10/06/11 23:01:33
まじか!!
みにいきてぇぇぇえええ
938:いつか名無しさんが
10/06/12 07:36:06
7/6と7/8のCOTTON CLUBで トリピュートトゥデュークエリントンだって
俺も行けたら行くつもり
939:いつか名無しさんが
10/06/13 22:04:40
病気で断念していたジャズギターを再開してセッションに行こうと練習を始めた
どうもリズムが定まらない ブランクが長すぎたようだ
リズムの強化にはメトロ2,4拍がベストなのだろうか?
940:いつか名無しさんが
10/06/13 22:37:54
2/4でも4拍でもいいから、その練習を録音して聴きかえすことが重要だと思うが。
941:いつか名無しさんが
10/06/13 23:06:43
なるほど
スケールでメロディックリズムという本の22種類のリズム形をスイングビートで練習している
マイナスワンには合っているように聴こえても聞き返すと酷いものだからなあ
体力の回復と相談しながら練習を進めていこうと思うよ
ありがとう
942:いつか名無しさんが
10/06/14 00:24:35
>>941
頑張れ、おいらも頑張る。
943:いつか名無しさんが
10/06/17 21:14:11
なんでジャズギターでベンディングを駆使する人が居ないんだろう?
ジャズ版ジェリー・ドナヒューみたいな人が一人くらい居てもいい気がする
944:いつか名無しさんが
10/06/18 06:38:59
>>943 つラリーカールトン ミスティを聴け
945:いつか名無しさんが
10/06/18 23:12:36
URLリンク(www.youtube.com)
カールトンよりは上手いな
946:いつか名無しさんが
10/06/19 06:39:40
>>945
どこぞのオッサン 銭湯か何かで 演奏して聴いてる客は皆 タオル頭に乗せてるみたいなギターだな(笑)
ギターってほんと面白いな。
947:いつか名無しさんが
10/06/19 09:15:11
フルアコにトップ012とかのフラットワウンドで、あれは無理です。
948:いつか名無しさんが
10/06/19 09:51:03
ラリーカールトンみたいにメロディックなラインにチョーキングを入れるのは良いな
クラプトンみたいな三味線チョーキングは一発芸
949:いつか名無しさんが
10/06/19 20:02:28
その昔、フルアコでベンディングを駆使するジョージ・バーンズと言う名人が居た。
ビバップよりスイング寄りで中間派とか穏健派とか呼ばれてた。
ハーブ・エリスと同じくどカントリー出身丸出しで好き嫌いは分かれる。
george barnes quartet
URLリンク(www.youtube.com)
Honeysuckle Rose By George Barnes & Bucky Pizzarelli
URLリンク(www.youtube.com)
950:いつか名無しさんが
10/06/19 21:49:09
>>948
ほんとに言ってるのか‥??
951:いつか名無しさんが
10/06/20 11:11:56
タルファーロウ「良いスイング感だ、誰かに教わったのかね?」
ラリーカールトン「はい、ジョーパスに少し」
タルファーロウ「チっあのハゲか・・・」
952:いつか名無しさんが
10/06/20 14:33:42
ダルは、ほんと手がデカいよな。
953:いつか名無しさんが
10/06/20 21:05:17
>>951
なにが言いたいのか分からんが・・・ ジョーパスのおやじに ラリーが習った事あるって言いたいのか
リトナーも習っていただろ。
どっちもどうでもいいようなギター弾きだよな。
ローゼンウィンケルやジョンスコ ビル・フリゼル Martijin Van Iterson のようなジャズギター弾きじゃなく
このフュージョン野郎系はムカつく
だいぶん前にユウツベでジョンスコとラリーカールトンその他がマイルスのAll Bluesをしているの観た事あるが
ラリーのいちびったソロ 幼稚すぎる ピッキングでごまかしたフレーズ 単純スケール的・・・・
客も幼稚なロック糞ファン 訳の分らんすちりーだんのギターでも弾いとけ
こんな後ろ髪伸ばすオクレは馬齢アーツのギターでチョーキングしとけって感じかw
954:いつか名無しさんが
10/06/21 01:03:26
>>952
だから変化球が自在なのかな。ダルビッシュ。
955:いつか名無しさんが
10/06/21 02:49:04
ブルーノートではなく半音~全音半の音程が正確なチョーキングを駆使して
メロディックなビバップソロを展開した例がほとんど存在しないのだ
youtubeに上がっているカールトンのmistyがまあ成功した演奏
ただし、タルファーロウが邪魔している
956:いつか名無しさんが
10/06/21 14:50:50
>>953
パス信者はフューとかロッ糞しかいないことの証明になってるじゃんw
957:いつか名無しさんが
10/06/21 20:56:35
>>956
アホか 蛆
958:いつか名無しさんが
10/06/22 07:09:38 7FkupkJt
明け方に楽器作曲板でジャズギタリストが議論してるんだが
621:06/22(火) 03:19 2yUQhYZh [sage]
>>613
ロックは詳しくないから分かんないけど、ジャズのアーティキュレーション表現できてる、
ジャズギタリストなんて、殆んどいないと思う。
思い付くのはジョンスコとパット・マルティーノくらい?
622:06/22(火) 04:11 Q37TzW6x [sage]
>>621
ウェスやグラントグリーンは表現できてるんでない?
あと古典的なバップ感はちょっと薄いけどジムホ、メセニー、ローゼンウィンケル辺りは
ギターならではの発音を追求してる感じがして良いと思う
ちゃんとバップのアーティキュレーションを踏襲してる感じはするしね
言ってる事、正解なの?判定お願いします
959:いつか名無しさんが
10/06/22 09:12:01
>>958
> >>613
> ロックは詳しくないから分かんないけど、ジャズのアーティキュレーション表現できてる、
> ジャズギタリストなんて、殆んどいないと思う。
> 思い付くのはジョンスコとパット・マルティーノくらい?
これはアホ発言だと思う。しかもそれで思いつくのがスコとマルテノというのはかなり微妙。
しかし「ビバップのアーティキュレーション表現できてる、ジャズギタリストなんて、殆んどいないと思う」なら正解。
前者のアーティキュレーションは確かに非常に豊かだから異論は無いが、後者はバップのアーティキュレーションとは
微妙に一線を画す。本人が意識してかしないかは知らんがトリスターノやコニッツやマーシュからの
流れのいわゆる「クール」ってやつで大きなうねりはあるが、バップ的大げさなアーティキュレーションやありがちな
譜割は模倣していないそういうスタイル。しかしマルテノが平坦一辺倒と考えてる人がいるがそれは完全な間違いで
確かなアーティキュレーションは存在する。代表として挙げることが間違っているというわけ。
> ウェスやグラントグリーンは表現できてるんでない?
> あと古典的なバップ感はちょっと薄いけどジムホ、メセニー、ローゼンウィンケル辺りは
> ギターならではの発音を追求してる感じがして良いと思う
> ちゃんとバップのアーティキュレーションを踏襲してる感じはするしね
バップ的アーティキュレーションに関してはグラントグリーンが最強ってことで異論無し。
それに全てを費やしている感がある。文章全体概ね正解だと思う。
623 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 06:28:27 ID:O+rsDccF
>>621
> マルティーノがジャズのアーティキュレーションを表現できてるなんて、なんの冗談だ。
残念ながらこいつは耳が悪い。1度死んだ方がいい。
960:いつか名無しさんが
10/06/22 16:47:49
バップのアーティキュレーションならなぜケニーバレルの名前が出ない?
ジムホール、ジョーパスなどの薄口のアーティキュレーションも立派なノリだ
961:いつか名無しさんが
10/06/22 18:01:36
言うまでもないからだろ
ジムホールは強力だよ 特にデビュー盤はもろバップ
パスはスイングのアーティキュレーションでバップのフレーズって感じ。
962:いつか名無しさんが
10/06/22 20:43:29
>>959
訳のわからんくせに、ゴタゴタ抜かすなよ
ちっとも分からんのに、ゴタゴタ抜かすなよ。
お前にジャズ分かるぐらいなら 俺は今頃 東大出てチンドン屋で飯食べてるはず。
可哀想やな マルテノってマルティーノって言ってあげてな。 蛆ちゃん
963:いつか名無しさんが
10/06/22 21:39:27
まーどうでもいい内容だな。
964:いつか名無しさんが
10/06/22 22:44:00
>>962
何発狂してるん、ロッ糞爺w
965:いつか名無しさんが
10/06/23 01:46:31
若手ではジェシヴァンルーラーだね
966:いつか名無しさんが
10/06/23 06:57:25
頭髪も本格的になってきたしね
967:いつか名無しさんが
10/06/23 09:03:20
>>962
こいつ転載元でも狂ってた頭悪いメタル厨だろw
968:いつか名無しさんが
10/06/26 17:11:08
初見で楽譜みてテーマ弾ける??
ピアノとかは余裕でやってるけど俺は全然でけない
969:いつか名無しさんが
10/06/26 17:36:15 ythQMsv3
これいいですよ!
All The Things You Are
URLリンク(www.youtube.com)
970:いつか名無しさんが
10/06/26 17:41:09
ジャズギターを始めたいと思うんですが、ジャズギターで一番難しいということはなんでしょうか?
971:いつか名無しさんが
10/06/26 18:22:39
人生が難しいとか人間関係が難しいとかピカソの絵がわかるとか
大の字に山が削られててそこに火が灯って遠めから眺めてるのとかと同じ感覚
972:いつか名無しさんが
10/06/26 18:53:19
>>970
人を信じることだな。
隣人を愛することから始めないといけない。
ジャズは信頼こそが命だ。
973:いつか名無しさんが
10/06/26 21:36:01
現代のジャズギタリストはほとんどがシェイクハンドでネックを握っていますが
メリットがもう一つよく分かりません
974:いつか名無しさんが
10/06/26 23:41:31
現代のジャズギタリストはほとんどがシェイクハンドでネックを振っていますが
メリットがもう一つよく分かりません