ジャズっておしゃれだよねat CLASSIC
ジャズっておしゃれだよね - 暇つぶし2ch522:いつか名無しさんが
08/01/02 14:10:57 p+3f/6lx
スーパーのBGMにモダンジャズがよくかかってるな。

523:いつか名無しさんが
08/01/02 18:40:53
グルービィ

524:いつか名無しさんが
08/01/06 06:44:19
結局、ジャズ聴いてる大半の人がジャズ聴いてる自分に酔ってるバカなんでしょ?
きもいですね^^

525:いつか名無しさんが
08/04/28 17:08:16
あげ

526:いつか名無しさんが
08/04/28 18:38:28
>>524
まあ、心配するな、オマエと同等品だ^^

527:いつか名無しさんが
08/04/28 22:39:51
ジャズっておしゃれな音楽と思ってたから長い間聴かなかった。聴こうと思わなかった。
おしゃれじゃないと分かって聴き始めた。どんどん聴きたいと思うようになった。

528:いつか名無しさんが
08/05/02 16:46:28
スムース・ジャズとやらっておしゃれなの?

529:いつか名無しさんが
08/05/02 17:50:37
高校のときからジャズっておしゃれな音楽
聴いてれば女に持てると思い20年聴きましたが
現実は


530:いつか名無しさんが
08/05/02 18:04:33
モテてモテてモテすぎて

疲れます

531:いつか名無しさんが
08/05/06 10:48:58 ra+TREUc
ジャズって駄洒落だよね

532:いつか名無しさんが
08/05/10 00:36:08 3c7WrJDa
(ボタンダウンの)シャツってお洒落だよね

533:いつか名無しさんが
08/05/10 00:39:20
Hでお洒落な写真集買ってネ!

URLリンク(42minamina.blog77.fc2.com)


534:いつか名無しさんが
08/05/11 13:16:22
中年のオバハンじゃん

535:いつか名無しさんが
08/05/17 11:57:04
なんか朝日新聞取ってる家とか読んでる人とかって恥ずかしいな
日本人に成りすました朝鮮人なのかな?って思っちゃうよね

536:いつか名無しさんが
08/10/28 01:45:34 skZzPir4
少なくとも Tokyo でズージャがおサレだといえるのは、
六本木の地下に「MISTY」という Jazz-Club が在った頃まで …だと、
当時を知る爺ぃが言っておく。 「Bluenote」(笑)

537:いつか名無しさんが
08/11/04 17:20:51
女「わたしぃぃ~ 最近ジャズに凝っちゃって~ だっておしゃれだすぃぃぃ」
俺「あ、そう」
女「だから~ わたしに合うような~ おっしゃれーーなジャズを教えて~」


優しい俺はアイラーのヴィレッジバンガードを差し出した。



女「なにぃこれ~~~???? めっちゃのれるしぃぃぃ 最高ーーーー」


女の方が上手であった。

538:いつか名無しさんが
08/11/08 21:02:49
そんなことってあるんですね・・

539:いつか名無しさんが
09/01/05 13:07:39
>ジャズ聞いてる奴なんてオシャレぶってるだけ

東京のブルーノートがリニューアルした歳に、 そこへ無料で招き入れられていた藤原紀香が
テレビのインタビューで「ジャズっておしゃれだから好きですよ」とほざいていた。


陣内みたいな二流芸人の嫁になるような奴にジャズは判るわけないのは当然なんだが、それに
しても酷い。
ジャズ珍なみの脳みそだ。

540:いつか名無しさんが
09/02/17 20:26:02
>>539
それってマジ?
萎えた、、

541:いつか名無しさんが
09/02/17 21:48:31
そもそも、お洒落か?ジャズが?ふーん

542:いつか名無しさんが
09/02/17 22:18:22
昼間JAZZを聴くと、香りの良いコーヒーを飲みたくなり、
夜聴くと部屋の明かりを間接照明にしたくなります^^
URLリンク(blog.livedoor.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch