【大喬】三国志大戦2687合目【巨泉】at ARC
【大喬】三国志大戦2687合目【巨泉】 - 暇つぶし2ch1:ぼいんちゃん
10/06/04 20:28:28 tuEZyAPC0
前スレ
【魏延VS.】三国志大戦2685合目【孔明NEXT】
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 公式サイト
URLリンク(www.sangokushi-taisen.com)
三国志大戦 演武場
URLリンク(enbujyo.3594t.com)
セガチャン(頂上対決動画配信:毎週金曜日更新)
URLリンク(sega.jp)
セガの大会等のイベントページ
URLリンク(am.sega.jp)
三国志大戦wiki
URLリンク(www.wikihouse.com)
三国志大戦3カードデータ(携帯用)
URLリンク(3594t.info)
三国志新カードまとめ2
URLリンク(www.geocities.jp)
専用あぷろだ
URLリンク(www.taisen2.x0.com)



2:小喬「肩が凝らなくていいわ!」
10/06/04 20:30:15 tuEZyAPC0
三国志大戦3 初心者スレ101
スレリンク(arc板)
【テンプレ必読】三国志大戦カードトレード111【雑談厳禁】
スレリンク(arc板)
三国志大戦トレード診断・雑談スレ 隠密張春華171枚目
スレリンク(arc板)
三国志大戦3・デッキ診断&質問スレ63枚目
スレリンク(arc板)
三国志大戦3軍師カードについて語るスレ2兵法目
スレリンク(arc板)
三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章
スレリンク(arc板)
三国志大戦3軍師カードについて語るスレ2兵法目
スレリンク(arc板)
三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章
スレリンク(arc板)
三国志大戦 魏だけで覇王を目指すスレ part53
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 蜀単で覇王を目指すスレ 127
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 孫呉で征呉覇王を目指すスレ 152
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART30
スレリンク(arc板)
三国志大戦3 漢軍で覇者を目指すスレ part13
スレリンク(arc板)

3:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:31:03 tuEZyAPC0
規制で書き込めない人はこちら
したらば三国志大戦避難所
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

◆スレ建てについて◆
・次スレは>>930が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は>>930が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
◆このスレの利用に当たって◆
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史事知識は大事ですが、誰も現場は見てません。言い争いはほどほどに。
・だが私はこの中田愛澄大喬を選ぶ!

4:これって誰得?
10/06/04 20:31:45 tuEZyAPC0
人気アーケードゲーム「三国志大戦3」の新バージョン「三国志大戦~WAR BEGINS~」(6月稼働開始予定)
のカード収納用オフィシャルバインダー特典EXカードで、「ツインエンジェル」コラボレーションカードが実現しました!

「ゲームセンターでも私たちにおまかせだよ!!」

URLリンク(twin-angel.com)

5:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:38:16 Af1O5cGD0
まずは、>>1乙成功


6:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:38:34 /9fWQU610
赤壁に文句言ってるのはいかにも低品だからな 
ところで今の業炎に士気5の価値はないよ 

>>1

7:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:40:54 +uXunL86O
四枚八卦もいつのまにやら見なくなったな
傾国きついんだろうな

8:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:41:33 0j6BZmiu0
>>1

>>4
いつまで釣り貼ってるんだよ


改めて見るとそう反応しないのが不思議なレベルだわ・・・

9:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:43:50 tuEZyAPC0
>>4 >>8
一気に焼き払えー!

はいこれで煮沸消毒完了。いつもの本スレをお楽しみください

10:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:46:30 xj+o+alC0
セガ公式ツイッターアカウント
URLリンク(twitter.com)

これテンプレに入れないか?

11:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:47:07 C8BDJ3Q60
>>1乙っ!

>>6
そもそも士気4の時点で価値がなかっt(ry

12:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:47:13 7+geKnvp0
汝らの>>1乙、見せつけてやれ!!




失敗しました…

13:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:48:00 5QrPchDj0
>>998
つまりハイメガダッシューユの時代が来るのか
胸が熱くなるな

14:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:48:26 JRD2LnZM0
>>1乙!

>>6
業火はよく、とろ火だと言われているけど、あれの効果時間は結構バカにはできないよ。
まぁ。士気5の価値は今はないと思うけど。

15:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:48:47 74kgcCBU0
さあ新スレだ! >>1乙、覚悟を決めよ!


>>999
運が無かったですね

16:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:49:20 c7c41z8w0
孫堅文台、江南の地より>>1乙に来たぜ!

規制解除された途端に釣りや煽りが増える増える
本スレ民のスルースキルが問われるな

17:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:49:36 aJTmj1ZO0
ひざまずけや愚民どもぉ
あ、>>1乙です


>>7
真っ白でいつまでも居座られるからむしろ傾国のほうが八卦きついと思うんだが

18:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:50:52 C8BDJ3Q60
だが待って欲しい、メガ周喩が馬ならば使われたのではないだろうか

19:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:51:24 LUSrOdPi0
何晏がホモ臭い絵からまともになってる

20:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:51:35 Af1O5cGD0
よし前1000とった
次verは
大水計ワラの復権だ!!

21:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:51:58 5TmxFjsT0
さあ、>>1乙の時ぞ!
>>18
特技が1個死んだwww

22:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:52:13 7+geKnvp0
>>17
今の傾国には結構な割合で呉国太が入ってるからなあ
程普さんの遠弓スナイプもあるし

23:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:52:19 fV00K1rS0
>>1
とりあえず知勇陣を最近見ないのだがそんなに弱いのか?

24:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:52:29 2Ux8q5rB0
旋略 大水計/外堀決壊
まだかよ

25:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:53:08 ocGzf5xDO
>>18
馬なら一気に厨カードになってメガ周瑜ゲーとか言われたに違いない


26:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:55:00 LUSrOdPi0
ロケテで軍師枠増えてなかったってことは
明日からの強化訓練率アップ全力でいっていいんだな?

27:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:55:38 Nd0+Q8kQQ
騎兵兼弓兵とか槍兵兼弓兵とかあったら…バランスブレイカーですね

28:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:55:54 X7voteyY0
ツイッターのって公式?
それとも正体不明の社員の暴走?

29:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:56:00 C8BDJ3Q60
>>26
次バージョン兵糧さえあれば兵書自由に選べるんだぜ?

30:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:56:41 1XXkfunr0
>>23
俺のデッキのメイン陣略だし効果時間も長いからなかなか強いと思うが…

31:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:58:16 sCg7EFJJO
>>1
だがどうしてスレタイ後半を正座のあざなにしなかった

32:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:58:24 S9pQG4dZ0
>>15
前スレ>>>999で書いたものの国力3以外の速度の遅さにもう慣れてしまった

33:ゲームセンター名無し
10/06/04 20:59:13 e5yRo+090
>>26
備えあれば憂いなしっていうだろ
落ち着いて有事に備えるんだよ!

34:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:00:39 fmv/CCAM0
兵糧やるからSR軍師くれ

35:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:01:19 7/UcHOdQ0
>>34
李儒「そんなに俺が欲しいか」

36:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:01:20 aJTmj1ZO0
>>23
知勇はうざいから滅多に見ないくらいでちょうどいいと思う俺知勇厨
今は滅多に見ないけど使ってみたら十分強いという神バランスだと思ってる

37:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:01:38 G6T+5jMcO
孔明の妹が役立たずなのは原作再現か?

38:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:02:02 +uXunL86O
>>28
覇業への道、羅刹への道ともフォローしあってるから公式っしょ

39:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:02:06 Leci+cowO
>>24
城内水計/外堀決壊
だろそこは

40:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:03:14 4rxaNTFm0
3.59の訓練とか武将ごとのコストとか関係ないのかね?
旧カード入れ放題?

41:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:03:41 8OBXgChU0
>>34
俺の李儒三枚やるよ

42:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:04:38 v9JdFoDgO
特訓無くなると言うことは一緒に特訓しよっ!が無くなるわけか

43:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:05:03 h2es51UbO
明日も新カードの情報あるかな?

44:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:05:56 QtKMLSt/0
今日で最後って書いてあるから終りじゃないか?


45:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:06:06 C8BDJ3Q60
ツイッターの文面見る限り全勢力紹介したから終わりな気がする
蜀消えてるみたいだけど

46:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:06:36 BN6xgNZn0
特訓も模擬戦も無くなるんだっけか
正直、軍師レベル上がり難いだけじゃね?

>>37
何の原作だ?

47:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:06:44 Z+SGQFjd0
>>43
土日は休みだから今日4枚発表だと思うよ
ただ来週もやるかは知らない

48:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:07:28 LH3G11l00
>>37
孔明の妹の出ている原作とやらを教えてもらおうか

49:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:07:40 H5Q/0ZP80
縮地の使い道がいまいちわからん
城から出るために士気4と乙スペックは重い
転進再起とか転進増援に合わせるにしても奥義前提だし

50:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:08:19 G6T+5jMcO
>>46
三国志

51:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:08:50 C8BDJ3Q60
>>49
味方も出せるなら縮地連環加速装置で

自分一人しか出せないならどうしようもないが

52:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:08:54 BN6xgNZn0
>>50
kwsk
出てるのあるのか?

53:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:09:39 X7voteyY0
>>49
まだ内容不明の計略で何を言っているんだ

54:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:09:48 JRD2LnZM0
>>49
でも壊れカードはこういうところから生まれるので、チェックは欠かさないほうがよさそうだ。

55:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:10:02 BN6xgNZn0
>>49
縮地は乱とは多分別の効果だと…

56:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:12:17 c7c41z8w0
縮地一枚で城内連環を完全にメタれると考えれば使える

・・・わけないなw

57:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:12:39 HN9NojwZO
諸葛鈴を使おうという気はあまり起きないが、
1000枚集めて駐車場で儀式を行いたくはある

58:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:12:48 G6T+5jMcO
>>52
語弊があるな
原作で活躍しなかった=役に立たなかった=役立たず
こんなかんじ

59:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:13:25 7+geKnvp0
1コスUCだし、そんなに強力な効果ではないだろうけどいろいろイタズラができそうだ >縮地

60:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:13:34 e5yRo+090
>>54
流石にこれは壊れない

61:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:13:49 V3t/xqOk0
自城内の味方全員の移動速度を3倍にするとかだったら。。。

62:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:13:55 Lo6pO2sr0
>>49
そして使ったら200%回復の武将たちが戦場に・・・だったら吹くw

63:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:14:41 BN6xgNZn0
>>58
そういうことね
董白なんかどうだって話だが

64:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:14:47 X7voteyY0
>>59
クコだって1コスUCだったんだぜ…

65:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:15:04 74kgcCBU0
使用中に武将が復活した場合、戦場の中央で復活する


妄想の域をでないな

66:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:15:32 G6T+5jMcO
士気4使えば出て来た部隊簡単に叩けるからなぁ…

67:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:15:40 C8BDJ3Q60
この時、まさか戦場中央を通り過ぎて敵攻城エリアに出現するとは誰も予測できなかったのであった……

68:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:16:05 BN6xgNZn0
縮地の戦略は城内回復速度うpだと思うんだけどなぁ

69:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:16:12 HN9NojwZO
>>58
それ、オリコン1位にならなかった曲は糞曲、ってぐらいの物言いだな

70:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:16:16 Leci+cowO
しかし女子枠確保のためとはいえ均を差し置いて妹さんか…
均は出るんだろうか?

71:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:16:48 C8BDJ3Q60
>>68
むしろ城内白馬じゃないのか

72:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:17:02 74kgcCBU0
>>70
均と鈴って似てね?発音的な意味で

73:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:17:04 uDB4Kjkz0
>>59
UC荀イク「強力すぎてすんませんでした」

まぁまたいつものごとく強い新要素と非常に弱い新要素出しては
強いのだけ潰すをやるんだろ。

74:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:17:18 7+geKnvp0
>>67
縮地→敵陣深くで大練兵+奮陣!これは流行る!

75:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:17:44 JRD2LnZM0
>>70
もう、均はいいんじゃね?

76:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:17:45 I4MEAfD10
場内連環の逆じゃねーの?
出るも入るも1カウントでできるようになります、ってだけの。
効果時間は20カウントとかの長めでさ。

77:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:18:01 H5Q/0ZP80
>>67
それだと縮地大将軍鉄鎖で詰むな

78:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:18:39 8OBXgChU0
閃いた!


79:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:18:59 kVL7xvH+P
これで縮地が、城内連環の逆
出城まで0.5Cしかかからないのが36C続くとかになるだったら強いんじゃね

80:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:19:29 G6T+5jMcO
妹は諸葛セン差し置いて出す価値はあったのだろうか…
一応アニメ横山三国志では無駄に活躍してたけどさ

81:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:20:02 e5yRo+090
>>79
プレイングでカバーできる範囲に士気4払うのもどうなの

82:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:20:31 31In0J2f0
単純に縮地のみの効果だったら「縮地の計」でいいだろうし
俺はこの「戦略」の部分に何か別の効果があるのじゃないかと考える

83:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:20:40 C8BDJ3Q60
>>80
つまり横山LE再排出のためと言うことか

84:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:20:48 74kgcCBU0
どうでもいいけど鈴にフォローしてる人の自分棚上げっぷりに吹いた

85:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:21:56 Leci+cowO
>>72
多分似てない(中国読み的な意味で)

それにしても次バー
期待してた淵は食うか食われるかで低枚数とは相性悪いみたいだし
鬼神自体弱体化するわ兵種アクション強化で鬼神時の枚数差が響くようになるわで
俺は鬼神できのこれるんだろうか…

86:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:22:12 0nzlh0Cl0
縮地ってさ溜め計略の天敵にならないか?
孫武とか孫武とか孫武の

>>1乙です

87:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:23:00 BN6xgNZn0
>>77
そんなことせんでも、柵持ちと沈瑩入れてガン待ちすれば、引き分けか負けの2択を相手に突きつけられるぞ

>>81
人馬…

88:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:23:03 8OBXgChU0
俺の予想

城壁に張り付いてる武将を真ん中付近に吹き飛ばす

89:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:23:35 7C2HVmKg0
縮地はきっと魏の城内計略増加のフラグ

90:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:23:53 4rxaNTFm0
諸葛誕X馬均=諸葛均

91:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:23:54 G6T+5jMcO
>>83
しかし漫画横山三国志では孔明の子供時代に一緒に遊んでる姿くらいしか写されていないという…

92:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:23:58 cLoF1JhM0
今北縮地ってなんのはなし?

93:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:24:10 C8BDJ3Q60
>>85
淵の単体強化はコスト参照で別に枚数関係ないみたいだぞ

94:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:24:35 5m4Q/JBN0
じゃあ、俺も予想。

上方向に向けて出城したら陣中央に出る。
下方向に向けたら今まで通りに出る。

95:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:25:12 I8b+GlIY0
縮地(しゅくち、縮地法あるいは縮地術などと呼ばれることも)とは、

1.仙人の特殊能力の1つで、短時間で長距離を移動する術(いわゆる瞬間移動)。
2.日本武術において近年生まれた用例で、瞬時に相手との間合いを詰めたり、相手の死角に入り込む体捌きを指して、1.の縮地から同じ呼び方をしたもの。
但し、伝統武術において同種の技術を「縮地」と呼んだ例は確認できない(無論、近づいている事を気付かせない移動法等のある意味で
「瞬時に接近する」技術や、長い距離を少ない歩数で接近する技術自体は存在する)。
3.上記のいずれかを元にした、小説・漫画・アニメ・ゲーム等のキャラクターが使用する架空の能力。本項目ではこれを中心に述べる。

96:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:25:58 G6T+5jMcO
縮地効果が20c位持てば実用的かも知れんな

97:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:26:00 aJTmj1ZO0
>>81
プレイングでカバー可能か?
出城が速くなるってことはローテが相当強くなるってことだぞ
まあ他に士気4回して守った方が強いかもしれんが

98:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:26:41 tuEZyAPC0
柵大量で相手を自陣に誘い込み、縮地でシンエイを飛ばして柵再建か

胸が熱くなるな
効果がそれっぽいアレならだが

99:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:27:39 BN6xgNZn0
>>98
黄皓と秘密兵器でやるつもりだけどな!
転進再建→縮地の乱→相手は死ぬ

100:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:28:23 Leci+cowO
>>93
号令時の効果は均一だろうから枚数少ないと効果もいまいちだろうし
食う枚数に柔軟性を持たせられないって意味でも枚数少なくていいことはない

ように見える

101:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:29:08 e5yRo+090
>>97
できるだろう
ローテ管理が楽にはなるだろうが
流石にその為に士気4も使うのかっていわれりゃな

102:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:30:52 dQ2zoqYr0
普通に蜀の宦官の毒の無い感じだろ

アレ使った人いないの?

103:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:31:11 Leci+cowO
三国志的には縮地は演義で孔明が北伐でシバイにやった奴をネタにしてるんだろうけど
縮地効果持ちの孔明が来るんだろうか?

104:218-228-246-35.eonet.ne.jp
10/06/04 21:31:30 HIEVQrim0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   実は甘皇后は俺の嫁だったんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

105:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:31:53 xj+o+alC0
>>95を見るに、やはり戦場中央ワープが妥当だろうな


106:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:32:47 BN6xgNZn0
>>105
毒まで付いてくる黄皓の立場は…

107:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:32:51 /9fWQU610
テニプリの技でそんなのあったな

108:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:32:59 I4MEAfD10
>>104
突然何いってんだおまえwwwww

109:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:33:15 oXRvm4/80
ただの速度上昇だろ(るろ剣的に考えて

110:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:34:10 Leci+cowO
>>104
な、なん




だそのアドレス

111:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:34:31 P2ZXW+rjO
>>92
縮地と言ったらるろ剣のあの子に決まってんだろ

112:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:34:55 5TmxFjsT0
>>104
耳のデカイおっさんがお前のところに五虎将を送り込んだぞ

113:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:36:26 PdGywAAe0
>>109
隠密3倍速だろjk

114:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:36:37 G6T+5jMcO
バージョンアップで強化できなそうなのが辛いなぁ
黄皓は毒の量で多少修正出来るけど…

115:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:37:05 +uXunL86O
横山から三国志を始めると官渡すっとばされてるせいで曹操の凄さがわからぬ

116:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:38:09 C8BDJ3Q60
つまり横山と蒼天を読めば良いということだ

117:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:38:21 JRD2LnZM0
>>115
それよりも、袁家の存在感がまったく分からない。

118:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:39:28 xj+o+alC0
>>106
じゃあ最大武力1人だけ武力上昇でもつけてワープとか
でもそれだと微妙だよな・・・・人間大砲みたいだし

119:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:39:50 mSdrxXCk0
>>29
今は、兵書つけてない軍師いるなら付けとけ程度のもんだね。
次Verだと兵糧2000くらいのが、
運が良けりゃ900程度で欲しいの取れるかもしれないしな。

120:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:39:51 aU9KxH+60
ネットの三国志絡みのところに一年通ったら史実派の人たちが
曹操の偉台さと魏延有能・孔明無能論を嫌になるほど聞かせてくれるよ

121:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:39:57 /xJmICH/0
QODがサービス終了になるけど大戦はいつごろおわるの?
QODって終盤のはおもしろかった?
2になる直前にやめたけど
あれけっこうお金かかったきがする


122:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:41:11 7+geKnvp0
わざわざ蜀の乱計略で縮地を出すってことは、鈴の縮地は蜀限定っぽいな

123:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:41:17 HN9NojwZO
横山から入って無双で再燃して大戦に出会って蒼天読んで、今北方産業

124:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:41:36 74kgcCBU0
>>120
その辺語ってても今更感が強くて玄人気取りだと思われるのがオチだと思うが・・・

125:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:41:43 5m4Q/JBN0
ようやく次Verで俺の再起に速軍が付くぜ。
速軍どころか、兵書自体LV16になってようやく付いた所だわ。

126:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:41:48 4rxaNTFm0
>>120
つまりここだな

というか魏延有能と孔明無能はイコールなのか?
魏延過小評価と孔明過大評価ならわかるんだけど

127:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:42:51 2IjkZs2b0
>>106
でも2の黄皓ってそんなポジションじゃなかったっけ?
誰かの劣化計略持ち的な

128:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:43:20 ocGzf5xDO
孔明は内政に関しては超有能だぞ

蜀の軍師としては法正が一番だと思うけど

129:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:43:27 Leci+cowO
横山の元ネタの吉川 
オリジナル要素多数ながら人の描写が楽しい北方
なんで孔明死んだら終わってしまうん?という人のために「それからの三国志」
オススメ

130:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:43:50 PosJRWR90
>>101
管理が楽になるっつーか速く出れる分兵力回復できるから大幅に守りやすくなると思うよ
プレイングで完全にカバーできるもんじゃないだろ
ただし、士気4の価値あるかは知らん

>>124
というかそういう自称史実派はぶっちゃけ史実派じゃなくてただの演義アンチだしな

131:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:43:55 LH3G11l00
無双に馬岱はいつになったら出てくるの?

132:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:44:23 S9pQG4dZ0
蜀の軍師はやっぱりホウ統と法正

133:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:45:05 0nzlh0Cl0
兵書は再起なら士気上昇か速度上昇の2択だからなぁ…あとは何つくかすら覚えてないw

134:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:45:24 FkvL4X1q0
縮地といえば虚蹴跳

       /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  |
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \| ̄ ̄


135:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:45:31 fV00K1rS0
>>115
つ アニメ版30話

136:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:46:09 I4MEAfD10
>>121
最期のverupから約2年で終了宣言

137:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:47:16 4rxaNTFm0
ホウ統と法正は実力もあるだろうけど、ボロが出る前に死んだっていう気がする
郭嘉も

138:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:47:33 yliyzWK5O
今勝てるデッキって何がある?
今バージョンになってからさっぱり勝てないよ。
バリバリ持ってないのでそれ以外で。

139:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:49:51 t+FJoHAUO
>>137
孫堅と孫策もそういう印象だわ
横山だと孫策の小者具合が酷いけど

140:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:50:17 Lo6pO2sr0
>>133
俺の使ってる黄月英は武力上昇付いてるぜ

まぁぶっちゃけ速度上昇欲しいんだけどねorz

141:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:50:40 0nzlh0Cl0
>>138
バリバリ疾風大胆玄妙



142:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:54:33 sIloyvNIO
流矢で死んだって書いてあるから
翻訳でホウ統は流れ矢に当たって運悪く死んだことになってるけど
中国の流矢と日本の流れ矢は意味違うしね

143:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:54:33 +uXunL86O
>>135
GEOにあったら借りてみるわ
>>137
かくかは荀イクのあとを継ぐものみたいに期待されてたような

144:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:57:14 clGcnVZuO
>>137
まぁホウ統はともかく法正は内輪揉め起こしそうではあったし大敗しないとは限らなかったが
少なくとも孔明に一任するよりは良い結果は残してた気がする、蜀が生き残るかはまた別だが

145:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:57:51 aU9KxH+60
>>138
全部に勝とうと思ったら典韋反計か疾風反計
相性ゲーなら傾国、蛮勇ワラって感じじゃね
大徳多いけど反計と英知が辛いと思うんだがな

146:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:57:54 Af1O5cGD0
>>142
というか
張任とホウ統とか黄祖と孫堅
に関してもそうだけど
実際狙ってるよね 流れ矢で死ぬってそうそうないよね

147:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:58:53 QtKMLSt/0
周姫マスターに未だに兵書が無い

148:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:58:54 S9pQG4dZ0
その全く関係ない張任と孫堅が一緒に戦えるのがこのゲームのいいところ

149:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:59:17 7+geKnvp0
>>138
使用率見たら勝てるデッキも浮かぶんじゃないかと思ってランキング見てみたら
蜀の1~5位だけでテンプレデッキが組めて吹いたw

150:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:59:22 Leci+cowO
蜀滅亡←孔明過労死←劉備心労死←洟陵敗北←仇討ちのために出撃←ホウトウの死により一人で頑張ってたカンヌ死亡←ホウトウ死亡←ホウトウが凶馬に乗る
結論 馬こええ

>>146
孫堅は矢だっけ?
落石食らって死んだと思ってた

151:ゲームセンター名無し
10/06/04 21:59:41 +uXunL86O
孫堅が落石に轢き殺されるのは何ネタだったか

152:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:00:05 S9pQG4dZ0
無双だった気がする

153:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:00:05 ovD8F+gLO
>>138
五虎将オヌヌメ

154:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:00:22 0nzlh0Cl0
>>151
光輝先生

155:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:01:26 S9pQG4dZ0
せっかくだから今のVerのうちに疾風大胆弐連やってみるか

156:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:01:42 clGcnVZuO
>>154
北方も落石じゃなかったか

157:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:02:00 Af1O5cGD0
横山光輝は参考にする小説をもうちょっと考えてほしかった

158:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:02:44 q3Z8kQN10
回復舞やってるが大徳めちゃくちゃきつい


159:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:03:04 4rxaNTFm0
>>144
結局孔明が軍事80点だとして、90点のホウ統法正が死んじゃったのもだけど
まぁ任せられそうな70点も少なかったのが実情だよな
山頂が謙虚に成長してたり、姜維が一人残されてテンパらずに済めばよかったんだろうけど

160:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:04:22 fFWAXwnY0
>>156
SWEET三国志も落石ならぬ家電製品で死亡してた

161:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:04:40 Af1O5cGD0
>>159
それもあるけど
自分の離間でホイホイついてきちゃう奴を後釜にしようなんて考えてる時点で
俺は孔明人を見る目がないと思ってるw

162:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:04:43 Leci+cowO
>>157
あの頃他にあったんだろうか?

163:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:05:15 fSaA4A+Z0
>>156
北方は弓・・・だったと思う

164:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:05:17 rBHsgLudO
>>157
>>157




165:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:06:09 JRD2LnZM0
>>161
そんなの、昔からなかったじゃないかww>孔明の人を見る目

166:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:06:25 t+FJoHAUO
>>161
魏延には「裏切りの相があるから斬れ」って言ったのにな

167:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:07:12 yUfQFlQbO
>>158
俺も大徳に勝てねー
広がって大徳うって攻城、守りは落雷がきっちぃ

168:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:08:03 LH3G11l00
登山家とか劉備がやめとけと言ったのに聞かなかったんだろ?魏延殺せって言ったり、孔明って結構わがままだな

169:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:08:15 HN9NojwZO
>>156
光に貫かれたような気しかしなかったらしい

170:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:08:16 yliyzWK5O
推挙無双
バリバリ疾風大胆
典韋反計
疾風反計
傾国
蛮勇ワラ
大徳
五虎将

むー。
やはり超絶は必須っぽいかな?

171:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:09:41 yUfQFlQbO
孔明の実力は正史基準なのに魏延と孔明の関係は演義基準で語る

これなんで?

172:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:10:16 q3Z8kQN10
法正は漢中争奪戦の最大功労者で軍才がすごいってのはわかるが
ホウ統は上中下の策くらいだし軍才は良くわからんな
孔明は内政をほぼ完璧にこなしつつ軍務もあれだけこなせれば
筍イクやテイイクを比較にしたらすげえと思うけど

173:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:10:43 4rxaNTFm0
>>161
でも姜維が生涯丞相好き好きだったのは事実じゃん
孔明があと十年長生きして姜維をもうちょっと育てられていれば蜀はともかく、
姜維自身はもうちょっと評価される名臣になっていたと思うよ

174:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:11:24 pFXc+YXDO
ぶっちゃけ孔明より魏延やらのほうが人間らしくて好きなんだよな

175:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:11:52 0nzlh0Cl0
>>172
ホウ統は赤壁時の連環の計の立役者でしょ

あれ?これどこで覚えたんだっけな…

176:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:11:55 5TmxFjsT0
>>170
魏みたいに雲散反計ガッチリ積んでる場合はそうでもないけど、超絶入れてとりあえず城門にぶち込んだほうがラクに勝てる

177:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:12:01 F4AKXgCtO
オイラも大徳に勝てねーお
大徳使われる前に赤壁で焼き払おうにも4割しか削れないし

178:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:13:05 2IjkZs2b0
魏延を疎んだり山頂に期待したり脅威引き抜いたりは
劉備死後は自分の立場を磐石にしたかったんだろう
孔明の発言力は高いけど蜀の内情は隙間があちこちにあるし
足りなかったのは自分の寿命、あり過ぎたのは山頂の登山家魂

179:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:13:35 QtKMLSt/0
ホーセイセイ!

180:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:14:14 PosJRWR90
なんで魏延関係になるといきなり正史の話から演義に飛ぶのかわからない
正史語りたいんじゃなくて孔明叩きたいだけじゃないか
これだから魏延の話は好きになれない

181:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:14:56 5Leji+yE0
>>174
嫌いな奴と口論の末に剣に手をかけて殺そうとする奴が人間らしいとな…むむむ、確かに…。
だが楊儀はくたばれ。魏延の首を足蹴にしやがって…

182:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:15:21 Hi9k9slnO
>>150
劉備「ホウ統、私の馬を!」

183:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:15:38 DJYzP8nGO
たしかに劉備は山頂を重用するな的なことは言ったが山頂自体は最後の失敗以外は別にダメなことしてないしむしろ優秀だったんだが
孔明の人選はそこまで悪かったようには思えないけどな

184:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:15:52 pFXc+YXDO
三国志で一番人を見る目があるのって誰だろう。


185:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:15:59 yliyzWK5O
>>176
なるほどありがとう。
超絶+雲散反計出考えてみる。

186:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:16:33 4rxaNTFm0
>>184
陳寿

187:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:16:35 q3Z8kQN10
>>171
姜維に離間かけてゲットってのも演義の話だしな
この辺ごちゃごちゃしててわかりづらいんだけど

ただ姜維が蜀に来たときに馬良に匹敵する人材だって孔明が言ってて
時系列がはっきりしてないんだけど
これが登山が行われる前の出来事か後の出来事かって山頂さんの気持ちを知る上で重要だと思う


188:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:16:46 8malTH8f0
なんだか宮城谷三国志が割とタイムリーな話題に感じる流れだな
あの作品の孔明と司馬懿は人間臭くて好きだ

189:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:16:46 +uXunL86O
>>184
曹操を推そうそう

190:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:17:03 c7c41z8w0
>>170
主流デッキを見ると逆に超絶をメタるデッキを組んだ方が良さそうだな
つまり雲散反計入り求心!これで勝つる!!

191:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:17:09 Leci+cowO
>>184
自分から自爆しておいて見通しが甘かったかとか言っちゃうお茶目さん

192:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:17:25 7+geKnvp0
>>184
劉備・荀イク・曹操あたりじゃないかな?

193:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:18:02 pFXc+YXDO
>>181
ただはっきりと自分の感情を表に出してる辺りは割と好きだよ。

後横山三国志見てて思ったが、あれ魏延が謀反を決意したのって馬岱が煽りに煽っておだて倒してじゃないか?

194:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:18:35 dNfpz1Oo0
>>184
大戦でも見る目のあるイクさまだな

195:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:19:14 0nzlh0Cl0
>>184
最強を渡り歩いた来来

来来と楽進辺りもそりが合わなかったとかあるよね?
呉なら甘寧とバリバリさんとか権坊と爺の痴話げんかとか

196:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:19:39 VRPqKlcDO
孔明の魏延抹殺未遂は演義の捏造エピソードの中で1番やっちゃっただよなぁ

公私混同しないっていう孔明の性格にして最大の美点を完全に無視してる

197:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:19:53 c7c41z8w0
ここまで孟達なし

198:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:20:07 WvbCTxa30
三国志でおすすめの作家ってある?

横山 光輝
北方 謙三
陳 舜臣
はよんだけど

199:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:20:22 5TmxFjsT0
>>184
イク様一択。次いで曹操辺り。

200:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:20:36 fV00K1rS0
>>184
例の2英傑は別格として荀イクと魯粛を押す
荀イクはただでさえ孔明と争う内政達人なのにすごいよな

201:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:20:43 pFXc+YXDO
>>197
奴に何を語るんだよ

202:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:20:55 JRD2LnZM0
>>195
不思議なのは、権坊が年をとればとるほど情けないエピソードが多いことかな。
普通、年を取る間に人って成長するものだと思うけどなぁ。立場的に。

203:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:21:02 2IjkZs2b0
>>184
あの曹操と人の取り合い合戦をして勝利したその息子

204:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:21:28 +7SPSSrZ0
>>183
自分の任地で起きた反乱を他人任せで帰ったやつが優秀?
命令が煩雑でわかりにくいと評されていて優秀?
街亭でも孔明以外からは反対しか無かったのに優秀?

205:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:21:42 4rxaNTFm0
>>201
美声とひょうきんな性格

シクジッタカー↑

206:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:22:04 pFXc+YXDO
見る目があるのはイクさん、曹操、劉備がやっぱり強いか・・・・

207:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:23:11 Hi9k9slnO
人を見る目と言えば決起車輪伝授の人を思い出す
このカードってピローを開けるとき自分のやり方だと
後ろのイラストの目玉が目に入ってビビる

208:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:23:21 q3Z8kQN10
筍イクはたしかにすげえけど儒者の大家って補正要素込みだからな
鄧芝のご先祖さまみたいな異常といっていい眼力じゃないな

209:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:23:42 e5yRo+090
>>202
晩年アホになった奴は別に孫権だけじゃないがな

210:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:24:18 5Leji+yE0
>>193
自分はやる気満々なのに、後方の味方が勝手に撤退したら誰だってキレる…柴田勝家はキレなかったけど
見方によっては勝手に撤退するは裏切り行為だから、魏延が成都に「楊儀達が裏切った」と言うのも分からないじゃない…と思う。

魏延が蜀を裏切ったんなら目の前の魏軍に身を投じるんじゃね?
>>202
若い頃:自分のが若いし、周りのご機嫌伺いながらじゃないと運営できない…
老害化:何様だぁ?皇帝様だ!今までのストレスから(勝手な憶測)反動で幼児退行
こんな感じ?w

211:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:24:20 5m4Q/JBN0
蒼天の曹操と荀彧の関係が好きすぎて他作品を読むのが辛い。
荀彧死んだ直後から凄い勢いで曹操老け込むんだよなあ。
ホモとか、そういうんじゃなく、ああいう男同士の関係ってイイよな。

俺の飛天求心デッキには荀彧入ってないけどな!

212:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:24:45 Leci+cowO
>>202
目上がいたら優秀、とはちょくちょく言われる

213:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:25:03 lYskqMjYO
明日からの龍玉は、どこの勢力の順番か

214:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:26:32 QdXaPbP30
>>184水鏡先生・・・はちょっとちがうか

ところで他色の軍師を育てたいんだけど実際に使わなくても二色になるのあれ?

215:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:26:55 4rxaNTFm0
>>213
もはや順番は無い
ひとつ言えるのは漢ではないだろうということだ

216:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:27:11 c7c41z8w0
>>214
登録した時点で2色になるよ

217:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:27:21 Leci+cowO
>>213
漢じゃなかったら漢民は切れていい

218:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:27:26 sIloyvNIO
>>208
あの人は確かに異常
賈復とか呉漢とか推挙したとき
20そこそこの若造だったはず

219:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:27:26 0nzlh0Cl0
>>214
武将登録の時点で2色扱い

220:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:28:02 ocGzf5xDO
>>184
劉備
こいつは人を見る目だけで国作りやがった

221:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:28:13 PosJRWR90
>>195
仲悪かったのって李典じゃなかったっけ?

>>210
でも撤退命令が出たからそれに従ってるのにそれを妨害された側だって「裏切った」と思っても仕方ないと思うがな

>>213
順当的には漢か、次も群でその次からが漢かじゃないかな
まあ順番なんてあってないようなもんだから予測不可能だけど

222:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:28:39 74kgcCBU0
魏延「楊儀!貴様ごときに俺が殺されるものか!」
馬岱「からの?」
魏延「貴様が俺を殺せると思うのか!」
馬岱「かーらーの?」
魏延「俺を殺せるものはおるか!」

馬岱「死ねっ」
魏延「グアアアア」

俺の中で馬岱ってこういうイメージ

223:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:29:14 hCI9HS8Z0
董貴人兵とかだったら微妙だな

224:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:30:02 cLoF1JhM0
>>211
わかる、あの関係の印象が強すぎてほかの作品読むと違和感が

225:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:30:31 Leci+cowO
>>221
どっちとも悪い
つかカンヌと仲良かったって話見るとプライド高い仲間だったんじゃないかと思えてくる

226:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:31:04 pFXc+YXDO
>>223
まさかの肉屋兵

227:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:32:11 7+geKnvp0
>>223
剛槍趙雲くらいごちゃごちゃした服装の奴出そうぜ!

228:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:32:20 4rxaNTFm0
あ、でもクラウザーさん兵欲しいな

229:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:32:20 JRD2LnZM0
というか、そろそろコスプレ以外の真面目なデザインの兵士服を望む・・・けど、ダメなんだろうなぁ;;

230:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:32:40 0nzlh0Cl0
漢チョウセンだな

231:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:32:57 VRPqKlcDO
孫権は張昭やロバといった容赦なく諌言できる側近が全員死んでからアレになってるんだよなぁ

孫権自身も自覚してたのか、臣下に「俺の悪いことは遠慮なく言ってくれ」って言うんだけど
臣下はみんな(陸遜すら)適当に言葉を濁すだけだったってエピソードもあるし
やっぱり昔からの付き合いでもじゃなきゃ、皇帝に意見するなんて恐れ多くてできないんだろうなぁ

232:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:33:14 WvbCTxa30
>>223
まさかのハルカ兵

233:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:33:52 5Leji+yE0
>>221
3人が3人とも(あるいは張遼と2人がそれぞれ)仲悪かったんじゃなかった?
「諸葛亮が死んでも俺ガイル。今撤退する必要はない」みたいなこと言ってたね。
お互いが相手を裏切り者(と命令違反で兵を失いかねない人間)と判断したのか…

魏延や呂布に限らず、武将はプライド高そうだよな。それで身を滅ぼしたのが魏延や関羽や…キリが無いw

234:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:34:01 q3Z8kQN10
>>229
たしかにw最近
ゴツ兵と陳倒兵とか人外ばっかでこのゲームの題材がわからない

235:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:34:26 Z+SGQFjd0
まぁ後12時間後には分かるはずだ
そろそろ軍師服が欲しいでござる

236:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:35:08 ocGzf5xDO
孫権はお目付け役がいれば非常に有能だけど、上に誰もいないと老害という現代社会にもたまにいる種の人間だよな

237:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:35:21 pFXc+YXDO
>>229
まさかのゴリ服

238:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:35:41 +uXunL86O
関羽は最後に曹操びびらせたくらいか

239:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:36:39 Af1O5cGD0
孫権はしかたないよ

幼いころから一緒だった人たちが
気づいたら自分ひとり残されてたんだし

240:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:37:03 q3Z8kQN10
云何以一人死廢天下之事邪?

普通にかっこいい名言だよな

241:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:37:46 pFXc+YXDO
>>240
ど・・・どういうことだってばよ!?

242:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:38:15 WvbCTxa30
>>233
関羽は上や同僚には傲慢で下にはやさしかったらしいね
孟達とビボウ、シジンに裏切られてもしょうがない

243:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:38:54 Efynbe5+0
日本語でry
レ点とか付けてくれなきゃ読めないぜw

久々今北区産業

244:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:39:24 2IjkZs2b0
>>233
いや楊儀が悪いんじゃね?
孔明の撤退遺言が本当でも撤退合図そのものは魏延がしなきゃいけない
楊儀が勝手にやっていいことじゃないよ、戦場なんだもの

245:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:39:34 4rxaNTFm0
>>232
28才(14才?)ならばよし!
17才は別に嫌じゃないけどそれで28才(14才?)が出れなくなるなら微妙
軍師もいいけど望み薄だろうな……

246:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:40:09 5Leji+yE0
>>242
呉の兵糧奪ったのも「俺なら顔パスでいけるだろw」程度な感じがする。

何か、明日からの龍玉でSR皇甫嵩服とか朱儁服がでそうな予感が…ベツニホシイカライッテルンジャナイヨ?

247:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:40:39 JRD2LnZM0
>>231
「お酒飲んでいるときに決めた事は無効だ。」って本人が言っても部下は困るしなぁ。
場合によっては、いちゃもんつけて部下を左遷や打ち首にできちゃうし。

後は、陸遜も元々孫家と仲が良かったわけでもないしなぁ。
・・・あれ?そういえば、周ユ以降の周家って何してたんだっけ?

248:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:41:04 q3Z8kQN10
>>240
一人の死によって天下のことを廃するとは何事か



249:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:41:23 Pn/vfw1r0
ちょっと忙しくて見れない内に1日1スレ以上のペースになっとる

何があったのか3行で教えておくれやす

250:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:42:00 8malTH8f0
>>249
携帯
規制
解除

251:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:42:00 aU9KxH+60
>>249
もしもし

252:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:42:17 4rxaNTFm0
>>247
日本で中華屋やってるよ

253:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:42:29 0nzlh0Cl0
>>249





あぁ4行じゃなきゃ無理だわ

254:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:42:45 5Leji+yE0
>>245
大戦3において、軍師が戦場に出たことがあったか?兵士服で出ることも望み薄…
すみません我が軍の軍師殿は皆好戦的でいつの間にか戦場にしゃしゃり出てきます…

255:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:42:51 S9pQG4dZ0
>>249
携帯規制解除
文聘強いゾイ
諸葛鈴が出るよ

256:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:43:11 q3Z8kQN10
>>249
戻って来た。戻って来た。黄泉の国から戦士たちが帰って来た。
続け、戦士たち。山頂へ行こう

257:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:43:14 ocGzf5xDO
>>246
決起号令服とか来ると小さいザンボットが集まってる様にしか見えないんだろうな

258:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:43:49 Nd0+Q8kQQ
演義でも劉関張の言葉の端々に上から目線がちらほら趙雲みたいにあんまりしゃべらなければいいのに

259:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:43:52 7+geKnvp0
そうだ、山頂行こう

260:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:44:33 +uXunL86O
弟殺されたからって怒り狂って国を巻き込んだ戦争起こす劉備さんすごいっすよ

261:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:44:44 pFXc+YXDO
>>248
そいつぁ曹操の言葉っぽいな

262:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:45:17 Tffgtu9u0
もしもしが復活したのにらゆ○○が来ないだと…?

263:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:45:41 58u21A2gO
>>247
中国で俳優やってるよ

264:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:45:42 F4AKXgCtO
山頂や
あぁ山頂や
山頂や

265:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:45:54 0nzlh0Cl0
息子が病気だからって戦争取りやめた人もいる

266:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:46:06 Efynbe5+0
>>256
オッコトヌシ乙
子供心にあれは怖かったな

267:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:46:30 q3Z8kQN10
孫喩って孫策と周喩の子供じゃないの?

268:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:47:00 xj+o+alC0
規制解除もあるけどツイッターでの新カード公開が重なったから余計に加速したと思う

269:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:47:12 yUfQFlQbO
戦乱の世の中、頼れるのは家族だけなんや!

270:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:48:00 +smMO1zbO
馬謖の落城台詞を始めて見た時は「ムカつく奴だなw」だったが
楊儀の落城台詞を始めて見た時は心底腹が立った
似た状況での台詞から取ってる馬岱のはスルーしたんだけど
楊儀陰湿過ぎだろ

271:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:48:35 J4eOumcg0
>>247
wikiでさくっと調べたが息子が二人いて二人とも死んだあとは不明らしい。
長男の方は早死にしたとか。

てかその長男が大虎の最初の旦那でよさないかは二人目なんだな

272:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:48:45 0nzlh0Cl0
>>262
粘着君なんてそんなもんよ

273:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:49:25 Leci+cowO
>>269
袁紹「まったくだ」
息子共「…」

274:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:51:05 h4OyaVsZ0
>>244
いやそれを言ったら魏延だって勝手に遺言無視するのは悪いだろ
どっちもどっちだと思うな

>>254
一応董卓さんが3.1のOPでポリゴン出てるしなしってことはないかと

>>260
実際には怒り狂ってたたわけではないと思うぞ
大義名分が通るうちに討って出て領土ゲットとかそういう考えだろう
まあ全く怒ってなかったかといえばそうではないだろうが

275:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:51:24 Y44gAMdYO
>>260
でもそういう劉備さんだからこそ
色んな人がついてきたんだと最近つくづく思うな…

276:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:53:24 yliyzWK5O
許チョ、求心、丁夫人、曹植、劉曄でどうだろう。
劉曄→陳泰かなぁ・・・・
超絶、雲散、反計、求心
全部積んだよ。

277:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:54:32 5Leji+yE0
>>274
俺はそういう反応が欲しかったんじゃない…

そういえば、軍師で唯一ポリゴンが見れるのは董卓だけかな?
2の使いまわしだろうけど、オンリーワンな軍師だな。軍師としてはお察しくださいだけど…(特に3.59では

278:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:55:52 q3Z8kQN10
この一件で蜀と呉の同盟の可能性は消滅した
つまりほぼ魏の勝利が確定したんだが
この呉に関羽殺させた離間を提案したのが司馬イなんだよな・・・・。
それも自分たちが関羽に追い詰められてる中
国家同士の軋轢を知り尽くして、ここしかない決定的なタイミングで決めてる


279:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:56:03 5TmxFjsT0
>>276
とりあえず自分で流行を調べるために最近の頂上一覧を大戦wikiで見てから組みなおしてきてください。それでも強いけど。

280:孫登
10/06/04 22:56:37 4UUZKVxM0
>>271
長男は将来有望とのことだったが早死、嫁は大虎
次男はボンクラで左遷くらって後に許されるけど直後に病死(やっぱり早死)

結論:早死
でその後周瑜の家系ってのは出てきていない

あと娘は俺の嫁




281:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:58:08 mSdrxXCk0
>>270
『これでもう悪いことはできんだろう!』
これか

282:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:58:29 h4OyaVsZ0
>>280
孫登の嫁が周姫・・だと・・・

283:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:58:47 7+geKnvp0
そういやタカヤマトシアキ絵はSRが急に増えたな
ver3.5で3枚も追加だなんて…次も馬騰があるし

284:ゲームセンター名無し
10/06/04 22:59:50 q3Z8kQN10
>>281
魏延の首を踏みつけていった台詞だな

恐ろしいのが正史でもおんなじことが書いてあるという

285:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:00:00 XoUk0+370
魏延は日本人には大人気だから4枚あっても問題ないんだろうが
魏延大嫌いな中国人にとってはなんでこいつが4枚も!?なんだろうか

286:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:00:21 XvmtGH+B0
>>283
???「タカヤマトシアキイラストで次でSRになる俺を忘れてもらっちゃ困るっスよ!」

287:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:00:46 4rxaNTFm0
>>283
たしかにタカヤマトシアキェ……増えたな
張飛もだし

288:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:00:47 +smMO1zbO
亀だが>>151
それ何てボルトアクス将軍?

289:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:02:28 7+geKnvp0
>>288を見て思いついたんだが
もしかして馬謖ってボルトアクス将軍の親戚かなんかじゃないだろうか

290:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:02:30 dQ2zoqYr0
呂布も中国じゃひどい嫌われようらしいね
いくら強いからって何で3枚もあるん?
みたいな

291:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:02:45 XAq5EzcKO
SR枠あるならF.Sにも描かせてあげて

292:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:04:06 +uXunL86O
中国人「何この子、孔明の嫁選びって言葉ディスってんの?」

293:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:04:18 fV00K1rS0
>>278
魏の一番恐れたシナリオは関羽と共に西から劉備、劉封に攻め込まれることだったのだろうか
でもあの時代の魏なら曹操張遼カクといるから対応できそうだな
>>285
最近では馬ショクと呂蒙が嫌われているらしいな

294:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:04:56 Hf2xWGAnO
曹操もかなり嫌われ者じゃなかったっけ?
劉尊曹卑な感じで

295:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:05:02 Leci+cowO
3で大量リストラされた川原シリーズは復活するんだろうか
と川原馬超を見ながら

296:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:05:31 DJYzP8nGO
中国人にとって魏延と呂布は三国志中の不遜の象徴だからな
特に日本での呂布の扱いが信じられないってのは多い

297:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:06:21 VRPqKlcDO
>>280
孫登皇太子さま早くカード化してください

正史の孫登伝読んでみたが、ほんとこの人が長生きしてくれてればなぁ…と思わざるを得ない

298:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:06:37 Af1O5cGD0
毛沢東が曹操再評価をやってたし、今でも三国志といえば劉備!っていう感じだろうけど
以前ほど嫌われてはいないんじゃないかな

299:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:07:30 58u21A2gO
河崎淳絵減ったなぁ

1の夏侯惇大好きだったからまた描いてくれんかなぁ

300:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:07:32 +smMO1zbO
>>289
紋章2部で峠越えの面(「そうだよロシェ」で有名な)のマルスには夷陵の劉備を彷彿とさせられたな

301:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:07:58 yliyzWK5O
>>279
許チョ以外ランクインだが・・・
魏2.5コス弓って他に居なくね?
どうしたもんか・・・

302:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:08:13 2IjkZs2b0
>>296
なんだかんだで儒教的な考え方が根強いからね
さすがに今は大分変わってきてるけど
しかし日本は宗教的なタブーにめっぽう強いな

303:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:08:55 h4OyaVsZ0
>>294
いつの時代の中国だ
今や曹操のテーマパークあるレベルだぞ
マジで

まあ地方によっちゃ今でも相当嫌われてると思うけど
というか中国はただでさえ広い上にご当地だから地方によって人物評価の差が激しいからまとめて語れないと思う

>>296
呂布は正史見たらマジでいいとこなしだからな
日本人作家や漫画家が無駄に美化しすぎだと思うよ
いや、俺も呂布好きだけど

304:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:09:36 e5yRo+090
しかし劉備の経歴はガチで酷いから困る

305:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:09:47 pFXc+YXDO
知り合いがくれた暴勇ババァを有効に使えるデッキを教えてplz

306:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:11:00 pgwWrDxT0
>>305
ただ入れとくだけで城門を死守してくれるよ

307:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:11:42 5m4Q/JBN0
>>302
とにかく日本はフリーダムだねえ。
ムダヅモなき改革とか、国によっちゃ焚書レベルものだろうし。

そんな日本は、上海万博でらき☆すた御輿を「萌え、萌え」のかけ声と共に
中国人と一緒に担ぐらしいぜ。自由すぎる。

308:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:11:43 JRD2LnZM0
>>280
周家はことごとく短命だったということですかぁ。

周姫?どうぞどうぞ^ ^
代わりにババアもらいますw

309:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:12:54 XvmtGH+B0
>>302
だって12月にクリスマスやって正月には神社にお参りに行くような国なんだぜ・・・?
いろんな文化がゴチャ混ぜになってカオスになってるからある程度寛大なんだろうw

310:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:13:02 yliyzWK5O
>>306
むしろ城門を殴りに行くべきじゃないの?

311:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:13:04 +smMO1zbO
そういや姜維も中国じゃ嫌われてるんだっけ?無理な外征で蜀を弱らせたとかって
アイツ嫌いコイツ嫌いソイツも嫌いで一体誰なら好きなんだっていう
劉備と関羽と諸葛亮は無理矢理マンセーされてる感あって逆に本人達に失礼な気がする

312:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:13:19 ocGzf5xDO
>>307
日本以外で聖☆お兄さんとか出せないよなww

313:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:13:21 Hf2xWGAnO
>>298>>303
そうなんだ。
不遜が原因で嫌われるなら日本の戦国大名とか大変な事になりそうだ。

314:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:13:48 pFXc+YXDO
>>307
アメリカではアルカナハートが大人気らしいしな。
メリケンをして「日本は未来に生きてんだな」と言わしめる作品らしい

315:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:15:02 Efynbe5+0
>>302
キリスト生誕の絵の横の子供が何したかも知らないくせにとりあえず祝っとけな社会だからなぁ
良い所も悪い所もはっきりしてて面白いよな

>>305
久々ry屋上にry
こいつを使え!つ崩射号令

316:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:15:17 XoUk0+370
日本人は目に入るものを萌えかエロに変換できる能力にたけていると思う

317:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:16:06 +7SPSSrZ0
>>311
関羽に関しては三国志の武将というより商売の神様としての信仰の方が強いだろう
日本人が太宰府天満宮に学業成就のお参りに行くのと同じような感覚

318:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:16:13 5ZumdJ9vO
逆に日本で焚書レベルってどんなんだw

319:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:16:35 pFXc+YXDO
>>315


・・・・今気付いた。
魏のカード、カク淮、求心、暴勇、隠密恐妻、ナミしか持ってねぇんだ・・・・

320:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:18:23 58u21A2gO
>>316
江戸時代から獣姦あったらしいなw

321:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:18:54 h4OyaVsZ0
>>312
アレはいくら日本でもほんとよく出せたなと思うw

322:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:19:15 2IjkZs2b0
>>316
いまやゴ○ブリすら擬人化されるまで進化したしな

323:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:20:02 Leci+cowO
>>314
そういやあれアメリカ人っていたっけ?
イギリスやロシアはいるけど

324:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:20:23 5m4Q/JBN0
>>318
皇族関連はかなり危険と聞く。

325:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:20:39 pFXc+YXDO
>>320
触手も江戸時代ぐらいからだろ?

つか末期になると鉛筆×消しゴムで同人誌一冊書けるレベルらしいが

326:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:20:47 XvmtGH+B0
>>320
春画で触手プレイをやらかしてるのまであるからなw流石HENTAI国家は格が違った

327:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:21:03 q3Z8kQN10
関羽なんか唐の時代から贔屓倒しまくりだからね
太公望を祭る武成王廟っていうのに
歴代王朝の名将を72人選出して脇侍として祭ってるんだが
その中で筆頭の武聖だからね
ほかの面子見ると同条件で関羽が軍を率いて勝てそうな奴のほうが少ないくらいのすごい面子


328:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:21:03 4rxaNTFm0
>>318
今月下旬にはそういうのが見れると思うよ

329:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:21:36 DJYzP8nGO
いや、ブッダとイエスならいけるんだよ
これにムハンマド足したらアウトだった

何だかんだで胡散臭いところありつつ仏教とキリスト教は寛容な方

330:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:22:04 q3Z8kQN10
>>316
あずにゃんは関係ないだろ!

331:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:22:10 pFXc+YXDO
>>323
キャサリンがアメリカ人じゃないか?

パラセ=ルシアは多分誰もがトラウマに感じるレベルだった。
あかねねーさんは俺の嫁です

332:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:24:25 LH3G11l00
>>324
洗ってない犬の匂いのする漫画家のマツリはよくけされないな

333:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:25:18 JtFnmgNK0
>>325
筒井の虚構船団って文房具同士のセックルなかったっけ?

334:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:25:37 +uXunL86O
日本は島国だから他国に侵攻されて強制布教とかなかったからねえ

335:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:26:32 ocGzf5xDO
>>329
ムハンマド書くと筑波大の教授みたいに殺されかねないからな…

336:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:27:13 WvbCTxa30
>>330
なんであずにゃんでてきたww

337:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:28:28 QdXaPbP30
まあ、物質すべてにこれは男これは女とか分ける言語もあるし

擬人化なのかこれ?

338:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:29:09 Leci+cowO
昔歴史漫画見ててイスラム系になると後光オンリーの人が出てきて何かと思ったのもいい思い出

339:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:29:16 q3Z8kQN10
>>332
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こいつとかなんで消されないか不思議なレベル

340:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:30:20 QdXaPbP30
あげごめん

341:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:30:35 pFXc+YXDO
>>339
ニコニコの運営は働かないことで有名だからな。

342:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:31:22 qti9d+3oO
相変わらず何スレかよく分からん流れだ…

343:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:32:15 q3Z8kQN10
>>341
いや命の電源的な意味で
>>338
アメリカのサウスパークってアニメで二回くらいムハンマド出して
原理主義の方々からまじめに死の警告もらっとる

344:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:32:32 pFXc+YXDO
>>342
某知識の闇鍋より遥かにマシだけどな

345:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:34:20 +smMO1zbO
>>325
鉛筆と消しゴムって801妄想の例えだっけ
そっちの業界じゃ三国志で誰が人気なんだろうな

嫁さんが腐ってるという知り合いにその辺聞いたら
「うちの嫁は独尊が3になって可愛くなったと真顔で言うような趣味だからよく分からん」
と返されたww

346:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:35:16 N0X3cI810
人に爪斬ってもらうってなんかすごく気持ちいい

347:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:36:30 pgwWrDxT0
こいつ殺人鬼じゃね?

348:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:37:01 Leci+cowO
>>341
かと思ったら昨日あたり投稿から数ヶ月はたった36秒しかないマッドが今更著作権で削除されたから困る

憂国の転進、一見乙だが号令と組んで意外な嫌らしさを見せたりしないだろうか…

349:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:37:43 yliyzWK5O
そういえば高順がかわいいとか言われてちょっと引いたな・・・

虎痴求心はとりあえずやってみてから問題点を考えるわ。

350:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:38:59 Ssl3qskD0
>>345
> 嫁さんが腐ってるという知り合いにその辺聞いたら
> 「うちの嫁は独尊が3になって可愛くなったと真顔で言うような趣味だからよく分からん」
> と返されたww

なん…だと…?

351:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:39:47 JRD2LnZM0
>>349
その話は私も聞いたことがあるなぁ。話が抽象的すぎてよく分からなかったが、
とにかく、丸坊主になっているのが高評価らし・・・い?

352:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:40:00 DEMWnuDHO
憂国反計ならまだしも憂国転進は…
国力1と士気に見合うだけのものを相手から引き出さないといけない

353:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:40:19 pFXc+YXDO
>>345
さてね。
劉備さんとこの義兄弟三人、関羽×張遼、呂布×陳宮、さっく×周瑜、孫権×周瑜、周泰×孫権、劉備×孔明辺りはよくあるらしいが。


354:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:41:11 Leci+cowO
唯我独尊は確かに 
2 反骨の餓狼
3 ねんがんの(ry
だからわからなくもない

355:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:41:51 dwEQAhaO0
>>348
漢号令が効果時間延長らしいから
漢号令、漢β、決起1.5コス
で、残りの1.5を憂国転進か憂国反計にするデッキは出てきそうだね

356:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:41:52 XqL3J4wMO
>>351
丸坊主は可愛いのか
坊主&髭&体脂肪率一桁の俺大勝利フラグ立ったな

357:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:41:56 Af1O5cGD0
今一番低士気で国力増やせるのってなんだろう

それで国力増やして 士気3で反計とか転進しても
士気どっこいどっこいじゃねとか思ってしまう俺

358:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:42:14 q3Z8kQN10
憂国の反計デッキを考えてみる
国力3の段階で攻めて反計したら国力2になるわけで
反計使った場合と使わなかった場合を考えて
SRコウホスウとR袁紹を入れて国力上げ用に孫堅入れて
残りどうしよ

359:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:42:50 4rxaNTFm0
>>357
関羽

360:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:42:55 m2Q8J+EO0
>>345
人気なのは無双とかのぞくと断金と魏の軍師あたりじゃないかな
人気不人気問わなきゃ大戦に出てくるような知名度の奴は全部網羅されてる気がするw

361:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:42:55 fV00K1rS0
>>353
孫権×周瑜ってこの組み合わせ仲悪くなかったか?


362:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:43:10 Leci+cowO
>>357
ソジュ・漢羽「士気5で国力2増やせるよ!」

363:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:43:21 ocGzf5xDO
>>357
対士気効率だけなら諫言じゃないか?

364:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:43:40 Efynbe5+0
>>356
らっきょさん?らっきょさんじゃない?

365:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:43:57 HN9NojwZO
>>356
※ただし        掘ったり掘られたりする

366:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:45:31 pFXc+YXDO
>>361
知らねぇよ
妹が持ってる同人誌を適当に漁らせてもらっただけだし

367:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:45:48 dPE0PJaaO
あれ…ここは大戦の本スレじゃないな。どこ行った本スレは


蒼天伝出るらしいから蒼天集めたいが、近くに店ないし全く引けないorz
ダブりある人いたらトレードして欲しいぜ…

368:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:46:24 XvmtGH+B0
>>364
カラテカかもしれんぞ

369:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:46:50 m2Q8J+EO0
>>361
史実的な意味でなら仲はかなりいいよ

370:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:47:36 pFXc+YXDO
>>367
許チョ、離間、曹仁、陳宮、大喝惇、淵しか余りがない

371:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:48:22 yliyzWK5O
温杯っていまどうなん?
温杯決起落雷とか凄い強そうに思うんだけども。
所謂ロマン?

372:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:48:41 +uXunL86O
早逝すると無条件で評判よくなる気がする
武帝時代の衛青と霍去病の関係みておもた

373:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:49:32 /8h5NnMrO
携帯が復活してから本スレの脱線ぷりが更に酷くなったな
まあ、俺も携帯なんで偉そうな事言えんが

374:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:50:00 XqL3J4wMO
>>368
あんなガリと一緒にしてもらっては困る
BBのベテランを目指しているというのに

375:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:50:06 4rxaNTFm0
蒼天航路の章も話としてはよく聞くけど追加されるのかなー
どっかにちゃんとしたソースあったっけ?

376:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:51:08 pFXc+YXDO
>>374
・・・・サウス・バニングかよ・・

377:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:51:23 m2igna3c0
>>367
徐晃なら…

378:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:51:32 Leci+cowO
>>371
スペックと国力増やしに便利だがパワーを欠くから普通のデッキだとパワー不足になりかねない
四枚に向く気がする


同人なんて所詮原作ろくに見ないのが描いてたりするから仕方ない
まさか「○○はこんなこと言わない」を実際に体感させられるとは…

379:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:52:06 A7HT0zUZ0
>>356
窪塚の坊主と織田無道の坊主が同じだと思うかい?

380:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:52:26 XqL3J4wMO
3稼働当初のLE郭嘉の値段は凄かったなぁ
2の周姫も凄かったけど

381:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:54:44 pFXc+YXDO
>>380
2の周姫なぞ、今じゃ50円だもんの

382:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:58:00 XqL3J4wMO
>>379
ノー。三次元の言葉は二次元人の俺には届かない

383:ゲームセンター名無し
10/06/04 23:59:43 VRPqKlcDO
>>375
お約束のゲーセン向け資料から

384:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:00:56 UVB5Y+koO
>>382
現実と鏡見ろ豚

385:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:02:31 PIyW0F+RO
いまさらLE郭嘉引いたぜ!
群雄のLEはいつになったら引けるのでしょう

386:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:02:34 yliyzWK5O
>>378
なるほどー。
超絶は別に用意する必要がありそうね。

387:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:04:39 RZ+Vn0nVO
携帯復活後の本スレのズレは異常。

流れ早いから新カード情報来たかと思ったじゃないか

388:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:05:39 vsqkE0+/O
>>387
諸葛鈴々なのだ!

389:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:12:01 t/vaDUep0
>>387
前スレに埋まってるが魏と蜀それぞれの裏テキスト+新カードが来た。諸葛鈴と何晏。
詳しくは前スレへどうぞ

390:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:14:08 zi4P0+hqO
彼女なんていらないよ、あいつら所詮見た目と金のことしか考えてないし

391:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:17:49 fJjAoDwiO
>>370
すまない
欲しいのがサック、パパ、髭、八卦、暴虐、イク様なんだわorz

まあ出せるのがLE張飛やら生姜やら大虎、討伐英知メガら辺りなんだがなorz
この辺り処分したいわ…

392:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:17:52 8fKvAnX8O
>>390
誤爆?

さて、今日からの龍玉は何がくるんだろね?
友人と何が来るか賭けてるわけだが。

393:エデューンX ◆uVxcfr3CHddF
10/06/05 00:19:15 BasAqUpvO
ペロペロ('A`)

394:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:21:23 /S5VDTFn0
>>367
装填淵なら250円で売ってた

395:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:22:42 5az7L01kP
>>367
髭殿なら210円で売ってた

396:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:31:09 TZ8/AeAk0
ああ、龍玉今日からなのか。いつもどおり月曜日かと思ってた

蒼天伝のソースってなんかあったっけ?

397:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:32:11 +g64QCdu0
>>392
日程的に女性
そろそろ漢
父の日が近い→乳の日

つまりイライラするわ!

398:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:32:40 AX0kTj4IO
>>392
龍玉9個みたいだし、女性武将であることは間違いない
人気あるところでは春華、王異、甘ちゃん、大喬、呂姫辺りじゃないかな

399:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:33:17 0Z0L5u370
俺の家の前でバリバリがマウント取ってやがる・・・!

400:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:35:32 usxTz2oP0
あーあ、空からおっぱい降ってこないかな

401:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:35:39 C5Rzyrgn0
>>399
火炎瓶持って火計で焼くんだ

402:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:36:33 ziIGP37E0
何晏が公表されてしまったか

.netの下の赤いのが実は何晏じゃないかと楽しみにしてたのに

403:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:36:45 VVhS+11HO
父の日だからSR馬騰先行配信だろう。

404:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:37:00 5az7L01kP
>>399
ホースで水まいて大水系だ

405:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:37:07 ziSXWeQe0
>>400
それなんて地獄絵図

406:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:37:24 OfCAVuBf0
>>400
おっぱいより唐揚げが降って来たら嬉しいと思わないか

407:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:38:07 LSOLZwhj0
>>398
でも、仮に甘ちゃんだとしても、普段の女戦士って胸が余りないから、
しょぼく見えそうで嫌だなぁ・・・。

408:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:39:18 5az7L01kP
>>406
竜田揚げの方がいいなぁ

409:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:39:44 sZiKcBArO
>>402
こんなかわいいカアンがいてたまるか!

410:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:40:04 pnzvAkk9O
新カード情報が見れると思って前スレ行ったら携帯だと前スレ見れんかた

411:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:40:33 0Z0L5u370
>>406
董卓「おっぱいを唐揚にせい!」

412:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:40:52 8fKvAnX8O
>>406
新鮮な魚なら実際に降ったことがあったらしいね、聞いた話でホントかどうか知らないけど。

6月でジューンブライドだから曹皇后服を期待してる、ぐんきっき服でも構わないが。

413:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:41:26 OfCAVuBf0
むしろ兵隊が全員武将のコスプレしてるってどうなんだ
1時代から兵士はずっと黒だから今更変える気にならん
ガイダンス音声も変わっちゃうし

414:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:41:49 rM331Ian0
>>406
唐揚げよりメンチカツが降って来たほうが嬉しいかな

415:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:41:55 C5Rzyrgn0
父の日説 孫堅?
乳の日説 おぱーい
ジューンブライド 曹皇后?蔡文姫?

どれだ・・・
どれがほんものだ・・・

416:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:43:02 OfCAVuBf0
>>412
いかにして「魚の雨」は降るか
URLリンク(x51.org)

417:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:44:02 7u/U8Ku7O
>>398
周瑜んとき9日で7個
次こそきっと呉君主の誰かかなと
しかし頭飾りがでかい奴らはまたヤキソバンになりそう
モデリング楽そうなのが漫画家と天啓………

……呉君主で父の日でモデリングが期待出来るカード………!?

418:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:44:18 8fKvAnX8O
>>416
わざわざ裏付け見っけてきてくれてサンキュー

419:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:44:26 C5Rzyrgn0
空から針が降った時は航空機の貨物庫が開いた所為で
空から海産物が降った時は竜巻の影響だった気がする

420:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:45:18 VVhS+11HO
>>413
俺はお姉さん声が好きだから月姫以降兵装を取っても変えてない。
ちなみに関銀屏ってロリ声?

421:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:45:44 +g64QCdu0
>>410
魏 天 何晏 1コス弓 2/7魅乱 英知の麻痺矢(4)
髪型がスト4の女キャラに似てる
蜀 天 諸葛鈴 1コス弓 1/8伏魅 縮地の戦略(4)
ヱヴァの新キャラ女に似てる

これで想像してくれ  

422:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:46:40 Lj+DVqIbO
>>413
一騎打ちの時の兵士たち「馬鹿め、そっちは本物だ!」

423:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:46:56 OfCAVuBf0
>>417
2時代の陸さん

424:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:47:17 JEIy99lvO
携帯規制解除されてるんだな…今の内にかきこ



また前みたいに本スレオフしたいな
俺が参加したのは5年前くらいだったけど、めっちゃ楽しかったし


最近長期休業から大戦に三年ぶりに復活して、また新しく大戦友が欲しくなってしまったよ…

425:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:48:24 5Lk63bT6O
>>415
単純に6/5の武将の可能性も…

ver3.59に因んだキャンペーンの可能性もあるか?
皆で誰だよコレw見たことねーぞwみたいになるとか期待したい

426:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:48:55 0N/64x2a0
>>421
諸葛鈴ってやりじゃなかった?

427:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:50:06 +g64QCdu0
>>426
槍だった…ごめん

428:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:50:41 smzMee8L0
>>415
まぁ3か4スレ前の人の言葉を借りれば
龍玉POP背景の黄色いバラ

黄色いバラ=父の日のプレゼント
だから父枠だろうってコレが一番信憑性はアル罠

流れ的に漢だとしてもパパが居ることは居るし・・・屍のほうがいいけど

429:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:52:20 nzZCWOn+0
>>428
龍玉の玉の点がハートなのはどういう…

430:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:52:50 sZiKcBArO
>>425
まだ3.50の衣裳もひとつも出てないからなー

あと関係ないけど動画見ててショウ欽兵!?って思ったら河賊兵だかなんだかでそういうのがあるのを最近知ったぜ

431:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:54:02 BkVlpVmtO
オフラって何コレ?


ブンオウさんのパクリ?

432:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:54:56 C5Rzyrgn0
>>431
なぜそうなるw
馬玩の槍verでいいやないかw

433:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:55:28 7u/U8Ku7O
白、赤に次いで青バスローブが欲しいです

434:ゲームセンター名無し
10/06/05 00:57:51 EN7M5l9/O
>>430
兀突骨「………」

435:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:01:16 sZiKcBArO
>>434
ごめん
ごっつんは馴染みすぎててずっと前からいる印象が強くてな……
言ったら2.0枠だわ

436:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:02:53 7u/U8Ku7O
>>430
空気と化してる英傑モデルだな
虎豹騎欲しかったけど指令が面倒で途中で投げた

437:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:03:02 Lj+DVqIbO
?「ここは曹皇后および話題の曹三姉妹の父である俺の出番か」

438:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:04:36 QKDMd9PX0
そういや董白兵のときは心なしか大戦台が混んでいたような。
月姫兵取ってなかったからなあ。プレイ回数で取れる奴以外の
システムボイスが大人女性な兵士欲しいな。

439:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:08:02 G/2nxW/2O
確かに横分け眼鏡だけど真希波に似てるってほどだったかしら
特に眼鏡は赤縁じゃないからどうにも

440:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:09:08 edXCxSwt0
>>436
河賊兵は頑張ってとったぜ
英傑伝は群雄伝と違ってスコアアタックな部分強すぎて気軽にできる雰囲気じゃないのがね・・・
DS天の戦乱の章に群雄伝並のイベント量あればやりこむ自身がある

桃園劉備の甘ちゃん発言や孫策の周瑜の二喬談義みたいなのイベント増やして欲しい

441:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:10:59 +g64QCdu0
>>739
諸葛鈴の眼鏡赤縁っぽく見えね?

442:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:11:24 V9dP042A0
そろそろ厨房兵出してやれよ
肩に乗ってる珍妙な装飾品の再現がめんどくさそうだが

443:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:11:57 usxTz2oP0
南蛮伝のような笑えるやつこないかな

444:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:13:12 edXCxSwt0
>>442
孟徳兵の背中のポリゴンみるにカマボコ見たいなのが載ってるように見えそうだw

445:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:13:41 BkVlpVmtO
そもそも1の時は特技3つ持ちは求心だけだったけか?
メガシューユはロケテでは何か仮の特技があったらしいが


2になってからどっと増えて

今じゃ1コス3つ持ちもいるもんな。今度の追加で特技なしのはいないか?

446:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:13:46 0wrx1k+q0
龍玉は父の日なので

堅パパ 天啓・屍・漢の三種セットになります

これだな・・・

447:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:14:34 HfDot1KM0
>>442
そいつで各勢力の領袖クラスがようやく出揃うことになるんだよな

448:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:16:04 QKDMd9PX0
>>436
虎豹騎なら一番楽なのは群雄の章か後漢の章かなー
魏だから虎豹騎(赤)欲しいけど、激武錬までは面倒すぎる。

449:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:17:59 SvSHTUjd0
MASTER称号持ってる人っている?
あれの正確な条件分かる人はおらぬか

450:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:19:59 C5Rzyrgn0
>>449
持ってるけどいつの間にかなってた

451:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:21:28 SvSHTUjd0
>>450
なんだと・・
達人☆☆☆から全国500勝ってのはマジなの?

452:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:22:38 +g64QCdu0
>>451
正確には
達人☆☆☆から全国500勝分のポイント
じゃないか?

453:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:22:42 5Ip9irN/0
カードの端とかを曲げたりした方が槍激とか出しやすくなりますか?
そういったテクニック解説してるサイトとかないですかね?

454:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:26:38 OfCAVuBf0
>>453
カードの端折って摘めるようにして槍撃だすやり方をSTOだかがやってたな

455:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:26:53 C5Rzyrgn0
槍撃はね 出すことよりもカードを止めることを意識すれば
うっ・・・ふう。 
出せるよ

456:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:27:03 SvSHTUjd0
>>452
CPUで取れるっとことか?
聞いた事ないんだが

457:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:27:29 2UvNMwhH0
槍激は某動画サイトにDVDの解説が勝手に上げられてた気がする

458:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:27:44 edXCxSwt0
>>453
槍撃は一定時間操作しなかった後操作するとでる
んで曲げることによって盤面から持ち上げやすくなり盤面から持ち上げている=操作してない
そして狙った方向に置くことによって出しやすくなるんだ

そうそうLOVのサービスやってるから○○いこうぜ!って誘われていったんよ
そしたら三国志3.5排出あり700円1時間というサービスで
今まで200円3クレの場所でやってた俺は6/17までこっちをホームにすると誓った


459:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:28:09 5Ip9irN/0
>>454
その方がやりやすい気がするんですよね
普通にやってると思った以上にカードを動かしてgdgdになってしまう

460:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:28:12 2fXEskSU0
『巻き戻しマイクラ』
相手がスタンバイフェイズにチェーンの有無を聞いてこなかった場合に発動可能なテクニック
相手がカードを出したのを見てから「スタンバイフェイズの終了を許可してないですよね?巻き戻しお願いします」とジャッジに宣告
その後スタンバイフェイズに戻ってマインドクラッシュを発動し、さっき見たカードを指名する
相手がフリーチェーンで手札をコストとするカードが発動できる時以外なら確実に刺さる戦術

461:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:28:43 KlXxOysw0
>>455
別のモン出すなw

462:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:28:51 J7rd5fvn0
槍撃は何より声を出すことが肝心
槍撃!槍撃!
とリズム良く声に出すと上手くいく
ソースは俺

463:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:29:50 +g64QCdu0
>>456
CPUでそれだけのポイントためた人が多分居ないから
検証できないだけじゃないかね

464:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:30:09 5Ip9irN/0
>>457
良かったらurl下さい
>>458
あーなるほど、そういったやり方もあるんですね

465:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:30:27 LSOLZwhj0
>>456
以前に桃園で取れた。って言ってた人は桃園をずっと使い続けて、
宿星ポイントが25万前後でとれたとか言ってたなぁ。

466:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:30:56 7LdTi8PY0
>>453
ニコニコで毒蛾のナイフで検索して臥竜槍撃講座見るべし

467:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:32:44 5Ip9irN/0
>>466
検索してみます

468:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:32:59 hrC004P90
明日は開店から龍玉ゲットしに行くぜ!

469:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:34:39 2UvNMwhH0
>>467
あとは大将星で検索してみるといい
あのレクチャーで一番参考になるのは弓だけど

470:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:34:40 7u/U8Ku7O
赤兎が多色で勢力MASTERなったんだっけ
ここで500勝達成前にMASTERなったって言ってた人いたな

471:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:36:25 usxTz2oP0
>>458
そのゲーセンをこっちの地方にくれ
5月いっぱいで600円9クレが終わったお

472:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:37:29 SvSHTUjd0
>>463>>465>>470
参考になった。サンキュー
25万とか・・・
私の戦闘力は・・・ってレベルだな
あと7万くらい足りん

473:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:44:34 edXCxSwt0
>>471
上げたいのは山々だが
こっちの大戦の設置店舗が市で3つしかないんで上げた瞬間
大戦のセンモニが2台しかなくなる(つдT)

>>460
巻き戻しマイクラと組み合わせ技として
巻き戻し強烈な叩き落としも併用すると色々素敵
卑怯だーっていう前に強烈な叩き落としのおかげでとりあえず黙ってくれる

474:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:45:58 vene4/upO
埼玉のゲーセンだが5月まで400円5クレだったが100円2クレになった
ただ100円2クレだとやめようと思った時に限って2連勝するからやめどきが掴めない

475:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:48:43 fHG0Vr7DO
勢力宿星は3連勝したらボーナスがつくから、
ボーナスなしでマスターになる条件の目安が500勝ってことなんじゃないの?

勢力達人☆☆☆が95500、そこから勝率5割で約+200000のポイントだし
まさか300000でもMasterになれないのか?w

476:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:51:05 FnpY6vy00
>>458
青森県かな?

477:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:55:21 usxTz2oP0
100円5クレ、6クレの店があるとこは羨ましいよな
そりゃマスターになるまで廃プレイしちゅうわ

478:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:55:39 mkk4iI1Y0
100円2クレはうちの近所の店でもやってたな

無論、カード排出なしで

479:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:56:43 0Z0L5u370
そういやウチの店も50円1クレどうすんだろ。
流石にこのスレ見てると維持は勿体無い気がするが。

480:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:58:31 C5Rzyrgn0
まぁ冷静に考えてカード追加直後はクレサないだろう

481:ゲームセンター名無し
10/06/05 01:58:41 /Nd/Y6gbO
>>67
あのENDの妹がどうなっても良いのかプレイはやばいw
セリフが笑えるとかじゃなくシチュエーションとそれまでのやり取りまでも全部しめし会わせて
プレイしてたんじゃないか思って糞ワロタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch