09/12/02 17:47:18 oR394h4p0
種族スレ
【LoV】LORD of VERMILION 人獣スレ11【猫】
スレリンク(arc板)
【LoV】LORD of VERMILION 神族スレ6
スレリンク(arc板)
LORD of VERMILION 魔種で頂上を目指すスレその6
スレリンク(arc板)
LoV LORD of VERMILIONⅡ 海種スレ
スレリンク(arc板)
LoV LORD of VERMILION混種/作品単スレ その1
スレリンク(arc板)
3:ゲームセンター名無し
09/12/02 18:11:59 4kVMuAEgO
1乙!
4:ゲームセンター名無し
09/12/02 18:17:33 VOAoTRBG0
お湯!
次スレは8ですね・・・だいぶ先の話だけどw
5:ゲームセンター名無し
09/12/02 18:37:26 JYSy8UFP0
>>1乙
スマン、誤字修正されてないverだったorz
次いつになるか分からんが、直しておいてくれると助かる・・・。
6:ゲームセンター名無し
09/12/02 18:44:24 Q2ZRZaRw0
スレ番違ってるな
次スレ立てる時には注意しないとね
7:ゲームセンター名無し
09/12/02 18:51:39 5kCAT+fW0
その前にきちんとスレ立てておかないと
8:ゲームセンター名無し
09/12/02 19:00:59 Q2ZRZaRw0
本スレで立ててくれた人にありがとう言わないとね
9:ゲームセンター名無し
09/12/02 19:12:33 GhU9WdbN0
>>1乙
10:ゲームセンター名無し
09/12/02 19:43:29 IVjYA4Ac0
俺が>>1乙してやる!
11:ゲームセンター名無し
09/12/02 20:34:25 xEwXU8xy0
1乙!本スレで名乗り出てくれた人ご苦労さん!
12:ゲームセンター名無し
09/12/02 21:40:57 8TLHlPuN0
ゴルベーザと閻魔がコンセプト的に合わない?ような…
ゴルベーザ採用しちゃうとシールドはセンギアかノスフェラに任せるしかないのかな
13:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:00:23 IVjYA4Ac0
>>012
汁奴隷はだめなの?
闇単ならドラゴンゾンビ、スカルドラゴンとかは?
普通のシールドでいいなら女郎蜘蛛とか
14:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:09:52 d6zMDnrd0
ゴルベセンギアやろうと思うんだけど10コス枠が決まらない
とんこつともう1体を何にしよう・・・
15:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:13:52 hVcvpoxWO
>>14
ヴァンパイアかナイトメアか?
16:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:22:09 d6zMDnrd0
3速だとヴァンパイアかスカルライダーなんだが
スカルライダー入れた所で魔種はどうにもならんと思うしヴァンパイアかな?
17:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:43:41 8TLHlPuN0
>>13
ジルドレイ、シールドないじゃん
普通のシールドだと交換負け前提だからなあ…
まあW仁王相手ならどうせ交換負け確定だけど
>>16
主槍だったからだけど
場に出さない前提でリビングデッドにしてた
主ゴルベとうこつで複スマできっからさ
18:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:46:24 IVjYA4Ac0
>>17
wサーチだけか。悪かった
19:ゲームセンター名無し
09/12/02 23:15:36 TFvRtV50O
一つ聞きたいのですが今の新しい死神とポイズンモスの特殊かけたらちゃんとHP200減るのでしょうか
出来るならネタとして使ってみたいのですが、知ってる方いたらお願いします
20:ゲームセンター名無し
09/12/02 23:23:01 gACB4c+VO
ドラキュラデッキ試してみたが、使いやすかった。30戦目で初昇格が見えてきた。
21:ゲームセンター名無し
09/12/02 23:35:52 JYSy8UFP0
モスが100で死に神が95だったっけかな、確か
200も減らないよ
22:ゲームセンター名無し
09/12/02 23:54:06 YXoopmj3O
リジェネセットされる事を考えれると使う気になれない
23:ゲームセンター名無し
09/12/03 00:44:17 8Kti99Bo0
1の死神:特殊は決まれば効果大、戦闘はボチボチ、でも重装でよくね
2の死神:特殊は空気、戦闘は攻撃特化、でもノスフェラトゥでよk(ry
1、2を通じて20コス・トラップ・シールドに
立場を奪われている死神さんに明日はあるのか
24:ゲームセンター名無し
09/12/03 01:01:06 TvARzguDO
>>21
すいません言葉足らずでした
聞きたかったのは特殊を同時に打った場合、先に特殊を打った方の効果が消えてしまうのか、それとも重複有りなのかでした
本当にすみません
>>22
そしてリジェネの存在忘れてましたorz
25:ゲームセンター名無し
09/12/03 01:40:19 HKWItg9V0
>20
ドラキュラは場持ちがいいよなぁ
とうこつと組ませたら中々落ちんし
26:ゲームセンター名無し
09/12/03 02:30:58 J5sMkXcf0
>>1乙
>>14
オレは主槍撃or闇 ゴル、センギア、豚骨、モル、リビングでやってる
27:ゲームセンター名無し
09/12/03 10:02:19 NW9RyCv5O
>>23
決まっても無茶苦茶微妙だっただろ。
アルカナがいたら割り負けたし
28:ゲームセンター名無し
09/12/03 10:30:54 kokEY0w5O
>>25
魔種とのガチンコ戦闘で相手二部隊、こっちドラキュラのみ生存って感じになったけど、相手が瀕死なのにドラキュラの体力が半分近く残ってたときは吹いた
光属性がいなけりゃ大抵生き残れるのがいいね
29:ゲームセンター名無し
09/12/03 16:41:49 g9Iua5e1O
なんだ?最近ドラキュラ型が流行ってるのか?
30:ゲームセンター名無し
09/12/03 16:45:39 fh1DCA2S0
まあボクオン・センギアより安定しそうだしなあ
ゴルセンギア・・・
ゴル兄はやく俺のところへきてくれー
31:ゲームセンター名無し
09/12/03 16:58:41 eDfeE/K70
ゴルセンギアは魔種あきらめ気味になっちゃう…
でもゴルだけだとうまいワグナスには微不利なんだよなあ
俺が下手なだけだが
32:ゲームセンター名無し
09/12/03 18:00:15 MCesqPV+O
どうでもいいけどドラキュラってイケメンだよな
俺が女だったら血を吸われてもいい
33:ゲームセンター名無し
09/12/03 18:13:26 Dh5lDRkm0
センギア「俺が吸ってやろう」
34:ゲームセンター名無し
09/12/03 18:25:22 +Nu5FE/X0
ヴァンパイアのことも思い出してあげてくださいね
35:ゲームセンター名無し
09/12/03 18:35:53 AQinHoAM0
ドラキュラの戦闘継続能力は異常。
1対4で囲まれても、エクセレント取られねえぜ!
……ゲート修復って乗られると止まるのね。
ようやく、トリプルドレインが軌道に乗ってきたようです。ありがとうございました。
しかし、この使おうと思っていたゴルベーザどう使えばいいものか。
36:ゲームセンター名無し
09/12/03 18:38:04 4YDhQTwUO
ヴァンパイアはゴル兄と組む事により鉄壁となり神族は死ぬ
まぁ、光が増えてきたら選択肢に入ると思うよ
37:ゲームセンター名無し
09/12/03 19:17:06 g9Iua5e1O
ドラキュラとかゴルベーザとか使ってる人ってシールド要員はどうしてるの?
やっぱシーリングi頼み?
得にドラキュラの方だとセンギアもノスフェラも入れ難いよね?
38:ゲームセンター名無し
09/12/03 19:27:10 MVWnZo4UO
閻魔「ワシじゃよ」
39:ゲームセンター名無し
09/12/03 19:28:18 eDfeE/K70
>>37
ドラキュラ閻魔で常に堅い2トップで場に出れるぜ?
俺は試したことないけどな!
40:ゲームセンター名無し
09/12/03 20:26:15 2pti+1aA0
>>37
ゴルベーザ ドラキュラ スカルミリョーネ リビングデッドだからわからない
41:ゲームセンター名無し
09/12/03 20:40:52 bPg5/a8tO
>>37
その編成で使ってるよ。
42:ゲームセンター名無し
09/12/03 20:43:31 bPg5/a8tO
>>37 ミス
>>39 だったお。
43:ゲームセンター名無し
09/12/03 21:40:55 gxqKVbICO
俺閻魔とドラゾンでWWシールドだわ
常にシールド狙える壁の閻魔は役に立つよ
44:ゲームセンター名無し
09/12/03 21:45:31 bPg5/a8tO
閻魔残ししてくらたらリターンゲートになるから便利ですよね。
45:ゲームセンター名無し
09/12/03 22:34:14 AQinHoAM0
>>37
女郎蜘蛛やめて、とうこつにしたからシーリングI頼みですよ。
ただ、アルティメットスペルは常に悩みどころなんだよなあ・・・。
シーリングUも最近じゃ視野に入れてるが・・・。これは序盤でエクセ取れないと死ぬ。
対戦相手でUS選べるような仕様だったらもう少し選びようもあるんだけどなあ。
リペアもリビングデッドのみだからアウェイクは確定だし・・・。
やっぱり勝率安定してきたけど色々キツいなあ。トリプルドレイン。
46:ゲームセンター名無し
09/12/03 23:53:41 q1wibityO
>>38
笑わすなw
ドラゾンしか出ない…
47:ゲームセンター名無し
09/12/04 01:19:30 cmu7ARoH0
カロン入れてる人とかいる?
ボクオーン出ない・・・
48:ゲームセンター名無し
09/12/04 01:35:39 a2fQt8vd0
相手とつぶしあいになって閻魔だけ残せればシールド狙っていけるね
難しそうだけど決まれば有利かも
49:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:27:53 bXb0ivt8O
ボクオーン「アルカナ連れか…遠くに行ってもらおうか、マリオネット!」
クジンシー「俺も俺もwソウルスティール!」
ボクオーン「………」
クジンシー「………」
50:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:49:34 vTURFoBjO
>>49
似たような状況見たことあるw
敵部隊にクジンシーかけた後に、ボクオーンも重ねがけしてた。
速度低下+強制4速 だからどうなるのか興味があったけど
普通に速度低下してたから「4速が速度低下くらった」
みたいになるんだな~と思ったよ。
にしても、どうして重ねがけしたのやらw
51:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:50:00 mM3cumrcO
相性が最悪な二人であった。
52:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:51:10 JUUvfl6sO
使い魔ランキングきたが、いわれてる程センギアボクオーンっていないのかな
53:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:57:49 8L/pmn7uO
何でナイトメアが入ってるのかと思ったけど、不死単じゃなくて炎単の需要かな
54:ゲームセンター名無し
09/12/04 13:00:32 8L/pmn7uO
何でウィスプと間違えたんだろう、スルーしてくれ
55:ゲームセンター名無し
09/12/04 13:48:20 WldiehsJO
使い魔ランキングに俺の閻魔が入ってない。悲しすぎる。
56:ゲームセンター名無し
09/12/04 15:57:30 m1lKHsyGO
ボクオーンの裏テキストにクジンシーの名前がなくてワロタ
57:ゲームセンター名無し
09/12/04 17:20:04 tnJ9tkON0
さっきクジンシーひいたけど、友人はボクオーンひいてた
なんだろうねこのクジンシーの救いがたい能力は
58:ゲームセンター名無し
09/12/04 17:39:34 G4h5QaJd0
わかっていただろうにのう、ワグナス
クジンシーはゲームをプレイしていない人ですら
コイツ弱くね?って言うぐらいじゃからな
59:ゲームセンター名無し
09/12/04 17:58:30 GNUFzxbn0
不死には貴重な速度低下だろうに…のろいの歌とあわせれば、殲滅力も高い
さらに「ひげぇ~」など愛嬌のある台詞、入れやすいコスト
クジンシー HP460 4 25・45 ゲート
プリンシパリティ HP460 4 40・30
リッチ HP385 3速 35・60 シールド
リッチ先生が偉大すぎるだけで、プリンシパリティと比較すると上位互換なんだぜ?
60:ゲームセンター名無し
09/12/04 20:00:31 mM3cumrcO
奴には可愛さがない
61:ゲームセンター名無し
09/12/04 20:45:07 kTcKmPJlO
初めて引いたとき「ゴブリンゾンビ」かと思った
62:ゲームセンター名無し
09/12/04 20:49:27 AkfFg0kV0
>>60
フレーバーテキストみてごらん、可愛いよ。あと、下半身がニョロニョロしてるのも良い
コモンデッキつかってる人居る?
63:ゲームセンター名無し
09/12/04 21:57:21 mM3cumrcO
アンコモンとコモンのみなら使ってます
64:ゲームセンター名無し
09/12/04 22:07:38 2n2TYElG0
どの種族も使用数ランキングを上から適当に選んでいくとテンプレっぽくなるよね
不死だとモルガン・ゴルベーザ・とうこつ・ノスフェラトゥ・タナトスって感じなんだろうか、雷が重くて撃が無いが。
タナトス入れたいんだけど、戦闘しやすいデッキにすると途端にシールドが居なくなって困る
65:ゲームセンター名無し
09/12/04 22:18:24 AkfFg0kV0
>>63
やっぱりモルガンは居たほうが良いですか?
66:ゲームセンター名無し
09/12/04 23:07:53 mM3cumrcO
>>65
レア無しならモルガンは必須かな
私はトリプルトラップデッキを使ってるから火力の底上げに使ってる
67:ゲームセンター名無し
09/12/04 23:49:21 AkfFg0kV0
>>66
ありがとうございます、自分もトリプルトラップ考えてたから参考になりました。
1コスは女郎かリビングで悩みますが、使ってみて決めたいと思います。
68:ゲームセンター名無し
09/12/05 00:08:35 7zNMSrnN0
>>67
罠が三匹とも単体攻撃だから
W単スマのある暗黒騎士の方がいいんじゃない?
69:ゲームセンター名無し
09/12/05 00:42:48 UdUAqE/d0
暗黒騎士ですか、特殊も使えそうですしアリですね。
実践でスマッシュを使えるレベルになったら投入してみます。
70:ゲームセンター名無し
09/12/05 01:18:22 IsruL8ruO
火葬屋の、ノーライフ四枚型って構成は何?
71:ゲームセンター名無し
09/12/05 01:57:34 qiIesD5R0
最近、閻魔様がスゲー便利な気がしてきた
魔種の牛魔王制圧型とぶつかったら超有利とれるんじゃね
72:ゲームセンター名無し
09/12/05 10:09:13 hw9hjZXw0
オレも火葬屋デッキとやらがきになるな
73:ゲームセンター名無し
09/12/05 12:24:59 sl+1DlhqO
>>72
ボクオーン、センギア、ノーライフ、スカルライダーじゃないかな?
しんどけはスカルライダーだったけど火葬屋は知らぬ
74:ゲームセンター名無し
09/12/05 14:33:21 y24vt/x00
>>73
サンクス!しんどけも同じようなの使ってたのか・・・
75:ゲームセンター名無し
09/12/05 14:40:40 isY7NhP7O
センギアモルガンは厨と言ってもいいくらい強いと思うが、何故流行らないかな…
まあ流行らないほうがメタられなくていいんだが
76:ゲームセンター名無し
09/12/05 15:37:53 6tdGo8f3O
手間がかかるからじゃね?w
というか開幕シーリングで超強化、本人もサーチ持ちのヤクシニーとwシールド持ち&シールド封印で威力アップのメガロドンのほうがとってもずるいよ!
77:ゲームセンター名無し
09/12/05 18:26:51 1hfrWp1SO
ゴルベーザ使いに質問なんですがシールドってどうしてます?
海種や神族と違って低コストにシールドいないですしドラゾンやボクオーンは属性バランスが…
78:ゲームセンター名無し
09/12/05 18:34:23 LEcnCa9hO
>>77
シーリングに頼るか、いっそシールド無しにする
あとノスフェラさんかな
79:ゲームセンター名無し
09/12/05 19:02:51 MsRAQhfH0
>>77
俺はセンギアとシーリングで封印してるけど >>78が言ったノスフェラもいいね
80:ゲームセンター名無し
09/12/05 19:04:54 6ewblFaH0
ゴルベーザとスカルミリョーネを両立した戦闘デッキ作りたいんだけど、俺が組むと不死なのにやわらかいデッキになってしまうんだが、なんか良い案ない?
81:ゲームセンター名無し
09/12/05 19:35:38 Avl+TgOyO
>>76
そういえば神族ミネルバもゲート封印ダメージ上昇で本人4速Wゲートだったな、、、
82:ゲームセンター名無し
09/12/05 19:44:38 6ewblFaH0
やっぱモルガンは普通のシールドくらいは欲しかったな
83:ゲームセンター名無し
09/12/05 20:28:54 5rbm5aYoO
ドラキュラ、ボクオーンって有りかな?
ドラキュラの相方に閻魔かボクオーン試そうと思うんだが。
84:ゲームセンター名無し
09/12/05 21:29:26 isY7NhP7O
>>77
女郎蜘蛛マジ便利
85:778
09/12/05 21:44:11 NPcmmlUv0
>>80
自分もその2つメインでやりたいんだが、どうしても4枚型になるな。
4枚でいいならモルガン、ノスフェラとか?やはり溶けやすいか…。
いい案はないものか
86:ゲームセンター名無し
09/12/05 22:24:55 6ewblFaH0
>>85
やはり柔らかくなってしまうな…
俺はドラキュラ入れてあと、w複スマ要員にリビングデッドいれてるが…
87:ゲームセンター名無し
09/12/05 22:31:44 6ewblFaH0
>>85
連レスだが、足りないのは気のせい…か?
88:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:11:48 c4DpjjoL0
>>80
ノスフェラ、とうこつ、オートマトンなんてどう?
マトンってATKの上昇値減ってるんだっけ?
89:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:22:33 32gDh6mW0
>>88
旧カードは盲点だったな…
ATK上昇値については試していないんでなんともいえない
90:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:28:56 KFATcOes0
マトンは元のままだったはず
91:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:39:18 XgkqilxD0
センギア引いたので
センギア・影ドラ・スカルミリョーネ・モルガン・女郎蜘蛛
でやってきた
普通に立ち回るにはいいんだが戦闘が下手すぎてホワイトマンティスに壊滅させられるという…orz
92:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:51:01 L4QGRT+ZO
対人獣戦で相手がホワイトマンティスと主光だったときの絶望感は異常
93:ゲームセンター名無し
09/12/06 03:06:35 3EPikvZ/0
今の主光は固定ダメージ多いからそこまでじゃない?
片手剣の主光はやべぇ
94:ゲームセンター名無し
09/12/06 07:41:30 fQPHxY2iO
ありがとうございました。とりあえず
ゴルベーザ、センギア、モルガン、女郎蜘蛛、リビングデッド
というデッキになったのですが変えた方がいいところは有るでしょうか?
95:ゲームセンター名無し
09/12/06 10:12:56 w7vtv18h0
そっから先は、使ってみて自分に合う合わないな気がする、とりあえず何戦かやってみたら?
考えられないならやめればってありがたい言葉もらうぞww
96:ゲームセンター名無し
09/12/06 12:23:20 ryft7rh40
>>92 禿同
ってか全体的に人獣がきつすぐる
トリプルトラップデッキ使ってて
最初のかちあいで主光剣+ホワイトマンでドラゾンがふっとんだ時は
もうずっとストックプレイスに引きこもっていようかとすら思った
基礎火力が高すぎて光はいってなくてもノエッジとかきつい
単スマでモルガン死亡とか一瞬
97:ゲームセンター名無し
09/12/06 12:54:55 bNnQ4wKuO
>>92
自分はW罠で、人獣光単にあたったw
きっと「ボーナスゲームktkr」とか思ってるんだろうと思ったら
ムカついたので最大限抵抗してやった
アリスも落としたし石もけっこう割ったけど
最終的には負けたよ('・ω・`)ショボーン
今のご時世、光単は無いだろ…
98:ゲームセンター名無し
09/12/06 14:34:45 0ycUgApA0
俺たち不死に恋をしているんだなぁ…<光単
99:ゲームセンター名無し
09/12/06 15:00:51 BYrwOGq+0
俺も交戦まもなくしてドラゾンさん溶かされてすげえ焦った
ホワイトマンティスさんまじぱねえ
かまいたちを仕留め損なったのも後々響いてボロ負けだったわ
100:ゲームセンター名無し
09/12/06 15:27:30 HS2NcXdTO
とりあえずヴァンパイアか呪術師入れてだな
光耐性を上げようぜ
俺はノーマルドラキュラを魔種光単でエクセレントな日々です
101:ゲームセンター名無し
09/12/06 15:30:25 32gDh6mW0
>>96
と、そんな時の無生活王ですよ
102:ゲームセンター名無し
09/12/06 15:55:33 HUd50AfSO
>>98
なんかナオミ・ハンターみたいなこと言うな。
103:ゲームセンター名無し
09/12/06 20:04:36 5nizUoaw0
炎単の俺に死角は無かった。唯一怖いのはアリスブーケ。
>>101
もう少しマシな訳があるだろ……
104:ゲームセンター名無し
09/12/06 21:38:00 nMglOXzOO
人獣マジでキツイ。火力が違い過ぎる。
冗談抜きでノーライフキングの出番かも…
105:ゲームセンター名無し
09/12/06 23:58:16 apMoIfy8O
以前海はわだつみオバマーで光45固定だったけど、不死はノーライフモルガンで炎45固定になるんだろうか…
106:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:11:30 HCn++5hKO
女朗蜘蛛と暗黒騎士の範囲の奥行きの無さはなんなの?ふざけてるの?
107:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:20:56 ViBgyAOPO
ノーライフキングてそんなに強いの?
グレンデルの種族違い程度にしか思えない俺の目は節穴なのか。
108:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:24:48 HCn++5hKO
グレンデルより固いし、罠もレベル制。
てか、グレンデルってよりオーディンの罠版って感じでしょ。
109:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:33:11 KJx3gmXS0
皆に忘れられている4速罠の可哀想なゼウス。
110:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:44:58 RjW7mAyE0
LOV1でスケルトンアーチャーが使われなかったのは何故だったんだろう?
やっぱり速度とHPが問題か…同コストのリゲルとの扱いの差に泣いた(´;ω;`)ブワッ
111:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:53:26 lC7HisFv0
種族で統一しても号令の上昇量が変わらないからだろ
あと撃はブラムスとかヘルがいたから
112:ゲームセンター名無し
09/12/07 00:54:49 lC7HisFv0
sage忘れた
113:ゲームセンター名無し
09/12/07 01:28:56 9H/6GnzS0
範囲ダメ低下って聞いたけど相変わらずワグナス強すぎた
相手おでん・ワグナス・ノエル豪傑だったけど
ボクオーン・シャドラ・炎主・ハンデ攻守+2でやっと勝てたレベル
ボクオーンよりスカドラのほうがよかったかな
114:ゲームセンター名無し
09/12/07 02:16:49 95HFisGoO
神族と魔種は6枚形を結構見るんだけど、不死って6枚向いてないのかなぁ
115:ゲームセンター名無し
09/12/07 03:36:56 jnq/Q6L8O
低火力高防御だからねぇ
というか自分には6枚は無理だった
ただ不死10コス帯は優秀なのが多いからいいんじゃない?
116:ゲームセンター名無し
09/12/07 04:10:37 nDgJgV9hO
1でトリプル罠使ってた人で2でもトリプル罠の人いる?
ドラゾンノスフェラジルドレは重曹感覚だとまじノスフェラが紙すぎてきつい
いっそノーライフドラゾンジルドレのがいいのかしら?
四枚になっちゃうけど
117:ゲームセンター名無し
09/12/07 04:34:31 2q3KQsqMO
リリアナ型のデッキのテンプレってどんなデッキになるんて゛しょうか?
118:ゲームセンター名無し
09/12/07 07:17:59 rHGlKku0O
>>117
今んとここれといったテンプレはない、自分で考えなさい
119:ゲームセンター名無し
09/12/07 10:37:36 J4d25gkwO
>>117
アルカナ持ち入れてピンダメ要員入れれば完成、単色じゃないけと
120:ゲームセンター名無し
09/12/07 10:54:13 vOZ2//3pO
>>117
リリアナ 25
海坊主 10
ナイトメア 10
アルカナは好みで、残り45コスでAPT三体
ピンダメや仁王ラムウ、付与入り闇単などを見かけるか
相手によってはAPTでサーチ・シールド封印を狙うのもあり
USはリタゲ(全滅回避)・アディション(アルカナ召喚)・クイックドライブ(アルカナダッシュ)などが使われやすい
もちろんキュアオール・シーリング・リザレクション・サクリファイスも選択肢に入る
121:ゲームセンター名無し
09/12/07 19:39:34 KY0LbaN90
>>117
俺のデッキをさらしてみる
リリアナ
ボクオーン
ナイトメア
ア&ウン
A:ボクオーン、ア&ウン
(シールドもらって赤ボタンで戦闘をごまかす)
B:リリアナ、ボクオーン、ナイトメア
(インビジブルしながら石を割る、相手が来たらボクオーンでどっか行ってもらう)
122:ゲームセンター名無し
09/12/07 20:54:14 JKFYrv8GO
相手が不死豪傑で主光…
確かにそれも戦略の一つだけど、ふぉおお!て気分になった。
123:ゲームセンター名無し
09/12/07 20:59:00 +AJgKTBt0
魔種は撃なくても意外とやーらかいからなんとかなったりするもんな…
人獣には炎積んでても苦戦するのに
124:ゲームセンター名無し
09/12/07 21:21:08 NRSpjcAOO
魔種も人獣もエクセさえ取られなければ制圧力差で勝てる…
エクセ取られないためにUSのアウェをリターンにすると同族不死四枚に勝てない…
125:ゲームセンター名無し
09/12/07 21:39:53 NjJ5mU4RO
狐+妖精>妖精+かまいたち>白カマ+鳥>リディア+鳥
完全に主観でキツい順に並べてみた
ただしUSにサクリ入れてるリディアは順位が跳ね上がる
126:ゲームセンター名無し
09/12/08 00:44:42 qNTju9U80
個人的には人獣光がリディアのみでも辛い
高速スマッシュの嵐は相手を倒す前にこっちが落とされてく
127:ゲームセンター名無し
09/12/08 01:22:29 EmghLzyp0
>>125
九尾+妖精がきついのは、その2枚入ってるデッキが
大体ピンダメデッキたからってのもあると思う
ルビカンテ、バルバリ、タイタン(牛魔王)、九尾、妖精
がテンプレだろ
主剣、ルビカンテ、バルバリ、九尾の特殊技カットインが
連続して入るとげっそりするよ(´Д`;)
こういうピンダメデッキに相性がいい撃アタッカーは
やっぱり堅いしセルフ帰還できる閻魔様かなぁ
閻魔様使ってる人がいたら意見聞いてみたい
128:ゲームセンター名無し
09/12/08 02:22:27 eaiRIJHU0
>>127
ジルドレイ「俺が救済してやろう」
129:ゲームセンター名無し
09/12/08 02:32:07 /YBBx78QO
>>127
25コストで撃範囲ダメを持つ俺を使え!
130:ゲームセンター名無し
09/12/08 03:29:30 z06acK1D0
>>127
???「今宵のブラッデイカリスはひと味違うぞ!」
131:ゲームセンター名無し
09/12/08 04:08:53 cM4Tuib00
ドラゾン2罠6枚デッキが全国リプで流れてたんだが
戦闘の負けっぷりがマジで酷いな
不死25で使えるのってセンギアとボクオーン位じゃないのか
>>127
壁にはなるけどアタッカー能力を期待するのは間違ってると思う
132:ゲームセンター名無し
09/12/08 04:27:45 dN7IGHR70
>>131
開幕単スマしか戦闘でリード取れた所は無かったね
でもあれだけ罠積んだら流石に直接戦闘はキツいわな
月影もDEF減算無しで地味に不死の天敵だし
133:ゲームセンター名無し
09/12/08 08:19:20 7egTCIRaO
俺の場合主力が2速ってことが多いから月影避けきれないわw
ところでデッキにブラムスを入れてみようと考えてるんだがどう思う?
ブラムス
ドラゾン
モルガン
とうこつ
まで考えて雷10コスでまともな使い魔が今も昔もいないことを思い出した…
134:ゲームセンター名無し
09/12/08 09:42:58 HWmZe6oWO
ブラムス
センギア
ボクオーン
とうこつ
主炎
オヌヌメ
135:ゲームセンター名無し
09/12/08 10:13:26 J2Sqg4CSO
ブラムス入れるぐらいならヘラクレスでいいや
136:ゲームセンター名無し
09/12/08 10:54:12 pfdDX5aPO
ATK号令の効きが悪い上に、メタの最前線種族の旧ドラゾンスペックが
ブラムスより強く思えるなんて…
137:ゲームセンター名無し
09/12/08 11:08:04 OnCgNCEO0
まぁだがヘラクレスは不死から見てもうらやましいくらいのスペックだと思うがな。
3速だけど罠はちゃんとレベル制だし、防御はあるし、攻撃力も及第点で複攻だし。
スキルがちょっと物足りなくはあるけど一応サーチは持ってるしね。
弟者が神にいたのが彼の不幸だったな。
138:ゲームセンター名無し
09/12/08 11:39:37 b9XPWLRiO
マッチした相手の使い魔がアリスワグナスウォータードラゴンだった
プレイヤーは両手斧光
死にたくなった
139:ゲームセンター名無し
09/12/08 12:28:58 xyqEXm9TO
それはひどい事故だったな
属性単豪傑って弱点以外に勝てるのか?
140:ゲームセンター名無し
09/12/08 13:58:52 AUqBAJ8UO
>>139
一回雷単と炎単に負けた事があるがそれくらいだなぁ…ただ>>138だと特殊が一つ死んでるからどうだろう
141:ゲームセンター名無し
09/12/08 14:51:09 3pm769J9O
>>140
アリスか。
一応、もともと複でも単並みの攻撃間隔になるんじゃなかったか?
142:ゲームセンター名無し
09/12/08 17:14:16 z+0DImMeO
>>139
恵比寿のような、制圧が出来るキャラがいる。
もしくは、
バハ猛鬼だいだらのような、弱点とかどうでもよくなる火力がある。
みたいな感じかな?
143:ゲームセンター名無し
09/12/08 18:09:25 J2Sqg4CSO
いまのだいだらは+20だから微妙かと
144:ゲームセンター名無し
09/12/08 18:11:46 b9XPWLRiO
何と言うか追い付かれて触れられた瞬間
1コス2匹が消えて無理だった
後水竜固すぎてどうにもならぬ
145:ゲームセンター名無し
09/12/09 00:15:32 scGmff2OO
とうこつの後ろにはファスナーがあって、中にはバーバヤーガがいるらしい。汗クンカクンカしてぇー!
146:ゲームセンター名無し
09/12/09 00:43:08 +qtdXaDq0
ドラキュラに慣れるとゴルベーザがもろく見える
Wメテオは強いんだがレベル上げる前に死んでしまう…
147:ゲームセンター名無し
09/12/09 06:53:04 7HOQgrsNO
ゴルベーザが簡単に死ぬとかどこの下手くそだよw
もちろん10コストなんかポロポロ落ちるんだよな
豪傑でも使ってろ
148:ゲームセンター名無し
09/12/09 07:05:21 n6eisDB70
なんだかんだDEF60だからな
1の壁使い魔みたいな運用するとあっさり落ちる
にしてもとうこつは本当優秀だな
両手武器主使ってるとアイツの有無で戦闘力が大分違うわ
149:ゲームセンター名無し
09/12/09 14:42:48 8SHccdI6O
>>147
ドラキュラと同じような立ち回りしたから駄目ってのはわかってるんだけどね
10コスはとうこつがよく落ちる
150:ゲームセンター名無し
09/12/09 15:57:04 7HOQgrsNO
むしろドラキュラなんて使ってたら火力が無くて困る
相手も後ろの低コストから狙うだろうしな
ゴルベーザならピン落としすれば結果的に被ダメが減るし優位も取れると思うんだが
151:ゲームセンター名無し
09/12/09 16:06:14 h0VOAJXhO
ゴルベーザーは神戦以外は空気過ぎるのが問題
火力・防御にしろ中途半端過ぎる
152:ゲームセンター名無し
09/12/09 16:15:34 9cXdRB+gO
…と言う事で、みんなWシールドに2速罠なドラゾンさんを使おうぜ!
153:ゲームセンター名無し
09/12/09 16:36:54 7HOQgrsNO
特殊技も含めて火力って言うだろうに…
ATK55複攻のピンダメが神戦以外は空気とかありえねーw
154:ゲームセンター名無し
09/12/09 16:40:49 n6eisDB70
Wシといえばわた、閻魔様だろう
ゴルはスービエと比べると色々残念に見えて困る
あれが許されるならシールドくらい持たせてくれてもいいんじゃね・・・
155:ゲームセンター名無し
09/12/09 16:45:26 7HOQgrsNO
ただし2速になります
156:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:00:23 scGmff2OO
??「どうも。Wシールドで高耐久、弱点付加で疑似火力アップも可能の出来る子です。」
157:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:00:46 0n5xxiJN0
試しにドラキュラ使ってみたら固すぎてワロタ
結局こいつだけ一度も死滅しなかった
まあ結局負けたんですけどね
158:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:48:35 7HOQgrsNO
>156
おまえ入れるとほぼ闇単になるんだよw
でもⅠの時よりは出来る子だと思う
159:ゲームセンター名無し
09/12/09 19:06:09 OlsI7moIO
LoVの頃は残念SRだったからなぁ、かっこいいのにw
160:ゲームセンター名無し
09/12/09 19:21:40 bpeQyA+zO
正直あんたが闇罠で出てほしかった。
で、ドラゾンさんが弱点付加で。
161:ゲームセンター名無し
09/12/09 19:24:43 6LgDcLN/0
>>159
絵は1のほうが好きだな
まぁLoV2に居るのが謎な使い魔その1ではあるんだが
カコイイから気にしない
162:ゲームセンター名無し
09/12/10 00:19:41 DyjGssTD0
ゴルベ
ドラゾン
モルガン
とうこつ
女郎蜘蛛
神と人獣以外捨てたつもりだったけど、それ以外も案外なんとかなったという…
163:ゲームセンター名無し
09/12/10 01:58:21 BliKxdZd0
>>161
別個体なんだろう・・・激太りしてるし。
164:ゲームセンター名無し
09/12/10 15:06:35 wW9Jnvu/O
複数いるものなのか…?
165:ゲームセンター名無し
09/12/10 15:39:56 e983hqpfO
ウィッチと出会ったアイツは一体だけど、
骨竜っていうカテゴリの奴はどこにでもいるってことか?
166:ゲームセンター名無し
09/12/10 15:53:00 r7JHUOBsO
ウィッチが冥界に行った理由は、スカルドラゴンⅡを救うために骨龍王を呼び戻しに行ったと妄想してます。
スカルドラゴンⅡは骨龍王の…奥様と息子どっちがいいかな?
167:ゲームセンター名無し
09/12/10 17:06:08 VwISVQSWO
Ⅱのスカルドラゴンのテキストには生前:王と書いてあるぞ
168:ゲームセンター名無し
09/12/10 22:23:06 cwrKYsrUO
ノーライフキングって半裸だよね…
特別称号獲得!
【ノーパンツキング】
169:ゲームセンター名無し
09/12/10 22:49:46 cuQWbLG0O
ノーライフって聞くと不死や無機の王っていうより、生活できてないニートの王ってイメージの方が強い。
170:ゲームセンター名無し
09/12/10 23:09:08 RdXhg5pS0
ノーキング ノーライフ
171:ゲームセンター名無し
09/12/10 23:43:41 sGu4GqzzO
家計が火の車なので攻撃属性は炎です
172:ゲームセンター名無し
09/12/11 00:31:41 gBX4ElfSO
ニドとリシアは内職してたのか!
173:ゲームセンター名無し
09/12/11 01:53:17 s/k/pkf/0
テンプレセンギアボグオーン使ってみたけど面白いな
思った以上にテクニカルデッキだったが、ボグオーンとクジンシーの特殊が逃げに便利だった
ただ、わだつみアルカナとかリリアナアルカナに当たるとどうしていいかわからん
174:ゲームセンター名無し
09/12/11 02:10:07 En4t6Wn9O
よくノーライフキングを不死王って呼ぶ人いるけど
不死を英訳するとアンデッドになるから、ノーライフとは真反対の意味にならないか?
175:ゲームセンター名無し
09/12/11 02:55:19 bKYKB9qvO
>>174
ノーライフキングはそもそも造語だから英訳するのが間違いですぜ
176:ゲームセンター名無し
09/12/11 05:43:39 KMzKWPAJ0
1の骨竜と2の骨竜は生息地が…
177:ゲームセンター名無し
09/12/11 19:16:03 QwxI1B5FO
wikiのゴルベーザデッキのサンプルで、20コスを汁奴隷にするとシールドが居ないデッキがあるけど
シールド居ない不死ってどうなのよ
178:ゲームセンター名無し
09/12/11 19:27:06 6uEJ/B9C0
モルガンさんが悲しみます
179:ゲームセンター名無し
09/12/11 23:01:21 VuyuQpspO
ゴルベーザ、センギア、モルガン、スカルライダー、とうこつ
とかならWシールド無しでデッキくめるぜ。
個人的にゴルベーザメインはずっと戦闘してなんぼだと思ってる。
180:ゲームセンター名無し
09/12/12 09:24:34 zifVq34JO
旧カードを眺めてたらイカスミュージシャンを発見
したんで久しぶりに使ってみた。
ボクオーン、ラッパ、汁、モルガン、とうこつ
シーリングが今回あるからlov1やってない知り合いを
あたふたさせてニヤニヤできたw
181:ゲームセンター名無し
09/12/12 12:10:15 SkxwiOZrO
おまいら気をつけろ
ティターニアの施設回復は50%だぞ
25コスのセンギアが20コスの特殊技に無効化されると切ないぜ
182:ゲームセンター名無し
09/12/12 12:32:24 UYBNDLwYO
チラ裏を見てこいよ
183:ゲームセンター名無し
09/12/12 12:50:05 ak1nGdoM0
どのデッキでもモルガンっていないとやっぱきついかな?
モルガンがWシールド持ってたら良かったんだけど
コスト、ステータス的に弱い属性が出がちで悩む
ステータスでバランス取るのと
攻撃号令で補うのどっちが有効なんだろう
184:ゲームセンター名無し
09/12/12 13:02:34 JoCzZdWq0
>>183
モルガンはデッキ構成による
センギアボクオン4枚型は逃げの立ち回りからの制圧、リリアルカナは相手を騙くらかしての突破だからどちらも需要は低い
ただそれ以外のデッキは戦闘寄りの構成になるから、ATK+25でも火力の増強は大きい
185:ゲームセンター名無し
09/12/12 13:04:54 YNR8/v3tO
シールド潰すと効果上昇なのに本人はwサーチという
せめてシールドだったらと思うよ。贅沢と言われそうだがw
186:ゲームセンター名無し
09/12/12 13:11:19 ak1nGdoM0
>>185
他の種族の制圧効果上昇は自分でスキル持ってるのにね
シールド要員と撃使い魔で困るから
ノスフェラとジルドレの属性逆なら良かったんだけど
187:ゲームセンター名無し
09/12/12 13:40:50 ak1nGdoM0
>>184
ゴルベーザメインなので戦闘必至だし
モルガンいないときついか
ノスフェラ入れるから撃はクジンシーでがんばるしか
188:ゲームセンター名無し
09/12/12 14:06:41 SkxwiOZrO
客将メガロドンの方がマシ
Wシールド、撃ピンダメだしな
189:ゲームセンター名無し
09/12/12 14:11:44 rnBm4OKEO
確かにね。
モルガン、とうこつで人獣カマキリorリディアに勝てないんだけど、みんなどうしてんの?
常に戦闘されて、突破出来ず試合終了ばっかなんだけど。
190:ゲームセンター名無し
09/12/12 15:47:42 pdLoIe7RO
ノーライフキング
191:ゲームセンター名無し
09/12/12 17:06:38 ak1nGdoM0
>>189
呪術師入れたパーティなら真っ向勝負でも結構押せた
いないときついけど分散して集中攻撃喰らうの避けつつ
ピン落とし狙うしかないと思う
あと制圧狙いから戦闘避けつつ罠に誘い混むとか
192:ゲームセンター名無し
09/12/12 17:37:23 79Q+7V3y0
罠当てられないとヤクシニ、カマキリ、大気の精霊、リディア、、九尾とか15コス程度で
押し切られるとか不死悲しすぎるお
193:ゲームセンター名無し
09/12/12 18:33:06 muqKcxykO
>>186
謝れ!チェイサーに謝れ!
194:ゲームセンター名無し
09/12/12 19:44:00 rnBm4OKEO
>>190
ノーキンさんは拡散スキルたくさんで3速なら…
>>191
なるほど。
15コス枠結構フリーだったから、呪術仕入れてみるよ。
しかし罠の種族なのに、付加効果のある罠が一切ないとか。
不死の特徴っていったいなんなの…。
195:ゲームセンター名無し
09/12/12 19:49:44 NpbIs341O
>>194
足の遅さ
火力の無さ
魔手より豊富なFスキル
神族より豊富なSスキル
闇の多さ
196:ゲームセンター名無し
09/12/12 20:09:29 9aVBRRSSO
てかセンギアが強い
197:ゲームセンター名無し
09/12/12 20:47:51 mEitVYobO
センギアと罠持ち一人いると強いな。当たり前だが。ってかセンギアのみをメインって少なくない? なぜかセンギア+ボクオーンorゴルベーザorドラゾンってのが多いような気がする。センギアワントップって厳しいのかな?
198:ゲームセンター名無し
09/12/12 21:00:39 RlljBaO10
>>197
まず闇使い魔の選択肢がそれくらいしかないからそうなると思うが。
199:ゲームセンター名無し
09/12/12 21:15:29 SkxwiOZrO
センギアボクオーンは火力が低すぎてなぁ
マリオットが1回裏目に出ただけで台無しになるのが何とも
ロックブーケでほぼ無効化されるのも痛い
ボクオーンだけに信用度が低い
200:ゲームセンター名無し
09/12/12 22:44:14 Au9Ad2bl0
シャドウドラゴン入れるといい加減になるぜ
201:ゲームセンター名無し
09/12/13 01:03:42 W4/+zhaF0
ヘルを使いたいと思ってるんだけど、おとなしくスカルミ使うべきなんだろうか?
誰か使っている人いる??
202:ゲームセンター名無し
09/12/13 01:50:14 VrfFMGg/0
自分が好きで使いたいんだったら使えばいいじゃないか
203:ゲームセンター名無し
09/12/13 04:15:12 dFKrQzywO
>201
使ってるぜ!
勝率?5割割ってるが?
204:ゲームセンター名無し
09/12/13 09:58:11 W4/+zhaF0
>>203
ありがとう!
上昇率は、Ⅰのときと変わらない感じなのかな。
205:ゲームセンター名無し
09/12/13 12:31:00 FnlsBTRVO
上昇率は半分程度になっている
今は最大でもATK+90、DEF+40程度だから、
実用性ならスカルミリョーネは上位互換と言っていいレベル
206:ゲームセンター名無し
09/12/13 15:28:35 LrJEgDlW0
単体攻撃の撃属性でいいやついないかなと考えた結果スケルトンアーチャーに行き着いてしまった・・・
207:ゲームセンター名無し
09/12/13 17:14:49 pNk/yJnJO
>>206
あれ、俺が居るw
ただ5枚だと閻魔の方が強いぜ~。
毎ターン25コス撃がHP満タンで出れるってのは予想以上に強かった。
魔以外への火力は単スマで補えw
4枚なら他にシールド居るならスケアチャのが強いと思うが。
208:ゲームセンター名無し
09/12/13 18:09:57 FreC3TLT0
魔種相手には主撃で対応してるな
ノーライフとドラゾンの共存は無理なんだろうか
速度全然合ってないけど
209:ゲームセンター名無し
09/12/13 23:40:35 UwsttwUgO
炎に45コストも使えないのでモルガンは入らないから
ノーライフ、ドラゾン、ジルドレイ、タナトス、主雷
もしくは最強リプの不死4みたいに
ノーライフ、ドラゾン、センギア、客将ゴブアチャ、主撃
そんなのしか思い浮かばない
210:ゲームセンター名無し
09/12/14 00:43:31 rDMpQAJX0
今のデッキがゴルベーザメイン
ジルドレ、ノスフェラ、女郎蜘蛛、とうこつ
コストとステータスバランスで悩んでモルガン外してしまったんだけど
どう思う?
モルガン入れるならwikiのクジンシー入りデッキかなと思うけど
全体的にDEFもATKも低めなのと魔種戦が不安でさ
211:ゲームセンター名無し
09/12/14 00:54:48 9wsB9fdL0
戦闘特化に近いデッキからモルガン抜く必要はないと思うぞ。
212:ゲームセンター名無し
09/12/14 01:01:40 RRpcQ45i0
>>208
ノーライフ・閻魔・ドラゾン・暗黒騎士・主雷お勧め。
魔の開幕さえ凌げば大分強いぜー。
ドラゾンor暗黒騎士が最初に死ぬようにだけ気をつければドラゾン・暗黒が死ぬ→閻魔帰る→ノーライフと3速以上で帰るって出来るからエクセとられにくいし。
W単スマあるから火力もまああるしな~。
213:ゲームセンター名無し
09/12/14 01:04:45 rDMpQAJX0
ええと要は一見弱そうなクジンシーとかでも
ヒートアップでまかなってやればそっちの方が安定する?
って事です
214:ゲームセンター名無し
09/12/14 01:56:51 dYA9rZ0J0
>>209、>>212
4枚は扱える自信ないんだよな…
まあ閻魔手に入れたらやってみる
>>213
クジンシーは複数だし、主撃にするからそれなりにいけると思う
215:ゲームセンター名無し
09/12/14 11:44:20 nJXVlrPmO
ヘル様が帰って来て下さればクジンシーとの併用もありなんだがなぁ
216:ゲームセンター名無し
09/12/14 15:04:22 VC+IaTuQO
ロキ『娘が変な男と一緒にいるだと…。お茶にでも誘うか』
217:ロキ
09/12/14 17:20:47 p55J3EldO
俺の娘がキモい男と一緒に歩いてた
氏ねばいいのに
218:ゲームセンター名無し
09/12/14 17:39:51 48ctvcBP0
やめてよ、近寄らないでよ
219:ゲームセンター名無し
09/12/14 18:30:50 9hNNBcfJ0
クジンシー何回か使ったけど対魔種でもかなり空気だった。特殊は強いけどね。
単スマデッキ書いてる人いるけどかなり微妙じゃない?
確かに暗黒騎士入れた単スマはかなり強いけど、使い魔後ろ下げて守られたら全く無意味になる。
田の字陣形が一番単スマやりやすいけど、今回田の字陣形なんて自殺行為だしw
ボクオーンセンギアデッキで味しめたら単スマなんてやってられなくなる・・・
220:ゲームセンター名無し
09/12/14 19:35:24 dYA9rZ0J0
>>219
正直、対魔種は主撃だけで十分じゃないか?
相手の光属性なんてせいぜいフェアリーと狐くらいで、フェアリーだけ入ってる形が多いし
単スマについては罠をうまく使えるかで勝負が決まると思う
221:ゲームセンター名無し
09/12/14 19:37:05 tsaJx6uX0
>>219
いいんじゃない?それならそれで。
実際、種族的に言えば大久保センギアデッキはトリッキーな戦術として正しいし、
極論として「戦闘したいなら他の種族にいけ」ってのもあるし。
問題なのはどうやって連続単スマが生かせる状況を作るかだと思うけどね。
まともに突っ込んで単スマしまくって勝てるわけでは無いし。
あと高コスの攻撃が散が多いんで、範囲ダメと光複の強いヤツ(ワグナス、アリス)以外なら
田の字で突っ込んだ方がいいと思ってるんだが。
大久保センギアデッキなら俺は田の字で突っ込む。多分。
222:ゲームセンター名無し
09/12/14 19:58:43 9hNNBcfJ0
>>220
だね、下手に撃使い魔にコスト割くよりは主撃にしたほうがいいと思う。
そんな俺はブラムスが現役の4枚型w
>>221
「戦闘したいなら他の種族にいけ」ての禿同。単スマを生かせるほどのスキルが俺にはないorz
その範囲ダメ&ワグナス率が非常に高いわけでw範囲ステータスダウンもうざいしね・・・
223:ゲームセンター名無し
09/12/15 02:17:04 6NV3yjvX0
ブラウニーみたいなアルカナ減少特殊持ちがいないのが悲しい
224:ゲームセンター名無し
09/12/15 04:22:17 5E//8DTR0
センギアボグオーン使ったらほぼ光単の重戦車デッキと当たって泣いた
勝てる見込み無い試合ってのを始めて味わったぜ
225:ゲームセンター名無し
09/12/15 05:29:53 rCYUJGT30
水龍ヤクシニーデッキをやってたら、当たって開幕速攻エクセで終わった・・・。
あのデッキって、4枚で回せるもんなのか?
226:アパチョイ
09/12/15 05:31:42 KmTyWkdF0
単スマデッキで勝てないとはプレイスキルが低すぎますね
227:ゲームセンター名無し
09/12/15 06:48:38 DKGBUww4O
4枚デッキが強いのはわかるけど・・・
なんだろ・・ちょっと寂しいな。もう5枚型、6枚型じゃ勝つのは厳しい時代なのかね・・
228:ゲームセンター名無し
09/12/15 08:08:59 taQtRP1aO
五枚・六枚でも勝てるよ
同種戦だと四枚が1番強いだけの話し
五枚型が特定US・罠・号令・W単スマサポ積むと
五枚>四枚になるけどな
六枚は同種に対して弱いけど
他種に対しては割りとイケる
229:ゲームセンター名無し
09/12/15 10:06:49 ed163mKq0
最近の魔種の主が
異常に光が多い件
称号9~11での話しだが・・・
230:ゲームセンター名無し
09/12/15 10:54:15 DvUhrhNNO
6枚型で不死4に勝てないって?
なぁに客将かまいたちでも入れとけばいいさ
231:ゲームセンター名無し
09/12/15 10:58:45 taQtRP1aO
上位称号の魔種は
光主+九尾(orかまいたち)+妖精はデフォだね
人獣:光主+白蟷螂+光鳥
神族:光主+セラ天
海種:エッジ捨てて光主
最近の称号9~12はこんな感じだね
メタが回るまではかなり辛い
232:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:05:40 NUYbFK3l0
称号7に上がってから不死とちらほら当たるようになった
それに伴って不死以外の種族で光が多めに入ってるのを見かけるようになった…
233:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:48:55 0t9Ru7xfO
センギアボクオーンはこんなに流行ってるのに
LoV1の頃のドラゾンデッキが流行ってなかったのは
3速パーティー、ボクオーンの特殊のサポート、USの追加とかが原因だろうか
最近センギア流行ってて旧ドラゾン使いとしては
微妙な気持ちだ(´・ω・`)アイツモデキルコデシタ
234:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:53:08 YzoggAba0
センギアは素のスペックが優秀だよな
封印量も増えてるようだし
ドラゾンは25コスとしては戦闘力に難が・・・
235:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:54:40 vu2aSXAk0
確かに3速ってのがデカいのと
現状アルカナ(現Wアルカナ)入りデッキが少ないからじゃないか?
愛染とドワーフと機甲がいなくなったのは大きいな。
236:ゲームセンター名無し
09/12/15 22:31:10 E8egGFL30
>>235
アフロもな
237:ゲームセンター名無し
09/12/16 01:49:26 XauSVZg+0
懐かしい名前だな
238:ゲームセンター名無し
09/12/16 03:40:58 UyuuVn4n0
全国で不死デビューしたんだけ診断お願いします。
ドラキュラ、閻魔、モルガン、ナイトメア、(女郎蜘蛛、とうこつ)主闇剣
アウェイク、アディションI、キュアオールU
開幕ドラキュラ閻魔+枠内のメンツでシールド狙ってく感じです
女郎蜘蛛とかの1コス枠がなんかしっくりこないです。
ノエッジにボコられて炎剣にしようかと思ってるんですけど炎過多でしょうか?
アドバイスあったらお願いします
239:ゲームセンター名無し
09/12/16 04:00:29 7Ht6PkOU0
魔種ピンダメには勝てないよ諦めなさい
240:ゲームセンター名無し
09/12/16 04:13:58 DV9V/YH+0
そこらかしこでピンダメ魔種アピールしてるな 同一IDだってばれてるのに
>>238
割り合ってくれる相手にはいいだろうけど、ずっとぶつかってくる相手には厳しいかな
USの2(と閻魔のコンボ),3のあるときは突破できるけど、相手もUS使ってエクセレント狙ってきたらさすがのドラキュラでも死ぬ
特に多くのデッキでLv制特殊持ちが使われているから試合を長引かせずに、いかに早く効率よく石を割るか考えればいけなくもないと思う
そういう意味では戦闘力をより制圧に回した機甲になるから、やっぱり難しいイメージしか湧かない
241:ゲームセンター名無し
09/12/16 04:30:47 f1mcCn6e0
>>238
開幕はドラキュラ+閻魔にこだわらなくてもいいんじゃないかな。
相手次第でどっちか+モルガンのがいいと思う。
あとナイトメア使いこなせてるか?
闇剣コンボは強いけど、あまりに神にノーガードなのと、アルカナを出して戦闘するリスクが高すぎると思うのだが。
モルガン+10コスなんてお約束みたいなモノだから、全然過多じゃないよ。
女郎は使えるが、慣れないと色々難しいのでとうこつのがいいかも。
閻魔はいまいち撃メタになり得ないので、こだわりがないなら他のがいいかもしれない。
例えばドラゾン。デッキの基本攻撃力が低いので、特殊でダメージを行くようにした方がいいかも。
このへんはナイトメアの都合もあるから、こうしろとは言わないけど、別案と言うことで。
不死の撃メタのトップクラスはスカルミリョーネかな? このへんは俺の主観だから、間違ってたらスマン。
>>239
メデュ入りのカスデッキのことか?
流行ってんだか真似だか知らんが、今日5回くらい当たって全勝だ。
サクリキュアリタゲなんかがある現状、トップ廃が使わんとダメダメだろあんなデッキ。
何が嬉しいのか知らんが、あちこちにマルチっぽく貼り付けて回るな。
242:ゲームセンター名無し
09/12/16 05:16:26 IIPjAHv+0
>>241
バルバリシア ルビカンテ 九尾の狐 牛魔王 フェアリー 主闇 じゃない?
戦った事は無いけど見た感じ不死では辛い相手な気がする
243:ゲームセンター名無し
09/12/16 05:17:30 UyuuVn4n0
>>240-241
あまりにもドラキュラと閻魔が排出されてくるもので考えたデッキだったんですけど厳しいみたいですね。
なんだか愛着がわいてきたのと、高コストがこいつらしかいないので不死のカード資産がそろうまでは
趣味デッキとしてやってみたいと思います。
244:ゲームセンター名無し
09/12/16 12:56:14 ELhKRhuIO
最近の神族って
・単スマピンダメ(おでん、ミネルバ、ドゥルガー、セラ天など)
・拡散トリプル罠(神龍、風神、雷神など)
・赤ボタン
の他にどんなデッキがいるかな?
ワグナス、神龍、セラ天がデフォで入ってるとなると…
闇使い魔はゴル兄くらいの方が説得力があるかな
245:ゲームセンター名無し
09/12/16 13:14:39 EG1mYdGgO
>>244
拡散型亜種でサルカンが搭載されてる場合がある。
あと絶対少数でアスラクリシュナからのアルカナぶっこみ。
赤ボタンの亜種と言えなくもないが。
246:ゲームセンター名無し
09/12/16 13:37:46 Mj5ZyoXtO
>>243
ドラキュラ使ってる者だが
ドラキュラ、ドラゾン、モルガン、とうこつ、暗黒騎士、主撃
サクリ、シーリングI、キュアUでやってる
開幕は基本ドラキュラと10コス2枚で相手のピン落としを狙い、ドラキュラを帰還させて2ndパーティーで勝負をかける
ドラゾンが手に入ったならこれをやってみるといい、それなりに勝ってるよ
247:ゲームセンター名無し
09/12/16 14:59:04 Dt2iQXucO
低称号っぽいなぁ
248:ゲームセンター名無し
09/12/16 15:40:14 54CmfNJ2O
いやいや閻魔はかなりの強カードだろ
毎ターンHPMAXで出せる25コスWシールドが弱い訳がない
ATKの低さも暗黒騎士を入れてW単スマすることで解決する
皆もっと御大に愛を注いであげてください(゚-゚)キリッ
249:ゲームセンター名無し
09/12/16 15:43:52 Mj5ZyoXtO
>>247
この前称号が7になったばかりだな
というかどの辺までを低称号って言うか教えてくれないか、2から始めててよくわからんのだが
250:ゲームセンター名無し
09/12/16 16:00:55 EV11UDKDO
今だと
称号13~11:上位
称号10~7:中堅
称号6以下:下位
こんなもんかな?
251:ゲームセンター名無し
09/12/16 16:06:31 Mj5ZyoXtO
>>250
なるほど、ありがとう
つまりもうちょい称号上げてからじゃないと説得力がないわけか、頑張るわ
252:ゲームセンター名無し
09/12/16 16:16:17 YR3Ug07r0
閻魔大王は何回も戦って大王一枚だけ残して追い返したときのシールド封印が決め手じゃないかな
大王以外が残っててもシールド無理やり封印で大王以外の低コストカードを突っ込ませて帰るのもいいかも
253:ゲームセンター名無し
09/12/16 16:58:49 lih3OePpO
たけしが使ってる不死4デッキを教えてください
254:ゲームセンター名無し
09/12/16 17:01:31 54CmfNJ2O
>>253
ノーライフ センギア ボクオ ゴブアチャ
ゴブアチャはリジェネ要員だから他のにかえてもいい
255:ゲームセンター名無し
09/12/16 21:43:03 i+PjV3Yy0
>>251
気にすることないだろ
診断して欲しい人は、低称号なわけだし
アドバイスもらえるだけ嬉しいと思うぞ
256:ゲームセンター名無し
09/12/17 17:21:12 dTRi6b6t0
リッチ使ってる人いる?
使用感を聞きたいんだが
ちなみい闇単で使う予定
257:ゲームセンター名無し
09/12/17 17:25:33 7goBEwLh0
闇単なら十分使える
ボクオーンも入れる予定なら罠苦手な人でもシールド2体で制圧狙えるしね
258:ゲームセンター名無し
09/12/17 18:53:44 dTRi6b6t0
>>257
レスサンクス
やっぱりボクオーンとセットで使用か
実戦で使いながらいろいろと試してみるわ
259:ゲームセンター名無し
09/12/17 20:47:18 kvzsdy5uO
>>256
リッチ入れるくらいならまだクジンシーのほうが…いやなんでもない
260:ゲームセンター名無し
09/12/17 20:58:21 YIatLU6+O
そういや、憑依霊呪縛とマリオネット同時に使ったらどうなるんだろうか
261:ゲームセンター名無し
09/12/17 20:59:24 LtezjVoK0
リッチは特殊要因ではなく、3速単シールド要員ついでに特殊的扱いなんじゃない?
3速シールドは使いようによってはむちゃくちゃ強力だよん。
262:ゲームセンター名無し
09/12/17 21:16:23 qiHQdJPkO
俺も3速シールド、雷複目的で旧カード使う事あるよ!
皆も全国で一緒にラッパ吹こうぜ!
263:ゲームセンター名無し
09/12/17 22:11:20 pdWtqhY00
あいつの特殊は何か変わった?
Ⅰの時はレベルMAXだったけどⅡになってから使ってないな
264:ゲームセンター名無し
09/12/17 23:01:50 oOnn43kQ0
>>260
後にかけた方の速度になるはず
マリオネット+ソウルスティール(後)はそうなってた
265:ゲームセンター名無し
09/12/17 23:05:20 oOnn43kQ0
>>263
連投でスマソ
なぜ、そこまで使おうと思った、すごい知りたいぞ
266:ゲームセンター名無し
09/12/18 00:20:53 6abaKt2PO
むしろ、なぜネクロを使うことを不思議に思うか知りたい
267:ゲームセンター名無し
09/12/18 00:31:57 pWo4O6Hw0
カロン&ボクオーンで相手が超高速で下がったのは吹いた
268:ゲームセンター名無し
09/12/18 02:29:22 nD1qV4pV0
>>265
3速シールドで唯一複攻かつ唯一スキル2つ持ちのチートスペックだぞ?
おまけに個性溢れるオンリーワンの特殊持ちだぞ?
269:ゲームセンター名無し
09/12/18 03:17:21 lfM0sd2SO
>>263
Ⅰで使ってなかったから知らない。
自分中心でダミーが出る。
270:ゲームセンター名無し
09/12/18 09:47:35 lcH1clPV0
ゴルベーザ型で苦労してて試しにノーライフ使ってみたんだが
速くて硬いから死滅しないし頼りになるなぁ
4速罠とはいえ自身で前出て殴りながら誘導できるし
なんで低評価だったんだろう
人獣相手に1対4に追い込まれた時をエクセで返せた時は興奮した
271:ゲームセンター名無し
09/12/18 10:01:45 yz9ccLgoO
ノーライフ以外全部落とされて帰還しないのもアレだが
わざわざ戦闘に付き合う対戦相手もナニだよなぁ
低称号乙
272:ゲームセンター名無し
09/12/18 10:22:57 lcH1clPV0
まぁ低称号なのは確かだけどさw
帰還中の話だよ
4対1で距離近かったから追ってきても不思議じゃない状況
耐えつつ逃げて上手く罠に掛かってくれて嬉しかったな
273:ゲームセンター名無し
09/12/18 10:28:56 z6TQU1shO
低称号はROMらないといけないのか?
あれか、お前は生まれたときから称号高かったのか?
274:ゲームセンター名無し
09/12/18 10:48:53 Y9hpsW1Z0
自称ランカー様なんだろうよ スルーしとけ
275:ゲームセンター名無し
09/12/18 11:00:04 CVzJPQR3O
俺は産まれた時からラッパ吹いてたよ!
ボクオーン、死神、ラッパ、モルガン、とうこつ
これでかつる!
276:ゲームセンター名無し
09/12/18 11:10:39 yz9ccLgoO
いやまたドラキュラをベタ褒めしてた流れと同じかよと思ってイラッとしただけ
異常にプッシュしても結局は使われて無かったし
277:ゲームセンター名無し
09/12/18 11:51:15 lcH1clPV0
いい感じの性能だなと思っただけなんだけど
使えないならないで性能について良い点悪い点を指摘してくれれば良かったのに
278:ゲームセンター名無し
09/12/18 12:04:56 V7s5qb4R0
>>277
怖いのはほんの一部の声のでかい奴だから気にしなくていいさ
279:ゲームセンター名無し
09/12/18 12:26:24 0YA7/vSZO
>>268
オンリーワンよりナンバーワンw
せめて警告音出して欲しい
280:ゲームセンター名無し
09/12/18 12:28:14 yz9ccLgoO
>277
良い
30コストの高スペック、リリアナの次に高DEF
悪い
モルガンと同居し辛い
罠の威力がジルドレイと大差無いのに溜まりが30コスト相応
付与効果も[時・早]も無い
結論
ノーライフはスペック要員
個人的には旧30コストと大差ない扱いだと思う
スキルもノエルと比べるとね
281:ゲームセンター名無し
09/12/18 13:54:15 lfM0sd2SO
>>280
今回の不死の重要なWゲート持ちだよ?
スキルも大事さ。
そう主張する俺のお気に入り使い魔にクジンシーが入っていた。
ゲート要員マジ苦労するわ。
282:ゲームセンター名無し
09/12/18 14:01:25 DW91QFvhO
>>280
モルガンと同居させて人獣を完全にメタるのはいかんのかね
戦闘する際にモルガン居たほうが勝ちやすい気もするが
不死4枚に組み込んだほうがバランスよさそうだが
283:ゲームセンター名無し
09/12/18 14:22:45 wp6yoCTV0
>>279
てかオンリーワンってのは結局ナンバーワンになる為の手段の一つでしかないんだよね。
284:ゲームセンター名無し
09/12/18 16:34:00 vEa4zKJS0
やべえ、ネクロ使いたくなってきたじゃねーかwww
285:ゲームセンター名無し
09/12/18 16:38:23 fIvbSpTrO
お前ら、かつてはネクロだけでわだつみに戦いを挑んだ時代もあったんだぜ…
286:ゲームセンター名無し
09/12/18 16:59:23 wp6yoCTV0
ぶっちゃけ当時は遭遇率の低いわだつみより
スピカ機甲に泣かされた記憶しか。。。
287:ゲームセンター名無し
09/12/18 19:16:51 LlFzsJhO0
そいつ魔種スレでもヤンチャしてた奴だからスルー推奨
288:ゲームセンター名無し
09/12/18 19:24:24 6abaKt2PO
この流れで言われると、魔種スレでネクロ話してるみたいになるな
289:ゲームセンター名無し
09/12/18 21:31:52 pFjeWKJc0
>>281
不死何気にスキル苦労するよな
俺もゲートクジンシーしかいないから時間かけて4人で踏んでるわ
ノーライフのいい所は
ほとんどの不死デッキで不利がつく人獣に
完全有利をつけれる点だろうな
290:ゲームセンター名無し
09/12/18 21:47:24 lcH1clPV0
ノーライフは壁になりつつ高ATK単スマで削りやすいのも良いとこだと思う
ピン落しがわりとやりやすい
291:ゲームセンター名無し
09/12/18 22:01:13 yz9ccLgoO
どうせならLv制ピンダメだったら良かったのに
おでんの炎版なら使ってた
292:ゲームセンター名無し
09/12/18 22:02:13 6abaKt2PO
LV制罠と4速と堅さによる生還率、30コスの罠の広さが合っていて、
意外に使いやすいという点も
293:ゲームセンター名無し
09/12/18 22:24:39 lcH1clPV0
ゴルベーザ、タナトス以外にもう一枚くらい使いやすいピンダメ欲しいね
ノーライフは扱いやすくてステータス優秀だけど
確かに決定打に欠ける使い魔かもしれない
294:ゲームセンター名無し
09/12/19 02:43:15 EL5xIiHlO
もう1体のピンダメは現状だと旧カードを入れるしかないな
レザード、スピリット、シャドウナイト
もしくは客将メガロドンのWシールドがすげー優秀だと思う
295:ゲームセンター名無し
09/12/19 06:26:13 j+/tCM4NO
メガロドンはそのまま不死に移籍して欲しい一枚だなぁ
そんなこといったら、どの種族も欲しがるかw
296:ゲームセンター名無し
09/12/19 09:40:52 jNhiZ+5LO
ノーライフ炎じゃなきゃな…
正直人獣はサーベルタイガーいなきゃセンギアでかなり有利だからな…
297:ゲームセンター名無し
09/12/19 13:03:35 cghQkiF+0
ゾンビメガロドンで無理やり不死に吸収
他の種族の使い魔にもすべてゾンビorスカルをつければ我ら不死の仲間入り
ああ、夢があふれる
298:ゲームセンター名無し
09/12/19 13:47:30 56gqmWuOO
>>297
【腐敗】ラースジャイアント
299:ゲームセンター名無し
09/12/19 16:56:19 EL5xIiHlO
ゴルベーザ15位
メガロドン、リディアの次につけてる
じわじわランキング上がってきてるな
300:ゲームセンター名無し
09/12/19 17:41:47 j+/tCM4NO
センギア・ボクオーンも前回は不死内でもランク外だったのに急に上がってきたな
あのパズル要素の強さと高コス拡散スペックの安定感は流石か
301:ゲームセンター名無し
09/12/19 17:52:46 rXC3O+GI0
>>296
人獣使ってる奴からみてもそれはない
302:ゲームセンター名無し
09/12/19 18:30:38 YE6W5RoZO
人獣には基本制圧力で勝ってるからなあ メタになるアリスはめったに出てこないし
神と海に比べたらやっぱりプレッシャーがないよ
不死使いが一番嫌いなのは多分自分から戦闘に向かう事だろうw
303:ゲームセンター名無し
09/12/19 18:39:50 DNiOPzgq0
流れWメテオ
2ヶ月かかって妹と縫製した我が家のぬこの冬服が完成したのぜ。
ヘル様の…コスプレ服がな!
すました顔でおやつを要求してくるといつもより余計におやつをあげたくなったり…
意味もなくぬこパンチ連打されておしおきの時間をされたり寝てる顔の上にのしかかってくるけれど許せる。
LOV2になって排出停止になってもいいよね、
このテンションならヘルをデッキに入れて全国いくまで…ある!!
304:ゲームセンター名無し
09/12/19 18:46:09 Z41XHRyYO
>>303
イメぴたで頼む
305:ゲームセンター名無し
09/12/19 20:04:31 EL5xIiHlO
かんけいないね
ニアころしてでもうばいとる
306:ゲームセンター名無し
09/12/19 20:07:49 sW3Z6DRY0
>>303
猫用の小さい服は練習だよな?
これから人用の大きい服を作るんだよな?
期待してるからな
307:ゲームセンター名無し
09/12/19 20:56:05 avMzgw/eO
その大半はFF単が使用している為だと、その時>>299は気付かなかった。
俺はちゃんと不死単で使ってるけど、世の中FF単の方が使用率高そうだ…
308:ゲームセンター名無し
09/12/19 22:57:33 OlhjhdowO
闇要員だとするとシールドムーブの都合上(特にモルガン等)ボクオーンやドラゾンが入りやすいからな…
309:ゲームセンター名無し
09/12/19 23:10:58 EL5xIiHlO
ゴルセンギアはよく見る
シールド無くてもやれるだろ
310:ゲームセンター名無し
09/12/20 00:33:34 zHshre7bO
そうだ!ドラキュラと両手主前衛にして後衛拡散すりゃ強いぞ!
(´;ω;`)
311:ゲームセンター名無し
09/12/20 02:03:34 bhOHSrhx0
リザレクが有るからなのか復活短縮系の特殊今回いないんだな
不死っていうぐらいなんだからそういうのも有ってよさそうだけどな
4、5枚がやりやすくなって戦力Upできそうだし
312:ゲームセンター名無し
09/12/20 03:15:42 LXz4dA+tO
>>310
片手剣にした方が防御高くなるし、ドラキュラ→4速罠持ちのノーライフにした方がダメ効率良くなっていいんじゃ
……あれ?
313:ゲームセンター名無し
09/12/20 11:41:14 0uQe9ykzO
壁にしかならない30コストを入れる余地なんて無いぜ
314:ゲームセンター名無し
09/12/20 16:36:26 3k+2Np6s0
今回の不死って全体的にいまいち堅さを感じないから
ホントに堅い使い魔は好きなんだけどな
わりと壁どうしようか迷う
315:ゲームセンター名無し
09/12/20 16:40:34 +pc8BaL90
>>314
だよなあ
とうこつがいるターンとそうでないターンで扱いに大差がでる
いっそババヤガ入れて常に1体カッチカチにしてやろうかと思うくらいだ
316:ゲームセンター名無し
09/12/20 18:21:22 AHoLmcUqO
お手軽20コス壁にシャドウ竜お勧め
4体吸えば70越えやで!
317:ゲームセンター名無し
09/12/20 18:58:58 /76yR/ILO
シャドウ竜、スカルミリョーネは20コストで優秀だよね。本気で2分割されない限り4体吸収も容易になったし。
アブソープションデッキだな
318:ゲームセンター名無し
09/12/20 19:59:36 qDSQSFmkO
重装は壁役にならないかな
20コスではオーバースペックだし
罠はおまけのシールド持ちと考えれば
319:ゲームセンター名無し
09/12/20 21:16:44 43sD35B90
強いけど壁にするにはHPが低いのがなー
シールドもWじゃないと説得力ないし厳しいと思う
320:ゲームセンター名無し
09/12/20 21:21:24 r27q11WjO
ヒトケモ使いですが、ちょっとリッチ借りますね。
321:ゲームセンター名無し
09/12/20 21:57:35 ATb5/y7fO
今日ノーライフ単スマ四枚型で地元の小さな大会でたんだけど
ボタン連打してたらバトルスピード1になっちゃって、単スマでるどころか攻撃もろくにあたらなくてワロタww
ちなみに相手はワグナス入り複攻メインだったからぐるぐるされてフルボッコされましたとさ!
322:ゲームセンター名無し
09/12/20 22:04:51 0uQe9ykzO
や さ し く し て あ げ る か ら !
323:ゲームセンター名無し
09/12/20 22:28:10 XdjF3Oep0
イシスさんは精神攻撃もしてくるから神族は厄介だな
324:ゲームセンター名無し
09/12/20 22:30:38 Ncq17y580
不死スレとしては、二行でいいな
325:ゲームセンター名無し
09/12/20 23:09:40 fRf4f9kyO
旧2速は足の遅さが致命的だと思う
割る速度にも影響あるなら・・・無いな
326:ゲームセンター名無し
09/12/21 10:21:38 o24CfZE1O
人獣メタ→サルカン、バハムート、ノーライフ
神族メタ→ロックブーケ、リヴァ、ゴルベーザ
魔種メタ→ノエル、フェンリル、スービエ
海種メタ→エッジ、おでん、バルバリ
不死メタ→ワグナス
こう書くと不死が優遇されてる気がしてくるぜ
実際はリディアに白カマキリ、九尾にヤクシニーと15コスにくせ者が揃ってるわけだが
327:ゲームセンター名無し
09/12/21 12:38:47 SrjiYboiO
15コス程度で押さえられると思われてるから、そうなってるだけだろ
優遇じゃなくて眼中に無いだけだよ
水竜や神竜やアリス辺りも不死が大量発生してれば第一線にいただろうさ
328:ゲームセンター名無し
09/12/21 12:54:04 g4K5PzRLO
不死メタ→光10~15コスト+光主だろw
不死4枚が流行ったせいか、この構成よく見るよ
フェアリー、ヤクシニー、リディア、白カマキリに光鳥
使いやすい光使い魔が低コストに多いのは確かだよな
329:ゲームセンター名無し
09/12/21 14:43:37 5BoqCPoBO
魔種がキツい
主光複が大体で複スマガンガンやられて、ジルドレ守るための囮が一瞬で消し炭になったエーン
それと最近魔種光単を見るんだが何で?w
330:ゲームセンター名無し
09/12/21 15:10:29 sDU7txJP0
号令が光だから、光付与が無くても不死以外で戦えるから。
同じ理由で海光単もいるぞ。
331:ゲームセンター名無し
09/12/21 15:40:54 mI+lvV1eO
低コストの光が使いやすいと言うよりも25~の大物が神以外死んでるからなぁ
ワグナスも絶賛下降中だしそりゃ光武器も持たれるっていう
332:ゲームセンター名無し
09/12/21 15:42:12 G3xlADnA0
戦闘で勝てないで溶かされるのなら
呪術仕入れてガン守りすればいいんじゃね?
Ver1よりも軟いのは確かなのだから
如何に守りに徹してパズルに持ち込むかで勝てる要素も出てくると思うけどな
333:ゲームセンター名無し
09/12/21 18:53:18 SP9ByXwzO
呪術師なぁー、
どーなんだろ?不死で接近戦重視することが今までは好ましくなかったけど
現環境だとどうしても戦闘よりになるからアリなのかな?
突破を目的としないで
ごまかしターンの戦闘に使ったり、罠の発動待ちに使ったりなのかなぁ
334:ゲームセンター名無し
09/12/21 21:13:31 0bh0hAeV0
むしろ不死メタって意味なら大気の精霊が最強じゃね?
あんま見ないのだけが救い
335:ゲームセンター名無し
09/12/21 21:40:14 F2b8JKumO
大気の精霊はサクリとセットでなければそれほど怖くはない
壁を崩される光ピンダメの方が怖い
336:ゲームセンター名無し
09/12/21 22:03:38 GYpBoyoUO
水虎がいるとATK80複の無敵が爆誕するから困る
リビングデッド入れとけ
337:ゲームセンター名無し
09/12/21 22:58:03 GNT1jutIO
単純に「他の種族に必死で不死なんかにコスト割けません」じゃないの?
現状他の種族以上に強力なメタカードはゴルベーザ位でしょ
338:ゲームセンター名無し
09/12/22 00:44:36 AYEKfmDGO
低称号だと炎捨ててる海結構見るね
だからといって大気ヤクシニーとか止めてくれ、本気できつい
呪術師一人で海捌けられたらいいのに
339:ゲームセンター名無し
09/12/22 05:19:04 ZZoudMI6O
呪術師+雷主orタナトス
くらいしないとね
340:ゲームセンター名無し
09/12/22 09:26:55 UFQI3j98O
低称号ならノスフェラがいいんじゃね
ヤクシニー、大気なら罠一発でHP240ぐらい持ってくし
海坊主みないし
341:ゲームセンター名無し
09/12/22 11:01:41 dt4ojxEOO
ノスフェラはガチ戦闘に弱すぎる
あいつはもう少しDEFがアレば強かった・・・
属性関係なしに殴られたら即蒸発はヨクナイ
342:ゲームセンター名無し
09/12/22 11:22:23 7WLnT2R00
ノスフェラout重装inが多いな
重装の硬さはまだまだ現役か
343:ゲームセンター名無し
09/12/22 12:14:12 7qqZr9xX0
ノスフェラは拡散ならもう少し生かしやすい気がするなぁ
罠発動前にやられちゃう事が多い
ところで不死戦闘型ってほぼ見ないけどどやっぱきつい?
ゴルべ、タナトス、スカルミリョーネ、モルガン、とうこつとか
モルガン活かすためのシールドがUS頼みなので
いっそメガロドンを客将に呼ぼうかとも検討中
344:ゲームセンター名無し
09/12/22 12:48:14 YpFkh0asO
>>343
どうしても劣化魔種になりがちだろうな
例えば
主力&3速リペア→ダンターグ、ゴルベーザ
号令→フェアリー、モルガン
単体強化→ファイアドラゴン、スカルミリョーネ
などなど、比較するとどうもね
まったくやれないわけではないと思うが…
ここで連環+完殺のクジンシーでも入れて不死らしさを出してみるかw
345:ゲームセンター名無し
09/12/22 12:53:28 217equ0J0
ぶっちゃけ現状不死の長所ってゼンギアしかないよね
346:ゲームセンター名無し
09/12/22 13:03:09 72C4Quzo0
不死罠は威力高いが、他種族の罠は弱体付加付きが多いからなぁ…
347:ゲームセンター名無し
09/12/22 13:46:28 PmlsRKhaO
現状最も強いデッキの一つと言われるW単スマデッキがあるじゃん。
戦闘型ならゴルよりこっちじゃない?
348:ゲームセンター名無し
09/12/22 13:51:21 7qqZr9xX0
う~んやっぱ海種と比べても特に堅くないうえに
攻撃も痛くない不死で戦闘メインはきつそうか
他の種族に似た特殊でさらに性能いいのが多いのもね
罠の弱体付加や速度低下でもクジンシーよりカイナッツォの方が使いやすいし
モルガンもそうだけど
349:ゲームセンター名無し
09/12/22 13:57:15 7qqZr9xX0
>>347
そんなに評価高いデッキあったっけ?
単スマメインだとトリプルトラップに暗黒騎士とか?
350:ゲームセンター名無し
09/12/22 15:29:48 PmlsRKhaO
>>349
今はノーライフ・閻魔・ドラゾン・主雷剣・暗黒騎士。
開幕で圧倒して罠を警戒させつつリードを取って
カバディに持ち込んで
再度罠を狙って突破が基本かな。
Wシールドで制圧と戦闘どっちも狙えるのが強み。
351:ゲームセンター名無し
09/12/22 16:40:46 7qqZr9xX0
こうして見ると硬い、罠、シールドといかにも不死らしい
最悪ドラゾン犠牲にすれば
閻魔帰還、ノーライフ4速だし生還率は高そうだな
勝率低い下手くそだから4枚は不安だけど今度試してみよ
352:ゲームセンター名無し
09/12/22 16:56:06 217equ0J0
簡単そうに書いてるがライフは0よ!もドラゾンも罠で”開幕圧倒して”ってのがハードル高くない?
それに戦闘狙えるって言っても罠メインだと
相手に追いかけてもらう形でないとまともに戦闘出来なくない?
そうそう都合よく開幕からリードを奪うってのが出来るかどうかがポイントだと思うが。
閻魔の帰還も4枚で活かすのは難しそうに思うが。。俺が浅はかなんだろうか。
353:ゲームセンター名無し
09/12/22 17:06:22 pYTYOCZI0
W単スマを舐めちゃいかんよ ゴリゴリ削れる
それに閻魔も常にHP最大で出撃できると考えると強いし
ただ主人公のレベルが高くないと雷が主だけだからキツイ
354:ゲームセンター名無し
09/12/22 17:09:58 PmlsRKhaO
>>352
こっちWシールド2体で相手がシールド交換なんかしたら
相手が不利だし相手からこっちくるよ。
罠も溜まる前に戦わないと怖いし。
んで誰かが必ず弱点を狙える80コストが戦ってるのに
戦闘で負けるんなら戦闘型でやる事自体無理だと思うよ。
閻魔がイマイチなのは同意w
でも硬さとWシールドは魅力なんだよね・・・
355:ゲームセンター名無し
09/12/22 17:29:24 7qqZr9xX0
閻魔は先に壁にするのと後から壁するのだと
どっちが運用しやすいかな?
閻魔が壁になってる間だけで押し返せれば先出しで良いけど
後出しで削られた使い魔守って粘った方が帰り際は見極め易い気がする
356:ゲームセンター名無し
09/12/22 18:18:29 9ZGeiQzJO
田陣形でないと単スマを上手く出せないから
ゴルやスカルミリョーネ入りの同種相手にボロボロだったわ
バラけさせてなおきっちり単スマを入れていく練習すればいい線行けそうだ
357:ゲームセンター名無し
09/12/23 11:52:21 0NuwJGCYO
ノーライフキング入れとけば人獣だけはエサだと思ってたのにまさかのグレンデルさんに返り討ちにされたの巻…(・ω・)
358:ゲームセンター名無し
09/12/23 14:37:22 ncrCtwinO
一方リプでは不死4がメフィストに負けていた
359:ゲームセンター名無し
09/12/23 15:02:27 wx5grNcg0
>>357
主光+蟷螂や蟷螂+鳥にノエッジで
延々戦闘してるとノーライフだけだと
役に立たない
360:ゲームセンター名無し
09/12/23 15:42:17 DzBm8rAPO
拡散不死4ならともかく単スマ不死4だと
ノエッジ人獣に有利付いてるか怪しいよ
特殊で火力落とされて開幕から押せないのと
足の差が致命的過ぎる
361:ゲームセンター名無し
09/12/23 23:36:27 WZk0QMIKO
いや~今日は厄日だわ
ワグナス+主光とかいうありえないデッキに三回もマッチしたw
もちろん三回とも別人
不死って固さが特徴のはずだよね?ってくらいに溶かされたよ
362:ゲームセンター名無し
09/12/24 11:27:31 KHlPIAtAO
拡散4枚ならノエッジには微有利はいけそうだけどな
センギア(とボクオーン)のおかげで、左右ゲートまで引きつけて逆からカウンターすれば相手は追いかけて来るしかないし
逃げのスタイルで相手を揺さぶれるからキングの罠も当てやすい
さらには月影対してもマリオネットが有効
あとは単体落とされることが多いからアディションもあればまず勝てる
363:ゲームセンター名無し
09/12/24 15:56:04 WgX7bWG3O
3速制圧出来てノーライフいて微有利とか勘弁してくれ
開幕さえ乗り切ればマリオットして罠置いて罠越しに拡散とか出来るでしょ
ノーライフにはノエルや光持ち以外ダメージが最低保証の5しか通らないとかあるし
グレンデル持ちだそうか考えたが、サポートスキルと特殊技が劣化ノーライフっていう
364:ゲームセンター名無し
09/12/24 16:03:50 cRIj104JO
おちつけ
人獣のスペックだとノーチャンでも
普通にダメージ通るからw
不死4拡散型なら人獣に有利なのは間違いないけどね
不死4単スマ型は突破するのがキツイ
開幕以降は月影が凄くキツイ
365:ゲームセンター名無し
09/12/24 16:13:11 a81AuR100
メフィストで全て解決するじゃないか
366:ゲームセンター名無し
09/12/24 16:20:18 IqurT0fbO
人獣使いから言わせてもらえばゼンギアがすっごくキツい
不死単スマ戦は楽だな
367:ゲームセンター名無し
09/12/24 19:47:02 g/xEX7q50
今のところテンプレクラスの構成はこんなもんかな?
・ゴルベーザ型 ・トリプル罠
・拡散4枚 ・単スマ4枚
やっぱり少数精鋭の型が強いのかな
センギアボクオン5枚とか不死単リリアルカナ、擬似ヘル6枚とかたまにしか見ないし
368:ゲームセンター名無し
09/12/24 20:42:14 Q6z0+JYbO
単スマ4枚って流行ってんの?
一度もみたことない
369:ゲームセンター名無し
09/12/24 22:04:09 azDrHztFO
ゴルノーライフドラキュラの不死豪傑はどうだい?
耐久力だけはかなりのもんだぜ!
370:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:04:24 1wZ5rNKIO
ゴーントって実際どんな感じ使っているやついる?
371:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:20:55 SO7MeaEHO
相当強いが、光ピンや光主単体が鬼門過ぎる
センギアの存在も向かい風
まだ拡散は範囲の上位互換に近いからなあ
372:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:26:01 cm5MybmQO
不死はゴルビーしか無い状態だったけど、
今日地元のゲーセンでクジンシーを拾った。
嬉しくて早速wikiを確認。
ルンカナアウダ…
ルンカナアウダ…
373:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:33:22 WM3D4WAj0
クジンシーまだ1000円近くするなうちのまわりだと
374:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:36:54 SO7MeaEHO
まあ、四速で速度DOWN持ちだから将来的に化ける可能性があるし
375:ゲームセンター名無し
09/12/25 05:34:09 cm5MybmQO
あ、ルンカナウアダだった恥ずかしい。
いいですとも/クジンシー/ノスフェラトゥ
モルガン/とうこつ/主撃
とりあえずwikiにあるデッキ組んで行ってみる。
ジルドレイと主雷でも行けるかな?
376:ゲームセンター名無し
09/12/25 10:08:54 8QFhPuKd0
>>372
どこにでも入る汎用性を備えたカード・・・
377:ゲームセンター名無し
09/12/25 12:32:01 wUpxvhLSO
MSに例えてくれ
378:ゲームセンター名無し
09/12/25 12:40:49 Q8itmlqEO
グフかな?足止め(ヒートロッド)出来るし、左腕バルカンの弾数少なくて継戦能力が悪い(特殊の溜まりが遅くて中々打てない)辺りが
クジンシー、それは漢のカード!
379:ゲームセンター名無し
09/12/25 12:59:41 wUpxvhLSO
やっべ何か強そうw
かませなのにふしぎ!
380:ゲームセンター名無し
09/12/25 18:53:02 rhb8Wi4kO
黄昏より暗きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我 ここに闇に誓わん
我らが前に塞がりし
全ての愚かなるものに
我と汝が力持て
等しく滅びを与えんことを
ソウルスティール!!
381:ゲームセンター名無し
09/12/25 19:00:34 XGtrzDy9O
↑まぢキモイ
382:ゲームセンター名無し
09/12/25 19:09:38 qQMvjjvtO
>>381
そこは見切る所だろう
383:ゲームセンター名無し
09/12/25 21:10:39 SO7MeaEHO
なんで本スレでも同じネタやってんの?
384:ゲームセンター名無し
09/12/26 07:44:07 MitkoPTuO
不死ってデッキ組むところですでに難しいんだな・・・
友達と一緒にデッキ組んでたら属性バランスが悪くなるか、スキル足らなくなるか、枚数少なくなるか、の三択だった
それで勝率出せるんだからお前らちょっと尊敬するわ
385:ゲームセンター名無し
09/12/26 09:59:32 kUw8xrMA0
4割未満です
386:ゲームセンター名無し
09/12/26 10:49:34 c9GByAXGO
>>384
センギアリリアナの制圧逃げを駆使する俺には攻撃属性など関係ないな。
シールド封印時にモルガンで突っ込めば、
それなりになんとかなるし。
炎50積んで人獣に負けたりするから勝率は5割だけどな!
387:ゲームセンター名無し
09/12/26 10:55:07 Hn4UY4oaO
三割ちょいでry
普段不死T罠だが神族T罠で遊んでみたら普通に戦闘勝てて泣けた…拡散強いな
だが俺は不死を使い続けるぜ
388:ゲームセンター名無し
09/12/26 11:46:56 OD5OJe94O
5割弱だが
客将メガロドン入れたら勝率が安定した
15以下のWシールドないのがやっぱりキツいな
389:ゲームセンター名無し
09/12/26 11:51:05 U8I7JZ1T0
客将入れたら不死じゃない
390:ゲームセンター名無し
09/12/26 14:50:16 Jriy78Vy0
メガロドンは今の不死と相性良いよね
低コスト撃ピンダメでWシールド持ちと
うまい具合に不足がちなとこカバーしてくれてる
腐って追加カードで来て欲しい
391:ゲームセンター名無し
09/12/26 15:20:19 vdWVOLCWO
メガロドンはどんなデッキでも腐らないからなあ…
392:ゲームセンター名無し
09/12/26 18:22:50 hrdTysdaO
>>386
そうか、センギアリリアナなんて構成もアリか
主人公のレベルが上がったらセンギア・ボクオン・リリアナ・モルガン・撃主なんてやってみるかな
でもフェアリー・かまいたち・九尾の優秀な光に、少数デッキの天敵のピンダメ乱舞があるし、
モルガンをクジンシーにするのもいいのかな
特殊がパズルオンリーになるけどw
393:ゲームセンター名無し
09/12/26 20:46:20 vvnwxmRV0
センギアボクオーンは制圧面も優秀で不死ならではの硬さを活かしたウザ強いデッキではあるけど、
Wシールドを入れた戦闘も制圧もこなせるデッキ・アルカナ入りデッキに弱いのがね
ただでさえ脳筋の火力で補えているものを、戦闘をさらに捨てパズルに使うのは難しいかな
シールド封印からのモルガンも、ガツガツぶつかっていく型ではないからクジンシーの方がいいと思う
せっかくの拡散2体がいても人獣にはお察し
クジンシー入れるくらいなら脳筋・センギア・大久保にマッドオークでよくね?
そもそもWリジェネ役のゴブr(ry
394:ゲームセンター名無し
09/12/26 21:02:55 vdWVOLCWO
脳筋は別の意味があるからその略し方やめろ
395:ゲームセンター名無し
09/12/26 21:20:10 kUw8xrMA0
不死単じゃなきゃ嫌です><
396:ゲームセンター名無し
09/12/26 21:32:40 UmKD84wJO
脳筋=低知力
こうですね わかります><
397:ゲームセンター名無し
09/12/26 22:06:26 f9A4lw5fO
そもそも罠と言う特殊の性質と
回数使うと威力うpて性質が噛み合わせ悪いからな。
無いよりはマシだが。
いっそ設置から発動まで時間をおくほど威力うpとかなら面白かったのに。
398:ゲームセンター名無し
09/12/27 09:54:08 kyUj8tKuO
>>397
そんなことやったら自アルカナに放置が強すぎる
399:ゲームセンター名無し
09/12/27 10:19:26 ebrvBLqiO
時間経過で強化されるのは地雷にしか見えない
ソースは水竜とトール
タナトスみたいにアルカナ残量で強化されるほうがいい
400:ゲームセンター名無し
09/12/27 11:13:04 CC824DQAO
>>399
タナトスはねーわ
401:ゲームセンター名無し
09/12/27 11:20:21 IbDYllFW0
アルカナ残量も地雷じゃね。
タナトスのピンダメが並の威力になるのって
アルカナ半分以上割れないとダメじゃなかった?
402:ゲームセンター名無し
09/12/27 13:25:55 KJ1nSUC2O
>>400
おい俺のタナトスバカにすんなよ
403:ゲームセンター名無し
09/12/27 14:01:19 4qIUWXrcO
キュアオールの存在がW以上の罠デッキに厳しすぎる。
あれか、罠2つと引き換えにキュア使わせたと割り切るべきなのか?
404:ゲームセンター名無し
09/12/27 14:25:25 W9lqALU0O
>>403
お前さんのキュアUはどこにいったんだ?
405:ゲームセンター名無し
09/12/27 16:49:00 4qIUWXrcO
もう使っちまった・・・
406:ゲームセンター名無し
09/12/27 17:34:12 lnroNdcHO
>>405
予想外で吹いたw
407:ゲームセンター名無し
09/12/27 21:42:19 ztBIU+vs0
タナトスと呪術師使ったことある人はどっちが使いやすかった?
408:ゲームセンター名無し
09/12/27 22:32:43 KvJGXKPt0
センギアリリアナ考えてたんだが
センギア、リリアナ、モルガン、クジンシー、ナイトメアなんて感じでいいのかな?
409:ゲームセンター名無し
09/12/27 22:35:26 PqxSX7Y9O
>>407
両方inした
ピンダメは腐りにくいし、光薄い時は開幕ゲージとかやった
410:ゲームセンター名無し
09/12/27 22:53:17 ox19j4+t0
>>407
俺は呪術師だな
趣味の部分もあるけどw
411:ゲームセンター名無し
09/12/27 22:59:51 KvJGXKPt0
タナトスはかわいい
呪術師はボイン
結論:グールでいいんじゃね?
412:ゲームセンター名無し
09/12/27 23:34:30 iFgCV4Q80
ドラキュラとナイトゴーントって、特殊の回転速度を考えたら
ドラキュラの方が使いやすいんだろうか
ナイトゴーントの攻撃力は酷く魅力的なんだけどなあ
413:ゲームセンター名無し
09/12/27 23:38:24 CC824DQAO
>>412
光からガン守りすればドラキュラより凄いだろうなという妄想
414:ゲームセンター名無し
09/12/28 00:00:05 ebrvBLqiO
実際そんな感じだな
呪術師、とうこつで守らないと意外と落ちたりする
ドラキュラと違って素でダメージが通るのは良いね
415:ゲームセンター名無し
09/12/28 00:12:46 ZaRuKABu0
>>408
ボクオーン、リリアナにしたら
416:ゲームセンター名無し
09/12/28 02:17:06 VRU1lP8S0
>>413-414
単機で使うのはちょっと難しそうだなあ
ありがとう、参考になりました。
417:ゲームセンター名無し
09/12/28 08:37:32 2avluy/fO
ボクオーンリリアナ+アルカナの分からん殺しは異常
418:ゲームセンター名無し
09/12/28 10:26:28 O/hJIjtoO
つかゴーントってドラキュラより特殊の威力高くなかったっけ?
419:ゲームセンター名無し
09/12/28 13:02:27 QwIwdS4sO
どちらも一人40吸血じゃないの?内藤は火力高いけど体力の都合上30のくせに前に出れないからな…
420:ゲームセンター名無し
09/12/28 13:38:50 m3Mj4cE0O
DEF75 HP400だぞ
重装と大して変わらん耐久力で前に出れないとか何言ってるの
421:ゲームセンター名無し
09/12/29 00:28:40 8bTVIqkp0
ボクオーンメインでボクオーンセンギアにするかボクオーンリリアナにするか悩んでるんだが
ボクオーン使いの諸兄らの意見をききたい
422:ゲームセンター名無し
09/12/29 01:09:26 3pzFV3Ng0
グレンデルがATK100DEF50で出てるんだから不死もATK50DEF100ぐらいの来てくれよ
HPのアドバンテージ無いんだからそんぐらいやってくれねーと今回はDEF特化種族と感じられない
423:ゲームセンター名無し
09/12/29 01:46:28 4Wtqy6At0
ボクオーンセンギアは(不死では)結構見るが、
ボクオーンリリアナは見たことないなぁ
リリアナならアルカナ持ちを入れるんだろうけど
5枚型でアルカナ入れたら戦闘が厳しくなりすぎでないかい?
424:ゲームセンター名無し
09/12/29 07:57:18 2fhCkkJl0
ボクオーン、リリアナ、ナイトメアで残り30をクジンシー、モルガン、タナトス辺りから2体と考えてたんですが
やはりリリアナ+アルカナ型よりセンギアの方が安定ですかねぇ
425:ゲームセンター名無し
10/01/02 17:19:19 opYvSbm90
正月早々ゴル様がダブっちまったぜ、運いいととるべきか悪いととるべきか
426:ゲームセンター名無し
10/01/03 11:05:12 NXsiTn330
>>425
それはツイてるな
早く不死を普及させる作業に戻るんだ!
不死単ゴル様は使いにくいと感じるけど
ゴル様手に入れたら不死をやるって人は結構居そう
427:ゲームセンター名無し
10/01/03 23:47:29 fxJof3vD0
まだキュアU出てちょっとの初心者なんだけど、不死SRが揃ったよ!
Cコンプ、UCはドラゴンゾンビ以外コンプ。ほぼリサイクルボックス産だけど。
でもRはノーライフキングしかない。
wiki見た感じ不死の使えるカードってRとUCに多いんだよね…
デッキ組むのも立ち回りも難しくて泣ける
428:ゲームセンター名無し
10/01/03 23:49:19 fxJof3vD0
あ、メガロドンも今日リサボで拾った。
これで勝つるのかな?
429:ゲームセンター名無し
10/01/04 01:12:59 tiXlVfe70
CとUCのみでそこそこの戦闘力のあるデッキが組めるのはVer2の不死のいいところだと思う。
個人的には単数で固めて暗黒騎士を置いての単スマ型の方ががセンギア型より好きだなぁ
430:ゲームセンター名無し
10/01/04 22:57:19 6tneeVu8O
ゼンギアの戦い方は不死っぽくねーんだよな
431:ゲームセンター名無し
10/01/05 00:01:49 Hr2BAr2G0
暗黒騎士置いて単スマする不死の方が不死っぽくないだろ?
センギア・ボクオーン・リリアナ・罠とか絡めてトリッキーな動きするのが
不死の特色だと思うけどね
432:ゲームセンター名無し
10/01/08 15:04:45 1O0LJrEJ0
半死半生
433:ゲームセンター名無し
10/01/10 01:41:05 ccgr46Lp0
センギアで5枚でやってる人いる?どんな構成にしてます?
434:ゲームセンター名無し
10/01/10 10:39:40 2IUgXZ7L0
ゴルベーザ・センギア型じゃないかな
センギア+ボクオーンorリリアナの5枚型じゃ4枚型から戦闘力差し引いただけの印象がある
435:ゲームセンター名無し
10/01/10 15:07:40 4ARVOIts0
センギア・ボクオーン・モルガン・タナトス・スカルライダー
勝率は3割くらいだからオススメはしない
436:ゲームセンター名無し
10/01/10 15:18:32 18geALit0
ゴルべ/センギア/モルガン/とうこつ/スカルライダーorリビングデッド
フェアリーは当然として九尾入の魔種も最近多いので結構苦しいけど、称号5で勝率5割
437:ゲームセンター名無し
10/01/10 23:59:46 PGxsRd9M0
とうこつ枠をレザードでもいいぞ
438:ゲームセンター名無し
10/01/11 00:21:21 WhBnZWKC0
シールドも持ってないのに足引っ張られたくないから、リビングデッドはあまり入れないな
自分はむしろ、>>436の型で10コス撃枠にメガロドン連れてきてる
439:ゲームセンター名無し
10/01/11 23:37:35 SmGTQu/J0
>>436
リビングなら、開幕魔種追い返せる
>>437
レザードは、確かにありだとも思う
とうこつ入りにピンダメ差で勝てるし
>>438
不死単出ないことを除けば、それが一番よいかもね。
センギアの特殊がさらに活きるし
440:ゲームセンター名無し
10/01/13 09:07:03 uhOZiNPt0
不死海種の混合デッキってどうなの?
441:ゲームセンター名無し
10/01/13 18:35:42 l+nsvmWT0
海的にはおことわりです状態じゃね?
単スマする種族でもないから暗黒騎士もいらんし。
こっちはメガロドンが喉から手が出るほど欲しいけど。
442:ゲームセンター名無し
10/01/13 20:54:19 s0kLgXAA0
>>440
どうと言われても、な。
リリアナスノーマンのアルカナデッキや、
モルガンヤクシニーの浪漫特攻とか、
コピー吸収のステータスカオスとか・・・・。
俺が考えてもネタの幅が広がるだけだった、すまない。
というか、不死の特徴であるトリッキーは
絶対必要ではないけどあると面白い。
っていう面が強すぎるだろ・・・。
>>441
低速なら女郎蜘蛛は普通に選択肢としてあると思うけどなぁ。
海は炎少ないし。見せられる回数減るだけでもありなんでは。
喉から手は出ないだろうけど。
443:ゲームセンター名無し
10/01/14 00:33:25 UyJG+ykA0
海的にはヴァンローが欲しいです。
炎枠と色気的に。
444:ゲームセンター名無し
10/01/14 03:19:23 V8uoy4m10
>>443が往復ビンタを喰らったと聞いて
445:ゲームセンター名無し
10/01/14 05:03:44 IZ9QAIqa0
>>443がインビジの範囲から一人はみ出て消えれなかったと聞いて
446:ゲームセンター名無し
10/01/14 05:36:40 6Hva537H0
>>443がインビジ後に月影使われ、あぶりだされたと聞いて
447:ゲームセンター名無し
10/01/14 07:56:13 UyJG+ykA0
>>444-446
いいぞ! この私をもっと楽しませてくれ!
448:ゲームセンター名無し
10/01/15 16:29:35 zHjiRsfpO
>>447
ひっ、ひげぇー
449:ゲームセンター名無し
10/01/15 19:29:47 u6ki1byE0
というかメガロドンは何処の種族も欲しい
450:ゲームセンター名無し
10/01/15 20:51:32 w88kRMu90
>>449
穴の無いスペックだしな
タナトスのWレジストって不死にあいそうな気がしてきた
でも現状の不死で2速組むとどうしてもノスフェラが入っちまう
451:ゲームセンター名無し
10/01/16 01:53:30 jjDWdm7q0
>>450
Wレジストって効果どれくらいあるん?
まさにそのタナトス&ノスフェラでやってるんだが正直Wレジの効果がわかりづらい・・・
452:ゲームセンター名無し
10/01/16 02:22:29 Jod76EN00
>>451
クリティカルダメージ-5の筈
高ATKに叩かれると誤差だけど中~低ATKに殴られる時は結構な差が出るかなと
453:ゲームセンター名無し
10/01/17 00:18:18 m3x2wZXV0
未だに重装使ってる奴っているんだな・・・
ノスフェラ柔らかいからな~
なんか可能性を感じた
454:ゲームセンター名無し
10/01/17 00:39:19 y9puB4/o0
それでも雷+シールドならセンギアで安定かなぁ
シールド無くてもいいなら呪術師+雷槍が海以外にも戦えて強い
455:ゲームセンター名無し
10/01/17 20:02:28 2fnM0LwY0
ノエルの月影がインビジに対してはあたらなくならんかなぁ・・・
あれだけでリリアルカナは死滅する
456:ゲームセンター名無し
10/01/17 20:09:29 DBrKSJgM0
むしろ移動以外のアクションを取ったら即見えるようにして貰いたいわ
罠とか
457:ゲームセンター名無し
10/01/18 12:50:25 VoVpxdLK0
不死単じゃないんですが、アドバイスお願いします。
ロックブーケ、ドラゴンゾンビ、スカルドラゴン、ナイトメア、ゴブリンアチャー、チェシャ猫。
USは、
クイックムーブ、キュアオール、リターンゲート。
です。
罠とロックブーケが相性よさそうなんじゃないか。
闇単でも弱点付加すればいいんじゃないか。
ドラゴンでシールド割れるんじゃないか。
それならナイトメアがいたほうがいいんじゃないか。
硬いからWリジェネあったほうがいいんじゃないか。
という憶測で作ってます。
どうもナイトメアが上手く使えてません。
あとゴブアチャがいるのかどうかも半信半疑です。
LVは11です。
458:ゲームセンター名無し
10/01/18 15:49:12 cpn/YmsT0
あれ、コスト100?
459:457
10/01/18 16:42:36 VoVpxdLK0
>>458
間違えた・・・
ゴブアチャとチェシャはどっちがいいかわからないので
交互に入れ替えたりしてました。
460:ゲームセンター名無し
10/01/18 17:53:59 eI+lS/SH0
>>罠とロックブーケが相性よさそうなんじゃないか。
開幕きつそうだし、どっちかすぐ死にそうだと思うがどう?
>>闇単でも弱点付加すればいいんじゃないか。
悪くないとは思うけど、罠と両方は器用貧乏では?
>>ドラゴンでシールド割れるんじゃないか。
それならナイトメアがいたほうがいいんじゃないか。
ナイトメアがいらない。USはリタゲ シーリングorアウェイク キュアALLとかがよさそう
>>硬いからWリジェネあったほうがいいんじゃないか。
基本2速以下で生き延びるのはきついかと・・
461:ゲームセンター名無し
10/01/18 18:18:00 A9RsKn8X0
てかワザワザ不死の罠に頼らなくても兄様の月影で充b(ry
もし不死罠と組むならナイトメアやゴブアチャより餡子喰う騎士とかヴァンプとかのが良さげ。
てか闇属性に拘る意味があるのかも疑問。。
462:ゲームセンター名無し
10/01/18 18:55:55 VoVpxdLK0
>>460
>>461
アドバイスありがとうございます。
兄様は何回かやったんですが、すぐに兄様が死んじゃうのと
月影で自分も食らうことが多いのですぐやめちゃったんですよねw
二速は生き残れないんですね。
人獣で罠があるサーベルタイガーがすぐに死んじゃうので
罠は不死のほうがいいのかなぁと思ったんですが・・・
というかシールド先に割られてそのまま挽回できないパターンが多かったので
シールド持ちがほしいってのもありました。
ナイトメアもゴブアチャも他ので考えてみます。
463:ゲームセンター名無し
10/01/18 20:01:49 hDKHdyGc0
ちょい前に神族罠と言うものを考えたがスレ違いにもほどがあった
464:ゲームセンター名無し
10/01/18 22:08:04 yNv1zjgA0
ここまでクイックムーブに関する突っ込みは無し
465:ゲームセンター名無し
10/01/18 22:19:55 fNYqZWq30
ロックブーケをサポートに待機させて、チェシャと単スマがっつりすれば
開幕は痛み分けで何とかなると思うが。
・・・・あぁ高複攻だとそのまま溶けるけどな。
闇単とW単スマで組んでたらいつの間にかロックブーケとダリスが不死を追い出していた件。
466:ゲームセンター名無し
10/01/18 23:39:33 uAZFac4X0
神族の罠のが、ロックブーケと相性よいと思う…
属性もかぶらんし、四速だしな
不死なら、ドラゾンよりノーライフの方がよいと思う
467:ゲームセンター名無し
10/01/19 22:04:48 xdKwHIiK0
>>455
リリアルカナ使ってる人たちはしっかり月影対策できてるよ
468:ゲームセンター名無し
10/01/19 23:32:02 sU4+16Fg0
>>467
ぜひともその方法を俺に教えてくれ、いや、教えてください。
469:ゲームセンター名無し
10/01/21 00:03:27 Owr98psF0
せいぜい月影でたらストックに戻るぐらいなんじゃねぇの?んなので対策だったら片腹痛いが
470:ゲームセンター名無し
10/01/21 01:13:43 WkMJMJr80
横からで悪いが、月影に似てるダリスのよけ方が
たとえだが、盤面の右上にカードを寄せてレバーは
左下、でアラーム鳴って、降ってきたら
また振ってくるのをよけて右上か上だったよな。
だけど、1速であれよけれるのか?
471:ゲームセンター名無し
10/01/21 03:24:26 lKHQY0Tl0
俺は↑の方法で出来た。というよりも、右上(左上)に寄せていれば避けるだけなら難しくはない。
だが、月影は避けれても大まかな場所がバレてエッジに探される事が多々あったな。
下手にストック(ゲートだよな?)に戻ろうとすると、逆に避けれなかった事が多々あったな。
472:ゲームセンター名無し
10/01/21 19:20:07 yJNdeWac0
ボクオーン手に入れたから罠ボクオーン使ってみた。
魔種相手にはガチ戦闘きついかなぁと撃槍。
相手号令→バカめ!→戻ってきたらこっち号令
シールド封印邪魔しにくる→甘いわ!→封印してヒートアップ
今まで魔種で戦闘しかしてこなかったから、
基本通りの動きしかしてないのに凄く楽しい。
でもロックブーケに無効化されるんだね…何事かと思った…
473:468
10/01/21 22:11:30 RKXxYcyQ0
>>469 470 471
感謝。
新しいカードが出たとき、また一枚ぐらいは『敵パーティの位置に~』ってのありそうだから
そうなるとまたリリアナの肩身が狭くなりそうだな・・・・。
>>472
こっちがボクオーン使用、あっちがロックブーケ使用した場合、って
『マリオネットで4速ランダム移動する相手パーティにテンプテーションで引っ張られる』
んだから、無効化はされてないんじゃないかな?
あと
相手号令 ⇒ バカめ! ⇒ 号令魔種が4速で突っ込んでくる
っていう状況は・・・・・・どうするんだろ。
474:ゲームセンター名無し
10/01/21 23:17:31 7lz/e9Is0
まあ途中で移動方向変わるしどこかにいってくれるっしょ
後ロックブーケを使われると少なくとも向こうの目的を妨害できない点では無効化されているのに等しいんじゃないの
475:ゲームセンター名無し
10/01/24 15:44:38 9XM3DPG+0
女郎蜘蛛のシールドを無くして3速ならよかったのに
476:ゲームセンター名無し
10/01/24 16:00:34 Oj5W2Q1S0
罠強くならんかねぇ
いや、現状でも強いのは分かる。
ただUSの存在が辛い。
当ててもIほどのリターンが無い