【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ17翻目【サバイバル】at ARC
【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ17翻目【サバイバル】 - 暇つぶし2ch1:我龍転生でも秋刀魚
09/11/14 01:04:15 QwzZrRqp0
麻雀格闘倶楽部の三麻のスレです

真龍様・黄龍様・廃人・初心者・万年段位(マスター含む)などなど
どなたでもお気軽に書き込んでください。

質問等のある方は、
名前欄に「段位もしくはレベル、属性、所属リーグ」を
書いていただくと、答えてもらいやすいかもです。

次スレは980くらいから

■前スレ
【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ16翻目【サバイバル】
スレリンク(arc板)
【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ15翻目【サバイバル】
スレリンク(arc板)
【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ14翻目【サバイバル】
スレリンク(arc板)
【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ13翻目【サバイバル】
スレリンク(arc板)

2:ゲームセンター名無し
09/11/14 01:32:03 vLEq6u+TO
2ゲト

3:ゲームセンター名無し
09/11/14 01:35:01 Ecy91RGgO
3暗刻

4:ゲームセンター名無し
09/11/14 01:37:56 f3Q+ldF8O
4アンコウ

5:ゲームセンター名無し
09/11/14 01:40:33 zTkc31qDO
やっと立ったか
>>1乙 超乙

6:ゲームセンター名無し
09/11/14 02:13:40 f+1+Ls/NO
>>1 乙 六分儀ゲンドウ

7:ゲームセンター名無し
09/11/14 02:55:48 DBGWyax5O
7ゲト
朝から廃人予定
青龍とマッチさせないで下さいコンマイ様
(´;ω;`)

8:ゲームセンター名無し
09/11/14 07:08:38 1Zda6qdrO
八連荘 1乙

9:ゲームセンター名無し
09/11/14 07:54:16 ea/Y+lFA0
九蓮宝燈

10:ゲームセンター名無し
09/11/14 08:09:48 mglf+SBvO
10種10牌

11:ゲームセンター名無し
09/11/14 09:01:47 BVdT3v7MO
>>1

11東東東南南南西西西北北ツモ北の三倍役満

12:ゲームセンター名無し
09/11/14 17:58:27 YUKqzzldO
鯖Sの出来事…
俺は南家に座った。東一局親からリーチが来て数巡後に光が集まり、龍降臨…やれやれ親の役満で24000オールか…と思ったら二人トビ…国士十三面(フリテン)だった。ツモられるのはしゃーないが、席巡で金珠取られる西家がカワイソス

13:ゲームセンター名無し
09/11/14 18:11:26 1Zda6qdrO
十三不塔が役なら今頃……

14:ゲームセンター名無し
09/11/15 01:28:22 gODs1cXu0
フリテン13面は秋刀魚ではよくあること
リスクがそこまで高くない割にリターンが物凄くでかい

15:ゲームセンター名無し
09/11/15 01:58:04 HRMtDk4zO
>>14 正解

俺はフリテン13面をサブカも含めれば6回あがってる。もちろん全て威嚇のリーチ付きw
フリテン受けにしてその間他家に上がられた事は1回も無し。1回だけ追っかけきた時はちょっとあせったけどw その追っかけきた時だけリーチ後4巡目にツモだったけど他は全て2巡目以内にツモったな。
ま~よほど点数に余裕があるか巡目が早いか鯖決勝でポイント欲しい時にしかやらないけどw

16:ゲームセンター名無し
09/11/15 05:46:41 KrXlajGoO
>>15
国士テンパイしてて相手からリーチされて数順後にツモった場合も被り落として13面にうける?
リーチされて被り牌も落としにくい場合はツモってるんだけど押し通した方が良いんかな?
この状況に何度も遭遇してるんだよね
押し通した経験ある人いたら結果を聞きたいです

17:ゲームセンター名無し
09/11/15 06:03:37 GsvBdvgn0
>>16
段3で段位が断トツトップで国士ツモでもまくれない時に追っかけで押したことはある
その時は運良くツモれて2位だった人から黄龍オーブを貰った
振ってもガラス取られるだけだから押したけどトップが黄龍だったらやらなかったな

18:ゲームセンター名無し
09/11/15 10:36:02 HRMtDk4zO
>>16
俺もその局面何度かあるw
秋刀魚は基本鯖メインだからやっぱりツモっちゃってたねw

ただ、段三で>>17のよーな局面だったら俺も同じ選択肢を選ぶと思うな。

19:ゲームセンター名無し
09/11/15 12:17:35 mhCYW8XUO
金玉命

20:ゲームセンター名無し
09/11/15 14:06:32 AduX4zR20
一乙
今月からSで楽しいんだが
まだ九種で流すやつがいるんだな

大物手でハァハァしてこその秋刀魚だろうに


21:ゲームセンター名無し
09/11/15 16:17:27 KEZ3uKJ+O
センチュリー21

22:前スレ990
09/11/15 19:26:04 d8+OHlSC0
>>1
乙です。
ありがとう。

23:ゲームセンター名無し
09/11/15 23:00:24 RDXRSokCO
>>1


サブカ作ってみたんだが、余りの加カン地獄に頭がおかしくなって死にそうだ

勝率は悪くないからまだ良いが、変なハマり方しそうでやってられんわ!

24:ゲームセンター名無し
09/11/16 02:07:34 BV1OcAmKO
>>20
九種とか絶望的な点差のまま南場の親番終わった時以外全部流すわwwww


25:ゲームセンター名無し
09/11/16 07:41:14 OUYK4pxCO
九種以上のときは
なかなか上がれず、
むしろ七種ぐらいからの方が上がれる気がする

26:ゲームセンター名無し
09/11/16 11:12:27 491iNnFqO
>>24
国士4シャンテンktkrとはならないのなwww
俺は時々3シャンテンだったりしたらそれだけでもうハアハアするけど

親ならまだしも
子ならばこんな守りやすい配牌ないし

27:ゲームセンター名無し
09/11/16 12:26:22 II9PmEvJO
>>20
昔Dリーグで12種13牌で流した大馬鹿者もいたぞ

28:ゲームセンター名無し
09/11/16 13:01:09 7Hlb1PE6O
>>26
お前みたいなのがいるからSリがつまらなくなるっていうのを自覚してくれ。

29:ゲームセンター名無し
09/11/16 13:03:26 rbz6dwHmO
テンパってる・・・よな?

30:ゲームセンター名無し
09/11/16 14:37:06 491iNnFqO
>>28
降りなかったら全ツ馬鹿とか言うくせに
なにがつまらないの?
勝てないの?

31:ゲームセンター名無し
09/11/16 16:05:48 eGBmvmRGO
俺テンホウWリーしちゃった!で一発ツモ数え。点数いっしょだから、いいか?

32:ゲームセンター名無し
09/11/16 17:55:16 YOAIywG20
>>31
残りの9ハンをkwsk

33:ゲームセンター名無し
09/11/16 18:37:44 BV1OcAmKO
>>25
というより678種は全部国士行くわ 本来アガリ目がない配牌なんだしあがいても泥沼
でも九種は流す


34:ゲームセンター名無し
09/11/16 19:13:44 Va+ZGDNsO
そんな書き方すると叩かれるぞ

35:ゲームセンター名無し
09/11/16 19:16:39 jLcCTo7hO
>>32
ドラ9だよ。あほ

36:ゲームセンター名無し
09/11/16 20:25:07 LYwi/ITiO
お前、幸せ者だな。w

37:ゲームセンター名無し
09/11/16 21:32:56 vm6vBukT0
6種は別の役を探す、そこから国士はまず無理
7・8種は字牌の重なり具合が悪かったら狙う
九種は字牌・マンズが少ないなら流す

38:ゲームセンター名無し
09/11/16 22:09:16 DG8TA7fcO
ちょっと聞いてもいいか?

今鯖Sリで25Pくらいなんだけど、これ以上出せる気がしない。

我流に引き継がずに7で30日までやったら、昇格P下がってSSに上がれたりしないかな?

39:ゲームセンター名無し
09/11/16 22:44:54 VEx+27t30
>>27
 プログラム的に
 1.天和(又は地和)
 2.九種九牌
 3.リーチ点滅
 4.何もなし
の優先順位で表示するために
見逃す可能性はある

ただ、天和と国士が同時にきたら
実際に天和が先に表示されるか確認はしてないけどな

経験者のレポまたはプログラム組んだ人の回答希望

40:ゲームセンター名無し
09/11/16 23:00:58 VGJJBU3RO
>>39
釣られんな。

昔と違って今は天和でもツモ音が「チュチュ~ン」って鳴るから気づくよ。

41:ゲームセンター名無し
09/11/16 23:07:04 VEx+27t30
>>40
 いやいや。
 天和と国士が同時に来たときに
  ・九種九牌の選択が出て、そこでNoを押すとチュチューーンと鳴る
  ・九種九牌の選択が出る前にチュチューーンと鳴る
 どっちか確認していないと言っただけだよ
 まぁ、常識的に考えて、後者のほうだろうと想像できるが。。。


42:ゲームセンター名無し
09/11/16 23:44:39 qqXAWufzO
九種九牌でイエス押して流した奴は神だなw
普通に考えて後者だろ

43:ゲームセンター名無し
09/11/17 02:14:17 nfdFKFiCO
短パン

44:ゲームセンター名無し
09/11/17 08:00:46 QsZ5zq2jO
でも国士と天和が
同時採用されない場合は
十三面待ちするやつも
いるだろう
鯖の決勝ならするかも

45:ゲームセンター名無し
09/11/17 10:45:25 eHgXzvQZO
ダブルなんだから、やるだろうな。てか、やる。w

46:ゲームセンター名無し
09/11/17 10:46:34 OFsMO9+QO
今期の秋刀魚王争いは接戦だな。バージョンアップもあるし、三つ巴だし、見てる方は面白いよ。

47:ゲームセンター名無し
09/11/17 14:33:11 cCm8bfzeO
確かに。三麻鳳凰は一人ぶっちぎりだな。前期鳳凰位はどうした?

48:ゲームセンター名無し
09/11/17 14:54:16 RH72aMf2O
大鳳凰位と言えば@ギズモ@とTK.が懐かしいなww

49:ゲームセンター名無し
09/11/17 23:26:47 PaQi3N7SO
サバイバルって優勝しても何もないの?
昔はメダルみたいのが貰えた気がしたんだけど。。

50:ゲームセンター名無し
09/11/17 23:54:45 4j6G6OJJ0
リーグスコア2倍

ロケテでは2倍戦もあった


ぶっちゃボーナス無しなのはトナメリーグと違って
勝てるときは面白いように勝てるから生還祝儀いらねーだろってのが
コンマイの考えじゃね?

51:ゲームセンター名無し
09/11/18 00:59:01 rbkhe3XWO
10回ぐらいやれば1回は優勝できるしな
それでも何か欲しいのが人情

52:ゲームセンター名無し
09/11/18 18:50:24 vwIHT7cvO
新作でも生還ボーナスはやはりありませんでした…

53:ゲームセンター名無し
09/11/19 07:15:45 ZeNPa75nO
アゲ

54:ゲームセンター名無し
09/11/19 08:09:50 xsXGH3G7O
我龍のサイトの説明よくわからん
次のリーグ入れ替えは12/30ってことでいいのかな?
今鳳凰位で暫定1位だが10日20日のボーナス玉は7でもあるんか?
あるなら7をギリギリまで引っ張った方がいいのか?
まぁ金珠リセットならどうでもいいか…

55:ゲームセンター名無し
09/11/21 04:56:49 O5p1O7ifO
>>48

ギズモ関係者乙

56:ゲームセンター名無し
09/11/22 15:37:55 bEL+RfQbO
秋刀魚専門だと真龍維持不可能なんだが…

57:ゲームセンター名無し
09/11/22 16:08:36 k7Vf9THqO
>>56
18戦4ラス=ラス率22.2%
当然維持できる訳ないw

四人打ちと三人打ちを同じ条件にしてるアホ会社ですから、諦めるしかないです

58:ゲームセンター名無し
09/11/22 16:47:36 MHYker83O
ワシも10戦まで負けなしで
ハアハアしてきたら
一気に5連敗
しかも焼き鳥もおどで
どうしようもなかった
真珠取られなかっただけでも良しなんだがな

59:ゲームセンター名無し
09/11/23 12:42:45 DjeamFqOO
SS以上の八人四人グループっていつ決まるんだ?
今、スコアだしても無意味なんかな?

60:ゲームセンター名無し
09/11/23 15:24:11 ZDf3ax4MO
リーチするタイミングが掴めねぇ…。
2局連続人和は無いよ…。

61:ゲームセンター名無し
09/11/23 16:44:06 3A1Q2x7nO
1日廃人して段三をひたすら打った。

20-15-20
金玉+0 ガラス+0
CS+90000
うん、疲れただけだなW


62:ゲームセンター名無し
09/11/23 20:11:35 hc8+bOl/0
対局者にもよると思うが秋刀魚はリーチ・ダマテン・鳴き
どれが一番有効なのかよくわからんな
何か流れがヤバいなと思ってベタ降りしてると
ツモられたりしてるし
かといって「まだ3順目前後だから大丈夫だろ」
と思って適当にいらない牌を切ったら直撃をしょっちゅう喰らったりするし

わからないから黄龍レベル1をフラフラしてるわけだが
いまだに去勢されてないのは奇跡だけど
サバイバルは珠が1個限定だからそこはありがたい

63:ゲームセンター名無し
09/11/23 22:08:44 gxQ21w0WO
やらせ麻雀たまらんww
オーラス
上家トップ38000
自分二着22000
下家(親)ラス15000
一一一567④赤⑤赤⑤⑥⑦發發(ドラ表示は北)
五順目でこの形ww
どうやって跳ねさそう…めんどくさいからリーチ
一発ツモ裏一で跳満www
しかも南2の時、900点からの捲りwwwww
俺だがいいがやらせすぎるだろww

64:ゲームセンター名無し
09/11/23 22:11:07 DjeamFqOO
>>59なんだが
誰か教えて

65:ゲームセンター名無し
09/11/23 23:35:42 4DP/NLUf0
我龍の秋刀魚で真龍から黄龍をひたすらループしてる。
確変引いて18戦2ラストップ8回だったけど
真龍クライマックス1回目でラス引いて転生成らず即アボンw
秋刀魚好きだから鯖やるけどむくわれねーよこれw


66:ゲームセンター名無し
09/11/24 01:47:16 mjYKcaNDO
>>64
そういった類の情報は知ってる奴少ないから、KONMAIに電話で直接問い合わせた方が早い。

67:ゲームセンター名無し
09/11/24 07:15:35 orXTTa+RO
俺も三麻メインの雑魚養分だけど真龍維持が難しいね…
真龍クライマックスの時だけ東風Cリーグやるかな…

68:差し込み王ともや
09/11/24 07:54:45 ox+UrR08O
オレなんかもうかい天生したぞww 新しくなっても差し込みはしやすいな

69:ゲームセンター名無し
09/11/24 11:58:41 rQ8wfxA6O
>>59 もう我龍に移ってる人は11月のポイントが生きていて11月30日にグループの降昇格等はなく、12月30日で決まる。

今はまだ我龍に移ってる人が少ないのでそのグループで一人だけという状態の人ばかりのはずです。


11月25、26になると大勢w移動してくるのでそこでグループのメンバーが増える予定。


70:ゲームセンター名無し
09/11/24 12:00:52 p9QLUHjrO
>>62
ツッコミどころ満載だが

ベタオリしたら振込みが減る

それ以上でもそれ以下でもないよ

71:ゲームセンター名無し
09/11/24 12:31:35 1tm+J/x80
>>62

秋刀魚はアガリ率が命と思うから
まずは打点にそこまでこだわらずガンガンリーチして
ガンガン鳴いて自分のアガリ増やすとこからはじめるのがいいと思うよ。
守備の意識は充分自分のアガリを確保できるようになってからのほうが
いいんじゃないかな。

72:ゲームセンター名無し
09/11/24 12:59:54 hVX2mYbFO
>>69
ありっす
確に今はグループ一人

じゃ今週メンバー決まるんかな
なんか新しくなってやりこんでいる人多そう


73:ゲームセンター名無し
09/11/24 14:34:41 orXTTa+RO
新作になってから絶不調だわ…
とりあえずオーブとクラスコがマイナスw

74:ゲームセンター名無し
09/11/24 16:53:30 GZPiPOS3O
コンテ2クレはやめてクレ。


75:ゲームセンター名無し
09/11/24 20:12:09 oKvnrcuLO
>>63
んなものは普通だろうよw
俺なんてオーラス親63000持ちで楽勝モードで第一打一萬切ったら下家に七対子の人和喰らったぞw
本当糞ゲーだよこのゲーム

76:ゲームセンター名無し
09/11/24 20:20:10 orXTTa+RO
やっぱ200円3クレでも29900点以下2クレは高い…
せいぜい原点1クレでnext45000点以上にして欲しいわ…
今日も2000円使って金珠-1の養分でした。

77:ゲームセンター名無し
09/11/24 20:22:26 WnHpoAa0O
7でサバイバル打ちおさめだお。久し振りだから接待モードのはずだお( ^ω^)

URLリンク(imepita.jp)
どうしてこうなった・・・

78:ゲームセンター名無し
09/11/24 20:23:55 wZyevmhE0
このゲームに関しては秋刀魚の存在価値無くなったね
皆さんお疲れ様でした

79:ゲームセンター名無し
09/11/24 22:50:20 IIgiJ42pO
18戦4ラスとか無理だろ。

秋刀魚しかやらないのに 糞コナミ


タヒね

80:ゲームセンター名無し
09/11/24 23:26:05 uu2ztTim0
金玉5個しかもってない奴だが
今日の秋刀魚サバイバルは散々だった
いきなり4連敗で去勢にリーチ

何とか珠を3個程度まで戻したいと思いながら続けると
黄龍以外のメンツばかりと当たる
勝ってもあんまり嬉しくなかった

「久々に黄龍キター」と思ったら上位ランカーや真龍登場で
「俺の麻雀力で勝てるのかこれ?」って奴ばかりとあたり始める
振込みを警戒しながら打ったので2位しか取れず
きっとなぶり殺しってこんな気分なんだろう

「もう去勢でいいや」と思い始めたら
俺よりちょっとレベル上の黄龍の相手ばかりとあたり始める
そこでお約束の確変ラッシュが来て金玉4個取り戻す

疲れました
クラブスコア10万越えとポイント+4程度アップしただけ
-3000円

81:ゲームセンター名無し
09/11/25 01:09:29 JCvEzXNwO
落雷がおとなしくなったな
ヤクマンで上がっても・・・昔と比べると小さいね


82:ゲームセンター名無し
09/11/25 17:46:15 knBMdT6pO
>>81
そうかな?しょぼくなった感じはないけど

鳳凰位の☆なしが登場の割に残念

83:ゲームセンター名無し
09/11/25 18:58:04 JCvEzXNwO
>>82
音は全然違うよ
俺だけかそう思うの・・・
稼働して10日ぐらいたったが確変もどき一日だけだな(オール鯖打ち)
逆におお負けもないw

そういえば鯖SSのグループ俺含めて二人決まったw
あと五人はいつぐらいに入って来るんだろう・・・
まぁまだ6万人しか移行してないからなぁw

84:ゲームセンター名無し
09/11/25 19:32:34 q14G8+ThO
我龍になってから、かつてない程の回収期に見舞われているわ…
召喚の欠片も3つでリーチから全部無くなった…とにかく逆転されて2位が多すぎるわ。
22戦中1回もトップ取れなかったのは初めて…

85:ゲームセンター名無し
09/11/25 19:58:59 RFg+APUmO
仕様関係なく、お前が弱いだけやー

86:ゲームセンター名無し
09/11/25 20:04:54 y1s3sQNDO
勝率0.328の八段の打ち筋酷すぎワロタ
ポンポンポンでトイトイしか狙わないわ、ツモり三暗の形から大明槓はするわ、いくら何でも酷すぎるぞ…
トップなのに役牌3つ鳴かせて倍満振るわマジで最悪だわ…
頼むから争奪戦の邪魔はしないでくれよ…
こんな奴がAにいるの間違いだろ…

87:しり
09/11/25 20:32:00 n4ZVriK4O
人の勝手!
金使ってんだ
自由にうたせろ!

88:ゲームセンター名無し
09/11/25 21:03:43 +Fcp0dK3O
Aリは黄龍含めて雑魚しかいないからな。
だからAI段位もSリに昇格しない事を承知の上でガラス珠稼ぎに来てる。
段三みたいにランカー以上は絶対いないもんな。

89:ゲームセンター名無し
09/11/25 21:18:48 RRLL/CEU0
A以下で定期対局打てば嫌でもSまで上がるからな…

90:ゲームセンター名無し
09/11/25 21:27:57 JCvEzXNwO
最初に相手の今日のクラスコの稼ぎをみて攻め守りを考えればそんな負けない

異常な大幅プラスが同卓にいればそいつ低レベルでも大警戒
裏ドラのりまくり一発ツモが多い
自分が確変じゃない場合守り優先!
逆に大幅マイナスが同卓だった時は実戦上あまりドラのらないしショボまち
最悪やられてマンガンだから
相手がリーチ賭けようが積極的にガンガン攻め
自分がテンパイしたらダマじゃなくリーチかけるべし

91:ゲームセンター名無し
09/11/25 21:28:25 WcnAD0DBO
今日初めてクライマックスまで行けたが
初戦敗退
十戦経過未勝利からの
再スタートだから良しとしよう

92:ゲームセンター名無し
09/11/26 00:57:27 QcJo7frBO
俺のカード、鯖ファイナルはぶっ飛びにいくところになっているんだがw
今日も5回くらい全部西家で全部ぶっ飛びラス…
最近ファイナル恐怖症です\(^O^)/

93:ゲームセンター名無し
09/11/26 13:30:40 SyHAK1KeO
>>77
過去50戦の上がり率のグラフが見えないんだが・・・W

94:ゲームセンター名無し
09/11/27 00:07:00 Lh9VRr6PO
今日もサブカで段三(初段~三段)やったよ。
初戦から倍戦で、とりあえずリーチしたら10巡後くらいに、發しかポンしてない奴に白切って大三元振ったw
その後、リーチかけた奴が二枚切れの西待ち國士wこれも振ったw
投げやりでメンホン東ドラ4の倍満手をリーチしたら一発ツモで裏が3枚乗って数え役満w
低段位段三ぱねぇっす。マジオススメw

95:ゲームセンター名無し
09/11/27 08:42:36 DlwQQMAEO
コンテが高くなったから、やる回数とプレイ代が減った

96:ゲームセンター名無し
09/11/28 00:58:57 +L5FHHMKO
SSグループ
今回は楽勝かもあと二人決まってないが
さすがにやりこみタイプは移行済みと思われあと二人は低レベル確定だな
URLリンク(imepita.jp)


97:ゲームセンター名無し
09/11/28 01:45:21 VIAoS9fEO
>>96
俺はSSSで52P出して、
来月は鳳凰位+大鳳凰戦だなーと意気揚々と25日に我龍に移行
→いまさっき挿したら、
移行前まで-3Pで四位だったLV1が0.3P差で上にいて、ビックリしたわ

コイツ去勢されねーかなー
まぁLV4まで上がってたから、無理だと思うけどw
何が起こるかわからんもんだorz

98:ゲームセンター名無し
09/11/28 05:39:49 tX8iF/FyO
>>97
俺も経験あるわ~w


99:ゲームセンター名無し
09/11/28 19:02:13 LaUvOguEO
我龍に移行して秋刀魚役満回数がおかしくなった人いる?

俺、⑦の時250回以上だったのに今日見たら1て……


100:ゲームセンター名無し
09/11/28 19:19:26 O5LnCPtaO
>>99
俺7の時役満回数1回だったのに我龍で250回以上になってたよwなんでwww

101:ゲームセンター名無し
09/11/28 19:34:51 AutZHN/yO

>>100

やったな!
転生したじゃん

102:ゲームセンター名無し
09/11/29 01:01:22 1xNCGhC70
>>97
ほしかったねぇ鳳凰位のエフェクト凄いよ! 転生目指すより鳳凰位目指した方がいいよ!

103:ゲームセンター名無し
09/11/29 02:49:43 3obPD0lQO
なんであんなに高くなってんだよ!
しかも30戦やってトップ無しって…。
辞めろってことだな。

104:ゲームセンター名無し
09/11/29 10:12:05 p4LuIGGnO
東西北白と鳴いて中が溢れて裸単騎南待ちに成った所で二人リーチかけられた…
役満確定してる奴が居るときに平和でリーチ掛けれるってすげーわwww

あがれなかった

105:ゲームセンター名無し
09/11/29 18:14:47 AJ4tKXXnO
現在【鯖SS】暫定5位、今日打たなきゃ落ちるけど、今夜は内藤×亀田の試合を見る事の方がはるかに大事。

106:ゲームセンター名無し
09/11/29 19:38:00 +vqWS17GO
>>105
予想は?
俺は4P差の判定で亀田勝利と予想

107:ゲームセンター名無し
09/12/01 00:53:00 2rC3I0X0O
>>105
落ちなかったでしょ?
あと一月あるからガンガレ

108:ゲームセンター名無し
09/12/01 00:57:47 p/J9iSjZO
>>105です 
内藤負けちまった…(;_;) 
亀田が王座陥落するまでボクシングは見ない。 

リーグ落ちしてなかった(;^_^A 
何で(・・?)

109:ゲームセンター名無し
09/12/01 02:23:03 9hwtJpBsO
>>108
好き嫌いはもちろん自由だが、あの二人がやったらああなる確率が高いでしょ。
K-1の優勝予想は困難だけど、亀田×内藤は冷静に感情抜きで二人の戦力分析すりゃそこそこのポイント差で亀田勝利は予想できるよ。

サバリーは我龍移行に伴い、今回だけ+一ヶ月。俺も現在サバSSS一位だけど、38P台だからあと一ヶ月は長い・・・

110:ゲームセンター名無し
09/12/01 03:36:57 Qo0vdow80
俺7で入れ替えがあった
Sで昇格28P弱、降格18P台後半で2Pくらい足りず残留
まあ我龍に移行してもどのみち12/30入れ替えだから一緒だったけど

111:ゲームセンター名無し
09/12/01 09:40:27 fQ9BVrggO
>>109 SSSで暫定一位なのに我龍に移っちゃったの?
もったいない、昨日まで7にいて、一回挿してれば7で鳳凰位ゲット、それから移れば今月は鳳凰位のまますごせたのに・・・

実際そういうやつもいるよ

112:ゲームセンター名無し
09/12/01 12:11:33 9hwtJpBsO
>>111
それも考えた事は考えたんだけどね・・・

個人的に12月は仕事が鬼忙しいんで、一年で1番打てない月だからさ。鳳凰位確定させてから我龍に移行するとグループメンツが変わっちゃうじゃん

そうすると、12月はかなりの確率でSS落ち確定になっちゃうんで、だったら11/30までに我龍に移っとけば、今暫定一位なら悪くてもSSS残留位はできるかな・・・との予想で我龍に入ったんだけど。

○確定鳳凰位→かなりの確率でSS落ち

○暫定一位→一人抜かれてもSSS残留、運がよければ鳳凰位、運が悪ければSS落ち

↑後者を選択した訳ですわ。

113:ゲームセンター名無し
09/12/01 12:17:40 p/J9iSjZO
>>109
丁寧な説明、感謝! 
(´∀`)

114:ゲームセンター名無し
09/12/01 12:28:18 am6lJWZRO
あと1ヶ月…?
A落ちするからもう打たない事にしようと思ってたのに…

料金は前と変わらないが…さてどうするか

115:ゲームセンター名無し
09/12/01 12:52:00 skqvr/G/O
11月に初めてSになって、30日にSS上がると思ってたら、あと1ヶ月あるのね。
やっぱ期間長い分、昇格ボーダー上がるんだろなぁ。

116:ゲームセンター名無し
09/12/01 17:27:03 0seXxXpAO
すでに3回も真龍から去勢された真玉はいっぱいあるのに

117:ゲームセンター名無し
09/12/01 17:41:34 b0f6btWZO
三麻じゃ当たり前なんだからいいんだよ。
珠減らなきゃよ!
去勢って言葉適切じゃないな。

118:ゲームセンター名無し
09/12/02 10:13:16 XocQPveK0
ボーダーは上がるだろうが、
Sリの人にとっては補欠昇格も狙えるから美味しい
現SSやSSSの人の中に継承期間までに
我龍への引継ぎをし損ねる人が1人は必ずいるだろうし

で、未だに7でSリの俺は維持以上のスコアが出なかったら
>※継承期間を過ぎてからプレーデータ継承を行うとSリーグからのスタートとなります。
を利用して年明けに引き継ぐ手段を取る事にした

119:ゲームセンター名無し
09/12/02 13:36:19 cU8N4koYO
Sなんて落ちても一週間で上がれるじゃないか

120:ゲームセンター名無し
09/12/02 14:37:27 J87IfgcsO
ねぇ秋刀魚の場合トップラス何%あれば普通~まぁうてると思う?

7になってからかラスの方が高いやつとかざらにみるしよくわからんw

4麻だと8分あればまぁうてるやつかなとか思うけど

121:ゲームセンター名無し
09/12/02 15:33:38 v5JNsk69O
トップラス12%ある俺は強いですか、そうですか

122:ゲームセンター名無し
09/12/02 17:30:09 mk8h76HiO
トップラス10%ある俺もまぁ強い方ですか、そうですか。

123:ゲームセンター名無し
09/12/02 18:04:05 W0sq+USkO
トップラス-3%の俺は養分ですか、そうですね。

124:ゲームセンター名無し
09/12/02 20:25:27 6qXTEMOwO
トップラス7%ある俺は普通ですか、そうですね。

125:ゲームセンター名無し
09/12/02 21:06:57 J87IfgcsO
あっ、LEVEL20とか役満50以下は論外ね

126:ゲームセンター名無し
09/12/02 21:10:59 t6mic0NVO
定期的にこの話題出るね

127:ゲームセンター名無し
09/12/02 22:24:43 VewR9SjyO
昨日三麻デビューしたけど、三麻特有のうちまわしってあるのか?順位が一位かぶっとびのどちらかだ。
白5段

128:ゲームセンター名無し
09/12/03 00:12:10 xADvoCBoO
>>127
秋刀魚特有ってのは無い
基本に忠実に打てばいい
ミスが結果に直結しやすいのが秋刀魚

129:ゲームセンター名無し
09/12/03 01:05:35 cgG1eTyRO
おれも2着が少ないw
あと3着は飛びで終了が多い

130:ゲームセンター名無し
09/12/03 05:34:27 XfnEaDR8O
>>127
考え方は人それぞれだが三麻はオリるゲームだと俺は思っている
他家の立直は一枚勝負(一向聴)以外全ベタオリでいいかと
対戦相手が全ツッパ(ラス率3割超)なら俺は怖くないな
俺が立直しても勝負してくれるんだからね
段位辺りだとラス率32%超えの猛者が多いと思うがどうよ?

131:ゲームセンター名無し
09/12/03 07:44:59 dMnK8CZ9O
チーが出来ないから
ラグったら
二枚以上持ってるのがバレる
ヨンマとの違いはこれぐらいか?

132:ゲームセンター名無し
09/12/03 07:59:49 KzB5LuFIO
三麻は基本イケイケだよ馬鹿たれw


133:ゲームセンター名無し
09/12/03 08:10:11 Flv3qhUqO
>>131
それを読み取る能力も結構重要だよな。

勝負手の時はラグ有った牌でもさっさときって突っ込む

勝負手以外、特に死に手だった時は危険であろう牌を抱えて降りる

これが出来たら、秋刀魚は結構余裕だと思うけどな

134:ゲームセンター名無し
09/12/03 08:26:13 KzB5LuFIO
だからお前ら珠増えねえんだよ養分共www

135:ゲームセンター名無し
09/12/03 10:10:04 YJn0TDsOO
強い人は、守ってラス率を下げるんじゃなくて、攻めてラス率を下げるって、借金して蒸発したオヤジが言ってたよ!


説得力あるだろ

136:ゲームセンター名無し
09/12/03 11:32:58 dcwgKfJK0
>>135

でもそうだと思うww我慢2着とかもあるけど、アガリが多くて
トップ争いに食い込んでる場面が多いから自然な形でラスが減る。

137:ゲームセンター名無し
09/12/03 21:29:40 oJqek8gpO
>>134
じゃあお前お手本言えよw

138:ゲームセンター名無し
09/12/03 21:49:45 9wyNIx6TO
まず、服を脱ぎます。

139:ゲームセンター名無し
09/12/03 22:54:07 OumlChZ0O
しないのが一番

140:ゲームセンター名無し
09/12/03 22:56:34 LKCuxddAO
>>137
134に手本などある訳ないだろ。持論もない妬みだけの糞雑魚なのだから。w

141:ゲームセンター名無し
09/12/03 23:10:01 KzB5LuFIO
三桁の雑魚ちゃんだす(^3^)

142:ゲームセンター名無し
09/12/03 23:37:01 9wyNIx6TO
たまきんの数が多ければ強いわけではない

143:ゲームセンター名無し
09/12/04 02:56:34 DGw9WZcHO
降りてツモられると四麻より痛いからな~
多少の強引さは必要

144:ゲームセンター名無し
09/12/04 11:00:40 ir5Gz/lCO
秋刀魚のみで転生成功した人いる?
俺は5度目のチャレンジでようやくCLIMAXまで到達したが、
一発で負けて心が折れた

+4個決めた後に18戦4ラスしか引けないとかきつすぎる
難易度的にSSSの維持ポイント出すのと大差ない気がする

ここまで三麻のみできてるから、四麻は触りたくないんだよなー
もう黄龍システムいらね

145:ゲームセンター名無し
09/12/04 11:08:15 FDc4hI4v0
>>144
三麻で転生めざす方がおかしいと思うだすよ!
転生より鳳凰位めざすべきだす
エフェクトも断然いいだす。

146:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:19:41 1m/DVZ/VO
>>144
段三でならいけるよ

147:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:59:41 qznbd5xpO
>>144 難しいが知り合いで秋刀魚のみで転生した人がいる。ちなみに青ね。

148:ゲームセンター名無し
09/12/04 13:23:16 jIjrofIlO
秋刀魚打ちには辛いシステムだよね。ラス率22%って無理だよなぁ。

俺今三回転生継続中だけど、終盤で残り7戦ぐらいでライフが4~5残しくらいからしか秋刀魚打てない。
今んとこクライマックスも4戦3勝だからいいけど、後がなくなってきたら秋刀魚に切りかえようとは思うが、あとは手を出し辛いね。


149:ゲームセンター名無し
09/12/04 14:38:24 FDc4hI4v0
てか転生して何かいいことあるだすか?

150:ゲームセンター名無し
09/12/04 14:41:41 IyPO//+1O
ないだす。

151:頭痛
09/12/04 15:30:33 GbPSDDzuO
おい、だすだす小僧
我龍転生スレに引きこもってろ

152:ゲームセンター名無し
09/12/04 15:35:03 FDc4hI4v0
頭痛いだすか?
薬が取れてるだすよw

153:ゲームセンター名無し
09/12/04 15:38:08 Tg3hu1/bO
おめーらいいから早ぐオラのごど晒せよ!

154:ゲームセンター名無し
09/12/04 17:11:19 kxg/E3ZoO
>>141
三行半じゃないのかw

155:ゲームセンター名無し
09/12/04 17:22:02 770Tm3BJO
俺は秋刀魚だけで、現在レベル47だけど、二回転生したよ。二日前に初めてやったけど、確かに秋刀魚だけではきついのかも。


俺の場合はその日はなんちゃってマスターになるくらい確変きてたからだけかも。

ちなみに赤→緑→緑です。

156:ゲームセンター名無し
09/12/04 17:27:51 770Tm3BJO
すまん三日前だった。

どうでもええことか…

157:ゲームセンター名無し
09/12/04 18:33:36 50N2BGcEO
>>144
一回目でいけた

トップ9/18 ラス一回w 転生は二回目で成功

確変だったなあw転生後3連続トビだったし

158:ゲームセンター名無し
09/12/04 20:28:39 ir5Gz/lCO
結構転生いけた人も居たみたいね
羨ましい
俺は一度だけできればいいんだけど、中々ね
でも、やっぱ確変必須か

真龍システム自体は色んな部分で緊張感が発生するから好きなんだけど、
このままじゃ真龍は楽しめなそう
なんか三麻独自の路線作ってほしいね
面倒くさいけど、サブカのレベル上げでも始めるしかないなw

>>155
俺なんて5連続で亀w

159:ゲームセンター名無し
09/12/05 11:33:22 KkDJL06AO
>>155
守り命ですな。流石です(^^;)

160:ゲームセンター名無し
09/12/05 21:58:50 cZdxHJ/sO
今日初めて過去30戦ノーラスでいけた。
もう二度と無理だろうな。

161:ゲームセンター名無し
09/12/05 22:54:24 F4zasOX4O
>>160
え、三麻だすか?
凄いだす!

162:ゲームセンター名無し
09/12/05 23:02:24 cZdxHJ/sO
>>161
勿論秋刀魚ですよ。
まあ9000戦もやってりゃそんな事もあるかw



163:ゲームセンター名無し
09/12/05 23:46:29 SVxsOnYsO
鯖で欠片あと残り2つから9連勝して・・・
そのあとの凹みが凄いむごいのパレード・・・
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
18戦の試練連続7勝(欠片から9連勝)から
だまの役まん一撃やられハコ・・・その後かろうじて2着の連続にまた!役まん一撃・・・
試練は18戦8勝2敗残りは2着
でぇクライマックス・・・低レベル(レベル2)のヤツに
ジャブ・強打・ジャブでボコボコにされた・・・
もう守りに入って現物逃げしても何しても駄目・・・1戦目で負け・・・先週からこんな繰り返し(*_*)
今日は9連勝でクラスコ一撃41万だったのに最終的に15万・・・
疲れた・・・おやすみ

164:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:13:18 vSyxm7v3O
ハコったらドクロマークつくだろ

165:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:14:43 yCLDJ/34O
>>162
自分も9000以上やってるだすが多分ないだす!
確変云々じゃないだすな。凄いだすよ!

>>163
お疲れ様だす(^_^;)

166:ゲームセンター名無し
09/12/06 00:17:45 x8ZIEskoO
じゃあ俺からもダメ出し
文章力が低い

167:ゲームセンター名無し
09/12/06 01:33:21 4oSEckKLO
勝率.315くらいのLV3の三麻ランカーと当たって吹いたw
この時期ならではの珍現象だな
トップラス-3%くらいだったが、維持頑張れw

168:ゲームセンター名無し
09/12/06 03:20:16 G72zdnicO
>>167
次回は勝てたらいいなw

169:ゲームセンター名無し
09/12/06 05:02:12 IcL1M/uRO
運よく三回目の転生に成功した。緑から赤へと戻りました。

今日もランカー仕様のおかげのような展開。

秋刀魚オンリーなだけに去勢→召還は常に覚悟しなきゃとつくづく思った。


去勢されたら打ち方を変えて青か白を召還したいもんだ…

>>155でした。

170:ゲームセンター名無し
09/12/06 06:37:37 4Wqrdt3SO
今日初めて大鳳凰位と当たった。おおスゲーと思い長考押すも無視ww

なんとか一位取れたけどこのG2ってけっこうレアなんだろうなーラッキー

171:ゲームセンター名無し
09/12/06 06:46:55 IcL1M/uRO
大や神や帝と同卓したときに長考挨拶してる奴がいるけど、7のときに笑わす事件があった。

東一局、極細が親。

下家の大に長考挨拶して第一打、忘れもしない8ピン

大から光が集中。58ピン待ちの人和でした。

これは決して釣りネタではないから。

172:ゲームセンター名無し
09/12/06 07:35:33 c19wcfGnO
>>171
そこでおまいが大黄龍〇〇〇差し込み乙だろ。

173:ゲームセンター名無し
09/12/06 10:20:32 vSyxm7v3O
>>171
東1でレンホー終了って何か見覚えあるような・・・
まぁMFCではよくあることか

174:ゲームセンター名無し
09/12/06 11:14:21 cntTvIb80
MFCでもそれは流石に無い
3から打ってるけど天・地・人和は地和の1回しか遭遇したことがない
余談だけど幸福賞は一度も遭遇したことがない

175:ゲームセンター名無し
09/12/06 11:29:54 IcL1M/uRO
東一ではないが人和は二回上がってる

二回とも七対子だった

天和も一回あるけど東一ではなかった。

176:ゲームセンター名無し
09/12/06 11:36:35 6GxpQS310
>>174
ここ三麻スレだからw
三麻では数やってれば天・地・人和なんて割とあるよ。

177:ゲームセンター名無し
09/12/06 12:07:58 vSyxm7v3O
蓮舫「1巡でアガる理由はなんですか?2巡じゃダメなんですか?」

178:ゲームセンター名無し
09/12/06 12:41:53 gfZz3MehO
しらんがな

179:ゲームセンター名無し
09/12/06 13:12:58 8M1jv8MO0
チーするとピンフってつかないの?

180:ゲームセンター名無し
09/12/06 13:16:36 gfZz3MehO
はい

181:ゲームセンター名無し
09/12/06 13:17:43 gfZz3MehO
ちなみにここで聞く質問内容ではなひ

182:ゲームセンター名無し
09/12/06 13:21:40 8M1jv8MO0
180ありがとうございます

183:ゲームセンター名無し
09/12/07 16:38:10 O34PqvKoO
>>175
ちょ、W

184:ゲームセンター名無し
09/12/07 17:06:39 v2G6WykO0
少し前に鯖Sリーグに上がったのですがスコアがなかなか出ません
アドバイスなどいただけますでしょうか

三麻677戦で37.3% -32.0% - 30.5%
上がり率29.1%、振込率16.5%、ドラ使用率199%
四神グラフは下が若干短めの700ちょっと
上がり傾向はリーチ50%、ダマと鳴きが25%ずつぐらい
黄龍lvは4~6ぐらいを停滞中

ドラ3あったら喰い仕掛けしてるんですが
もう少し基準下げた方がいいのかなぁ

185:ゲームセンター名無し
09/12/07 17:54:38 c+rStNEHO
>>184
今のうちにSリーグになってからの成績を記録するようにした方が良いよ

186:ゲームセンター名無し
09/12/07 17:55:24 S/P+DRrZO
安手でも上がりまくる
振らない
親の時はゼンツッパ
俺はこのやり方で即死

187:ゲームセンター名無し
09/12/07 18:08:07 fZhkv+ElO
↑↑勉強になるな

188:ゲームセンター名無し
09/12/07 18:25:14 Sv4ZFQvMO
↑↑しらんがなだす(^3^)

189:ゲームセンター名無し
09/12/07 18:50:39 HlbDqscNO
↑↑だすだす(^з^)-☆

190:ゲームセンター名無し
09/12/07 19:24:19 fZhkv+ElO
だすだす! てめぇはおれの後ついてくんじゃねー!
(´・ω`・)ヒョードルんとこ行け!

191:ゲームセンター名無し
09/12/07 20:03:29 zGs4ky2EO
>>184
ポイント出したいなら単純に闇無しのひたすらリーチ
オーラストップでも関係なくリーチ
これに限る

S→SSには仕様があるから20戦で昇格出来る時もあれば200戦で昇格出来ない時もある
常に今は確変だと信じて突き進むしかない

これは俺の持論だが残留ポイントは昇格ポイントを出せたが自分がミスってる証拠だと思ってる


192:184
09/12/07 21:08:57 v2G6WykO0
レスどうもです
>>185
確かに以前はもっと勝率高かったような気が
>>186
親番は重要ですよね
>>191
南2からは順位重視で打ってました
も少し押すようにしてみます

193:ゲームセンター名無し
09/12/07 23:21:09 Hxf+KAro0
CPUからワンチャン貰った
決勝、俺起家でCPUがもう一人のCPUにいきなり三倍満
東三で積み込み入ってトップのCPUから役満直撃
南1また積み込み入って親倍で飛ばして13P
ここからが始まりだな

194:ゲームセンター名無し
09/12/07 23:41:40 fZhkv+ElO
↑↑そう思ってるときが、漏れにもあひまひた。

195:ゲームセンター名無し
09/12/07 23:45:47 c+rStNEHO
>>192
>南2からは順位重視で打ってました
このままの方がいいよ
ポイント出す打ち方に変えようとするんじゃなくて
今より強くなろうとする方がいい
あがり率にしろ振り込み率にしろ君にはまだ伸びしろがある

196:ゲームセンター名無し
09/12/07 23:58:32 Sv4ZFQvMO
>>194
おやすみだす(∪o∪)。。。

197:ゲームセンター名無し
09/12/08 00:05:33 c+rStNEHO
>>184
平均点棒収支、平均あがりハンも教えてもらえますか?

198:ゲームセンター名無し
09/12/08 00:59:27 2Q+XAU2XO
しかし、鯖で試練やってるとポイント出ないわ。
何か自然とラス引かないよーに打つから2着逃げとか多いしw
でも、今日初めて転生できた。鯖だけで頑張ったから自分の中では良くやったって感じwしかし、堅実に打ってたから、やっぱり緑→緑w

199:ゲームセンター名無し
09/12/08 22:29:54 yMatIggsO
俺今、SSグループなんだが6人しかいないね
あと二人いつ入ってくるのだろう・・・?
月末の入れ換え間際に二人加わるって高得点の人だったらいやだな


200:ゲームセンター名無し
09/12/08 23:38:57 SpJp2GWy0
まだ7居残り組がいるんだよ、香港とか

201:ゲームセンター名無し
09/12/08 23:54:43 kJU+Gx5NO
ダマで満貫、リーチでハネ満のときってどっちがいいの?

202:ゲームセンター名無し
09/12/09 00:12:27 Iu+Dnei9O
>>201
基本リーチ

203:ゲームセンター名無し
09/12/09 00:26:25 Ylw+0KDL0
>>201
リーチしかないだろ!馬鹿タレ
そんなもんダマであがってるようじゃ駄目だ!分かったか雑魚w

204:ゲームセンター名無し
09/12/09 01:59:11 bFsn2PUIO
相手と場合によりけりだがほぼリーチ

ツモれない時もあるからな

8500戦ぐらいだけどツモれない牌とかは経験でわかる時がある

三面捨ててカンチャン待ちにしてリーチ一発ツモとか、この字牌は中盤に連続でツモってアンコになるなとか、この牌は高め狙ったら上がれないが安め狙ったらツモれるな
などなど色々と数をこなせばパターンが見えて来ることがある

205:ゲームセンター名無し
09/12/09 03:31:45 9efn/Pt4O
>>204

お前、櫻井章一の弟子か?

206:ゲームセンター名無し
09/12/09 03:57:43 j573izgCO
>>160
三麻2000戦くらいだけど40戦以上ノーラスだった時あるわ。
指数950以上になった。
2、3日後に思いっきり反動くるから気を付けろ。
って今現在、反動真っ只中では?

207:ゲームセンター名無し
09/12/09 06:45:33 2eCVtGR8O
ほーくと!
ほーくと!

208:ゲームセンター名無し
09/12/09 08:21:01 DK2YOtnnO
>>205いいえ。ラッシャー板前の弟子です

209:ゲームセンター名無し
09/12/09 08:50:53 Ez/lKP8z0
>>199
 自分のsssリーグもまだ2人しか居ない
11月30日以降に「7」でカード刺した人は違うグループに
入ってるって事なんかな?

210:ゲームセンター名無し
09/12/09 10:09:24 Z9266if9O
>>201
黙で確実に出る河なら黙。
黙でも出てこないならツモるリーチ。

簡単だべ?

211:ゲームセンター名無し
09/12/09 10:12:33 Z9266if9O
しかし鯖って順位点3.000点しかつかんのか?

トップとラスで6.000点しか違わないし。
もう一局清算でよくねw

212:ゲームセンター名無し
09/12/09 11:19:06 ktdG8UT4O
>>209 スマン、まだ7なんだ。もう少し料金が安くなったら我龍いくから


ちなみに今はSSSで35Pぐらいだよ。


213:ゲームセンター名無し
09/12/09 12:04:29 Iu+Dnei9O
>>210
ダママンで済ますなんてもったいない
振っても「リーチしないでくれて有り難う」としか思わない

214:ゲームセンター名無し
09/12/09 12:28:00 GqDjvKYdO
>>201
場の状況抜きにすれば俺だったら黙かな。ツモればハネ満でしょ? ただし、他家のリーチ入ったら愚形以外は追っかけリーチ行く。

215:ゲームセンター名無し
09/12/09 13:04:48 zeGerukWO
>>214
お前秋刀魚でその考えではヌルイわ

216:ゲームセンター名無し
09/12/09 13:09:53 m2iiTS6BO
>>204
お前さんリアルでも強いな…俺の二級カ-ド打ってぇ~(>_<)

217:ゲームセンター名無し
09/12/09 14:02:03 m2iiTS6BO
お酒はぬるめの燗がいい~がぁ~
肴は秋刀魚か?
プゲラ~

218:ゲームセンター名無し
09/12/09 15:14:11 +N9id89UO
>>201
相手の総合振込み率を見る。
一人でも上に伸びてない奴がいたらリーチ。
二人とも上に伸びてたらダマ。
ただし、ダマでも出そうにないと判断したら迷わずリーチ。

219:ゲームセンター名無し
09/12/09 17:45:12 Wis4YKSaO
>>204
MFCはかたよってるよな


220:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:09:02 vuS95KyRO
ホンイツっぽい河でリーチかけたら8割ぐらいはベタ降りするじゃん
ダマ5ハンあってそういう河なら
ホンイツ→ダマ、違う色の待ち→リーチでいいんじゃね

221:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:39:15 9efn/Pt4O
>>218


マジかよ?

防御がかたいやつにかこまれるからこそダマだろ?

ツモじゃなく出上がりが頭ん中で優先してるようじゃ終わり。

条件ありならわかるけど。

222:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:53:44 lpvR8YSbO
ダマかどうかは状況次第
順目、点差、相手の進み具合などいろいろ
オーラスで点差僅差ならする必要がない
なんでもリーチしてダマ使えないやつはザコ

223:ゲームセンター名無し
09/12/09 18:55:32 K4qFtSah0
おれは右下終了、勝てぃ組

224:ゲームセンター名無し
09/12/09 19:11:03 vuS95KyRO
>>222
秋刀魚だと19字牌しか切ってないのにダマッパネとか割とあるから困る
>>221
グラフが上に長い=振込率が低い

225:ゲームセンター名無し
09/12/09 19:45:08 m2iiTS6BO
>>222
おい雑魚、そんなん誰だってわかってんだよ!
なんも情況書いてないから、リーチだよって言ってんだよ。秋刀魚だから迷わずリーチかなって聞いてんじゃねえの、書いたやつ

226:ゲームセンター名無し
09/12/09 19:51:16 9efn/Pt4O
>>221

間違ったww

だからこそリーチ。

秋刀魚の場合リーチが一番きく

227:ゲームセンター名無し
09/12/09 22:08:31 Iu+Dnei9O
口は悪いが>>225に概ね同意

>>222
>順目、点差、相手の進み具合
点差以外無視
特に相手の進み具合とか気にしていて強い奴なんか見た事ない
点差も極端な状況だけ意識すればいい

>オーラスで点差僅差ならする必要がない
質問者はこんな当たり前の事聞きたがっていないはず
>なんでもリーチしてダマ使えないやつはザコ
南2以降を除きダマの方が有効な場面の方が極端に少ない

228:ゲームセンター名無し
09/12/09 22:29:26 vuS95KyRO
上がり連チャンだから若干親リーが不利になると思うけど
そのへんどう?

229:ゲームセンター名無し
09/12/09 23:01:36 Iu+Dnei9O
>>228
親だからこそリーチ
親っぱねの期待値がでかすぎる

230:ゲームセンター名無し
09/12/09 23:34:50 hPbShZS80
このゲーム多分、立直をすれば和了れる場合
どっちでも和了れる場合、立直をしたら和了らせない場合と
フロチャートが出来上がっているだろう。

最早麻雀ではなく、ゲームの癖を読む特殊な絵合わせ。
慣れれば勝てる。読めれば勝てる。でもそれって?w

231:ゲームセンター名無し
09/12/09 23:56:20 vuS95KyRO
ダマで打ってたらこんなことになってしまった
URLリンク(imepita.jp)

232:ゲームセンター名無し
09/12/10 01:49:58 vwx8n2CuO
>>231
顔wwww

233:ゲームセンター名無し
09/12/10 04:49:59 PWcs13fkO
好形の満貫クラスを早い段階でテンパったら絶対リーチ!ツッパって来て刺さってくれるのも別にかまわないけど、降りてくれたらラッキーって思う あとはツモるだけ
ダマなら出あがりしやすいのは確かだが、、
逆にそうゆうのに刺さったらリーチしないでくれて助かった~と思う
打点が高い時こそリーチでしょ!

234:ゲームセンター名無し
09/12/10 05:19:07 Mq6Q416IO
>>231
顔デカっwww

235:ゲームセンター名無し
09/12/10 05:46:54 Qlbjl9CnO
鼻の穴がスゲーよ、初めて見たあんな漫画みたいにデカイの!

236:ゲームセンター名無し
09/12/10 06:07:40 CvJYYqrBO
231に写ってるのは実はチンポなんだよね
>>234
俺のデカい?ありがとう!

237:ゲームセンター名無し
09/12/10 10:13:30 F0oRkqTFO
今ランカーのボーダーっていくつです?

238:ゲームセンター名無し
09/12/10 10:48:55 i45+C96XO
おれのはどう? 900越えてない?
URLリンク(imepita.jp)

239:ゲームセンター名無し
09/12/10 12:24:07 vwx8n2CuO
>>238
激グロ中尉

240:ゲームセンター名無し
09/12/10 12:29:49 Ys1N6dorO
>>237
お前にゃ関係ない事だ、気にすんなや雑魚!
三級なめんなよコラ

241:ゲームセンター名無し
09/12/10 16:10:47 tiAvY79OO
>>238
うーん、上に伸びてないですね。パンツ型の極小の指数80くらいですね。

242:ゲームセンター名無し
09/12/10 20:40:59 rK8mjAJSO
>>238
指数30の爪楊枝だろww


243:ゲームセンター名無し
09/12/10 21:16:59 jWMWZOwCO
速は250ありそうだな

244:ゲームセンター名無し
09/12/10 21:56:58 i4zmuxZ4O
四神グラフの上方向って

放銃する人がグラフが伸びるの?それとも逆?


245:ゲームセンター名無し
09/12/10 23:23:53 MKT1fu1b0
振らない人が伸びる
上だけ伸びてるのはガチ亀、上下伸びてるのは上手い人

246:ゲームセンター名無し
09/12/11 01:23:30 wqvOO/2OO
ちょwww


ほくとって奈良登録か?


やり込みだけでむちゃくちゃ下手やんけ。


かわいそうなぐらい下手、セルシオの奴ら少しは教えたれよ。


247:ゲームセンター名無し
09/12/11 02:42:16 wqvOO/2OO
ちなみにセルシオ登録の有名なお三人さん(ユウ、ブッフォン、おのやす)がどんな人間か知らんが仲悪いのかな。 ほくといわく三人ともかなり性格悪くて麻雀は自分より弱くてたいした事ない らしいよ。 静岡に先月来てそうみんなに伝えたらしい。
俺はほくと自身信用のなさそうな人間だからアレだけど、静岡であんまりよくない噂たってるから事実と違うなら否定しといた方がいいよお三方。

一応俺は晒しスレと三麻スレで忠告しといたげる。

248:ゲームセンター名無し
09/12/11 02:45:46 wqvOO/2OO
まぁそれぐらいほくとの打ち方がひどかったからね GREE抜けて欲しいな

249:ゲームセンター名無し
09/12/11 03:55:04 RGqD0b2O0
7居残り組だが
人数少ない影響で糞スコアでも全体人数の上位1/16人に入ってて金玉貰えたw
後は20日にもう1個貰って我龍に引継ぎかな

250:ゲームセンター名無し
09/12/11 06:02:19 CIpzcPapO
なぁ…終局間際にリーチ者居ないのに生牌切るの辞めないか

しかも一応長考するのが終わってる(笑)

ちなみに一応真龍とかw笑わすなよw雑魚にも程が有るだろ

つーか三元牌2フーロしてるのにいくら親でもリーチは無いだろ(笑)
しかも上がってピンフのみとか黙で良いっしょw
とまぁ、雑魚が殆どだが、やれる打ち手もたまに居るから痺れるな

やれる打ち手の特徴は、イーシャンテンでも字牌(特に役牌)抱えて死ねる、チャンス手を逃さないように打てる、リーチがかかっても簡単に降りず捨て牌から濃い薄い読める

これくらい出来たらなかなかやれると感じる、旨い打ち手と当たったら最高、それだけが楽しみとも言えるな

251:ゲームセンター名無し
09/12/11 06:16:22 FHf/I+VTO
>>250
お前がドヘタなのだけ理解した。

あと、リーチして和了したのに平和のみ?麻雀覚えてからこい

252:ゲームセンター名無し
09/12/11 06:19:55 1ItkRLYZO
やれる打ち手(笑)
字牌抱えてるとか分からんだろ。
「字牌抱えてオリる俺って上手い!」とか思ってる馬鹿なのが丸出し。

253:ゲームセンター名無し
09/12/11 06:34:42 zqsB6aArO
>>251が噛みつきたい気持ちもわかるが落ち着けw
書き方が悪いが>>250の気持ちもよくわかるよ。

>>250はもうちょと考えて打てよと言いたいんだろ
まぁ、このゲームのプレイヤーの大半は真剣に打ってないから無理な話しだよ。

254:ゲームセンター名無し
09/12/11 06:48:35 1ItkRLYZO
漫喫で漫画読んでジュース飲みながらMFC最高だよな!
牛歩効果もあって割と勝てるから笑える

255:ゲームセンター名無し
09/12/11 07:36:12 IEJhhbVrO
>>250
>>104のような状況に比べたらまし
Sリでもダンラスなのにオーラスで10種を流す奴が居るし

このゲームはまともな奴よりバカの方が多い

256:ゲームセンター名無し
09/12/11 07:50:19 CIpzcPapO
>>255
だよねぇ、確かに意味も無くカンとかしちゃう奴とか、馬鹿カンした揚げ句親リー掛かってベタベタ降りる奴とか多いと感じるよ、しかも黄龍で結構麻格歴有りそうな奴とかで。

まぁ、上手い打ち手と本当稀に当たった時が嬉しいね、だいたい東場くらいで降り方とか仕掛け方とかで「おっ、上手いな」って感じる

三麻は四人打ちより実力差が出やすいと思ってるから、勝率高い人も打ち方見てるけど、やっぱ雀荘レベルにも満たない奴ばかり

ゲームだから只の遊びって感覚は解らなく無いが、それでも丁寧に打とうとしなきゃ上手くなれないのにねぇ

257:ゲームセンター名無し
09/12/11 10:16:57 aaf0JTf1O
本スレがアレだからこっちで尋ねるが、やはりテンパイ、せめてイーシャン行くまではカンは自重すべきなんだろうか。
残り30牌切っても2~3向の時、さっさとリンシャン引いて手が進むツモを期待した方がいいんじゃないかと思う時がある。
流石にリーチかけられたら馬鹿カンは出来んが...

258:ゲームセンター名無し
09/12/11 11:55:11 b97Bz2LMO
>>256
君の1位2位3位の回数を教えて

うpのがいいかな

259:ゲームセンター名無し
09/12/11 13:13:10 yxNNmEKf0
>>257
こっちに来ても同じだよ、へへへ!
リンシャンまでカンしないって馬鹿、なにビビってやってんだよ!リーチかけられるの怖いの僕ちゃん?ゲームなんだから思い切ってやれ!

260:ゲームセンター名無し
09/12/11 13:16:33 yxNNmEKf0
>>256
うまくなりたいなら雀荘いけな!
恥かいてこい。

261:ゲームセンター名無し
09/12/11 13:21:29 yxNNmEKf0
俺小卒だから細かいこというなよ!なあ

262:ゲームセンター名無し
09/12/11 14:21:46 fBRf317wO
レベル20以下のヤツが沢山吠えてるなw

263:ゲームセンター名無し
09/12/11 16:22:00 zlOqhmDxO
こないだ知り合いが、三麻は守り勝つゲームって教えてくれた、自信ありそうだったけど、どーなんでしょうか?
自分はまだ初心者なんで、皆さんの意見が聞きたいダスよ。

264:ゲームセンター名無し
09/12/11 17:42:31 Oqh8ti0nO
ドラ集め!

265:ゲームセンター名無し
09/12/11 18:14:57 khkRgKrjO
今日は、7連勝して、2着挟んでさらに7連したわ。20戦で18-2-0。
もちろん、そのあとは、お約束の5連敗。
どこまで負けるかワクワクしてきたw

266:ゲームセンター名無し
09/12/11 18:26:59 dqzyKhL+O
呆れる程のリンシャンツモとドラモロノリあほらし

267:ゲームセンター名無し
09/12/11 20:12:25 06xbUPNwO
ガリョウはじめて三日
初日7-3-2
二日目4-2-8
三日目4-7-10
俺の精神は悲鳴をあげた。ビリ耐性低いですか

268:ゲームセンター名無し
09/12/11 20:19:35 b97Bz2LMO
( ´,_ゝ`)プッ

269:ゲームセンター名無し
09/12/11 21:52:01 9C6XwFwwO
>>263 守ってたら勝てね~(`ヘ´)

270:ゲームセンター名無し
09/12/12 01:22:22 KYruTzo8O
>>263
秋刀魚で守ってたらツモり殺されるよ。

271:ゲームセンター名無し
09/12/12 02:52:48 9YZ+IN1zO
上がられる前に上がるってことは結果的に守るってことにもなるわな。

272:ゲームセンター名無し
09/12/12 06:24:48 KB4v3oCCO
秋刀魚は基本的には【攻撃は最大の防御】でいいと思うよ。


ただ時と場合によっては満貫、跳満からでも降りる時が必要だとも思う。


わざわざ金払って遊んでるのにそんな我慢するのは精神的にキツイ。


だからこそ攻めるだけでない正確な押し引きが必要だと言いたいんじゃないの?

273:ゲームセンター名無し
09/12/12 06:55:25 RTdCXyte0
>>263

最初にサンマで覚えるべきは牌効率だと思うんだけど
いくら牌効率を完璧にして最速のクソ鳴き、棒テン即リーの
ゼンツで打ってもたいした成績にはならないと思う。
そっから上の打ち手になりたいならやっぱり丁寧に打って
状況判断、押し引き、守備の意識を大事にって感じなんじゃない?
でもアガリ率30パー切ってるみたいになると弱いと思う。


274:ゲームセンター名無し
09/12/12 10:37:51 TO/jhp9RO
ウッゼーんだよ、なにがダスや

275:ゲームセンター名無し
09/12/12 12:09:14 pu6TQxFVO
ダス使って何が悪いダスか!!?(ρ_;)

276:ゲームセンター名無し
09/12/12 13:38:34 9ONhDEeaO
>>256
三麻のほうが四麻よりも実力差が出易い。
あー、そうですか。
















プッ。W

277:ゲームセンター名無し
09/12/12 15:17:18 R0dowpH4O
>>276
三麻の方が実力差が出やすいのは間違いないぞ
三麻は牌効率と押し引きが出来ないと振らなくても簡単にラスになる
四麻は振らなければラスになる事が殆どない

278:ゲームセンター名無し
09/12/12 15:41:21 wJPYTMQh0
>>277
馬鹿ヤロー三麻なんてトップ取ってなんぼだ!らすらなかったからホッじゃ駄目だお!
まあこのゲームの三麻しらんけどね、へへへ

279:ゲームセンター名無し
09/12/12 15:43:46 aq7wfGKCO
押し引き(笑)

280:ゲームセンター名無し
09/12/12 15:44:09 K9mhKwmR0
ツモ和了が常に折半だから親被りやツモり損が無いのがMFC秋刀魚の特殊な点
焼き鳥回避して放銃ゼロでもラス・・・なんて事が多い

281:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:13:37 RTdCXyte0
三麻でトップラス10パーあるデータ作るのと
四麻でトップラス10パーあるデータ作るので

強い人がやっても、どっちの方がハードル高いかを考えれば
どっちの方が実力差がでやすいとか、辛いとか、分かるよ。
どう考えても三麻有利。三麻のほうが勝ちきれる。

282:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:16:21 wJPYTMQh0
あんた三麻好きなんだなあ

283:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:26:08 RTdCXyte0
>>282

俺?w
今年はこれしかやってなかったww

284:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:31:45 DH/KB6r5O
まぁ、牌種多い少ない考えると少ない方が偶然性が薄くなるのは当然だわな
って事で秋刀魚のが運の要素は少ない

285:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:35:00 i953lcLPO
>>281
四麻は連帯率で見るのでは?

間違ってたらサ―センm(_ _)m

286:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:42:47 yMaLJO8GO
>>278
IDから察するとさてはおまえ福井総大将だな。

287:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:44:35 RTdCXyte0
>>285

そうかもしれないです・・・w
でも天鳳とかでも四麻より三麻のほうが
段位があがりやすいって話があるようです。

288:ゲームセンター名無し
09/12/12 16:49:58 wJPYTMQh0
>>286
え、ごめんわかんない!
メインMJなんで、へへへ
おんたマリオかな?

289:ゲームセンター名無し
09/12/12 19:15:12 rQxXj4oWO
あんまり低レベルをいじめるなよw
俺立ちの餌がいなくなるからさw

290:ゲームセンター名無し
09/12/12 19:45:28 rU+MkzQYO
>>281
計算が・・・??

291:ゲームセンター名無し
09/12/12 20:32:21 Ey1WE920O
三麻だと負けた時の反省点が分かるから良いわ。
今日もオーラスリーチしなければ出たかも…

失敗した!!!!









だす。

292:ゲームセンター名無し
09/12/13 06:50:17 xTHzQ0bfO
迷彩(好牌先切り)と牌効率のバランスが熱い
四麻、特に東風だと迷彩(笑)だからな

293:ゲームセンター名無し
09/12/13 07:24:38 Juav+nxsO
秋刀魚に押し引きはほとんどなくね?
大概、当たるか通るかで判断するけど。

(いやまぁ状況によっては無筋を押したり引いたりするが)

294:ゲームセンター名無し
09/12/13 15:10:10 GeoyXYzqO
>>293
四麻よりも牌が少ないからオリてもツモられやすく、ツッパったら振りやすいから上手く押し引きする必要が有る
自分の手が早い時とツッパらずに回せる時だけアガリを目指したって弱いものいじめしかできん

295:ゲームセンター名無し
09/12/13 17:00:05 +THCWTXJQ
いまやMFCの人口は秋刀魚が一番多いね。リーグと段位の合計人数を見るとさ。
高い手上がれたほうが楽しいからねえ。俺も気付いたら秋刀魚メインになっていたよ。

296:ゲームセンター名無し
09/12/13 17:36:41 gUgCs/NAO
>>294 あんたわかってるねぇ~
トップラス10%以上あるでしょ?
手合わせしたいものだわ

297:ゲームセンター名無し
09/12/13 17:40:09 i0j4tEM/0
秋刀魚は負け組の集まりだから他よりレベルが低い
金玉は鯖Sで増やすのがもっとも効率がいいが、クソゲーになるのでつまらない

負け組の中の負け組は去勢スマタの溜まり場である段位別に行く
捨てカードで打つなら段位別、というのもいたりしてまともに打ってる奴なんかいない

298:ゲームセンター名無し
09/12/13 19:29:28 AbiU3pFdO
今も昔も半で稼いだ奴が帝だったと記憶してたが?

299:ゲームセンター名無し
09/12/13 23:10:11 FdUvZmIo0
あーあ絶不調だ
5、6巡目のリャンメンリーチが全く上がれないわ、リーチ後に刺さりまくるわ、
最後にゃ大四喜ですか

最後6サバでマイナス22とかw
完全に>>297の言う負け組だな

300:ゲームセンター名無し
09/12/13 23:51:44 i0j4tEM/0
何をやっても3着だ
3人浮きで僅差の3着
ラス回避で100点差の3着
もういやだ

301:ゲームセンター名無し
09/12/14 08:05:33 EenNxevwO
>>297 ひと月三麻で金珠100個貯めるのは困難だが半荘で100個貯めるのは容易い、そんなの赤台の常識。もしかして初心者ですか?

302:ゲームセンター名無し
09/12/14 12:52:46 SHivR8DcO
八連敗ってなんじゃい!
役満あがられてもコツコツ狙い打ちして捲ってもまた役満上がるとかなんじゃい!
kusoga!!!

303:ゲームセンター名無し
09/12/14 13:03:41 2QL8FRXbO
15半荘に1回ぐらいは役満アガれるじゃん
1半荘に2回ぐらい驚くほどじゃない

304:超絶天才真龍パイパイパ様
09/12/14 15:10:49 5i1nBdYoO
うるせーよゴミクズどもが!お前ら薄給のクソアフォは麻雀も下手糞なんだから文句言ってねーで毎日毎日毎日毎日ピコピコやっとけや低ラベのカスザコが

305:ゲームセンター名無し
09/12/14 16:00:39 fU5D7Q5a0
↑楽しい?

306:超絶天才真龍パイパイパ様
09/12/14 16:11:56 5i1nBdYoO
楽しいもクソもねーだろがゴミクズが!低ラベがイキがってんのを注意してやってんだよクソバカタレ

307:ゲームセンター名無し
09/12/14 16:15:52 fU5D7Q5a0
じゃしょうがないか頑張れや!

308:ゲームセンター名無し
09/12/14 17:25:10 Z76LRz3yO
低レベルはいつもでたっても低レベルw
うちのホームにもゴロゴロ多数いるw


309:万田
09/12/14 17:29:40 TVxD56sBO
↑誤字テラカッコワルス

一ヶ月で真龍になる俺ってテラカッヨス

310:ゲームセンター名無し
09/12/14 17:46:31 EenNxevwO
真龍なんて1日でなれるアルよww

311:ゲームセンター名無し
09/12/14 17:48:43 ylGWQCM1O
(´・ω・`)ここまで童貞ですな

312:万田
09/12/14 17:49:08 TVxD56sBO
新規からだよ!
四日で黄ばんだよ!
俺強すぎっす

313:万田
09/12/14 18:00:51 TVxD56sBO
>>311
一度入れると猿になる!


314:ゲームセンター名無し
09/12/14 18:18:18 2QL8FRXbO
CPU対戦で 6-2-2-0 ぐらいは余裕だしな
4日間張り付けば十分黄ばめる

315:万田
09/12/14 18:24:02 TVxD56sBO
店内だよ!二代で
凄い勝率だよハハハ

316:ゲームセンター名無し
09/12/14 19:03:06 EenNxevwO
>>311 高村光太郎を思い出すなぁ(´Д`)

317:超絶天才真龍パイパイパ様
09/12/14 19:42:09 5i1nBdYoO
ゴミクズどもが何を必死に喚いてやがんだ?クソカスザコの分際でホザくなホザくなwwオマエらまとめて叩き潰してやっから来いや!実力の違いってもんを俺様が教えてやっからよ

318:ゲームセンター名無し
09/12/14 19:43:03 Im5aTkq+0
>>317
この馬鹿面白い
少しだけ(笑)


319:ゲームセンター名無し
09/12/14 20:02:15 Om60V1t4O
>>317
タイトー新宿東口で打ってる人だよね?
何か嫌な事でもあったの?

320:ゲームセンター名無し
09/12/14 20:07:57 w88eJtrsO
>>319
打ってる人と書き込みしてる人は別人だよ。



321:ゲームセンター名無し
09/12/14 20:23:27 Im5aTkq+0
>>317
紺野真太郎?

322:ゲームセンター名無し
09/12/14 22:42:22 Om60V1t4O
>>320
嫌がらせでもされてるの?

323:ゲームセンター名無し
09/12/14 23:08:21 ylGWQCM1O
>>322
実は… カクカクシカジカ…

324:ゲームセンター名無し
09/12/14 23:12:02 nOEkjLumO
四角いムーブ?

325:ゲームセンター名無し
09/12/14 23:13:27 mqVbq4N+O
なんだ、登録が佐賀なだけかよ

326:ゲームセンター名無し
09/12/15 03:04:05 uVWfvKj/0
>>301
アホはお前。
東風並みのペースだけど東風より相手が弱い分
確実に増やせる人間の数は多いわけ。

327:ゲームセンター名無し
09/12/15 03:05:03 uVWfvKj/0
↑東と半の間のペース。

328:ゲームセンター名無し
09/12/15 03:58:45 FaEP7Hj2O
↑ようするにお前の強さを基準にしてる訳ねww 頑張ってね養分君ww

329:ゲームセンター名無し
09/12/15 04:09:44 rry+h0OI0
ていうか三麻打ってて鯖Sと段三で平均順位そんなにかわるか?

東風より勝ちやすいのは間違いないけど
それは相手が弱いのかもしれないけど
東風が一番実力差がでない運ゲーだからって可能性も十分ある。
半はかなり実力出ると思うけど、オーブ移動のシステムが違うから結局比べようがない。
ていうかそれぞれにそれぞれの中で強い弱いがあるんだから別にいいのでわ。




330:ゲームセンター名無し
09/12/15 04:35:38 S5Tr9ub9O
↑文才無さ過ぎてワロタ

331:ゲームセンター名無し
09/12/15 05:48:42 YIN4AhFSO
>>326が養分過ぎてワロタw

最初から東風と比べてと書けよ。
稼げる実力者は半リだ。

332:ゲームセンター名無し
09/12/15 06:19:09 uVWfvKj/0
>>328
>>331
うっせーなーお前ら半100戦でどれだけ稼げるんや


333:ゲームセンター名無し
09/12/15 06:35:40 FaEP7Hj2O
↑そんな事言ってるからお前は養分だって言ってんのww、三麻ランキングと半荘ランキング比べてみい、どっちが金珠稼げるか一目瞭然だっつーの。

334:ゲームセンター名無し
09/12/15 07:19:48 SKH7XfSxO
わかっちゃいるけど~
半打つとかったるい
おれがいる~
おもしろさでは
秋刀魚が圧倒的~

335:ゲームセンター名無し
09/12/15 08:13:26 /2UymdkLO
>>334気持ち解るな。昨日鯖Sが調子悪くてトライアスロンやってみたけど、東や半荘で自分のツモ番待ってる間イライラ…第一打に一萬や九萬から切る癖が治らん(笑)

336:ゲームセンター名無し
09/12/15 10:09:41 AzdFtvukO
真龍システム秋刀魚好きには厳しいな。
18戦で5ラスひいたら去勢とか明らかにミス設定だろ。
トップ取る度にライフ1個回復させるべき。

337:ゲームセンター名無し
09/12/15 10:49:28 xQs3VFW6O
>>336 この設定はコンマイの策だろw

18戦で5ラスでアウトなら秋刀魚では無理じゃないが厳しい。

もともと秋刀魚は中毒性wがあるから、やるやつはほっといてもやる。だがこの試練をクリアするにはやはり東や半に手をつけないと効率よく転生できない。

トライアスロンも含め大会も、他のモードへのテコ入れなんだな、これは。


338:ゆうすけ
09/12/15 11:07:18 6Kgx6Ea1O
そうなんだな。
中高生や女性なんかは手の出来やすい秋刀魚から麻雀にはまる場合が多い。四麻より下手な奴でもでかい手(役満)あがれるしね。
でも、コナミと連盟的には四麻が基本で普及させたいんだろうな。

339:ゲームセンター名無し
09/12/15 11:21:31 iqkdPA9CO
やっぱ基本は四麻だよね。


三麻は運だけ。押し引き?いらんだろwwランカーになれば勝てるよww飽きたから四麻ばかりやってるわw

340:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:24:00 w+DNnqYZO
>>339
じゃあお前はよっぽど運がないんだな
三麻で負けっぱなしなんだろwww







下手くそだから三麻で勝てないんだよwww

341:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:29:58 o3goTS8xO
よんまあが運だろ

342:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:36:24 S6az8UwsO
定期的に>>339のようなアフォがあらわれるな
考えからして典型的な負け組

343:ゲームセンター名無し
09/12/15 12:42:32 iqkdPA9CO
>>342



負け組かwまあそうだな。四麻のほうが増やせるし。リアルでも四麻しかやらない。



このゲームで負け組ならべつにいいよwww

344:ゆうすけ
09/12/15 13:40:24 6Kgx6Ea1O
秋刀魚でも四麻でも好きな方やればいいじゃん。
秋刀魚の何切る問題が無いのは切るのが決まっている為。
ドラマチックな展開もあたり前だから、漫画にもならない。

345:ゲームセンター名無し
09/12/15 14:00:01 YIN4AhFSO
転生ライフが減ってきたら段東へ行けばなんとかなるけどね。

手が重たければ相手の河だけガン見、早そうなら食い仕掛けていく。
立直は絶対にしない。

2~3着狙いならこれで転生出来ると思う。

346:ゆうすけ
09/12/15 14:32:35 6Kgx6Ea1O
>>345
そんなつまらない麻雀やって金の無駄だとは思わないの?
1回でもそのやり方でラス引いてみ?アホくさくなっから

347:ゲームセンター名無し
09/12/15 16:24:58 uVWfvKj/0
>>333
お前よりは間違いなく打てるね。
半しかやってないもん。


348:ゲームセンター名無し
09/12/15 16:26:38 uVWfvKj/0
秋刀魚のレベルの低さは時間消化や効率以前の問題なんじゃ。
わかったら>>333はさっさと今すぐ首つって死ね。

349:ゲームセンター名無し
09/12/15 16:27:32 uVWfvKj/0
あー>>333みたいなのぶっころしてぇー
なんでカスなの?
なんでクソなの?
なんでうんこなの?

350:ゲームセンター名無し
09/12/15 17:39:24 o3goTS8xO
↑プッw



351:ゲームセンター名無し
09/12/15 17:42:39 xdjmjPikO
>>349
つうふうしますた

352:ゲームセンター名無し
09/12/15 18:38:59 uVWfvKj/0
しねしねしねしねしね

353:ゲームセンター名無し
09/12/15 18:39:59 uVWfvKj/0
>>351
通報されるのはお前
痛風で死ね
>>333は国家権力でころせばプラスになることのほうがおおきい

354:ゲームセンター名無し
09/12/15 18:41:01 uVWfvKj/0
煽りしかできない=雑魚狩りしかできない。
所詮そんなののたまり場なんだろう、秋刀魚は。

355:ゲームセンター名無し
09/12/15 19:01:52 JhiS1cVu0
>>354
> 煽りしかできない=雑魚狩りしかできない。
いくらなんでも飛躍しすぎ。

356:ゲームセンター名無し
09/12/15 19:04:22 o3goTS8xO
>>354
(´・ω・`)チミはこーこーせーかい?

357:ゲームセンター名無し
09/12/15 19:09:30 o3goTS8xO
(´・ω・`)半しかやってないのに秋刀魚の焼き具合が悪いとかものすごく太い釣り針ですな。

358:ゲームセンター名無し
09/12/15 19:19:35 JhiS1cVu0
>>357
> 秋刀魚の焼き具合が悪い
この表現良いね。

359:ゲームセンター名無し
09/12/15 20:15:46 o3goTS8xO
↑(´・ω・`)なんだチミは?!  ってか?

360:ゲームセンター名無し
09/12/15 20:57:52 J9Dnrvi1O
今SSSで暫定1位なんだがまだ我龍に切り替えてない人がいて非常に気になってる。
まだ7がある地域って結構多いのかな?
ちなみに自分の地域では全く見かけない。

361:ゲームセンター名無し
09/12/15 21:34:56 uVWfvKj/0
>>359
お前はその太い釣り針で腹刺されて衰弱死してしまうような魚だよ
このゲームの秋刀魚クソゲーすぎてつまんねーんだよ
せめてツモ損とかにしろ

362:ゲームセンター名無し
09/12/15 21:58:31 JhiS1cVu0
>>361
自分は天鳳サンマ(ツモ損あり)もやるけど、MFCも天鳳も楽しいよ。
君はサンマ向いてないみたいだからヨンマだけやってた方が良いよ。

363:ゲームセンター名無し
09/12/15 22:11:11 pBkQ4p49O
天鳳は北の抜きドラがなきゃやり込むんだが…

364:ゲームセンター名無し
09/12/15 22:56:53 JhiS1cVu0
>>363
まぁ、別ゲーだよね。北が来るか来ないかが全て。
個人的にはMFCルールの方が好きかな。
なんだかんだでMFCルールは良く出来てると思うよ。

365:ゲームセンター名無し
09/12/16 01:05:22 yJnc2JVPO
>>344 これは同意。

チップルール・秋刀魚は競技四麻みたいな‘深み’が無いわな。

366:ゲームセンター名無し
09/12/16 01:17:25 6di9RFTO0
ここはサンマスレなわけで・・・

367:ゲームセンター名無し
09/12/16 06:45:42 F4/ulj1qO
>>348 >>349 お前みたいな短気で単細胞な奴は確実に負け組なのが麻雀格闘倶楽部の常識だからww

368:ゲームセンター名無し
09/12/16 07:36:54 al6N6LEjO
>>360 まだ7のSSSは何人かいる。 ちなみに我龍で3人のグループには当然入る可能性がある。


で俺は今51Pぐらいだよ。

369:ゲームセンター名無し
09/12/16 07:55:31 xQBVe0OtO
>>368

そうですか、自分まだ43しか出せてないけど下が34ぐらいでずっと止まってるんですよ。

あと2週間逃げ切りたいなぁ

370:ゲームセンター名無し
09/12/16 08:17:18 hsf2ZTNL0
>>369
お前みたいな見えない敵と戦ってるようなアホほど勝負事では養分になる
これは紀元前からの常識だから

371:ゲームセンター名無し
09/12/16 08:18:29 hsf2ZTNL0
間違ったアンカーは>>367

372:ゲームセンター名無し
09/12/16 08:21:42 hsf2ZTNL0
=カキコの知能指数判別法=

アホな書き込みの基準を知能指数100と置き、wがひとつつく毎に知能指数を1マイナスする。
例=この書き込みと>>367を比較すると、>>367の知能指数は98、この書き込みは99となり
>>367はこの書き込みよりアホなのが証明できる。

373:ゲームセンター名無し
09/12/16 08:41:05 F4/ulj1qO
↑内容が園児並wwww

374:ゲームセンター名無し
09/12/16 08:54:44 hsf2ZTNL0
はい、知能指数96。


375:ゲームセンター名無し
09/12/16 09:11:06 yJnc2JVPO
>>361
> このゲームの秋刀魚クソゲーすぎてつまんねーんだよ

↑絶対最善打が毎回わかるトップラス20%な方ですね、わかりますvv

376:ゲームセンター名無し
09/12/16 09:29:02 F4/ulj1qO
>>374 お前って・・・




















敵多すぎwwwもしかしてイジメられっ子だったぁ~wwwwwwwww

377:ゲームセンター名無し
09/12/16 09:43:03 hsf2ZTNL0
>>376
お前みたいなのボコってたよ


378:ゲームセンター名無し
09/12/16 10:11:24 F4/ulj1qO
↑誤植してるよ、ポコでしょWWW

379:ゲームセンター名無し
09/12/16 12:33:29 iY1oXiXwO
>>377
じゃあ合わせするか!
レベルと名前の頭の1文字と登録地域教えて

380:ゲームセンター名無し
09/12/16 14:42:19 xBOTYxRx0
>>379
こちらでどうぞ。

【麻雀格闘倶楽部】合わせスレ【三麻】
スレリンク(arc板)

381:ゲームセンター名無し
09/12/16 20:11:34 zRFOMlu+O
>>379

の勝ち~

382:ゲームセンター名無し
09/12/16 20:14:12 tPyv6UFTO
↑馬鹿発見w

383:ゲームセンター名無し
09/12/17 13:46:53 k01mFURSO
今期の三麻王Sベジットって黄龍帝でもあるのかWW

の時期三麻であの個数は異常

384:ゲームセンター名無し
09/12/17 15:24:29 lEqFArjEO
>フルネーム大黄龍
鯖にて同卓あざーした
今回は運よく勝たせてもらいましたが、流石の高勝率ですね

チートイで赤5ピン切り遅れて最後までダマり倒しましたが、
そちらもガッチリもう一人の待ちの2-5ピンを使い切っての
チートイテンパイが印象的な局でした

挨拶しようと思ったんだけど、
西家で最初に挨拶するのもなーと控えときました
次当たったら、こちらから挨拶します

385:ゲームセンター名無し
09/12/17 15:33:03 I+ROu+/EO
ちばゆうじカス麻雀カスタマイズ

386:フルネーム大黄龍
09/12/17 17:53:09 8T4ObcSpO
>>384 サンクスだす(^з^)-☆ サバは封印したつもりだったのについついやっちゃいます(^_^;)中毒性がありますねぇ。

387:フルネーム大黄龍
09/12/17 17:55:40 8T4ObcSpO
>>385 二代目チンポザル?

388:ゲームセンター名無し
09/12/17 18:51:59 RH2FgrhZ0
>>384
そういう挨拶とかこのスレに要らないから。

389:プチ復活
09/12/17 19:01:08 i8vs6IHQO
>>386
私もちばさんと同卓したいだす!
結構長くやってるだすが、一度もないだす(T_T)





だすだす(^3^)/

390:ゲームセンター名無し
09/12/17 19:17:29 niQ+hfHzO
>>388

禿同

>>399

同卓したらショックをウケる光ったら押すたいぷ。



391:ゲームセンター名無し
09/12/17 19:27:46 zfzlFxoAO
差し込みとぶっこしてるよ~

392:ゲームセンター名無し
09/12/17 21:59:00 bfnQWRWgO
真龍なったらそくサンマやめて東に移れば転生なんて簡単

393:ゲームセンター名無し
09/12/17 22:05:15 lEqFArjEO
>>388 >>390
確かにスレチだな
失礼しました

394:ゲームセンター名無し
09/12/17 22:25:35 IUaajdePO
転生してもなにもねえんだろ?
じゃぁ秋刀魚でいいだろ!俺は好きじゃないけどなへへへ


395:ゲームセンター名無し
09/12/17 22:36:41 RH2FgrhZ0
転生どうこうより、サンマだと真龍対決が少ないので真龍オーブが増やし難い

396:ゲームセンター名無し
09/12/17 23:02:27 niQ+hfHzO
>>395

そうかあ?

半はバカづきでトップのやつに3ちゃでも取られるし
さんまでもって俺は思うけど

397:ゲームセンター名無し
09/12/17 23:50:21 IUaajdePO
そうなの、秋刀魚あんましやらんからわからんけど、半もあんまり当たんないもんな!

398:ゲームセンター名無し
09/12/18 01:46:11 Ob8hqAfhO
タンパン解除

399:フルネーム大黄龍
09/12/18 03:26:04 9hF91NVBO
>>389 最近はトライアスロンをメインにやってます、稼働時間帯は10:00~2:00頃だす、同卓できると良いだすね(^.^)

400:ゲームセンター名無し
09/12/18 03:42:40 9hF91NVBO
↑間違っただす、2:00じゃなく14:00だす。

401:ゲームセンター名無し
09/12/18 03:50:31 9hF91NVBO
>>388 最近の三麻スレは罵詈雑言ばっかりで心がすさむだす、わしは大歓迎だと思うだす(^з^)-☆

402:フルネーム大黄龍
09/12/18 03:55:18 9hF91NVBO
>>390 大丈夫だす、Lv224で最後のスキル【面前】を覚えただす(^з^)-☆

403:ゲームセンター名無し
09/12/18 05:28:32 DGo1J5WLO
>>402

そっか。

ならラベ300頃には極細四神も少しは太くなってるかもな

404:ゲームセンター名無し
09/12/18 07:25:04 IZDXjxzw0
>>402
お前は風大左衛門か?

405:フルネーム大黄龍
09/12/18 09:56:48 9hF91NVBO
>>403 極細っつ~よりほとんど針だす\(^-^)/

406:ゲームセンター名無し
09/12/18 13:14:55 Uo2Qbzq4O
>>401
俺も叩き煽りは好きじゃないが、特定の奴との馴れ合いはウザイ

407:ゲームセンター名無し
09/12/18 14:11:39 X9BioNqDO
↑まぁそのくらい良いんじゃね?
銅鐸なんて滅多にあることじゃないんだし

408:ゲームセンター名無し
09/12/18 14:35:16 hrb4tXi9O
>>406
じゃ~しっしww
ここはどこ?貴方は馬鹿?

409:ゲームセンター名無し
09/12/18 15:20:35 LAnHrtJxO
>>399
私も同じ時間帯が多いので期待してるだす!
同卓のさいは、よろしくお願いしますだす。





だすだす(^3^)/

410:ゲームセンター名無し
09/12/18 20:36:20 L2jQPnWiQ
秋刀魚は、長時間打ち続けると目の疲労で混一しか狙わなくなるでゲス。


411:ゲームセンター名無し
09/12/18 22:32:44 hp+lRqTIO
>>410
馬鹿ホン2000ばっかだろw

412:ゲームセンター名無し
09/12/18 23:04:48 jt5ilYdxO
ホンイツが簡単で強すぎる
光ったボタンを押すだけで倍満余裕

413:ゲームセンター名無し
09/12/19 01:32:13 TkyhqRnuQ
裸単騎で2000点晒した時は、みんなリーチしてきて困ったでゲスよ。

414:ゲームセンター名無し
09/12/19 03:04:20 JXS7v4USO
>>413
三麻の裸単騎で2000点は有り得ない

415:ゲームセンター名無し
09/12/19 03:15:01 mqYLCUij0
タンヤオ牌4フーロ+老頭牌or他風牌の裸単騎ロンで
トイトイ2000点

416:ゲームセンター名無し
09/12/19 06:33:07 k6JvtvG1O
そういう意味じゃないだろ

417:ゲームセンター名無し
09/12/19 11:21:48 oWpN/n/tO
チー有りの数牌秋刀魚かもな
3・7日イベントやらないけど

418:ゲームセンター名無し
09/12/19 18:43:52 k6JvtvG1O
いやだから

419:ゲームセンター名無し
09/12/20 02:50:25 3Ahl/2QJO
なにかと、師走は大変ですな。


420:ゲームセンター名無し
09/12/21 20:18:04 79QleDxJO
抜きつ抜かれつの、好勝負。
南2は互いに勝負手で流れ、緊張感を漂わせながらオーラスへとむかう。
ざっくりと、1位27000(親)、2位26000(俺)、3位20000。
場に2000の一本場。
初巡、3位が絶好のダブリー!しかし、自分もリャンシャンと好牌。
が、次巡、3位が光を集め一発ツモ、龍も降臨して、メンチンの役満でした。
ビリ引いたけど、今年いちばん面白かったかも。
いい感じに舐めてますね(^Q^)/^

421:ゲームセンター名無し
09/12/21 22:10:19 8kjo1CxDO
>>420
おまいすんごい大人だな。
俺なら貧乏ゆすりしまくってフルスキップコンテニューだよ。

基本自分と似た打ち手以外の奴はムカついて仕方が無いw

422:ゲームセンター名無し
09/12/21 22:25:35 M2k/ekknO
>>420
オーラスで台無しじゃね~かwww

423:ゲームセンター名無し
09/12/22 05:09:17 74q0UDrIO
質問なんだけど四神指数が三角形(アガリ率がない)になってきたんだけど高い役狙いすぎってことでok?
秋刀魚だしホンイツとか高い手テンパイしたらリーチかけて楽しんでしまうw
食いタンとか後付けをうまく使わなきゃダメなんだよな・・・

例えばハイパイで
9萬9萬 發發
ってあったら早アガリ狙うなら發より先に9萬出たらポンしたほうがいいでしょ?
っでも9萬鳴いたら「あっアイツ役牌鳴きたいんだな」って回りにわかっちゃうしそれで相手も役牌切らずできるかぎり使おうとするじゃん?
役無しになっちゃうかもしれないけどやっぱ9萬は鳴くべき?

食いタンはイーシャンテンで残り牌が少ないときくらいしかしないんだけど皆さんはどのような考えですか?
状況次第と言われたらそれまでですが・・・w


初歩的な質問すみません


424:ゲームセンター名無し
09/12/22 05:16:31 GIHQ4hQ9O
>>423
レベルどれくらいありますか???

後付けはあまりいいとは思わないよ!!

425:ゲームセンター名無し
09/12/22 06:50:48 xzX7sSDV0
タイプは概ね4つに分けられる
三角形 守備型
下髭 ゼンツ
針 鳴きが多い
横長 3列目が強い

426:ゲームセンター名無し
09/12/22 07:01:39 xzX7sSDV0
ドラポン→単騎の役牌重ねる→それをポン→聴牌→あがり
これができれば一人前

427:ゲームセンター名無し
09/12/22 08:22:06 Cx8JZMN5O
>>423
>9萬9萬 發發
他にもトイツがあるなら9萬からだろうがポンする
トイツがその二組だけなら発だけポン

428:ゲームセンター名無し
09/12/22 08:36:13 Cx8JZMN5O
たびたびゴメン

>>423
>「あっアイツ役牌鳴きたいんだな」って回りにわかっちゃうしそれで
>相手も役牌切らずできるかぎり使おうとするじゃん?
やってればそのうち解るけど強い奴ほどさっさと切ってくるよ

>食いタン
メンツ候補が足りてればノミ手だろうが巡目早かろうがしかける
あがり率重視のこんな打ち方でもリーチ率50近いし、振り込み率15切ってる

429:ゲームセンター名無し
09/12/22 11:25:20 KSN5m06qO
>>423
その九を鳴くか鳴かないかは、あなたのスタイルがどうなのかによると思います。
リーチ主体なら鳴かない方がしっくりくると思います。

430:ゲームセンター名無し
09/12/22 12:55:07 Tcrf+y/pO
不調な時って延々と西家スタートになりませんか?


431:ゲームセンター名無し
09/12/22 14:53:53 qi04GAS0O
>>423 三麻は四麻より一巡の後先で勝負が付く事が非常に多いゲームです、俊巡は死を招く事をゆめゆめ忘れなさるな。

432:ゲームセンター名無し
09/12/22 14:59:01 QvoVyDMOO
>>423
その手で九マンから鳴くのがウザク。WW

433:ゲームセンター名無し
09/12/22 16:17:21 ExDl+l4iO
三麻ばっかやってる奴の程度がしれる質問だなW
そもそもこのゲームの三麻に討論する意味がないけどな

434:ゲームセンター名無し
09/12/22 16:31:47 74q0UDrIO
たくさんのレスありがとうございます
>>424
二ヶ月前くらいに始めたばっかで今lv4です

>>425
グラフでそんなことわかるんですね
まさか自分が守備型だとは思いませんでしたw

>>426
自分には到底無理ですw

>>427
なるへそ
参考になる打ち方で勉強になりますm(__)m

>>429
自分のスタイルを持つことは大事ですよね!
ドラ<効率 が自分のスタイルなのかなと思いました
>>431
肝に命じておきます!
>>433
なら秋刀魚スレくるなよw

435:ゲームセンター名無し
09/12/22 16:33:27 uE5NF9r3O
関係無いが昔AAA闘技でこんな事があった。
オーラス2着目だがトップ目とテンパイで変わる点差。
ラスからリーチかかってもう一人はオリ気味でこっちも安牌で回してたがまだバラバラ。
残り3順くらいでもう張れ無いと思いハッタリかまして危険牌切ってやったらもう一人も焦り出して強打→ズカーン!俺トップそいつラスww
あん時は腹かかえて連れと笑ったw

436:ゲームセンター名無し
09/12/22 17:52:59 m3vgUnDFO
右(ドラ)が伸びると必然的に左(アガリ翻)も伸びるよな~
左はドラ以外の役に限定して欲しい

437:ゲームセンター名無し
09/12/22 22:22:35 Lb51S5Y9O
>>435
結果論だろksg

438:ゲームセンター名無し
09/12/22 22:25:36 xdu7khAQO
カスガ?

439:ゲームセンター名無し
09/12/22 22:45:03 Cx8JZMN5O
回答ずれてるかもだけど

>>430
気のせいか、君が西家スタートが苦手なだけ
一般には南家スタートが一番不利

440:ゲームセンター名無し
09/12/23 00:23:08 hyQ6m4inO
>>439
説明してよ?
ありえないから、それ。
皆が皆、局面を意識してるのなら、それも有りだけど。

441:ゲームセンター名無し
09/12/23 00:24:08 mwySXNJaO
秋刀魚つまんね

442:ゲームセンター名無し
09/12/23 00:39:36 AwoKe5qsO
>>440
>説明してよ?
南家スタートが不利についての根拠を説明しろって事で認識あってますか?

>ありえないから、それ。
何がありえないのかが解らないです

443:ゲームセンター名無し
09/12/23 01:19:10 coSxevdEQ
一般的wには西家が不利さ

444:ゲームセンター名無し
09/12/23 01:48:30 hyQ6m4inO
>>442
南家スタートが不利だという事についてです

445:ゲームセンター名無し
09/12/23 02:12:18 n3LwJVEOO
レベル高いやつが西家になりやすいのはご存知か?

446:ゲームセンター名無し
09/12/23 02:14:43 LR+ti7drO
どう考えても不調時は西家が1番多くそして不利
親が回ってこないことも多いし。西家のいいとこはオーラスあがりやめできるだけだろ

447:442
09/12/23 02:41:12 o5VPMnXA0
>>444
3人とも同じ強さのパラメータに設定して100万試合だかシミュレートした場合、
東と西は大差なくて、南は他に比べて平均順位0.01程度悪化するらしい。
シミュレータでの結果なので「一般的」という言葉を使った。

448:ゲームセンター名無し
09/12/23 05:27:20 oU7iKceuO
たしかに南家が1番嫌だなあー。
南2ってサクっと流されるイメージが強い。
オーラス親ならまだ逆転の可能性もあるしなあ!


449:ゲームセンター名無し
09/12/23 06:41:56 3dvdAaylO
俺はどっちでもええけどなぁ。
オーラス断ラスでもヤル気出るんは西家の時くらいっしょ

450:ゲームセンター名無し
09/12/23 06:42:37 3dvdAaylO
>>448が先に言ってくれてたw

451:ゲームセンター名無し
09/12/23 07:34:22 Z8FA4x7MO
>>447
このドラマチックゲームのシミュレート値だからじゃね?
やっぱり親が最後くる西家が不利と考えるのが自然だと思う

452:ゲームセンター名無し
09/12/23 12:11:38 hZN9ROR2O
東>南北>西の順かね。
西はむやみに親番が遅いだけの印象。
北は出番が来る前にトンでる危険が高いかわり、上がり止めの救済措置が入る。

453:ゲームセンター名無し
09/12/23 12:14:30 hZN9ROR2O
む、三麻スレだった。すまん。
でも三麻だと西はトバされかねんからやはり不利なんではないだろうか。
特にツモは親子関係無しに折半なルールだし

454:ゲームセンター名無し
09/12/23 14:18:26 AwoKe5qsO
>>453
あがりやめありってのがかなり有利みたい
俺個人は西家スタートが不利だと思った事はなくて、シミュレーション結果知るまでは一番有利だと思ってた
ただ、あくまで平均順位の話でシミュレーションでも西家スタートはハコワレしやすいって結果だった

455:442
09/12/23 14:47:30 Ezlh7IDB0
>>452
四麻用のシミュレータだったら下記リンクにあるよ。
「MJSIM0」って奴。

URLリンク(www.interq.or.jp)

上記のシミュレータと同じ理屈で三麻用シミュレータ作った奴が居て、
その結果を知ってたから>>447を書いた。
(三麻シミュレータは公開されてない)

>>451
「MFCルールだからじゃない?」という意味ならその通り。
ここはMFC三麻スレなので当然MFCルールでのシミュレート結果の話だよ。
「自然」の感じ方は人それぞれで、おれは西家が一番有利と考えるのが
「自然」だと思ってたのは>>454に書いた通り。

456:ゲームセンター名無し
09/12/23 16:22:17 46Gym2anO
イカサマひでぇな


457:ゲームセンター名無し
09/12/24 00:21:35 K62t5nVSO
西家だと東1の親が爆発したら席順でラスになるが、ラス親爆発で捲れるから相殺かね。

まぁ大抵自分ラス親の時は爆発する前にノミキックで不発に終わるんだけどね…orz

458:ゲームセンター名無し
09/12/24 04:38:13 LoGfcKO/O
初めから順位決まってるよな
サンマは特に酷い


459:ゲームセンター名無し
09/12/24 07:25:30 uiYr0v4TO
↑我龍になってから?
少なくともMJ4よりは麻雀なイメージあるが。

MFC秋刀魚
アガリ率33%振込率17%
アガリ率29%振込率13%
のトップラス10%前後両方がいるし、
何とか麻雀最善打でしのげそうな気がするが。

いや、イカサマはあるけどな。

460:ゲームセンター名無し
09/12/24 08:27:39 FjbhdSEnO
>>459
>アガリ率29%振込率13%
これで平均順位1.90って居るんだ
いいとこ1.92くらいだと思ってた

461:ゲームセンター名無し
09/12/24 12:40:18 1w/3y8msO
俺がアガリ29.6%振り込み15.7%でトップラス6.5だからそんなもんだと思う

462:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:34:14 OQkz93tdO
また、面白みのない話をしてるな。
もっと秋刀魚の醍醐味を話そうぜ。

463:ゲームセンター名無し
09/12/25 00:49:47 dV131fgbO
前の話だけど、俺は南家スタートが一番負ける気がしてる。とにかくテンパイが遅い傾向が強い。何も出来ず点棒削られるケースが多々ある。だけど、流れに乗って打点高くいい上がりをすると波に乗って手がつけられなくなる事も多い。もちろん、全て傾向で毎回ではないけどね。

464:ゲームセンター名無し
09/12/25 01:13:45 5CmyPtr6O
>>460
俺9200戦あがり30.7%振込み13.5%でトップラス9.9%だよ。


465:ゲームセンター名無し
09/12/25 01:15:53 7r12FtxRO
最近、ワザと雷落とされるのにこってます。


相手の待ちを読んで雷落ちたら最高ですよ。


どMでドーモすいません。(笑)

466:460
09/12/25 01:46:49 uPvq8qua0
>>464
>アガリ率29%振込率13%
これよりあがり率1.7%も高いじゃないですか。
そのあがり・振込みのバランスで平均順位1.901なら普通に信じられる。

467:ゲームセンター名無し
09/12/25 02:11:50 jlNvBQ3QO
>>463
おれは逆に好調のときは南家。
不調のときは東、西。

東、西の不調はわかりやすく、サラッと親が流れると負ける

468:ゲームセンター名無し
09/12/25 07:59:56 dV131fgbO
>>467
東家は1局目のスタートダッシュで成功すればよほど変な事しない限り勝てるかな。逆にスタートダッシュ失敗するとなかなか流れに乗れない。西家はギリギリでもトップ目だとオーラス勝てる手が入りやすい気がするかな。

469:ゲームセンター名無し
09/12/25 08:39:31 mngEhBA/O
>>460
俺は9100戦でアガリ32.5振込み15.4トップラス10.6だよ

470:ゲームセンター名無し
09/12/25 09:00:52 ZFM66v7CO
西家が真龍か大黄龍だと、ドラマチック展開になるw

471:ゲームセンター名無し
09/12/25 09:23:08 xeei8Q32O
ここの住人は万戦近くでトップラス10%近くのやつが結構いるのか。


素直にスゲーとか思う。



472:ゲームセンター名無し
09/12/25 09:39:58 Iiyc3RsaO
>>471
単なる都市伝説だよ
万戦はおろか、5000戦で条件満たしてる画像すら見た事ないし
3000戦未満はそこそこ見るね
言うだけ、書くだけなら自由だからねw

473:460
09/12/25 09:55:15 jD6qNG4oO
>>469
それだけあがりが高ければ不思議じゃあないってw
あがり29でトップラス10に驚いたんだよ

474:ゲームセンター名無し
09/12/25 10:04:13 5CmyPtr6O
>>466
ありがとう、ただ平均点棒2000無いよw
>>469
強いね、32%越えとはリアルの方が凄そう。
>>472
写メ撮って来ようか?

475:ゲームセンター名無し
09/12/25 12:36:48 9Bz9LyOhO
俺はトップラス3%もあるぞ

476:ゲームセンター名無し
09/12/25 12:55:37 jlNvBQ3QO
(´・∀・`)おれはトップとラスどっこいどっこい。

(´・∀・`)バランスいいね♪って言われる

477:ゲームセンター名無し
09/12/25 15:16:57 /QEZPJNyO
>>476
バランスいいね♪

478:ゲームセンター名無し
09/12/25 15:51:00 mvyChE5SO
俺はトップラス-7ある
死んだ方がいいねって言われる

479:ゲームセンター名無し
09/12/25 17:13:14 Xgd2MySkO
このスレ見てるとトップラス10パーあるとかよく見るけど実際なかなかそんなやつと当たらない…

ほとんどがあっても5パーくらいだよね。

秋刀魚に関しては押し引きとかよくわからなくてそんな強者の後ろで見せてもらいたいよ。

ちなみにおれ6パー

480:ゲームセンター名無し
09/12/25 17:19:55 P8tUWpujO
現秋刀魚王のSベジットと当たったがトップラス13パーだった。レベル的には万戦は間違いなくいってないだろうがかなりの強者だと思う。

481:ゲームセンター名無し
09/12/25 17:55:44 9Bz9LyOhO
トップラス13%なら正真正銘の三麻王だね。
Sべジットは元群馬アカギ。。だね

482:ゲームセンター名無し
09/12/25 18:50:46 wkBs9ouXO
ま、Sベジットは不正してるがな


483:ゲームセンター名無し
09/12/25 20:23:39 v3l3TmphO
なんで君たちはすぐ不正不正と騒ぐのかね?
実力だとは思わないのかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch