09/09/29 01:04:39 njTwC5e50
種族スレ
【LoV】LORD of VERMILION 超獣・亜人合同スレ10
スレリンク(arc板)
【LoV】LORD of VERMILION 神族スレ5
スレリンク(arc板)
LORD of VERMILION 魔種で頂上を目指すスレその6
スレリンク(arc板)
【進水式】LoV LORD of VERMILION【海種スレ】8
スレリンク(arc板)
LoV LORD of VERMILION 海種&機甲合同スレ10
スレリンク(arc板)
3:ゲームセンター名無し
09/09/29 01:13:40 Q21YSIgY0
>>1乙
タイトルが違うwww
4:ゲームセンター名無し
09/09/29 01:22:45 /f/E4AR2O
1乙
ゾンビ犬の捕食対象>死体
ペルに食べられちゃったお父さんはゾンビか何かなのか
5:ゲームセンター名無し
09/09/29 01:38:33 IvpVQWlTO
>>1乙←これはおつじゃなくて…
あれ?乙型の不死っていたっけ?
6:ゲームセンター名無し
09/09/29 02:03:24 ZGlL+7ZS0
愛され王の横姿…は、くるしいか
とにかく乙。
7:ゲームセンター名無し
09/09/29 13:35:29 kdBRquSl0
>>1乙が・・・熱いっ!!
8:ゲームセンター名無し
09/09/30 16:11:40 eGaO1gec0
ところでスカルミリョーネはデッキに入りそうだろうか?
9:ゲームセンター名無し
09/09/30 21:01:54 KpqwG8uAO
>>1乙←これはフックの左手
10:ゲームセンター名無し
09/10/01 01:11:41 kg75UGAP0
気がついたがモリガンさん、同種族での効果アップないのか
…ダンピ姐さん、まだまだ出番はありそうですぜ
11:ゲームセンター名無し
09/10/01 13:34:53 jxbSuVrYO
地元の書店にPRダンピ再入荷してたけど
この時期にコンプリートガイドは微妙だ
12:ゲームセンター名無し
09/10/01 19:55:15 yAb06Yy+O
デッキ診断お願いします。
ブラムス、ダンピ、リッチ、マトン、変態、アンバタ、炎主
とりあえず魔種と超亜を目標として英雄フラグを取りたいのですが、これで大丈夫でしょうか?
13:ゲームセンター名無し
09/10/01 20:51:32 clK1QoH00
ホームに不死単軍師が居た。
機甲単相手にクラウン、トマトンで奮戦してたが、
文字通り轢き殺される感じであった。
1戦終わったらコンティニューしないでデッキから
重装暗黒騎士とか出してた。
14:ゲームセンター名無し
09/10/01 21:41:46 kE4961keO
単種族軍師はきつかろう
特に不死なんてピンダメ1体しかいないしアルカナもいないし
15:ゲームセンター名無し
09/10/01 21:58:14 jxbSuVrYO
超亜になんとか勝てるかもしれない程度だな
それ以外の勝ち筋が見えない
16:ゲームセンター名無し
09/10/02 00:47:08 jfi+lrRVO
英雄は狙って取れるもんじゃなくね?
大抵は英雄潰しのワンパリンされるし
17:ゲームセンター名無し
09/10/02 00:53:00 GjQM/wWrO
>>12
海種に当たって逆に英雄勝ちされる未来が見えるんだが
18:ゲームセンター名無し
09/10/02 01:03:35 J8P9qsCp0
英雄取りたいだけならアンバタをメデュにしてもよくね?
19:ゲームセンター名無し
09/10/02 01:09:07 PCuX5gPp0
英雄狙いなら海種は捨てるべき…というか上の人も書いてるように神も捨てたほうがいいか
20:ゲームセンター名無し
09/10/03 18:10:05 2OFmEmscO
バーバヤーガってなんであんな高いの?
21:ゲームセンター名無し
09/10/03 18:17:22 MosHLEPVO
>>20
パンチラ&巨乳&ロール&眼帯だからかな
22:ゲームセンター名無し
09/10/03 18:55:11 Pk+/6y2TO
そういわれると萌え要素の塊みたいなキャラだな
23:ゲームセンター名無し
09/10/03 23:00:17 qsoG09AL0
ストリガ 縦ロール ライル
ヘル 【】エルフ アルタイル
主雷
この構成で亜人に勝てるのに魔種には勝てない。
リリスとかラミアとかつらいわ・・・。
24:ゲームセンター名無し
09/10/03 23:16:25 3dvyWNGpO
>縦ロール
ああ、ニエのことか
25:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:05:47 G3oCR2qXO
不死豪傑したら機甲豪傑と当たって4%差で負けた
あいつらの硬さも糞だし爆発力も糞
インビジもツバーンに消されたし本当頭くるわ
ゴーントサクってもミラサクリがあるんじゃなんもできないし、
LoV2でいなくなるんだし、今の内からさっさと消えとけよカス
26:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:15:28 leKaA4xA0
機甲豪傑とかわだつみに比べたらまだマシだわ
硬さなんか自分らとどっこいどっこいだし、サクリ合いになったらミラよりも後ろに逃げたやつ殺せばいい
あとはビーコン対策に二手に分けて戦えばそれで終了
27:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:20:15 01u1kfX00
魅惑も意外と厄介だわ
28:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:20:22 J89cyzsiO
>>21
見事なまでに俺の好みとは逆だな。むしろ感心するレベルだ
不死豪傑ってナイト型とドラゴン型のどっちが強いんだろ?安定ならスカドラだろうけどみんなナイト型だし…
29:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:50:19 6pFIMakUO
>>25
ゴーント積んで機甲豪傑に潰されるとかなんて言えば良いのかわからんわ
あんなタフな奴落とされるようなら豪傑すんなって
30:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:51:50 6pFIMakUO
>>28
3コス罠看破が安定と申したのか
31:ゲームセンター名無し
09/10/04 00:55:45 CSkCHVBX0
>>25
ミラ以外も均等に殴る。
罠があったら置いて確殺ラインで帰る。
32:ゲームセンター名無し
09/10/04 01:45:25 BhLd+l5f0
不死豪傑は基本海機以外に有利つかないのがキツイ
33:ゲームセンター名無し
09/10/04 07:38:55 Q1J5pHV2O
豪傑なんてそんなもんだ
34:ゲームセンター名無し
09/10/04 12:07:46 11ygaXwOO
神族豪傑なんてスリーピーホロウだけでメタれちゃうしなぁ
そういえば自分はヘルもブラムスもストリガもないからドラマミ使ってるけど、あの魔種が信じらんないくらい溶けるよ
ホロウもマミタソも他種相手だとニートだがな
35:ゲームセンター名無し
09/10/04 18:33:15 Q1J5pHV2O
弱点複攻で魔種や超獣が溶けるのは昔からだろjk
不死とは耐久力が違いすぎる
36:ゲームセンター名無し
09/10/04 22:51:29 oW45MUWd0
機甲で神族豪傑と当たった時の絶望感ときたら・・・
37:ゲームセンター名無し
09/10/04 23:34:23 J89cyzsiO
>>30
だってナイトのメタ先って光45がデフォルトじゃん。豪傑でそこまで弱点積まれたら普通事故で諦めるよね?
そうなるとそれ以外にたいしても正直体力400はキツいし罠もそれなりに見るから事故を防げるスカドラで良くないか?
>>36
神豪傑で機甲に遭遇して調子にのってたらアルカナ計算間違えて負けた件
38:ゲームセンター名無し
09/10/05 01:22:33 b7Nwq8srO
不死豪傑は魔にも有利付くだろ
39:ゲームセンター名無し
09/10/05 07:34:17 +W8Ia3iO0
不死豪傑を使ってアフロデッキに轢き殺された俺が来ましたよっと
40:ゲームセンター名無し
09/10/05 12:56:24 Tu6oehEmO
アヌビスサクリは対処不可能だろ…
不死豪傑は炎か光安定でしょ
41:ゲームセンター名無し
09/10/05 14:22:54 SRTHyj0D0
不死と神豪傑は同属狩りが勝率かせげたなぁ
やっぱ確実なところ絞らないと、挫折してしまう
42:ゲームセンター名無し
09/10/05 14:29:35 bx41PhlPO
自分はナイトゴーント入れてる豪傑で主は両手闇にしてたが結構安定してたな
43:ゲームセンター名無し
09/10/05 22:23:28 VmXyCFmTO
不死豪傑は壁には困らないからゴーントで殲滅力上げるべき
まぁ結局はゴーントも壁になるんだが
44:ゲームセンター名無し
09/10/06 06:13:19 MoKVo8dVO
デッキ診断してもらいたいんですが、
ブラムス、ライル、マミー、バーバヤーガ、アンデットバタフライ、クラウン
主人公雷 でアンバタは絶対抜きたくないんですが、どこをど~変えたらバランス良くなるか教えてください。
45:ゲームセンター名無し
09/10/06 07:37:15 TFyQ513+0
最近ヘル、重曹、ダンピ、リッチ、バーバ、マトン、主闇でやってるが神族戦が楽しすぎるw
機には勝てないけどな・・・orz
46:ゲームセンター名無し
09/10/06 19:30:40 3i6IW4yQO
>>45
ピンダメアフロ辛い
リッチ→ライル
魔種辛い
マトン→ウィドウ
俺はこうなったわwww
47:ゲームセンター名無し
09/10/06 23:46:21 j2tIZXreO
バッテンマシーンポルが不愉快でござる
わだつみ禿も不愉快でござる
48:ゲームセンター名無し
09/10/07 00:24:26 U1ldMzNpO
>>47
ゴーント積んで蜘蛛バンシーでどうだ
49:ゲームセンター名無し
09/10/07 01:56:53 mVdO5Vca0
そして同種にボコられる…と
50:ゲームセンター名無し
09/10/07 11:31:16 xLbAQMIgO
同族気にしてたらメタなんか張れんわ
51:ゲームセンター名無し
09/10/07 12:41:10 2mIpzVWtO
ロード破壊神ヘルポルックスのデッキに何もできずに負けた…
光もピンダメもいなかったとはいえ、全く打つ手が浮かばなかった
ヘル以外をインビジしないで(>_<)
青龍も怖いよ~
52:ゲームセンター名無し
09/10/07 20:40:53 WPVml4pZO
青龍は当たったら事故として処理してる
無理やり戦闘させられるから制圧戦仕掛けられないわエキサイト青龍で低コストが溶けまくるわで…
53:ゲームセンター名無し
09/10/08 10:46:36 pPEiF8rLO
絶望した!
ブラムス重装ライルのトリプルトラップくらっても死なないポルックスに絶望した!
54:ゲームセンター名無し
09/10/08 10:51:36 eEqKbovtO
>>53
信じがたい
本当なら雷含むピンダメ×3に余裕で耐えるんか?
55:ゲームセンター名無し
09/10/08 10:56:18 bVVt7HF9O
体力フルならいけんじゃない?
ギガスだって玄武とペガサス食らっても生きてるし
56:ゲームセンター名無し
09/10/08 12:18:40 pPEiF8rLO
>>54
間違いなく罠3つ当てた
HPは2桁で生き残った
声も出なかった……
57:ゲームセンター名無し
09/10/08 12:29:32 /JP78h8O0
コンプのダメージ調査のページみたが、
DEF50の敵にライル:重装:ブラムスの罠当てると、約145:約235(弱点):約122=計502前後
素のポルックスなら死ぬが、機甲5枚型・LvMAX・装備ボーナスも考えると
HP505/DEF65となるから、ギリギリだが確実に耐えられると思われる
ちなみにコンプの数値から推測すると、HP520/DEF97のミラに関しては100程度は残る計算
58:ゲームセンター名無し
09/10/08 14:51:30 xjkvyrO/O
>>52
青龍使いは大抵、マンティもいるから光40だからね…
こっちもヘル+バンシーで五分以上にやれる
光無敵あれば主闇だけで神も狩れるしバンシーはもっと評価されるべきだ
59:ゲームセンター名無し
09/10/08 15:46:06 7iBe4WhZO
>>58
バンジー「こんな私でいいの?」
60:ゲームセンター名無し
09/10/08 18:10:29 /SUzVxZeO
>>58
ファントム「こんな私でいいの?」
ベタと分かっていてやらずにはいられなかった。
61:ゲームセンター名無し
09/10/08 18:28:34 sSUIW5e8O
むしろバンシーの評価が低い事に驚き
ファントムの上位互換(?)だしバランスはハイレベルだし
魔からするとマジ羨ましい
62:ゲームセンター名無し
09/10/08 18:35:14 eEqKbovtO
スキル天国の不死で単攻無スキルとか…
63:ゲームセンター名無し
09/10/08 18:36:32 sSUIW5e8O
>>62
贅沢いうなよ
バリア張る前に墜ちるグリより戦力になるぞ
64:ゲームセンター名無し
09/10/08 18:53:50 /SUzVxZeO
>>61
元々高DEFなんで超魔に比べて重要性が低い事。
ブラムス、ヘルと属性が被って撃過多。
ナイトに入れるとスキルが無いのが気になる。
決して評価が低い訳ではないが、
入れるならブラックウィドゥで十分という流れ。
65:ゲームセンター名無し
09/10/08 18:56:20 sSUIW5e8O
>>64
それは・・・うん
それは仕方ないな
俺?バンシーも蜘蛛も積んでるが
66:ゲームセンター名無し
09/10/08 19:03:16 7iBe4WhZO
ブラムスと同時はむりでもヘルとならいけないか?俺は
ヘル
重装
ダンピ
バンシー
バーバ
ウィドウ
主闇
でやってるけど
67:ゲームセンター名無し
09/10/08 20:24:39 xjkvyrO/O
やっぱり蜘蛛と違って無敵ってのがいい
ヘル、㍉残りのときにそ違いが明らかにわかる
魔に対してはブラムスも安定なんだが万が一落ちたときのこと考えたら撃2体ってのも心強い
スキル?他の人達に任せればおk
68:ゲームセンター名無し
09/10/08 21:42:01 QeBvcZg80
ゾンビ牛「私の出番だな。」
69:ゲームセンター名無し
09/10/08 22:18:43 FqZ1YIra0
【】ゾンビ犬「…」
70:ゲームセンター名無し
09/10/09 00:10:28 ztgG11Mk0
どなたか少しの勝率とロマンが溢れるストリガデッキplz
71:ゲームセンター名無し
09/10/09 00:19:40 d0mC3mJSO
>>70
ストリガ、ダンピ、ヤーガ、ネクロマンサー、マトン、ライル、主闇
72:ゲームセンター名無し
09/10/09 00:21:59 TPoBjlSs0
少しの勝率でいいのならブラムス・ヘル・ストリガ・マトン・呪犬の撃単で
前にスペクター・ストリガ・リッチ・ポイズンモス・レザード・バーバなんて変なデッキでやってたのは黒歴史
73:ゲームセンター名無し
09/10/09 01:43:11 xmDo7ruj0
今さらながらゴーント手に入ったんで、ゴーントダンピリッチ【】ゾンビ犬変態蜘蛛とか作ってみた。
ゴーント強いな・・・HP400をDEFと特殊でカバーできてる。
ミラにかてねえ・・・・
74:ゲームセンター名無し
09/10/09 02:40:24 4MOcSROhO
ミラに勝ててない時点でカバー出来てません
残念!!!
75:ゲームセンター名無し
09/10/09 03:13:09 qT4PcQFoO
海は重曹かシャドウナイトが居れば捌けるから
ゴーント入れてもミラがどうにもならないようじゃ入れ損じゃね?
76:ゲームセンター名無し
09/10/09 04:30:05 Xmh2Hc5+0
>>70
バンローと組ませて、相手棒立ちフルボッコデッキ
使い続けてみて十分、実用的だったけどそのために50コスト裂くのはなぁ
77:ゲームセンター名無し
09/10/09 07:53:22 wZfnkFHaO
ヘルとバーバ・ヤーガを使いたいのですが無難なデッキ教えてください
78:ゲームセンター名無し
09/10/09 07:59:34 FQEkfsAOO
戦闘上手い人が使うミラには勝てんけどトラクタービーコンを外しまくる人相手には何とか勝ってる
と言っても俺称号9なんだよねw
79:ゲームセンター名無し
09/10/09 10:09:38 4MOcSROhO
海を重装かシャドウだけでさばくのは無理だろう・・・
ゴーントでも無理だけどw
早くわだつみ削除しろし
80:ゲームセンター名無し
09/10/09 11:14:59 61Bt7tVzO
わだつみは言わずもがな、機甲も今はミラ型が主流っぽいし
重装+シャドウでも良さそうだな
シールド+2速罠とサーチ+4速ピンダメだし、他の種族相手にしてもいい戦力だし
問題はこうすると他の属性を充分にカバー出来ないことか
誰か良さげなデッキ案頼む
81:ゲームセンター名無し
09/10/09 11:45:21 BvA/Ak8xO
ヘル、重装、シャドナイ、ダンピ、レイス、ウィドウ、主闇とか
シャドウナイト入れるとシールドをどこで確保するかが難しい気がする
ダンピ+レイスをスピリット+変態とかも考えたんだが罠次第かなぁ
82:ゲームセンター名無し
09/10/09 12:13:46 cnT7VNh2O
海機は光積まれて困るが、超亜はさほど光がなくてもつらくないか?
魔種は青龍で言わずもがな
減らせるのは光を積まれない神族ぐらいか
環境がよくないよなあ
対青龍魔種の切り札となる撃主
オールマイティに火力を底上げするオートマトン
火力必須ダンピ
残りに好みのパーツを当てはめれば当世バランス型か
83:ゲームセンター名無し
09/10/09 13:33:47 BvA/Ak8xO
逆に考えるんだ、過剰に光積まれなきゃ困らないくらい重装がハイスペックすぎるんだと
実際ピンダメヘル型試したときは重装の偉大さを思い知った・・・
84:ゲームセンター名無し
09/10/09 14:38:01 bqIMXjFRO
>>82
神族……光単は事故で気にしないとして、
普通にあの光10コスで詰みそうになる俺ワロス。
+光ピンでオワタ。
環境を嘆くほどの腕はないけどね!
85:ゲームセンター名無し
09/10/09 15:46:41 4MOcSROhO
>>77
さっき考えてみた。
実際に使ってないから使いにくかったらすまん
ヘル
バーバ
ダンピ
リッチ
マトン
ヴァンパイア
雷主
シールド2・サーチ3・ゲート1
バランスも構成的にも私的には悪くないと思う。
雷が主だけなのでレベル低いとちょっときついかもしれんす。
あ、重装は私的にはあまり評価してない
体力低すぎてミラやわだつみの単スマで滅んでまう・・
86:ゲームセンター名無し
09/10/09 20:01:41 wZfnkFHaO
有難う、ちょっと試して来るよ
87:ゲームセンター名無し
09/10/10 04:22:16 GmsZ8dpLO
今作1番厳しい位置にいると思う
神はクロアヌビス、アヌビス1枚でもサクリは脅威
海機は光45普通にいて厳しい
魔はリリスマンティか青龍、マンティ大根がいる
亜はメフィ亜人ブームで薄めなのは超獣
超獣使ってるけど兎1枚で不死勝ち越してるし
不死は攻撃号令、ピンダメ、罠を充実させないと勝てない気がする
と自虐っぽいこと言ってるけどブラムス好きだから不死セレブ戻って来たよ
凄い楽しかった
88:ゲームセンター名無し
09/10/10 11:44:32 2cbyr8pwO
純正不死でヴァンローお姉さまを使ってみたいんだがヴァンロー
マミー
リッチ
シャドウナイト
レザード
マトン
で組んでみたんだがはリッチはライルの方がいいかな?
89:ゲームセンター名無し
09/10/10 12:01:40 3VjQnhpkO
Vロー
ヘル
ダンピ
バンシー
変態
女主
の変態ハーレムデッキなんてどうだ?
強さ?そんなもんしらねぇよ。
90:ゲームセンター名無し
09/10/10 12:51:14 faf5YQmtO
俺は
重装
ダンピ
ライル
シャドウナイト
スピリット
レザード
で撃ピアでやってる
正直、撃ピアだけで青龍を捌くのはきついけどなんとか勝率6割は越えてる
91:ゲームセンター名無し
09/10/10 13:39:39 p7dQNGp3O
2では不死が1番不遇な気がするw
ゴルベーザさんマジ頼んますよ!
92:ゲームセンター名無し
09/10/10 15:34:35 dVxSDEsjO
たしかに環境は良いとは思わないけど、強さ的には3番目くらいだと思ってるんだけどなぁ
93:ゲームセンター名無し
09/10/10 17:23:28 QDEf0kzgO
弱かったらダンピがランキングなんて入ってませんよ ハハッ
94:ゲームセンター名無し
09/10/10 18:46:54 p7dQNGp3O
スカルミリョーネのコストが気になるな。
もちろんゴルベーザと一緒に使いたい。
不死のロマサガ勢が微妙だが、こっちは期待大だ。
95:ゲームセンター名無し
09/10/12 01:06:20 p6K2Di9wO
>>94
攻撃属性は闇でしたー
とかだったらどうする?
96:ゲームセンター名無し
09/10/12 05:31:33 baCtFf4qO
>>95
えっ闇じゃないの?
炎雷撃どれもぴんとこないけど
97:ゲームセンター名無し
09/10/14 10:19:47 9+S6AYd30
誰も居ない
ヴァンロー無しマミー発進するなら今のうち
98:ゲームセンター名無し
09/10/14 11:18:21 U3x/A83fO
>>97
つイクシード何たら
99:ゲームセンター名無し
09/10/14 16:40:03 1YkftZrMO
サクリファーイカタカタカタ
100:ゲームセンター名無し
09/10/14 21:50:52 HBtXk89iO
ブラムスサクリしたはいいものの
サキュバス、ストラス、青龍で相手サクリしてないのにブラムスが普通に溶けますた
どうしろと('A`)
101:ゲームセンター名無し
09/10/14 23:10:58 mdHdAB8CO
>>100
つ主撃
つバンシー
つ蜘蛛
102:ゲームセンター名無し
09/10/14 23:18:03 HEsZ4B3tO
>>92
> たしかに環境は良いとは思わないけど、強さ的には3番目くらいだと思ってるんだけどなぁ
103:ゲームセンター名無し
09/10/15 00:08:48 B/FUWLf20
ブラムスばらしてヘル蜘蛛でド安定
104:ゲームセンター名無し
09/10/15 00:34:58 Mvfc0WeAO
>>100
サクリしようがストラスかかった時点で受けきれないでしょ
それにサキュバスかかれば溶けるのは当然の結果
石から離れてサクリのリーチ生かして殴るなりするべきだったのでは
105:ゲームセンター名無し
09/10/16 16:23:13 9wktWt/bO
今まで色々考えてデッキ組んだりしてたのに結局不死単豪傑が一番勝率が安定するんだがなんでかなぁ
106:ゲームセンター名無し
09/10/16 18:58:24 +P+0jb1pO
つ開幕アヌビスサクリ
107:ゲームセンター名無し
09/10/16 19:18:07 JRjtjRteO
>>105
乙<五行法陣!
108:ゲームセンター名無し
09/10/17 22:48:45 yTRiTU35O
ここは大会の話はしないの?ピンダメヘルが神族勢を皆殺しにしたというのに。
シザーハンズさん準優勝おめでとうございます。
109:ゲームセンター名無し
09/10/18 00:49:46 C2XApvqCO
>>108
ピンダメヘルじゃなかったら凄いと思ったがな
110:ゲームセンター名無し
09/10/18 01:49:20 hofNxi3IO
リッチアサシン主闇だしな
111:ゲームセンター名無し
09/10/18 08:32:37 c6TF7M8GO
決勝以外まで神族だもんなw
トーナメントはこういう事があるから面白い。
112:ゲームセンター名無し
09/10/18 08:33:31 c6TF7M8GO
日本語変だな。「まで」いらない。
113:ゲームセンター名無し
09/10/18 11:25:29 7shzNruiO
神、神、魔、神、獣
だ
トーナメント運良かったのは間違いないけど、頑張ってたし、強かったよ。
114:ゲームセンター名無し
09/10/18 12:42:53 Kk6QHeUvO
むしろ神に3勝したのが嬉しい
俺ならサクリファーイカタカタカタで負ける
115:ゲームセンター名無し
09/10/18 13:12:43 wxerOkBgO
>>114
スカルドラゴン が なかまになりたそうに こちらをみている。
116:ゲームセンター名無し
09/10/18 14:14:19 dx0soGgdO
ゴルベーザが来るからスカドラはもう……
117:ゲームセンター名無し
09/10/18 15:54:24 wxerOkBgO
どうするよ…特殊技ボイスが「いいですとも!」だったら
118:ゲームセンター名無し
09/10/18 16:25:52 vfcmz6cR0
なんでⅡも含んで不死はこんな個性的な特殊技が多いんだろうな・・・
119:ゲームセンター名無し
09/10/18 17:09:04 Kk6QHeUvO
不死だからじゃね。
元ピエロやら現ピエロやらネクロマンサーやら一般的にトリッキーな奴等が居るからだと思う
全国では居ないけど
120:ゲームセンター名無し
09/10/18 18:09:21 wl3igjCZO
ゴルベーは「虫けらには用は無い」っつってたよ。
特殊
121:ゲームセンター名無し
09/10/18 18:12:00 wxerOkBgO
まぁ実戦で使えるオンリーワン技持ちってVローとゴーントとヘル様くらいだしなぁ。
ネクロや死神は使えないしストリガはいかんせん脆いからなぁ……特殊使った瞬間に蒸発した時はもう笑うしかなかった
122:ゲームセンター名無し
09/10/18 18:16:13 StAYQ00tO
そんな事より、俺のロックブーケたんは不死だよな!?
123:ゲームセンター名無し
09/10/18 18:20:05 6tidGxhL0
そろそろ現実を受け入れようか…
124:ゲームセンター名無し
09/10/18 18:20:21 jqWCRb6R0
残念だが人獣らしい
125:ゲームセンター名無し
09/10/18 18:50:16 Kk6QHeUvO
>>121
黒蜘蛛と毒蛾も強いよ!
ゴーント、60ぐらい回復してくれないかな……
欲を言えば80ぐr(ry
126:ゲームセンター名無し
09/10/18 19:40:40 dx0soGgdO
>>120
> ゴルベーは「虫けらには用は無い」っつってたよ。
> 特殊
127:ゲームセンター名無し
09/10/18 19:44:00 dx0soGgdO
>120
素晴らしいw
>121
今日のリプでドラゾンが活躍してたよ!
シールド遠隔封印はドラゾンだけ
128:ゲームセンター名無し
09/10/18 21:39:01 xOXrQcH20
既に発表されてる新カードにはインビジもあったな。
ロードと一緒に使ってずっと消えてるわ。
129:ゲームセンター名無し
09/10/18 21:59:44 hofNxi3IO
>>127
MtGからセンギアの吸血魔が来るけどな
ドラゾンと組ませれば一発封印だぜ!モリガンとの相性も良好だし
130:ゲームセンター名無し
09/10/19 00:44:28 MSGup0Fy0
そして神にはコス10でサーチ封印が来るのであった
131:ゲームセンター名無し
09/10/19 08:10:43 IgU1GXuQO
どうせ効果がショボいんだろうなぁw
132:ゲームセンター名無し
09/10/19 13:22:32 +E1WTOiwO
>>127
あのリプレイは熱かったね
「冥府の審問官」対決なんてめったに
見れないから興奮したよw
自デッキと構成が似てたから
ドラゾン側を応援したが
見事に勝ったね
まさにドラゾンの本領発揮!
133:ゲームセンター名無し
09/10/19 14:53:52 SJQeFcVB0
>R リリアナ・ヴェス 特殊 不可視 (インビジビリティ)範囲内の味方全てが一定時間透明になる。
(;゚д゚)ゴ ゴクリ…
134:ゲームセンター名無し
09/10/19 16:28:00 IeZeAQJoO
>>132
あれは罠回避に笑ってしまった
135:ゲームセンター名無し
09/10/19 20:32:13 xBzDwawDO
不死の七英雄ってボクオーンとクジンシーだよな?
眼鏡に不死者王に死の春先案内人といい不死のゲストは変態ばっかだな
136:ゲームセンター名無し
09/10/19 22:10:33 4bSxuWrYO
>>135
ゴルベーザ「……へ?」
137:ゲームセンター名無し
09/10/19 22:32:16 /iKH5paEO
2直前でアレだけどナイトゴーントのデッキのオススメ何?
重装入れると属性バランスが難しい
138:ゲームセンター名無し
09/10/19 22:44:37 3o90Gjl3O
>>137
黒執事、銃創、ネクロマンサー、クラウン、アルプ
139:ゲームセンター名無し
09/10/20 02:49:17 e3bMcwbZO
>>137
自分はバーバと組ませてる
カッチカチやで
死にかけても戦いながら自ゲートまで深追いさせて
端からマミー発進し、相手に連戦を強いる
…が理想なんだけどね
140:ゲームセンター名無し
09/10/20 03:13:48 7sDqPb5T0
>>133
消えて割ってまた消えるが可能だねw
141:ゲームセンター名無し
09/10/21 19:20:13 c19HFvqaO
ゴルベーザは復活ボイスが「いいですとも!」に5000サール
142:ゲームセンター名無し
09/10/21 21:38:21 8cnUCyjQO
じゃあやられる時は何故か「カメェェェェ!」に9999サール。
配当10倍で頼む
143:ゲームセンター名無し
09/10/23 07:54:12 Y86yl/S5O
ディシディア形式でレベルMAXの時のみ低確率で「いいですとも!」に2000サール
144:ゲームセンター名無し
09/10/23 21:40:44 tOF07M3HO
一時間
ヤーガ
145:ゲームセンター名無し
09/10/23 22:17:22 TB9E8qIF0
阻止
146:ゲームセンター名無し
09/10/24 00:05:41 2xsC9Xy5O
一時間
愛され王
147:ゲームセンター名無し
09/10/24 00:13:00 U74qVaS+0
許可する
148:ゲームセンター名無し
09/10/24 09:07:50 nxM3nvm20
なんでゴルベーザは、『いいですとも!』にしなかったの?
149:ゲームセンター名無し
09/10/24 10:20:28 kpc4dyT8O
さくせん:世界観だいじに
ゴルベーザは口を開けば「いいですとも!」しか言わないことを期待されてるけど
それはギャグチックに捉えられてるから、不本意なんだろ
150:ゲームセンター名無し
09/10/24 13:38:00 yGlrgmms0
むしろ、ゴルベーザとかカインだしただけでも、ネタだと思わないと
151:ゲームセンター名無し
09/10/24 21:18:29 2OaFW5rSO
最近思うんだけど雷盛りの不死多くね?
重装シャドウは普通だし中には+雷主とか。そんなにバランス崩して何がしたいのさ?
152:ゲームセンター名無し
09/10/24 21:32:32 G2+3uJREO
俺はナイトゴーントのみで楽しく海機やヴァンローを狩っていた
153:ゲームセンター名無し
09/10/24 22:49:08 yGlrgmms0
だって滑り込みの機甲称号狙いで、ミラデッキわんさかいるしなぁ
154:ゲームセンター名無し
09/10/24 23:00:38 pWijqNACO
一方俺は不死豪傑でry
155:ゲームセンター名無し
09/10/25 00:30:24 nQ4DK8h5O
ゴルベーザってブラムスに比べてスペックがかなり低いからHPは540はないと1のカードより弱いことになるね
156:ゲームセンター名無し
09/10/25 00:56:58 QQW7QO6r0
ブラムス ゴーントはⅡでも行けそうだな、スペック的に。
157:ゲームセンター名無し
09/10/25 02:16:00 Gsc29OD9O
ハイスペックわだつみも現役続投だらう
158:ゲームセンター名無し
09/10/25 08:23:33 eVSrRqMOO
>>155
ゴルは55/60で体力は共通で500(30コスト)らしい
一方ブラムスは50/70で480、ブラムスの数値が30複数の基本値っぽいから(LoV1時点)攻撃5⇔体力20の胎動以降の式なら妥当だろ
1のカードは特殊がどんな調整されるかだね。ナイトが体力吸収10とかなら死亡確定だろうし。わだつみは特殊技が死亡調整不可能だから現役とか言われてるけど
159:ゲームセンター名無し
09/10/25 11:03:25 vZ+i8seIO
旧カードや排出停止を死に調整するのは三国志大戦ぐらいだから可能性は低い
むしろwccf、GCB、BBHとか現役続行がほとんどだから気にする必要は無いだろ
160:ゲームセンター名無し
09/10/25 14:42:56 z9IjDvpbO
>>149
なら攻めて『星をも超えて見せよ!』とかをだな
161:ゲームセンター名無し
09/10/25 17:49:24 pyci7J4a0
今日ゲーセンで最後のLoVやってると
後ろのほうで「Ⅱになったらゴトゥーザ様欲しいよな」とかいってる奴が居て笑いをこらえるの必死だった
162:ゲームセンター名無し
09/10/25 18:32:11 88vPMKNA0
LOV1のカードのレベル上限が再調整される、て書き込み見た気がする
まぁ、メーカーとしてはそういう調整や新スキル登場させて1のカードを減らしたいんだろうね
なんかダンピの上昇量も下げられてそう
163:ゲームセンター名無し
09/10/25 18:42:34 vZ+i8seIO
Lv.upのステータス上昇はLovⅠが優遇されてるからだろ
ATK、DEF上昇をカットするか上限付けないと格差が付く
LoVⅡはHP+1だけらしいからな
164:ゲームセンター名無し
09/10/25 19:06:48 +DGb8pUm0
>>162
そこでモルガンさんですね
165:ゲームセンター名無し
09/10/25 20:37:17 nQ4DK8h5O
私的にLOV1のカードは好きなカードが多いから現役とはいかなくても、せめて選択肢に出来るぐらいの調整にしてほしいな
166:ゲームセンター名無し
09/10/25 20:40:52 mNpPdMXh0
頑張れば選択肢ぐらいじゃないと2にする意味無いと思う
167:ゲームセンター名無し
09/10/25 21:42:08 nQ4DK8h5O
いやぁ~三国志は前作のカードはほとんどゴミカードになっちゃうじゃん?
だからLOVはそうならないでほしいなぁって
まぁでもブラムスなんかは素のスペックが優秀だから大丈夫かな?
168:ゲームセンター名無し
09/10/25 21:58:07 ywHCtfLx0
>>162
ダンピとモルガンでダブル号令でいいジャマイカ
169:ゲームセンター名無し
09/10/25 22:02:03 +DGb8pUm0
旧カード ダンピ モルガンの良デッキ 希望
170:ゲームセンター名無し
09/10/25 22:07:10 AxFoIJu20
てかモルガンは別に種族号令じゃないから別の不死の種族号令持ちがいるんじゃない?
171:ゲームセンター名無し
09/10/25 22:27:35 ywHCtfLx0
「ヒートアップ
範囲内の味方全体の攻撃力を一定時間上げる
さらに敵アルカナストーンシールドを封印中は効果が上がる」
シールド割ってれば種族号令じゃなくても
それなりに強くないか?
種族号令持ちは別にいそうだけどな
172:ゲームセンター名無し
09/10/25 23:14:50 88vPMKNA0
それか、あまりに種族号令がテンプレすぎたんで、もう種族号令はなくす、とかね
種族称号狙いで混種も何だかんだで、少ないだろうし
173:ゲームセンター名無し
09/10/26 06:38:28 JVJYebzlO
>>172
種族号令の無いLOVなんて炭酸の抜けた炭酸水みたいなもんだ
カリオストロばっかりとか俺は認めんぞ
174:ゲームセンター名無し
09/10/26 09:56:41 rB+4Od2+O
スケアチャ「俺たちの」
サラマンダ「出番だな」
175:ゲームセンター名無し
09/10/26 20:48:36 blGV69ZxO
モルガンのせいでドラゾンがさらなる厨カードに進化する予感。
176:ゲームセンター名無し
09/10/26 21:13:27 HsHwA8nki
どらぞんを婿にだして、ヴァンパイア、
ヴァンパイアロードを嫁にもらってしまった。みすていく?
177:ゲームセンター名無し
09/10/26 22:04:30 JVJYebzlO
>>175
ドラゾンが厨カードとか
お前いつのverからタイムスリップして来たんだよ
178:ゲームセンター名無し
09/10/26 22:08:19 5JewzWlO0
都内ショップを回っている俺の調査だと値段的には、
ドラゾン 200~60円
ヴァンロー580~120円
ヴァン 380~80円だ。
みすていくしたと思うならドラゾンを買えば。
179:ゲームセンター名無し
09/10/26 22:10:20 7JJFaS1Y0
>>178
みすていくじゃ無かったなw
ありがとう。
180:ゲームセンター名無し
09/10/26 22:14:00 5JewzWlO0
>>179
いやいや。
181:ゲームセンター名無し
09/10/26 22:56:08 is4NPFaVO
30コストのHPが500なら <br> その他のコストはどれくらいなの?
182:ゲームセンター名無し
09/10/27 00:40:04 PDlXn8SuO
やりおさめ終了…異様に撃盛りが多くて戦闘楽だった。
ヘルのモーションがより可愛くなりますように…ムニャムニャ
183:ゲームセンター名無し
09/10/27 00:50:03 tdLZYk75O
>>182
ガングレトのモーションが余計にキモくなりますがよろしいか?
184:ゲームセンター名無し
09/10/27 01:23:02 7ZGP8ECt0
1.4から始めてコンピューター戦で資産を増やしつつ、
カードの引きが不死に偏ったため不死単で全国デビュー。
過去スレも含めここではお世話になりました。
おかげさまで27勝25敗とギリギリ勝ち越せました。
皆様ありがとうございました。達者でな~。
185:ゲームセンター名無し
09/10/27 01:54:51 08ztyV/10
LOV2じゃサクリファイスのとき、使い魔固有のムービーじゃないのかね
ひそかに楽しみな瞬間だったのになぁ
186:ゲームセンター名無し
09/10/27 02:43:36 078M8rY/0
>>184
2.4になったらまたおいでw
187:ゲームセンター名無し
09/10/27 17:20:12 4DvVUtJYi
報告ないの?
188:ゲームセンター名無し
09/10/27 18:58:56 9DUl0nlqO
ボクオーンとノーライフキングとかいうのひいたよ
189:ゲームセンター名無し
09/10/27 20:16:59 Rwf7oG0jO
クシンジーでよければ
190:ゲームセンター名無し
09/10/27 22:56:43 1TcvSYcp0
>>189
頼んだ
191:ゲームセンター名無し
09/10/28 00:27:29 fB4rbrUYO
ドラキュラひいたけどナイトゴーントと比べるとどうなんだろうね?
DEFは一緒でATKは40と65ゴーントのほうが高くてHPはゴーントが400に対して490なんだけど、ぶっちゃけ違いが微妙。
192:ゲームセンター名無し
09/10/28 01:36:41 kos534dqO
重層の後釜がいない…
俺はもうだめだ…
193:ゲームセンター名無し
09/10/28 01:43:38 W/m/+SuEO
>>192
ノスフェラトゥがほぼ重装のポジションでいける
194:ゲームセンター名無し
09/10/28 01:44:30 Q3wN9FtJO
ゲスト勢を立て続けに引いて歓喜したけど、
結局ドラゾンとノスフェラトゥのダブルトラップに落ち着いた
195:ゲームセンター名無し
09/10/28 01:48:05 KXuoQZsf0
皆が新カードに歓喜する中俺はノーライフキングメインで頭を抱えていた
196:ゲームセンター名無し
09/10/28 02:28:02 RC80OGnsO
>>191
特殊ゲージの溜まり速度の差
これだけでドラキュラの方が春香に上になるかと
そういや今回の追加でも防御80以上の使い魔はいないな
ということは旧カード含めてロード様が防御力トップなんだな
197:ゲームセンター名無し
09/10/28 02:54:53 kos534dqO
>>193様
よろしければレアリティとスペックをお願いできないでしょうか?
198:ゲームセンター名無し
09/10/28 03:04:24 QGRNnWJe0
DEF35なんだが、代わりできるか…?
199:ゲームセンター名無し
09/10/28 03:58:07 kos534dqO
35…
固い罠&シールドもちが欲しいのでちょっと無理かも…
てか今回不死罠少なくないですか?
200:ゲームセンター名無し
09/10/28 08:55:46 5yZetJ5gO
>>190
クシンジー
15コスト、4速、
ゲート、サポートスキル無し
攻撃25撃複数、防御45
特殊は速度低下+完殺
裏のテキストが泣けた…
201:ゲームセンター名無し
09/10/28 09:13:24 oOwEuIfpO
とりあえず新カードだけで不死単組んでやってみたけど、アルティメットスペルのシールドサーチ回復とシールドサーチ封印を上手く使うのが大事だと思った
ノスフェラトゥはDEF低いけどHPは重装より高いからあまり使用感は変わらなかった
あと新しい暗黒騎士が強いしサポートのW単スマもかなり良い
今日も色々使ってくるんで、何か良い感じのカードあったら報告します
202:ゲームセンター名無し
09/10/28 11:39:55 UavtC9gXO
新暗黒騎士ってスペックどんな感じですか?
203:ゲームセンター名無し
09/10/28 12:45:02 E8qF0E9UO
カースドラゴン(旧)
ドラゴンゾンビ(新)
スカルドラゴン(新)
シャドウドラゴン
というロマンを思いついたが新しいドラゾンが当たらないから仕方なく旧ドラゾンで代用中
それ以前に現在遊べないんだけどな!
204:ゲームセンター名無し
09/10/28 12:47:35 W/m/+SuEO
クジンシーの移動速度低下ってどれくらい?
ゲージのたまりが遅いになってないから流石にリッチとかの連環より弱いよね?
205:ゲームセンター名無し
09/10/28 13:04:43 5yZetJ5gO
書いてあるぞ
206:ゲームセンター名無し
09/10/28 13:05:20 RC80OGnsO
新ドラゾン
ジル・ド・レイ
ノスフェラトゥ
で普通にトリプルトラップが出来る罠
207:ゲームセンター名無し
09/10/28 14:22:15 p13mKwgq0
もう出回ってそうだけどwikiにないので書いておきます
シャドウドラゴン
不死009 コスト20
ATK50複闇 DEF35 速3
フィールドスキル なし
サポートスキル 複スマ
アーマードレイン複
範囲内の敵全てから防御力を一定量吸収する。
できる人wiki編集よろしく・。
防御アップするせいかスカルミリョーネと逆の攻防ですね
208:ゲームセンター名無し
09/10/28 16:24:12 fB4rbrUYO
とうこつって前作のバーバヤーガとほとんど同じだよな。しかも複攻だからガチで使えそうだし。
ノスフェラトゥ、新ドラゾン、とうこつぐらいしか使えるの持ってないけど、これにレザード、ダンピ、バンシーの旧三枚いれて撃武器持てば全国でも戦えそう。
209:ゲームセンター名無し
09/10/28 17:42:40 Aecq1ZsA0
>>208
とうこつ、ノスフェラ、ドラゾンはガチっぽい
あとシャドウドラゴンも能力使えばかなり硬いし、スカルミリョーネ+とうこつで擬似ヘルの出来上がり
ただレザードはピンダメ撃つ前に死ぬ、ダンピはとりあえずモルガンでおk、バンシーは無いと思う
210:ゲームセンター名無し
09/10/28 18:17:25 eOkpz6nA0
>>209
呪術士はどうなのよ
211:ゲームセンター名無し
09/10/28 18:42:20 qSn2dlxJ0
ドラキュラディスってんの?
212:ゲームセンター名無し
09/10/28 19:01:26 VzrB4TMnO
今回の主力はゴルベーザ?ボクオーン?
213:ゲームセンター名無し
09/10/28 20:28:30 D/XKADVX0
ゴルベーザ強いよ
闇ってのがいかすよね
214:ゲームセンター名無し
09/10/28 20:39:46 p13mKwgq0
Wメテオってことは使うと白いじじいが画面の隅にいたりするんですか?
215:ゲームセンター名無し
09/10/28 20:46:16 qSn2dlxJ0
闇ばっかりじゃない?
216:ゲームセンター名無し
09/10/28 21:42:34 eOkpz6nA0
闇多めでやっと不死っぽくなったとも言える
217:ゲームセンター名無し
09/10/28 22:19:54 qSn2dlxJ0
不死らしさといったらあの遅さはどこに
いったんだ?
218:ゲームセンター名無し
09/10/28 22:47:17 RC80OGnsO
>>217
2速の奴は結構多いだろ
219:ゲームセンター名無し
09/10/28 22:47:19 p3T6K7x8O
ゴルベーザはLv制ピンダメのチャージが速いからモリモリLvが上がる
神族はこれだけでいい
メタトロンにも打ち勝てる
220:ゲームセンター名無し
09/10/28 23:10:36 qSn2dlxJ0
ゴルベーザ欲しいな
221:ゲームセンター名無し
09/10/28 23:25:52 jRCmM4ChO
ドラゾン、ジルドレイ、ノスフェラ、とうてつ、モルガン
を揃えたんだが主は何がいいかな?
222:ゲームセンター名無し
09/10/28 23:33:43 NdWteUYR0
R閻魔大王
不死010 コスト25
ATK45単撃 DEF75 速2
フィールドスキル リペア Wシールド
サポートスキル 散スマ
御大返還
自身をゲートに戻す
何この・・・何・・・
223:ゲームセンター名無し
09/10/28 23:44:59 p3T6K7x8O
それなんてガネー(ry
拡散はスペック優遇だから壁になるじゃまいか
HP減ったら御大返還>回復したのを見計らって>アディションで呼び戻すとか面白そう
224:ゲームセンター名無し
09/10/28 23:50:08 eOkpz6nA0
>>221
魔種か海種 苦手な種族に合わせればいいんじゃね?
>>223
大王自体は単数という…
225:ゲームセンター名無し
09/10/29 00:18:53 a4hc3gnfO
だったら撃だろ。明らかに魔種のほうが多いしフェアリー+主とかしてくるだろうから
226:ゲームセンター名無し
09/10/29 01:47:51 QKJ+I2OX0
Ⅰ含む手持ちの資産で閻魔大王主軸のデッキ考えた
閻魔大王
ガネーシャ
スノーマンor破戒神
アフロディーテ
死にそうになったらひたすら帰りまくるネタデッキ
227:ゲームセンター名無し
09/10/29 08:55:01 SBFQ46kWO
今は
ノーライフキング
ゴルベーザ
ドラキュラ
でプレイしてる
不死豪傑楽しい
228:ゲームセンター名無し
09/10/29 08:59:47 BPlPCeqfO
>>210
呪術士はかなりイカす
光で優秀なヤツが結構多いし、なんかわだつみ海種がやたら居るのでw
229:ゲームセンター名無し
09/10/29 11:49:03 /LCLeoKEO
HPがコスト依存になったってことは、ゴーントさん大幅強化?
それとも旧カードはそのままかね?
230:ゲームセンター名無し
09/10/29 12:16:58 niW0a2N/O
そのままに決まってるだろjk
ついでにLv.UPボーナスがⅡ準拠でHPだけになってるからな
攻防の上昇は無いぞ
231:ゲームセンター名無し
09/10/29 19:55:20 CdNKccB1O
ゴルベーザ、ノスフェラトゥ、モルガン、とうこつ、主撃まで考えたんだけど
あと15コスでいい使い魔いませんか?
出来ればシールド持ち・撃属性がいいんだけど、まだ新使い魔把握してなくて・・・。
232:ゲームセンター名無し
09/10/30 02:04:53 IdruTpOWO
個人的には15コスはグール(リベア・シールド)
W散スマ・範囲内の敵全ての防御力を下げる
が良いと思うが攻撃20スピード2と言うのが・・・。
233:ゲームセンター名無し
09/10/30 02:53:51 Ecki70HEO
不死で高ATK拡散持ちって何かいい奴いる?
低ATKを改善できるかなって思ってるんだけど、、
そもそも拡散ってのはキツイのかな?
234:ゲームセンター名無し
09/10/30 04:01:37 xzcKkvB3O
>>233
お前んちに死神さんが飛んでったぞ
235:ゲームセンター名無し
09/10/30 08:37:50 B6JPkdnsO
ゴーントとドラキュラってどっちが強いの?
236:ゲームセンター名無し
09/10/30 09:16:09 BErMb+65O
?「骨竜さんとゴーント君は、愛があれば使ってあげたら~ 私見つけられるかしら~」
愚痴は飽きた
237:ゲームセンター名無し
09/10/30 09:29:33 grlFMpG5O
一応、ゴーントはスペック、ロードはシールドが良いけどね
チャージが遅いから特殊技が空気なのは何とも
リジェネUで復活+ゲージ満タンになるから使えなくも無い
238:ゲームセンター名無し
09/10/30 09:37:53 grlFMpG5O
×リジェネU
○リザレクションU
「とうこつ」と「とうてつ」とか紛らわしいと思う
239:ゲームセンター名無し
09/10/30 09:46:16 gbebcsFMO
こんとん♪とかもいるしな
240:ゲームセンター名無し
09/10/30 10:08:33 BErMb+65O
>>237見つけられるかしら~
リリアナ嬢がいるから、愛があっても消えていくということです。
241:ゲームセンター名無し
09/10/30 11:21:13 dozEAYNoO
とうこつ!
とうてつ!
けいおん!
こんとん!
242:閻魔大王
09/10/30 11:55:54 eLT4IzHhO
>>241
判決、死刑!
243:ゲームセンター名無し
09/10/30 12:10:34 E6wy8g/jO
ノーライフキングが強いな
不死の人獣対策になりそう
244:ゲームセンター名無し
09/10/30 12:54:36 c3okKEHCO
>>243
ブラムス様2にもカード出たの?
245:ゲームセンター名無し
09/10/30 13:05:41 E6wy8g/jO
炎罠だからな、ノーライフキング
能力的にも申し分ない
246:ゲームセンター名無し
09/10/30 17:31:20 vm71i80G0
>>231
今回不死のシールド持ちはノスフェラトゥ以外微妙かと思われ、ちなみにお前さんがだしてる条件の使い魔はいない。
シールドは持ってないが15コスで撃ならグンシーがオススメ。
モルガンいるからシールド充実させたいって気持ちはよくわかるw
247:ゲームセンター名無し
09/10/30 21:01:55 iLL0JUprO
>>246
新ドラゾンディスってんの?
248:ゲームセンター名無し
09/10/30 21:24:33 OfuMPRtZO
しんどけ氏とWelt氏がゴルベーザよりもボグオーンを評価してるけど、このスレの皆はどう思ってる?初めてひいたSRがゴルベーザなだけにこの二人の評価見てたら複雑な気分になった・・・。
249:ゲームセンター名無し
09/10/30 21:42:48 +5RwqWjsO
クジンシーのソウルスティール中に死滅した使い魔はアライヴボーナスを受けるのでしょうか?
受けるなら微妙ですよね…
250:ゲームセンター名無し
09/10/30 21:49:41 dnO8GNd10
ゴルベーザはふつーに強い、良くも悪くも。
ボクオーンは3速シールドなのが強そう今回シールド要員には悩まされるし
マリオネットの挙動しらないけど、速度低下っぽく使えるならかなり曲者なんじゃない?
251:ゲームセンター名無し
09/10/30 22:09:11 Id6jkajgO
すみません。
1のLoV.netの『不死』の一番上のカードってなんですか?
252:ゲームセンター名無し
09/10/30 23:08:48 grlFMpG5O
ボクオーンは拡散な時点で使い辛い
主Lvが低い今の環境だと高DEFは強いけどね
ゴルベーザは大火力でクセが無いのが良い
複攻+ピンダメは普通に強い
253:ゲームセンター名無し
09/10/30 23:40:55 iLL0JUprO
>>248
正直Weltともかく、しんどけは色々ズレてるからゴル兄使いたいならゴル兄でおk
ランカー(笑)の言う事なんて絶対じゃないからな
つよいデッキ、よわいデッキ、そんなの(ry
LOVはそういうゲームだ
254:ゲームセンター名無し
09/10/30 23:48:52 d86mB/0UO
>>251
ドラゴンゾンビ
使い魔の空欄埋め?それなら片っ端から照らし合わせた方が早いと思うが、手間ではあるがな
255:ゲームセンター名無し
09/10/31 00:07:43 koPQfABLO
>>254
ありがとうございますm(_ _)m
空欄埋めやってたんですけど、ドラゴンゾンビは持ってないんで…埋まんなくて当然ですね。
256:ゲームセンター名無し
09/10/31 01:17:39 hBoIZTfUO
今回の不死考察
使用率は七英雄FF四天王に集中する!と思う
この15枚のうち光はたったの2枚
リディアは15コスなのでなんとかなりそう(使用率高そうだが)
ワグナスはきつそうだが15枚中闇はなんと5枚!で神は向かい風(雷2撃4炎1)
よって今回不死はいける
異議ありは第二まで認める
257:ゲームセンター名無し
09/10/31 01:37:36 ajWSWXVeO
どこを縦読み
258:ゲームセンター名無し
09/10/31 01:44:39 HROWHNvfO
1で最後に使ってたゴーント型デッキで思い出作りに初陣したらワグナスにフルボッコされた(ノд`)゚。
特殊たまる前に低コスが落ちて行くよ…
前カードを全否定された気分になって、切なくなったぜ…
ドラキュラ手に入れたけど、ゴーントと違って可愛げがないのが使う気にさせない
でも使って欲しそうにこちらを見ているから仕方ないから使ってみるか
259:ゲームセンター名無し
09/10/31 01:51:31 hBoIZTfUO
>>257
やっぱ妄想か…
でも今回使用率高めでヤバそうな光って少なくないですか?
260:ゲームセンター名無し
09/10/31 02:03:56 67Kk72ijO
>>259
ゲストじゃなけりゃアリスが居るぞ
261:ゲームセンター名無し
09/10/31 02:10:20 hBoIZTfUO
人獣使いはみんなノエルとロックブーケ使いますように
262:ゲームセンター名無し
09/10/31 02:19:47 VHkZQxiCO
ヘイスガ(笑)
だから大丈夫だよ
263:ゲームセンター名無し
09/10/31 03:58:11 CxnnPttMO
海種だと水竜がヤバかった、旧オバマこと水虎でパワーアップ殴られるわエキドナやUSで延命処置して特殊使われるとミリしか食らわないわでボコボコにされたわ
264:ゲームセンター名無し
09/10/31 07:15:55 97JdIlOjO
ブラムス、ノーライフ、ドラキュラの不死王豪傑強いよ
俺の脳内ではワグナス以外ならそこそこ頑張れる
265:ゲームセンター名無し
09/10/31 14:05:09 ajWSWXVeO
ドラキュラは火力が低すぎて壁にしかならない
与えるダメも食らうダメも最低ダメ値とか普通にあるし
30コストとしては微妙だと思う
266:ゲームセンター名無し
09/10/31 15:40:05 rn1Lu1THO
ノーライフはかたいよな
ドラキュラも生存率からすると悪くないよ
267:ゲームセンター名無し
09/10/31 19:35:31 xQhMZKL70
さて、今日はハロウィンな訳だが
誰かブギーマンを使う者はおらぬか?
せめて今日くらいは使ってあげなよ…
268:ゲームセンター名無し
09/10/31 20:03:23 Wx/PcqzwO
ボクオーンは攻撃方向まで強制的に変えられるから強いというかウザイ部類だと思うわ。
まあ好みの問題だけどな
269:ゲームセンター名無し
09/10/31 20:07:35 tQp03b9ZO
>>268
ただランダム移動になるだけで攻撃方向は変わらないでしょ?
270:ゲームセンター名無し
09/10/31 20:40:14 67Kk72ijO
>>267
Ⅰのカードがそのまま使えるならハロウィンネタも考えてたが・・・・・
271:ゲームセンター名無し
09/10/31 21:19:00 V0EP8FrfO
全国出てる不死使いの皆はワグナスに溶かされてるって聞いたんだが、そんなに辛いの?ゴルベーザいてもきついかな?
272:ゲームセンター名無し
09/10/31 23:02:36 67Kk72ijO
>>271
ゴル兄と特殊入りでガチ殺しし合ったらゴル兄の勝ちじゃね?
ゴル兄入っててピンダメ当てられないとかのへヴォならもう知らん
273:ゲームセンター名無し
09/10/31 23:15:13 84Ppg5QhO
\ /
○ _人人人人人人人人人人人人人人人_
/ \ > 七英雄は最強、最強なんだ! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
274:ゲームセンター名無し
09/11/01 00:19:36 jG2oDk+nO
>>273
(凸)虫けらに用は無い!
275:ゲームセンター名無し
09/11/01 01:10:33 DRtTYnFK0
ナイトメア持ってないんだけどWアルカナって制圧スピードどんなもん?
276:ゲームセンター名無し
09/11/01 01:48:37 xQ+O6GXkO
>>275
Wアルカナがほぼ今までの標準速度
277:ゲームセンター名無し
09/11/01 02:23:07 DRtTYnFK0
なるほど、ありがとう
278:ゲームセンター名無し
09/11/01 02:43:44 rz+lBX2f0
>>272
いまのワグナス型はW仁王か韋駄天がメインだからな。前者は各種追加効果で押し負けるし後者もほぼエクセが取れないこと、一方的に速度低下を食らうことを考えると厳しいんじゃないか?
279:ゲームセンター名無し
09/11/01 03:49:00 xQ+O6GXkO
>>278
何の為のレベルピンなのさ
ワグナスを落とすんだよ
280:ゲームセンター名無し
09/11/01 08:08:04 AU7XtuKQO
ナイトメアはゴルベーザと相性いいね
闇40だけど闇弱点付与>Lv闇ピンダメが使えるから問題無い
281:ゲームセンター名無し
09/11/01 08:51:30 5g5C9kqbO
ボクオーンはマジで強い
ノースキルのオレが何回かマリオネットの挙動しだいの運ゲーでランカーに勝てた
だが逆に逃げたい時に全速力でこちらに向かってきたり、逃がさない様にするつもりが全速力で遠ざかったりと不安定なのは確か
拡散ということもあるし、好みが分かれると思う
そんなことより未だに自分と友人共にドラゾン引かないんだが、本当にいらっしゃるの?w
282:ゲームセンター名無し
09/11/01 09:48:13 gVDUUuWFO
ドラゾン今回は強いよな
カースドラゴンがシールド持っただけで利便性がかなり上がった
当面の問題はゴルベーザと大久保の存在だけど
283:ゲームセンター名無し
09/11/01 15:49:56 AU7XtuKQO
今回の腐牛もといリビングデッドはガチだと思う
リペアゲートWサーチ、W複スマ積んだ特殊技がハーピー
フェアリー打ち消したあと撃拡散でチクチクできるのがいい
284:ゲームセンター名無し
09/11/01 20:14:10 YmUpjKjXO
>>282
そこは攻撃方法や特殊の使いやすいやつで良いんじゃないか?
285:ゲームセンター名無し
09/11/01 22:03:34 5qPQKlj7O
あんまり話題にでないがスカルミリョーネはガチの強さらしいな
286:ゲームセンター名無し
09/11/01 22:42:41 7xsT+Uam0
スカルミリョーネの強さはガチ。
魔じゃなくても4枚吸収+モルガンでATK200前後まで上がるから種族関係ない。
撃はこれ1枚で問題なさそうだから新宿に去ってもらって呪術師入れてみてる。
287:ゲームセンター名無し
09/11/01 22:45:18 AU7XtuKQO
1体あたりATK15吸収で範囲が狭いらしい
ヘルが3速になってマイルド化したようなもんだろ
288:ゲームセンター名無し
09/11/01 23:02:21 omLpQiFW0
ゴルベーザを引いたんだがこれとナイトメアのコンボより
シャドウドラゴンとナイトメアの方がいいかな?
289:ゲームセンター名無し
09/11/01 23:55:10 qeKCMOmOO
>>286
ホントにスカルミリョーネ使った事ある?
290:ゲームセンター名無し
09/11/02 00:17:13 XBvT7wdDO
4体吸収で+60、シールド封印モルガンで+50だろ
せいぜいATK150ぐらい
実際は4体入るなんて間抜けな相手ぐらいだし
ATK200前後になるワケが無い
291:ゲームセンター名無し
09/11/02 00:20:43 SL1daDVR0
あれだ、サクリしたんだ。てかスカルミョーネの正確な範囲なんて不死使い以外が把握してるかな?
それでも攻撃低下+自身3桁はガチじゃない?
292:ゲームセンター名無し
09/11/02 01:14:24 8Vjp812Q0
あれ~?186とか19○とかの数字を見た気がしたんだけどな…
間違ってたら申し訳ない。
ただ今回思うんだけど、ミニマップで特殊範囲にギリギリ入ってないように見えても
入ってるようになってない?
Ⅰの時より範囲判定?みたいのが緩くなってる気がして案外3枚ぐらいなら
結構吸えるよ。
でもどっちにしても相手魔じゃなくても結構相手減ってたから良いんじゃない?
293:ゲームセンター名無し
09/11/02 02:10:50 xzZ7V/1PO
今まで不死といえば罠と思ってたんだが今回神と数同じなのな
まああっちは四速ばっかりで撃2つだけど
294:ゲームセンター名無し
09/11/02 04:38:41 qJUJj8uyO
スカルミリョーネはマジで強いよ
腕が問われるが、アドバンテージはかなりデカイ
295:ゲームセンター名無し
09/11/02 07:58:50 ahIRkNoMO
コスト20でスカルミリョーネ以外でお勧めのカードって何があるかな?
296:ゲームセンター名無し
09/11/02 07:59:51 7lSOK+3cO
>>295
死神推奨
297:ゲームセンター名無し
09/11/02 08:11:37 xOcNr7NoO
>>295
前作で重曹使ってたならノスフェラトゥまじおすすめ
298:ゲームセンター名無し
09/11/02 09:13:03 XBvT7wdDO
撃罠のジルドレイはスカルミリョーネの代わりになる
299:ゲームセンター名無し
09/11/02 10:26:46 vMsnYI7WO
今回不死は何使っても結構戦えるな
弱いカードが少ないと思う
300:ゲームセンター名無し
09/11/02 11:21:57 qJUJj8uyO
むしろなぜスカルミリョーネ以外なのか気になる
301:ゲームセンター名無し
09/11/02 12:00:41 XBvT7wdDO
不死デッキはどれもガチだね
ゴルベーザ型
約8カウントで溜まるピンダメはLv4で驚異のATK320
リリアナ型、ボクオーン型
相変わらずのアルカナロードと戦闘もできる制圧デッキ
20コスト×2型
安定のバランス6枚デッキ
302:ゲームセンター名無し
09/11/02 12:30:14 8/+OTqNTO
スカルミリョーネがもてはやされている中、閻魔大王使ってる俺ガイル
無名な今しか使えないだろ?こういう特殊
303:ゲームセンター名無し
09/11/02 12:41:14 xOcNr7NoO
>>302
ガネーシャと同じ末路を辿る気がしないでもない
だから今が使い時なのか、なるほど
304:ゲームセンター名無し
09/11/02 12:59:28 ahIRkNoMO
>>297‐>>299
トンクス、影竜安定かなと思ってたけど選択肢はありそうだな。
>>300
スカルミリョーネはもうデッキに投入住みなんだ。
5枚デッキは使いこなせないんで不死6枚で頑張ってみるわ。打倒、人獣・魔種を目指して。
305:ゲームセンター名無し
09/11/02 13:17:51 qJUJj8uyO
投入済みなのか、納得
306:ゲームセンター名無し
09/11/02 14:27:06 Ii5Ok1uuO
そういえば、今回罠看破って居たっけ?
307:ゲームセンター名無し
09/11/02 14:39:50 3Y2szDsWO
>>306
海坊主
308:ゲームセンター名無し
09/11/02 15:11:24 XBvT7wdDO
>306
オークドクター
まず当たらないと思うけど光ATK70のアルカナだから恐い
309:ゲームセンター名無し
09/11/02 17:15:28 mPHf1uKRO
不死ギルドみたいなのないかな
友人と二人だけのギルドは寂しくて…
罵られても泣かない、入ってくれる人がいるなら作ろうかと思うんだけど
310:ゲームセンター名無し
09/11/02 19:54:57 SL1daDVR0
914 :ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 00:45:55 ID:13JMxOXiO
Ⅱ仕様冬馬デッキを頑張って組んでみた
スノーマン、ジェイス・ベレレン、ウォータードラゴン、大気の精霊(テレポート、三速シールド、ガチムチ、無敵)
こ、これは…
311:ゲームセンター名無し
09/11/02 21:25:39 +K5dkMg90
>>309
2ちゃん発で不死ギルドってのもいいな。
俺はカミさんが厳しく続けるのが難しいけどライトユーザーOKなら入りたい。
312:ゲームセンター名無し
09/11/02 22:20:31 qJUJj8uyO
ゴルベーザとスカルミリョーネを地引したから、この二枚を主軸にデッキを組みたいんだけど
残りの40コストでオススメあるかな?
313:ゲームセンター名無し
09/11/02 22:30:42 8/+OTqNTO
ノスフェラトゥとモルガンと…
314:ゲームセンター名無し
09/11/02 22:44:17 DdtYRAmCO
とりあえずゴルベーザならナイトメアもセットで
315:ゲームセンター名無し
09/11/03 10:15:48 wG1SruAnO
今回不死でトリプル罠考えたらドラゾンノスフェラジルドレモルガンとうこつっていうデッキしか思いつかなかった
本気でライルの投入を考える今日この頃
ところで上記のトリプル罠デッキなんだが光り物零なんで逆不死セレブなんだけどいい名前ない?
316:ゲームセンター名無し
09/11/03 10:25:19 LbrYdXgQO
>>315
漏れも同じデッキしか思い浮かばなかったw
しいて言うならとうこつが暗黒騎士に変わる程度
317:ゲームセンター名無し
09/11/03 10:41:08 m+F2w9Dv0
>>313
シールド潰さないと効果薄すぎて微妙じゃね?
今回アルティメットスペルのせいで施設回復されやすいんだよねー
318:ゲームセンター名無し
09/11/03 10:41:55 mP5vFUitO
>>315
俺はとうこつ→ヴァンパイアだった
遠隔起爆でのダメージもその時に殺しきれなければキュアオールくるしね
あとさすがにドラゾンだけじゃワグナスに勝てない
319:ゲームセンター名無し
09/11/03 11:40:31 h3csgbQC0
>>318
ヴァンパイアのATKは実用に耐えるレベル?
320:ゲームセンター名無し
09/11/03 13:53:40 LbrYdXgQO
ワグナスの強さというのは前作でたとえるなら
レナスとフレイとアヌビスを3で割ったらこうなったといういい例だw
321:ゲームセンター名無し
09/11/03 15:08:08 fs3TKC49O
ゴルベーザがいないと勝てる気がしない
322:ゲームセンター名無し
09/11/03 15:30:29 RmSUh8lZ0
ドラキュラ、ノーライフ、スカルミリョーネ、ゴルベーザ
&不死コモンアンコモンが50プレイくらいでいい感じに集まった
LOV2から不死民になります
323:ゲームセンター名無し
09/11/03 17:17:49 mP5vFUitO
>>320
どうでもいいけど、そいつらを3で割ると20コスになるよね
324:ゲームセンター名無し
09/11/03 19:53:03 MzXGEU7GO
ゴルベーザいればワグナスも殺せるよ。毎ターンワグナスにWメテオうってりゃ先にワグナスが死ぬ。更にクジンシータイム中だと最高。
325:ゲームセンター名無し
09/11/03 20:39:38 fs3TKC49O
テキストの扱いは酷いけどクジンシーはもっと評価されていいと思う
1トップ型が多いから30コストを効果中に落とせば有利だしな
326:ゲームセンター名無し
09/11/03 20:45:27 hKpGOL0oO
今日も元気に全国でデッキ試してたらグレンデル降臨した
「号令なしのお前なんかもう恐くねーよww」とか思ってたら無双された・・・
埋まってろよ化石が
それはそうとボクオーンの面白い使い方はないものか
327:ゲームセンター名無し
09/11/03 21:14:41 xN7liUaO0
>>326
俺はヨルムン先生降臨するわ、リディアで高速になるわ、主光だわでなにもできなかったw
328:ゲームセンター名無し
09/11/03 21:38:46 28VZL6Wc0
不死は強いな~
329:ゲームセンター名無し
09/11/03 21:39:53 Rwpsx/150
>326
マリオネットインビジというものを考えたが
相手がどこに行くのかまったくわからないのがなんとも
まーアルカナから離れてったりするんでパリンはらくだが
330:ゲームセンター名無し
09/11/03 22:41:07 TS8z9VLV0
>>326
今日、初めて使われたが、
あれってミラみたいにカードを強制的に移動じゃなくて、レバーの方を移動なんだね
アルカナ割られて防衛しにいこうとしたら、ものすごい勢いでUターンして泣いた
331:ゲームセンター名無し
09/11/04 00:42:08 xI+wb+zSO
ミラと一緒に使えば楽しそう
332:ゲームセンター名無し
09/11/04 09:58:38 yKJV5osI0
ゴルベーザ型の不死ってどうやって戦うんだ?
初期からゴルベーザ出してWメテオうって痛み分け?
333:ゲームセンター名無し
09/11/04 12:00:38 ODn76YDzO
ピンダメが8Cぐらいで撃てるのでAptのとどめに最適
Lv1→2でATK+50も上がるし本番はBptからでいいだろ
右下or左下でピン落とし>逆サイドからクイックドライブでアルカナカウンターとか
キュアオールUで強引に突破も強い
334:ゲームセンター名無し
09/11/04 12:25:50 yKJV5osI0
サンクス ゴルベーザ型面白そうだな
335:ゲームセンター名無し
09/11/04 14:37:56 ozBXhP100
今日ゴルベーザ、スカルミリョーネ、モルガン、ウィルオウィスプ、ナイトメアで
全国挑んだが韋駄天ワグナスにぼっこぼこにされた。
AptBptでどう戦力分けるか、USどうすべきか悩めるんだが、
アドバイスもらえないだろうか。
ちなみに今はA:ゴル、スカル、ウィスプ B:ゴル、スカル、モルガン
USはアウェイク、シーリングI、キュアオールU。
336:ゲームセンター名無し
09/11/04 14:42:52 N9tM+cYeO
アンコ・コモンのみでデッキを組んでみようかと考えたんだが撃をどれだけいれるか悩む
ジルドレイを入れればいいんだろうが…やっぱデッキ考えてる時が一番楽しいwww
337:ゲームセンター名無し
09/11/04 17:10:21 xI+wb+zSO
>>335
ナイトメア連れて突破せにゃならんからUSのアウェイクをサクリにするとか?
神相手で向こうがアウェイク入れてた場合は、開幕アルカナ発進ゴルベーザサクリで石一個いけそう
極端な話、アルカナ居るならシーリングも外してクロノとかリターンでもいい気がしてきた。
まあ自分は最近ゴルベーザ研究始めたばっかだから話4分の1くらいでw
338:ゲームセンター名無し
09/11/04 19:24:01 5gMNIU0q0
>>326
今巷で流行のノエルの特殊技を近距離で撃ってきたときに使ったら自滅を誘える・・・かも
339:ゲームセンター名無し
09/11/04 19:38:49 5gMNIU0q0
すまん、ageてた
340:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:08:50 28FmSMY/O
>>335
開幕にウィスプは無いかな
開幕はモルガン入れて相手の方に突っ込まないで
ゲージが貯まるまで相手に合わせて横に動く
USレベル1はサクリがいいよ
ゴルベーザが落ちそうな時に緊急の回復としても使えるから
ゴルベーザは生きてればメテオの威力がはね上がるから生かす価値がとても高い
5枚でアルカナ持ち入りだと2体落ちた時点で
アルカナ入りで出るか三人で出るかになるから、二人死なない事が重要
危なくなったらすぐ後ろに下げたりしないとダメ
341:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:09:20 Q01rLbyV0
ドラキュラの具体的に吸い取る数字わからんかね?
342:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:15:56 Ep9LVgDM0
40じゃないのか?
それと不死を使ってない側から聞きたいんだが「不死とか少しコスト割くだけで対応できるよね」って思われて実際裁かれることについてどう思う?
343:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:33:06 5gMNIU0q0
>>342
その少しコスト割くだけで裁けた、具体例を頼む
344:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:38:45 ozBXhP100
>>337,340
診断に感謝する。やっぱゴル様はサクリか。
いっつも正面でぶち当たって落ちるからダメだったんだな。
立ち回りがド素人だから上手い人のプレイを見て練習するわ。
345:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:46:35 Ep9LVgDM0
>>343
自分の周りでよければ魔種でフェアリー+かまいたちとか海でヤクシニーor大気の精霊だけとか人獣でリディアのみとか
実際にそれぞれスカルミリョーネ入りゴルべーザ型とかトリプルトラップとかをのしているのを見ている
346:ゲームセンター名無し
09/11/04 20:52:30 5gMNIU0q0
>>345
腕の違いが大きい気がするが、どうだろうか?
347:ゲームセンター名無し
09/11/04 21:20:21 ODn76YDzO
ぶっちゃけそれだけじゃ下手クソな不死使いにしか見えない
348:ゲームセンター名無し
09/11/04 21:35:08 Ep9LVgDM0
まあ始まったばかりでまだ階級が混沌としてるからね。さばけているのは事実だけど
349:ゲームセンター名無し
09/11/04 21:52:02 ODn76YDzO
でっていう
350:ゲームセンター名無し
09/11/04 22:01:56 DyVLrqFAO
さばけている事実はどうでもいい
さばかれてるやつは問題があるとおもう
351:ゲームセンター名無し
09/11/04 23:08:19 ODn76YDzO
人獸はモルガン+とうこつで十分だろ
魔種はスカルミリョーネかジルドレイで無理なら不死使い辞めた方がいい
海種はノスフェラトゥ安定
大気の精霊で裁かれるとか蛮酒メデュ相手にしてた超亜使いに笑われるレベル
352:ゲームセンター名無し
09/11/05 00:02:47 DyVLrqFAO
うむ
フェアリー+カマイタチにさばかれるとかマングリリスや青大根相手にしてた俺に謝れレベル
353:ゲームセンター名無し
09/11/05 00:28:16 A2+yed4YO
俺は撃は主+クジンシーでいけてるけどね。
人獣はモルガン+とうこつでいけるけど、アリス+パラディンとかリディア+パラディン+主光とか頭おかしいのがたまにいる。
354:ゲームセンター名無し
09/11/05 14:06:30 R7Ji+DWn0
スカルミリョーネまだ持ってなくて質問したいんですけどの特殊技
の効果範囲はシャドウドラゴンと同じ?
触った程度だけど、シャドウドラゴンの効果範囲は使いずらいし、
最低2体はDEF吸収しないと壁にもできないしすぐ蒸発してしまうんだけど・・・
魔種はスカルミリョーネ1体にまかせたいのでそのうち購入するつもり
なんで気になるので教えてください。
355:ゲームセンター名無し
09/11/05 14:30:38 rqoxl19YO
丸の範囲より若干広く奪える
356:ゲームセンター名無し
09/11/05 14:52:59 R7Ji+DWn0
>>355
そうなんですか。教えてくださってありがとうございます。
スカルミリョーネもシャドウドラゴンも円の大きさは同じ
なんですか?
WIKIにも書いてないんで。。。
357:ゲームセンター名無し
09/11/05 15:14:12 dKhkCoJoO
多分同じだから画面右のミニマップ確認しながらやってれ
358:ゲームセンター名無し
09/11/05 20:37:25 lq4JB5WFO
今回の不死ってゴル兄が居ないと始まらない?
無駄に不死が揃ってきてやってみたいんだが七英雄の彼らじゃ役不足かな…
359:ゲームセンター名無し
09/11/05 22:45:23 XfO3NRyaO
>>358
クジンシーとスカルミリョーネは優秀な奴らだ
ゴルは持ってないが、ヴァンパイアのおかげで以外となんとかなってる
それから、役不足の意味を調べたほうがいいぜ
360:ゲームセンター名無し
09/11/05 22:55:24 g/QHgvuBO
不死は優秀なカードが多いからUC、Cだけでも戦えるぞ
ゴルベーザはクセが無くて強いから人気あるけどな
361:ゲームセンター名無し
09/11/05 22:59:56 JqTeVB310
不死をやってる者だが、最近ちょっと挫折しかけている。
魔種と戦ったんだが、号令の優秀さにこちらがまるで歯が立たなかった・・・
今回不死はきつくない?号令あってもなんか使いづらいの多いし
362:ゲームセンター名無し
09/11/05 23:12:07 QMoFXQIZ0
相手のパーツしだいとはいえ、
もともと不死はガチで戦闘で押す種族ではない気もする。
前バージョンはオートマトンとかバーバがいたから確かに押せたけど。
363:ゲームセンター名無し
09/11/05 23:14:59 HxQYWHSg0
ダンピール様がver.2仕様で登場してくれればあるいは・・・
フェアリーコスト10で4速とかインチキ臭いよなぁ。
364:ゲームセンター名無し
09/11/05 23:16:24 o7F+JtSSO
搦め手ならボクオーンさんがいるじゃないですか^^;
365:ゲームセンター名無し
09/11/05 23:19:41 g/QHgvuBO
ボグオーンはランカークラスの腕で使いこなさないとメタにならんよ
366:ゲームセンター名無し
09/11/05 23:52:23 sHyWrxsRO
>>363
その代わりサキュに比べてキモいしプレイヤーの気合いが入らん
目を瞑っていただく訳にはいかんだろうか
367:ゲームセンター名無し
09/11/06 00:02:00 P8S8Px8JO
ダンピは出ても号令じゃないんだろうなー
モルガン使うしかなさそ
魔種がつらいならいっそブラムスさん投入してもよくね?とうこつで固くすりゃ開幕やれるはず
368:ゲームセンター名無し
09/11/06 00:06:53 b92IKxANO
ボクオーン強すぎだろ
369:ゲームセンター名無し
09/11/06 00:09:16 /R/MsP+g0
今回は攻撃力をカバーするか防御特化するかどっちの方がいいの?
USも有ることを考えるとやっぱ戦闘を有利にする為に攻撃力をカバーした方が効率いいのかな?
370:ゲームセンター名無し
09/11/06 01:51:07 qyPmLtkf0
しかし謎だ
なぜ不死スレはこんなに過疎っているのだろうか
371:ゲームセンター名無し
09/11/06 02:04:46 37gr++9k0
多分自分の戦術や構成を書くと全国で当たった時に対策されるからじゃないかな。
というか稼動して一週間ちょいだし、まだカードが揃ってない可能性も・・・
あるいは不死民自体の数がry
372:ゲームセンター名無し
09/11/06 02:06:01 He2idx7S0
>>370
LOV1も1.0のころは空気だったよ
373:ゲームセンター名無し
09/11/06 02:57:45 EpQd1aLZO
そういえば最近YAOみないな
374:ゲームセンター名無し
09/11/06 03:56:57 peklOdBNO
安心しろ
どこのスレも超ゆったりモードだから
375:ゲームセンター名無し
09/11/06 04:48:32 62qgkg72O
Ⅱ移行後100クレ以上やってるのに不死カード6枚しか引かないんだぜ…
しかも早速スカルライダーダブってるし…
376:ゲームセンター名無し
09/11/06 08:49:49 11wwOH+gO
ゴルベーザ使ってるんだが、シールド要員をだれにすればいいか迷ってる。
みんなはどんな感じ?
377:ゲームセンター名無し
09/11/06 11:26:40 wz9bhn9XO
ノス
378:ゲームセンター名無し
09/11/06 11:55:36 jM/nB3CvO
閻……いや何でもない
379:ゲームセンター名無し
09/11/06 12:10:01 7y8ek9BgO
>>376
???「コスト20オーバースペックの私にお任せあれ!」
380:ゲームセンター名無し
09/11/06 12:16:43 aG6855ynO
テンプレでいいんじゃね
ゴルベーザ、ノスフェラ、モルガン、クジンシー、とうこつ、主撃
381:ゲームセンター名無し
09/11/06 12:17:11 x2NVZtibO
特殊溜まる前にその身に刻まれそうなのがなぁ…
いっそゴルベーザ、不死王、不死者王の豪傑で戦闘+罠メインにするとか。
パズル拒否れば何とかなるんじゃね?
382:ゲームセンター名無し
09/11/06 12:18:04 gTQNm2EMO
スカルドラゴン!スカルドラゴンじゃないか!
383:ゲームセンター名無し
09/11/06 13:23:49 gu5Ajb78O
>>382
俺もスカドラに1票
ノスなんとかは持ってない
384:ゲームセンター名無し
09/11/06 17:20:57 3MAaputN0
ドラゾンが放棄してあったので持って返った
誰か知らないがありがとう
385:ゲームセンター名無し
09/11/06 17:25:39 N6Is8TMH0
種族ボーナス変更でヴァンパイアがランキング食い込みそうな気がするぜ
他種族の10コスト投げ号令系も癖が無い奴ばかりだから好まれそうだな
386:ゲームセンター名無し
09/11/06 17:54:44 fh8XkEJEO
不死だけなら文句無くダークファンタジーな件
五枚にしてゴルベーザ過保護がいいのかなー
ヤクシニーを客にして、
シーリング→モルガンとヤクシニーの超号令とか
アウェイク?しらんがな
387:ゲームセンター名無し
09/11/06 17:57:10 2rsAyEbJ0
2になってから全く触ってないんだけど、今不死単だとどんなデッキが強い?
388:ゲームセンター名無し
09/11/06 18:52:36 0xrj/KfX0
>>387
昔の不死を期待すると痛い
強くお勧めできるデッキはない
硬さ自慢の不死じゃなくなっている。けど少しヤラシイ戦い方はできる
389:ゲームセンター名無し
09/11/06 19:14:06 7jjzH2++O
それなりに強いカード揃ってるよ
ただデッキとしてはまだ確率されてないだけで
とりあえず、30はゴルベーザ、20はスカルミリョーネがトップクラスの強さ
390:ゲームセンター名無し
09/11/06 19:45:29 Wh3uCpnGO
そこにモルガンが入り、シールド要因が入り…となるとある程度見えてきそうだがな
391:ゲームセンター名無し
09/11/06 19:57:19 mZTBje0VO
>>386
ヤクシニー同種じゃないと+5なんだ
モルガンも一緒
392:ゲームセンター名無し
09/11/06 22:12:12 fh8XkEJEO
>>391
まじか!種族が~の表記が無いから出来ると思ってた。
残念
撃が全然出ないからブラムスさん使おうと思うんだけど、今のこの人に魔種を任せられるだろうか・・・
393:ゲームセンター名無し
09/11/06 22:14:07 vfA1G+HR0
ゴルさん引いて不死やろうとおもうんだけどやっぱモルガンさんは必須かね?
394:ゲームセンター名無し
09/11/06 22:26:07 aG6855ynO
必須かと
種族号令ATK+25は少ない方だがシールド封印でATK+50は破格だと思う
そうなるとWシールドが欲しくなる>ノスフェラ、スカドラ
395:ゲームセンター名無し
09/11/07 00:35:18 09whAUm7O
今回アルティメットスペルで施設を簡単に回復されるせいでモルガン微妙に感じてきたわ
そもそもそのためにわざわざシールド持ち入れるのも本末転倒な気がしてならない
396:ゲームセンター名無し
09/11/07 00:36:01 K8TOSiVw0
罠3+モルガンとうこつってALLコモンだけどバランスいいよね
でもPRモルガンしかないっていう;
397:ゲームセンター名無し
09/11/07 00:48:08 4ryOoFURO
>>396
ショップで全部買っても1000円しないだろ
398:ゲームセンター名無し
09/11/07 00:58:36 XjwUss/NO
火力を求めればシールドが足りず
シールドを確保すれば火力が足りず
そして途方に暮れたおれは仁王青を呼んだ。
お客様の中に説得力のある雷属性の方はいらっしゃいませんかーー(TロT)
重・・装・・?
399:ゲームセンター名無し
09/11/07 01:08:46 YCgbo9mL0
ゼンギア引いたので不死組んでみようと思って
ゼンギア、暗黒騎士、ナイトメアにダンピ重装変態で組んでるんですが
ダンピ→モルガン、重装→スカルorノスフェラに置き換えるとして残り10はどれが適任でしょうか?
それとも新ドラゾン主軸の方がいいのかなorz
400:ゲームセンター名無し
09/11/07 01:20:37 4ryOoFURO
変態→とうこつ
まぁとうこつは変態じゃなくバーバの互換になるがな
401:ゲームセンター名無し
09/11/07 01:20:55 cEed3VGq0
スカルミリョーネやドラゾン、モルガンは手に入れたんだが
他を固めるカードが手に入らず微妙なデッキに
ゴルベーザととうこつ早くほしいわ…
402:ゲームセンター名無し
09/11/07 01:35:33 YCgbo9mL0
>>400
サンクス
さほど人気ない&時間がなかなかとれないと思うけどちょっと頑張ってみるわ
403:ゲームセンター名無し
09/11/07 02:18:51 Q/XF5Cq60
今日全国300位くらいの方が、
ドラゾン、ノスフェラ、ジルドレイ、モルガン、女郎蜘蛛、雷両手杖
のトリプル罠デッキ使っててすげー参考になった。
でもスマッシュすらまともに打てない漏れにはとても真似できそうにないな。
404:ゲームセンター名無し
09/11/07 02:34:38 THsh0i7zO
スカルミリョーネってそんなに使えるか?
ジルドレイのが使えるような気がするんだが…
405:ゲームセンター名無し
09/11/07 02:35:29 KaBTTLOA0
こんなこと言ってもしかたないことだけど、ノスフェラのステを
防御よりにしてほしかったよなぁ・・・コスト、スキル、2速雷罠
まさに重装mk2な感じだからいっそステータスも・・・・
406:ゲームセンター名無し
09/11/07 02:53:12 xAj5Ex0JO
ジルドレイ安定だよな
スカミリョは所詮ただの単体強化だし
まぁ20コストはWシールドが本命だから入らない事もあるけど
407:ゲームセンター名無し
09/11/07 02:54:43 cEed3VGq0
今の不死って1コスの鉄板は誰だろう
相手の開幕ブースト抑えるために暗黒騎士入れてるけど他に誰が候補挙がるだろうか
408:ゲームセンター名無し
09/11/07 02:58:05 KaBTTLOA0
>>407
とうこつじゃないかなぁ。自分的にあいつは使っててめっちゃ優秀だと思う
409:ゲームセンター名無し
09/11/07 09:38:42 xAj5Ex0JO
不死10コストは優秀なのが多いからデッキ次第じゃね
ヴァンパイア>弱点無敵 3速
ナイトメア>Wアルカナ 闇弱点付加
女郎蜘蛛>特殊技ゲージ減少
リビングデッド>W複スマ 敵・味方の効果を消す
410:628
09/11/07 14:13:12 f/7RFOhT0
>>409
残念ながらヴァンパイアの特殊技は弱点無敵じゃなくて弱点消失だよ。
Rブラックウィドウと一緒
411:ゲームセンター名無し
09/11/07 14:19:28 f/7RFOhT0
名前消し忘れたorz
不死10コスは暗黒騎士が優秀だと思う
特殊もフィールドスキルもサポートスキルも使いやすいのが揃ってる
412:ゲームセンター名無し
09/11/07 14:35:52 FuiQewgeO
死神の特殊って何カウント続くんだろう
あのステと特殊の範囲がバランス悪くて仕方ない
でもノスフェラまだ持ってないし雷で良いのがいない…
どうしたもんか
413:ゲームセンター名無し
09/11/07 16:56:24 8xcqEUlOO
死神使った感じ、モスといっしょじゃないかな? <br> 1~2回しか使ったことないけど、、 サポートのW複スマってどうなん? 火力の底上げに採用しようか迷ってるんだけど
414:ゲームセンター名無し
09/11/07 19:01:42 73NoLwl4O
>>407
俺も暗黒騎士使ってる
ゲート持ちだし
415:ゲームセンター名無し
09/11/07 19:22:21 09whAUm7O
なんか不死だけホンスレで叩かれてるのが悔しい
不死だって…
416:ゲームセンター名無し
09/11/07 19:42:23 xAj5Ex0JO
>413
+2ダメUPだったと思う
4体でW複スマなら敵1体に+8ダメ追加、敵4体なら合計+32ダメ追加とバカにならない
>415
最近本スレ行かないから知らん
417:ゲームセンター名無し
09/11/07 19:50:14 FuiQewgeO
不死は前から萌えキャラが少ないし、グラがかっこいの多いのがいい
戦闘は前から得意じゃないしこんなもんじゃないか?
というより海と獣の株が上がったから不死が落ちて見えるのかもな
418:ゲームセンター名無し
09/11/07 20:01:26 2DE4/3sDO
>>415
本スレなんてゴミ溜め気にしてどうするつもりだ?
419:ゲームセンター名無し
09/11/07 20:53:48 xAj5Ex0JO
不死少ないみたいだけどメタられないから楽でいいや
ゴルベーザが出回ってないから少ないのかもしれんしな
420:ゲームセンター名無し
09/11/07 21:04:16 8lJirhV0O
不死組みたいけどパーツが無くてどうにもならない…
421:ゲームセンター名無し
09/11/07 21:06:44 SBojGmDlO
>>415
ボクオーン「まてあわてるな!これはこうめいの罠だ!」
422:ゲームセンター名無し
09/11/07 21:23:06 xAj5Ex0JO
ボクオーンがこの先生きのこるには
安くて入手しやすいんだけどね
423:ゲームセンター名無し
09/11/07 22:30:20 /Sz8PIZRO
ボグオーンは強いけど拡散だし神族メタりきれないんだよねえ。
ゴルベーザは一枚で神殺せるし、スキルもリペアがあるから安定感がある。
424:ゲームセンター名無し
09/11/07 23:35:04 KaBTTLOA0
Ⅱの不死系の使い魔が大好きで、不死で全国とかやりたいと思ってるんだけど
今バージョンってやっぱ全国だと不死はキツイのかな?
425:ゲームセンター名無し
09/11/07 23:40:17 VUZyapdA0
質問が漠然としすぎだよ。
使う予定の使い魔ぐらいは言ってくれないとなんとも言えない。
426:ゲームセンター名無し
09/11/07 23:46:16 4ryOoFURO
ドラゾン主体トリプルトラップ型
ゴル兄メイン戦闘特化型
リリアナメイン制圧型
Ⅱの不死はこれが中心だろうな
427:ゲームセンター名無し
09/11/08 00:13:18 rGrAyLuXO
トリプルトラップは爆発力高いし制圧面も優秀なんだけど、開幕の弱さがねぇ
428:ゲームセンター名無し
09/11/08 00:37:02 4pcmw9hF0
>>425
申し訳ない。
自分が持ってる資産で今構成してるのが、
ノスフェラトゥ・ジルドレイ・モルガン・とうこつ・タナトス・暗黒騎士、
の6枚型でやってる。雷積みすぎとは思ってるんだけど持ってる物で他に良さげな
候補がなかった。
429:ゲームセンター名無し
09/11/08 00:39:42 ZoXV/ZpGO
安定性のWトラップ程度に抑えといたほうがいんでない?
実戦用の罠持ちが4体もいるから選ぶの楽しい
430:ゲームセンター名無し
09/11/08 01:25:50 2HZwlDiqO
現状無駄な四速サーチ無し30コス溜まり早くないレベル罠単攻のノーライフキングが実用とな?
431:ゲームセンター名無し
09/11/08 01:41:32 oS1kdenTO
ドラキュラメインが上がらなくて泣いた
カッチカチなのに
432:ゲームセンター名無し
09/11/08 01:41:38 ZoXV/ZpGO
あり?ノーライフキング駄目だったか?
固くて死に難いからまぁまぁ良かったんだけど・・
自分Pレベル低いからただの勘違いだったかも
433:ゲームセンター名無し
09/11/08 03:10:06 z7xKQwLWO
閻魔大王メインの俺が泣いた
ひたすらシールド側をブルドーザーするだけなのに
御大変換と暗黒騎士の汎用性は異常
434:ゲームセンター名無し
09/11/08 03:38:36 2HZwlDiqO
>>432
こっちも対戦で使った事無いからあまり偉そうな事は言えんが色々と噛み合って無さ過ぎだと思う
不死韋駄天に期待
435:ゲームセンター名無し
09/11/08 03:57:35 rRD867OyO
レベル制罠が使えるようになったとはいえ4速罠は辛いな
逆に汁奴隷は優秀過ぎだろ
436:ゲームセンター名無し
09/11/08 04:51:54 VlsHFQa9O
ブラムスはまだまだ現役でいけるよ
437:ゲームセンター名無し
09/11/08 08:43:50 4pcmw9hF0
レベル制罠のレベル1って、通常の罠よりどれくらい少ないんだろう?
つ~か、1のころとダメ数は一緒なのかなぁ
438:ゲームセンター名無し
09/11/08 09:29:52 rGrAyLuXO
クミョさんが基礎ダメージと計算式出してくれてたけど
2速:260
3速:230
3Lv:180+(30*Lv)
439:ゲームセンター名無し
09/11/08 09:49:05 oXtnVIELO
ボクオーンの特殊について質問なんですが効果中の挙動やカウントはどんな感じですか?
全国で試す勇気がないので教えていただきたい。
440:ゲームセンター名無し
09/11/08 10:38:16 72ssv3UaO
>>439
体感でよければ…
ランダム移動は1.5カウントぐらいで
効果時間中に1、2回くらい相手パーティーの進行方向が変わる
ランダム移動と言っても青い攻撃範囲は動かせるから
こっちが相手の攻撃範囲に入ったら相手は攻撃モーション中は立ち止まれるし
しかも相手を4速にしちゃうからかなり運要素高いカードと思う
それにしても今回、固定ダメの片手斧がマジしんどい
不死の硬さが無意味だからな…
441:ゲームセンター名無し
09/11/08 10:53:30 oXtnVIELO
>>440
なるほど、かなり扱いが難しそうですね。
全国で使いこなせるか不安だけど頑張ります。
ありがとうございました。
442:ゲームセンター名無し
09/11/08 13:18:48 YAFVF1kk0
ゴル兄手に入れてから不死で頑張ってみてるけど、不死難しいな
組むとどうしても5枚デッキになるから、6枚デッキになれてしまってるから
体力管理にゆとってしまう
ゴル兄・スカルドラゴン・モルガン・クジンシー・とうこつで遊んでたけど
やっぱり20コストはノスフェラトゥで安定なんだろうか
443:ゲームセンター名無し
09/11/08 15:20:27 4pcmw9hF0
>>438
ありがとう!やっぱ罠つえぇな!
>>442
ゴル兄とスカドラは闇積みすぎじゃない?
そこはスカドラ枠をノスフェラトゥにした方がいいと思う。あいつは優秀だぜ!
柔らかいけどね!
444:ゲームセンター名無し
09/11/08 19:09:27 72ssv3UaO
>>442
ちょうど ゴルベーザ、ノスフェラト、モルガン、クジンシー、とうこつ、撃片手斧で50戦ぐらいしたとこだから感想書くわ
結論から言って海種が絶望的にキツい 魔種は光が少ない構成が多いのもあってかなり安定
ノスフェラトに関して言うと重装みたいに運用出来るかと思いきやパラが罠持ち向きじゃないのが想像以上に弱い
ゴルベーザが壁としてそこまで硬くないのも大きいかな?主人公も柔いしね
海種戦では高コスト壁にしたヤクシニー、タコあたりに柔い&二足のせいで近づく前に光拡散で半壊にされてしまう
アタッカーとしてはそれなりに優秀だが雷としてなかなか機能しない
弱点二足罠を簡単に踏んでくれるような海は余裕だがな
魔種がやたら光捨ててる感があるから海多いし雷武器持つのも有りかもしれん
445:ゲームセンター名無し
09/11/08 19:43:31 rRD867OyO
>>444
魔なんだがフェアリー、かまいたちだと主撃、クジンシーじゃ辛くない?
446:ゲームセンター名無し
09/11/08 19:52:47 tC5nQ/6NO
今日から全国デビューしてみたけど、確かにノスフェラトゥは重装と同じ感覚で運用できないなぁ
戦闘中もいつの間にか瀕死になってる事が多いし、重装の固さが恋しいぜ…
447:ゲームセンター名無し
09/11/08 20:27:43 YAFVF1kk0
>>443
スカドラは闇弱点付加・Wシールド持ちだから優秀かと思って使ってみたんだ
結果的に、スカドラの火力不足であぼんだったわけだけど
>>444
低DEFが罠持ちとしては結構キツそうな感があったけど、想像以上か
安定させて戦うのは難しそうだなあ…
感想ありがとう、本当に参考になる
448:ゲームセンター名無し
09/11/08 21:10:15 SYp8PluX0
ドラゾンって開幕で出しても罠置いて帰ってこれるかな?
449:ゲームセンター名無し
09/11/08 21:58:37 1cCfA614O
25コストだから溜まるまで約8カウント
それまで耐えれば設置できる
後はデッキと腕次第だな
450:ゲームセンター名無し
09/11/08 22:05:51 eiApBp1M0
いっそ重装使えばよくね?
451:ゲームセンター名無し
09/11/08 22:27:02 PiB2b1Bb0
重装は今の30コス並に固いから意外と使えたよ。
罠は一試合に二回ぐらいやれれば…
452:ゲームセンター名無し
09/11/08 22:34:34 1cCfA614O
2速ならWシールドが欲しい
普通のシールドだけだと封印までの時間を持て余す
453:ゲームセンター名無し
09/11/09 02:13:49 LFRg5AdeO
性欲を持て余す
454:ゲームセンター名無し
09/11/09 03:16:06 QhJ08u/oO
ゴルベーザ無しでワグナスに遭遇したら「もう帰る」を選択したい
455:ゲームセンター名無し
09/11/09 09:51:55 VrNWmuuWO
>>454
アモンみたいな無敵をくれないとワグナスにはワンチャンもないよね(´・ω・`)
456:ゲームセンター名無し
09/11/09 10:03:13 tGRLoOP0O
15コスにいるやろww
457:ゲームセンター名無し
09/11/09 12:05:12 0h8LCTr9O
ボクオーン手に入ったんでボクオーンを軸にしようとしてるんだけどボクオーンのみじゃ神きついかな?
458:ゲームセンター名無し
09/11/09 13:25:00 pgFI2RH6O
>>457
ワグナスならきついけど、メタトロンならなんとかなる気がする
不死豪傑やってたら、ワグナス セラ天 ヘパイストス おでんに当たったwww
光50におでんとか勝てないwww
459:ゲームセンター名無し
09/11/09 16:03:25 QBAl7TiKO
リプでリビングデッドが大活躍な件
ドラゾン不死でフェアリー打ち消しまくり
人獸に客で入ってW複スマでサポートしまくり
両方で勝利に貢献してた
460:ゲームセンター名無し
09/11/09 17:51:50 izyihHkjO
>>457
光がワグナスのみならなんとかなる
461:ゲームセンター名無し
09/11/09 17:57:33 QhJ08u/oO
>>461
ならねならね
ワグナス阿吽片手斧で全壊半壊する
462:ゲームセンター名無し
09/11/09 18:02:11 QhJ08u/oO
自分にレスしてどうすんだ俺
>>461は>>460ね
463:ゲームセンター名無し
09/11/09 18:49:04 QBAl7TiKO
2-2に分かれるとあら不思議
受けるダメージも効果も半分になってお得ですよ奥さん
相手は2速なんだから余裕ですよね
464:ゲームセンター名無し
09/11/09 19:08:47 QhJ08u/oO
>>463
そうはいうがな旦那こっちも多分二足だぜ
2体が全部喰らったらやっぱり半壊だし
まあネガッてばかりじゃなんにもならんけどさ
戦闘につき合わなければいいわけだし
だけであれはちょっとね…
465:ゲームセンター名無し
09/11/09 19:18:12 izyihHkjO
>>461
俺ボクオーンメインだが余程格上じゃない限り光がワグナスのみの神族なら捌けるよ
466:ゲームセンター名無し
09/11/09 20:10:55 gaRUwoy2O
とうこつとモルガン入れてても人獣に苦戦するぜorz
パラディンうぜー
467:ゲームセンター名無し
09/11/09 20:46:24 cMmkOo0NO
>>466
そこにリディアも同居してる時があるから質が悪いんだよな
そこで女郎蜘蛛の出番だと思うんだ
特殊を早く打たせる・打たれなければどうという事はないぜ
468:ゲームセンター名無し
09/11/09 22:17:49 gaRUwoy2O
>>467
蜘蛛は選択肢になかったな。考えてみる
469:ゲームセンター名無し
09/11/09 22:19:11 VlIDKgF70
蜘蛛の特殊技を忘れてる人が、まだけっこういる
470:ゲームセンター名無し
09/11/09 22:38:21 igN4r75BO
>>457
相手のデッキが光ワグナスのみ+w仁王デッキなら虐殺できる
ワグナス+ルナとかで積極的にエクセを狙ってくるデッキがキツい
滅多にいないけど神龍+風神+雷神デッキがかなり厳しい
>>464
バラけるんだ
ワグナス+w仁王ならバラけても単スマもピンダメも来ないからバラけ放題
471:ゲームセンター名無し
09/11/09 22:51:00 zK40RvTzO
SRはクジンシーだけしかないが、なぜか3枚も引いた俺が参上
こいつ残念な奴だと思ってたが、溜まりの早い連環と考えたら優秀だよな
クジンシーかわいいよ、クジンシー
3枚のうち1枚は里子に出してスカルミリョーネちゃんがウチの養子になります
早くこないかな、スカルミちゃん
472:ゲームセンター名無し
09/11/09 22:53:22 FZGIdM/70
ストーリーの狐が無理ゲーすぎるきがするんだけど素直に種族かえたほうがいい?
資産全然ないんだけど・・・
473:ゲームセンター名無し
09/11/09 23:06:16 Z8l6la5rO
>>472
素直に変えたほうが良いと思う
ハード以降とかドラキュラですらあっと言う間に消し飛ぶぜ・・・
474:ゲームセンター名無し
09/11/09 23:27:38 QhJ08u/oO
>>470
目から鱗が落ちました
そうかバラければいいのか
>>471
クジンシーって溜まるの遅いじゃなかったっけ?
475:ゲームセンター名無し
09/11/10 00:32:37 N6zr1uH60
6枚シールド制圧型つくれんかなと一覧ざっとみたら
10~15コスでWシールド居なくてがっかり・・・
シールドは不死の十八番なのにどうしてこうなった
476:ゲームセンター名無し
09/11/10 00:41:45 rT71QBNV0
暗黒騎士とかでATK下げてさらにスカミリョで吸収したら下手な10、15コス程度のATK低い使い魔
なんかは一時的に無力化(ATK0)とかにできるのかい?
477:ゲームセンター名無し
09/11/10 01:10:09 42TWrdG20
ドラゾンを入れたデッキを作ろうと思ってるんだけどなかなかいいのが思いつかない・・・
何かオススメの編成はないだろうか?
478:ゲームセンター名無し
09/11/10 01:12:51 MvSfsZOf0
>>476
残念ながら1が最低値
ゴルベーザが来ないからT罠型とセンギアボクオーン型やってるけどどっちも中々いけるね
ただ呪術師の高性能さに気付いたのに、どっちのデッキにも入りにくくてなんか勿体ない
479:ゲームセンター名無し
09/11/10 08:56:59 t44ZL0cdO
拡散使いこなせるって羨ましいな
ボクオーンとセンギアのデッキってどうなの?
一応持ってるから作れそうだけど、そいつらでシールド封印するなら2速のW持ちで踏みに行った方が良さそうなんだけど
480:ゲームセンター名無し
09/11/10 12:32:40 FqQDSm3QO
多分常にサーチ側から出撃して戦闘に付き合わせてセンギアで封印するんじゃない?
481:ゲームセンター名無し
09/11/10 15:54:22 96V+ZLCNO
それってボクオーンいらなくね
482:ゲームセンター名無し
09/11/10 20:49:01 ymm3oozYO
>>479
踏みに行ったほうが早いんだけど、モルガン入りがほとんどの不死で、そう簡単に封印させてくれるとは思えないんだよね
そう考えると相手と戦闘する前に、遠隔封印→モルガン発動→ATK+50戦闘→エクセレント
まぁすぐにアウェイク飛んできそうだけど
483:ゲームセンター名無し
09/11/10 21:26:32 soejxkRIO
ボクオーンとリリアナ引いたからこの二枚使ってデッキを作ったんだが何か戦い方なんかのアドバイスを貰えるとうれしい
リリアナ
ボクオーン
ナイトメア
エルフ
メガロドン
かまいたち
484:ゲームセンター名無し
09/11/10 23:05:56 FKVFMVV1O
その前にここの住民に不死単じゃない理由や作戦を教えてやってはくれまいか
485:ゲームセンター名無し
09/11/10 23:16:06 soejxkRIO
失礼した
不死単じゃない理由は単純に不死の集まりが悪いから戦術的には適当に時間稼いでリリアナボクオーンナイトメアで制圧戦に持ち込む
486:ゲームセンター名無し
09/11/10 23:31:26 3D/v9UiLO
開幕適当に濁すならピンダメ&範囲ダメ盛りにすりゃおkだが不死単でもとうこつ、暗黒辺り入れればどうにでもなる
あとエルフは神でしかも4速じゃなきゃ使い道無いから入れる必要無し
487:ゲームセンター名無し
09/11/11 00:59:26 /UoPMkU+O
規制中により携帯から
そろそろwikiのデッキ案作ろうかと思うんだけど、
とりあえずはゴルベーザ型・ダブルorトリプル罠型・リリアルカナ型くらいかな?
自分はどれにも当てはまらないやつなんだけど、試しにページ作りたいんで誰かデッキサンプル頼む
488:ゲームセンター名無し
09/11/11 03:07:59 YK5Gzrj2O
リリアナ型は純不死でやると微妙だからいらないんじゃね?
489:ゲームセンター名無し
09/11/11 13:42:55 rONwXtq2O
>>487
自分が使ってる形でよければ
●W罠型
ドラゾン
ジル
死神
モルガン
暗黒騎士
●T罠型
ドラゾン
ジル
ノスフェラ
モルガン
暗黒騎士
特に暗黒騎士の枠は優秀な10コスト
多いから好みによって変わりそう
ヴァンパイア、とうこつ、女郎蜘蛛
スカルライダー、リビングデッド…など
490:ゲームセンター名無し
09/11/11 13:47:46 zs0V4oJmO
>>487
とりあえずゴルベーザ型を2つ
ゴルベーザ ジル・ド・レイ モルガン 呪術師 とうこつ 主雷
ゴルベーザ ノスフェラトゥ クジンシー モルガン とうこつ 主撃
とうこつは蜘蛛と変えてもいいかも
魔種に安定が欲しい時は上のを、Wシールドがいないと不安な人は下のを
叩き台にしてもらえれば幸いです
491:ゲームセンター名無し
09/11/11 14:03:36 /UoPMkU+O
wikiいじったことないけど、今日中を目処に作ってみる
492:ゲームセンター名無し
09/11/11 17:50:45 vifTajWpO
ゴルベーザ型を6枚にしてみた
ゴルベーザ、モルガン、タナトスor呪術師、女郎蜘蛛、リビングデッド、スカルライダー、主雷
闇30 炎25 撃20 雷15+主
10コストの雷って無いのね
493:ゲームセンター名無し
09/11/11 18:28:48 Bp+/yCyKO
クジンシー、タナトス、呪術師、ジルドレイ、モルガン、とうこつ、主雷でやってるわ
ワグナスに遭遇したらもう事故と思う事にした
ただワグナスいなけりゃ呪術師でどうにかなる
ノエル、リディア、ロックブーケの人獣にはモルガン+とうこつとパズルでどうにかなった
一番鬱陶しいのがスービエだったよ…
494:ゲームセンター名無し
09/11/11 18:46:58 /UoPMkU+O
まず>>490>>492のを参考にゴルベーザ型のページ作ってみた
デッキの解説や対抗策がまだないけれど、そこは実際にやってる人に編集してもらいたい、かな
ああ、夕飯を食べたら罠型だ……
495:ゲームセンター名無し
09/11/12 02:40:02 f5a5VnVU0
ゴルベーザ 死神 クジンシー タナトス とうこつ 撃主ってデッキがオススメ。
ゴルベーザを最大限に活かすにはシールドも罠も不要。
496:ゲームセンター名無し
09/11/12 10:34:23 kmzfiTo1O
昨日白カマキリに当たりまくった…
orz
497:ゲームセンター名無し
09/11/12 14:47:34 uJIY5F+IO
今回、不死は白カマキリ&リディアとか積まれてるだけで詰む気がする…
あとリリアナアルカナたまに見るけど あれクロノフリーズだけで詰むよね?
使ってる人はどうやって対処してるの?
498:ゲームセンター名無し
09/11/12 18:32:21 7gp7y053O
今回不死がいまいちな理由
1、罠が各職にとられすぎ15コス罠ないし多分今回最強罠はダンターグだし
2、パラ見れば分かるがあまり堅くない
1人やわいのがいると狙われて乙る足遅いし
3、15Wシールドがいないからシールド封印しにくい
こんなとこか?
499:ゲームセンター名無し
09/11/12 18:58:56 /wYGwO5uO
Wシールドは20コス以上から
3速シールドがボクオーンとウィスプしかいなく、機動制圧はほぼ無理
モルガンの上昇量が高くなく、ピンや範囲ダメがロクに無いから直接戦闘が弱い
中核となるカードが罠持ちだらけでお手軽感がひどく欠ける
正直、罠使い以外は他の種族使うわ
制圧したきゃ海や神の方が入れやすいコストにWシールド持ちいるし
500:ゲームセンター名無し
09/11/12 19:05:56 CLYsnrDaO
>>499
> 正直、罠使い以外は他の種族使うわ
> 制圧したきゃ海や神の方が入れやすいコストにWシールド持ちいるし
好きだから…じゃダメですか?
501:ゲームセンター名無し
09/11/12 19:08:17 wbZlx165O
不死単よりも海や人獣から客呼んだ方が戦えそうだな
502:ゲームセンター名無し
09/11/12 19:49:53 +IuMxsZCO
しかし>>500の言うとおり
不死が好きでなきゃみんなここには来ないよね。
隙間産業の力を開発せねば。
シーリングIはみんな使ってる?
503:ゲームセンター名無し
09/11/12 20:06:40 bJ6xFM0pO
アルカナの有無でアディションIかキュアオールIを選択してる
むしろアウェイクいらない気がしてきた
リペアが充実してるからサクリでシールド取ってる
アウェイク使われても突破した分石を削れるし、修復しなきゃモルガンで押せるしな
504:ゲームセンター名無し
09/11/12 21:27:33 pjXNa6hI0
モルガンよりヤクシニーつかったほうがいいのかな…
どうなんだろ
505:ゲームセンター名無し
09/11/12 21:51:45 CJOw1Aer0
>>504
同族狙い?
506:ゲームセンター名無し
09/11/12 21:59:11 SP6I1VnGO
>>504
カードには書いてないけど同族じゃないと効果低いらしいぞ
507:ゲームセンター名無し
09/11/12 22:03:34 XJH5JWEBO
>>504
分かってるとは思うが客ヤクシニーしても封印してなきゃ+5だぞ?
シーリングIからのロマン目当てで両方とかならまだしも、モルガンの代わりに入れるって選択肢は無いと思うが