Answer×Answer漫アゲ撲滅スレPart2at ARC
Answer×Answer漫アゲ撲滅スレPart2 - 暇つぶし2ch2:ゲームセンター名無し
09/09/22 03:36:07 4brdRLSl0
>>1
乙 ある意味隠れ蓑的スレッドになってるがよろしく

3:ゲームセンター名無し
09/09/22 15:51:20 IpCpoAJgO
漫アゲタワー登った人いる?

4:ゲームセンター名無し
09/09/22 21:36:42 H4vmkCS30
>>1
今度からこのスレにお邪魔しようかと・・・
本スレで貼ったもので恐縮ですが戦いの末路です

URLリンク(imepita.jp)

5:ゲームセンター名無し
09/09/22 22:20:53 a0F3PhxiO
貴方の所属リーグとアンサーランクによってコメントが変わってくるが‥‥
とりあえず乙でした

6:ゲームセンター名無し
09/09/22 22:43:36 H4vmkCS30
アンサーランク?は4段 Sリーグをさまよってます
・・・といっても前にカード無くしているんでそれを合せれば実際は10段くらいか

最終日しか登れなかったんで普段からSSSに在注しているのではと思うような
方によく当たりました
結局自分と同じくチェックポイントから脱出できない方がいて
その方倒したんですよ・・・悲しかった

7:ゲームセンター名無し
09/09/22 23:39:38 K4N4lUOV0
>>3
というかここの住人は大半が登ってるはずw

8:ゲームセンター名無し
09/09/23 00:38:16 5iQjnBRD0
漫アゲタワーは鬼の棲み家だった。
前スレでちょうど同じ様な事書いてる人いたけど
自分も趣雑や自然科学より詳しいつもりだったのに、それらのタワーより登るのに苦労した。
特に積み重ねでは知識の差が如実に出るね。パフェとか当たり前に繰り出してくるし…

そんな訳で>>6もくじけずに次の語文タワーがんばろうぜ。
今回は漫アゲジャンルの特訓だったと思えばいい。

9:6
09/09/24 22:38:47 x1HU4Oy20
>>8
サンキュー

子供相手の仕事していることもあってかあんなタワー無くとも
プリキュアやポケモンや戦隊の名前なら完璧に言えるのが悲しい性
どうせなら今放映しているアニメを中心に出題すればいいのでは・・・
ちなみに対戦ではアニメや漫画の問題答えた後にわざと落ち込むようにしてます

そういえばDQやFFは結構問題に出るのにポケモンは全然問題に出てこない気が・・・ 
ポケモンの『モン』は何の略でしょう?
と本当に当り障り無く尋ねる問題に1問遭遇したきり
ここ10年間増えてないタイプとか訊いてくる問題があってもいいとおもうんですけどね

10:ゲームセンター名無し
09/09/24 22:52:40 4I4W22fM0
ポケモンのモンスターの名前を聞く問題は
意味分からなくても、とりあえずピカチュウって入力すれば十中八九正解するな
競馬問の武豊みたいなもんか

11:ゲームセンター名無し
09/09/25 00:16:00 7398aHjiO
>>10
ニャースを早押しと連想でそれぞれ見たことがあるよ
あと、サトシもあったような…

12:ゲームセンター名無し
09/09/25 08:52:39 OKJxhEOnO
新スレなのでアンチ漫アゲのオレがあらためて言っておくが、おまいらここは撲滅スレなんだよ!
撲滅スレがいつの間にかヲタどもに占拠されてサロンと化し、ヲタの手によって次スレが建てられるなんて!!!


牧歌的でちょっと面白いけどな。

13:ゲームセンター名無し
09/09/25 20:35:18 vPBIS05b0
確かに熊のとは違って牧歌的だよなw

14:ゲームセンター名無し
09/09/25 20:40:22 pk9a2syo0
まぁ、そこまで無茶な問題出てこないし、熊と違って大きな差もつかないからねぇ。

15:ゲームセンター名無し
09/09/29 21:33:59 fSHxTqdV0
実際撲滅というより討論スレでしょ
アーケイドゲームなんだしゲームの問題とは切っても水魚の交わりなのは
皆承知している  ただその問題についていろいろと話し合っている

個人的に思うのは筋肉マンと北斗の拳の問題が多すぎ
製作者の思い入れやメインターゲットもあるんだろうけどパチンコ化の影響もあるのか?
それならエヴァとかも出てきてもおかしくないけど・・・謎

16:ゲームセンター名無し
09/09/29 21:36:17 XME2tQy00
昔のジャンプ系マンガは多いよ。ドラゴンボールとか。

17:ゲームセンター名無し
09/09/29 22:42:11 wu4srew20
そういえばエヴァ問って意外と少ないかも

18:ゲームセンター名無し
09/09/30 00:11:09 42ELwVn40
DBはいまもTV放映しているんだから出るだろうな・・・逆にこち亀はみない 

関係ないけどやたらと見かけるのはエアギアの問題
少なくとも4問もでてどれも答えられなかったけど
(原作者や主人公の所属部隊?や技?、ヒロインの名前)
このアニメどれぐらいヒットしているんですか?

19:ゲームセンター名無し
09/09/30 01:52:53 gBGWGmH/0
こち亀は問題にしにくいだろう。
両津が毎回起こす騒動や、使い捨てに近いゲストキャラクターなんて覚えてない。
40巻くらいまでの流れなら、本田、本口、日暮、星、両津弟あたりを押さえておけば
困らないだろうけど。
あとは幻の戸塚巡査、寺井、部長、中川、麗子、犬のメイン陣。
この程度なら問題にしやすいだろうけどね。

20:ゲームセンター名無し
09/09/30 02:28:34 Uwquy9NH0
犬なんて完全に初中期キャラじゃねーか
おっさん向け問題にもほどがあるな。

21:ゲームセンター名無し
09/09/30 12:02:29 JwNjx03U0
確か、星逃田の問題があったような気がする。


22:ゲームセンター名無し
09/09/30 19:15:39 XZ/xCbC90
☆トウデン なつかしす

23:ゲームセンター名無し
09/10/01 00:34:15 vJO3nmq0O
麗子と中川の妹名前忘れた

24:ゲームセンター名無し
09/10/01 02:57:38 7D6Ir6HtO
エアギアはジャンプでいうところのBLEACHに位置してるから妥当じゃね
単行本も売れてるし

25:ゲームセンター名無し
09/10/02 00:12:57 XYF8ihZh0
そのBLEACHの問題は出ないんだよな
調べたらエアギアって深夜アニメなのか

少年誌つながりで犬夜叉とか高橋留美子漫画も出てきてもいい気がするが
見かけない あとからくりサーカスの人も

26:ゲームセンター名無し
09/10/02 00:40:48 +qAqgrzI0
BLEACHは主役級二、三人と斬魄刀の対応だけ覚えておけば大体事足りる筈。
破面とか出た事無いし。

27:ゲームセンター名無し
09/10/02 02:12:46 21097xas0
いあ、積み重ねで「隊長を選べ」って出たから隊長だけでも憶えておくと後々楽かも

28:ゲームセンター名無し
09/10/02 02:59:31 m0WQrdSP0
からくりサーカスは、積み重ねかあまのじゃくで出たぞ。
読んだ事ないから、聞かれてる意味がわからなかったw。

29:ゲームセンター名無し
09/10/02 17:48:40 p49oCwzTO
難問早押し大会では
一体どんな漫アゲの難問が出るのかwktk

30:ゲームセンター名無し
09/10/02 18:24:23 BBNygpyS0
高橋留美子はそれなりに出てくる


31:ゲームセンター名無し
09/10/02 22:09:39 XYF8ihZh0
仕事の都合上子供向けの雑誌にのっているキャラクターとアニメだけは分かるが
誰からもブラボーこない 相当ドン引きされているんだろうか
そういった問題だけ点数倍にしてくれれば名人取れるのにと思いつつ

アニメじゃなくて文学だけど青い鳥文庫とかポプラ社とか
児童書の問題があっても良いけどこれも見ないなぁ・・・

32:ゲームセンター名無し
09/10/03 00:27:09 xSmSoV1GO
>>31
ポンキッキ関連とアンパンマンはよく見るし
スプーと獣の奏者は見たよ>幼児/児童向け
倉橋燿子とか名木田恵子とか令上ヒロ子なんか、私も萌え問なんだけどないね
はやみねかおるは見た

33:ゲームセンター名無し
09/10/03 00:54:43 he5RCYRG0
福永令三や角野栄子辺りもほしいところ
クレヨン王国とかかなりシリーズされているんだし

100万回生きた猫(但しチキンで)とトーマス・ズッコケ3人組の問題は見た
歴代うたのおねえさんをこたえさせる問題も積み重ねで見た

34:ゲームセンター名無し
09/10/03 03:44:37 /MG66Fsy0
難問タワーはそうとう苦しめられそうだな

35:ゲームセンター名無し
09/10/03 07:59:30 OrmFkIYj0
トーマスは甥っ子が大好きでお陰で奪取とか正解率100%だぜ!
……とか思ったら「トーマスに登場する機関車」で「トーマス」が出てきて危なかった(^_^;)

36:ゲームセンター名無し
09/10/04 01:35:33 yPBnBfke0
「現在の福島県にあった藩で、松平氏が藩主だったのは?」
会津藩

有名人だけでも白河の定信とか複数いるから、
「松平(保科)」とかにした方がいいんじゃないの。
別の問題文だと「保科正之が云々」になってるし。

アンアンだからどうせ会津だな、と想像はつくけど

37:ゲームセンター名無し
09/10/04 01:42:18 yPBnBfke0
おおっと すまん

38:ゲームセンター名無し
09/10/04 09:18:31 VgS1OosKO
>>36
その問題、俺も見たことあるよ。同じく限定しろと思ったわ。
おまけに、松平定信が老中になる前に治めてた藩はどこ?(大意)って問題も別にある(正解は白河藩)。
どーなんだろうね、これ。

39:ゲームセンター名無し
09/10/04 09:23:08 VgS1OosKO
ああ、俺も漫アゲスレだと気付かずにレス返してた・・・。
ごめんなさい。

40:ゲームセンター名無し
09/10/04 17:21:29 BdLgys3jO
>>33
夢クレは原作レイプ且つ知名度が原作以上のアニメ版があるから絶望的だろ
どれみの前番組だから10年前か…

それはそうと連想で「ヤキソバが好物」はカバ丸一択だろw
「忍者マンガ」「大食い(大食漢)」なら肉丸という選択肢もあるだろうけどさ

41:ゲームセンター名無し
09/10/04 19:03:32 m4xGdY210
>>26
虚圏とかまでは見たことがあるな
日番谷冬獅郎は斬魄刀からどのキャラかわかっても
フルネームタイピングが出来なかった。無理。

42:ゲームセンター名無し
09/10/04 23:31:38 yPBnBfke0
難問タワーに挑戦しに行ったんだが
太臓もて王サーガ大会の間違いだった


43:ゲームセンター名無し
09/10/05 03:00:38 vLCLV3UX0
難問タワーで見たレトロ問題。プレイ数は30クレぐらいです。
ムーンクレスタ
ドアドア
ファンタジーゾーン
1942
ドルアーガ
ZUNTATA
ハイドライド
光線銃ゲーム
迷路回転ゲーム

あと本スレで報告されてたもの。
トイポップ 
スペハリ
チャンピオンシップロードランナー
R-TYPE
スーパーハングオン
初代ファミスタ



44:ゲームセンター名無し
09/10/05 08:44:09 +AKAZLL90
>>43
迷路回転ゲームってのがよくわからん・・・

45:ゲームセンター名無し
09/10/05 10:27:08 0bX/kfvo0
>>44
クルクルランドじゃね? 難問の時じゃないが、デビルワールド問題もあったし。
もしマーブルマッドネスだったら俺としてはかなり受けるが。

ついでだから見たことあるのを追加

パックランド
ガンスモーク
ボスコニアン
ギャラガ
アストロロボササ
スターフォース
ちゃっくんぽっぷ
パワードリフト

俺っちとしてはレゲーよりもクリエイターを答える問題のほうがウマーなので、
それはここには書かない。

46:ゲームセンター名無し
09/10/05 10:31:10 mp9EmLoL0
>>45
「ちゃっくんぽっぷは牢屋の中の何を救出するゲーム?」っていう萌え問なら遭遇したぞw

47:ゲームセンター名無し
09/10/05 10:45:25 0bX/kfvo0
>>46
それは簡単なほう。
分岐ありでアホみたいに難しいのがあるのよ。


48:ゲームセンター名無し
09/10/05 18:45:09 7I2JJBItO
特撮は漫アゲだと聞いていたが、俺が遭遇したゴジラ問はジャンル・エンタメだった。
かと思えばキングコング(米)は漫アゲだったし‥‥
適当だなSEGA

49:ゲームセンター名無し
09/10/05 20:11:51 ZglTjHxi0
ジャンル間の横の連携が取れていないのか?

50:ゲームセンター名無し
09/10/05 20:13:28 /QyR8MPC0
多ジャンルに該当するものはどっちでも出るみたいだね。

51:ゲームセンター名無し
09/10/05 20:47:03 BIrLkTsOO
深夜アニメとかハルヒか地獄少女くらいしか観たことなかったけど
まさか長門や平野綾を答える問題があるとは思わなかったw
スレ見てたら普通に萌え問がでることを知った
ぱにぽにの登場人物とかなんやねん

52:ゲームセンター名無し
09/10/05 22:38:45 u9VVXAM50
難問大会とやらは時間が無くて出られなかったが
かわりに全国対戦でどう考えても難問いきだろうと思われる問題に遭遇

劇場版生徒諸君で主人公のナッキー役演じた人とか
数年前のなかよしで連載されていた漫画(アニメ化したが非地上派で1クール)とか
立て続けにこんな問題ばっかり出て正解しつづける自分 確実にドン引きされただろうな
少女漫画は問題少ない割にあさぎり夕とかマニアックなものが多い

53:ゲームセンター名無し
09/10/06 00:40:26 S3gykTFs0
アニメ、漫画はよく見てるから始める前は絶対得意ジャンルになる!
って思ってたけど、やってみたら北斗の件、筋肉万、ド花弁など、生まれる前の作品麦価で全然ダメ><
グルメ生活と並んでGPは最下層だよ。
何でこんな昔の作品ばっかなの?漏れがよく見てた最近の深夜アニメがまず出ない!
もうちょっと、ここ数年のアニメ、漫画の作品も出してくれ。

54:ゲームセンター名無し
09/10/06 01:34:03 2xfNL//80
少女マンガは巻数出てないのが多いのに、
登場人物の積み重ねとか苗字答えさせるのが多すぎ
もっと出すべき問題あるだろう
あと、どこぞの高校の積み重ねもつまんない
漫画読んでてもそんなとこまで覚えてない

55:ゲームセンター名無し
09/10/06 01:44:17 ZYxVaUh5O
チキンで、佐々木まき絵の出席番号が問題に出たときは吹いた
ネギまオタじゃないと覚えてないだろ、と思いつつ
ビンゴできたのは、某ジャンマスのおかげで知っていたから

56:ゲームセンター名無し
09/10/06 02:17:23 3qKJB6IDO
まき絵懐かしいな
あの人まだやってるの?

57:ゲームセンター名無し
09/10/06 03:20:02 bIdHTYZO0
ここ数年のアニメだって、問題は出てるよ。ただ、早押しかテクニカル用がほとんどで、
積んだり選んだりするものは古めのアニメが多いな。
あと、爆弾やフィニッシュに、いいとこ突いた問題がたまに出る(ホスト部やムリョウなど)。

58:ゲームセンター名無し
09/10/06 10:33:17 1O71uT9lO
佐々木まき絵は宮崎のどかのサブカだろ

59:ゲームセンター名無し
09/10/07 01:56:58 4Re4wmOV0
瀬川おんぷ♪たん

60:ゲームセンター名無し
09/10/07 12:13:15 s7WtxhbS0
漫画アゲ由来のCNの人も多いしな。

61:ゲームセンター名無し
09/10/08 00:04:37 RD7Pnbo80
>>44
らくだ挑戦の問題は見たからそれじゃねえのか?


62:ゲームセンター名無し
09/10/08 09:04:29 unQZgiK1O
連想でリブルラブルがでたな・・・
8枚目のヒントまで待って答えたけどバシシが出なかったんだよな
9枚目のヒントはやっぱりバシシだったのかな?


63:ゲームセンター名無し
09/10/09 14:10:56 6vtVrt/80
>>60
覚えてるのは宮崎のどかと野田めぐみと薮内円くらいだわ。



64:ゲームセンター名無し
09/10/09 14:24:30 EmhVePQ90
>>60
ランカーじゃなくてもよければ、シルバー~ブロンズには結構いる。

65:ゲームセンター名無し
09/10/09 15:48:18 sE9YS7FwO
このスレって漫ゲ撲滅スレじゃぁ・・・?
いつのまにかアニヲタ礼讚スレになってる気が・・・。

66:ゲームセンター名無し
09/10/09 19:02:28 gM2nqqhE0
アニヲタはいろいろ語りたいんだよ、誰も聞いてくれないからね。

67:ゲームセンター名無し
09/10/09 19:39:52 jJoWD0R00
>>65
いつのまにかって言うか>>3でわかるだろw

68:ゲームセンター名無し
09/10/10 00:05:28 VG2mOGlt0
アニゲは4人全員わからない率が結構高い印象があるが

69:ゲームセンター名無し
09/10/10 01:00:45 BMjoMZsA0
メンバーにもよる

Sリーグにいる銀とかBにいるようなプロとか明らかに場違いと思われる人は
大体アニメか雑学だけ超人持っている人多し

70:ゲームセンター名無し
09/10/10 02:56:07 f5ss4jAu0
>>62
「目蒲線」かもしれないぞw

滅多にみれない萌え問は9枚目まで楽しみたいよな。

71:ゲームセンター名無し
09/10/10 11:27:38 mESCGH+p0
>>65
漫アゲに関わらず、特定のジャンルを叩くような
キモヲタはどこに行っても相手にされないから。

72:ゲームセンター名無し
09/10/11 05:54:20 602GcRoW0
>>70
なんなんだ、その問題?

目蒲線つったら(オサーン鉄には)長年ガラクタばっかりあてがわれて、挙句コミックソングのネタにもなった路線じゃないか?

73:ゲームセンター名無し
09/10/11 08:56:13 cjs8MbLr0
目蒲線の女とかオサーンナムコオタしか知らんだろう・・・

74:ゲームセンター名無し
09/10/11 10:25:04 z6C6sDy+O
アニヲタ乙
うぜえ

75:ゲームセンター名無し
09/10/11 13:26:55 hOIQhV3lO
目蒲線ってなに?
東急の路線図探したけどないよー

76:ゲームセンター名無し
09/10/11 16:00:13 Z9hDZIv1P
>>75
ダウト。ほんとに知らなければ東急に辿り着けない。

77:ゲームセンター名無し
09/10/11 16:07:23 R2TTFiMb0
まぁ目蒲線という名称は消滅してるからね

78:ゲームセンター名無し
09/10/11 23:16:02 Xj5S6uv80
北風女のいうことにゃ~♪

79:ゲームセンター名無し
09/10/12 02:16:22 6Hi+5h/GO
79なら本当に漫アゲ無くす【79す(笑)】

80:ゲームセンター名無し
09/10/12 09:55:37 2ECod5Vv0
俺が獲れる漫画は
エヴァ 北斗 サザエさん タッチ ドラゴンボール スラムダンク
あとは分からん

81:ゲームセンター名無し
09/10/13 19:11:27 CfqIw/AjO
>>80
その辺のは皆知ってるから逆にとりにくいという罠・・・


82:ゲームセンター名無し
09/10/13 22:29:13 QCYRbA+70
幼児誌とかに掲載されている漫画は

83:ゲームセンター名無し
09/10/14 18:45:19 dnbDFyeRO
積み重ねで
おじゃる丸とかバーバパパとかは見かける

84:ゲームセンター名無し
09/10/14 19:50:19 g1+O68x30
>>82
訊いているのなら文末に「?」をつけなよ。

85:ゲームセンター名無し
09/10/16 14:10:38 oDaddN9FO
先日でた積み重ねが「荒木伸吾がキャラクターデザインか作画監督をした作品」
URYYな方しかシラネーヨ!な他の出場者を尻目に、メグ・聖矢・ベルばら・グレンダイザーと無難に積んだが
単独正解と引き換えに何か大事な物を失った感がorz

86:ゲームセンター名無し
09/10/16 15:36:52 0F21JtAZ0
QMAみたいな問題だな。

87:ゲームセンター名無し
09/10/16 15:48:37 oDaddN9FO
偏見だがQMAならもっとアレな人選だとおも
今川とか佐藤順一とか馬越とか
富野・首藤・出崎・長浜ならアンアンで出ても不思議じゃない

88:ゲームセンター名無し
09/10/16 18:56:39 OzEbfV410
>>87
首藤と出崎って人以外はQMAの問題で見たことあるな

89:ゲームセンター名無し
09/10/16 22:25:11 QKeuPQjI0
An×Anの多答系はQMAと違って必ずしも全部答える必要はないから
グロ問が出てもそれほどうんざりはしないなあ。

90:ゲームセンター名無し
09/10/16 23:38:41 x76S4weQ0
>>87
え?漏れの中では佐藤さんど真ん中(というか標準)なんだが異端なの?

>>89
ソレ大きいよね
「取り敢えず1~2つだけ知ってる」ってだけで武器になるか弱点になるかの差は大きい

91:ゲームセンター名無し
09/10/17 00:06:13 d3uKDLVt0
でも「次の中で、主人公が剣を使うゲームを(ry」みたいな問題ならいいけど、
「ゲーム○○で、剣を使うキャラを(ry」だと、ほとんど知ってるかまったく知らないかの2択になっちゃうからなぁ
そういうのをグロ問と言うのでは

92:ゲームセンター名無し
09/10/19 14:50:26 Euo6RqiTO
ダウトで「仮面ライダー龍騎に登場したライダー」
ガイ・ファム・ライア・オーディンとパフェ積みしてダウト潰し&ダウト成功(正答が残ってないのに「?」があった)
でも今時龍騎って…

93:ゲームセンター名無し
09/10/19 16:21:23 L9RPRgTg0
いいんでないの?
「ゴジラシリーズに登場した怪獣」とかみたいな感じだと思えばさ。

94:ゲームセンター名無し
09/10/19 18:14:04 cRJ2ySnNO
>>92
ウルトラクイズで訪れた国、とかあるんだぜ

95:ゲームセンター名無し
09/10/20 22:41:38 DMhEnfEF0
ポケモンの問題が極端に出ないのは気のせいか
出てもピカ中のほっぺた何色とかロケット団が連れているポケモンは?
智と大木戸博士の住んでいる町は?とかアニメの問題だけ
というかその3問とミズガメのタイプ訊く問題しか知らないんだけど・・・

ピカチュウは電気タイプですがニャ―スは何タイプ?とか
本編のパッケージを飾ったことあるポケモンを積み重ねとか
いい加減アニメじゃないような問題がほしい

96:ゲームセンター名無し
09/10/20 23:21:01 ZBvqco9f0
【語文】
英語で「ポケットモンスター」と言ったらどんな意味になる?

97:ゲームセンター名無し
09/10/20 23:38:04 9uLNztTd0
そういう下ネタの問題って基本的にないよね?

98:ゲームセンター名無し
09/10/20 23:38:42 Lud62yg/0
へーい彼女、俺のポケットモンスターであそばなーい?

99:ゲームセンター名無し
09/10/21 00:44:50 UzIwLgwb0
悪いけどつぼみタイプはいらないわ

100:ゲームセンター名無し
09/10/23 08:21:25 esox+uGcO
ダウトで「ターンAガンダムの登場人物」がでたよ
以前、積み重ねでちょwwパフェ美味しwwwと調子に乗って、うっかりノイン(Wの登場人物)まで押したトラウマが…

>>92-94
最近、CSでアメリカ版龍騎の逆輸入放送が始まったからジャネ?

101:SSリーグ
09/10/24 10:33:30 WDeV8s8t0
アンアンはQMAに比べたら全然マシだろ
声優の誰それが結婚してるだのどうのこうのとか問題でないし

102:ゲームセンター名無し
09/10/24 10:45:48 WEY4iVeW0
QMAはそういう層に向けて出してるところがあるからね。

103:SSリーグ
09/10/25 13:33:03 9o1aBvg/0
漫アゲよりスポーツどうにかしろ、野球ばっかしかでてこねー
誰がどこの監督やってただのセーブ率がどーのこーのだの野球ばっか
野球7その他3みたいな感じ

104:ゲームセンター名無し
09/10/25 13:42:28 xlSdMmhc0
いや、サッカーは結構多いぞ。野球とタメはるくらい。

まぁ、野球とサッカー除くと1割位だろうけど。

105:ゲームセンター名無し
09/10/25 15:52:30 /Xv+bpB80
キモヲタほど野球トサッカーを毛嫌いする。


106:ゲームセンター名無し
09/10/25 16:18:53 zM/c9NtV0
なに周りにキモヲタ野球嫌いでもいるのね乙

107:ゲームセンター名無し
09/10/26 00:20:52 3V8MQPtT0
>>105は嫌いだと言いたいんだろ。

108:ゲームセンター名無し
09/10/27 03:49:06 ks7x3mfd0
グル生のメニューとかのがいやだな
サイゼリアとかなら分かるんだが
居酒屋とかわかんねえ


109:ゲームセンター名無し
09/10/28 17:02:37 jf5q4pTMO
>グル生のメニュー
帰れま10視聴推奨って事ジャネw

それよりも漫アニの連想で一枚目「月が笑っている」
二枚目「1999年放送開始」←ここで二人押した
正答「おジャ魔女どれみ」
なにそのグロ問

110:ゲームセンター名無し
09/11/03 04:19:47 6WfOk0OYO
↑それは1999年と来たらおじゃ魔女ってan・an界じゃ当たり前だのクラッカー

111:ゲームセンター名無し
09/11/03 11:28:18 WujZoCMbO
QMAだと
次のおジャ魔女どれみの登場人物でほうきにまたがって空を飛ぶ人物をすべて選びなさい
のレベルだからな
アンアンは良心的だよ

112:ゲームセンター名無し
09/11/03 12:24:36 6S2HK4PCO
QMAはオタクの巣窟だお

だからやらない

113:ゲームセンター名無し
09/11/03 12:29:35 KYOHVQT9O
最近多答系で
「◯◯(声優)が声をあてたアニメのキャラクターを選べ」
「◯◯がキャラクターデザイン(もしくはメカニックデザイン)を担当したアニメを選べ」
「◯◯が作曲した音楽がオープニング曲、エンディング曲で使われたアニメを選べ」

などがよく出題される。
漫アゲ使いだがアニメ見ないので全くわかんねーorz

114:ゲームセンター名無し
09/11/03 12:33:57 Vs0uw3SIO
>>111
それ全員当てはまらないか?

115:ゲームセンター名無し
09/11/03 12:58:50 yNlbJ1oMO
>>113
>>85もそうだが、メジャーどころ(子安・平井・ハム平)や大御所(古谷・荒木・ハネ健)ならまだしも
くぎゅとか禿の変名なんて出された日には全国で筐体破壊されまくるぞ

>>114
調べた
ほうきに「横座り」している椰子がいる
あの番組は担当スタッフによって表現・演出にブレがあるから問題に採用して欲しくないが…

116:ゲームセンター名無し
09/11/03 14:13:55 MlbiU73pO
AnAnのアニゲ問は重箱の隅はつつかない代わりに
取り上げる作品の幅が相当広い

「あおいちゃんパニック」とか「黒い秘密兵器」なんてタイトルを
答えさせられる日が来るとは思わなんだ…。

117:ゲームセンター名無し
09/11/03 14:40:47 6rHUPjdZO
諸星大二郎が出たのには驚いた

118:ゲームセンター名無し
09/11/03 15:23:40 WCpOfFfDO
このゲームって30代以上か対象なの?
ゲームはまだマシだが、アニメ特撮なんか80年代中心で
平成生まれには全くついていけない・・・
そんなにオタじゃないが、QMAのがまだ食らい付けるレベルだ

119:ゲームセンター名無し
09/11/03 19:33:36 3NoDb0bgO
2が稼働した当初は70年代の問題がバンバン出てたんだが・・・・


120:ゲームセンター名無し
09/11/03 21:37:54 yNlbJ1oMO
カード作るときに生年月日入力させるから、その辺も関係してんじゃない?
もちろん対戦相手のそれと最近の成績も加味して

121:ゲームセンター名無し
09/11/05 02:47:17 2EaiImrU0
ウルトラセブンの星人の積み重ねが出た
パーフェクト取った
だれもブラボーしてくれなかった
でも良かった

122:ゲームセンター名無し
09/11/05 21:51:08 3EJwlIuj0
ダイの大冒険のキャラを選びなさいって積み重ねで、パーフェクトに
答えられたと思ったら、クロコダイルを選んでいた。(ほんとはクロコダイン)
なんか前にも同じ間違いをしたことを思い出した・・・

123:ゲームセンター名無し
09/11/06 14:54:24 b2TaJBVpO
>クロコダイル
誤答選択肢は同ジャンル他作品から持ってくるのが通例とは言え、これまたズッポリハマったもんだな

124:ゲームセンター名無し
09/11/07 14:51:10 bmiLBShCO
漫アゲはいちばん苦手だけど、ひぐらしの○○編を積めというのを何度も見て、
ふらっとブックオフで立ち読みしたらめちゃめちゃ面白くてやめられなくなった。
既刊全部買い集めて、PS2のゲームもやって、アニメも借りて全部見た。
萌えアニメに偏見がなくなったわ。どうせ全部ときメモの仲間と決めつけてた。まさにAnAnさまさま。
勢いあまってよく聞く他の萌えマンガも読み始めた。
そしたら偏見が復活したわ。マンガから入るのが間違ってたかな。

125:ゲームセンター名無し
09/11/07 16:46:07 RcmLEe3V0
ひぐらしは萌え漫画なのだろうか?PCのしかやったことないが。

ひらがな四文字の漫画で面白いのって
「よつばと」と「とめはね」くらいしかないよな

126:ゲームセンター名無し
09/11/07 19:39:55 6ApFDn2eO
>>124
これで君もキモオタの仲間入りだ

127:ゲームセンター名無し
09/11/07 21:09:26 V9bD1r170
……あんな血まみれ吉外作品よく読めるな('A`)

128:ゲームセンター名無し
09/11/10 01:50:07 Z9WqnT5X0
漫画やアニメが元ネタのCNの人とその作品の問題で勝負したいな

129:ゲームセンター名無し
09/11/10 08:00:12 bFjjzEDYO
>>128
宮崎のどかと当たったときにネギま!?の問題が出たことならある

130:ゲームセンター名無し
09/11/12 10:20:20 oKTfMjYPO
で、その問題の勝敗結果はどうだったのかね?

131:ゲームセンター名無し
09/11/12 13:03:50 1g8NdPbBO
>>130
当然負けた。ネギま!?じゃなくても勝てないがなw

132:ゲームセンター名無し
09/11/12 16:06:57 jUTBBwwX0
自分のCNの元ネタ作品の問題に遭遇できない。確実に1問はあるのが
分かってるんだけど・・・
もし出会えたら、もちろん譲れないな。

ひぐらし問は、単独正解が決め手でブロンズ合格したから思い入れがある。
ひぐらし自体も当然好きだけど。



133:ゲームセンター名無し
09/11/12 18:46:44 RDFElNoBO
>>132
誤答ペナ中に遭遇するフラグですね、分かりま(ry

134:ゲームセンター名無し
09/11/15 17:45:14 7oamen7z0
>>125
「ひらがな」がなければいろいろボケられたのに…

135:ゲームセンター名無し
09/11/15 19:43:20 13z0gyaT0
>>125
「とめはねっ!」だからひらがなは5文字。

136:ゲームセンター名無し
09/11/15 21:22:05 /X8A/mxn0
「のらくろ」で

137:ゲームセンター名無し
09/11/16 09:29:58 g36Y9hy2O
「ぼのぼの」
これしか考えられん!

138:ゲームセンター名無し
09/11/19 00:16:02 BWd3jSOmO
>>111
シリーズ全部見た身としてその問題が凄い解きたいw
アイドルのおんぷとお嬢様のはづきは
きちんと横座りしていたはず

139:ゲームセンター名無し
09/11/19 02:45:03 TuhdoWhs0
QMAのアニゲは狭く深く
AnAnの漫アゲは浅く広く

きちんと住み分けが出来てていいね
俺にはAnAnの方がいい 北斗の拳とキン肉マンはつらいけどなー

140:ゲームセンター名無し
09/11/19 22:55:22 VqafKs0K0
QMAのアニゲは狭くなんかないぞ 最近は少女漫画も割と見るようになった
逆にAnAnの方が浅く狭くないか?

141:ゲームセンター名無し
09/11/20 01:25:41 WUUHi/+w0
漫画に関してはAnAnは突然マイナーどころを聞いてくるから侮れない。
アニメと声優はQMAの独壇場だが。

142:ゲームセンター名無し
09/11/20 14:02:46 HB4jKuwe0
QMAは10代のオタが知識ある人に対抗できるよう
極端なアニゲ構成にしてる
こっちは基本ターゲット年齢が高いからそんなことする必要がない

143:ゲームセンター名無し
09/11/20 16:08:23 b6NgJQmS0
30過ぎても、新作アニメを見てる人間がいくらでもいるわけだが・・・

にしても、AnAnは古めの作品の問題ばっかり。
せいぜい、らき☆すた、ひぐらしとかが新しめの部類か・・・
それだって、2年位前の放送なんだよな。



144:ゲームセンター名無し
09/11/20 20:19:10 VhoYJPvK0
>>143
語弊が有ったな

30代はアニゲに弱いといっているのではなく
10代オタが身近に興味を持ち、知識を仕入れやすいのがアニゲなんだよ

145:ゲームセンター名無し
09/11/21 03:25:45 t1Lq1Z7U0
レイトン教授シリーズでレイトンの助手ルーク少年の声優を務めた女優は誰?

これ、普通に考えてエンタメじゃね?

146:ゲームセンター名無し
09/11/21 03:57:57 uJNaLe55O
漫アゲでいいと思う
実際似たような問題でキサラの声を演じた女優は?とかもあるしね

147:ゲームセンター名無し
09/11/21 04:05:57 Ya7aoZk5O
アンアンのエンタメの優遇されっぷりは異常

148:ゲームセンター名無し
09/11/21 04:25:29 8gP5x/8h0
というか最近なら「けいおん」だろjk

149:ゲームセンター名無し
09/11/21 11:54:07 f6e3M4fe0
>>145
ブレイブストーリーの声優もアニゲで出るよ!

150:ゲームセンター名無し
09/11/22 00:18:48 /fw68GZS0
>>145
問題元がゲームだから漫アゲでいいでしょ

151:ゲームセンター名無し
09/11/22 00:22:46 Qn5lemih0
>>145だ。
>>146>>149
個人的に「客寄せパンダ的な意味でアニメ声優の仕事をやる芸能人」って嫌いなんだよねえ。
知名度の高い芸能人が、本職の声優達の仕事を掻っ攫ってるみたいでね。すごくイイ仕事する例外も一部あるけど、
基本的にダメダメな奴ばっかだからね。
今までプレーして本職の声優のあてっこは殆ど出題された事ないから、こーいう問題ってムカツクんだよね。


152:ゲームセンター名無し
09/11/22 00:33:35 MHCrx9QXO
エンタメの問題に田村ゆかりがあってワロタw

153:ゲームセンター名無し
09/11/22 03:19:49 AmaEo3Bb0
>>151
アレって某宮崎氏の影響なのかな?(-_-;)

154:ゲームセンター名無し
09/11/22 08:26:35 Qi2qwOJk0
>>149
それはエンタメで出たような記憶があるけどなあ
いずれにせよ松たか子は上手かった。

155:ゲームセンター名無し
09/11/22 10:24:29 niLEs27I0
>>151
お前の嗜好は別にどーでもいい

156:ゲームセンター名無し
09/11/22 10:30:00 CpTvcTcT0
>>151
気持ち悪い

157:ゲームセンター名無し
09/11/22 16:31:07 EADmzTxP0
>>151
堀北に負けて悔しい、まで読んだ

158:ゲームセンター名無し
09/11/22 20:35:28 uUrAYgum0
なんで古い内容の問題ばっかり出るんだろう?
今秋に放映が始まったアニメの問題を出せとは言わないけど、
せめて、けいおん、咲、うみねこあたりの問題はそろそろ出してもいいでしょ・・・

159:ゲームセンター名無し
09/11/22 20:46:28 l7SKdqESO
マジックアカデミーやれよカス

160:ゲームセンター名無し
09/11/23 11:16:25 gCTgBxeK0
>>158
出ても連想の答えが「けいおん」くらいの問題だと思うぞ
いや、それなら出てもおかしくない

楽器とキャラの組み合わせとか絶対出ないから

161:ゲームセンター名無し
09/11/23 14:41:46 spXcFdK70
キャラ名の元ネタのバンドなんかも絶対出ないだろうな。
エンタメって馬鹿みたいな問題しか出ないし。

162:ゲームセンター名無し
09/11/24 00:02:38 4+67PGf60
俺は非ヲタで漫アゲは全然だめ。
だがのだめだけは漫画・アニメ・ドラマしっかりチェックしており、
コレだけは自信がある。
んで早押しで「漫画のだめカンタービレで・・・」ときたので、
「よしっ!」と待ち構えたら「千秋とのだめの学年差は?」だと。
どうしてこんな下らない問題出すかね。無理矢理答えさせようとするからだな。

163:ゲームセンター名無し
09/11/24 00:18:07 6oSqaVl/0
>>162
> どうしてこんな下らない問題出すかね。無理矢理答えさせようとするからだな。
これの意味がよくわからない。

164:ゲームセンター名無し
09/11/24 18:21:07 5Mo1HjrM0
>>162
俺もこれ遭遇したが全然くだらないとは思わなかったな。
ごく普通の問題。

165:ゲームセンター名無し
09/11/25 02:22:53 R/sAb3OW0
俺は下らないと思う。

166:ゲームセンター名無し
09/11/25 08:12:57 hFJvKFJ+0
その理由は?

167:ゲームセンター名無し
09/11/25 08:30:06 1x8FORIgO
ひぐらし観た時から、パッタリ○○編を選べが出なくなった…

168:ゲームセンター名無し
09/11/28 17:44:26 NNwNgTboO
「アニメ世界名作劇場シリーズの『牧場の少女カトリ』でカトリの母親の名前は何?」

調べてみたが第1話と最終話の2回しか出てねーらしいじゃねーか。
クイズ作成者頭大丈夫か?よくこんな問題採用しようと思ったなあ。QMAじゃねーんだぞ、晒しアゲじゃ。

でもおかげで覚えたので次回出題されたら単独取ります。

169:ゲームセンター名無し
09/11/28 18:21:03 BkFD5VjYO
回想で出てくるけどな
物語の重要人物になっているのは確か

170:ゲームセンター名無し
09/11/28 23:22:13 UyuTg9Q40
カトリって最終回にしか登場しないんじゃないのか?

171:ゲームセンター名無し
09/11/28 23:34:38 ASiGPSus0
>>170
カトリて、毎回後半になってちょろっと出てくる奴じゃないのか?

172:ゲームセンター名無し
09/11/29 03:26:27 x2eWj6nf0
カトリと言えばリーヤだろw

173:ゲームセンター名無し
09/11/29 04:27:38 4iLU0/kg0
カトリといえばシオザキとスギヤマだろ

え?ここ漫アゲスレ?サーセンwww

174:ゲームセンター名無し
09/11/29 06:41:29 kze+G9sS0
>>173
とんくす!

私の言いたかったことを判ってくれたのはあなただけだ。

175:ゲームセンター名無し
09/11/29 07:41:51 9Y8sig1G0
『母をたずねて三千里』でもお母さんは
初回とあと終盤の数回しか出て来ないね
でも超重要人物だ

でも「お母さん」としか認識してないから
名前を聞かれた時は詰まった

176:ゲームセンター名無し
09/12/02 23:02:45 ILMmNkN5O
ビーダマンはもう勘弁して下さい。

177:ゲームセンター名無し
09/12/03 00:59:32 PG60Y7tk0
>>176
分かるわww
サバイバルで出るよね。あれ、また偽の選択肢が上手にできてるんだよな。
○○ボンとかいうのがそれらしいと思って選ぶと、×だったり、推測不可能。

178:ゲームセンター名無し
09/12/03 08:25:56 /SKosJ8DO
プロアン「竜宮レナ」さんにダウトされた
普通にダウトと言ってきたが違うだろうそこは

179:ゲームセンター名無し
09/12/04 12:15:46 hdvk5SvzO
>>178
ブロンズの北条沙都子に当たったが、ダウト罠を仕掛けてこなかったぞ

つまりはそういうこった

180:ゲームセンター名無し
09/12/04 22:01:45 qTkePQJy0
わしゃおっさんなんじゃが、答えが「おんぶおばけ」とか「やまねずみロッキーチャック」
の問題が出たときはうれしかったのぉ。

181:ゲームセンター名無し
09/12/05 09:23:29 fW38O/HG0
雪野五月の担当キャラを選ぶ問題が出てちょっと驚き。
今まで見た担当キャラ問題では一番マイナーな声優かな。
でも園崎姉妹は選択肢にありませんでした。

182:ゲームセンター名無し
09/12/05 09:30:19 OBpMOgDV0
かごめしかしらん

183:ゲームセンター名無し
09/12/05 09:34:42 /Nk6Luby0
かごめと夜一さんしか知らん
いや、知ってるキャラしてるはずなんだが思い出せん('A`)

184:ゲームセンター名無し
09/12/05 20:41:00 +OpC5tgm0
>>181
銀魂の新八の姉貴しか知らん。

185:ゲームセンター名無し
09/12/06 01:36:28 JCg1hpzH0
みさき先輩しかわからん…

186:ゲームセンター名無し
09/12/06 02:18:51 dK9OZ5PO0
>>185
おまいさんとはいい酒が飲めそうだ

187:ゲームセンター名無し
09/12/06 02:23:07 Xfh+ibuC0
お断りだボケ

188:ゲームセンター名無し
09/12/06 02:46:52 kqXjs7cF0
>>184
あぁぁ妙さんがいたっけな

189:ゲームセンター名無し
09/12/06 04:52:26 EAtMI/o0O
>>186またツケですか………

190:ゲームセンター名無し
09/12/08 21:45:56 JhkRHQIZO
>>180
よう俺
この間積み重ねで『てんとう虫の唄』の主人公兄弟を選ぶ問題が出たぜ
誤答×3を尻目に七人全員パフェ積みしてやったがな(正に外道

191:ゲームセンター名無し
09/12/09 02:23:05 zrAjOE+V0
”ディズニーの映画『ファンタジア』といえば、たくさんのクラシック曲が出てきますが…”

俺)ふんふん

”くるみ割り人形を作曲したのは誰?”

俺)ズコッ! シビビーン!シビビーン!


漫アゲでこれはないだろ…

192:ゲームセンター名無し
09/12/11 20:04:58 IgQ3Wa8m0
なんで漢字メドレーには漫アゲ関連の固有名詞が出ないの
語文使いだけじゃなくこっちも優遇して

193:ゲームセンター名無し
09/12/11 21:40:46 vZt1ixt00
漫アゲって対策が難しいよなぁ。ヲタになる覚悟決めて、
漫画読んでアニメ観てゲームやりまくれば強くはなるんだろうけど、
そこまでやる時間ない。やっぱ真性ヲタになるしかないのだろうか。


194:ゲームセンター名無し
09/12/11 22:08:42 z5KNfE0q0
>>192
出すとしてどの程度の読みまで出すかだよなぁ。
さすがに「一方通行」とか出されたらヒント読んでもわかんねえだろw

195:ゲームセンター名無し
09/12/11 23:28:59 EnKvccdt0
逆転ラウンドの4人連想クイズの漫アゲで同じ答えの問題が連続して出た事がある。

答えは両方「バイオハザード」だった。

196:ゲームセンター名無し
09/12/12 00:15:53 kovNza3E0
>>193
漫アゲ超人持ってるが漫画読んでアニメ見てゲームやりまくらなきゃ
強くなれないと思ってる人間には絶対無理だと思う。

197:ゲームセンター名無し
09/12/12 00:19:12 7b7yEP3y0
むしろ、最近のアニメ見てゲームをやっても全然役に立たない

198:ゲームセンター名無し
09/12/12 00:27:42 TQt86tgrO
AnAnもれっきとしたアーケードゲームなのに漫アゲのアーケードゲームに対する不遇っぷりは異常。

鉄拳ですら突っ込んだこと聞かれないしな。
たまに出たかとおもったらセガ製品以外はほぼレゲータイトルのみ。

199:ゲームセンター名無し
09/12/12 02:28:59 abPIOXiZ0
俺クイズゲー以外のアーケードゲームやったことないや

200:ゲームセンター名無し
09/12/12 04:00:38 MGyaqrFt0
>>199
カプコンワールドやネオ&ジオ、ゆうゆ、殿様の野望、宿題を忘れました、マイエンジェルあたりですか?

201:ゲームセンター名無し
09/12/12 04:22:01 GSh1Uc390
>>193
まずは好きな声優を1人見つけると色々興味を持って調べやすいかも

202:ゲームセンター名無し
09/12/12 10:50:44 enRVb6KT0
>>196
漫画読んでアニメ見てゲームやりまくって強くなれないなら、
どうすりゃいいんだよ?w 

203:ゲームセンター名無し
09/12/12 10:54:25 kovNza3E0
>>202
そもそもそんな事すると時間なんていくらあっても足りるわけ無いだろうJK

204:ゲームセンター名無し
09/12/12 13:59:29 GSh1Uc390
>>202
逆に聞こう
今からアニメ全部観てゲーム全部プレイする時間ある?
漫アゲ使いだって観てないアニメは主人公の名前すら危ういよ

205:ゲームセンター名無し
09/12/12 17:26:33 enRVb6KT0
>>204
>今からアニメ全部観てゲーム全部プレイする時間ある?

そりゃないだろうな。
ただアニメ観て漫画読んでゲームやりまくる以外で
強くなる方法があんのか?と言ってるんだけど。

例えばさ、野球を強くしたいとする。そのためにプロ野球・MLB全試合観る
必要ないでしょ?名鑑読むだけでも十分クイズに対応できる。
んじゃ漫アゲの場合、どうしたらいいの?ってのが>193の言ってることじゃないの?

206:ゲームセンター名無し
09/12/12 17:46:15 TQt86tgrO
漫アゲ投げまくって出た問題を少しづつ覚えてれば自然と漫アゲに強くなる。

漫アゲに限った話ではないが実際これが一番効率いい。ソースは俺。

207:ゲームセンター名無し
09/12/12 18:07:23 BRCMzl+CP
AnAnに限って言えばソースがWikipediaな問題が多いからWikipedia読み漁るだけでOK

208:ゲームセンター名無し
09/12/12 20:24:55 NRgAXYL7O
キャラスレの言い争いをあちこち眺める

209:ゲームセンター名無し
09/12/12 20:49:48 GCT4g/630
>>206
過去問主義ですねw
しかし強くなる前に負けっぱなしの状況に耐える自信がない。l
>>207
確かにその通りなんだけど、Wikiの字面情報だけだと、
なかなか頭に定着しないのが難。やっぱ一話だけはアニメ実際に
観ないと覚えらんないだろうなぁ。
>>208
基礎知識がないと、何を言い争ってるんだか、ワケ分かんないと思うw

210:ゲームセンター名無し
09/12/12 21:01:42 /AUjz+4a0
水島新司の野球漫画を一通り読むと、漫アゲだけじゃなくスポーツ(野球限定で)にも強くなる嬉しい副作用が。

211:ゲームセンター名無し
09/12/12 21:29:09 /83c2CXf0
ゲームのために知識をつけるよりも
ゲームが切欠で漫画・ゲームを楽しんだほうが良いんじゃないか
興味が無いことを暗記するのって苦痛だよ

そして漫アゲ全般が好きになれば
自然と得意ジャンルになるんじゃないかな

212:ゲームセンター名無し
09/12/12 22:21:00 GCT4g/630
>>211
他のジャンルも合わせて強くなれるゲームなら時間対効果高いよね。
何かいいものあるかなぁ?

つか俺ゲームって全然やらんのよ。QMAとAnAn以外。
ゲーム機すら持ってないw だからどうすりゃいいのかと悩んでおってねぇ。
漫アゲのためだけにゲーム機買って、ソフト買ってってのもどうかと思ってさ。
安いもんでもないし。まぁPCでやりゃいいんだけど、何から手をつければいいのか。
QMAにしろAnAnにしろ、意味すら分からない問題を軽やかに正解していく
アニゲ使いは、俺からすればほとんど異星人。
どんだけやり込めば、そこまでいけんのよとホントに知りたくなる。
長々と愚痴スマソ。

213:ゲームセンター名無し
09/12/12 22:35:37 XRci96XTO
漫アゲ使いより。

ANAN代と比べると漫画代ゲーム代なんてかなり安い。そこケチっても強くならんとおも。ただ、ゲームが苦痛ならやらず過去問に徹する方がよいかな。
俺は特撮が全部苦手だが、みる気にならないので過去問で仕方なく覚えてる。ただ、興味がないから頭からすぐ抜けていくので効率悪いけどな。

214:ゲームセンター名無し
09/12/12 23:19:34 MHd/TOu5P
初見問題を地力で解きたいのなら、興味持って読んだりするが、
答えたいだけなら過去問、既出問を復習すればいい

早押し系は無理かもしれないが、積み重ね形式は確実に取れるからね

215:ゲームセンター名無し
09/12/12 23:26:08 GCT4g/630
>>213-214
サンクスコ!
とりあえず漫アゲは回収した方が良さそうだな。

今からスマステで「泣けるアニメ・ベスト20」をやるそうなんで観るよ。
みんなも観ようぜ!w

216:ゲームセンター名無し
09/12/13 00:55:23 bThfWyf70
てか>>215は子供の頃アニメや漫画見なかったの?
AnAnの漫アゲ問題って古めの作品が多いし、
今現在漫アゲに興味無くても昔の記憶で対応できる問題も多いと思うんだけど。
もちろん世代によって対応できる作品群は違ってくるけどさ、
君にも「これならわかる」ってのもあるんじゃないの?

217:ゲームセンター名無し
09/12/13 02:07:00 GcDQ3f9h0
80年代~90年代前半の有名なジャンプ作品だけ読んどけばマンゲはかなり取れそう。
つまり北斗の拳とキン肉マンと聖闘士聖也読んでない俺には無理ゲー。

218:ゲームセンター名無し
09/12/13 02:34:09 3vWcrcnPO
星矢はあまり出題されない印象。

北斗の拳はわりと出題されるがまあメジャー所を聞いてくるという印象。

キン肉マンは裏設定といっても差し支えないマイナーな完璧超人を選べなどやや難しめの感はあるが社会現象を起こした漫画だしまあこんなもんじゃないか?

それよりいつまでムヒョロジ問は出題されるんだ…
あと太蔵のもて四天王のそれぞれのフルネームを問われた時はまさかAnAnでこんな問題が出るとはと面くらった。

219:ゲームセンター名無し
09/12/13 02:49:48 jFz06ZQ+0
連想でヒント小宇宙でも星矢じゃなかったりするしな
積み重ねでシルバーゴールドセイント積みくらいかも。

ムヒョロジは何故か残ってるねw
ジャンプ作品といえばP2問が出たことあるけど、案外萌え問だった。

220:ゲームセンター名無し
09/12/13 02:53:36 wsUQquIV0
星矢はタイトル答えさせる問題の選択肢が平仮名というのは一瞬戸惑うからやめてほしいなw

221:ゲームセンター名無し
09/12/13 02:58:34 FA3ETktX0
>>215
ダウト!20じゃなくて15だったぞw

222:ゲームセンター名無し
09/12/13 07:08:39 UfXy4Bq50
>>219
シルバーセイント積み重ねは見た。結構消去法でいけたりはするが。

223:ゲームセンター名無し
09/12/13 23:28:57 0y/GgxuiO
ハーデス篇初出のオルフェウスを落としたりブロンズのジュネを入れたりしなければ、八割方パフェ食えるよ

224:ゲームセンター名無し
09/12/17 01:32:14 jUDj4+MS0
連想でオリンシスとかw
問題作成者は正気か!

225:ゲームセンター名無し
09/12/17 14:49:45 D0vXRuORO
なぜオリンシスが出てファフナーがでないのか?

226:ゲームセンター名無し
09/12/17 15:44:56 taQ1j/lsO
懐かしの「北斗の断末魔積め」は誰もパーフェクト無理だったろ

227:ゲームセンター名無し
09/12/17 19:12:29 BoGgtuqg0
>>226
奪取で遭遇したけど、普通の断末魔(何だソレw)ほど選びにくかったなw

228:ゲームセンター名無し
09/12/18 04:56:04 F16PxcjI0
>>226
…すまん。俺、積み重ねでパフェ取ってしまった。全員からブラボー飛んできたw。

229:ゲームセンター名無し
09/12/22 01:12:44 dTBN6Xd3O
漫アゲ強くなりたいならケロロ軍曹問題を覚えるといいかもしれない

よく出題されるわりに詳しい人はあまりいない(気がする)
キャラクターとその階級を覚えておくとかなり戦力になる(はず)

230:ゲームセンター名無し
09/12/22 01:18:22 ZUEHZVaeO
福本信行問題はまだですか
作品積めとか「マージャン」「いとう」しか答えさせてくれない

プレイヤーの多くは
カイジ>ケロロ
の気がするんだけど

231:ゲームセンター名無し
09/12/22 09:00:08 2xJr1M0wO
カイジの作者はどっち?
福本信行
福本伸行
みたいなのかw


232:ゲームセンター名無し
09/12/24 14:26:24 mQLWCahH0
子供さんもやっていることだし
カイジよりかはケロロの方が需要あるんじゃないかな


233:ゲームセンター名無し
09/12/26 11:01:53 BkRe8DaD0
>>229
漫アゲが不得意な俺にとって数少ない武器だったりするw

234:ゲームセンター名無し
09/12/30 13:10:46 DTn+ecuS0
漫アゲ使いは、アニメージュやニュータイプとかのアニメ雑誌、
ゲームジャパンなどのゲーム雑誌をかかさず講読してるのだろう。
そうでなきゃ、あんなグロい問題を正解できるわけがない。

235:ゲームセンター名無し
09/12/30 13:19:59 UHNr4zL30
アニメージュやニュータイプって雑誌すら知らんぞ

236:ゲームセンター名無し
09/12/30 17:34:56 FWFteps30
アニメ雑誌御三家くらいはおさえておいた方がいいと思う。

237:ゲームセンター名無し
09/12/30 22:41:30 zUAFFKFc0
これを押さえておけば、アニメ情報は概ね逃さずに済むって
アニメ雑誌あるかね?
漫アゲ対策にマヂで購読始めようと思ってるんだが。

238:ゲームセンター名無し
09/12/30 23:47:20 lg1sBpu90
>>237
無理じゃないかな?(-_-;)
恐らく載ってる情報の殆どが現在放送中のアニメだろうし

……と思ったけど、興味を持ってもらえるって点ではいいかもね
古い人間としては普通に宮崎アニメとかの関係でアニメージュを薦めたいけど
他の人の意見求ム

239:ゲームセンター名無し
09/12/31 00:17:49 3fWL/QRh0
>237
このゲームは漫画が相当優遇されてるから
「このマンガがすごい!」とか読んでおくといいと思われ。

240:ゲームセンター名無し
09/12/31 01:10:23 Eiq6AkhB0
カード紛失した 再発行するか・・・

241:ゲームセンター名無し
09/12/31 03:38:46 Tq5AWie+0
来年は遠藤淑子と桑田乃梨子の問題が出ますように(-人-)

242: 【末吉】 【631円】
10/01/01 13:47:41 vrr9vvWq0
>>236

アニメ雑誌御三家って、「ジ・アニメ」「マイ アニメ」「OUT」のことですか? わかりませ~ん

243:ゲームセンター名無し
10/01/01 13:53:57 FQwpxbzb0
>>242
元アウシタンですが呼んだ?w

244:ゲームセンター名無し
10/01/05 20:40:33 FdsPRPxA0
でも、漫アゲは古いやつの問題が結構出るから
20世紀までの知識しかない俺でも何とかついていけるな
少女漫画はわからないの多いけど

245:ゲームセンター名無し
10/01/06 02:02:12 MN8X6I/D0
漫アニ得意なのに、決勝進出できるか瀬戸際とか、
ここ一番という場面で、少女漫画とか最近の漫画の問題ばかり出て
得意な系統の問題が出ない

246:ゲームセンター名無し
10/01/09 01:20:09 8qmpeY3i0
漫アゲジャンルランカーが手に届きそうになった途端、
十数クレ以上、逆転ラウンドで自分が投げた問題以外に漫アゲ問が
出なくなったのは仕様ですか?
自分の投げた1問を正解しても、どんどんGPが下がっていくのには泣けてきた><
おかげで一気に900ちょとポイントが下がってしまった・・・

247:ゲームセンター名無し
10/01/09 01:22:01 O9PBwnUR0
仕様です

248:ゲームセンター名無し
10/01/10 00:29:11 kj/Z9MKx0
こっちもある
自然科学が全然でなくなって1080~900弱をうろうろ
たまに他の人が投げるとダイブの横行 ダイブが一番多いのは自然科学の気が 

反対に苦手で一度も投げていないはずのアニゲやスポーツがなぜか名人を採ってしまった
アニゲは連想苦手な自分向きのジャンルだとおもうが固有名詞が分かれば答えられるわけだし

249:ゲームセンター名無し
10/01/12 00:27:56 Xq6UybUB0
連想で、キャラ名がズラズラ並んで答えが「能登麻美子」だった
まさかそんな出題の仕方するとは思わなかったから
すごく反応遅れた

250:ゲームセンター名無し
10/01/12 00:53:43 GZmpctx50
>>249
逆にほっちゃんとか水樹さんとかの名前が並んで答えが「せいゆう」だったことあるなw

251:ゲームセンター名無し
10/01/12 01:24:29 MJ+T3t6H0
最近特撮問題で、積み重ねで怪人答えるやつ
ぜひ、キカイダーのダークロボット答えるのつくってほしい
色と動物の組み合わせで、関連性ないから
興味ない奴は何回やっても覚えられないだろう
黄色ムササビ
ダイダイオコゼ
ブルーコンドル
いくらでもそれっぽいの作れるぜ


252:ゲームセンター名無し
10/01/12 01:49:38 GZmpctx50
>>251
「青いイナズマ」とか入れておくと面白そうだなw

253:ゲームセンター名無し
10/01/12 01:56:28 MJ+T3t6H0
>>252
イナズマは動物じゃないからすぐばれるw

254:ゲームセンター名無し
10/01/12 02:03:10 GZmpctx50
>>253
いや、本当に分からない場合って見たことのある選択肢に釣られることあるから
結構な確率で引っかかると思うんだがw

255:ゲームセンター名無し
10/01/23 15:08:39 GnBNSNgg0
維新の嵐問題はまだでつか?

256:ゲームセンター名無し
10/01/28 06:12:46 6iajxIec0
ダグラムのコンバットアーマーとボトムズのアーマードトルーパーが
自分のなかでごっちゃになっているのでウキディペアで調べてみた。
全部おぼわらなくても多少は答えれるようにはなるかなと思った。

257:ゲームセンター名無し
10/01/29 05:15:01 6VBet5nYO
昨日もワンピース問題は出なかった

そのかわりムヒョロジ、みえるひと、ビーダマン問題が出た

258:ゲームセンター名無し
10/01/30 00:02:12 eUH7YLvz0
>>256
URLリンク(www.google.co.jp)
ウキディペア の検索結果 約 8 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

259:ゲームセンター名無し
10/01/31 03:34:20 pKYFTvYU0
ドカベン問題で杉
代行支援の優勝工、読んでないのにわかってしまった
寝た晴れ近視

260:ゲームセンター名無し
10/01/31 23:51:05 ED1FDrE7O
ケロロ軍曹、仮面ライダーストロンガー、仮面ライダーX、帰ってきたウルトラマン、ビーダマン

最近よく出題される……

261:ゲームセンター名無し
10/02/01 02:13:49 aMD1gi+l0
いいなぁ。
俺が漫アゲ選ぶと、何故か少女漫画ばっか出題されて
肝心なところでポイント取れないんだよな。

262:ゲームセンター名無し
10/02/01 03:11:36 Jub6iDIsO
短パン撲滅

263:ゲームセンター名無し
10/02/01 08:00:29 A2Oorow70
月末のJ-POPで水樹奈々の曲の問題も出して欲しい。
去年の紅白出場だけでなく、PHANTOM MINDSでオリコン週間1位を取ったんだから。
でも、多分無理だろうな・・・


264:ゲームセンター名無し
10/02/01 16:03:51 pWxjoRRp0
>>263
多答で出演作を問う問題なら2初期に結構見かたけどね。(最近は見てないけど)
うーん・・・オリコンの中の人がアニソンに対してどう思ってるか次第じゃないかな?
出来ることなら出題して欲しいよね。

265:ゲームセンター名無し
10/02/01 16:09:07 mZl2Zc4f0
>>263
多答で出演作を問う問題なら2初期に結構見かたけどね。(最近は見てないけど)
うーん・・・オリコンの中の人がアニソンに対してどう思ってるか次第じゃないかな?
出来ることなら出題して欲しいよね。

266:ゲームセンター名無し
10/02/01 22:58:49 2ddpU1WC0
タイアップ曲じゃない純粋なアニソンって、扱い悪そうな気がするんだよね。
今まで問題で見た記憶が無いし。(ワンピ、コナン、るろ剣、スラダンとかは何度も見た)
林原めぐみや椎名へきる、奥井雅美、アリプロ、JAM、
ハルヒ、らき☆すた、けいおん、レールガンとかオリコンを賑わせた
アニソンってたくさんあるんだけどな。

267:ゲームセンター名無し
10/02/03 00:01:22 3qLwRDF6P
>>262
短パン短パン言う前にケータイ用のブラウザ使えよって超遅レスするけどいま
末尾Oが3か月ほど出てこられなくなる状況らしいから別にいいやと思ったのに
せっかく書いたから書き込む

268:ゲームセンター名無し
10/02/15 15:10:01 r1vKNb2w0
なんでピーナッツ(スヌーピー)の問題は雑学なんだろ・・・

269:ゲームセンター名無し
10/02/17 22:37:41 QMZG5RfD0
>>268
キティちゃんとかサンリオキャラと同じ扱いなんだろうと思う

ここのところダウトや積み重ねでメガドライブやPC猿人
ファミコンのディスクシステムのソフト(PC猿人はソフトじゃないが)
訊いてくる問題に多く遭遇するなぁ 10クレやって3回も出たぞ

レゲーの問題だけは増えたけどそれ以外のゲームの問題は
『白魔法と何魔法?』(分岐もあるけど)とか『ピカチュウの身体の色は?』とか
ゲームやら無くても文章見れば簡単に推測できるものばかり

270:ゲームセンター名無し
10/02/17 22:54:11 Eb2PIKtQ0
>>268
ブレイブストーリーなんか
アニメ映画名として答える時は漫アゲ
主演声優を答える時はエンタメ
原作者名を答える時が語学文学、と3方向で出るぞw

271:ゲームセンター名無し
10/03/08 10:21:11 xPnGdB58O
CMBの主人公(博物館長)の名前聞かれて吹いたw

272:ゲームセンター名無し
10/03/22 21:15:05 rI+rmSip0
>>263
SPオリコンの積み重ねで水樹奈々問題でた

273:ゲームセンター名無し
10/03/22 22:04:24 fddW9PAFO
連想で水樹奈々を答えさせる問題があると聞いたことが

274:ゲームセンター名無し
10/03/22 22:58:48 VDZwPRe10
>>273
答えが「せいゆう」でのヒントでほっちゃんと一緒に見た希ガス
流石にあの2人並べられたら声優だろなとオモタら案の定だったw

275:ゲームセンター名無し
10/03/26 01:23:56 umhB2eOlO
ラオウ編以降のストーリーは全く出題されないな→北斗の拳

紫光のソリアとか赤鯱とかを答えさせる問題が出れば無双出来るんだけどなァ・・

276:ゲームセンター名無し
10/03/26 05:01:31 hoHwD7Cw0
先日サバイバルにて「佐々木望氏が担当したキャラを選べ」って萌え問が出て
……全員見たことも無いキャラ名が並んでた('A`)
以前から声優の担当キャラ選びって難問だって報告あるけど
アレ絶対詳しくない人間がWikipediaから代表作とか知らない状態で完全無作為で選んでるとかじゃね?(-_-;)

277:ゲームセンター名無し
10/03/30 22:09:07 Hf7a2G3SP
>>266
すさまじく亀で申し訳ない

JAMはこの間見たな、現在並びに過去のメンバーの積み重ね
May'nが出たら無双できるのに・・・w

278:ゲームセンター名無し
10/04/01 18:49:10 BLsx484S0
あちらの学園に比べればこっちのマンゲはまだマシだ。
逆転ラウンド残りの三人が揃ってマンアゲを選択でもしない限り十分挽回できる。

279:ゲームセンター名無し
10/04/12 05:33:02 EQpmZWjFO
せっかくの漫アゲにスポーツアニメを出題するのはやめて欲しい。
タッチやスラムダンクならまだ許す。
ドカベンなんて興味も無いし世代も違い過ぎる。
おかげでドカベンが嫌いになった。
出すならスポーツ問題で出して欲しい。

280:ゲームセンター名無し
10/04/12 07:07:13 uMN2QqcoO
声優なら
みずきなな
ひらのあや
みついしことの
かみやあきら
新しいドラえもんの声の人
ぐらいなら見た事あるな
声優ヲタなら常識レベルだろうね

281:ゲームセンター名無し
10/04/12 08:01:21 TKW+ZUXsO
>>280
はやしばらめぐみ
たかやまみなみ
ひだかのりこ
やまでらこういち
やまぐちかっぺい
こんなのも見たよ。まあ普通か

282:ゲームセンター名無し
10/04/12 09:15:45 1Ti0VyFU0
とみながみーな
も見た。まだまだ普通ですな。

283:ゲームセンター名無し
10/04/12 10:53:30 Iv33PPg30
のとまみこ
になるとちょっとキツいよな。
連想で制限時間ぎりぎりに正答してた。おれ含め他3人はだんまり。

284:ゲームセンター名無し
10/04/12 11:15:42 7WUAR7DQ0
この前「のざわまさこ」2連発があったよw


285:ゲームセンター名無し
10/04/12 14:22:10 irFzC5hd0
>>279
>興味も無いし世代も違い過ぎる

知るかw自分が無知なだけなのを機械の所為にすんなよw

286:ゲームセンター名無し
10/04/15 00:35:17 hjnFV9mL0
>279
ドカベンは今でも連載中の作品なんだが、困ったことに。

287:ゲームセンター名無し
10/04/15 00:54:25 34urfNOn0
ドカベン対策しようと思って、
コミックレンタルで10冊くらい借りて挫折
面白くねえ
なんで男の笑い方がみんな「うふふ」なんじゃ
気持ちわりい

288:ゲームセンター名無し
10/04/19 08:08:24 4K+dqLpjO
声優問「ちゃふうりん」見た

それはそうと萌えアニメの問題らきすたばっかずるい
向こう100年はらきすた問禁止

289:ゲームセンター名無し
10/04/19 08:46:34 yZPpukneO
あれチャップリンって読むんだと思ってた

290:ゲームセンター名無し
10/04/19 10:25:06 jM2DuO++0
>>289
チャップリンをもじったのは事実だけど読みは「ちゃふうりん」だよ
NHK教育の副音声で「解説はちゃふうりんでした」って言ってたw

291:ゲームセンター名無し
10/04/19 18:10:09 1aNYxxij0
アンアンのアニメ問題はかんなぎで止まってるみたいだ
けいおんとか見たことない

292:ゲームセンター名無し
10/04/21 00:51:13 c0To8eFF0
今日の問題にはでたのにね>けいおん
この手の問題がないと新問はないのかと疑ってしまう。

293:ゲームセンター名無し
10/04/22 07:23:55 Ly1KBulF0
積み重ねでプリキュアを選ぶ問題が出た。
去年もこの問題に遭遇した事があったが、今回は選択肢にハートキャッチの2人の名前もあった。
問題文はそのままで新しい選択肢のみ追加って事もあるんだな。

294:ゲームセンター名無し
10/04/28 22:12:46 3l7a8fLFO
スポーツ漫画ネタをスポーツで出せとか言うDQNは
QMAスレでナンバーズネタやtotoビッグネタで荒らすアニゲフォビアです。
QMAのジャンル再編ネタでアニゲを抹消するのも
「アニゲネタはリアルクイズに出てこない」
とか主張するのも彼女です。

ちなみに、哀奔使いなのですぐわかりますw

295:ゲームセンター名無し
10/04/29 10:28:56 IJjLQGpt0
こないだ連想のヒントに「吉野屋先生」が入ってたぜ。
確信持って突っ込んだが結局誰も押して来ず単独。

KR系は出てこないものかと思ってたから不意を突かれたわ

296:ゲームセンター名無し
10/04/29 16:26:03 pmYlAupD0
決勝早押し「アニメ鎧伝サムライトルーバーで、・・」

(おおっ、このゲームでサムライトルーパー問題がでるとは!
これはもらったぜ!登場人物か?必殺技か?でも烈火のリョウと
超電導真空波くらいしか覚えてないぞ。それとも主題歌か。)
とか思ってたら

「・・、サムライトルーパーは何人組?」
ずっこけた。

297:ゲームセンター名無し
10/04/29 16:36:15 qzSrOA170
>>296
ガッチャマンは生半可に知っていると引っかかる罠
……AnAnなら出題者が引っかかってそうだがな('A`)

298:ゲームセンター名無し
10/04/29 17:48:03 agmkD0DT0
チャンバラトリオは何人組?

299:ゲームセンター名無し
10/04/29 23:36:41 SElm0ISi0
時期によるから悪問だ。

300:ゲームセンター名無し
10/05/22 19:25:49 YqkvqEkA0
魁クロマティ高校の四天王は何人組?なら見た

301:ゲームセンター名無し
10/05/23 18:51:06 OPT+2kzPP
>>295
チキンでゆのが住んでいるのは何号室って問題出たわ

即押しで15ptおいしくいただきました

302:ゲームセンター名無し
10/05/25 17:58:17 w85A8Uh90
t


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch