09/09/28 15:42:14 cWof/lJ/0
フェイがもうすこしまともな評価になってたかな
ストライカーももうすこし良い評価に
うっぴぃなんて5.4から強かったし
ストライカーだって5.4は有名人多かった
251:ゲームセンター名無し
09/09/28 15:54:35 uFLyOPmw0
>>106
>>108
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
252:ゲームセンター名無し
09/09/28 16:07:36 +yrw3sJ9O
ぺいのカキコにも反応かよw
こりゃ今までこっちのスレに気付いてなかったなw
なんという情弱www
253:ゲームセンター名無し
09/09/28 16:58:37 RrHQ5mpXi
>>109-250コピペ中につき非表示推奨
>>148-149オリジナルにつき表示推奨
聞いてくれー先週の話。流浪のゲーセン探訪してたら、入ったある店で偶然に5.66と5.2の筐体を発見!
やったー!と友人と大喜びする、がよく見てみると…あれれ?画面にはガンx2NEXTの文字…
なんとDX筐体にガンネクだとorz普通のガネクより3倍楽しかったが、やっぱしチャロンがいいよぅママンこのゲームじゃないよぅ
こんなことがありまして、店員さんは即効中身だけ私に売って下さい
254:ゲームセンター名無し
09/09/28 17:07:58 uFLyOPmw0
>>252
>>253
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
255:ゲームセンター名無し
09/09/28 17:28:15 Yt2qHsh90
お帰りさん容赦ねえw
256:ゲームセンター名無し
09/09/28 21:03:25 qACMTJAR0
何度も同じ内容でスレ消費させんな
257:ゲームセンター名無し
09/09/28 21:42:27 SsbnJru50
おかえりさんこんなレスもあったよ↓
258:オナ@アポカリプス
09/09/29 00:15:42 KosiTQ970
セガなんてダッセーよな。ドリクラの方が面白いよな。
259:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:05:55 ZseMdNpn0
>>38
↓
260:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:13:07 Dg4B66m00
5.66のサイファーの調整は絶妙としか言いようがない。
強さのランクをさほど落とさず、逃げキャラから攻めキャラに見事に作り変えた。
261:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:13:29 PRlGgZYt0
やっぱり66でのプレイ期間の方が長いから、俺は体験した内容は5.45か66ばっかりになっちゃうな
金欠のときはひたすらドキャタンだったしw
66より5.45の方がバルが回避しやすいような気がするのは気のせいかな。
262:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:13:54 L1lmM8nB0
気のせいじゃない
5,4から5.66への主な変更は、攻撃判定の拡大、攻撃の硬直増加(出が遅くなった)、ゲームスピードの向上、近接踏み込み性能の低下
この4点がメイン
攻撃を撃ってからのキャンセルが遅くなり、隙が増えて、さらにダッシュ攻撃などの判定が大きくなって避けにくくなった
さらにゲームスピードが上がって、見てから攻撃を回避することが難しくなった
5.4が回避ゲー。5.66が攻めゲーになった所以
ちなみに5.45では攻撃からのキャンセルだけが遅くなって、攻撃の判定は元のまま。ゲームスピードは5.66とほぼ同じになっている
そして360版は攻撃の判定が減少し、ジャンプ時の判定が全キャラ拡大、近接判定が半キャラ後ろにずれる、爆風等2次攻撃の発生速度がアップ、攻撃硬直がさらに増加、16:9
この6点が全体的な変更ポイントだと思う
意図した物じゃなくて、ハードの違いによる変化らしいけどね
263:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:14:16 hSvdUk8Z0
箱タンは全部の攻撃の発生が早くなってるならまだしも、
爆風やビット系といった二次攻撃だけ発生が早くなってるのは不可思議
時間経過をカウントする部分がおかしいならそこを直せば一括して直るんじゃね
本来ダッシュで避けられるハウスがダッシュで避けられず一回ジャンプして避けなきゃならない、
マインが当たったら爆風までセットで当たって大ダメージ、
小玉が当たったら爆風までセットで当たってダウン、
LTバズとミミズがかち合ったらLTバズがミミズに負けて発生したLTバズ爆風がミミズを消す、
グリスの分裂系のRWの分裂が早い
このあたりはあまりにも影響が大きい
264:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:14:38 x7HdjTnU0
バトラーのCW近接とかにQS近接で回り込むと、真後ろで逆に切られるのもどうにかして欲しい
265:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:15:07 vMuP1JRL0
ダガーの間隔が広がってるっていうのは何故?
爆風系はネット対戦の仕様でなんとなく納得できるけど。
266:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:15:30 TiCBaFT40
ネット対戦仕様かと
ダガーの判定が大きいとラグなどで命中率が増大したのかな
サイファーから見て左側の一発目と二発目の隙間で避けられるのが悔しい
267:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:15:59 2JYiEFSA0
URLリンク(news.dengeki.com)
罵り合いながらやろうよ(´・ω・`)
268:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:16:22 uJ5vBZoG0
同期の都合なら、一次攻撃も発生が早くなるんじゃね?
一次攻撃も二次攻撃も発生が遅れるなら同期の都合で納得できるんだが…
269:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:16:46 50GumXMp0
嘘判定が全般的に小さくなってるのが関係あるんじゃないかな
ダガーのドレイン時間が長くなってるのは解釈に苦しむけど・・・
270:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:28:05 AUhQ3u2p0
BT・・・?
271:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:28:27 x8l+uz2i0
5.2が今でもやりこまれてたらダイヤがどう変わってたかが気になるな。
272:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:28:50 PJMYfE680
数は少ないが、とんぬらはそこそこ結果出してるんじゃね
273:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:29:12 T6mtuEBW0
上級BTはリプレイ見るとほんと感心するプレイが多いとは思うが、
大会で勝ててるかっていうと・・・? うーん・・・?
274:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:29:33 BE8ZDVzI0
とんぬらはボーダーブレイクに行っただろ
とんぬらの話はするな、奴はもう戻ってこん・・・
275:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:30:04 fJeixN/A0
今だから言えるけど5.2と5.4のSTにそれぞれ回避不能な攻撃があったんだよ
少なくとも両方エンジェが空中漕ぎしても回避不能なレベルw
5.2、歩きCWが敵の近くまで行った瞬間にジャンキャン、軸修正理論
5.4、即出しLJ前CW、誘導判定のズレがなくなるので移動での回避が出来なくなる
AC版5.66ではこういうのは見つけれなかったけど
フォースと箱タンには共通する入力で結構エグイのがあった
高速レーザーみたいなのは対戦で使う気も無いし使われたくもないので
フォースや箱タンが現役な時期に公開しないけどな
276:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:30:29 frfPx+Tw0
なんスかwまたSTのキチガイキャンセルッスかw
277:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:30:52 /envjWPQ0
その方法で結果残してるわけでもないのに
結構エグイなんてただの妄想じゃん
仮に妄想じゃなく使いこなせるなら普通に広まるし
278:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:31:18 3+XIZuYe0
5.2STはコケる印象が凄いけど
歩きや立ちCWはガチで優秀だった
ただし周りはみんなスーパーサイヤ人
279:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:31:46 D5joNBls0
つーかこぎは回避じゃなくて移動手段なんだがw
どっちもジャンキャンするだけで避けれるじゃねーかw
そんなもんで天下取れたら笑う
280:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:43:47 fhE5++i10
>>236みたいなキチガイが
5.66のような悲劇を生んだと思うと悲しいですね
281:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:44:10 bHZioj2N0
STの攻撃まじ回避できねー! 糞ゲーだろこれ!
ワタリ「分かりました」
66の誕生
こうだったらまじST不遇ww
282:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:44:33 YmzM3tfc0
セガBレベルの書き込みで数値いじられたらたまったもんじゃないな
283:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:44:55 H/YGmM5t0
というか例のエスポとワタリの会話からしてそもそもの数値自体がセガBレベルて気がするけどな
ドルライはライデンが詰むからライデン体力超有利って理屈のはずなのに
劣化ライデンみたいなシュタはドルに体力超不利って意味わからんし
284:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:45:16 fAPlebyx0
エスポによる(文章から批判の意図が見えないように隠した)晒しにしか見えない
肯定も否定もしていないのが怪しい
285:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:48:02 YGTpXl8K0
戦略上ライデンは詰むんですよ、ドルにね。
巨大化でZAPなんですよね。
286:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:48:26 8FRJdS130
ん?壁とミラーに守られた5.2エンジェに避けられない攻撃?ST最強?是非、見ておきたかったわ…。
司が壁越しミラーの後ろで、面倒くせーなって感じで汗拭いてたのは今思い返してもイラっとするぜw
287:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:48:53 OED2r3t+0
ちゅきゃしゃさん、なんでこのスレに来なくなっちゃったのかな?(´・ω・`)
288:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:49:15 XA8eJv4Z0
もともとコテが出張ってくるには向いてないのさ、2ちゃんは
289:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:49:44 timD5JOM0
5.2STで歩きCWを4発撃って軸補正して壁のない場所なら4発目を知らない人は回避不能と思うかもしれない。
歩きCW2,3発で軸補正だと変に曲がるのを楽しめるけど回避されるかと。
5.2のCWのゲージ効率はすごく悪かったのに4発撃つには直前のCWはHCしてはいけないのも面倒。
290:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:53:35 MZRpiMlT0
ゲージ効率あんな悪いのに5.4のやる気なさすぎるCWよりは使えるんだよなあ
291:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:53:56 BqlfujNU0
なんだか5.2の対戦がやりたくなってきた
292:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:54:20 3S/U1GSU0
やりたくねーよあんな糞ゲーw
一瞬しか画面に写らない漕ぎキャラと、200以内に入ったら確実に転ばされるキャラしか居ないんだぞw
駆け引きも何もあったもんじゃねぇ
293:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:54:43 9xJyKavU0
ナオblogより
>余談ですけど、ムーミン曰く『箱のグリボは弱すぎる。』らしいんで
11月にTS手に入ったら、ネッタンはBTメインで行くそーです。
これは期待せざるをえない。
294:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:55:12 ydFydp4n0
軸修正については追尾の軸を変更する以外にも2つ公開してない情報があったって
それを説明してあげないといけなかったか
・軸を修正中にグレネの近く(だいたい距離100以内)に居ると無条件にヒットする
・歩きCWからのジャンキャンで狙ってそれが出来る
ジャンキャンでもエンジェの空中漕ぎでも回避できない
見た目では回避できててもダメージは入る
記憶が曖昧だけグレが壁で消えても当り判定だけ飛んでいってて
勘でジャンキャンしてこのダメージが入るとかって現象もあった気がする
さすがに冗談にもならないから検証とかしなかったけどね
295:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:55:39 Mxpct0xs0
>256の真偽は知らないし、現行バージョンのことでもないのでどうでもいいといえばどうでもいいが、
5.2で妙なことがあったのは覚えている。
俺が知っているのはライデンのレーザー撃ったとき、
どう見ても当たっていない、かすりさえしない位置の敵機がいきなり大ダメージで吹っ飛んでいった。
5.2を通じて3回ほど見たと思う。
296:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:56:05 ZU9pPlut0
5.2はBTが超遠距離でステップとかしてたし色々とバグが多すぎる
297:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:56:27 nIcMIt8D0
店頭でRNAライデンのプラモの展示を見た
クローってめちゃくちゃ太くてでかいのな
298:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:56:49 UdSnmdsu0
エスポのチンポと一緒だよ
299:ゲームセンター名無し
09/09/29 09:57:11 9UsQQLF80
クロー(上)はエスポの人差し指
クロー(下)はエスポの親指
300:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:16:23 GhCc9WcN0
つい最近の亙のコメントで、ソースは全く同じものを移植していて
特別なことは何もしていないと言ってたけどな。
亙の言う「走っているハードの違い」でそこまでの差は出ないから
箱のグリボは弱すぎるというのはたぶん気のせいだろ。
液晶やデータキャプチャ時の映像遅延によるズレを勘違いしているとかな。
301:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:16:45 i9kfFdBA0
ムーミンが大げさに言ってたってだけでしょ。
まーでも、彼にはBT使って欲しいな。
302:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:17:05 MwUScuAr0
住職もグリスは弱体化したって言ってたな
303:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:17:27 l4NH/qsv0
・ミサの判定が小さく
・爆風の出が早く(消えるタイミングも早く)
・分裂が早く
どれも見ようによってはマイナスと取れるな
304:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:17:55 j3HAE7xp0
分裂以外他の機体と一緒じゃん
305:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:18:17 Urrb/tRn0
グリスはパッドによって初心者でもすぐ強くなれる機体になったのは確かだと思うが、
超上級者限定だとどうかよくわからんな
306:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:18:37 0/50p/X40
罵り合いながらやろうよ(´・ω・`)
307:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:19:08 Xl86KG2u0
突然の大会告知にて失礼します。
去る8月8日に開催されました大規模なオラタン大会「九州漢祭り」の
優勝者ス丸氏の優勝を祝し、
来月19日に「第一回 ス丸杯」を開催する運びとなりました。
場所:ゲームプラザOKA3(大阪府高槻市)
大阪府高槻市城北町2-11-2
営業時間:8:30~24:00 年中無休
URLリンク(okaandtown.nomaki.jp)
JR京都線高槻駅から歩いて7分
阪急京都線高槻市駅から歩いて2分
日程:2009年9月19日(土) 19時スタート
エントリーは当日開店時より、カウンターにて受付。
ルール
・シングル戦、トーナメント形式。2本先取、ステージはランダム。
・アジム不可。使用機体の途中変更は不可。
・ゲームフリーズ、レバーコンパネ等の不具合が発生した場合は再試合。
(それまでに取っていた本数は有効する。)
コントロール不具合は即座に申請のこと。試合終了後の申請は認められない。
・ドロー時は一本先取にて再試合。
参加費:無料
前回大会動画はコチラになります。
【ニコニコ動画】20090725 OKA3 バーチャロン オラタン5.66大会
URLリンク(www.nicovideo.jp)
9月の大型連休の初日に開催となります。
多府県からの遠征者も心よりお待ちしております。
308:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:19:31 JgK+1uGM0
すげえw
エスポ杯に続くプレイヤーを冠した大会なんて…w
エスポ杯→大盛況
ス丸杯→エントリー集まらずCPUタイムアタック大会に
…そんなことならないって信じてる
309:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:20:03 nz+udYtK0
人集めて借金返すのかと思った
310:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:54:43 BZUdPqQC0
いきなり第一回とかいれちゃって、ところが不評で二回目以降が幻の企画という黒歴史になりそう
311:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:55:06 5Aft42Ao0
第一回と名前を冠してるのは流石にネタだろうからそのツッコミは野暮だろ
312:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:55:28 CDOg+fwK0
ス丸はないわ
313:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:55:49 N0aM4UpZ0
スコアアタック36丸
314:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:56:11 TQEkD2kB0
「ダーモモ杯(藁」だったらどうなるんだろうw
315:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:56:32 5Xxh6UJz0
300人は集まるな
316:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:56:56 DqZMlDwT0
仲良くしろよお前ら。別にエスポ杯がつぶれるわけじゃないんだから
関係者はいちいち目くじら立ててネガティブキャンペーンなんて
行わなくてもいいだろ。それぞれ参加しあって盛り上げていけばいいじゃねーか。
317:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:57:18 QMyf7YUh0
ス丸如きにリンゴを握りつぶせるわけがないだろ・・・
何を言っているんだお前は。
318:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:57:43 xPtNtk6r0
スマタか
319:ゲームセンター名無し
09/09/29 10:58:08 leVhR5V60
エスポさんとリアル対決は勘弁
320:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:10:49 u8QI4Y0r0
優勝した者の名前+杯になるらしいので、次はぶーちゃん杯だな。
321:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:11:11 KdGEj7780
身内だけが楽しめそうな微妙な大会になりそうだな
322:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:11:35 Ytx+cqWZ0
身内だけでも人数集まって盛り上がればそれでいいんじゃないの
でもなんでライデン使いばっかry
323:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:11:56 jPQY0BSc0
まずは身内で人数をそろえないと大会が成立しないだろ
324:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:12:22 RWUbWUac0
|┃三 / ̄\
|┃ | K猿 |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ̄\
| K猿 |
\_/
|
, -―-
/ ノ ヽ \
| <●>::::::<●>| むしけら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ | ||
\____/ |||
/ \. |||| ゴン!!
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || .||
325:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:12:46 Fi2prHur0
/ ̄\
| K猿 | ) むしけら!
\_/ ヽ 雑魚。ばーかばーか!!
__|__ )
/:::\:::::/::\ `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
/ <●>::::<●>\ / __ `` ー- 、
/ (__人__) \ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
| |::::::| | _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
\ l;;;;;;l /_ -ァー- 、_...-‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ `ー' // / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
326:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:13:08 ZgVICZx20
ロボゲ臭が消えたと思ったら、次は晒し臭かよw
殿のBTをツインスティック認定するような低脳どもは巣に戻りな。
327:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:13:29 NawNWEZl0
妙なところで権威主義な連中が多いよな…
328:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:13:51 47nKWREo0
箱で、アファ全般からグリスに変えてみたら途端に勝率が上がって
メインじゃないだけにちょっとショックを受けた
329:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:14:14 IagGln020
握力を信じないお前が異端なだけ
330:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:33:28 NpUJlIaY0
ボックは結構勝率高くても対戦してみると微妙なのが多い気がする。
対策出来てない相手に対して無敵すぎる機体なんだろうな。
ボックやめられなくなる前に同格以上のプレイヤーと対戦しまくってボロを出させてもらえば
やっぱSTしかねえ!!って事になる。かもしれない。
331:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:33:51 ma/Zo8Js0
5.2のスペやエンジェって5.66とは比べ物にならないくらい早かったの?
332:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:34:10 533ar/eT0
そもそも5.2エンジェはミラーの出せる数が異常
333:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:34:38 rybRNwSa0
スペは良く分からんけどエンジェは地上漕ぎがメチャ速かったよ。
軽くレバー揺するだけでスペのスライド移動クラスの速度でガクガク滑って行く。
双竜・大氷柱が消費が少なく沢山撒けて持続時間が今の倍くらい残りまくった。
ミラーは20%位で出せてボム以外全て相殺する程硬く、持続時間がスゲー長い。
レーザーも消費30%位で当たるとほぼ確実にダウンしてダメージも安定して高め。
しゃがみ氷柱もスペの鎌みたいな高速で飛んでいって回避するのが困難な性能。
ついでに雪印も消費30%程度で撃てて、これも弾が速くて非常に当てやすかった。
なお、ほとんどの武装が現在よりかなりダメージ高めに設定されてたのも大きいね。
逆に空中漕ぎは攻撃モーション中減速するので5.4以降のが速いが入力が簡単だった。
またVアーマーが全く無く、現在みたいに弾かない。けど避けるから全く問題なかったw
前ビやQS近接も現在よりかなり弱かったけど、それも特に使わなくても問題なかった。
5.2エンジェは確かに強く、弱体化は仕方ないけど極端にスペックを下げ過ぎだと思う。
334:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:35:00 TI6VvFQW0
早かったし武器の性能も比べ物にならんくらい良かった
335:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:35:22 pg8JyBvI0
5.2全国の本選までいったキャラの半分ぐらいがエンジェだったんだっけ?
336:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:35:45 9AW2XXOw0
ボックよりライデンのほうがひどいよw
レーザーのダッシュキャンセルができないレベルでも6割とか勝ってる
高速移動でひたすらさがって、ジャンキャンLTバズとグラナパ、ネットのみ
まじめに相手するとひたすらきついんで、しゃがみ双竜連発するとそれだけで死んでくれる
そんなのばっかり
337:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:36:06 kCIt9DA10
パッドだと高速移動ちょう簡単だもんな
338:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:36:27 bWXclhaY0
ST使いだけど昨日勝率7割のライデンが来たんでこりゃだめだなって思ったら
あんまり強くなくてあっさり勝ててこれで7割かよって思ったな。
そんなのがライデンはよくいる。
339:ゲームセンター名無し
09/09/29 11:36:49 EhJhVbBB0
そこはロボゲ板に誘導するくらいの気を利かせようぜ。
340:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:02:23 Sivdvdjh0
お帰りの中の人は大佐ってほんと?
341:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:02:44 BN9KFM2T0
5.2はターボ鎌でVアーマーがほぼ全部剥げたからなぁ
342:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:03:06 sC5+dQn+0
箱は大部分が圧倒的に実力の劣る一般兵だから勝率70%程度だと単にアケ最下層くらいなだけの気もする
343:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:03:27 FYDf18pC0
一般兵(笑)
ロボゲに帰れ
344:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:03:48 GYI6kQkA0
お帰りさん珍しく定型文以外での活動かい
345:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:04:07 3v2uxKjN0
そんな感じのライデンに、ごり押しされて負けたときが一番腹立つ
まぁ今はある程度対策立てたし気にならなんねぇけどさ
346:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:04:32 DOoPkCJD0
箱ライデンは開幕先行入力の仕様が地味にきびしい
ジャンプしてもレーザー食らうとか無いわ
347:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:04:55 4uwCXhWo0
9/5(土)に会社の出張で大阪の天王寺辺りに行くのですが
土曜日は大阪のどのゲーセンが混んでいるのでしょうか?
wiki見ると金曜日はという記述が多いので土曜日は混んでいないのかなと。
よろしければお教えください。
348:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:05:17 oR8RvVo00
目視してからってこと? そりゃ無理だな
349:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:05:37 S/00qJKK0
先行入力って書いてるのを目視しとけ
350:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:14:50 9fav/cUYO
>>347
もう片方のスレで訊くといいかも
ここは見てのとおりの有り様なんで
351:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:20:38 uoBjFaGki
>>259-349 コピペにつき非表示推奨
352:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:21:57 QrF7apJb0
>350
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
353:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:26:23 VcoTPIsx0
箱の違和感は大きく二つが原因だろうと予想してる。
一つ目が液晶プレイヤーの多さ。
どんなに高級品でも原理的に液晶はとろい。
二つ目が通信部分のハードの差。
基盤のLAN(?)の壊れかかった筐体では当たり判定がおかしくなる。
どうもMOみたいな判定の仕方をしているようで、通信壊れかかった台使ってDNA側で通信不良で棒立ちに見えているRNA側に当てるとRNA側画面で完全に回避していても無条件にダメージ受ける減少が確認済み。
箱では通信のスペックがまったく違うだろうから高速での機体移動時に相手側ではアーケードとは違った位置に見えている可能性が高いです。
354:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:26:48 bS3Rg8kE0
大阪じゃないけど関西なら土曜日は三宮サンクスで対戦会があるよ
355:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:27:09 MTzJqcOf0
君が技術的な知識に疎い情弱ということはよく分かりましたw
356:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:27:30 SrCOzZfa0
俺はよく分からないから、説明してくれよ
357:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:27:50 ZZACbLOt0
液晶の遅延は1フレーム未満だから
それによって生じる誤差が勝敗を分けるとは全く思わない
358:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:28:12 qzZp7PHU0
物による
まぁ弾幕STGみたいな1ドット単位の動きを要求されるようなゲームでなければ気にすることでもないだろうが
359:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:28:33 F462Xnbs0
(´・ω・`)
360:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:28:54 KTH75pfi0
322も書いているが液晶の遅延は箱に多いSTGでもよく話題になるぞ。
やりこんでいるプレイヤーなら確かに違和感を感じるだろうな。
通信ハードの差は部分的に現れる現象だから違和感とは違う気がする。
が、たまたまその部分を一度目にして誤信するというのならあるかもしれない。
もっともやりこみプレイヤーはそこまで単細胞ではないと信じたいのだが。
361:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:29:15 /L578B+C0
液晶はブラウン管に負けるんですよね
戦略的に
362:ゲームセンター名無し
09/09/29 12:29:41 hRvORLJg0
1フレーム未満?
何を言っているんだ。高い液晶は16msなんて軽く超えた糞遅い反応速度だぞ
静止画時の質を高めるためらしいが、ゲームには向かないな
363:ゲームセンター名無し
09/09/29 13:00:23 zDVI1Ml6O
いい加減にしろよ基地外
364:ゲームセンター名無し
09/09/29 15:37:22 pdU9ZBp40
応答速度と遅延の違いもわからんアホが暴れてるな
365:ゲームセンター名無し
09/09/29 15:43:23 QrF7apJb0
>364
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
366:ゲームセンター名無し
09/09/29 17:24:25 uoBjFaGki
>>353-362 コピペにつき非表示推奨
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド172【全板共通】
スレリンク(sec2chd板)
どなたか報告よろ 携帯からでは無理で
367:ゲームセンター名無し
09/09/29 18:37:23 m0E7HTjmO
何、またロボゲのキチガイ沸いたの?
368:ゲームセンター名無し
09/09/29 21:02:17 DvA3t03P0
どれが新レスなのかわからん・・・
どうにかしてほしい
369:ゲームセンター名無し
09/09/29 22:03:40 fRYw2b+Y0
三宮SANXからのお知らせ。
というわけで次回CS杯の企画が持ち上がっております。
先日ドル校長に酒を飲ませた上で『11月にもう1回来る』と言わせる事に成功したので
11月の勤労感謝の日の連休を予定しております。
しかし現在あまりにも店の中が狭く、会場作りとかの目処が全く立っていないので
開始時間や筐体台数など詳細な予定が立ったらまた改めてご案内させていただきます。
370:ゲームセンター名無し
09/09/29 22:07:23 HHvXqy8c0
>>71 >>103-107 >>148-149 >>251-256 >>350-352 >>363-368 >>369
371:ゲームセンター名無し
09/09/29 22:08:05 HHvXqy8c0
>>71 >>103-107 >>148-149 >>251-256 >>350-352 >>363-368 >>369
372:ゲームセンター名無し
09/09/29 22:08:47 HHvXqy8c0
>>71 >>103-107 >>148-149 >>251-256 >>350-352 >>363-368 >>369
373:ゲームセンター名無し
09/09/29 22:42:31 JMkkoH8d0
キチガイすなぁ
374:ゲームセンター名無し
09/09/29 23:02:14 HHvXqy8c0
>>368
色付けとく
375:ゲームセンター名無し
09/09/29 23:05:39 z832C7Fb0
片っ端から透明あぼ~んしちゃったからすっきりだけど
この分だとこのスレ殆ど非表示で終わっちゃいそうだな
376:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:09:07 XW2WlB8u0
スレリンク(arc板:106番)
377:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:09:42 jOCRbDl30
なんでそんな糞液晶でゲームしてるの?
それで負けたのを液晶の遅延のせいにしてんの?
誰がそんな糞液晶でオラタンしろって言ったの?
じゃあ全てのCRTが最強なの?
このCRTはイしか映ってないんだけど?
そんな情弱はどんな使ってもかてねぇよ
378:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:10:03 bAo12ebe0
液晶モニタでやってるなら16msの遅延とか糞モニタ
高い(笑)液晶テレビでゲームやる奴は情弱
379:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:10:23 if+/7T3n0
顔真っ赤だぞ。ID変える前に涙拭けよ。
380:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:10:46 uCM39dOO0
俺の液晶は25ms遅延だなあ
381:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:11:06 tMVm4WNQ0
1フレーム=16.67ms
382:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:11:26 rEfVODDH0
ID変えてませんが?
モニター側で中間フレーム処理してるような高級(笑)テレビは
CRTだろうがプラズマだろうが遅延してるからな
中間応答が早いだけが取り柄の安い液晶なんかの方が
描画処理が簡素で基本的に遅延が少ない
383:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:11:56 LpN+T1cn0
画面の遅延でゲーム操作に影響が…なんてのは本人の適応能力不足
身体不具者にあわせてゲームや液晶パネルを作る義務はない。
よって遅延も知らずに買った液晶で文句言う奴はただの情弱。
>情弱はどんな使ってもかてねぇ
でおk。俺も帰るわ
384:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:12:17 oVMuV0Y80
遅延1F程度の24インチHD液晶モニタが2万ちょっとで、
これ買えない奴はオラタンやってる場合じゃねーだろ。
10万20万の液晶テレビ持ってるなら尚更だ。
なんにせよ喧嘩する様な話じゃない。
385:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:12:40 SmyDPAsy0
モニタならいいけどでかい液晶TVは遅延少ないのあんまないから困るんだよな。
386:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:13:05 pK5xTizY0
もうTV専用モニタなんていらんだろ
387:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:13:56 bnuM2f6n0
結局、1フレームを体感出来る超感覚者は何人居るのかな?
388:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:14:22 aqutj3Sh0
通常モード(遅延2フレーム)とゲームモード(遅延1フレーム)で比べた時は全然分からんかった
通常モードとキャプボ越し(遅延5~10フレーム)だと明らかに違うけど
389:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:14:43 DYJPnjuh0
Heyが液晶になったとき最初の頃は妙にタイミングがずれる感じがして違和感があったよ。
今ではもう慣れたので違和感なくなったけど。
390:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:15:04 7zOQTMf10
三宮で対戦会があるのはwikiにも書かれているので興味はあるのですが
ちょっと遠いので時間的に厳しそうです。
とりあえず気が向いたらアビオンかミストに顔出してみようかと思います。
ご返信ありがとうございました。
391:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:15:27 IFzHbH4h0
3フレームぐらいまでは、若干武器の出が遅いと感じるぐらい
5フレームを越えるとはっきりとストレスを感じ、キャンセル関係がもたつく
10フレームになるともう試合にならない。硬直が全く取れず、見てから攻撃を回避できない
392:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:15:50 PlSzPW8Y0
多分ミストは行っても殆ど人が居ないと思われるので
行くなら天王寺からも近いしアビオン安定かと。
393:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:16:27 s3tfY3r30
ネット遅延+液晶遅延の合計が問題だからな
片方なら問題なくても両方足すとちょっと影響出ることはありえる
結婚してたら、金あったら高いモニタやテレビは買えても、複数モニタ買ったりするのは難しいなw
前者はいくらでも誤魔化せるけど、後者は無理だからw
394:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:16:47 Kr0SYzkv0
オラタンプレイヤーの嫁なら殆ど理解ある人じゃないのか
旦那はひとつのゲームに何百万円も何万時間も使ってる基地外だぞ
モニターくらい今更だろ
395:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:17:09 KOKLJA8z0
ゲーオタの嫁がみんなゲーム好きだと思うなよ
396:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:17:30 LVxPgZ460
なんで複数モニタとかいう話が出てくるのか分からん
397:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:18:09 YdcqM55b0
結婚した時点でチャロナー人生には終止符だろ
夜にコソコソプレイして怒られて家族サービスを強要され
箱でやりたいが残業と言ってHEYでプレイする
両立って素晴らしい言葉だと思うよ
398:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:18:29 gFDgYDNn0
俺、フェイと結婚するんだ・・・
399:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:18:50 cuZ7j4TC0
やっぱパッドテムつえーな
ムーミンのテムもHEYでやるより明らかに強く思えるし
400:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:19:08 93KvUFLx0
なるほど、アビオンに行くのがいいのですね。
時間が空いたらアビオンに寄るようにします。
ありがとうございました。
401:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:19:31 Eq1f19H50
その心意気や良し。
愛飛天騎士団に入団する権利をやろう。
402:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:19:51 WkQsUJgt0
ドルに掘られたい
403:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:20:15 +0A1LH5c0
STでやってて近くでジャンプキャンセルしてバックスラCWを露骨に乱発するサイファーを相手するのが面倒だったのだけど
LJ前RWを撃ち込んでおくだけで良かったんだな。
404:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:20:35 hr3g8jE60
まーたそういうお帰り召還呪文を使う・・・
405:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:20:57 DB492Rc30
そんな読めるくらい露骨に撃ってくるなら
スラボム合わせるなり、ナパダッシュで逃げとけば良いんじゃないかね
406:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:21:20 Xn2IdJZt0
LJ前RWを撃ち込んでおくだけって言える程LJの精度が高いSTとか住職と大佐くらいしか見たこと無い
407:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:32:05 VOWipaUv0
権威主義はほんとキモイ。書いていて情けなくないのかね。
408:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:32:29 C6CXfCgU0
LJなんてできないならできないでも大丈夫だけどな
戦術に組み込むなら100%成功しなきゃ意味ないしな
ただ、LJ空前RW撃ってバックスラフォース潰せるなら
たぶんLJでないといけない必要はないと思われ
409:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:32:50 i7ZnQsFD0
STと有名人の名をだすと例のキチガイキャンセルの奴が沸くぞ気をつけろ
410:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:33:16 EudzQJqa0
実際使ってる人を見たことないんだからしょうがないじゃないですか(笑)
僕はST使いじゃないけどLJを戦術に組み込んでるのにLJを有効に使えるSTってキャラでLJをまともに使えてるのは上記の二人くらいしか見たこと無いんですよ
出来ることを全部やらずに文句を言うのはST使いに良くあることですよね
「STには愛があるから弱いけど乗り続けている」とか言ってるST使いの人はよく見ますけどそんなこと言う人に限ってLJもまともにできなくて「負ける言い訳の為」にSTを使ってるように見えるんですよね(汗)
411:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:33:46 42rMRJMg0
それを有効に使えてるかどうかは、バックスラフォースに当ててるんだから
有効に使ってるんだろう
STで重要なのは、STを捨てて乗り換える事
その点なら住職と大佐はよく分かってると思う
アサルトはダメだな、来世で幸せにな
412:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:34:06 ChT4x77x0
LJ前RWくらい誰でも出せるだろ
413:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:34:28 8yNzxFFu0
アサルトさん・・・(´・ω・`)
414:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:34:52 29ZAXcqy0
アサルトは福岡ストライカー四天王最後の生き残りだからな
戦いで散って逝った他の3人の為にも、ストライカーから降りる事は許されない
360版で勝率7割キープして、3人の供養をしてるんだよ
415:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:35:15 a2myR8BL0
前にアサルトと対戦したときコマンダー使ってたんで
ついに乗り換えたと思ってたんだがタマタマだったのか
416:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:35:37 aWms/xT70
しゃにむに攻めて負けるのも、ストライカーを降りてしまうことだって簡単なんだ!
あんたらは俺がただストライカーに乗ってると思っているかもしれんが…
俺 は 散 っ て 逝 っ た 連 中 に 乗 せ ら れ て い る ん だ !
ただ一発、この… グ レ ネ ー ド を 当 て る た め に な !!
417:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:46:19 Ad7EgOUj0
壁に当ててるだけですよね
分かります
418:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:46:39 SQ0l/HxW0
ちなみにSTからの乗り換え先でオススメなのも先人に習ったほうがいいの?
419:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:47:00 wrIUIeE60
テム、フェイ、グリス辺りが妥当だろう。
420:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:47:21 b4DW/H9U0
別に勝てるならなんでもいいと思うが
スペとかは癖強いからSTから乗り換えるのはちょっと大変かもね
421:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:47:44 13RiqJbi0
ドルとかキャンセルが同じかんじでいいけど
やっぱりフェイかな
422:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:48:09 sH8bNJih0
全然系統違うように見えるが、サイファーは結構いいぞ。
右の垂れ流しとか、強力なセンターとか、意外と応用きく。
423:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:48:31 Ibm626Eo0
つまり並以上なら何でも良いと言うことだな
424:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:48:54 bVqC4ta50
BTに乗り換えれば、強くなったようないまいちそうでもないようなビミョーな感じを味わえるぞ!
425:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:49:16 1S5AsW1r0
スペほどわかりやすいキャラはいないだろ
アケ板の流れじゃないな
426:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:49:40 IMv/Z7yu0
クセが強いから使いにくいとは一切思わないな
やろうと思ったら特別何か苦労するとも思えない
箱からの初心者とかなら苦労する場面あるかもしれないが
誰も薦めないのは一重にこれ以上増えて欲しくないからの一言に尽きる気が
ライデンやフェイも同じく
お帰りはこちら
427:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:50:36 BmcjMUNR0
このゲーム自体癖が強いだろう
428:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:50:56 jnnZygbJ0
ライデンはゼリキャンを習得しないことには億劫だ
STからならグリボやテム辺りがいいんじゃ
429:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:51:18 k1BrFSkl0
オラタンやっててゼリキャンできない奴は池沼だろ
ただしゃがみ攻撃からしゃがみ攻撃に繋げてダッシュするだけじゃん
それなら特定タイミングでしか成立しない高速レーザーの方が難しいわ
430:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:51:40 EvEwikVZ0
ストライカー本気でやりこんでる奴らは置きグレ連射等入力が器用な奴ばっかりだよ
ゼリキャンぐらい余裕
431:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:52:01 u4foR3mZ0
お帰りはウンコでも食ってろよw
432:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:52:22 XhAkcvX20
お帰りさんのオナニー邪魔すんなよ
433:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:52:41 urzClVDB0
ライデン乗れよライデン
弱キャラからの乗換えでハンパなキャラ選んでどーすんだよ
434:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:53:01 8uZHv7pK0
エンジェ乗れよエンジェ
強キャラからの乗換えでハンパなキャラ選んでどーすんだよ
435:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:53:21 BnG/ro3C0
未だにST使ってるような奴なんて情弱か向上心の無い奴なんだから何使っても無駄
引退をお薦めします
436:ゲームセンター名無し
09/09/30 09:53:40 1kuAh2Vc0
こりゃあバージョンアップした方がいいな
ゲームも活性化するしな
437:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:03:18 C4rOv6cF0
STは情弱以前に弱者だろ。養分は大事にしないとダメだぜ?
438:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:03:44 g0hHN52o0
5.4で強かったST使いが見捨てて乗り換えちゃってるのが悲しいな。
STがライデンと対等に戦えるくらいにバランス取れた最終バージョン欲しい。
439:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:04:07 I99aq0Pm0
駄目だろ。ST使いは弱キャラ大好きドM人間だから
ちょっとでも強化されたらテンパチとかアジムにキャラ変えしちゃうよ。
440:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:04:29 a6q1W2TZ0
ゼリキャンってオラタンのキャンセル技・特殊技の中でも特に簡単な部類だと思うが・・・
441:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:04:53 0l1HZ4780
DOI-2と双璧だな
442:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:07:06 n+Y+Gfn40
しゃがバズ→しゃがLTバズの1発キャンセルは難しい
なんにしてもその時に確実に出すのが難しいよね
443:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:07:30 izgLpjiC0
こっそり。遠征ってわけじゃないんだけど・・・。
9/2水曜日の夜(おそらく18時か19時くらいから)に、札幌MAXIM&HEROに東京からドルドレイが遊びにいきます。
旅行の合間に一人で行くんで、仕事帰りの人とかでこれる人いらっしゃいましたらよかったら構ってやってください(´・ω・`)
444:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:07:54 fckmlvtg0
出来て当たり前の基本技の難易度を問題にしてる奴は箱スタートの初心者かなにかか?
445:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:08:14 /JsSiknV0
なんか最近北海道に行く奴が多くね?
446:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:08:35 YRt7XmpM0
PADだと出しにくい(慣れてない)ってところだろう
447:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:49:15 eEVpSL+h0
逃亡者は北に向かう
448:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:49:37 UsQAkD6q0
STからの乗り換えの話題は箱限定には見えない
449:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:49:58 K7pTVxs10
ST使ってる奴は、弱いとか情弱とかあるけど、
そんなヒネた目でしか見てない奴が哀れだ。
ランクマで負けてる奴らも結構いるのに…
結局、強いキャラでしか勝てないんじゃ自己弁護だろ?
450:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:50:18 bH80jRPF0
雑魚が大半を占める箱のランクマなんて全くアテにならん
どうせ挙げるならエスポが大佐に負けたことでも挙げとけ
451:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:50:38 SiG3xS8Q0
あのときの大佐は輝いてたな。
フェイ戦の無理ゲーぶりには涙が出そうになったけど。
452:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:50:59 iPQO0Nql0
なぜだろう、フェイだけはどんなに上手い人間が使ってるのを見ても、
すげぇ!と思うよりウゼェ…と思ってしまう。
453:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:51:23 ErbL3Pn60
ドキャタンでスティック使って習得に一ヶ月近くかけてすんませんね~
タイミングを手に覚えこませるのにかなり時間かけたわ
出来なかったときは、しゃがバズ→LTバズに繋ぐのに急ぎすぎてきちんと入力できてなかった
454:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:51:46 6WtW2gaq0
パッドだと数分で出来るようになる技術ばっかだなオラタン
ここまで浅いゲームとは思わなかったわ
455:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:52:11 oXRhNOmr0
意見が浅すぎるwwwww
456:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:52:33 jUgVVuR10
罵り合いながらやろうよ(´・ω・`)
457:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:53:51 Nwj1d1TC0
晒しスレの雰囲気を持ち込まないで頂きたい
458:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:54:13 62PXuL7J0
156 名前:なまえをいれてください 投稿日:2009/08/30(日) 00:19:35 ID:SStDFaEy
そりゃライデンだってエスポ、ス丸、BIOS、いなぽんあたり以外の奴なら
手に負えないってことはないがこのへんがあまりに強すぎるからなぁ
ただでさえ強いのに箱で強化された鬼相殺を狙って使ってくるからどうしようもないし
じゃあ↑について 語ろうぜ。
459:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:54:35 aFeMBJRm0
他に強いライデンはいないの?
460:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:54:56 9rjsKwYP0
こども
461:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:55:15 SViV/egR0
メンチはどうなの? 箱やってるか知らんけども
462:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:55:35 K80TuRvS0
ヨッパライデン
463:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:56:04 agyFHnSE0
全国大会のいらくの強さに感動してサイファーを使ってる者だけど
オラタンの歴代で一番うまいプレイヤーはやっぱりいらくなのかな?
464:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:56:24 FRWQqALt0
みかんだな
465:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:56:47 hpORFFlY0
みかんって人はそんなにうまいの?どっかに動画ないかな
466:ゲームセンター名無し
09/09/30 10:57:15 gwOMKsm+0
398です。一日ずれてた、ほんとすみませんorz
9/2じゃなくて9/1(火)の夜(おそらく18時か19時くらいから)に、札幌MAXIM&HEROにうかがいます。
9/2も札幌にいるんで夜は少し顔ださせてもらうと思いますが、時間があまりとれなそうなので・・・。
スレ汚しすみませんが、札幌付近の方はどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
467:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:14:07 KX0KA1Qq0
みかんレーザーは脅威以外の何者でもない
468:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:14:31 paE0RVGS0
そういや当時エスポも「GOD」運命のみかんゼリーは自分のような一般ライデンとは全くの別格って発言してたな。
機体の中の別格ぶりでは校長も同じくらいだと思うがライデンの強さもあって殆どギャグのような強さだった。
469:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:14:59 akP+H9UG0
間違いなくみかんが最強ライデン。
全盛期は異質な強さだった。エスポやバイオスやメンチより強いと思う。ス丸なぞ論外。
470:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:15:21 GnWcyjOh0
今やってない人のことを語っても。
ましてやバージョンも違うわけだし。
みかんレーザーとかは確かに神掛かってたけどね。
471:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:15:45 CqXdyt9B0
5.4なんて研究されたのがたったの1年半だからなぁ
全盛期みかんが66末期の10年戦士に勝てるかというと疑問
当時のビデオ見ても消極的にしか見えないなぁ
472:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:16:06 5PqiH1cJ0
最後までリングに立っている者が勝者だ!
473:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:16:26 oT7VlMbQ0
箱タンでときたま上がってる大佐のドルリプって
校長だよね?
474:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:18:50 cZSBTMjl0
当時のビデオうpよろ
475:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:19:17 7bgnTHuJ0
キャプチャーカードが無いから無理
ダビングのダビングだから、持ってる奴は多いと思うよ
476:ゲームセンター名無し
09/09/30 11:19:39 u8/CbkNd0
絵に描いたような口先だけの貧乏人だな
477:ゲームセンター名無し
09/09/30 14:24:30 qwueHG0bO
西の大会で予選落ちしたのに、敗者復活戦から最終的に優勝まで勝ち進んだみかんは神。
478:ゲームセンター名無し
09/09/30 17:17:16 sYUwb+DD0
>>477
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
479:ゲームセンター名無し
09/10/01 19:04:21 ZsCMopLhO
規制されたか。
といっても、サンクス杯までめぼしいネタがないな。
480:ゲームセンター名無し
09/10/01 20:43:49 9qrG+TN9O
ス丸杯の動画で久しぶりにとんぬらのBT見たけど相変わらず攻め攻めだな
大会とか一回事故ったら終わるのに恐ろしくないのかよ
481:ゲームセンター名無し
09/10/01 22:28:58 DOv4Xx680
確率に身を任せてるのか
読みを信じてるのか
濃厚な攻略があるんだろうけど派手さに目が行ってしまうね どうしても
なんにしても1ラウンド先取された後の開幕に平気でダ近ぶっ放せるのは凄い
482:ゲームセンター名無し
09/10/02 00:13:21 9GuLan0zO
>>479
規制はどこでわかるの?
荒らし報告は見た
報告人マジ乙
483:ゲームセンター名無し
09/10/02 00:14:49 9GuLan0zO
>>480
一回事故らせたら終わるから怖くないんじゃね
484:ゲームセンター名無し
09/10/02 02:06:55 mTxLsYUHO
>>482
お帰りにガン反応してたのが、全く音沙汰がない。
よって規制されたと類推したわけ。
485:ゲームセンター名無し
09/10/02 02:15:11 Kww5V1Yu0
過去ログコピペも納まってるようだな。
ただ、粘着はしつこいから粘着なのであって、
プロバイダ変えてでもまたやってきそうだな。
486:ゲームセンター名無し
09/10/02 06:17:29 MZ+mpP5e0
次はプロバイダキャンセルか。
新技の開発に余念がないな
487:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:52:20 zmu8sFMr0
当時のトッププレイヤーの中で、誰相手にも負け越してない時点でみかんは別格
毒ガスあたりのリーグ戦で、30勝2敗とかじゃなかったか?
488:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:52:41 gDUYL3lA0
ああ、あったねそういうの。勝率もそんな感じ。
その中の一敗が「名もないスペだった」というのだけ
良く覚えてるんだが、実際のとこどうだったのかね。
これが原因でライスペダイアグラムに7:3が
ついたとかなんとかw
489:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:53:35 7CnnPGiW0
>>251
↓
490:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:54:10 VIlqAg0T0
俺出戻り組だけど、昔勝ててた相手でその後10年選手やってたの相手でも
箱で復帰して操作感取り戻した頃からはもうずっと勝ててるぜ。
10年やっても雑魚は雑魚だって思ったけど2chだと妙に持ち上げる発言が多いのは何なんだ。
491:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:54:36 +u9GsfGB0
てか、現役で語らないと比べようが無くね?
66なってからみんな成長無いってこともないやろし
現役なら嫌いだけど司なのかな?弟?
いらくがあの頃の強さがまだあるなら…
でも現役って意味ならそよかぜとか?
あとは遠征とかほとんどしてないのに
5.4からトップと渡り合ってたうっぴぃとかね
492:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:55:00 5LukJ+P20
>10年やっても雑魚は雑魚だって思ったけど
当たり前だ
この当たり前のことが通用しないのが初心者なりニワカプレイヤー
493:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:55:24 hGFm5b7i0
しかし、10年経っても雑魚って奴は操作技術だけは相当高かったりするんで、
ちょっとした「きっかけ」さえあれば爆伸びする可能性は十分あるんだけどね。
今はリプレイ撮れるから研究熱心な奴は弱点克服して強くなってる人も多いよ。
494:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:55:50 4tfG/TNR0
オラタン人口減少に貢献する書き込み
オラタン人口増加に貢献する書き込み
495:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:56:11 8jezwMn10
ツインスティックでの前後のスライドムズいなぁ・・・
なんかコツとかない?
496:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:56:40 I5zNKOvT0
センスがなくて技術のある奴がセンスを磨くのは難しい
技術がなくてセンスのある奴は単純な練習の積み重ねで技術力を上げることができる
技術力ばかりあっても、その技術の使い方が何年経ってもわからない奴はだめだろ
497:ゲームセンター名無し
09/10/02 08:57:01 DKL96Wis0
どうミスってる?
1/4回転使ってる?
498:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:05:09 BtBCppqn0
オラタン人口減少に貢献する書き込み
オラタン人口増加に貢献する書き込み
499:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:05:29 JxYqCDtE0
普通の歩きになったりしゃがみ攻撃になったり
たまに左右も同じようにミスる
手は6-4→9-7or1-3って動かしてる
左右は6-4→6-6or4-4
1/4回転とか知らない
500:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:05:53 rhmQHo5O0
前後スライドをTSで実用レベルに使うのは無理
斜め前か後ろなら何とかなる
パッドが有利な点の一つだな
パッドのテムジンとTSのテムジンがスライド右撃ちあったら、パッドが勝つ
501:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:06:26 GhtlNCm+0
突然失礼致します。アーケードじゃなくてすいません。
今週末9/6(日)に定例のXBOX360版オラタンのオンライン大会を行いますので告知させて頂きます。
なお、今回で3回目になります。どうぞ宜しくお願い致します。
日時:9月6日(日曜日)21:00より2時間程
※参加の締切は9/5(土曜日)21時までとなっております。
過去大会の様子はニコニコ動画「箱タン大会タグ」でご検索下さい。
ルール等・詳細は
XBOX360 オラタンオンライン大会
URLリンク(voot360.blog46.fc2.com)
までよろしくお願いします。
ご意見・ご質問は
xbox360voot@gmail.com
までお願いします。
502:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:06:47 SdSv7ky90
お帰りさんは今日も容赦ないな
503:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:07:07 K/9DQNcm0
みかんゼリーって2003か2004年くらいまでは吉祥寺のゲーセンでみかけたっけな
それ以降はしらんけど
504:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:07:35 hXbe+piK0
エスポブログでみかんの話題にオチが付いた。
さすがエスポw
505:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:07:55 fnPlrkli0
前後スライドは、斜めで誤魔化せばなんとか使えないこともない
と思ってるけど俺が実用レベルで使えてるのはWナパームだけだったわw
506:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:08:17 gjYLyfzH0
地元人です。
なんとか20時には着くように頑張ります。
お待ちしてます、と言うよりお待ちくださいと言う方が適切かもしれません。
よろしくお願いします。
507:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:08:38 1L626Kyz0
ナオさんがオラタンよりドリクラの方が楽しいって言ってたらしいよ
508:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:40:52 wgNKhlR80
エロゲーギャルゲーはオラタン上級者の必修事項だし
509:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:41:13 6yXDRgHi0
ドリクラにもナオがいるからちょっと混乱した
510:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:41:36 DeNWntPU0
その辺がチャロナー上級者が他の対戦ゲーム上級者と比べて、人としての品位が低いと言われる所以だな。
511:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:42:00 ELBIu53U0
その辺でチャロナーの品位判断してるところが低俗な感じで良いね
512:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:42:23 nwksoZoA0
荷物王がラブひな読めって言ってたのを思い出した
513:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:42:44 7cPoO1Z60
アイマス厨・ドリクラ厨・HNが女の名前厨←New!
514:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:43:02 yjHCR1FW0
風俗を過剰に見下す奴は童貞である説
515:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:43:31 Pu9eynnU0
希少な女プレイヤーかもしれない
516:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:43:53 +MpZ+ber0
風俗が叩かれてる訳じゃないだろ
517:ゲームセンター名無し
09/10/02 09:44:13 FAbjswkc0
ありがとうございます。一度札幌駅に飯食いに一時間くらい抜けるかもしれませんが、
また戻ってきます。よろしくお願いします。
518:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:03:18 xmJAjQaD0
津田沼エースの近くにプッチモミという風俗があったのを思い出した。
519:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:03:39 wJG/MFJw0
久しぶりに難波のAVIONで、
オラタン5.66の-2000ver-をやったんだけど、
STの立ちエビのダメージがゼロだった。。。
それだけじゃなくVアーマーも削ってないように見えたし、
見たのが勘違いじゃなければ、あまりに酷い扱いだ…
あれは普通に考えて使える機体じゃないな。
箱版のほうがまだマシだと思える性能なのには、本当に驚いた。
やはり機体バランスの調整は5.66は大失敗なんだなぁと心より思った><
520:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:03:59 S0yVH8vF0
STさんが弱いのは調整ミスではなく“仕様”です
521:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:04:19 LzF/ReQ10
ちょ、まてw
性能が低いとかは調整不足の仕様と知ってはいたけど…
全く攻撃性能が無い武器まであるとは知らなかったw
なんだかなぁ、、、、もう笑うしかねぇ^^;
522:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:04:39 mQWYLi0h0
アケのSTじゃ逃げるのもきついけど箱だとエビが使えるようになってるから
近距離で逃げやすくなったからすごく強化されたように感じるぜ!!
特にBTさんから・・・
523:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:04:58 ExXWR68Y0
立ちエビは近接縛り追い討ち禁止の店で使えばいいんじゃね。
524:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:05:54 hiXkFA5+0
オラタンに存在する、使えない武器ってのは、入力ミス時のペナなんじゃないかと思ってる。
基本的にLT系は立ちよりしゃがみ推奨だし、エビは置きグレの入力ミス時のペナと考えれば納得。
525:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:06:17 7cPoO1Z60
エフェクトと隙があって、無駄にエネルギー減るだけなんだけどね…
勿論、弾消し・ノックバックもできません。
使える使えないのレベルではないのです、、、、
真面目に書くなら、
周囲に見える形でCWのエネルギー調整している以外の意味が無いと思う。
まぁ、開発のデバッグ不足を仕様と言い張ってるだけなんだろうなぁとしか…
ワタリ氏に聞いた奴も凄いが、仕様と答えるワタリ氏も凄いな。
526:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:06:41 K6T2RKlH0
じゃ バルのジャンプバックダッシュLWがゼロダメなのは何故なんだぜ?
(5.2除く)
527:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:07:14 0F/TsAXO0
なぜか立ちLTファニーはキャンセルできないとか
立ちとしゃがみのRTグラボムの違いが分からないとか
おえかきハートをしゃがみLWでキャンセルとか
ダメージが無い武器は割とどのキャラにもあるよね
アーマーも削れないのはあれだが
528:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:07:35 MZ+mpP5e0
>>521
>全く攻撃性能が無い武器
相殺の用途でなら活用できるかのような書き方をするな
529:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:07:58 DxBpoJWr0
とにもかにもゲーム中起こりうることは
全てにおいて仕様です
ですので、あきらめずにがんばって下さい
530:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:08:30 84WgHs/K0
またこの流れかよ・・・
後な。
66は全部2000ver.だから。
531:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:08:53 p0xVDOZN0
「みんな強くしたら同じような戦い方になるので“敢えて”キャラ差をつけました」
これこそが神の詔であり、
ストライカーさんの性能は敢えての仕様。
つまり、ストライカーさんは
有り余るチャロン力をオーバードライブさせて
機体の欠点を補って戦うキャラであり、
そこに気付いて初めてST乗りのスタートラインに立てる機体である。
532:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:09:15 WjjC4BIa0
,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
./ ,,,... -―- ...._ ',
| /'´ `! |
| ,ノ | :!
| | ,. -==、 ,.==-、 |. |
l: l ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'
iヘ:| | | |''|
|,ハ| r_!__ト, /ノ
ヽ'_l、 ,___, /'′
`l \ ―‐ ,/
_,. -l 丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\ / |
|: \ / |
| \ / _ |
l _,,. -へ // \ |
533:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:09:34 LadbP3Kr0
アーマー削り専用マイン。
後爆風には一応ダメージ。
534:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:09:54 f9/d+cbB0
10年たっても使う人によって、同じ機体でも全く動きが変わるゲームなのにな
開発者の思惑なんてとっくに超えたところでみんな対戦してる
535:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:10:14 beygKEgo0
というか開発者はコンセプト重視で
ゲームバランスは二の次なんだろ
536:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:10:36 tIBSlipO0
ST使いって文句だけは一丁前の癖に勝つ為の努力をしてる奴なんて本当に一握りだよな
STはプレイヤーに恵まれてなさすぎ
537:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:10:55 TBDMOGY30
勝つために努力したからSTから降りたんだろう
538:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:11:15 ZQxUx35l0
努力はしたけど安定して勝てるようになるまでの敷居が高すぎて
思うように勝てず挫折した人が多いね、STは。
最初からプレイヤーに恵まれなかった訳ではないよ
他機体なら乗り換えるだけで勝てるんだからそりゃ乗り換えるよな
539:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:33:33 heh9mgH00
規制されてねぇw
このキチガイもう1000レス以上やってんじゃね?
540:ゲームセンター名無し
09/10/02 10:49:22 8sq+Q2YaO
>>539
名前欄とかアンカを入れてみるテスト
このスレが埋まったら次スレたてるべきなの?
それとももうひとつを使いきって62を立てるの?
541:ゲームセンター名無し
09/10/02 11:44:34 yx8oYU270
もう一つは荒らしがコピペで立てたスレだからなぁ。(テンプレのIDが全部違う)
ID被りが出てきたり、コピペ時にアンカー付け替えしないでアンカーごと削除する手抜きを始めたから飽きてきたのかもしれない。
別人に入れ替わったのかもしれないが
とりあえずここ最近は規制人が死んでて新たな規制は一切行われてないとか何とか。
542:ゲームセンター名無し
09/10/02 15:19:45 cmvv+9vY0
>>528
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
543:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:11:54 xlMzjA3T0
グリスボックのcRTLWも同様だぜ(ドキャタン)
何をいまさらって感じ
544:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:12:17 K8VCkcbK0
エビにダメージないとか今更過ぎる
知らない奴がいたことに驚き
STの弱さの話題だと「グレ曲がらない」が最初に出てきて、
次に「エビ跳ねないダメージない相殺しない」だろ
545:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:12:37 JB5EjuiC0
ノックバック値もないな
cLTCWにはVアーマー削りがあるが
しゃがみエビ狙うくらいなら置きグレ置くし
しゃがみエビ狙える近距離で出したくない選択肢
546:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:13:01 RLaSJpP/0
でもSTの弱さってエビにダメージついたくらいじゃどうにもならないよね
547:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:13:30 9/EEFCgz0
>>254
↓
548:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:13:53 j1LxxOxu0
エビは「こんなとこまでわざわざ調整して弱くされててウケる」的な
549:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:14:15 z6NTvp3p0
5.4でナパダッシュならぬエビダッシュがあって
それで壁まで移動→サッカー+RTCWで守る
もちろんギャグ・・・
まあ立ちエビは割とウザイ
5.2の立ちCWと5.45のダッシュCWと66の置きグレがあって
コマンダーの硬さと速さがあれば上位かなぁ
550:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:14:40 /y9s1Wfp0
あのーすいません
STで出撃することについて、個人的なメリットはあるのでしょうか
ライデンやスペシネフの為にSTが必要なのはわかるのですが、STで出ても
動きもトロいし攻撃も当たり難く面白みも少ないように感じるのですが
・カマクラで壁裏で嫌がらせ
・置きグレでコツコツ嫌がらせ
・レーザーをナパームで潰す→ターボレーザーが抜けてきても泣かない
・捨てゲー
一通りやってみたんですが、あまり楽しくないです。
同キャラで突付きあっても消耗するだけ。ヘタクソ相手に
競り勝っても楽しくも無い。
面白くないけど、得する。面白いけど、得しない。損得で考えると
得られるものが無い。楽しみで考えても得られるものがない。
強いて言うなれば「誰もが嫌がる弱キャラを使っているから負ける俺」に酔うくらい。
STで出撃する人は、なんでSTやってるんですか?
551:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:14:59 ReA9SsQl0
もっと戦略的に考えるクセをつけるべき
552:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:15:19 G47UKB0K0
戦術じゃな~いの?
553:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:15:40 kvcMaxUs0
壁裏でコツコツ云々が戦術で、それに対する非難だろうから戦略であってるよ。
考えたところで実際には意味が無いので言ってること自体はあってないが。
554:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:16:05 Ju+S20bd0
>>494は結局勝てないから楽しくないのであって
勝てないならライデン使おうがスペ使おうが楽しくなさそう
考えずに勝てた方が楽しいと思う人もいれば
M的な対戦に楽しさを感じるひともいる
STライデンなんてST側からみたら
固さといい、一発の重みの違いといい、
ラスボスと対戦してるようなもんだ、それはそれで楽しい。
…同じプレイ料金ということを考えなければ
555:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:16:59 nCgYaF6N0
初級者相手にテムジンで圧勝するより
STで接戦したほうが面白いとは思う
今の当たらねぇの?wwwwwwwとかよくある
556:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:17:22 fbQfnkH+0
STでライデンに勝ったら真顔で「実はライデンはSTにキャラ負けだね」
と言われたときは笑いを堪え切れなかった
557:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:17:43 r6gtUsV70
STが好きだからでFA
558:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:18:13 E/8FIxFF0
そこは、逆にお前が「STはライデンにキャラ勝ちなんだよ」と真顔で言うべきだろう。
一昔前はこういうかっこいいプレイヤーが多かった。
559:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:18:41 yeyA32tm0
なんだ10:0か
560:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:19:03 NU+PI9lr0
今マキシムにつきました
ダメ元で一応待ってみます
561:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:19:26 hjFUZ8+E0
マキシム、スゲ-よな
今時フォースの練習台入れるとこなんて無いぞ
先日昼過ぎ位にオラタンしようとしたらコイン認識しねーの
連コしないけど、いじめないで下さい、寂しかったです
562:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:19:48 Jn6bcnY50
今週金曜日に大阪に出張で行くのでアビオンかミスト行きたいと思うのですが、
金曜夜だとどちらの方が人いますかね。
地元の方良かったら教えてください。
563:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:20:09 OsQaBTzr0
金ミス安定
564:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:51:36 CxXLPHJk0
金曜日ミストならだいたい夜8時くらいには結構人がいますよ。
565:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:52:00 okgY1CAH0
ミストはマジ暑いから暑いから注意しろ
あと近所のラーメン屋に連れてってもらったけどすげーうまかった、名前はしらん
566:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:52:23 7cq+xWej0
すみません、今日は都合がつかなくて伺えませんでした。時間作っていただいたのに
申し訳ないです。
昨日(もう一昨日かな?)マキシムで遊んでいただいた方々、ありがとうございました。
ヘタレなドルドレイでしたが、みなさんと対戦できて楽しかったです。
もし東京のheyなどに遊びにいらっしゃるようでしたら、またよろしくお願いしますm(_ _)m
567:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:52:43 yfKt6hOI0
あ
568:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:53:03 kZ2/g/Nb0
すいません間違えました。有り難うございます。
ミストは金曜日の八時半か九時くらいには行けると思います。
もし暇な方いらっしゃいましたら遊んでやって下さい。
閉店まで連コイン頑張ります。
569:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:53:50 HYfFtn6k0
罵り合いながらやろうよ(´・ω・`)
570:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:54:14 WX0zzFrg0
攻撃を狙って当ててるのが楽しいからかなぁ。
もちろん、STの性能が基本ポテンシャルが低いのもあり、
常にギリギリの回避とタイミング見極めが必要になるし。
基本は「性能じゃない部分で戦ってる感が一番ある機体」に思えるから。
昔のバージョンの場合は、性能が5.66レベルまで酷くなかったから、
苦労が最低レベルは報われてたのよ。(ダメージや命中などで)
ぶっちゃけ…5.66アーケードSTはもう笑うしかないレベルだけどねw
損得で、強さで考えるなら>>494の言うとおり面白くない機体だね。
>>「誰もが嫌がる弱キャラを使っているから負ける俺」に酔うくらい。
これは一度も考えた事も無いな。愛着があるから使うってが理由だから。
変な言い方になるが、根本的な部分でSTに一途なのですよ^^;
奇跡が起こりテコ入れがもう一度あるのならば、
STが可哀相なので少し「だけ」マトモにしてやって欲しいとはおもう。
571:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:54:37 jcjdzSBB0
「手加減してくれたから勝てた」感や「相手が弱かったから勝てた」感たっぷりな件
572:ゲームセンター名無し
09/10/03 09:55:00 yvgPWVfE0
5.4のストライカーって詐欺攻撃の代表格な嘘ナパが当てやすかったし
リード取ってからの外周ナパダッシュからの前Dグレとかわりと誘導強くて
ぶっぱでもそれなりに機能してたし自分で当てにいく機体ってイメージ無いな
573:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:49:42 Lht2AQzd0
大佐みたいに、STで頑張りつつも本気で勝ちを狙うときは強キャラを使うってのが
いい落としどころなんじゃないの。
5.2とか5.4の頃5.66STよりもっと悲惨な弱キャラを使って頑張ってたやつらもだいたいそうだった。
5.4フェイで既に強い強いといわれてたうっぴぃみたいな例外もいるがw
574:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:50:04 z+RiS8Mb0
5.4フェイは関東での評価が不当に低かった
当時はプレイヤーのレベルに伸びしろがまだまだあった
正当に評価の低いSTで、伸びしろの少ない今とは条件が違う
575:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:50:25 YH+6uy1v0
「フェイは2Pの方がかわいいから強い」関東での常識
576:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:50:47 FhS5MIcT0
1pの方が可愛いに決まってんだろ、ザケンナ!!!!!
577:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:51:09 IWnAD+820
5.4フェイって相殺関係がすごいひどいことになってた気がするんだけど
記憶違いかな
578:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:51:30 wOvPkYNk0
ほんと、2Pフェイがかわいいとか言ってる奴の気がしれない。
だいたいあのストライプタイツとかしてるのが、ひと昔前の洋ロリ趣味っぽくて嫌なんだよな。
洋ロリって、劣化ぶりがあまりにも酷いから嫌悪感しかない。
あれじゃあ、にゃ~結婚する~(ゴロゴロ)ってしたくならないんだよ
579:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:51:51 qr2ct6HX0
は?w
結婚とか何いってんのこいつw
580:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:52:10 qOxMy15I0
かわいそうな人を見た
581:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:52:30 lU2lZ1890
おい、12月まで我慢しろ
582:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:52:53 DwxX6wyZ0
結婚するって、あーたなに言ってんだが
俺はもう10年前に結婚済み1男2女の幸せな家庭をエンジェランと築いてるよ
もういい大人なんだからいい加減責任とってあげないと
583:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:53:42 9xscwleg0
こ こ ア ケ ス レ よ ?
584:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:54:11 clvnFfsW0
うんうんまったくだな。
ここ最近のスレはロボゲ臭がツーンと匂ってきてほんと酷い。
ここはちゃんとした戦術話が拝見できる貴重なスレだったのに。
箱タン発売以降はもう完全に荒らされてしまった。
まあ4月にポッとスレ見始めた出戻りとかから見たら、ここもただ単に
たくさん乱立してるオラタンスレの一つだとしか映らないだろうから
他と変わらぬノリで書き散らしにきてるんだろうな。
ほんと迷惑。
585:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:54:35 gEazKUhq0
そして晒しスレで戦術論が語られているという流れ
皮肉である
586:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:57:06 rVi7cTTR0
アケスレは排他的な奴等が多いな。
箱に移植されたから戻ったにわか出戻り共が、俺らはずっと現役でやってきたんだぜ。ですか?選民思想が強いのは結構ですが貴方達も相当臭いですよ。
587:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:57:30 OC81DQZD0
ここは箱が出てもHEYで遊んでるような奴らの為のスレだろ
588:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:57:52 3MKjD0KI0
せっかくだからお帰り過労死させようぜ!
589:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:58:14 lh+KsRJH0
ここでフェイと結婚とかエンジェと結婚とか気持ち悪いこと言ってる奴って大体ST使いであってる
590:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:58:35 qDKkG96N0
汚いなさすがST使いきたない
591:ゲームセンター名無し
09/10/03 10:58:58 51S4DeeE0
メス機体スレ復活させても良いか?
覚えてる人がいるか知らんが。
592:ゲームセンター名無し
09/10/03 11:20:05 49uPf4Ms0
許可なんか取るなよ
関連スレとしてテンプレに入れたくないから勝手にやってくれよ頼むから
ほんとST使いは変態だらけ
593:ゲームセンター名無し
09/10/03 11:47:33 Y4/nNHO30
この期に及んでコピペにレスするなアホ
594:ゲームセンター名無し
09/10/03 15:30:12 DUthJoeE0
>>592
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
595:ゲームセンター名無し
09/10/03 17:21:00 0OU0raCC0
チャロナーはオラタンを真剣勝負の競技と捉えてプレイしてる層が結構いるからな。
フェイたんと結婚する、エンジェたんは俺の嫁等、キャラを愛でるような発言に
嫌悪感を示すやつは多い。
しかし歴戦の猛者に、ギャルゲ、エロゲマニアが多いというのも周知の事実。
596:ゲームセンター名無し
09/10/03 17:29:56 DUthJoeE0
>>595
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
597:ゲームセンター名無し
09/10/04 11:38:25 MKPq7cI20
昨日行われました、第四回オラタンオンライン大会の動画をアップしました。
次回第五回大会は、11/7(土)21時~を予定しています
気軽にご参加ください。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
以下、YouTube
DNA側:
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
RNA側:
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
動物園:
URLリンク(www.youtube.com)
YouTubeの画質はもう少しなんとかしたいところです
598:ゲームセンター名無し
09/10/04 17:47:44 p9xzm0fY0
乙です!
599:ゲームセンター名無し
09/10/04 22:50:54 BfQltcDpO
ホリからTS届いたら参加するお!
600:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:10:01 qJYk+nKF0
スレリンク(arc板:119番)
601:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:10:43 ix1kYszy0
>>1
乙
602:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:11:02 nM8OPRH40
乙様です。
603:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:11:27 trOap82T0
ふぉ
604:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:11:49 /m9B2Y9b0
>>1
あの流れでよく間に合ったな
乙
605:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:12:13 EmUWcKQm0
おいおい、wiki管理人は個人的意見書いちゃダメだろ・・・
wiki管理人ってのは誰でもできる上に苦労も無いが、一応誰かがやることになる
だからこそ、個人的意見は表に出さないのがセオリーなんだが・・・
606:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:12:35 ooVOH5aG0
編集に関する問題が発生したときにはなにがしかの対処が必要だろう。
俺は管理人支持するけどな。
607:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:12:57 3I8T75gA0
いやいや普通は、明らかな荒らしが発生とか、編集合戦が酷過ぎるときに議論場所設けるとか、それがwiki管だぞ
色んな趣味やってるけど、こんなwiki管ありえねーよw
608:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:13:18 mYHupMl00
Wikiを自分のサイトとでも勘違いしてるのでは?
そういうのは名無しでやればいいだけで管理人が主張する事では無い。
有用な情報とそうでない情報を選別してる管理人とかウケるな。
609:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:13:40 5LeNbUqS0
それ以前にお前ら荒らし構いすぎ
構うと増長するのはいつものパターン
610:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:14:06 Twb2wF2a0
まあ「俺だって苦労してるんだよー」なんて表立って言っちゃいけねーな、とはおもうけど
wikiってちょっと放っておくと扱ってる題材によっては編集合戦どころか、
業者の広告やウイルスタグだらけになるしなあ
それでなくとも世の中「文章は誰かが書いてくれるから」なんて甘い考えで作った結果、
トップページだけで何年も放置されたままのwikiはいっぱいあるし
気使ってるだけマシだと思うけど
611:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:23:45 Rkwkv09D0
弱い木偶ほどよく吠える、というのはセガBや共有の頃からまるで変わらないのな。
まあ今後は箱タンの場でRTRWキャンセルを多用するコマンダーがいれば
嫌が応にも上級者から好奇の目で見られることになるだろうし、
上級者を納得させる動きを見せてくれればいいんじゃないの?
くれぐれも無関係なコマンダー使いを上級者の狩り対象に巻き込まないようにね。
まあ実際これだけ上級者一同に煽りを入れてしまうと
人目に付く場所で迂闊に304キャンセルなんて使えないよねw
612:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:24:08 S/xXGWGl0
>>15
お前アホだろw
奇異で見られると思ってる奴はアケ板住人に見られるとか仲間にハブられるとか
意味不明の疑心暗鬼に陥ってる自意識過剰な奴だけであって
真っ当にオラタンを楽しもうとしてる他板の人間には全く関係ありませんw
箱○のゲーマータグ如きで何ビビってんの?w
そんなに自分の名前が大切かwwwwwwwwwwwwwww
613:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:24:29 xqFKXMd60
>>12
>>15
>>16
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
614:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:24:56 bkyWFf3G0
>>14
放置されちゃうのは、単にマイナージャンルのwikiとかだからであって、
必要性が明らかにあるジャンルのwikiじゃないと思うぞw
615:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:25:17 rDX4hHe70
なんつーか久しぶりに生粋の奴が出てきたなあ。
さすがオラタンプレイヤーはキチガイばかりだぜ!
616:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:25:36 bvalvrTr0
>>19
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
617:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:25:56 rFgnaGCD0
こっちに誘導しろよ。
馬鹿でもいいから人増やさないとTS来てもオン対戦過疎るぜ
共有
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
618:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:26:18 YFGwFsbY0
>>21
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
619:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:26:37 eykwLbo10
お帰りの仕事には盆休みもないんだなぁ…
620:ゲームセンター名無し
09/10/05 09:26:55 KPgikYmu0
マジキチ
621:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:26:03 rwykfO370
>>16
なんだ、家庭用の檻から出たことのない猿か。
道理でこんな技すら知らずに今更新発見だなんて大はしゃぎできるわけだw
622:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:26:27 zlOm3LsY0
>>25
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
623:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:26:49 /4YCtV8l0
そもそもコマンダー見ないし
624:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:27:10 JwGI80a20
>>15
電波すぎてびびった
625:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:27:31 vlE8CKcs0
これは304キャンセルを以前から普通に使ってる奴が一番迷惑する流れ
626:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:27:56 4BTfF7ir0
304キャンセルで定着する流れww
なんて読めばいいの?
627:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:28:16 MnL4DOMB0
304じゃなくて801だったら笑えたのになぁ。
628:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:28:39 mGxpXcFw0
普通に使ってる人がいるのに
「誰も使ってない無意味な技だから載ってなかったんだ」
と主張してる連中がガンというわけですね
「あー使ってる人いるんだけど載ってなかったね。
よかったらwikiの書いておいてくれ」
これですんだ話。
>>15は「上級者一同に煽り入れちゃうと」なんて書いてるけど
必死でRTRW>RWキャンセルを否定してた人達って
上級者じゃないでしょ。余裕が無さ過ぎる。
629:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:29:06 vxKeYgGe0
大半の人は「あー載ってなかったんだね」ってノリだと思うが。
630:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:29:29 DFaQkJUL0
そこまで必死になる理由が分からんね
昔からあろうがWikiに無いので載せた、Wikiは誰でも編集自由、それだけだろ
どうでもいいと言いつつ名称にこだわって暴れてる古参気取りが結局一番滑稽。
631:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:45:19 XaefjDOc0
>右ターボ攻撃後って絶対動けないイメージあるのに
(笑)
632:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:45:40 cZjCRo700
名付け親になれば一躍スターダムに登りつめる…
633:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:46:01 R7INZSyf0
無関係を装いながら気に食わないものは消す古参(笑)
634:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:46:22 5h14f43j0
小玉スカリモーションから、ターボ鎌じゃなくて羽手裏剣出すテクニックもwikiに載ってないな!
誰か技名つけてくれよ!
635:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:46:45 56zzabpe0
ユカラ手裏剣
636:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:47:06 oCPFgDYU0
真羽手裏剣
小玉スカリキャンセル手裏剣
38キャンセル手裏剣
基地外手裏剣
構って手裏剣
粘着手裏剣
自演手裏剣
顔赤手裏剣
古参知(笑)手裏剣
さあ好きなの選べ。
637:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:47:36 sv/pjaAW0
粘着手裏剣が語感よいな。
これでいこうか!
638:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:48:00 om7iHiDy0
サイファーでゼリキャン出来るんだぜ。
639:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:48:23 sADoo8bg0
で、そのキャンセル技どれ位有用なの?w
Wikiに乗ってる技って大体がそのキャラでは結構重要な技だと思うんだけど。
使えもしない物を載せられるとかえって迷惑なんだよね。
上で出てる手裏剣もそうだし、バルのRW→RTLW連携、横向き近接、他にも色々あるけど、
特殊技ではあるけど、周知もしくは使えないって言うのは皆が意図して載せてないわけよ。情報量無駄に増えるし。
これが「比較的周知ではあるけどコマ、STにとっては大分有用」って技なら言ってるように「あ、Wiki載って無かったんだ」ってなるけど、
そう言う物じゃないでしょ?昔からあって、知ってる人もいるけど、全く使えない上にネタにもならない。だから書かれてない。
にも関わらず発見者(笑)が必死こいてWikiに載せようとしてるから叩かれてるし、うざがられてる。そこんとこ解ってる?
640:ゲームセンター名無し
09/10/05 11:48:44 Bl/GWyBo0
wikiに小技欄作って載せていったらいーんじゃね
641:ゲームセンター名無し
09/10/05 14:03:32 dh08OVsO0
RTRWとかの武装紹介的なところに備考として記述すればいい程度のものだから
名前つけるまでもないでしょ、何で名前つけてんの?ってところじゃないのー。
642:ゲームセンター名無し
09/10/05 17:47:24 3AaU99+b0
>>641
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
643:ゲームセンター名無し
09/10/05 22:09:45 oLkTLgiKO
カオスだ・・・
644:ゲームセンター名無し
09/10/09 01:42:47 aJW+YJKri
さてと何も話題が無いので、バルの3択クイズをどうぞ
Q 左手以外を全部設置して、立ちビットを左ハーフで飛ばして、CWゲージが100%になった時に合わせてピラミッド作るとどうなるでしょう?
次の中から選んで下さい
①普通のピラミッドになる
②左手が帰って来ちゃうので影縫いになる
③シビレーザーしか出せない
645:ゲームセンター名無し
09/10/09 01:50:58 tRShfi+L0
>>644
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
646:ゲームセンター名無し
09/10/09 02:36:58 7GJx/Cg00
と言うわけで正解は
④お帰りレスされる
でした
647:ゲームセンター名無し
09/10/09 03:54:44 Zn6ksNuK0
アケ板スレってレベル低いね
648:ゲームセンター名無し
09/10/09 11:35:04 0+wbkWxv0
②かなぁ。飛んでる最中と敵頭上で止まった時の構築で違うやもしれん。
わからんから今晩試そう。
649:ゲームセンター名無し
09/10/09 13:17:11 Mdfe6ZBZ0
おいお帰り仕事しろ
650:ゲームセンター名無し
09/10/09 18:37:08 C4pgpzrEO
まあスレの話題としては間違ってないんだがなw
651:ゲームセンター名無し
09/10/09 18:59:04 zHXtwgJU0
>>648
>>650
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
652:ゲームセンター名無し
09/10/10 11:34:40 MVVyWigt0
>>651
本気でコピペ荒らしは止めた方がいいと思う。長年使われてるとかは置いといて。
逆に言えば長年皆放置してるだけだし、放置されてもまだやってるって事だし。
653:ゲームセンター名無し
09/10/10 12:43:14 x4L2ykl4O
>>652
移民乙
654:ゲームセンター名無し
09/10/10 12:57:00 iWmau1l60
おいお帰り仕事しろ
655:ゲームセンター名無し
09/10/10 13:24:14 41yDWUpT0
>>654
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
656:ゲームセンター名無し
09/10/10 13:40:20 K47Y51QL0
お帰りさんは自浄作用であると共にみんなのペットみたいなもんです。
オウムは人の声を真似て鳴くけど、でもその言葉には何の意味もないのと似たようなもんです。
657:ゲームセンター名無し
09/10/10 13:50:03 N0A5ykhTi
>>648
タイミング次第という着眼点はそのとおり!②になる人もいるでしょう
でも、CWゲージが100%になる丁度だと?あとはお試しください…
658:ゲームセンター名無し
09/10/10 14:12:02 hVxM9tDr0
とりあえず数回試した限りでは②だったなぁ。
敵との距離によって微妙にERLの飛来時間変わるから検証めんどいなw
まぁヒマだしシビハーフからのデルタ、ダーティーリフレ状態からのデルタも検証しとこう。
659:ponkichi4
09/10/10 21:06:44 VaJq/VUG0
失礼します
YouTubeの第四回大会動画ですが、HD対応版をアップしました
DNA側:
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
RNA側:
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
動物園:
URLリンク(www.youtube.com)
少しスペック食うので、ノートなどは辛いかもしれません
660:ゲームセンター名無し
09/10/10 23:11:07 Ud7T1rY9O
>>652
お帰りに拘る奴は軍板にいくといい。
くだらないことやスレの空気が読めていないと、スターリンがやってきてシベリアで杉の数を数える仕事のために拉致される。
そのコピペは荒らし扱いなんかされない。
同じこと。
661:ゲームセンター名無し
09/10/10 23:20:16 41yDWUpT0
>>660
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
662:ゲームセンター名無し
09/10/10 23:31:00 N0A5ykhTi
>>658
もったいぶってすみません 答えは①の普通にデルタができるでした
有効利用法はバルカンビットを爆風籠りする相手をそのまま閉じ込めたりという夢利用程度です
同じ条件で正規リフレになるかは分かりません
663:ゲームセンター名無し
09/10/10 23:45:08 wDrEEuzH0
>>652
>>657
>>658
>>662
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
664:ゲームセンター名無し
09/10/10 23:50:25 iWmau1l60
こ こ ア ケ ス レ よ
665:ゲームセンター名無し
09/10/10 23:56:24 jgXZbHzZ0
今更お帰りに噛み付いた事をみんなにプギャーされたのがそんなに悔しかったのかね。この人
666:ゲームセンター名無し
09/10/11 01:02:02 8IrQsoZ60
アケスレでは高尚な話題以外お断りです。
何が高尚かはお帰りさんが決めます。
667:ゲームセンター名無し
09/10/11 01:27:27 wDZPxU9m0
スレリンク(gameama板)
なんか同人でチャロンのパクリゲーがでてるわけだが・・・
668:ゲームセンター名無し
09/10/11 01:30:47 740xPALu0
>>667
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
669:ゲームセンター名無し
09/10/11 03:39:49 vBqCJxqP0
>>662
できたできた。でもやっぱほとんど②になるね。
シビハーフからは、足が近すぎて再シビなってしまいデルタ無理だった。リフレは間に合うんだけどね。
ダーティーからは行く途中でゲージ溜まり、完全デルタできた。
他にはRTCWハーフだと、やっぱゲージ足りず必ず帰宅途中なるので不完全なるね。
ピカチューハーフは即印じゃない時は不完全。
まぁ当時を思い出しつつ研究でけたんでおもしろかった。
リフレは今度試してみる。まぁ完全リフレなっても足の上飛んでくから、あまり意味ないけどw
ネタ提供ありがとー。
670:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:08:17 ih9OY/o90
>>352
671:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:08:53 q/r4k4xj0
だからお前のためのWikiじゃないから。終了。
672:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:09:12 KjvXtgPX0
マジレス手裏剣
プギャー手裏剣
夏休手裏剣
過疎手裏剣
暇手裏剣
生暖手裏剣
どうでも手裏剣
勝手に手裏剣
673:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:09:36 /NlNHM0E0
はぁ?お前のもんでもねーし
674:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:10:03 wyXME95z0
ま、移動とか議論ページとか抜きで、いきなりwiki管理人が削除の上2chで自説展開ってのはちょっと笑った
中高生の集まりじゃねーんだから、もうちょっとしっかりやってくれw
675:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:10:43 pTV74xuR0
>>29-41
>>43-48
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
676:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:11:06 z6C6sDy+0
サイファーゼリキャンはセーフかよ
677:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:11:28 0S6FmBcU0
俺は武器の硬直を別な武器で消すのは全部ゼリキャンと呼んでたわ
678:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:11:52 mIVoHlAs0
>>48
ログちゃんと読んでないな?
記載されたのはオラタンwiki(アケ版のころからある)
スレで内容充実のお願いをしてたのはオラタン初心者wiki(箱タン後作成)の管理人。
削除なんてされてない。
中高生じゃねーんだから、もうちょっとしっかり読んでくれw
679:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:12:14 w2pt6l360
粘着手裏剣はアウトかよ
680:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:12:35 sU188T670
もう全部「誰得キャンセル」でいいんじゃね?
681:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:13:52 RJ1zVIf20
いるよな>>43みたいに自分が世界の中心だと思ってる奴
682:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:14:15 g+bgtRvI0
誰が世界の中心だろうと駄々こねているだけで勝てるゲームじゃないけどなw
683:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:14:37 KOmUMMVN0
じゃあDTS(大豪寺司手裏剣)でいいよ。
wiki!wiki!
684:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:14:58 ko3iVD3D0
>>53-57
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
685:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:15:16 07Wb3e2X0
お帰りと三人で共倒れにな~れ☆
686:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:15:35 fXUO0KNP0
お帰りはうんこでも食ってろよw
687:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:15:54 W9TtSWKB0
無性に>>57を推したいと思ってしまった。
688:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:16:12 GwNohdCr0
本日のお帰りさん(yKRQ2QiZ0)ちょっと叩かれたくらいで大人しくなってんじゃねーよ
今日のお帰り基準もイミフだがやるなら徹底的にやれ
689:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:16:32 ZqAJ4qh70
おいおい、フェイでもゼリキャン出来るんだぜ!
690:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:16:58 zvRsSDK70
徹底的にやったからってどうなるわけでもないのに
691:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:32:46 X+hUnmu40
>>29-31
大佐が「それならいちおう前からありましたね」とかうっかり答えてあげたけど
その後マジキチがいきなりキレだしたのを讃えて
大佐キャンセルと名付けようぜ。304キャンセルじゃたしかに迷惑
692:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:33:08 zfhSQZl20
>>64
フォーススレにも出張して秩序を保ってほしいぜ
あ、お帰りに転職しようかな俺。
693:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:33:30 BAOmux5w0
cRW→そのままcLTRWって大抵のキャラで普通にできるけど・・
全キャラで出来るかは知らないけど、ライデンの場合
有用性が大きいから広まっただけでしょ
694:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:33:51 kuIByZYb0
>>61
>>65
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
695:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:34:15 Pthj1raq0
ぽっくんもすぐぴゅっぴゅしないようにセンズリキャンしてるお( ^ω^)
696:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:34:35 ij5/y3LZ0
新参でよくわかんないけど↑URLが提示される背景って何?
697:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:34:55 3jGEqa0q0
>>70
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
698:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:35:15 GWENmqgD0
機体性能と特徴からすると、本来キャンセル可能にすべきじゃないところが、
他機体の通常攻撃同様に多量にキャンセル可能になってるのがライデンの特徴だしね
699:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:35:37 DEmatPU20
LTは何でもキャンセル可能RTはキャンセル不可能が基本原則だけど、
例外なんていくらでも存在するのがオラタンだからなw
700:ゲームセンター名無し
09/10/11 09:35:57 M81Nto+P0
基本原則でもねえよ
設定はまちまち
701:ゲームセンター名無し
09/10/11 10:19:34 +U66VaYWi
>>669
こちらこそレスありがとう
バルのCW回りはおもしろい ゲージ消費量と回復量や戻り時間の関係が これだけでメシウマー
スレ違のようで、お帰りさんwithアンチお帰りさんを召喚してしまったので帰ります、スレ汚し失礼仕った
702:ゲームセンター名無し
09/10/11 11:24:38 siIwyxvI0
スレがちょっと進んだと思ったらまた再発か
ホントにキチガイだなこの荒らし
703:ゲームセンター名無し
09/10/11 13:36:47 bXgeuUSu0
>>701-702
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
704:ゲームセンター名無し
09/10/11 13:53:40 JuSWQdol0
ヴァルフォース待ってたぜ
体験版買い損ねたから楽しみにしてた
705:ゲームセンター名無し
09/10/11 17:05:11 VqgHFzDf0
あんな丸パクリの劣化品で喜ぶなんてチョンかよwww
706:ゲームセンター名無し
09/10/11 17:18:37 rp5jJcoz0
>>669
>>701
>>704
>>705
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
707:ゲームセンター名無し
09/10/12 12:34:31 peYcCMm80
>>704
さっきまで対戦してたのお前じゃないだろうな?w
708:ゲームセンター名無し
09/10/12 17:17:17 MTGC45rl0
>>707
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
709:ゲームセンター名無し
09/10/12 21:51:07 +2XM0JKL0
>>707
対戦してたが、そろそろスレチだからヴァルフォースの話題はやめておこうw
710:ゲームセンター名無し
09/10/12 22:00:44 MTGC45rl0
>>709
お帰りはこちら
URLリンク(www.c-player.com)
711:ゲームセンター名無し
09/10/12 22:12:10 9CabIh1i0
おまいら箱タン以降でゲーセンに行く頻度は何割くらい落ちた?
712:ゲームセンター名無し
09/10/12 22:47:55 SjnLbCQ50
10割だな。元々月に1回もやってなかったがね。
713:ゲームセンター名無し
09/10/12 23:02:22 pNBXGixt0
計算不可
近場のオラタンはかなり前から壊滅済だったからな
714:ゲームセンター名無し
09/10/12 23:17:57 h4NebB6B0
パッドに最適化されたせいか前より弱くなってる気がする…
715:ゲームセンター名無し
09/10/12 23:31:07 8SIOMcWqi
あんまし変わらない、もともと月に1,2回程度だったが
716:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:50:46 p1oYHy/N0
>>365
717:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:51:10 oYfbWB6u0
前スレで味カレーのバル戦見たかったヤツ、ナオが上げてるのajire戦じゃね?
どっちも知り合いじゃないからはっきりとは分からん、ランクマで見かけたajireと動きは似てる気がする。
718:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:51:31 h6XYBxKH0
自己レスだがムーミンだったっぽい。
色々スマンかった。
719:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:51:53 aWAjJHf80
誰のBTかはともかくめちゃめちゃうまいなこれ。
でもこれ見て逆に並BTじゃバル戦とうてい無理だって思った。
720:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:52:23 jXyxJjIF0
そこでチンゴクウですよ
721:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:52:49 z5pNZac90
ナオブログ↓
ムーミンっぽいBTのリプレイアップ。
まあ、あんときエスポんちからログインしてる面子で
BT使えるのムーミンだけというか
あの中距離回避はムーミンにしか見えなかったというか。
最初グリボで入ってきたから、まあムーミンだと思う。
バルBTは、まあキャラ差がアレなので
6戦くらいやってギリのタイムアップ1回しか負けなかったんですけど
ほんと回避力と、空前マインに合わせた対空サッカーボールががががが。
まあ次ムーミンが自分のタグでログインしてきたら確認しますけど、多分ムーミン。
ちなみにボックには1回も勝てなry
722:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:53:11 NM4hPRQg0
オナブログかと思った
723:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:53:36 SPpeRsRn0
エスポブログ見てオラタン神はやっぱムーミンだと思った
おかしすぎる
724:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:53:55 uENZ8ew70
CWのタイミングが異常なほど上手いし、なんか色々想像もしなかったような動きしてる。
マインを撃たせる数がそもそも少ないみたいなんだが、
逆に驚くようなところでリングを食らってたりもするし……
リングを避けるよりプレッシャーかけてマイン減らしたほうが良いってことなのか?
725:ゲームセンター名無し
09/10/13 08:54:17 y5k4Apd50
5.2、5.4の悪夢のような強さのムーミンバトラーを考えると、ムーミンが大きく負け越したり
するなんてほんとに今のバトラーは弱いんだな・・とかちょっともの悲しくなったりした。
>エスポブログ
一方こっち見たら相変わらずの無敵っぷりで吹いたwww
校長もドルが弱キャラ扱いされてるのが信じられないような神がかった強さ健在w